【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/11(木) 17:39:20.32ID:0em/CP34
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

汎用プログラミング言語であるC#を使用し、PC,コンシューマ,スマホ,XR等の
幅広いプラットフォームに対応したアプリケーションを作成できるのが特徴です。
過去12か月の収入ならびに資金調達が10万$以下の個人は無料版であるPersonalEditionを利用できます。
プラットフォームサポートはWindows、Mac、Linux、iOS、Android、WebGL、Switch、XboxOne、PS4/5他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド44
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708316404/
※過去スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708316404/

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/
2024/04/29(月) 18:53:23.24ID:W+sNrrE1
いまのCEO変わってからのUnityの経営見てても前の銭ゲバ経営者と同じ穴の狢にしか見えないんだが
そもそも他の銭ゲバ経営陣はそのまままっぽいし、でも中の優秀な人たちは去っちゃってるし期待感持てないわ
70名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/29(月) 21:50:32.56ID:cJWpgCMt
むしろ経営陣を刷新してほしいわ。
つかえねー
2024/04/30(火) 01:11:26.84ID:9sglA1dM
いまの取締役会を解散させて刷新しない限り、生まれ変われないと思う
72名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/30(火) 09:31:22.52ID:moEeVJDK
unity本で脱初心者あたりのおすすめな書籍教えてください
2D、3D問わずです
チュートリアル系で学ぶ本がいいです
C#の基礎本とかでもいいです
先輩方が読んで参考になった本を紹介してください
73名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/30(火) 09:38:30.18ID:rGxlFRxo
動画の方がわかりやすいのに何で本なんか買うの
2024/04/30(火) 11:04:56.42ID:LFCL8Cwh
本は情報古くなるからね
2024/04/30(火) 13:53:39.31ID:iRPbKe+z
本は誤植があったら詰まるよ
2024/04/30(火) 14:13:48.25ID:C5MIAaFd
技術系サイトでも間違ったり古い情報が残ってたりは普通だけどね
2024/04/30(火) 19:23:57.00ID:18mTEWxq
昔はテトリス作るにしてもコードを書くしか方法が無かったけど
今はやれる方法が多過ぎで逆に迷う時代なんだろうな
2024/04/30(火) 20:39:37.82ID:4d9atHtE
動画はまだまだ画面の情報量が足りんし、何より見たい部分が流れてしまうから勉強には向かないわ
2024/05/01(水) 00:06:57.12ID:eS2PsAwq
巻き戻しとかスローとか1時停止とか
できんのん?
2024/05/02(木) 00:28:33.14ID:uqtBG7JZ
なんか個人製作者がどこも採用してくれませんでした廃業します宣言が回ってきたけど
とんでもないクソゲ開発者でワロタそりゃ誰も採用せんわ
2024/05/02(木) 07:18:15.32ID:qpp6Myn1
廃業してないぞ
インディー開発者の交流会行って
今の自分の立ち位置考えるいい機会になったんじゃない?
2024/05/02(木) 12:46:02.18ID:MgD6BlHT
アインなんたらのやつなら
かまってちゃんが酷すぎたのでブロックしたわ
2024/05/02(木) 14:51:55.36ID:tEsqnIFR
このスレ荒らしていた忍者しかわからん
2024/05/02(木) 19:12:10.45ID:w4Cd2VRg
ttps://gamepassion.net/
これか?
個人で起業したけど全然売れなかったから廃業して転職します!
からの転職できなかったから廃業を取り消して受託します!
インフィニットゲームの公式サイトが中学生並みの出来で笑ったけど
過去ログごともう消しちゃったのかな
2024/05/02(木) 21:56:15.98ID:CH2fsj5v
から○まに動画化されるレベルだから残当
2024/05/03(金) 01:07:48.64ID:WTKWzt7s
まずは剣を振るところから卒業しなきゃな
僕が考えたドラクエ、FF、ダクソが通用する世界じゃない
恐ろしく頭の良いやつしか突破はできない
2024/05/03(金) 01:43:25.34ID:2ihkoSxB
初心者はナビメッシュで追いかけさせて、剣でダメージ処理すればソウルライクつくれるんでね?って夢見るから。
忍者も去年1年会社辞めて取り組んでたが、結局投げ出したんだよなぁ。
2024/05/03(金) 01:59:08.86ID:ZtDMu9hS
でもアクションゲームが一番制作の敷居が低くてかつ売上もよさそうな気はするがどうかね?
2024/05/03(金) 02:21:23.30ID:ddVEeVS9
具体的にどのゲーム見てそう思ったのか気になる
個人同人制作プラス売り上げって観点だと弾幕ゲーとエロゲが安定してるはず
2024/05/03(金) 06:57:52.65ID:2ihkoSxB
dlsiteのr18でエロアクションゲー見てたんじゃね
2024/05/03(金) 07:01:13.47ID:2ihkoSxB
DLSITEだと面白いゲーム性よりエロイベントが購入の動機になるから、アセットづくりの方が大事だよなぁ
そこで俺何やってんだろ?と我に返らない奴が強い
2024/05/03(金) 11:43:33.80ID:ZtDMu9hS
エロゲに必要なのはキャラ構築力(ストーリーテリング能力)とリピドーだからな
絵が奇麗すぎると抜けない
2024/05/03(金) 18:14:34.77ID:4Fnao1Ap
ゲーム性で選んでハズレを引いたときのショックが大きいからな
ゲーム部分はダメでもイベントや絵で抜ければ実質セーフ
フェイルセーフというヤツだ
2024/05/03(金) 20:29:49.29ID:+rKQEVjY
>>72
生成AIに学習計画立案してもらえばええ
もうそういう時代やでな
2024/05/04(土) 05:31:56.56ID:UP2ZcEzY
新CEO
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000268.000016287.html
元ZyngaでEAでもモバイル部門の人だからUnityもモバイル重視にシフトしていくのかね?
96名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/04(土) 09:44:31.32ID:d1yzl4B0
ノートPCでサクサク開発できるのがUnityのメリットだったのに高画質やり始めてUnityのプロジェクト重くなりすぎた。
Godot触ったらめっちゃ軽くて昔のUnityを思いだした。
97名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/04(土) 10:36:19.46ID:J52EWkGG
激重だよな。かなり生産性が悪い。
2024/05/04(土) 12:21:01.20ID:PkWfVR1e
Unityに高画質なんて求めてないんだよなあ
2024/05/04(土) 13:44:07.82ID:HtKfEvss
あまりに遅いんでその処理時間にちらっとブラウザに切り替えてたらそのままネットサーフィンして工口サイトめぐりしちまってたぜ...
100名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/04(土) 18:46:34.53ID:d1yzl4B0
Unityあるあるだな。プロジェクト新規でつくってあまりに時間かかるから、ちょっとゲーム遊んぶつもりがそのまま
2024/05/04(土) 21:36:41.15ID:XzNw7eqt
>>95
前銭ゲバCEOと同じEA出身なのかw
2024/05/04(土) 23:11:30.38ID:IqAF/zrN
Monzo銀行の「取締役」
Blackstoneの「上級顧問」
Bumbleの「取締役」
Zyngaの「CEO」


これは微妙だな。ビジョンはなさそう
2024/05/05(日) 08:48:59.44ID:5SBi4k1q
モバイルの収益しかないなら、モバイル特化でがんばるしかないね

Unity6ベータからプレビュー版に変わってるじゃん。不具合なけりゃリリースも近いのかな
104名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/05(日) 11:27:32.03ID:tIMNLhH+
そもそもUnityってモバイル以外普及してるように思えないんだけど。
2024/05/05(日) 11:41:35.35ID:ziFQJxs6
産業界とかブラウザとかARやVRに人気あったかなぁ
一年で不信感マシマシだが
unity industryのこともあって
106名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/05(日) 15:40:45.98ID:5SBi4k1q
これからUnity6が出るというのに、世間はオワコン化してるの悲しい
2024/05/05(日) 15:41:37.34ID:tHaqz0mc
みんな手に持って限界を感じてしまったんだ…
2024/05/05(日) 18:53:48.19ID:rPtY50bT
何をもって普及してないと言ってるのかしらんが
Indie開発での利用率はUnity52%、UE14%らしいぞ
コンシューマーだと共に3割だった記憶がある
2024/05/05(日) 19:54:43.91ID:/ox9ggnT
リムワールドとかダイソン球とかタルコフとか意外なゲームがUnity製で驚くわ
2024/05/07(火) 08:13:12.60ID:1rIawxSy
rimworldはゲーム性でタルコフは映像でUnityって見ればわかるじゃん。
111名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/08(水) 18:52:32.44ID:QMSERF6i
Unity6ロードマップ。何が変わるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=9mvYo7mAOfY
2024/05/11(土) 04:35:57.00ID:1x91PBkb
Q1決算報告で減収、赤字拡大
株価は最安値更新中

赤字でも収益は上昇していたがついに反転だよ
Unity税開始前に有償ユーザーの離脱が始まったのかねえ
2024/05/16(木) 15:09:41.84ID:sMlsx938
shadow corridorシリーズのファンで昔からやりたかったゲーム開発を決意したのだが
なんでこの人こっちじゃなくUnrealの方を選んだの?一緒?
2024/05/16(木) 15:10:48.53ID:sMlsx938
文書が抜けてたな
ファンで自分もやってみたいと触発された
浅い決意だと思われるかもだが案外やる気あるつもり
2024/05/16(木) 15:12:54.09ID:Rc5zVK3p
じゃUnrealでやれば良くね?
2024/05/16(木) 15:32:22.66ID:8AMe0eV9
きっかけなんて気の迷いや思い付きでいいんだよ
大事なのはその後に何をするかだ
その人の足跡をなぞりたいならUE触ってみりゃいいし、そうでもないならUnityは悪くない選択肢だ
暇があるなら両方というか何でも味わってみればいい
2024/05/16(木) 16:38:03.80ID:7WR5LJ+m
FPSやTPSは最適化やら高グラフィックなどアニメーション関係などいたれりつくせりだからUEでやったほうがいい。
それ以外はUnityがいい。が今だとGodotが将来有望だね
2024/05/16(木) 20:20:30.12ID:/Prw7Wmq
特定のジャンルを作りたいだけならRPGツクールも実は悪くないぞ
意外とヒット作あるし
2024/05/17(金) 08:55:34.35ID:GA5twCoy
>>113
本人に聞けよw
2024/05/17(金) 09:23:42.73ID:RIwRRHkM
androidかiPhoneかレベルに
聞ける人が近くにいるとか慣れてるとかで決めていいもんじゃないの
2024/05/19(日) 18:33:02.22ID:tiF8FzqN
>>113
https://youtu.be/cH1bpo8D00g?t=303
2024/05/24(金) 17:36:47.65ID:QrvAuhqF
株価$20割れ
どこまで下がるのか
2024/06/11(火) 09:59:08.04ID:cmzKssTR
忍者くんのSinobi's Soulふりーむで10月発売予定って書いてあるけどそろそろSteamでも体験版出したほうがいいね
2024/06/11(火) 21:56:43.09ID:31EznNj0
辞めとけ
忍者に触れるな
2024/06/11(火) 23:28:53.73ID:teoF+qc8
うーん
ttps://news.denfaminicogamer.jp/interview/240611a
126名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/12(水) 17:39:20.54ID:TJwpR9er
>>125 うーん。期待して読んだがどうでもいい内容だった
2024/06/12(水) 18:11:33.67ID:MYiZ7aag
もう終わったという事
128名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/12(水) 19:47:03.00ID:BunLbKcR
Unityが終わりそうで大丈夫か
2024/06/13(木) 11:16:32.23ID:asJhn0Lh
今$17円だなぁ。
Unity6リリースと明るい材料あれば株価は高騰するだろうが・・終わりムード漂ってて手を出しづらいな
130名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/13(木) 13:04:58.21ID:P4JyN+x+
アセット買って損したわ
2024/06/13(木) 14:32:58.88ID:K0rMOlTz
>>129
まあ終わっても次のツールが出てくるだけでしょ
2024/06/14(金) 07:12:43.36ID:/U2LyBHQ
ゲーム制作の民主化を謳ったUnityが、経営陣の暴走でここまで落ちぶれるとは悲しいね
2024/06/14(金) 11:06:25.38ID:bVZXYsto
数十万くらいだけど100ドルで株買って大損したわ
経営下手くそすぎだろ
2024/06/14(金) 11:31:28.03ID:QPYn7U3V
その金でnVIDIA買ってたらな
135名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/14(金) 12:40:56.99ID:4sY5jPrh
ランタイムフィーとか売り切りゲームには全然関係ないなって俺は思ってたけど、致命的なことになってて草
やっぱ業界のことなんも解ってない雇われ経営者はあかんのやな
136名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/14(金) 12:43:02.37ID:4sY5jPrh
>>129
Unity6ってUnity2024が開発遅延しただけだからな・・・
2024/06/14(金) 12:55:38.45ID:bVZXYsto
割とマジにアップルかグーグルに買われてくれんかな
もう単独じゃ無理だろ
2024/06/14(金) 13:43:15.17ID:/U2LyBHQ
グーグル「いらね」。
実際AutoDeskが買ったStingrayもリリース前に破棄したし・・
アマゾンですらCryEngine権利買ってLamberyardとAWS、プライムゲームとtwitchで盛り上がる算段だったろうに、話題にならず手放した
2024/06/14(金) 14:43:57.18ID:taQTNeUU
Unityの規模でもゲームエンジンじゃ儲からんと証明してしまったからなあ
抱えてるIP目的で買収はあるかもしれんがゲームエンジン事業の継続は怪しいぞ
ゲーム市場が縮小傾向なのも逆風だしな
140名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/14(金) 15:01:07.02ID:85irDHUR
株価見ると本当に終わりそう
買い手もいないよなぁ
2024/06/14(金) 16:04:15.68ID:bVZXYsto
あんまり下がるようならサイバーエージェントが買ってくれるかもしれん
それか中華のゲームメーカーあたりかな
2024/06/14(金) 16:13:14.64ID:/U2LyBHQ
新体制発表で反発起きた時「顧客の9割以上は影響ない」がまずかった。「(稼げてないお前ら関係ないだろ?騒ぐなよ)」にも聞こえる。これが「高額に稼いだならUnity開発へ還元してほしい。」ってすれば「仕方ない頑張って稼いでUnity開発を支えてやろう」ってなっただろう。
143名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/14(金) 18:13:29.12ID:85irDHUR
2022年8月の株価$50だった頃に175億4000万ドル(約2兆8000億円)で買収提案があったと正式に発表されてたけど、
今は株価$16.7だから、かなり安いよな
2024/06/14(金) 22:35:09.03ID:wDmICfFk
黒字にしようと思ったら料金改訂しかないけど、そうすると一気にUEやgodotに流れるかもしれんし、八方塞がり感ある
2024/06/15(土) 00:22:22.25ID:w3ySI4c7
なぁに、禁断のエンジン内広告導入と、スプラッシュスクリーン表示後の強制広告表示でピーク時の六分の一くらいには戻るさ
146名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/15(土) 06:30:40.85ID:zb3Blsk4
良いエンジンにアップグレードしても収益性が悪いのは変わらない
収益を上げようとしたら利用者が反発して出て行く
この状況だから株価が下がりっぱなしなのは納得
レイオフでなんとかしのいでる感じだけど見通しは暗い
2024/06/15(土) 06:34:37.69ID:cp9sLTS0
Unityの開発元が最新Unityの機能をフルに使ってすごいゲーム作って売るしかないんじゃね
2024/06/15(土) 11:12:04.01ID:5/Ss3cTS
インフラサービスなんだからそこを徹底して収益を上げる作りにしないとねぇ。
プロジェクト登録で100円とかさ。
unityダウンロード30日までは無料で、その後初回登録2000円。
バージョンアップ時は200円とか。乱造も減るし。
サーバーサービスもしてほしいし。
2024/06/15(土) 11:18:20.48ID:i/iKxRzi
>>147
確かそれは以前問題を起こした社長が進めていたプロジェクトだったと思うけど
新しい経営体制ではどうだろう?
もう一度挑戦するつもりがあるのか気になるところ
2024/06/15(土) 11:26:12.39ID:q/Z4F/CV
原神とかのフィードバックを受けたUnity ChinaやUnity Japanも市場としては大きかったのだから
トップダウンで進めるのではなく
より現場に近い人の意見を吸い上げないとね
2024/06/15(土) 15:24:56.70ID:TGMXn8rS
リアルな3Dグラフィック機能より使いやすいUIにしたりやることあったんだよなぁ
そのへんはアセットや有志に甘えちゃって変なことばっかりして自爆しちゃった
2024/06/15(土) 15:29:56.44ID:vMDimCY9
UEと競合するHDRPなんか今すぐ捨ててURP一本でいけばいいのにね
2024/06/15(土) 15:42:46.88ID:EuxZmIhj
ゲームメーカーとか?いうなればライトウェイトエンジンに対抗するモードが欲しいのよね(起動が早くなるとか)
○○円まで無料じゃなくてもふさわしい料金体系ならむしろ喜んで払うわい
154名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/15(土) 23:15:21.06ID:dnJMmYHt
HDRPは経営者のゴリ押しだろう。かっこいいと投資家を騙しやすい!って風に。でもそれはUnrealEngineが上いってるからな
本来Unityの目指さないといけない部分をGodotがやっちゃってるし板挟みでどうしようもない

アセットストアがUnityの売りだが、ユーザー減ったせいか最近は更新してないのばかり、買うのも博打的なのある。
エラー吐くからアセット使うために昔のUnity使う羽目になんてことになる
2024/06/15(土) 23:53:05.49ID:TGMXn8rS
みんな最新バージョン使ってる?
なんか2粕N前くらいの方bェ軽いし結構作bチちゃったし今麹Xバージョン上bーてトラブルのb゚んどくさいんbセけど
2024/06/16(日) 06:08:19.64ID:7Sj5f8M0
最新版じゃないとダサいUnityスプラッシュ消えないから使いたいが、アセットが動かないから昔のUnity使ってるわ
2024/06/16(日) 17:44:38.62ID:oPW8Ep/H
Unity6000使いたいけど内部のURPバージョンが上がってて
アセットストアのURPシェーダーと定義が競合してビルド出来ねぇ
そういやずーっとSRPで迷走してるんだな
さっさと予告通りにURPとビルトインを統合すりゃいいのに
2024/06/16(日) 18:26:24.04ID:4RYGsurY
Unityのバージョンって今はそうなってんの?
2024/06/16(日) 20:02:29.92ID:7Sj5f8M0
最初の選択時にテンプレーど色々ありすぎるの初心者がどれ選んだらいいの?ってなる
さっさとHDRPとビルトインを削除してURPオンリーにすればいいのに
160名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/17(月) 04:13:34.27ID:+TIRM/JL
わかりにくいよな
グラフィックをビルトイン、URP、HDRPで選ばせ、必要ならテンプレを選ぶってやればいいのに・・・
UEはそのへんわかりやすい。
161名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/17(月) 04:57:35.07ID:CffErTeC
シェーダーなんて共通でいいのにな
162名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/17(月) 05:27:07.89ID:rdcPdCSc
ビルトインは過去の互換性にいる
HDRPは削除で良い
163名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/17(月) 06:44:55.53ID:+TIRM/JL
アセットストアもテキトーだよ
Latest release date(最終更新)Oct 28, 2020
Original Unity version(オリジナル・バージョン) 5.5.2 or higher

買う前に、はたして最新のUnityで動くか推理しなきゃいかん。
買って駄目だったら一つづつ戻してどれが動くか確認
他のアセットの動くバージョン違ったりすると疲れる
164名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/17(月) 09:23:50.02ID:7++dGyPK
負の連鎖というか、株価$16.4まで落ち込んだ今は打てる手も限られてくるんだろうな
大胆に動ける時期にいろいろ失敗しちゃった
2024/06/18(火) 07:13:04.41ID:nRqk/Hrl
連日最安値更新してるけど何かアクションしないのかね
もうどうにもならんか?
166名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/18(火) 08:25:49.58ID:AZ8cx3Jt
あがいた結果が今の状況なんでしょう
利用料の件で荒れたけど、あの時点でそれをやらざるを得ない状況でもあったと
後に利用料を改善しても、収益性が悪いという根本的な問題が残っただけ
2024/06/18(火) 11:21:37.90ID:HaL2DVyJ
最近のUnityJapanからのレターもUnity6に期待できる材料かと思ったら「【お知らせ】マシュー・ブロンバーグが新CEOに就任」だし
価格改定の時もUnityJapanは終始だんまりも安心させる発言すらしなかったからユーザー置いてきぼりって感じした
2024/06/18(火) 22:34:42.35ID:k4cxPWwe
状況的に下手に情報ながしても逆効果だよ
上層部が暴走してるのに何言っても安心させられるわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況