前スレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 116周目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1488597815/
○スレ立ては>>980が行うこと。失敗した場合は他の人に依頼すること。
○質問はテンプレを良く読んでから! テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
○ワッチョイ禁止
スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
○質問やその返答は内容の正確性を確認してから書き込みましょう。
○特に他のスパロボシリーズと混同しないよう気を付けましょう。
<攻略・情報サイト>
スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/
スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/
魂の覚醒ガイド
ttp://第三避難所.jp/suparobo_f/srwf_top.html
RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html
主にスパロボF
ttp://www.geocities.jp/ttpp205/
ゲームカタログ@Wiki スーパーロボット大戦F&F完結編
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2499.html
探検
スーパーロボット大戦F&F完結編 117周目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/05/07(日) 23:23:13.61ID:vq5L0mle
2017/05/07(日) 23:23:34.41ID:vq5L0mle
■よく出る話題
(Q) このゲームの攻略本のオススメは?
(A) ソフトバンク刊行の『スーパーロボット大戦F&F完結編 パーフェクトリファレンス』が定評がある
サイズは大きいけれども、F&F完を合わせた豊かな情報量があり読み物としても優秀
(Q) エヴァシリーズはゲーム終盤まで使えるの?
(A) 装甲を強化すれば結構使える。またシンクロ率の影響で意外と回避する
そのためシンクロ率がグングン成長するシンジ(エヴァ初号機)は最強という説も
ただしアスカ(エヴァ弐号機)は(シンジと比べ)シンクロ率不振と「集中」が無いため厳しいかもしれない
(Q) スーパー系は役立たずじゃない?
(A) シリーズ中でもスーパー系が最も冷遇されてるゲームではあるが、使えないことはない
よく名前が挙がるゴーショーグンも使い方次第で活躍する。要は各ユニットの長所を把握すればよい
(Q) セガサターン(SS)版とプレイステーション(PS)版の違いって何?
(A) 基本的なところは同じ。SS版『F』には初期ロットとバグが修正された後期ロットが存在する
音質とロード速度に関してはSS版に軍配が挙がる。またSS版には誕生日イベントもある
ただしSSには本体の電池切れやパワーメモリーの接触不良などでセーブデータが全て消える危険あり
PS版は音質とロード速度に関しては不評なものの、SS版にあったバグなどが修正されている
でもその関係でプレイヤーに有利な「夢バグ」も無くなっている
(Q) SS版『F』の初期ロットとバグが修正された後期ロットってどうやって見分けるの?
(A) カラオケモードの「カムヒア! ダイターン3」におけるダイターン3の所持武器で判別できる
初期ロットはダイターンジャベリン、後期ロットはダイターンザンバーを持っている
このダイターンジャベリンは、『F完』に登場するダイターン3には装備されていない武器
また、パッケージ裏側の「バンダイグループお客様相談センター」の表記の上側に
初期ロットには何も記載されておらず、後期ロットには「この商品はスーパーロボット大戦の
最終ストーリー「FINAL OPERATION」の後編的な内容となっており、〜」という
注意書きのテキストボックスが記載されている、という報告もある
(Q) 宇宙B宇宙Bと騒がれてるのは何?
(A) 地形適応のこと。『F』&『F完』は攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより大きい
とはいえ、それでも強い奴(ビルバインやスーパー系、エヴァなど)は強いので、自己判断で活用すること
また、ユニット能力フル改造ボーナスでこれらユニットを宇宙Aにすることが選択可能だが、
パイロットの地形適応が宇宙Bの場合、結局総合能力は宇宙Bであることに注意
(Q) ユニット撃墜後の獲得強化パーツが2種類ある敵の場合、どっちが出るかはシナリオ開始時に決まるの?
(A) 違う、獲得強化パーツは強化パーツ所持ユニット出現時に決定される
そのため敵増援の中にパーツ持ちがいる場合、その増援出現ターン時に獲得パーツが決まる
なお、これは全滅プレイ時にも適応される
(Q) このゲームの攻略本のオススメは?
(A) ソフトバンク刊行の『スーパーロボット大戦F&F完結編 パーフェクトリファレンス』が定評がある
サイズは大きいけれども、F&F完を合わせた豊かな情報量があり読み物としても優秀
(Q) エヴァシリーズはゲーム終盤まで使えるの?
(A) 装甲を強化すれば結構使える。またシンクロ率の影響で意外と回避する
そのためシンクロ率がグングン成長するシンジ(エヴァ初号機)は最強という説も
ただしアスカ(エヴァ弐号機)は(シンジと比べ)シンクロ率不振と「集中」が無いため厳しいかもしれない
(Q) スーパー系は役立たずじゃない?
(A) シリーズ中でもスーパー系が最も冷遇されてるゲームではあるが、使えないことはない
よく名前が挙がるゴーショーグンも使い方次第で活躍する。要は各ユニットの長所を把握すればよい
(Q) セガサターン(SS)版とプレイステーション(PS)版の違いって何?
(A) 基本的なところは同じ。SS版『F』には初期ロットとバグが修正された後期ロットが存在する
音質とロード速度に関してはSS版に軍配が挙がる。またSS版には誕生日イベントもある
ただしSSには本体の電池切れやパワーメモリーの接触不良などでセーブデータが全て消える危険あり
PS版は音質とロード速度に関しては不評なものの、SS版にあったバグなどが修正されている
でもその関係でプレイヤーに有利な「夢バグ」も無くなっている
(Q) SS版『F』の初期ロットとバグが修正された後期ロットってどうやって見分けるの?
(A) カラオケモードの「カムヒア! ダイターン3」におけるダイターン3の所持武器で判別できる
初期ロットはダイターンジャベリン、後期ロットはダイターンザンバーを持っている
このダイターンジャベリンは、『F完』に登場するダイターン3には装備されていない武器
また、パッケージ裏側の「バンダイグループお客様相談センター」の表記の上側に
初期ロットには何も記載されておらず、後期ロットには「この商品はスーパーロボット大戦の
最終ストーリー「FINAL OPERATION」の後編的な内容となっており、〜」という
注意書きのテキストボックスが記載されている、という報告もある
(Q) 宇宙B宇宙Bと騒がれてるのは何?
(A) 地形適応のこと。『F』&『F完』は攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより大きい
とはいえ、それでも強い奴(ビルバインやスーパー系、エヴァなど)は強いので、自己判断で活用すること
また、ユニット能力フル改造ボーナスでこれらユニットを宇宙Aにすることが選択可能だが、
パイロットの地形適応が宇宙Bの場合、結局総合能力は宇宙Bであることに注意
(Q) ユニット撃墜後の獲得強化パーツが2種類ある敵の場合、どっちが出るかはシナリオ開始時に決まるの?
(A) 違う、獲得強化パーツは強化パーツ所持ユニット出現時に決定される
そのため敵増援の中にパーツ持ちがいる場合、その増援出現ターン時に獲得パーツが決まる
なお、これは全滅プレイ時にも適応される
2017/05/07(日) 23:23:48.23ID:vq5L0mle
■ラブラブ補正(ラブパートナーシステム 絆度 特定サポート)を与える為の必要レベル
被補正側 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐↓補正を与える側(LVが影響する方)
バーニィ │01|10|20|30|40|50| │クリス
クリス .│09|37|48| │ │ │ │バーニィ
甲児 .│01|28|42| │ │ │ │さやか
さやか .│01|13|24|33|45│ │ │甲児
ボス │01|10|26│ │ │ │ │さやか 重複可
ボス │01|10|22│ │ │ │ │ジュン 重複可
ファ │01|17|36│ │ │ │ │カミーユ
カミーユ │01|06|15|24|37|42|51|フォウ
セシリー .│16|24|38|48│ │ │ │シーブック
シーブック .│16|23|32|46|53│ │ │セシリー
主人公 │18|25|35|45|55│ │ │副主人公
副主人公 │25|35|45|55|65│ │ │主人公
ミュージィ │00|00|10│ │ │ │ │ショット
マーベル ...│12|28|39│ │ │ │ │ショウ
ショウ . │29|38|45│ │ │ │ │マーベル
ビーチャ │02|18|27|39│42│ │ │エル
ジュドー │29|42|55| │ │ │ │ルー
ルー │39│ │ │ │ │ │ │ジュドー
被補正側 ├─┴─┼─┴─┴─┼─┴─┤
効果範囲 │1マス │ 2マス ..│3マス. │ナナメ含む
├─┬─┼─┬─┬─┼─┬─┤
補正倍率 │5%│10│10│15│20│20│25│最終ダメージが補正される
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
特定補正Lv│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
被補正側 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐↓補正を与える側(LVが影響する方)
バーニィ │01|10|20|30|40|50| │クリス
クリス .│09|37|48| │ │ │ │バーニィ
甲児 .│01|28|42| │ │ │ │さやか
さやか .│01|13|24|33|45│ │ │甲児
ボス │01|10|26│ │ │ │ │さやか 重複可
ボス │01|10|22│ │ │ │ │ジュン 重複可
ファ │01|17|36│ │ │ │ │カミーユ
カミーユ │01|06|15|24|37|42|51|フォウ
セシリー .│16|24|38|48│ │ │ │シーブック
シーブック .│16|23|32|46|53│ │ │セシリー
主人公 │18|25|35|45|55│ │ │副主人公
副主人公 │25|35|45|55|65│ │ │主人公
ミュージィ │00|00|10│ │ │ │ │ショット
マーベル ...│12|28|39│ │ │ │ │ショウ
ショウ . │29|38|45│ │ │ │ │マーベル
ビーチャ │02|18|27|39│42│ │ │エル
ジュドー │29|42|55| │ │ │ │ルー
ルー │39│ │ │ │ │ │ │ジュドー
被補正側 ├─┴─┼─┴─┴─┼─┴─┤
効果範囲 │1マス │ 2マス ..│3マス. │ナナメ含む
├─┬─┼─┬─┬─┼─┬─┤
補正倍率 │5%│10│10│15│20│20│25│最終ダメージが補正される
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
特定補正Lv│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
2017/05/08(月) 04:58:45.26ID:NZOBr6Cg
「セックス」と書いてくるよう言われたのできました
(=゚ω゚=)ノ
セックス
(=゚ω゚=)ノ
セックス
2017/05/09(火) 07:56:09.98ID:KYA9gooC
以下、1日1回「セックス」と書き込むスレ
2017/05/10(水) 11:17:58.79ID:xJIXeHRg
セクロスやろうぜ(´・ω・`)
2017/05/10(水) 12:23:13.47ID:2DTuL0sy
セクロス、ノー
イエスセックス
イエスセックス
2017/05/11(木) 07:21:01.78ID:il8NzLAl0
早く盾杉
2017/05/11(木) 18:49:44.87ID:RJf5wkKV
早くセックス
10それも名無しだ
2017/05/12(金) 04:58:43.18ID:7JQB+eKY 今日もセックス日和
12それも名無しだ
2017/05/18(木) 12:09:26.96ID:aSoQr5zT 最近のスパロボってキャラもユニットも能力似かよってて個性が無くてつまらんのよな
量産型F91の運動性115でガンダムmkUも115ってどういうことよ…
育てればみんな使える、ってのは
親切な反面面白味にも欠ける
量産型F91の運動性115でガンダムmkUも115ってどういうことよ…
育てればみんな使える、ってのは
親切な反面面白味にも欠ける
13それも名無しだ
2017/05/18(木) 12:41:57.22ID:CTCIhjLO マグネットコーティング付けるのを真剣に悩むのはFだけだな
14それも名無しだ
2017/05/18(木) 15:22:33.97ID:Ozo94iD4 最高9個か、悩むな
15それも名無しだ
2017/05/18(木) 18:18:46.72ID:PlE3dsHz0 しょせんキャラゲーだし好きなユニットで最後まで戦いたい、てのも間違いじゃない
16それも名無しだ
2017/05/18(木) 20:43:05.72ID:aSoQr5zT パイロットも作品毎のエースはみんな大差ないレベルの能力に収められてるんだよ
F完だと埋めようもない絶望的なパイロット差があった気がするが
本来エース級であるはずのヒイロがたしかアムロより回避25近く低いんじゃなかったっけか
そこからさらに反応の差とNT補正の差がついてという…
最近だとエース同士なら回避の差はせいぜい±5程度
反応は無いしNT補正もF完より低めだし
NT無いキャラは基本的に底力があって調整されてる
F完だと埋めようもない絶望的なパイロット差があった気がするが
本来エース級であるはずのヒイロがたしかアムロより回避25近く低いんじゃなかったっけか
そこからさらに反応の差とNT補正の差がついてという…
最近だとエース同士なら回避の差はせいぜい±5程度
反応は無いしNT補正もF完より低めだし
NT無いキャラは基本的に底力があって調整されてる
17それも名無しだ
2017/05/18(木) 22:33:12.86ID:xppr+mAE 気がする
たしか
たしか
18それも名無しだ
2017/05/19(金) 06:49:02.19ID:7CRMtc7G 個性を出すと言うのと性能格差を作らないってのは二項対立するよな
実際アムロは1ST終盤の神がかった強さを観てると、F、F完ぐらいの圧倒感って
むしろ原作再現ではあるんだよな。
しかし他の作品も出てる関係上何故アムロだけそんなに優遇するの的な不満が出た結果
じゃあ主人公クラスのキャラはみんなアムロ並みに底上げしますよ とやった結果
そう言う不満は収まっただろうが、どいつもこいつもクローンみたいな面白みがない感じになっちまった。
どっちが良いんですか? ってのは好みが分かれるだろうが
俺はFみたいな方が好きだよ。まあ、さすがに極端にしすぎた感はあるがねw 方向性って意味でね
実際アムロは1ST終盤の神がかった強さを観てると、F、F完ぐらいの圧倒感って
むしろ原作再現ではあるんだよな。
しかし他の作品も出てる関係上何故アムロだけそんなに優遇するの的な不満が出た結果
じゃあ主人公クラスのキャラはみんなアムロ並みに底上げしますよ とやった結果
そう言う不満は収まっただろうが、どいつもこいつもクローンみたいな面白みがない感じになっちまった。
どっちが良いんですか? ってのは好みが分かれるだろうが
俺はFみたいな方が好きだよ。まあ、さすがに極端にしすぎた感はあるがねw 方向性って意味でね
19それも名無しだ
2017/05/19(金) 07:11:14.84ID:/IuUYTfV あらいさん 「シーブックさんは集中がないからゴミなのだ・・・」
20それも名無しだ
2017/05/19(金) 10:31:11.59ID:zgNxZgZn0 同じリアル系NTでもアムロシャアカミーユジュドー…
このへん全部差別化して個性持たせろってのも難しい罠
このへん全部差別化して個性持たせろってのも難しい罠
21それも名無しだ
2017/05/19(金) 10:58:52.07ID:OFXqGJfr アムロ:念願の伝説化。ニュータイプ完成
クワトロ:なりそこないとかなんのこと?よりを戻せば最強のNTもやってくる
カミーユ:奇跡を連れてこれるかがかかっている。妹もいるよ
ジュドー:幸運のジュドーさん
個性的じゃないか
クワトロ:なりそこないとかなんのこと?よりを戻せば最強のNTもやってくる
カミーユ:奇跡を連れてこれるかがかかっている。妹もいるよ
ジュドー:幸運のジュドーさん
個性的じゃないか
22それも名無しだ
2017/05/19(金) 12:17:09.58ID:/wd/5Jpm カミーユて離脱すると最後まで離脱したまんまだっけ
23それも名無しだ
2017/05/19(金) 12:55:27.99ID:qaus9FhP24それも名無しだ
2017/05/19(金) 20:13:29.00ID:7CRMtc7G シャアは雑魚相手には強いが強敵が来ると途端にへタレるイメージ
25それも名無しだ
2017/05/19(金) 21:57:08.70ID:lyolmMeQ アムロはてかげん、ジュドーは幸運、てことでカミーユとグラサンがいつも余る
26それも名無しだ
2017/05/19(金) 23:44:34.66ID:YSCfiRvz (フィン)ファンネルがすぐ切り払われるのがなぁ
27それも名無しだ
2017/05/20(土) 01:34:27.42ID:DpZZsu6x 一応、F&F完では個性があるけどな
アムロ→部隊を最初から最後まで引っ張ってくれる頼れるエース。手加減でサポートもする。
カミーユ→アムロに次ぐ能力でフォウとのララヴラヴ補正で爆発力もある。味方へのサポートは無し
ジュドー→アムロやカミーユに較べると能力値は1枚落ちる。幸運持ち
クワトロ→高い格闘と命中、その他もまんべんなく強いけどサポートもできないし爆発力も無い
シーブック→気合持ちで命中操作もできないけどカミーユ並の能力値。セシリーとの補正で爆発力も多少ある
こんな感じ
シーブックが劣化カミーユにしか見えんけどな
爆発力の源がシーブックは参入確定、カミーユは条件付きと差はあるんだけどさ
アムロ→部隊を最初から最後まで引っ張ってくれる頼れるエース。手加減でサポートもする。
カミーユ→アムロに次ぐ能力でフォウとのララヴラヴ補正で爆発力もある。味方へのサポートは無し
ジュドー→アムロやカミーユに較べると能力値は1枚落ちる。幸運持ち
クワトロ→高い格闘と命中、その他もまんべんなく強いけどサポートもできないし爆発力も無い
シーブック→気合持ちで命中操作もできないけどカミーユ並の能力値。セシリーとの補正で爆発力も多少ある
こんな感じ
シーブックが劣化カミーユにしか見えんけどな
爆発力の源がシーブックは参入確定、カミーユは条件付きと差はあるんだけどさ
28それも名無しだ
2017/05/20(土) 02:34:14.20ID:NmBW9Svt ジュドークワトロシーブックはどうでもいいところでどうでもいい被弾してグッバイする印象が強い
アムロはパーフェクトソルジャー過ぎる
アムロはパーフェクトソルジャー過ぎる
29それも名無しだ
2017/05/20(土) 08:16:50.77ID:ZMZahRRD30それも名無しだ
2017/05/20(土) 10:15:45.03ID:/kwQLg+e 性能と言うより思い入れの差であまり使わないなあシーブックは
彼だけ映画のみのキャラだからなあ。しかしF91は強力だから頂くw
彼だけ映画のみのキャラだからなあ。しかしF91は強力だから頂くw
32それも名無しだ
2017/05/20(土) 12:15:55.35ID:A6pLaEf7 次作のαではウッソV2がガンダム勢の話題全部もってっちゃったからなぁ…
F91とか印象薄す
F91とか印象薄す
33それも名無しだ
2017/05/20(土) 13:23:58.53ID:msC3mXMy ドリキャス版だとF90との合体攻撃で最強モビルスーツ
34それも名無しだ
2017/05/20(土) 16:01:22.86ID:6ec9f+jl V2といや第2次Gでの強さを思い出すな…
35それも名無しだ
2017/05/20(土) 16:01:33.74ID:UVWSoU7V F90隠しだったなそういや
アムロシャアは正規軍人かつMS訓練もしてるからカミーユ、ジュドー、シーブックより少し上ってのは可笑しくない
1ST初期アムロなら下でもいいけど
アムロシャアは正規軍人かつMS訓練もしてるからカミーユ、ジュドー、シーブックより少し上ってのは可笑しくない
1ST初期アムロなら下でもいいけど
36それも名無しだ
2017/05/20(土) 19:56:11.76ID:A6pLaEf7 アムロの受けた訓練とやらもカミーユジュドーと大差ないレベルじゃね
作中見る限りいきなりMS乗ってそのまま実戦が訓練みたいなノリはみんな同じだし
アムロは1年戦争後すぐMS乗りやめて、以降は7年間監視対象の民間人でその後反地球連邦組織入って少し操縦しただけ
0088ネオジオン抗争ではあまり活動せず0093のシャアの反乱を機にまた連邦軍に志願して参加
と言った程度の経歴のはず
まぁアムロは1年戦争時に正式に少尉あたりに任命されてるが、正規の訓練を受けていたかは疑わしい
作中だとアムロ加入から1年戦争終結まで1か月ほどしか経過してないし
作中見る限りいきなりMS乗ってそのまま実戦が訓練みたいなノリはみんな同じだし
アムロは1年戦争後すぐMS乗りやめて、以降は7年間監視対象の民間人でその後反地球連邦組織入って少し操縦しただけ
0088ネオジオン抗争ではあまり活動せず0093のシャアの反乱を機にまた連邦軍に志願して参加
と言った程度の経歴のはず
まぁアムロは1年戦争時に正式に少尉あたりに任命されてるが、正規の訓練を受けていたかは疑わしい
作中だとアムロ加入から1年戦争終結まで1か月ほどしか経過してないし
37それも名無しだ
2017/05/20(土) 23:54:13.25ID:BA6yw//g ガンダムスレか
38それも名無しだ
2017/05/21(日) 02:12:06.35ID:tVz+m+Ck ぼくの方がガンダムに詳しいもん!と主張しあうスレになってるな
書いてる本人しか楽しめない書き込みを繰り返すのはどうかと思うよ
書いてる本人しか楽しめない書き込みを繰り返すのはどうかと思うよ
39それも名無しだ
2017/05/21(日) 06:53:32.51ID:MOcnviY/ アーカイブスでFとF完結編を両方とも買おうか迷ってます質問させてください
FとF完結編は第4次スーパーロボット大戦のリメイクと言うことですが
難易度はスーファミ版より難しくなってますか?それとも簡単になってる?
FとF完結編は第4次スーパーロボット大戦のリメイクと言うことですが
難易度はスーファミ版より難しくなってますか?それとも簡単になってる?
40それも名無しだ
2017/05/21(日) 07:21:59.84ID:3S9ZQYnQ41それも名無しだ
2017/05/21(日) 07:30:54.46ID:3S9ZQYnQ >>39
Fは第四次と同じ位か若干簡単なくらいだと思う。ただ戦力の揃わない序盤は中々苦戦を強いられる
F完はね、かなり極端なバランス。適当にやってるとどんどんキツくなって行って最悪詰まる事もありうる。そう言う意味では第四次より難しい
が、有効な攻略法を取る限りは割とサクサク進める。そう言う意味では第四次より簡単とも言えるし、断言しにくい
Fは第四次と同じ位か若干簡単なくらいだと思う。ただ戦力の揃わない序盤は中々苦戦を強いられる
F完はね、かなり極端なバランス。適当にやってるとどんどんキツくなって行って最悪詰まる事もありうる。そう言う意味では第四次より難しい
が、有効な攻略法を取る限りは割とサクサク進める。そう言う意味では第四次より簡単とも言えるし、断言しにくい
42それも名無しだ
2017/05/21(日) 08:14:19.12ID:aOJwzX6u 4次より精神消費が増えたりの部分で大変そうにみえるけど、
強い機体に強いパイロット乗せて、資金は適切に使って全滅再トライも使うんなら全く問題ない。
遊びでビーチャやエル、マーベルにエース機体を譲ったりするなら厳しい。
強い機体に強いパイロット乗せて、資金は適切に使って全滅再トライも使うんなら全く問題ない。
遊びでビーチャやエル、マーベルにエース機体を譲ったりするなら厳しい。
43それも名無しだ
2017/05/21(日) 08:18:37.59ID:t26tE00a 強い機体に強いパイロット乗せて資金を適切に使うんなら全滅プレイなんかいらんだろ
44それも名無しだ
2017/05/21(日) 08:25:49.57ID:aOJwzX6u 攻略見ないなら、まれに増援にやられるからね
45それも名無しだ
2017/05/21(日) 08:38:45.27ID:MJhSwBAR 〜からね とか気持ち悪ッ
間違いを認めろよ変態
間違いを認めろよ変態
46それも名無しだ
2017/05/21(日) 08:40:28.85ID:aOJwzX6u 間違いでした。
ただしくは、糞下手くそなら結局どうにもならないかもしれません。
ただしくは、糞下手くそなら結局どうにもならないかもしれません。
47それも名無しだ
2017/05/21(日) 08:47:11.15ID:MJhSwBAR よし
ちゃんと間違いを認めたから応援してやる
がんばれ超がんばれ
ちゃんと間違いを認めたから応援してやる
がんばれ超がんばれ
48それも名無しだ
2017/05/21(日) 12:00:26.04ID:9i8YzP8X いやいや第4次のほうがはるかに簡単じゃねw
Fは序盤から強敵のオージェや使途やWガンダムとかいろいろ大変だぞ。なにより大変なのがロードの長さによる避けるまでリセット作戦がやりにくいところだが
これはアーカイブスでは改善されてるのかな
第4次というと序盤のドラゴノザウルスと終盤のオルドナポセイダルマップくらいしか難所は無い
Fは序盤から強敵のオージェや使途やWガンダムとかいろいろ大変だぞ。なにより大変なのがロードの長さによる避けるまでリセット作戦がやりにくいところだが
これはアーカイブスでは改善されてるのかな
第4次というと序盤のドラゴノザウルスと終盤のオルドナポセイダルマップくらいしか難所は無い
49それも名無しだ
2017/05/21(日) 13:40:50.47ID:wjBHE801 4次の方が簡単なイメージはある
4次でラストは愁と敵対必須とかなら話は別だが
4次でラストは愁と敵対必須とかなら話は別だが
50それも名無しだ
2017/05/21(日) 15:20:14.27ID:MOcnviY/51それも名無しだ
2017/05/22(月) 10:17:31.33ID:IQTXlQVi 第4次経験者なら初回プレイ時に100%思う「なんでニュートロンビームにB付いてんだよカス」を今から味わえるのか
52それも名無しだ
2017/05/22(月) 13:35:33.21ID:WlcZDDwO F(完)は敵の数も強さもすさまじかったな
切り払いはユニークだけ持ってろよと思った当時
切り払いはユニークだけ持ってろよと思った当時
53それも名無しだ
2017/05/22(月) 16:00:38.51ID:MijxV0Dj そういや第4次って敵に切り払いされるのほとんど見たことねぇな
OPデモのZZでファンネルが切り払い対象兵器だって初めて知ったくらい
それとなぜかよく見るのがライディーンのシールド防御(Lv1)
OPデモのZZでファンネルが切り払い対象兵器だって初めて知ったくらい
それとなぜかよく見るのがライディーンのシールド防御(Lv1)
54それも名無しだ
2017/05/22(月) 16:18:23.55ID:hy5rLseO 第4次の切り払いやシールドにレベルあったっけ?
55それも名無しだ
2017/05/22(月) 16:20:23.94ID:MijxV0Dj あるじゃんよ
NTにはレベル無いけど
NTにはレベル無いけど
57それも名無しだ
2017/05/22(月) 20:51:26.83ID:7XXSOmPY 出ました本日のエアプップマン七つの奥義
「ビルバイン使えばヌルゲー」頂きました!
ありがとうございまっす!!
「ビルバイン使えばヌルゲー」頂きました!
ありがとうございまっす!!
58それも名無しだ
2017/05/22(月) 22:03:02.36ID:5hL3R4pj 初プレイ時はビルバインよりエヴァのほうが強いと思った
そして完結篇でもエヴァ使い続けて地獄を見た
そして完結篇でもエヴァ使い続けて地獄を見た
59それも名無しだ
2017/05/22(月) 22:12:57.21ID:8k/gmuZ3 F完からはATフィールドは簡単に破られるからね。逆にシンクロ率が上がってくるから回避重視にするのが良い
なんてのはこのスレに来てから初めて知ったw
なんてのはこのスレに来てから初めて知ったw
60それも名無しだ
2017/05/22(月) 23:37:07.91ID:+11usegY エヴァは結局ラスボスを殴りたいような火力じゃないから、
幽閉して惜しくないな。
シナリオ分岐はよく確認して。
幽閉して惜しくないな。
シナリオ分岐はよく確認して。
61それも名無しだ
2017/05/23(火) 21:52:09.27ID:UPi3FJe1 F完は切り払いが本当にイラつく
後半は切り払い可能武器がメインウェポンの機体は基本つかいたくない
後半は切り払い可能武器がメインウェポンの機体は基本つかいたくない
62それも名無しだ
2017/05/23(火) 22:40:31.74ID:+KKparjP F完結編の難易度ってimpactより上?
impactで熟練度を全部とってクリアしたことあるが
F完結編でもちゃんとクリアできるだろうか?
impactで熟練度を全部とってクリアしたことあるが
F完結編でもちゃんとクリアできるだろうか?
63それも名無しだ
2017/05/23(火) 22:53:57.42ID:hhT4YwA8 しばりプレイならわからん
なんでもありならヌルゲーだよ
ラスボスもスーパー系主人公にフルサポートだけで勝てる
なんでもありならヌルゲーだよ
ラスボスもスーパー系主人公にフルサポートだけで勝てる
64それも名無しだ
2017/05/23(火) 23:07:54.71ID:+KKparjP65それも名無しだ
2017/05/23(火) 23:18:55.16ID:hhT4YwA8 しらん
攻略本なくても余裕
てか、こんな話しといて後から
「ガンキャノンガンタンクで頑張るつもり」
とか言うなよ?
普通に楽して遊ぶなら聞くまでもない
攻略本なくても余裕
てか、こんな話しといて後から
「ガンキャノンガンタンクで頑張るつもり」
とか言うなよ?
普通に楽して遊ぶなら聞くまでもない
66それも名無しだ
2017/05/23(火) 23:29:51.45ID:+KKparjP67それも名無しだ
2017/05/23(火) 23:34:57.64ID:FTk763Sd 攻略本はあった方が楽しい
ブラックウィングの武器攻撃力が9999と誤写されてた攻略本読みながらやってたけど、
ほとんどのユニットの運動性、攻撃力とか頭で今でも頭で覚えてるくらい読み尽くした
サルファとかも攻略本読みながらやってたけど数値とかあんま覚えてないもんな
ブラックウィングの武器攻撃力が9999と誤写されてた攻略本読みながらやってたけど、
ほとんどのユニットの運動性、攻撃力とか頭で今でも頭で覚えてるくらい読み尽くした
サルファとかも攻略本読みながらやってたけど数値とかあんま覚えてないもんな
68それも名無しだ
2017/05/23(火) 23:38:39.32ID:hhT4YwA8 これだけびびってるってことは、本気でやって、難しくて折れたスパロボがあったのか?
知りたいわ
知りたいわ
69それも名無しだ
2017/05/24(水) 00:25:37.10ID:rflonOR/ >>68
過去にクリアできなかったスパロボはないですよ
ただアーカイブスなのでソフトリセットやりにくい
よってほぼノーリセットでやる予定ですのであまり難しいと面倒
事実EXは油断してると簡単に雑魚敵に落とされたりけっこう苦戦した
グランヴェールが雑魚の攻撃であまりにも簡単に落ちてましたよw
EXのPS版と似たような難易度ならノーリセットでも何とかなるんですが
過去にクリアできなかったスパロボはないですよ
ただアーカイブスなのでソフトリセットやりにくい
よってほぼノーリセットでやる予定ですのであまり難しいと面倒
事実EXは油断してると簡単に雑魚敵に落とされたりけっこう苦戦した
グランヴェールが雑魚の攻撃であまりにも簡単に落ちてましたよw
EXのPS版と似たような難易度ならノーリセットでも何とかなるんですが
70それも名無しだ
2017/05/24(水) 00:28:03.44ID:xRmNBpyN71それも名無しだ
2017/05/24(水) 00:31:43.91ID:rflonOR/73それも名無しだ
2017/05/24(水) 00:34:53.27ID:rflonOR/ F完結編をこれほど警戒するのは調べたとき
やたらF完結編の難易度が高いって書いたあったからだよ
それは大袈裟に難易度が高いと書いてあるっぽいですね
やたらF完結編の難易度が高いって書いたあったからだよ
それは大袈裟に難易度が高いと書いてあるっぽいですね
74それも名無しだ
2017/05/24(水) 00:36:47.42ID:Z0hxBxuk 難易度高いつーか無駄に理不尽つーか
75それも名無しだ
2017/05/24(水) 00:37:04.40ID:rflonOR/76それも名無しだ
2017/05/24(水) 00:45:33.19ID:xRmNBpyN77それも名無しだ
2017/05/24(水) 01:09:22.65ID:CP22Uq8G 全滅して資金もらうのが嫌じゃないなら、
難易度は全く気にしなくていい
とんでもないくらい全滅資金溜め込んでも資金足りないくらい、10段階改造は金がかかるから
難易度は全く気にしなくていい
とんでもないくらい全滅資金溜め込んでも資金足りないくらい、10段階改造は金がかかるから
78それも名無しだ
2017/05/24(水) 02:49:05.29ID:2U1HEZI2 しきんひきつぎほしかったお
79それも名無しだ
2017/05/24(水) 17:33:18.49ID:c8ARStg9 >>71
スーパー系の運動性が低いので、精神なしで敵に攻撃を当てるのは段々キツくなっていく(無印Fの間はあまり問題ないが)
ただ必殺技の威力は高いし、精神コマンドも数人分使える奴も居るからボス戦では中々重宝する
スーパー系をレギュラーに入れてるのと入れてないので体感的な撃破難易度がまるで違ってくるボスも居る
後半宇宙Bの奴が活躍しづらくなるのは本当だが、宇宙Aのスーパー系は運動性を高く出来る分むしろ活躍しやすくなる
スーパー系の中でも二極化が起こってくる
スーパー系の運動性が低いので、精神なしで敵に攻撃を当てるのは段々キツくなっていく(無印Fの間はあまり問題ないが)
ただ必殺技の威力は高いし、精神コマンドも数人分使える奴も居るからボス戦では中々重宝する
スーパー系をレギュラーに入れてるのと入れてないので体感的な撃破難易度がまるで違ってくるボスも居る
後半宇宙Bの奴が活躍しづらくなるのは本当だが、宇宙Aのスーパー系は運動性を高く出来る分むしろ活躍しやすくなる
スーパー系の中でも二極化が起こってくる
80それも名無しだ
2017/05/24(水) 17:42:55.60ID:jMxRgAbf 当時て周回引継ぎの類はほとんどなかったしな
今はその手のないと手抜きもいいとこだが
今はその手のないと手抜きもいいとこだが
81それも名無しだ
2017/05/25(木) 12:07:27.82ID:xuGPLvih インパクトの引き継ぎは微妙だったな
最終話の所持金を引き継ぐだから
最終話の所持金を引き継ぐだから
82それも名無しだ
2017/05/25(木) 20:48:41.30ID:gwLF9+wm ゼロカスタなんて高スぺックなもんいらないからゼロを普通に2回行動で使いたかったな
参戦マップもカスタよりだいぶ早いし
参戦マップもカスタよりだいぶ早いし
83それも名無しだ
2017/05/25(木) 21:05:08.72ID:LBy7JJ7A ノーマルゼロもユニットとしては実はなかなか強いからな
84それも名無しだ
2017/05/26(金) 00:10:16.88ID:PVWMQvoG そういやラルいるけど、アムロで仕掛けると寸劇くらいあるんかね?
覚えてないわ
覚えてないわ
85それも名無しだ
2017/05/26(金) 02:24:19.10ID:uY+NlEbj Fのミデア救出MAPであったんじゃなかったか?
アムロ「ラル大尉、あなた程の人がなんでDCに加担し続けるんです!」
ラル「あの時のぼうやが今や連邦のエースか。変わるものだな」
みたいな話をしていたような気がする
第4次だったっけかな?
アムロ「ラル大尉、あなた程の人がなんでDCに加担し続けるんです!」
ラル「あの時のぼうやが今や連邦のエースか。変わるものだな」
みたいな話をしていたような気がする
第4次だったっけかな?
86それも名無しだ
2017/05/26(金) 07:55:36.09ID:7KgCL1Ar 気がする
だったっけかな
言い切れないくせに口をはさみたがるアホ
だったっけかな
言い切れないくせに口をはさみたがるアホ
87それも名無しだ
2017/05/26(金) 08:04:48.80ID:PVWMQvoG いやいや。ありがとう。
あまりガンダムひいきしてもよくないかもしれないけど、なにしろアムロといわくがあるもんね。
あまりガンダムひいきしてもよくないかもしれないけど、なにしろアムロといわくがあるもんね。
89それも名無しだ
2017/05/26(金) 12:26:39.18ID:nHltlCGS おこなの?
www
www
90それも名無しだ
2017/05/26(金) 19:03:43.90ID:DRM7O2PN91それも名無しだ
2017/05/27(土) 15:46:05.21ID:129sQH9X92それも名無しだ
2017/05/27(土) 15:48:27.18ID:129sQH9X そのせいで一作品の主人公ながら技量がさやか程度しかない
豹馬や勝平が敵ターンでしょっちゅうクリティカルされてた。
豹馬や勝平が敵ターンでしょっちゅうクリティカルされてた。
93それも名無しだ
2017/05/27(土) 21:04:54.60ID:pdjwqCNk 最近はスパロボやってなかったから知らなかったが
最近のマジンガーは光子力ビームがブレスト炎よりも上の最強武器なんだな
原作よく知らないんだが、マジンガーZの最強武器は光子力ビームでいいのかな…?
最近のマジンガーは光子力ビームがブレスト炎よりも上の最強武器なんだな
原作よく知らないんだが、マジンガーZの最強武器は光子力ビームでいいのかな…?
95それも名無しだ
2017/06/01(木) 19:29:36.25ID:bxxm/BO7 改めてプレイするがゼロカス強すぎでしょ
96それも名無しだ
2017/06/01(木) 20:54:28.79ID:HdFi98Sa ゼロカスとゴーショーグン、参戦時期は違いすぎだが
同じ主役機でありながらフル改造した最大攻撃力は同じで
消費ENはツインバスターライフルが30、ゴーフラッシャーが70って格差が凄いな
同じ主役機でありながらフル改造した最大攻撃力は同じで
消費ENはツインバスターライフルが30、ゴーフラッシャーが70って格差が凄いな
97それも名無しだ
2017/06/01(木) 21:52:25.27ID:PqcCO22q 逆に言えば最終盤に加入する最強の隠しユニットと同じ攻撃力を序盤から使えて少々連発できると考えれば…
98それも名無しだ
2017/06/01(木) 23:01:14.56ID:M2l9SEF2 ビムラーだからな、実用化してるだけですごいわ
99それも名無しだ
2017/06/02(金) 15:09:08.80ID:G/E3aIbp 野望に果てにで宇宙に逃亡するティターンズの中にブラン混じってるけど、こいつ本来は連邦所属の癖になにやってんだ。
100それも名無しだ
2017/06/02(金) 18:18:58.99ID:J+ZPlALH ティターンズも連邦だよ?
101それも名無しだ
2017/06/02(金) 18:36:49.62ID:hvnCgZW8 ライラなんかもそうだけどすぱろぼだと実質的なティターンズ所属扱いだよな
102それも名無しだ
2017/06/02(金) 18:54:39.27ID:irqy9PAr >>99
ブランはティターンズではないけどティターンズ配下に配置された連邦軍なんだろうな
噂の破嵐万丈でもガディの命令を聞いているしな
ティターンズが連邦内で劣勢になっても配置転換が行われるまでは軍人として上官の命令は
絶対という感じなんだろう
ティターンズと長く同行してたから連邦内の扱いに見切りをつけたっていう線もあるだろうけどさ
ブランはティターンズではないけどティターンズ配下に配置された連邦軍なんだろうな
噂の破嵐万丈でもガディの命令を聞いているしな
ティターンズが連邦内で劣勢になっても配置転換が行われるまでは軍人として上官の命令は
絶対という感じなんだろう
ティターンズと長く同行してたから連邦内の扱いに見切りをつけたっていう線もあるだろうけどさ
103それも名無しだ
2017/06/02(金) 19:48:27.29ID:kbiuZ1Ak104それも名無しだ
2017/06/02(金) 19:51:48.05ID:6Syi8uod ライラは大尉なのに中尉のジェリドが隊長にされて
文句を言ったらティターンズは1階級上の扱いだって言われてたな
文句を言ったらティターンズは1階級上の扱いだって言われてたな
105それも名無しだ
2017/06/02(金) 20:12:43.96ID:G/E3aIbp >>102
そういう考えもありかー。連邦正規軍のブランが何で孤立状態のティターンズに混じって逃走してんだ?って疑問だったわ。
そういう考えもありかー。連邦正規軍のブランが何で孤立状態のティターンズに混じって逃走してんだ?って疑問だったわ。
106それも名無しだ
2017/06/03(土) 04:28:57.49ID:JF+z+SyF 旧スパティターンズってどういう経緯で結成されたんだったか
107それも名無しだ
2017/06/03(土) 07:29:13.11ID:r/yo2UHF >>106
基本連邦高官はロンドベルのあまりの力を恐れている→ラ・ギアス事件を名目にロンドベルの戦力を大幅に低下させる
→宇宙での治安維持力が弱くなりDCなどの活動が再び活発化する→ジャミトフが新しい治安維持部隊としてティターンズの設立を提案、認可
→同時に元DCのメンバーを多数起用する事でDCに戻るのを防ぐ
元DCのメンバーを起用したのは、後のクーデターを見越しての意図があったのかどうかは結局良く分からん所だな
基本連邦高官はロンドベルのあまりの力を恐れている→ラ・ギアス事件を名目にロンドベルの戦力を大幅に低下させる
→宇宙での治安維持力が弱くなりDCなどの活動が再び活発化する→ジャミトフが新しい治安維持部隊としてティターンズの設立を提案、認可
→同時に元DCのメンバーを多数起用する事でDCに戻るのを防ぐ
元DCのメンバーを起用したのは、後のクーデターを見越しての意図があったのかどうかは結局良く分からん所だな
108それも名無しだ
2017/06/03(土) 17:35:44.94ID:I+Rc7so/ そもそもブランも元DCなのにどうして連邦軍にいるんだろう?
第4次みたいにティターンズで良かったんじゃね
第4次みたいにティターンズで良かったんじゃね
109それも名無しだ
2017/06/03(土) 18:31:18.27ID:2ifTdZtR110それも名無しだ
2017/06/03(土) 20:15:43.54ID:80mvs+qh 第二次時点でのDCはいろいろテキトーだったからそのへんをツッコんではいけない
ジェリドのピンチに「騎士の義によって助太刀いたす」なんて言って助けに来るマシュマーなんていなかったし、「マシュマー!すまねえ恩に着るぜ!」なんて答えてたジェリドもいなかったんだ
ジェリドのピンチに「騎士の義によって助太刀いたす」なんて言って助けに来るマシュマーなんていなかったし、「マシュマー!すまねえ恩に着るぜ!」なんて答えてたジェリドもいなかったんだ
111それも名無しだ
2017/06/03(土) 20:46:26.32ID:IlbcSNea 阪田ってかウィンキーって宇宙世紀厨多そうなのにその辺かなり適当だったよね
コンパチとかSDを引きずってるノンシャランなノリは嫌いじゃないから個人的には別にいいんだけど
コンパチとかSDを引きずってるノンシャランなノリは嫌いじゃないから個人的には別にいいんだけど
112それも名無しだ
2017/06/03(土) 21:25:47.93ID:0lqI48jm >スパロボのwikiにある庵野秀明監督の「コン・バトラーVの超電磁スピンなら破れる」発言について
このwik内iの記述ではガセネタってあるけど
俺、サターンの雑誌のスパロボFの記事で見た記憶あるんだけどなあ。
ATフィールドの扱いをどうしようか悩んでたら
庵野さんから超電磁スピンやシャインスパークは防げませんよという力強いお言葉を頂いた〜
とかそんな感じだったと思う。
雑誌名思い出せんが、確かに見た。電撃じゃないと思う。
このwik内iの記述ではガセネタってあるけど
俺、サターンの雑誌のスパロボFの記事で見た記憶あるんだけどなあ。
ATフィールドの扱いをどうしようか悩んでたら
庵野さんから超電磁スピンやシャインスパークは防げませんよという力強いお言葉を頂いた〜
とかそんな感じだったと思う。
雑誌名思い出せんが、確かに見た。電撃じゃないと思う。
113それも名無しだ
2017/06/03(土) 21:39:09.27ID:U2Sw2JBw 庵野さんは理解しづらいけど、
多分自分が視聴者してた作品のフィニッシュホールドを「エヴァには効きません」とは言えないんじゃないかな。
視聴者に戻るというかなんというか。
逆にアクエリオンとかのフィニッシュホールドが効くかどうかは「わかりません」とか言いそう。
多分自分が視聴者してた作品のフィニッシュホールドを「エヴァには効きません」とは言えないんじゃないかな。
視聴者に戻るというかなんというか。
逆にアクエリオンとかのフィニッシュホールドが効くかどうかは「わかりません」とか言いそう。
116それも名無しだ
2017/06/04(日) 15:00:34.69ID:3km6oHTk117それも名無しだ
2017/06/04(日) 15:07:06.96ID:q1WYRKoB 〜はずなんだけどなあ とか曖昧な記憶の癖に自己主張だけは激しいアホ
118それも名無しだ
2017/06/04(日) 15:27:55.68ID:FhllGBMh119それも名無しだ
2017/06/04(日) 15:29:28.47ID:hmD6JrU9 国会図書館行ってこい
121それも名無しだ
2017/06/04(日) 17:56:30.09ID:WUK1Xmnw 弁慶はこれからはゲッターGでも戦力外になる可能性がと言ってたが
Gのままでも最後まで通用してただろう
むしろグレートや将軍にゲッター線浴びせて欲しかった
Gのままでも最後まで通用してただろう
むしろグレートや将軍にゲッター線浴びせて欲しかった
122それも名無しだ
2017/06/04(日) 19:06:34.86ID:RfEWDkX7 >>110
第二次ではDCのシロッコの舞台にレコアが居るけど
何故か第三次では連邦所属として出てきて、シロッコと初対面って扱いになるんだよな
リメイク版でも特に直されてなかったな
後黒い三連星の内二人は明確に死亡してる様子が描かれたが第三次以降はピンピンしているw
まあ第二次の時点では続編考えずに色々やって、都合が悪いから第三次で色々無かった事にしたんだろうな
第二次ではDCのシロッコの舞台にレコアが居るけど
何故か第三次では連邦所属として出てきて、シロッコと初対面って扱いになるんだよな
リメイク版でも特に直されてなかったな
後黒い三連星の内二人は明確に死亡してる様子が描かれたが第三次以降はピンピンしているw
まあ第二次の時点では続編考えずに色々やって、都合が悪いから第三次で色々無かった事にしたんだろうな
123それも名無しだ
2017/06/05(月) 00:13:03.58ID:Nkk2Ii/5 オリジナルの2次だと三連星のうち二人て死ぬのか
2次Gはやったことあるが、FCの2次はテキトーだったんだな
2次Gはやったことあるが、FCの2次はテキトーだったんだな
124それも名無しだ
2017/06/05(月) 05:34:44.77ID:q188QUuG ウィンキー時代はその変結構適当だよ。3次でもカクリコン死ぬけど続編で普通に出てくるし。
125それも名無しだ
2017/06/05(月) 12:33:53.08ID:i2zHhg+q カクリコンは墜とされるたびにアメリアしてるから生きてるのか死んだのか毎回よくわからん
126それも名無しだ
2017/06/05(月) 21:07:03.34ID:8IMdW3M0 改造ロックマンだけど39:50からファミコン音源のPS版Time to Come。
ttps://www.youtube.com/watch?v=LCRoQaHftoQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=LCRoQaHftoQ
127それも名無しだ
2017/06/06(火) 00:42:54.04ID:JuaOxVzE イラネ
128それも名無しだ
2017/06/06(火) 23:39:30.54ID:gFsOL9pL 裏切りのライグ=ゲイオスをこんな条件で倒そうとしてるんだけど
・リアル系
・1%クリティカル待ちなし(底力はアリ)
・修理補給Lv上げでLv40とかはなし
自爆入れても火力が足りねぇ…
EPも攻撃させてゲッタービーム計6回撃たせるのは必須だよなあ
気力操作して鉄壁をうまく使えば底力ゲッタービームを2発は当てられそうだが…
ブレストファイヤー最大改造はともかく、ニュートロンビームの最大改造も欲しくなってきた
・リアル系
・1%クリティカル待ちなし(底力はアリ)
・修理補給Lv上げでLv40とかはなし
自爆入れても火力が足りねぇ…
EPも攻撃させてゲッタービーム計6回撃たせるのは必須だよなあ
気力操作して鉄壁をうまく使えば底力ゲッタービームを2発は当てられそうだが…
ブレストファイヤー最大改造はともかく、ニュートロンビームの最大改造も欲しくなってきた
129それも名無しだ
2017/06/07(水) 07:59:43.52ID:RC06uSUU イラネ
130それも名無しだ
2017/06/07(水) 22:14:13.07ID:hC9XE6mW 2次はドズルとあしゅらが同格っぽい感じだったのがちょっと印象的
131それも名無しだ
2017/06/09(金) 07:24:26.98ID:1pW2EwNW あれば便利
132それも名無しだ
2017/06/11(日) 02:51:36.29ID:PMub7u86 >>62だけどF終わったのでF完結編を始めたんだけど
やっぱりwikiに大袈裟に難しいと書いてただけみたいだ
FはEXのマサキの章より簡単だったし
たぶんF完結編もリューネの章よりは簡単っぽい
リューネの章は運動性を10段階改造したグランヴェールが
雑魚の攻撃をまったく避けれずに一瞬で落とされる難易度だった
F完結編は今のところ運動性5段階改造でもなんとかなりそう
前にF完結編はシュウの章よりは簡単と言ってた人いたが
個人的にはシュウの章よりリューネの章のほうが難しかった
リューネもヤンロンも精神コマンドに集中も熱血も無い雑魚だったしバランスおかしい
シュウはグランゾンが強かったしサクサク進むからシュウの章のほうが簡単に感じた
つまり何が言いたいのかと言うと
wikiに大袈裟にF完結編が超絶に難しい的なこと書いてあったので
EXより難しいならアーカイブスでソフトリセットとコンティニューできないから
面倒だしF完結編はスルーしようと思ってたんだけど
実際はEXより簡単っぽいわけで同じように警戒してる人は
Fと完結編を買ったほうが良いよ今のスパロボより面白い
やっぱりwikiに大袈裟に難しいと書いてただけみたいだ
FはEXのマサキの章より簡単だったし
たぶんF完結編もリューネの章よりは簡単っぽい
リューネの章は運動性を10段階改造したグランヴェールが
雑魚の攻撃をまったく避けれずに一瞬で落とされる難易度だった
F完結編は今のところ運動性5段階改造でもなんとかなりそう
前にF完結編はシュウの章よりは簡単と言ってた人いたが
個人的にはシュウの章よりリューネの章のほうが難しかった
リューネもヤンロンも精神コマンドに集中も熱血も無い雑魚だったしバランスおかしい
シュウはグランゾンが強かったしサクサク進むからシュウの章のほうが簡単に感じた
つまり何が言いたいのかと言うと
wikiに大袈裟にF完結編が超絶に難しい的なこと書いてあったので
EXより難しいならアーカイブスでソフトリセットとコンティニューできないから
面倒だしF完結編はスルーしようと思ってたんだけど
実際はEXより簡単っぽいわけで同じように警戒してる人は
Fと完結編を買ったほうが良いよ今のスパロボより面白い
134それも名無しだ
2017/06/11(日) 04:43:04.27ID:SCIz4NNr また「お前らが絶賛してるFはヌルゲー」アピール厨がきたか。
つーか20年前にプレイしてた俺たちに向かって買ったほうがいいよとかアホか。
つーか20年前にプレイしてた俺たちに向かって買ったほうがいいよとかアホか。
135それも名無しだ
2017/06/11(日) 06:31:39.91ID:kUFGXz34 裏切りでライグゲイオス撃破するためにスーパー系でやりはじめたわ
序盤は精神コマンドといい攻撃力といいゲッター1強だな
序盤は精神コマンドといい攻撃力といいゲッター1強だな
136それも名無しだ
2017/06/11(日) 07:31:31.52ID:wMOvLv5Q F完はちゃんとした攻略法さえ取れば普通にクリア出来るゲームだからな
不当なほど難しいと言うイメージが広まったのは、その後のシリーズみたいに
「僕の好きなユニットを重点的に改造するぞ」ってやって、結果クリア出来なかった人が割と多かったからだと思う
不当なほど難しいと言うイメージが広まったのは、その後のシリーズみたいに
「僕の好きなユニットを重点的に改造するぞ」ってやって、結果クリア出来なかった人が割と多かったからだと思う
137それも名無しだ
2017/06/11(日) 08:00:17.21ID:48ePgamX めんどくさいだけで、クリアを優先したら全然簡単だね
138それも名無しだ
2017/06/11(日) 08:19:39.39ID:1Z6PueKF むしろ「F・F完は難しい」って言ってる人の半分はエアプなんじゃないかと思ってる
約80話(F飛ばしても40以上)を戦闘カットなしでやり続けるのが面倒でクリアが難しいとかならわからんでもないけど
約80話(F飛ばしても40以上)を戦闘カットなしでやり続けるのが面倒でクリアが難しいとかならわからんでもないけど
139それも名無しだ
2017/06/11(日) 08:30:00.47ID:C/m2Sqdt 最近またF始めたけど〜って話振ってくるやつは間違いなくエアプのかまってちゃん
そう言えば教えたがりのお前らにおせっかい焼いてもらえるのを知ってるからな
そう言えば教えたがりのお前らにおせっかい焼いてもらえるのを知ってるからな
140それも名無しだ
2017/06/11(日) 08:49:43.81ID:9MFQpeHw >>135
スーパー系で始めた場合は無印ゲシュペンストも序盤ではかなり強い
攻撃力もゲッタービームが初期攻撃力2,200に対してブラスターキャノンは初期攻撃力2,250と
わずかに勝っている(リョウと主人公の攻撃力の差でダメージ量はゲッターのほうが上になる)
燃費と射程もブラスターキャノンのほうが上
主人公の性格によっては燃費の良い技も覚える
単騎駆けするならゲッターよりもはるかに強いんだがなぁ…
スーパー系で始めた場合は無印ゲシュペンストも序盤ではかなり強い
攻撃力もゲッタービームが初期攻撃力2,200に対してブラスターキャノンは初期攻撃力2,250と
わずかに勝っている(リョウと主人公の攻撃力の差でダメージ量はゲッターのほうが上になる)
燃費と射程もブラスターキャノンのほうが上
主人公の性格によっては燃費の良い技も覚える
単騎駆けするならゲッターよりもはるかに強いんだがなぁ…
142それも名無しだ
2017/06/11(日) 09:05:08.06ID:janFIes2 ライグゲイオス倒すからゲッター使ってるって話じゃなかったか?エアプ野郎
143それも名無しだ
2017/06/11(日) 09:10:05.06ID:kUFGXz34 ライグゲイオス倒すのを目指してはじめたがその過程で通過する序盤の使い勝手
を書き込むことはそんなに不自然かエアプと言いたい熟練者さん
を書き込むことはそんなに不自然かエアプと言いたい熟練者さん
144それも名無しだ
2017/06/11(日) 09:14:21.77ID:dJps1yeB 僕が一番うまくゲッターロボを使えるんだ
145それも名無しだ
2017/06/11(日) 16:14:05.84ID:48ePgamX 今時Fのスレにいついてる人に、優しさを求める方が間違い。
どちらかといえば荒んでる人らだろ。
どちらかといえば荒んでる人らだろ。
146それも名無しだ
2017/06/11(日) 20:39:00.03ID:hY541eIE SFC時代は適当に改造しても最終話前には主力は殆どフル改造みたいなバランスだったけど
F/完結編は本当に資金が足らないバランスだから
最適に改造した場合とそうでない場合とで相当難易度に差がでると思うぞ
もし事前知識なしに過去作のノリで全ユニット均等改造とかしてたら相当難易度高くなると思うし
F/完結編は本当に資金が足らないバランスだから
最適に改造した場合とそうでない場合とで相当難易度に差がでると思うぞ
もし事前知識なしに過去作のノリで全ユニット均等改造とかしてたら相当難易度高くなると思うし
147それも名無しだ
2017/06/11(日) 21:19:04.34ID:+oPVV8wg 資金不足って10段階解禁後だろ。
ここまで来て過去のノリでプレイして資金難に陥るなんてただのアホ。
ここまで来て過去のノリでプレイして資金難に陥るなんてただのアホ。
148それも名無しだ
2017/06/11(日) 22:06:06.25ID:YOFVbHA2 武器の個別改造は嫌い
149それも名無しだ
2017/06/12(月) 01:21:48.85ID:n/CDY4Mr マ・クベ「なぶり殺しだフハハ」
マ・クベ「ただし…もしもボロットやコアブで補給できたら、ファンネルまで使える程度に整備しておいてやるフハハ」
マ・クベ「ただし…もしもボロットやコアブで補給できたら、ファンネルまで使える程度に整備しておいてやるフハハ」
150それも名無しだ
2017/06/12(月) 01:22:32.97ID:/2LkrW+x >過去作のノリで全ユニット均等改造
?
自分は第4次の時点で主力になるであろうユニットを集中改造な感覚だったが
主力に改造を集中しないとマヂで金欠になるし、中途半端に改造した5機より
集中改造した1機のほうが使いやすいと思ってたからな
ダンバインを入手して、まぁビルバインが来るまでは主力だろうし、来てもマーベルが
乗るだろうと見込んで改造したら、数話後にビルバイン入手して愕然としたのを思い出した
マーベルも加入直後はHA斬りが使えないとかで愕然としたしな
?
自分は第4次の時点で主力になるであろうユニットを集中改造な感覚だったが
主力に改造を集中しないとマヂで金欠になるし、中途半端に改造した5機より
集中改造した1機のほうが使いやすいと思ってたからな
ダンバインを入手して、まぁビルバインが来るまでは主力だろうし、来てもマーベルが
乗るだろうと見込んで改造したら、数話後にビルバイン入手して愕然としたのを思い出した
マーベルも加入直後はHA斬りが使えないとかで愕然としたしな
152それも名無しだ
2017/06/12(月) 07:20:00.93ID:2z2KUkwu そんなに悔しかったのか?
153それも名無しだ
2017/06/12(月) 07:39:34.89ID:bvc1aQm3 どんなタイミングでどんな増援が出てくるか
改造すべきユニット、武器
このへんあらかじめ分かっていれば簡単だわなー
改造すべきユニット、武器
このへんあらかじめ分かっていれば簡単だわなー
154それが名無しだ
2017/06/12(月) 09:31:25.54ID:zYb63OxO 簡単(楽とはいっていない)
155それも名無しだ
2017/06/12(月) 12:16:44.09ID:gXLiftqc アーカイブス版pspでやるならまだましだけど
ロード長くてキツイな
ロード長くてキツイな
156それも名無しだ
2017/06/12(月) 12:21:26.19ID:uC8o0BOq 今からやるならサターン版買ってエミュるのが一番いい
157それも名無しだ
2017/06/12(月) 18:05:02.51ID:+QgUUWWV158それも名無しだ
2017/06/12(月) 18:45:41.82ID:2aOtQBf5 だったよな ってさもさも自分が体験したかのように語るエアプップマン七つの必殺技のひとつ
PS版はSS版の劣化いただきましたー
ありがとうございます!!
PS版はSS版の劣化いただきましたー
ありがとうございます!!
159それも名無しだ
2017/06/12(月) 19:08:48.26ID:+QgUUWWV ギレンの野望みたいに音楽やロード面では劣化しても新しい追加要素が多数あります的な感じなら良かったんだけれども
FのPS版は特にそう言うのも無かったし「劣化版」と言われてもしょうがないんじゃないかな・・・
FのPS版は特にそう言うのも無かったし「劣化版」と言われてもしょうがないんじゃないかな・・・
160それも名無しだ
2017/06/12(月) 19:11:13.19ID:osw7zo4+ >>146
適切にユニット改造と運用したら限られた資金でも問題ないとはいえ
それがプレイの幅を縮めているのが面白くないんだよな。
特に終盤ほどニュータイプには余裕で交わせるから全然怖くないけど
改造しててもNTでないリアルは交わせない、スーパーなど耐える系は当たると大ダメージ。
NTでも完全回避できず、武器や装甲の改造がダメージにストレートに反映されるF中盤が好きなバランスだな。
適切にユニット改造と運用したら限られた資金でも問題ないとはいえ
それがプレイの幅を縮めているのが面白くないんだよな。
特に終盤ほどニュータイプには余裕で交わせるから全然怖くないけど
改造しててもNTでないリアルは交わせない、スーパーなど耐える系は当たると大ダメージ。
NTでも完全回避できず、武器や装甲の改造がダメージにストレートに反映されるF中盤が好きなバランスだな。
161それも名無しだ
2017/06/12(月) 19:15:51.78ID:znTHq0Xa PS版、なんでわざわざ一部のBGM変えたんだろな
162それも名無しだ
2017/06/12(月) 19:43:05.71ID:n891tKA7 なんつーか
PS版とSS版を実際に買って聴き比べたわけでもない、せいぜいあとになってからネットに上がってる音源を聴いてみた、ひどい場合だと「ネットにそう書いてあったから」くらいの知識しかない奴らがさ
俺は当時買ってビックリしちゃったポヨ〜ンみたいに思いで語りしてるのがおかしくておかしくて
見るたびに笑ってしまう
PS版とSS版を実際に買って聴き比べたわけでもない、せいぜいあとになってからネットに上がってる音源を聴いてみた、ひどい場合だと「ネットにそう書いてあったから」くらいの知識しかない奴らがさ
俺は当時買ってビックリしちゃったポヨ〜ンみたいに思いで語りしてるのがおかしくておかしくて
見るたびに笑ってしまう
163それも名無しだ
2017/06/12(月) 20:02:42.27ID:YjjOSaXz 当時学生だったからこづかいの関係でPS版しか持ってなかったし回りの人間も片方しか持ってないってやつ多かったぞ(そもそも同じようなソフト2本も買わないだろ)両方買って聴き比べたなんて言ってるやつは当時会社員の現在40歳くらいか?
164それも名無しだ
2017/06/12(月) 20:15:30.69ID:3zecCVJY 自分はSS完結クリア済
友人に勧めるが、PSしかないのでPS版購入
遊びにいった時、ん?となる
俺はこうだった
友人に勧めるが、PSしかないのでPS版購入
遊びにいった時、ん?となる
俺はこうだった
165それも名無しだ
2017/06/12(月) 20:26:03.63ID:dxGImxel SS版F→コンプリートボックスの流れで違和感を感じた人が多いんじゃないかって気がする
166それも名無しだ
2017/06/12(月) 20:33:20.66ID:lkcSUoHD167それも名無しだ
2017/06/12(月) 21:07:10.78ID:+QgUUWWV 俺も似たようなもんだな。コンプリートボックス買って「あれ?音楽悪くない?ロード遅くない?」って
いや、でもこれコンプリだからでしょ?同じFならそんなに変わらんでしょ? ってPS版のF完買ったらやっぱり同じで・・・
ただコンプリは最初からPS版しかないので結構やったな。EXは2周ぐらいしたかな
いや、でもこれコンプリだからでしょ?同じFならそんなに変わらんでしょ? ってPS版のF完買ったらやっぱり同じで・・・
ただコンプリは最初からPS版しかないので結構やったな。EXは2周ぐらいしたかな
168それも名無しだ
2017/06/12(月) 21:23:09.43ID:OalHFdyb ムキになってるのが何人かいてマジウケルんですけどwww
169それも名無しだ
2017/06/12(月) 21:36:14.86ID:dOh5paQy エアップ!(仮面ライダーX風の変身掛け声)
170それも名無しだ
2017/06/12(月) 22:27:02.34ID:6GQqSPQV 当時はSS版F→CB体験版でサイバスターの音楽がSFC準拠になってて喜んだクチ
171それも名無しだ
2017/06/12(月) 23:35:49.73ID:osw7zo4+ CBもPS版Fも戦闘アニメ読み込みまでの時間より
戦闘が終わってからマップ画面に戻るまでの時間がやたら長かった感じた。
戦闘が終わってからマップ画面に戻るまでの時間がやたら長かった感じた。
173それも名無しだ
2017/06/13(火) 12:31:10.57ID:1oOTfj8h αのBGMはオリジナルの印象が強くて他全然思い出せねぇや
あとマクロス
あとマクロス
174それも名無しだ
2017/06/13(火) 13:00:05.84ID:oy2XF04g αだとZの艦隊戦がとてもかっこよく聞こえた
175それも名無しだ
2017/06/13(火) 13:19:28.95ID:45Fo6T6o ガンダム系のBGMがかつてないくらいの大盤振る舞いで贅沢な気分だった気がする
177それも名無しだ
2017/06/13(火) 13:47:02.33ID:9SLrTxXh αの熱風疾風サイバスターはへっぽこアレンジだったけど、艦隊戦とか水の星は結構かったな。
178それも名無しだ
2017/06/13(火) 15:08:41.29ID:zkRa49xH 店頭PVでホワイトリフレクションきいて購入決定
179それも名無しだ
2017/06/13(火) 20:17:48.78ID:TA9HM3HH >>174
初代ガンダムの曲もあの曲名はわからんが勇ましいほうの曲になっててよかったな
初代といいZといいなぜあんな暗いじめじめした曲を最初にチョイスしたのか理解に苦しむ
まぁ単調な曲だったからゲーム化しやすかったとかだろうけど
初代ガンダムの曲もあの曲名はわからんが勇ましいほうの曲になっててよかったな
初代といいZといいなぜあんな暗いじめじめした曲を最初にチョイスしたのか理解に苦しむ
まぁ単調な曲だったからゲーム化しやすかったとかだろうけど
180それも名無しだ
2017/06/13(火) 20:31:54.47ID:9Sb+V4UT 颯爽たるシャアが暗いじめじめさた曲に聴こえるとかすげえセンスだな
相当ヤバイよお前
相当ヤバイよお前
181それも名無しだ
2017/06/13(火) 20:48:37.63ID:TA9HM3HH いや、俺はセンスのない音楽の素人だよ。ヤバくもない、むしろ音楽の才能は無い方
それでもあのじめじめした暗い雰囲気はわかったわ
それでもあのじめじめした暗い雰囲気はわかったわ
182それも名無しだ
2017/06/13(火) 21:02:02.61ID:9LQJA7E+ 普通はそんな感想抱かないって言われてるんだよなぁ
183それも名無しだ
2017/06/13(火) 22:02:58.29ID:l5HRPBLc 所詮他人のセンスだろ、いちいち気にするな
184それも名無しだ
2017/06/14(水) 04:39:13.46ID:SwF06jbN αのサイバスターbgmが断トツで一番好きな俺もいますし
185それも名無しだ
2017/06/14(水) 07:13:04.41ID:rGMcg5wk そういやJPOPいがいは全部演歌にカテゴライズする先輩が学生の時にいたなあ
188それも名無しだ
2017/06/14(水) 18:02:19.36ID:LZfvttM5 そんな頭悪いやついるわけねーだろ、とか思って流れを読み返してみたらマジで>>180の解釈が当たってるみたいで愕然とした
ゆとり教育とか関係ない真性のアホだろこれ
ゆとり教育とか関係ない真性のアホだろこれ
189それも名無しだ
2017/06/14(水) 18:08:09.49ID:ApO4hZMf ぶっちゃけゆとり世代ももうアラサーなんだが
ゆとりどころかリアルキッズなんじゃねーの?w
ゆとりどころかリアルキッズなんじゃねーの?w
190それも名無しだ
2017/06/14(水) 19:25:15.72ID:1tfrhJ5X 地上ルートと宇宙ルートで迷ってるので質問させて下さい
決戦、第2新東京市のシナリオ開始時、エヴァ3機のHP・装甲・運動性を各1回ずつ改造できる。ってのは
エヴァの改造は強制でしょうか?
中途半端に改造なんてしたくないので強制なら宇宙ルートに行きたいと思う
決戦、第2新東京市のシナリオ開始時、エヴァ3機のHP・装甲・運動性を各1回ずつ改造できる。ってのは
エヴァの改造は強制でしょうか?
中途半端に改造なんてしたくないので強制なら宇宙ルートに行きたいと思う
191それも名無しだ
2017/06/14(水) 19:39:48.69ID:jV5SIp8m 改造は強制
宇宙に行くべし
宇宙に行くべし
192それも名無しだ
2017/06/14(水) 19:47:12.95ID:1tfrhJ5X193それも名無しだ
2017/06/14(水) 21:33:08.35ID:XlkA23Xj 南海の死闘大雪山おろしクリティカル全然でねー
35%ぐらい出るはずなんだが
35%ぐらい出るはずなんだが
194それも名無しだ
2017/06/14(水) 21:54:19.59ID:loBB61YT 久々にサターン引っ張り出して毎日ちょっとずつ、エヴァの赤いやつ主力でやっていこうかなあと思い続けてもう八年くらい経っている
195それも名無しだ
2017/06/14(水) 23:48:22.11ID:d9HTKSed 赤いのはミノクラつけたら鈍足のままだしきつい
196それも名無しだ
2017/06/15(木) 00:42:30.82ID:Ehr0s8xm でも終盤敵の切り払いがきつくなってくると
切り払いされない槍や斧がある弐号機のほうが使えるよ
命中の低さは鬼のようにレベル上げてシンクロ率上がれば解決するし
切り払いされない槍や斧がある弐号機のほうが使えるよ
命中の低さは鬼のようにレベル上げてシンクロ率上がれば解決するし
197それも名無しだ
2017/06/15(木) 01:19:38.45ID:HTjMLfVy ロンギヌスの槍があれば零号機が最強だった
198それも名無しだ
2017/06/15(木) 02:42:10.44ID:EuioSWrP 運動性をフル改造すればスマッシュホークもゲスト軍相手に十分当たるからな
ケーブル回しさえ上手くやれば十二分に戦力になるんだよな
そこまで使い続ける人はまずいないけどさ
ケーブル回しさえ上手くやれば十二分に戦力になるんだよな
そこまで使い続ける人はまずいないけどさ
199それも名無しだ
2017/06/15(木) 11:47:02.40ID:Ehr0s8xm レイは個人的に優遇して使いたいけどホント弱い。。。
200それも名無しだ
2017/06/15(木) 12:09:09.17ID:k9rjV3ki その辺のビームライフル並のポジトロンライフルじゃなあ
201それも名無しだ
2017/06/15(木) 12:19:51.49ID:ONjJn4vv 装甲フル改造した上で防御してもゼゼーナンにフィールドぶち抜かれるのは参った
202それも名無しだ
2017/06/15(木) 12:24:42.00ID:a1Kf9LHT 夢鉄壁でもダメかな
避けるだけならシンジでもできるが
わざと小ダメージくらって気力をもりもり上げるのは鉄壁使えるレイの唯一の長所とも言えなくもない
避けるだけならシンジでもできるが
わざと小ダメージくらって気力をもりもり上げるのは鉄壁使えるレイの唯一の長所とも言えなくもない
203それも名無しだ
2017/06/15(木) 12:25:34.87ID:a1Kf9LHT あ、小ダメージじゃなくてダメージ0か
適当に書いたけどフィールドで防いでも気力ってあがるよね?
適当に書いたけどフィールドで防いでも気力ってあがるよね?
205それも名無しだ
2017/06/15(木) 15:04:39.87ID:dHXKbzZD >>203
上がる
俺は師匠仲間にしたかったから地上ルート選んだけど
エヴァ育ててないと、決戦!第2新東京市で詰む可能性がある
と聞いて慌てて育てたわw
一つ前のステージから育てられなくなるのは不親切だよなぁ
上がる
俺は師匠仲間にしたかったから地上ルート選んだけど
エヴァ育ててないと、決戦!第2新東京市で詰む可能性がある
と聞いて慌てて育てたわw
一つ前のステージから育てられなくなるのは不親切だよなぁ
206それも名無しだ
2017/06/15(木) 17:31:46.54ID:5+gPdhva 一応、詰みにはならんけどな
あのMAPはEVAを全く育ててなくても、初号機に運動性無料改造をあてれば、
アブドラU6に40%無いぐらいの命中率が出せる
アブドラU6を倒す頃には他敵にも当たるようになる
ガンは無駄遣いせずに気力が上がって当てられるようになったら空の敵に集中させる
こんな感じで進めれば暗黒大将軍以外を倒したぐらいで魂を覚えてくれる
最後に魂のナイフで暗黒大将軍を叩き斬ってクリア
一応は命中率が出るので詰みではない
詰みではないが非常にメンドクサいのは事実
あのMAPはEVAを全く育ててなくても、初号機に運動性無料改造をあてれば、
アブドラU6に40%無いぐらいの命中率が出せる
アブドラU6を倒す頃には他敵にも当たるようになる
ガンは無駄遣いせずに気力が上がって当てられるようになったら空の敵に集中させる
こんな感じで進めれば暗黒大将軍以外を倒したぐらいで魂を覚えてくれる
最後に魂のナイフで暗黒大将軍を叩き斬ってクリア
一応は命中率が出るので詰みではない
詰みではないが非常にメンドクサいのは事実
207それも名無しだ
2017/06/15(木) 18:16:48.63ID:vKEu6Xmx そのステージだけ雑魚の運動性をあんなに盛った意図が分からん
208それも名無しだ
2017/06/15(木) 18:18:48.62ID:BP/7XVKx 暗黒大将軍を陸に降ろす配慮ができるのにザコを超化させる謎采配
209それも名無しだ
2017/06/15(木) 18:39:46.78ID:ptH6sgwh キュベレイやジ・Oより運動性も限界も高い
ドレイク閣下のハイパーウィル・ウィプスとかもよく分からん設定だよなぁ
ドクーガの戦艦も何故か限界フル改造で490もあるし
(火星のゲスト3将軍が限界480で真っ赤なのに)
ドレイク閣下のハイパーウィル・ウィプスとかもよく分からん設定だよなぁ
ドクーガの戦艦も何故か限界フル改造で490もあるし
(火星のゲスト3将軍が限界480で真っ赤なのに)
210それも名無しだ
2017/06/15(木) 18:49:35.00ID:kBjn7LwE212それも名無しだ
2017/06/15(木) 20:44:43.98ID:YuHAHVom 当時ミノクラ付けてないと陸にいるって情報知らなくて付けてたんだけど、何かの攻略本には書いてたのかな?
213それも名無しだ
2017/06/15(木) 22:27:02.60ID:sNspafoF214それも名無しだ
2017/06/15(木) 22:52:20.82ID:/9K/Dact HPを上げる機体を選んでください
装甲を上げる機体を…
運動性を上げる…
で選ばれた機体は各項目3段階改造される
って流れのはず
全機フル改造とか3段階以上改造された項目が選ばれたらどうなるかは知らん
装甲を上げる機体を…
運動性を上げる…
で選ばれた機体は各項目3段階改造される
って流れのはず
全機フル改造とか3段階以上改造された項目が選ばれたらどうなるかは知らん
215それも名無しだ
2017/06/16(金) 00:20:00.28ID:bcATaML/216それも名無しだ
2017/06/16(金) 03:36:37.59ID:XH4ohmWD 3段階以上改造してあるやつは機体のバランスが悪くなるとかで断られる
217それも名無しだ
2017/06/16(金) 04:57:49.04ID:45a0E8c9 >>207
そのステージでポジトロンライフル追加だけど攻撃力1400しかない武器をあんな後半で追加するのも意味不明だわ。
そのステージでポジトロンライフル追加だけど攻撃力1400しかない武器をあんな後半で追加するのも意味不明だわ。
218それも名無しだ
2017/06/16(金) 07:04:37.84ID:XOjR+49D EVAはシンクロ補正がダメージにも利いてくるからな
初号機に追加されてば結構なダメージソースになったんだよねぇ・・・
アスカとレイはシンクロ補正がシンジ程ないからな
それでもシンクロ補正のおかげでそれなりのダメージになったりするから意味はあるかな
初号機に追加されてば結構なダメージソースになったんだよねぇ・・・
アスカとレイはシンクロ補正がシンジ程ないからな
それでもシンクロ補正のおかげでそれなりのダメージになったりするから意味はあるかな
219それも名無しだ
2017/06/16(金) 12:17:54.29ID:nS5F4m4z ナイフはとにかく切り払いがうざいし
強力な遠距離武器が無いのも反撃削りとしてはちょっと不便だから
ポジトロンの差は結構デカいよ
弐号機最高!!
強力な遠距離武器が無いのも反撃削りとしてはちょっと不便だから
ポジトロンの差は結構デカいよ
弐号機最高!!
220それも名無しだ
2017/06/16(金) 12:44:18.21ID:HH7EgOkY 皆さんが書いてるように改造したい項目三種類を三段改造なので
HP、運動性、装甲の改造費用が高いのを二段改造した状態がお得となります。
初号機は毎回5段改造してたから弐か零号機どっちか改造してた
HP、運動性、装甲の改造費用が高いのを二段改造した状態がお得となります。
初号機は毎回5段改造してたから弐か零号機どっちか改造してた
221それも名無しだ
2017/06/16(金) 13:28:48.80ID:duXPLRt8 ポジトロンは、MAX改造で原作並のポジトロンを足せてもよかったかもね。
演出だけで言えば百式の比じゃないくらい派手だったあれを。
演出だけで言えば百式の比じゃないくらい派手だったあれを。
222それも名無しだ
2017/06/16(金) 18:19:37.34ID:Ym0NKODu なんかお前らの話見てたらマジで弐号機主力でやりたくなってきた
土日は本格的に脳天炸裂セガサターンしてみるか
土日は本格的に脳天炸裂セガサターンしてみるか
223それも名無しだ
2017/06/16(金) 18:19:46.57ID:Z1WYS5pU エヴァは2号機や零号機を使うなら装甲と運動性どちら優先なの?
224それも名無しだ
2017/06/16(金) 18:42:17.65ID:otibZBmM >>223
両方共に基本的には装甲中心でOK
アスカやレイはシンジ程のシンクロ率を持たないので運動性を上げても避けることは難しい
当てるだけならナイフの命中補正が高いのでどうにかなるからね
スマッシュホークやソニックグレイブを当てるには運動性の改造が必要にはなるけどね
装甲を上げておいてから運動性の順番で良いと思うよ
ユニットフル改造ボーナスも装甲が安定はする
両方共に基本的には装甲中心でOK
アスカやレイはシンジ程のシンクロ率を持たないので運動性を上げても避けることは難しい
当てるだけならナイフの命中補正が高いのでどうにかなるからね
スマッシュホークやソニックグレイブを当てるには運動性の改造が必要にはなるけどね
装甲を上げておいてから運動性の順番で良いと思うよ
ユニットフル改造ボーナスも装甲が安定はする
225それも名無しだ
2017/06/16(金) 19:02:07.38ID:nS5F4m4z227それも名無しだ
2017/06/16(金) 21:46:11.23ID:PxzrmP9l アラエルに撃ったときの演出が派手だったってことじゃないかな?
使徒の名前うろ覚えだけど
使徒の名前うろ覚えだけど
228それも名無しだ
2017/06/16(金) 22:46:51.85ID:Ouu3zWVB 悲しみのカトルクリア
稼いだお金は420万…
稼いだお金は420万…
229それも名無しだ
2017/06/16(金) 23:01:29.02ID:SJGmmew7 >>226
正確に言えば、あれはポジトロンスナイパーライフル
超々長距離砲撃用の武器だからね
取り回しが利かないから携帯には不向きってことで搭載は断念してる
F完以外だと携帯してたりするけどな
F&F完でも百式のハイパーメガバズーカランチャーが携帯できるんだから、できないわけ
ではなさそうにも思えるけどね
アレは宇宙専用装備とか、換装で持たせるとかのほうが原作再現になって良い気がしないでもない
スパロボファンってシナリオの原作再現にはうるさいのに、こういった武装の面では原作を
丸無視してくるのが不思議に思いはする
νガンダムのパンチやウェイブライダー突撃が通常兵装化という原作レイプには文句を言わないのに
シナリオの改変には文句を言う
とても不思議に思う
正確に言えば、あれはポジトロンスナイパーライフル
超々長距離砲撃用の武器だからね
取り回しが利かないから携帯には不向きってことで搭載は断念してる
F完以外だと携帯してたりするけどな
F&F完でも百式のハイパーメガバズーカランチャーが携帯できるんだから、できないわけ
ではなさそうにも思えるけどね
アレは宇宙専用装備とか、換装で持たせるとかのほうが原作再現になって良い気がしないでもない
スパロボファンってシナリオの原作再現にはうるさいのに、こういった武装の面では原作を
丸無視してくるのが不思議に思いはする
νガンダムのパンチやウェイブライダー突撃が通常兵装化という原作レイプには文句を言わないのに
シナリオの改変には文句を言う
とても不思議に思う
230それも名無しだ
2017/06/16(金) 23:12:15.86ID:62vEpc/0231それも名無しだ
2017/06/16(金) 23:18:59.46ID:skTsr/s7 触るないつもの長文ガイジだ
233それも名無しだ
2017/06/17(土) 14:02:44.38ID:RxRqWCcQ234それも名無しだ
2017/06/17(土) 14:39:01.74ID:Kk3uCJmZ 武器使い果たした結果パンチならまだしも
基本なんらかの武器が残っててパンチするのはどうなんだよという気はする
基本なんらかの武器が残っててパンチするのはどうなんだよという気はする
235それも名無しだ
2017/06/17(土) 15:10:13.28ID:853Cb6+7 νのパンチはマニピュレーターが壊れてしまって、その後ではライフルもサーベルも使えなくなるからな
あの場面はアムロのシャアに対する強い憤りとかそういったものを込めて使ったものだしさ
YF-21のリミッター解除もそうだね
アレを使うとガルドが生きてらんないし
他にもクィーンサイダロンのハルバード投げ(クィーンサイダロンフルパワー)とかね
他にもあると思う
技として何度も使えるようなものなら通常兵装にするのはアリだと思っているんだけど、原作中の
イベントとして使われたものを通常兵装にするのは嫌だなと思ってしまう
GP-03Dの零距離砲撃とかは技だろうし、F91のMEPE攻撃も技の一種と思えはするんだけど、
どうしてもνのパンチやZのウェイブライダー突撃が通常兵装になっていることに違和感を覚える
まぁ、設定よりも名場面重視ってことなんだろうと説明されて納得はした
理解はしにくいけどな
あの場面はアムロのシャアに対する強い憤りとかそういったものを込めて使ったものだしさ
YF-21のリミッター解除もそうだね
アレを使うとガルドが生きてらんないし
他にもクィーンサイダロンのハルバード投げ(クィーンサイダロンフルパワー)とかね
他にもあると思う
技として何度も使えるようなものなら通常兵装にするのはアリだと思っているんだけど、原作中の
イベントとして使われたものを通常兵装にするのは嫌だなと思ってしまう
GP-03Dの零距離砲撃とかは技だろうし、F91のMEPE攻撃も技の一種と思えはするんだけど、
どうしてもνのパンチやZのウェイブライダー突撃が通常兵装になっていることに違和感を覚える
まぁ、設定よりも名場面重視ってことなんだろうと説明されて納得はした
理解はしにくいけどな
236それも名無しだ
2017/06/17(土) 16:36:02.33ID:OEfn7syV そもそもリアリティ重視で言ったら人型ロボット自体ほとんど無駄ばかりですし
ロボットアニメでなぜ人型ロボットが戦闘機や戦車に無双できているかというと
そのほうがアニメの人気が出るからというただの商業的意味合い以外の何物でもない
ロボットアニメの描写を見て人型ロボットの実用的優位性を熱心に語ることの愚かさと言ったら無い
ロボットアニメでなぜ人型ロボットが戦闘機や戦車に無双できているかというと
そのほうがアニメの人気が出るからというただの商業的意味合い以外の何物でもない
ロボットアニメの描写を見て人型ロボットの実用的優位性を熱心に語ることの愚かさと言ったら無い
237それも名無しだ
2017/06/17(土) 16:40:34.97ID:fCTRql0L はい次の方ー
238それも名無しだ
2017/06/17(土) 16:47:30.15ID:39a+XU8a 原作で一回しか使わないようなリアル系のトンデモ攻撃は基本的にコスモノヴァみたいな扱いでいい気がする
実用性よりは使いたい人だけ使え的な
実用性よりは使いたい人だけ使え的な
239それも名無しだ
2017/06/17(土) 17:13:05.05ID:EGi8IzEV ほら構うからまたいつものが始まったよ
240それも名無しだ
2017/06/17(土) 17:22:37.70ID:fbiSmnfR0 ストパン参戦したら坂本さんの大和特攻も
宮藤さんの真烈風斬も使い放題になっちゃうのか
なんかやだなぁそれ、すごくやだ
宮藤さんの真烈風斬も使い放題になっちゃうのか
なんかやだなぁそれ、すごくやだ
241それも名無しだ
2017/06/17(土) 17:32:54.58ID:RxRqWCcQ 参戦しないから安心していい
242それも名無しだ
2017/06/17(土) 18:37:06.43ID:853Cb6+7 そういや、スパロボではガンダム系のユニットに特攻という武装が登場してないね
スレッガーやオリファー限定とかコアブースターやVガンダムの兵装として特攻があっても
おかしくないよね(精神コマンドとして自爆はあるけどね)
他にはギリinビギナ・ギナUの特攻とかさ(登場すらしてないと思うけど)
それについてガノタの意見を聞いてみたいかも
νのパンチやウェイブライダー突撃がOKならコアブースターの特攻もOKなはずだよねぇ・・・
スレッガーやオリファー限定とかコアブースターやVガンダムの兵装として特攻があっても
おかしくないよね(精神コマンドとして自爆はあるけどね)
他にはギリinビギナ・ギナUの特攻とかさ(登場すらしてないと思うけど)
それについてガノタの意見を聞いてみたいかも
νのパンチやウェイブライダー突撃がOKならコアブースターの特攻もOKなはずだよねぇ・・・
243それも名無しだ
2017/06/17(土) 18:44:24.65ID:HhruWUQ7 今日は患者さんの多い日ですね、先生
244それも名無しだ
2017/06/17(土) 18:45:26.31ID:Kk3uCJmZ ゲッターに「ベアー号特攻」という鬼畜武器が追加されそう
245それも名無しだ
2017/06/17(土) 19:02:20.28ID:fbiSmnfR0 じゃあリーンホースにリーンホース特攻はよ
246それも名無しだ
2017/06/17(土) 19:16:02.87ID:nB8JSxK8 今更ながら気づいたが、サルファでEVA零号機にN2地雷があったはず
あれがありなら特攻も兵装化すべきだよね
あれがありなら特攻も兵装化すべきだよね
247それも名無しだ
2017/06/17(土) 19:17:34.09ID:OEfn7syV 新米パイロットにやらせるならまだしも
正規兵に特攻って、コスパ的にはかなり悪いんだよね
兵器の生産より、長い年月かけて訓練兵を育てることのほうが大変だしそのコストも大きいとか言われるし
かといって新米には特攻作戦を成功させるだけの技量も無いから、その場合撃ち落とされて無駄死にで今度は兵器代が無駄になる
まぁガンダムの世界では素人の子供がいきなり乗ってバンバン無双できるような世界だから
兵士育成のコストは
やっすーーーーいのかもしれないケド・・
正規兵に特攻って、コスパ的にはかなり悪いんだよね
兵器の生産より、長い年月かけて訓練兵を育てることのほうが大変だしそのコストも大きいとか言われるし
かといって新米には特攻作戦を成功させるだけの技量も無いから、その場合撃ち落とされて無駄死にで今度は兵器代が無駄になる
まぁガンダムの世界では素人の子供がいきなり乗ってバンバン無双できるような世界だから
兵士育成のコストは
やっすーーーーいのかもしれないケド・・
248それも名無しだ
2017/06/17(土) 20:32:43.49ID:RxRqWCcQ250それも名無しだ
2017/06/17(土) 20:57:18.06ID:aZDgBOwh これ以上エサを与えるな
252それも名無しだ
2017/06/17(土) 21:43:05.38ID:fbiSmnfR0 >>247
紫電改の鷹って、エースパイロットの主人公が紫電改で大活躍する痛快空戦漫画なんだけど
最終話はその主人公にも特攻命令がきて「この俺にこんな作戦をさせるなんてもうこの国は終わりだ」と絶望の空に飛んでって終わるんだよな
紫電改の鷹って、エースパイロットの主人公が紫電改で大活躍する痛快空戦漫画なんだけど
最終話はその主人公にも特攻命令がきて「この俺にこんな作戦をさせるなんてもうこの国は終わりだ」と絶望の空に飛んでって終わるんだよな
253それも名無しだ
2017/06/17(土) 22:18:59.63ID:IJLtElBE >>249
αのボトムアタックはありだと思う
ボトムアタックを使ったVガンダムは強制的に変形して、ボトムパーツを補充するまで
人型にも戻れず、ボトムアタックも使えないんだしね
νのパンチにしても使ったらマニピュレーターが壊れて以降直すまではライフルもサーベルも
使えず、使えるのは内蔵兵器のみ(バルカンとフィンファンネルのみ)になるとかなら
良かったとは思う
ウェイブライダー突撃もカミーユ搭乗時のみ使えて、使ったらZガンダムは自爆扱い
とかならまだ良かったんだけどな
そんなこともなく使った後も普通に使えるしな
兵装として装備させるなら、そういう点にも気を使って欲しかった
αのボトムアタックはありだと思う
ボトムアタックを使ったVガンダムは強制的に変形して、ボトムパーツを補充するまで
人型にも戻れず、ボトムアタックも使えないんだしね
νのパンチにしても使ったらマニピュレーターが壊れて以降直すまではライフルもサーベルも
使えず、使えるのは内蔵兵器のみ(バルカンとフィンファンネルのみ)になるとかなら
良かったとは思う
ウェイブライダー突撃もカミーユ搭乗時のみ使えて、使ったらZガンダムは自爆扱い
とかならまだ良かったんだけどな
そんなこともなく使った後も普通に使えるしな
兵装として装備させるなら、そういう点にも気を使って欲しかった
254それも名無しだ
2017/06/17(土) 22:32:40.78ID:OEfn7syV >>251
たしかに俺はそこまで筋金入りのガノタでも無いし見たことあるガンダム作品もせいぜい
初代、Z、ZZ、逆シャア、ポケット、F91、0083、08小隊、V、∀、W、seed、OO、Gセイバー、ユニコーン、レコンギスタ、閃ハサ
くらいしか見たことないから偉そうに言える立場でもない。個人的にはGガンやseedデス、それと鉄血をまだ見たことないのは汚点だと思っている
とりあえず俺の見たことある作品だと、まず初代はホワイトベース隊搭乗員のほとんどが未成年
しかも軍人でないばかりか、まったくなんの訓練も受けていない素人もいていきなりMSを動かしている
動かしているだけじゃない、戦果もきっちりあげている。もちろんアムロ以外の話だ
Z 主人公はいきなりなんでもできる超人設定がガンダムだからしようがない。主人公以外は特段問題なし
ZZ 説明不要、エルが旧式mkUで敵の最新鋭を落とせる作品
F91 Zと同じ
V ZZと同じ。子供に加えて女も大活躍する。当然だが女は男よりパイロット適性は低いはず
ユニバーサルセンチュリーでないガンダムはいちいち突っ込んでてもしようがないからこれくらい
少ししかガンダムに詳しくない素人の意見でスマンが
「ガンダムの世界では素人の子供がいきなり乗ってバンバン無双できるような世界」
というのはあながち間違ってないよな
たしかに俺はそこまで筋金入りのガノタでも無いし見たことあるガンダム作品もせいぜい
初代、Z、ZZ、逆シャア、ポケット、F91、0083、08小隊、V、∀、W、seed、OO、Gセイバー、ユニコーン、レコンギスタ、閃ハサ
くらいしか見たことないから偉そうに言える立場でもない。個人的にはGガンやseedデス、それと鉄血をまだ見たことないのは汚点だと思っている
とりあえず俺の見たことある作品だと、まず初代はホワイトベース隊搭乗員のほとんどが未成年
しかも軍人でないばかりか、まったくなんの訓練も受けていない素人もいていきなりMSを動かしている
動かしているだけじゃない、戦果もきっちりあげている。もちろんアムロ以外の話だ
Z 主人公はいきなりなんでもできる超人設定がガンダムだからしようがない。主人公以外は特段問題なし
ZZ 説明不要、エルが旧式mkUで敵の最新鋭を落とせる作品
F91 Zと同じ
V ZZと同じ。子供に加えて女も大活躍する。当然だが女は男よりパイロット適性は低いはず
ユニバーサルセンチュリーでないガンダムはいちいち突っ込んでてもしようがないからこれくらい
少ししかガンダムに詳しくない素人の意見でスマンが
「ガンダムの世界では素人の子供がいきなり乗ってバンバン無双できるような世界」
というのはあながち間違ってないよな
255それも名無しだ
2017/06/17(土) 22:35:05.01ID:OEfn7syV なんか自分語りでスレ汚しになっちまったな
それは俺の本意ではないから
以降はスルーしていつもどおりの平和な流れで
↓↓↓↓
それは俺の本意ではないから
以降はスルーしていつもどおりの平和な流れで
↓↓↓↓
256それも名無しだ
2017/06/17(土) 22:39:05.43ID:rp4q0lAg どう見ても汚すのが本意だろこれ
257それも名無しだ
2017/06/17(土) 22:53:07.81ID:fbiSmnfR0 長文=荒らしというはちょっと、むしろ逆でしょ
258それも名無しだ
2017/06/17(土) 23:15:03.69ID:Z9vKPseu こんなスレでがんばるのも結構だけど、実生活もがんばれよ
259それも名無しだ
2017/06/18(日) 15:25:08.11ID:ctANrinJ Vガンのボトムアタックってあれ下半身を相手に突っ込ませるという
卑猥な表現を意味してるんだよな
アニメでオリファーがボトムアタックをしたときに「これは女性には教えたくない快感だ」とかいうセリフがあったのを覚えてる
当時子供の俺には意味はわからなかったが
卑猥な表現を意味してるんだよな
アニメでオリファーがボトムアタックをしたときに「これは女性には教えたくない快感だ」とかいうセリフがあったのを覚えてる
当時子供の俺には意味はわからなかったが
260それも名無しだ
2017/06/18(日) 17:49:10.49ID:jquJOi4j そうですか
261それも名無しだ
2017/06/18(日) 18:47:29.65ID:hFTYbSWH ゲッターも基本形態がゲッター1とするとベアー号特攻は下半身を相手に突っ込ませる攻撃だな
アニメ版はコマンドマシンだけど
アニメ版はコマンドマシンだけど
262それも名無しだ
2017/06/18(日) 21:08:55.70ID:SqiQhHP6 味方側の自爆が武器になったのてWのガガガ組とあと何があったけか
263それも名無しだ
2017/06/18(日) 21:28:49.37ID:jquJOi4j 知らねえよボケ
デンドロでも自爆させてろ
デンドロでも自爆させてろ
265それも名無しだ
2017/06/19(月) 06:25:26.77ID:VWqQ/h9n デンドロ弱すぎるからもっと強くして欲しかった
266それも名無しだ
2017/06/19(月) 07:09:57.56ID:oQ/ffLhk ギレンの野望ジオンの系譜をやってるとデンドロがチート級の強さで笑ってしまうなw
でも本来はあれくらい強い機体なんだろうな
でも本来はあれくらい強い機体なんだろうな
267それも名無しだ
2017/06/19(月) 12:36:54.88ID:VWqQ/h9n スパロボのデンドロの戦闘力はスーパーガンダムと大差ないよな
140メートルもあるオーキスをGディフェンサーと似たような物だと思ってるのだろうか?
140メートルもあるオーキスをGディフェンサーと似たような物だと思ってるのだろうか?
268それも名無しだ
2017/06/19(月) 13:46:01.11ID:WXDxV53D たしかガンダムの公式設定でデンドロのビームキャノンとスパガンのロングライフルはほぼ同じ出力
というのがあった気がする
4年という歳月の技術革新を考えれば、妥当なのかどうか
というのがあった気がする
4年という歳月の技術革新を考えれば、妥当なのかどうか
269それも名無しだ
2017/06/19(月) 17:23:11.29ID:I61QPHKT それだとノイエジールが強過ぎるんじゃないかという話に
あとFだとウイングゼロの建造時期はいつ頃ってことになってたっけ
あとFだとウイングゼロの建造時期はいつ頃ってことになってたっけ
270それも名無しだ
2017/06/19(月) 18:32:26.96ID:7b0Oz3Fm おぉ
久々にちゃんとFの話の流れに戻ったじゃないか
いいねえいいねえ
久々にちゃんとFの話の流れに戻ったじゃないか
いいねえいいねえ
271それも名無しだ
2017/06/19(月) 19:36:38.08ID:dkdiHEmq ノイエ・ジールは完結編だと敵補正で強化されてるけど
Fのデータだとデンドロと大差ない性能だったりする
Fのデータだとデンドロと大差ない性能だったりする
272それも名無しだ
2017/06/19(月) 19:47:31.09ID:Fu3CfSpy273それも名無しだ
2017/06/19(月) 20:16:46.30ID:oRJEU5Ka エマが撃つから弱いわけで。
カミーユが撃ったらメガバズーカランチャー級の描写になるはず。
カミーユが撃ったらメガバズーカランチャー級の描写になるはず。
274それも名無しだ
2017/06/19(月) 20:21:14.93ID:WXDxV53D275それも名無しだ
2017/06/19(月) 20:49:42.68ID:ZPG+fbIM PS版のデンドロの能力値が変わるバグって回避不可能?
地形適応が変わるのはいいんだけどHPが400下がるのがなんか嫌だ・・・
地形適応が変わるのはいいんだけどHPが400下がるのがなんか嫌だ・・・
276それも名無しだ
2017/06/19(月) 21:26:57.26ID:EbwH0b/D デンドロは何であんなに弱いんだか
前作があれだけ酷い扱いにしたんだから反動で強くなるのが普通じゃないのか?
前作があれだけ酷い扱いにしたんだから反動で強くなるのが普通じゃないのか?
277それも名無しだ
2017/06/19(月) 21:42:30.51ID:PTUf0xn/280それも名無しだ
2017/06/19(月) 23:59:33.46ID:sMPEzYNT ガトーに思い入れがあるのだけは伝わってくる0083の扱い
281それも名無しだ
2017/06/20(火) 00:13:35.42ID:CO/zZyKb ガトーって非NTのリアル系では最強で技量や攻撃に優れるよな。
282それも名無しだ
2017/06/20(火) 01:27:37.71ID:iSegpiis ガトーは危険だね。
仲間にしたら、出撃させるか微妙だけど。
まあ好敵手のウラキなんて、量産機と一緒にウォンにくれてやってもいいレベルなんだけど。
仲間にしたら、出撃させるか微妙だけど。
まあ好敵手のウラキなんて、量産機と一緒にウォンにくれてやってもいいレベルなんだけど。
283それも名無しだ
2017/06/20(火) 01:45:32.81ID:wWqbAIIs デンドロはそこまで弱くないけど使わなきゃならんほど戦力に困ってない
F完の序盤だけでF91にビギナギナにZZにキュベレイmk2と揃ってくるし
F完の序盤だけでF91にビギナギナにZZにキュベレイmk2と揃ってくるし
284それも名無しだ
2017/06/20(火) 01:45:57.63ID:wnue3mRq 第四次だとまだマシだったのにFだとマジで本当に雑魚だから困るわ
285それも名無しだ
2017/06/20(火) 03:45:06.83ID:muTDyBwj 修理レベルあげでは、地上に降りたGP03Dのお世話になりました
286それも名無しだ
2017/06/20(火) 04:48:46.46ID:Oo5Yy6e0 マイクロミサイルをコンVに撃ち込んで分離後のバトルマリン修理補給が便利
合体→分離で更に修理補給が何度でも可能
合体→分離で更に修理補給が何度でも可能
287それも名無しだ
2017/06/20(火) 09:12:05.63ID:iSegpiis デンドロでもジェガンでも、最終的に限界がネックになるんだし、もうちょい必中もちのガンダムパイロットいてもよかったね。
キース以外だと、ウラキ、スレッガー、ケーラ、カツ、バーニィ、ビルギットあたりの基本能力では闘えないパイロットにあればまだ使えた。
キース以外だと、ウラキ、スレッガー、ケーラ、カツ、バーニィ、ビルギットあたりの基本能力では闘えないパイロットにあればまだ使えた。
288それも名無しだ
2017/06/20(火) 17:59:44.23ID:HUReZLe6 その辺のもろもろ雑魚い連中が使えるスパロボってのももう出ないのかな
最近はメインパイロットしか登場しない雰囲気
あ、コウはいちおう後作では強くなってるけどね
最近はメインパイロットしか登場しない雰囲気
あ、コウはいちおう後作では強くなってるけどね
289それも名無しだ
2017/06/20(火) 18:29:37.60ID:BKKc3xL+ このゲームの次の64ではさすがに見直されたのかデンドロが結構優遇されてたなあ
Zガンダムとほぼ同時期に加入で明らかにZガンダムを上回っているという
そしてIフィールドの仕様もダメージ軽減となった事で余計に使いやすさが増してた
(ついでに言えば限界がバグで機能しないのも追い風となる)
ただ、地上ではミノクラ付けないといけない部分は同じであるw
Zガンダムとほぼ同時期に加入で明らかにZガンダムを上回っているという
そしてIフィールドの仕様もダメージ軽減となった事で余計に使いやすさが増してた
(ついでに言えば限界がバグで機能しないのも追い風となる)
ただ、地上ではミノクラ付けないといけない部分は同じであるw
290それも名無しだ
2017/06/20(火) 18:37:38.38ID:s/xo6CZV 64の話とかどうでもいいんだけど
そうは思わないかい?64のことに詳しいって誉めてほしくて仕方ないマンくん
そうは思わないかい?64のことに詳しいって誉めてほしくて仕方ないマンくん
291それも名無しだ
2017/06/20(火) 18:49:31.58ID:AQSiOhyg ミノクラ無しでも浮いてる方が違和感あるから
292それも名無しだ
2017/06/20(火) 18:51:58.33ID:BKKc3xL+293それも名無しだ
2017/06/20(火) 18:53:08.23ID:s/xo6CZV キレてやんのwwwwww
295それも名無しだ
2017/06/20(火) 19:07:39.89ID:s/xo6CZV ムリムリ!こいつは悔しくて絶対言い返すね、断言してもいい
自分を否定されることに免疫のないガキ大人だもんwww
自分を否定されることに免疫のないガキ大人だもんwww
296それも名無しだ
2017/06/20(火) 19:35:52.26ID:ZcRUriMK 先にデンドロを強化したのがコンパクトで
そのパラメーターを流用したのが64なんだよ
俺はスパロボに詳しいんだ
そのパラメーターを流用したのが64なんだよ
俺はスパロボに詳しいんだ
297それも名無しだ
2017/06/20(火) 22:37:42.79ID:CcppNfeD >>287
スレッガーとケーラは機体さえ選べばそれなりに戦えるキャラだよ
二人共、気合を持っているしLV50前半で二回行動可能になるので、気力が必要なMAP兵器持ちMSに
乗せてると自力で気合を使って熱血を使って最初からMAP兵器が使えるようになるからね
OT中心でチームを組んで戦うような時は意外と頼りになる
技量も高いから複数機を巻き込んで使えば結構な確率でCTを出してもくれるし
もちろん、通常のプレイでは全く使わないで良いパイロットだけどな
スレッガーとケーラは機体さえ選べばそれなりに戦えるキャラだよ
二人共、気合を持っているしLV50前半で二回行動可能になるので、気力が必要なMAP兵器持ちMSに
乗せてると自力で気合を使って熱血を使って最初からMAP兵器が使えるようになるからね
OT中心でチームを組んで戦うような時は意外と頼りになる
技量も高いから複数機を巻き込んで使えば結構な確率でCTを出してもくれるし
もちろん、通常のプレイでは全く使わないで良いパイロットだけどな
298それも名無しだ
2017/06/20(火) 22:44:59.84ID:BKKc3xL+ エマ中尉辺りもそこそこ行けるよな。集中もあるし技量も高い。F91か量産型ν辺りに乗せれば割と活躍できるね
もちろん、通常のプレイでは(以下略)
もちろん、通常のプレイでは(以下略)
299それも名無しだ
2017/06/20(火) 22:58:00.27ID:b81cPSGk ふーんwww
で、64ではどうなの?
ぶはwww
で、64ではどうなの?
ぶはwww
300それも名無しだ
2017/06/20(火) 22:59:11.14ID:BKKc3xL+ お前よっぽど構ってちゃんって言われたのが悔しかったのか?これ以上スレ汚しはやめなよ。みっともない
301それも名無しだ
2017/06/20(火) 23:02:27.07ID:ZjgRxwoo エマさんはFのバランスだと使う気になれんかったなあ
顔変化有と命中+50の敵ファンネルのせいでNTでもまともによけられないバランスのコンプリでは使ったけど
顔変化有と命中+50の敵ファンネルのせいでNTでもまともによけられないバランスのコンプリでは使ったけど
302それも名無しだ
2017/06/20(火) 23:03:16.15ID:VSR33Mc0 ほらムキになったwww
言った通りだろ、こいつ絶対我慢できずに言い返すからwww
予想バッチリすぎてマジウケルwww
言った通りだろ、こいつ絶対我慢できずに言い返すからwww
予想バッチリすぎてマジウケルwww
303それも名無しだ
2017/06/20(火) 23:07:18.63ID:BKKc3xL+ >>301
だから自分はマジンカイザーの活用のため甲児を修理補給で二回行動まであげて(レベル67だったかな?)
その時ついでにメタスでエマもその辺りまで底上げして使ったりしてたよw
まあそこまで底上げしてもまだアムロとかよりかなり弱いんだけどね・・・
だから自分はマジンカイザーの活用のため甲児を修理補給で二回行動まであげて(レベル67だったかな?)
その時ついでにメタスでエマもその辺りまで底上げして使ったりしてたよw
まあそこまで底上げしてもまだアムロとかよりかなり弱いんだけどね・・・
304それも名無しだ
2017/06/20(火) 23:12:47.61ID:VSR33Mc0 すっげえ早口で言ってそうwww
唇ぷるぷる耳まで真っ赤!!!!
唇ぷるぷる耳まで真っ赤!!!!
305それも名無しだ
2017/06/20(火) 23:14:57.31ID:CcppNfeD >>298
OT中心で戦う場合はエマさんはガトーが来るまではエースパイロット
分身があってヴェスバーによる一発もあるF91はコウで一発狙い、百式やZZは気合持ちの
スレッガーやケーラに配って、その上でとなるとビギナ・ギナに良く乗ることになる
集中持ちだからシャアザクに乗せて囮をしてもらうのも有効
なんだかんだで非常に使える優秀なパイロット
なお、通常のプレイでは(以下略)
OT中心で戦う場合はエマさんはガトーが来るまではエースパイロット
分身があってヴェスバーによる一発もあるF91はコウで一発狙い、百式やZZは気合持ちの
スレッガーやケーラに配って、その上でとなるとビギナ・ギナに良く乗ることになる
集中持ちだからシャアザクに乗せて囮をしてもらうのも有効
なんだかんだで非常に使える優秀なパイロット
なお、通常のプレイでは(以下略)
306それも名無しだ
2017/06/21(水) 00:23:47.21ID:KftI2Ika Fのアムロはいろいろおかしいから比べるのは酷だと思う
歴代スパロボ最強なんじゃないかな?
ヒイロより回避80以上高いアムロなんて後にも先にも出てこんだろ
歴代スパロボ最強なんじゃないかな?
ヒイロより回避80以上高いアムロなんて後にも先にも出てこんだろ
307それも名無しだ
2017/06/21(水) 00:50:39.13ID:JuVFKvQX 幸運持ってないキャラはどんなに強くても所詮は削り役よ
308それも名無しだ
2017/06/21(水) 00:54:07.50ID:jnF5OYD7 手加減の代わりに幸運持ってる4次の方が強いんじゃない
回避もカミーユやクワトロが居てアムロだけがとびぬけてるってわけでもないし
回避もカミーユやクワトロが居てアムロだけがとびぬけてるってわけでもないし
309それも名無しだ
2017/06/21(水) 06:23:10.59ID:pMUDnz8m BGMの差でアムロが断トツだな。もちろんサターン版な。
311それも名無しだ
2017/06/21(水) 07:09:01.06ID:+1Mrz2P9 四次って手加減も幸運も持ってなかったっけ?
312それも名無しだ
2017/06/21(水) 07:12:07.76ID:+X1ijr6x わざわざ朝起きてから言い返すこの執念には恐れ入る
313それも名無しだ
2017/06/21(水) 07:31:32.57ID:MWiTQZR1 ワッチョイスレあるのにわざわざこっちで喧嘩する情弱
314それも名無しだ
2017/06/21(水) 07:33:12.25ID:ISfw2sT0 誰の事とは言わんが、こいつはこんなに必死になって一体何と闘ってるんだろうな・・・
315それも名無しだ
2017/06/21(水) 09:42:18.33ID:KftI2Ika >>308
4次はニュータイプの回避補正が無いから全然避けられんぞ
運動性改造しても限界255の上限にひっかかるという罠もあるし、雑魚戦でも被弾しまくりの弱ンゴ
おまけにシリーズ最弱クラスのニューガンダムの性能とあいまってもはや1軍もままならんレベル
幸運使ってブーストレベルアップで80くらいにするなら強いが
4次はニュータイプの回避補正が無いから全然避けられんぞ
運動性改造しても限界255の上限にひっかかるという罠もあるし、雑魚戦でも被弾しまくりの弱ンゴ
おまけにシリーズ最弱クラスのニューガンダムの性能とあいまってもはや1軍もままならんレベル
幸運使ってブーストレベルアップで80くらいにするなら強いが
316それも名無しだ
2017/06/21(水) 10:15:31.97ID:N0EBAXIl 限界255は制約の面もあるんだろうけど、
このシステムはFにこそ必要だったと思う
このシステムはFにこそ必要だったと思う
317それも名無しだ
2017/06/22(木) 16:45:20.90ID:F2eQugKl むしろ限界取っ払った方が救われる奴多いと思うぞ
真ゲッターさんとかね
まあ、敵も強くなってしまうが・・・
真ゲッターさんとかね
まあ、敵も強くなってしまうが・・・
318それも名無しだ
2017/06/22(木) 18:19:53.67ID:DFArZLzZ 限界が赤くなかったらF完のオーラバトラーやHMが滅茶苦茶強くなるから嫌
ネームド相手に5段階改造制限だとF91にサイコフレーム×2してもNTですら避けられん
ネームド相手に5段階改造制限だとF91にサイコフレーム×2してもNTですら避けられん
319それも名無しだ
2017/06/22(木) 20:22:44.47ID:6l8kyDs8 なんで敵は運動性は異常なのに限界反応がクソ低いため全然怖くない
そういうバランスにしたんだのか?
そういうバランスにしたんだのか?
320それも名無しだ
2017/06/22(木) 20:30:18.47ID:098hem/w 終盤のネームドが乗る機体がF完1面の雑魚敵以下の限界だもんな
ベルガ・ギロス430に対してオージェ380、アシュラテンプル(ボス仕様)400だし
ベルガ・ギロス430に対してオージェ380、アシュラテンプル(ボス仕様)400だし
321それも名無しだ
2017/06/22(木) 20:35:59.76ID:GXKPYI1R ユニットパイロットの上限と下限に差がありすぎてバランス制御出来なかったんだと思う
322それも名無しだ
2017/06/22(木) 20:41:52.10ID:F2eQugKl 無印Fに比べれば敵ユニットの運動性の相場はやたらインチキ臭く向上してるが
限界はさほど大差ないため、結果としてそうなるんだよな
限界はさほど大差ないため、結果としてそうなるんだよな
323それも名無しだ
2017/06/22(木) 21:21:49.24ID:GXKPYI1R きっと納期におわれて満足に調整出来なかったんだ
そうだといってよウィンキー...
そうだといってよウィンキー...
324それも名無しだ
2017/06/22(木) 23:05:25.23ID:bf9l52Yt マジンガーにも簡単に当てられるマクトミンかわいそう
325それも名無しだ
2017/06/23(金) 00:44:39.87ID:3WCoEwiw かなり考えて調整してたのが伝わってくるFと比べるとF完はなあ
326それも名無しだ
2017/06/23(金) 07:40:56.19ID:ViF+y+fi 別に問題ないだろう
上の方にもあるが、限界が上がった方が余計に鬼畜になる敵が多いからな
HMなんてあれだけ固いのに回避率まで共なったら強いなんてもんじゃない
上の方にもあるが、限界が上がった方が余計に鬼畜になる敵が多いからな
HMなんてあれだけ固いのに回避率まで共なったら強いなんてもんじゃない
327それも名無しだ
2017/06/23(金) 07:57:47.91ID:Slb9Jj0R そうだね、プロテインだね
328それも名無しだ
2017/06/23(金) 08:24:48.38ID:CHuzwZmS 完結編は無理矢理な感じあるけど、
あんまり作りが浅いことで盛り上がるのも萎えるね
あんまり作りが浅いことで盛り上がるのも萎えるね
329それも名無しだ
2017/06/23(金) 08:28:46.48ID:ViF+y+fi F完の敵はFに比べ基本性能はやたら上がってるが、限界に関しては元の性能を割と基準にしてある感じなんだよな
例えば1年戦争時及びその直後位のブラウブロ、ゲルググJ、サイサリス(敵)辺りはその時代の機体とは思えんぐらい
機体性能が高いが限界自体は低い。エルメスはそれよりは高いがやはり基本性能の割にはやたら低い
上で挙がってるベルガ・ギロスはF91時代だから当然高い
この辺ギレンのDC軍は旧型の機体を無理矢理魔改造して実戦投入してるが、旧型である故にどうしても限界がある
と言う感じが出てるのではないかな。ただビグザムは何故か高いw
例えば1年戦争時及びその直後位のブラウブロ、ゲルググJ、サイサリス(敵)辺りはその時代の機体とは思えんぐらい
機体性能が高いが限界自体は低い。エルメスはそれよりは高いがやはり基本性能の割にはやたら低い
上で挙がってるベルガ・ギロスはF91時代だから当然高い
この辺ギレンのDC軍は旧型の機体を無理矢理魔改造して実戦投入してるが、旧型である故にどうしても限界がある
と言う感じが出てるのではないかな。ただビグザムは何故か高いw
330それも名無しだ
2017/06/23(金) 10:46:54.09ID:VyyrWdwW0 少し違うが艦これで先日火力制限が150→180に上がったのはいいんだが
敵の方の火力制限も150→180に上がったのでかえって大変なことになってしまったの思い出した
こちらは150超えなんて1部の戦艦位しかないのにあちらはボス級ほとんど150こえてたからな、大破続出超難度に
敵の方の火力制限も150→180に上がったのでかえって大変なことになってしまったの思い出した
こちらは150超えなんて1部の戦艦位しかないのにあちらはボス級ほとんど150こえてたからな、大破続出超難度に
331それも名無しだ
2017/06/23(金) 12:28:10.97ID:gjhqrZGt はい次の方ー
332それも名無しだ
2017/06/23(金) 14:15:27.73ID:HzrXrgt2 むちゃくちゃどうでもいい
333それも名無しだ
2017/06/23(金) 15:23:16.81ID:9Hh6hO3r F完のバイアランだけ性能かなり突出してるのがなあ
それでたったの資金1400て倒すの苦労するんだから倍ぐらい欲しかった
それでたったの資金1400て倒すの苦労するんだから倍ぐらい欲しかった
334それも名無しだ
2017/06/23(金) 15:42:06.00ID:t6uoO1e0 資金があまり旨くないから幸運無しで気軽に倒せるという見方もできる
まぁ、固まってたりするとサイフラでまとめて・・・とかやりたくなっちゃうけど
まぁ、固まってたりするとサイフラでまとめて・・・とかやりたくなっちゃうけど
335それも名無しだ
2017/06/23(金) 15:45:46.97ID:m5B0Sndg F完のバイアランは味方機として欲しくなる性能だわな
後はバウが欲しい
ビギナ・ギナ並には活躍できるはず
1機ぐらい盗むなり破壊した機体をレストアしろよ
後はバウが欲しい
ビギナ・ギナ並には活躍できるはず
1機ぐらい盗むなり破壊した機体をレストアしろよ
336それも名無しだ
2017/06/23(金) 16:32:40.53ID:jZ679IT5 Fラストのドーベンとハンマは欲しい
あのスペックあれば無双もいいとこ
あのスペックあれば無双もいいとこ
338それも名無しだ
2017/06/23(金) 16:48:42.78ID:ViF+y+fi339それも名無しだ
2017/06/23(金) 17:07:08.62ID:x2aKHRVj340それも名無しだ
2017/06/23(金) 17:18:07.93ID:+NCIi3md バイアランは射程が5だから手にいれても使いにくそう
バウはあればすごい便利そうだと当時から思ってた
バウはあればすごい便利そうだと当時から思ってた
341それも名無しだ
2017/06/23(金) 17:30:59.49ID:9Hh6hO3r >>338
原作通りの設定ならZZのダブルビームライフルはドーベンのメガランチャー以上の性能だった筈なのよ
本来なら百式のメガバズーカランチャーと同等の攻撃力が連射出来た
あとバックパックのビームキャノンも片方だけでゼータのハイメガランチャーと同じ射程と攻撃力
原作通りの設定ならZZのダブルビームライフルはドーベンのメガランチャー以上の性能だった筈なのよ
本来なら百式のメガバズーカランチャーと同等の攻撃力が連射出来た
あとバックパックのビームキャノンも片方だけでゼータのハイメガランチャーと同じ射程と攻撃力
342それも名無しだ
2017/06/23(金) 17:40:35.48ID:ViF+y+fi343それも名無しだ
2017/06/23(金) 18:37:38.07ID:xQZ2jAYe 百式のメガバズーカ22M=ZZのダブルビームライフル10.6M×2
百式のメガバズーカ22M=Zのハイメガランチャー8.3M
Zのハイメガランチャー8.3M=ZZのダブルビームライフル10.6M×2
公式がガバガバ過ぎる...
百式のメガバズーカ22M=Zのハイメガランチャー8.3M
Zのハイメガランチャー8.3M=ZZのダブルビームライフル10.6M×2
公式がガバガバ過ぎる...
344それも名無しだ
2017/06/23(金) 18:47:59.10ID:HzrXrgt2 そこまで書いたんならお約束の「頭部ハイメガキャノンはグリプス2コロニーレーザーの1/6の出力に匹敵」も書かんと
345それも名無しだ
2017/06/23(金) 18:54:59.10ID:hFsoZ+Kb 威力と出力はイコールではないと考えるしかないな
346それも名無しだ
2017/06/23(金) 19:07:20.31ID:0im/F76X 重荷電粒子の飛程は比例曲線を描くというが、メガ粒子は電荷によって質量が変わったり
するのかもねぇ・・・
物理は良くわからんのでテキトーに言った
するのかもねぇ・・・
物理は良くわからんのでテキトーに言った
347それも名無しだ
2017/06/23(金) 19:30:36.44ID:tq4REILU バイアランはFだとジェガンと同じ運動性だったのに
完結編だと5段改造F版キュベレイと同じ運動性になるという魔改造だからなぁ
タイムリミット(後)の無人機のは運動性200もあるし
完結編だと5段改造F版キュベレイと同じ運動性になるという魔改造だからなぁ
タイムリミット(後)の無人機のは運動性200もあるし
348それも名無しだ
2017/06/23(金) 21:03:52.80ID:m5B0Sndg349それも名無しだ
2017/06/23(金) 21:05:49.59ID:vyHg+zd9 アスフィーの操る無人バッシュも異様な高性能。
特に限界反応が高い。
特に限界反応が高い。
350それも名無しだ
2017/06/24(土) 01:37:18.33ID:PNwYE6GR ZZの通常武器が原作設定通りの攻撃力だと
運動と移動力の低いFA百式改になるか
運動と移動力の低いFA百式改になるか
351それも名無しだ
2017/06/24(土) 02:53:49.27ID:u5Sk+PkO ZZ火力キチガイなら、デンドロの上位機体みたいになって、
ジュドーは必中もちのニュータイプでなんとか当てられるって感じになりそうだな。
ジュドーは必中もちのニュータイプでなんとか当てられるって感じになりそうだな。
353それも名無しだ
2017/06/24(土) 09:52:19.21ID:3wzcFPL3 大して名作と思えないFとF完スレがどうしてこんなに伸びるのかスレに来ていながら未だに理解できん
354それも名無しだ
2017/06/24(土) 09:56:52.83ID:Ead845PH なんだかんだでスパロボシリーズの中では遊べる作品って事じゃない?
その後の作品は殆どPVみてーなのが多いしな
その後の作品は殆どPVみてーなのが多いしな
355それも名無しだ
2017/06/24(土) 10:06:01.79ID:UAJisz6W UCガンダム関連の参戦が多いからだと思う
スレみるにほとんどガンダムの話題だし
SEEDとかOOとかでなく、UCガンダムが多いというのがポイント
スレみるにほとんどガンダムの話題だし
SEEDとかOOとかでなく、UCガンダムが多いというのがポイント
356それも名無しだ
2017/06/24(土) 11:29:46.82ID:Y+rBnPt1 よくもわるくもユニットやキャラに特徴あるからだとおもう
357それも名無しだ
2017/06/24(土) 11:51:37.13ID:yZhhNOMR まあ革新的な作品ではあったしな
358それも名無しだ
2017/06/24(土) 12:46:58.34ID:aihh8hed ゲームはちょっと壊れてるくらいが一番面白いという俺の論
F完好きな人はトラキアとかサガシリーズとかも好きそう
F完好きな人はトラキアとかサガシリーズとかも好きそう
359それも名無しだ
2017/06/24(土) 12:53:06.45ID:6JWuzYwv 「ここがこうならなー」って不満を書きに来る人も結構いるイメージ
361それも名無しだ
2017/06/24(土) 14:09:46.43ID:qWtxhB3A 超サイヤ伝説とかアドバンスド大戦略とかな。神ゲーだわ。
362それも名無しだ
2017/06/24(土) 15:13:12.80ID:CY5TeaT1 スパロボだとインパクトとAポータブルが同じように長く愛されてる感。
どちらもF同様いい意味でどこかぶっ飛んでるんだよな。
どちらもF同様いい意味でどこかぶっ飛んでるんだよな。
363それも名無しだ
2017/06/24(土) 19:41:32.28ID:m/8YvdT8 戦闘階数でパイロットの地形適応が成長したらよかったのに
364それも名無しだ
2017/06/24(土) 19:55:01.06ID:6JWuzYwv 初期値がアムロ達NTはABDAかBADA、2流パイロットはCBDB(BCDB)
スーパー系は万丈以外BACC(ABCC)とかで初期値の格差はありそう
最終的にAにできるんならいいけど
スーパー系は万丈以外BACC(ABCC)とかで初期値の格差はありそう
最終的にAにできるんならいいけど
365それも名無しだ
2017/06/24(土) 20:17:46.02ID:HOfzjruy W組の二回行動レベルはゼロシステム前提だったんじゃないだろうか
確かゼロカトルの能力が通常時の+10だったしデュオも射撃のが高かったし
妄想だし正しかったとしても自分の機体では全力を発揮出来ないことになるけど
確かゼロカトルの能力が通常時の+10だったしデュオも射撃のが高かったし
妄想だし正しかったとしても自分の機体では全力を発揮出来ないことになるけど
366それも名無しだ
2017/06/24(土) 20:40:04.21ID:UAJisz6W 地形適応が最終的に全部Aになるようだと結局意味なしの個性無しでそれはそれでつまらないし
たんにAとBの差がありすぎる、Aで当然というバランスが悪いだけかと
Aを100%とするとBで95%、Cで90%・・・みたいに
もうちょっと細かく設定してくれればよかったかと
たんにAとBの差がありすぎる、Aで当然というバランスが悪いだけかと
Aを100%とするとBで95%、Cで90%・・・みたいに
もうちょっと細かく設定してくれればよかったかと
367それも名無しだ
2017/06/24(土) 20:46:52.28ID:7rx9dJuK 第3次みたいに数値に置き換えて細分化してもよかったかも
368それも名無しだ
2017/06/24(土) 21:14:52.43ID:5fXS9mSZ 終盤シナリオを地上と宇宙に分け、
ロボットを地上得意組と宇宙得意組に分けても良かったかも。
ロボットを地上得意組と宇宙得意組に分けても良かったかも。
369それも名無しだ
2017/06/24(土) 21:27:44.65ID:NJrBilB3 マリアちゃんが参戦すりゃ全部解決や。
371それも名無しだ
2017/06/25(日) 00:24:49.83ID:SiYmgVmA372それも名無しだ
2017/06/25(日) 00:30:24.34ID:SiYmgVmA374それも名無しだ
2017/06/25(日) 00:52:59.27ID:m7g8NIm4 っていうか地形適応は武器だけでユニットのほうは要らないんじゃないかな
実際バグでユニットの適応が無視されるα外伝は良くできてたと思うし
実際バグでユニットの適応が無視されるα外伝は良くできてたと思うし
375それも名無しだ
2017/06/25(日) 03:26:14.53ID:EsXtKTx7376それも名無しだ
2017/06/25(日) 03:29:24.86ID:mFAImmDP 魔装3の体たらくを見ると何とも言えんな
377それも名無しだ
2017/06/25(日) 07:38:09.43ID:rP/BlxOE378それも名無しだ
2017/06/25(日) 16:36:15.95ID:W05tXh5K 散々言われ尽くされてるだろうけどプレイフィールとしては高いと得するじゃなくて低いと損するだからな
近年の適応Sの追加もあんま解決策にはなってない
近年の適応Sの追加もあんま解決策にはなってない
379それも名無しだ
2017/06/25(日) 17:03:30.14ID:HZ3fJdh2 ゼロシステムが実装されてたとしても気合の無いWパイロット連中だと気力上げに苦労しそうだ
わざわざ激励使うぐらいならスーパー系に優先するだろうし
わざわざ激励使うぐらいならスーパー系に優先するだろうし
380それも名無しだ
2017/06/25(日) 17:07:36.86ID:leVwYS2e ドモンは気合あるから開幕から明鏡止水行けるしな
381それも名無しだ
2017/06/25(日) 17:12:42.07ID:lnsEryDV でもゼロカスならなんとかしてくれる
382それも名無しだ
2017/06/25(日) 18:08:01.00ID:6AjXZRO3 ゼロに乗ったら無条件で発動でいいんじゃないかね
まあたぶん強すぎるけど、ラスト数ステージくらいええやろ
まあたぶん強すぎるけど、ラスト数ステージくらいええやろ
383それも名無しだ
2017/06/25(日) 18:36:25.51ID:SiYmgVmA ゼロシステム発動の効果が明鏡止水と同じなら
二回行動可能で命中回避攻撃が上がるがニュータイプのようには交わせないよね。
二回行動可能で命中回避攻撃が上がるがニュータイプのようには交わせないよね。
384それも名無しだ
2017/06/25(日) 18:58:43.56ID:lnsEryDV ゼロカスならアムロとヒイロの差を埋めてくれるぞ
385それも名無しだ
2017/06/25(日) 19:22:04.24ID:s111ko8g 今のままでいいからもちっと早く使わせてくれww
W→Fの後半
ゼロ→完結編半ば
カス→残り6マップくらい
F完でNT勢にいきなり運動性120と115の機体が入るのに
そこからしばらく経って糞パイロットに運動性95の機体が加わってもwww
W→Fの後半
ゼロ→完結編半ば
カス→残り6マップくらい
F完でNT勢にいきなり運動性120と115の機体が入るのに
そこからしばらく経って糞パイロットに運動性95の機体が加わってもwww
386それも名無しだ
2017/06/25(日) 21:42:12.14ID:lnsEryDV 驚異の運動性175!
なお、そこまでしてやっとアムロとνの組み合わせに追い付くか追い付かないか
なお、そこまでしてやっとアムロとνの組み合わせに追い付くか追い付かないか
388それも名無しだ
2017/06/25(日) 22:10:08.65ID:lCHSHKto あいつら急襲作戦受けてたし、全員加速自爆覚醒もちの、
バーニィの上位版みたいな削り要員でもよかったな。
バーニィの上位版みたいな削り要員でもよかったな。
389それも名無しだ
2017/06/25(日) 23:13:57.68ID:lnsEryDV390それも名無しだ
2017/06/25(日) 23:20:59.97ID:UngVl6kb やっぱりNT連中の能力設定がまずかったとしか思えん
391それも名無しだ
2017/06/26(月) 02:27:03.89ID:I3kY7+sP LV60のアムロとコウでNT補正込みとはいえ回避に90近く差が有るんだっけ
392それも名無しだ
2017/06/26(月) 02:30:22.30ID:S4/RO6hH デンドロにアムロ乗せたら強いで
393それも名無しだ
2017/06/26(月) 08:46:46.99ID:+sw71j5A 初代ガンダムで無双する動画もあったぐらいだし、極論を言えばアムロを載せれば大抵強いよ
ただ他のユニットに乗せた方が(以下略)ってだけの話でw
ただ他のユニットに乗せた方が(以下略)ってだけの話でw
394それも名無しだ
2017/06/26(月) 19:34:35.67ID:Rp76f5n3 FだとNT補正の命中回避と射程がさらに凄かったんだよなたしか
F完で修正したのはやっぱマズいと自覚があったのだろう
修正と言っても少しだけど
あと詳しく知らんが反応値も修正入ってるキャラがいるんだっけ
F完で修正したのはやっぱマズいと自覚があったのだろう
修正と言っても少しだけど
あと詳しく知らんが反応値も修正入ってるキャラがいるんだっけ
395それも名無しだ
2017/06/26(月) 19:47:54.68ID:+sw71j5A そこを修正したのは良かったが、反応がレベル通りに伸びない仕様に変更したせいで
二回行動が速いキャラ(筆頭はアムロ)とそれ以外のキャラの間の格差が余計に付く結果になってしまった
二回行動が速いキャラ(筆頭はアムロ)とそれ以外のキャラの間の格差が余計に付く結果になってしまった
396それも名無しだ
2017/06/26(月) 19:50:45.19ID:mteu+UUY Fのままであればスーパー系でも50ぐらいで2回行動できたみたいなの聞いたことあるけど
そっちの方がよかったよなぁ
そっちの方がよかったよなぁ
397それも名無しだ
2017/06/26(月) 20:37:43.43ID:6PkfFZoP 完結編で反応値上昇にストッパー設けたのはマジで意味わからない
難易度調整の意図ならNTのも修正しなきゃ駄目だろうに
難易度調整の意図ならNTのも修正しなきゃ駄目だろうに
398それも名無しだ
2017/06/26(月) 22:30:00.23ID:fEt5veVE 影響受ける前に2回行動する1流NTだけなんだよなその仕様で得してるの
399それも名無しだ
2017/06/26(月) 22:37:00.94ID:37F6MWZx 反応の成長と別に二回行動レベル設定できなかったのかね?
400それも名無しだ
2017/06/26(月) 23:23:53.47ID:NU32W80r ルー・ルカもFで二回行動出来るんだよな
そこまで育てる人はそうそういないだろうけど
そこまで育てる人はそうそういないだろうけど
401それも名無しだ
2017/06/26(月) 23:52:10.12ID:xEXAkRZR 1流NTだけ2回行動早いのはF完の序盤を2回行動前提で作ちゃったからじゃない?
救出系のシナリオ多いし
反応の成長が遅くなるのがレベル33からなんて意識してるとしか思えん
救出系のシナリオ多いし
反応の成長が遅くなるのがレベル33からなんて意識してるとしか思えん
403それも名無しだ
2017/06/27(火) 10:40:22.64ID:cjksFlcu そうだよな。αみたいに2回行動に関係してなければもはやただの命中と回避だし
他人が一回行動する間に2回行動する反応の早いパイロット!!というのはいかにも厨二心をくすぐる設定ではあるが
ゲームとしては極端すぎてバランスが悪い
2回行動することはできるが、ある程度代償を払う、という程度が理想だろう
というわけで精神の覚醒で十分と言える
NT勢なら常人より低い消費精神で覚醒が使えればそれっぽいし、まさに近年のスパロボがこれを再現している
他人が一回行動する間に2回行動する反応の早いパイロット!!というのはいかにも厨二心をくすぐる設定ではあるが
ゲームとしては極端すぎてバランスが悪い
2回行動することはできるが、ある程度代償を払う、という程度が理想だろう
というわけで精神の覚醒で十分と言える
NT勢なら常人より低い消費精神で覚醒が使えればそれっぽいし、まさに近年のスパロボがこれを再現している
404それも名無しだ
2017/06/27(火) 12:31:10.11ID:1ojUKEVn そ、そうそう!そうなんだよね、コーウェンくん!
405それも名無しだ
2017/06/27(火) 22:00:58.35ID:QxlyyrV/ 某スパでのロベルトアポリーがアムロと遜色ないレベルで2回行動し出すのは燃えた。
406それも名無しだ
2017/06/29(木) 11:36:40.50ID:sp76GgPl ラインX1って良く見ると胸にウーパールーパーがいる
407それも名無しだ
2017/06/29(木) 17:28:27.14ID:wRk5gGBi 知ってていってるんだろうけどつまんねえ
408それも名無しだ
2017/06/29(木) 19:33:16.58ID:/AVnQRe+ ジェリドがLV39
マウアーとヤザンがLV41
OTの二回行動が敵だけ優遇されてる理由が分からん
エルガイム勢も主役のダバより敵のネイとギャブレーの方が早いし
マウアーとヤザンがLV41
OTの二回行動が敵だけ優遇されてる理由が分からん
エルガイム勢も主役のダバより敵のネイとギャブレーの方が早いし
409それも名無しだ
2017/06/29(木) 20:09:11.26ID:vExgACXd ダバよりギャブレーのほうが早い
ショウよりトッドのほうが早い
苦労して仲魔にするライバルは今回微妙に優遇設定されてるよな
ショウは結局トッドより強くなるがギャブレーはマジでダバ以上のまま終わる可能性があるから困る
集中の差はでかい
ショウよりトッドのほうが早い
苦労して仲魔にするライバルは今回微妙に優遇設定されてるよな
ショウは結局トッドより強くなるがギャブレーはマジでダバ以上のまま終わる可能性があるから困る
集中の差はでかい
410それも名無しだ
2017/06/29(木) 20:17:24.37ID:11snXQSY 敵だけ優遇というか、敵だけ修正してないんだよな反応
411それも名無しだ
2017/06/29(木) 20:26:27.35ID:UaEte93t 敵だけ優遇されてるのは何もこのゲームに限った事じゃないよな
α外伝の敵パイロットのやたらインチキ臭い防御値及び指揮レベルの高さとか
α外伝の敵パイロットのやたらインチキ臭い防御値及び指揮レベルの高さとか
412それも名無しだ
2017/06/29(木) 20:37:00.59ID:49IAHUfs414それも名無しだ
2017/06/30(金) 02:20:59.37ID:TgYk6KH/ 特殊訓練を受けてきたヒイロ達より、お嬢様育ちのドロシーの方が反応が上という皮肉ネタは、このスレでもう何回かみたな
415それも名無しだ
2017/06/30(金) 05:40:05.71ID:wFuD+4wR416それも名無しだ
2017/06/30(金) 07:21:29.98ID:eTLbgfDe 能力値細かい調整できる時間がなかったのかもしれない(味方だけ)
417それも名無しだ
2017/06/30(金) 08:49:18.32ID:TOoWmlht そもそも原作ではドロシーはパイロットとして闘ってる訳では・・・
しかし、初見でゼロシステムを操ってみたのを見るとかなりの才能の片りんは感じる
(主役5人ですら適応するのにかなり苦戦した)
しかし、初見でゼロシステムを操ってみたのを見るとかなりの才能の片りんは感じる
(主役5人ですら適応するのにかなり苦戦した)
418それも名無しだ
2017/06/30(金) 18:24:44.49ID:Sxak9w67 マジンガー系も攻撃力以外は甲児と鉄也よりさやかとジュンの方が命中や回避が高かったはず
419それも名無しだ
2017/06/30(金) 19:06:13.46ID:M//1ZM+6 さやかがパイロットになることはいきなり決まったわけじゃないだろうし
いきなりマジンガーZ渡された甲児よりもちゃんとした訓練を受けた期間は長いはず
ジュンに関しては鉄也と同じく才能を見出されて子供のころから訓練受けてるから
ヒイロ達とドロシーとは全然違うかと
いきなりマジンガーZ渡された甲児よりもちゃんとした訓練を受けた期間は長いはず
ジュンに関しては鉄也と同じく才能を見出されて子供のころから訓練受けてるから
ヒイロ達とドロシーとは全然違うかと
420それも名無しだ
2017/06/30(金) 22:07:27.33ID:Z7kkGuO2 お前はなにを言っているんだ
421それも名無しだ
2017/07/01(土) 12:25:08.23ID:yOyUZiWe スーパーロボットの操縦に必要なのは気合いだから
気合いがあれば訓練とかいらないから
気合いがあれば訓練とかいらないから
422それも名無しだ
2017/07/01(土) 12:58:41.15ID:17Hx2Uwf そういうロボットアニメはもう昔だわな
昔はいわゆる「戦いたがってる主人公」が、バンバン乗ってバンバン敵を倒すだけの、何のシナリオ性も無い陳腐でチープなロボットアニメばかりだった
しかしヱヴァではじめて、「本当は戦いたくない主人公」が登場することになる
・本当は戦いたくない主人公が、本人の意志とは関係なく、いやがおうに戦乱の渦中に巻き込まれていく
これが、もはやロボットアニメの定番ともいえる展開であることを考えると
いかにヱヴァが世間に与えた影響が大きかったかがわかる
昔はいわゆる「戦いたがってる主人公」が、バンバン乗ってバンバン敵を倒すだけの、何のシナリオ性も無い陳腐でチープなロボットアニメばかりだった
しかしヱヴァではじめて、「本当は戦いたくない主人公」が登場することになる
・本当は戦いたくない主人公が、本人の意志とは関係なく、いやがおうに戦乱の渦中に巻き込まれていく
これが、もはやロボットアニメの定番ともいえる展開であることを考えると
いかにヱヴァが世間に与えた影響が大きかったかがわかる
424それも名無しだ
2017/07/01(土) 16:42:43.87ID:SXTr8VOy さあ、またいつものアレが始まりましたよ
425それも名無しだ
2017/07/01(土) 16:50:14.85ID:6ee/3wOl Fでも戦いたくて戦ってる主人公なんているか?
スーパー系でも基本攻めてくるからやむなしでじゃん
スーパー系でも基本攻めてくるからやむなしでじゃん
426それも名無しだ
2017/07/01(土) 18:24:33.21ID:UTdn0dsQ >戦いたがってる主人公
こんなんいたっけ
大概巻き込まれ型じゃね
こんなんいたっけ
大概巻き込まれ型じゃね
427それも名無しだ
2017/07/01(土) 18:26:48.54ID:thuerb9n 空を見ろよ
抜けるような夏空だぜ
今年も7月が来たんだ
抜けるような夏空だぜ
今年も7月が来たんだ
428それも名無しだ
2017/07/01(土) 20:35:31.81ID:glPktHER 「平和のために俺がやってやる!」という考えを戦う意思だと解釈するなら
まあFにもかなりいるけど
そういう意味じゃないだろうしな
まあFにもかなりいるけど
そういう意味じゃないだろうしな
430それも名無しだ
2017/07/01(土) 23:11:31.76ID:0or99FBQ 彼らは志願兵だよね?尉官だし兵学校出なんだろう ドンパチがやりたいかはともかく自発的にその道を選んだんじゃないか
431それも名無しだ
2017/07/02(日) 00:47:23.76ID:+Xeqi51R うるせえんだよ
いつまでやってんだカス
いつまでやってんだカス
432それも名無しだ
2017/07/02(日) 00:59:21.14ID:h/iuOKpi エヴァが初かどうかは真実はわからんが
エヴァを機にその「本当は戦いたくない主人公が本人の意志とは関係なくいやがおうに戦乱の渦中に巻き込まれていく」
というタイプのロボアニメが爆発的に増えていったのはなんとなくわかる
エヴァ放映後はパクリ作品が雨後の筍のごとく乱立してたからなぁ
エヴァを機にその「本当は戦いたくない主人公が本人の意志とは関係なくいやがおうに戦乱の渦中に巻き込まれていく」
というタイプのロボアニメが爆発的に増えていったのはなんとなくわかる
エヴァ放映後はパクリ作品が雨後の筍のごとく乱立してたからなぁ
433それも名無しだ
2017/07/02(日) 01:32:51.69ID:VaRGZeYE それはなんとなく勘違いして決めつけてるだけ。
434それも名無しだ
2017/07/02(日) 05:29:44.32ID:GJ3nyBll エヴァをきっかけに増えたのは設定でやたら固有名詞並べたり人の内面を主題にした陰気臭い作品
435それも名無しだ
2017/07/02(日) 08:47:59.07ID:hBkPsyrv436それも名無しだ
2017/07/02(日) 11:08:03.76ID:YlgzuUpn シンジ君が珍しかったのは最後の最後で「乗らない」を選んだところだけでしょ
そこまでは基本的にアムロの変奏だな
そこまでは基本的にアムロの変奏だな
437それも名無しだ
2017/07/02(日) 11:11:34.00ID:4BVVGXQ6 いい加減ウザいわ
438それも名無しだ
2017/07/02(日) 11:35:34.86ID:7VF9/yCF >>430
獣戦機隊は職業軍人
士官学校に通ってて、その途中でムゲ帝国の侵攻が始まった
ムゲに対抗するためには獣戦機が必要で、獣戦機に必要な野生を持った彼らがパイロット
として選ばれたってことだな
他の職業軍人な主人公格はコウ、クリス、CCAのアムロ、シロー(F未登場だが)ぐらいだろうか
獣戦機隊は職業軍人
士官学校に通ってて、その途中でムゲ帝国の侵攻が始まった
ムゲに対抗するためには獣戦機が必要で、獣戦機に必要な野生を持った彼らがパイロット
として選ばれたってことだな
他の職業軍人な主人公格はコウ、クリス、CCAのアムロ、シロー(F未登場だが)ぐらいだろうか
439それも名無しだ
2017/07/02(日) 18:20:03.64ID:kjWyytiu 戦闘デモオフ機能付け
ゲームバランスの見直しするだけで良いから
2つくっつけたのをPSVか3DSに移植して欲しい
ゲームバランスの見直しするだけで良いから
2つくっつけたのをPSVか3DSに移植して欲しい
440それも名無しだ
2017/07/02(日) 20:37:04.90ID:OFs0rODG441それも名無しだ
2017/07/02(日) 23:57:21.34ID:I3FBjT/v >>439
今のスパロボ購買層に訴求できる参戦ラインナップじゃないからダメだろうな
>ゲームバランスの見直し
今のスパロボスタッフが作ったら酷い変更になるんじゃないかなぁ
スーパー系パイロットの宇宙適正を変更してくれるだけで全然違うバランスになると思うけど
絶対他のとこまでイジって壊すだろうしな
今のスパロボ購買層に訴求できる参戦ラインナップじゃないからダメだろうな
>ゲームバランスの見直し
今のスパロボスタッフが作ったら酷い変更になるんじゃないかなぁ
スーパー系パイロットの宇宙適正を変更してくれるだけで全然違うバランスになると思うけど
絶対他のとこまでイジって壊すだろうしな
442それも名無しだ
2017/07/03(月) 01:40:42.50ID:gdTG/UHs443それも名無しだ
2017/07/03(月) 09:16:19.56ID:nDrLIFbY444それも名無しだ
2017/07/03(月) 10:39:59.15ID:dep/SF9A W勢にまったく恩恵無い修正で草w
へたしたらスーパーの奴らにすら二回行動先行されるのかよ・・・w
へたしたらスーパーの奴らにすら二回行動先行されるのかよ・・・w
445それも名無しだ
2017/07/03(月) 11:18:00.71ID:aKM7gRz2 ウイング系は鉄壁と必中集中を全パイロットに使えるようにして
2回行動をレベル55で全然違うよね。
2回行動をレベル55で全然違うよね。
446それも名無しだ
2017/07/03(月) 11:18:25.81ID:nDrLIFbY まあウイング系もその「スーパー系等」に入れてくださいw
447それも名無しだ
2017/07/03(月) 11:25:34.89ID:CN1Bg5QN Fのリメイクだ微調整移植より新しめの作品使ったウィンキー風のスパロボの方が正直やりたい
フルバーストしか改造されないフリーダムとかギガドリルブレイク切り払われるグレンラガンとか
手の中に剣がいきなり現れること前提の立ち絵が懐かしいぜ
フルバーストしか改造されないフリーダムとかギガドリルブレイク切り払われるグレンラガンとか
手の中に剣がいきなり現れること前提の立ち絵が懐かしいぜ
448それも名無しだ
2017/07/03(月) 16:00:24.76ID:/XQXVzR3 >>447
そこは「ビームライフル、クスフィアス、バラエーナをフル改造しないと全弾発射できないフリーダム」だろ
そこは「ビームライフル、クスフィアス、バラエーナをフル改造しないと全弾発射できないフリーダム」だろ
449それも名無しだ
2017/07/03(月) 16:10:03.15ID:s9UWLnk+ 「Fらしい」ならともかく「ウィンキーらしい」スパロボってどういう物になるんだろ
450それも名無しだ
2017/07/03(月) 16:18:20.76ID:CVkMKW86 各作品で全然バランス違うからとりあえず
絵が動かなくて敵味方が色で別れてるぐらい
絵が動かなくて敵味方が色で別れてるぐらい
451それも名無しだ
2017/07/03(月) 16:19:15.51ID:T0mp/bne あしゅら男爵とシャアが普通に同陣営にいる
452それも名無しだ
2017/07/03(月) 17:29:30.12ID:qA0EBa/D スーパー系がテキトー
453それも名無しだ
2017/07/03(月) 17:33:51.90ID:nDrLIFbY454それも名無しだ
2017/07/03(月) 18:28:29.15ID:A3mDFN1m455それも名無しだ
2017/07/03(月) 19:05:04.65ID:s9UWLnk+ DCは3次でギレン・4次ではドン(実質コロスが)リーダーやってたけどやっぱり不満でてたんかな
456それも名無しだ
2017/07/03(月) 20:08:34.87ID:dep/SF9A ・武器は必ず武器単体ごと(連射技等で別武器にしない)
・射程1は頑なに射程1。バルカンも射程1
・マジンガーが最初からいて途中から2軍
・その他やたら不遇の作品がある
・途中で宇宙ルートと地上ルートに分かれる
・そこの宇宙ルートでZZとF91がまとめて仲間になる
・シナリオは基本的にUCガンダムの世界観に+ちょこちょこと独立敵勢力を味付け
・ラスボスは版権作品キャラ
・最長射程のファンネルはゲーマルク
こんなイメージかな(ウィンキースパ)
・射程1は頑なに射程1。バルカンも射程1
・マジンガーが最初からいて途中から2軍
・その他やたら不遇の作品がある
・途中で宇宙ルートと地上ルートに分かれる
・そこの宇宙ルートでZZとF91がまとめて仲間になる
・シナリオは基本的にUCガンダムの世界観に+ちょこちょこと独立敵勢力を味付け
・ラスボスは版権作品キャラ
・最長射程のファンネルはゲーマルク
こんなイメージかな(ウィンキースパ)
457それも名無しだ
2017/07/03(月) 21:22:19.04ID:qwD482Hi 魔装VでもFと同じようなバランスなのはわらた
458それも名無しだ
2017/07/03(月) 21:25:02.48ID:ALD4upka 考えるのが面倒になったんだろな
460それも名無しだ
2017/07/04(火) 08:30:41.86ID:RPSpSesP >>457
あれ火力そのままで運動性を改造出来なくしたF完て感じだから更にバランス悪いわ。しかも敵だけ武器が全部P属性 必要気力無してなんやねん。
あれ火力そのままで運動性を改造出来なくしたF完て感じだから更にバランス悪いわ。しかも敵だけ武器が全部P属性 必要気力無してなんやねん。
461それも名無しだ
2017/07/04(火) 08:41:16.31ID:U1aGl+OE 敵勢力で遊べるスパロボはEXだけかな?
二次αの主人公は最初はヤザン先生の部下だったりして、けっこうイイ感じだったが。
二次αの主人公は最初はヤザン先生の部下だったりして、けっこうイイ感じだったが。
464それも名無しだ
2017/07/04(火) 10:04:12.06ID:RPSpSesP >>463
そうそう。長射程武器持ちかデコイ役で削って他のユニットでハイエナする感じ。サイバスターとかに雑魚の相手させても攻撃避けられなくてあっという間に落ちるからね。
そうそう。長射程武器持ちかデコイ役で削って他のユニットでハイエナする感じ。サイバスターとかに雑魚の相手させても攻撃避けられなくてあっという間に落ちるからね。
465それも名無しだ
2017/07/04(火) 10:28:33.81ID:iwQSaDkr ゲーム性だけを聞くとちょっと興味あったりするんだけど今更魔装オンリーのゲームというのはいまいちモチベ湧かない
466それも名無しだ
2017/07/04(火) 10:32:06.07ID:Z950q4Fs 回避はできない当たれば致命傷。本当にこの時代のスパロボのような調整だよね。
ニムバスがたくさん出るシナリオは地獄だった気がする。
ニムバスがたくさん出るシナリオは地獄だった気がする。
467それも名無しだ
2017/07/04(火) 10:52:13.71ID:RPSpSesP あと魔装3て自軍は最高7段階改造なのに敵が中盤位からオール7段階改造。更にゲーム進むと限界突破して10段階位改造されて出てくるのが嫌らしい。
468それも名無しだ
2017/07/04(火) 11:13:22.16ID:tTG/dxx/469それも名無しだ
2017/07/04(火) 11:14:03.28ID:ZWnGs2f7 F完はバランス悪いけど一方でプレイヤーが有利になる方向のバランス崩壊もたくさんあるからなあ
だからいろんな遊び方ができて面白い
だからいろんな遊び方ができて面白い
470それも名無しだ
2017/07/04(火) 15:54:25.77ID:n8s+pyi+ 味方機体がピーキーなのが良いと思ってる
接近戦専門、遠距離砲撃専門、回避できなきゃ即撃墜、耐久力はあるけど回避は絶望的
みたいにバラエティーに富んでいるのが楽しい
それがゲーム内に活かされているかは疑問だけどさ
接近戦専門、遠距離砲撃専門、回避できなきゃ即撃墜、耐久力はあるけど回避は絶望的
みたいにバラエティーに富んでいるのが楽しい
それがゲーム内に活かされているかは疑問だけどさ
471それも名無しだ
2017/07/04(火) 17:43:22.60ID:C+ghZXmv 活かされてると思うね。それぞれのユニットを特徴に応じて〇〇担当〇〇担当って振り分けて行けば効率良いしね
α以降は万能ユニットばっかりで役割分担もクソも無くなってしまった
α以降は万能ユニットばっかりで役割分担もクソも無くなってしまった
472それも名無しだ
2017/07/04(火) 17:47:16.58ID:7Pc62SkJ 昔に遡るほど役割分担が極端になるね
473それも名無しだ
2017/07/04(火) 17:50:00.32ID:JK0o2gO9 昔のマジンガーZみたいな、
序盤のお助け専門みたいな扱いは版権では許されない時代
序盤のお助け専門みたいな扱いは版権では許されない時代
474それも名無しだ
2017/07/04(火) 18:01:25.09ID:2HtZtePs 役割分担はしてあるんだが
後半使うのが強MAP兵器・狙撃回避盾NT・ボスキラー合体スーパー・激励修理補給機ばかりになって
キャラが多し救済手段にも乏しいんで主役級の奴にまでベンチで当然の奴がゴロゴロしてる
そんなF完の印象
後半使うのが強MAP兵器・狙撃回避盾NT・ボスキラー合体スーパー・激励修理補給機ばかりになって
キャラが多し救済手段にも乏しいんで主役級の奴にまでベンチで当然の奴がゴロゴロしてる
そんなF完の印象
475それも名無しだ
2017/07/04(火) 18:04:52.96ID:C+ghZXmv >>474
基本的にインフレゲーなので、前から居る面子はどんどんレギュラー落ちしていくのは必至ですな
後継機がある連中はまだ良いけど、ゴーショーグンのように序盤に入ってずっとそのままって奴は全く恵まれないので・・・
基本的にインフレゲーなので、前から居る面子はどんどんレギュラー落ちしていくのは必至ですな
後継機がある連中はまだ良いけど、ゴーショーグンのように序盤に入ってずっとそのままって奴は全く恵まれないので・・・
477それも名無しだ
2017/07/04(火) 18:42:14.76ID:SfnLefUG 将軍は正直宇宙Aでも厳しい・・・
中の人宇宙A+精神P+20(一人乗りと同レベル)
マップフラッシャーがイベント(無料で)追加
これぐらいあってもまだ悩む
中の人宇宙A+精神P+20(一人乗りと同レベル)
マップフラッシャーがイベント(無料で)追加
これぐらいあってもまだ悩む
478それも名無しだ
2017/07/04(火) 19:17:57.62ID:huBiztQ+ 無料で宇宙AのMAPゴーフラッシャー撃てたら流石に強いだろうw
移動が遅いから撃つ前に終わるってことはありそうだが…
移動が遅いから撃つ前に終わるってことはありそうだが…
479それも名無しだ
2017/07/04(火) 21:30:05.12ID:jXyuEGEr 通常版ゴーフラッシャーが気力110なら全く違う評価だったのに
480それも名無しだ
2017/07/04(火) 21:39:41.91ID:2/wzlo5P ショーグンは「断じて弱くはないが使い辛い」という結論に毎回落ち着く
481それも名無しだ
2017/07/04(火) 22:30:23.89ID:DU3lTBDL 三人乗り
必中あり(とりあえず攻撃は当たる)
脱力挑発とサポート精神も充実、戦闘せずとも役に立つ
参戦期間が長い
カスタム以外のW勢よりははるかに役に立つ
必中あり(とりあえず攻撃は当たる)
脱力挑発とサポート精神も充実、戦闘せずとも役に立つ
参戦期間が長い
カスタム以外のW勢よりははるかに役に立つ
482それも名無しだ
2017/07/04(火) 22:50:37.25ID:H4LmeWuM 将軍も強い格闘武器があったら問題なかった気がする
483それも名無しだ
2017/07/04(火) 23:06:32.12ID:xprsRaLn 進軍について行けんのだよな
484それも名無しだ
2017/07/04(火) 23:52:16.45ID:l88czJ+f ゴーショーグンはF世界では古いロボットだから攻撃力があんなに低いのかな
3人乗りだからとしても低過ぎだろあれ
3人乗りだからとしても低過ぎだろあれ
485それも名無しだ
2017/07/05(水) 00:49:26.00ID:aSJHBWFi 何か臭う
486それも名無しだ
2017/07/05(水) 00:57:18.95ID:lNN9mnYY ゴーフラッシャーが移動後に使えたら...
487それも名無しだ
2017/07/05(水) 07:47:37.25ID:NXW5zYaN 真吾に戦闘系精神が集まってるのも辛い
488それも名無しだ
2017/07/05(水) 09:47:54.34ID:QKy5uRmO >>477
マップフラッシャーがイデオンガン並の威力と範囲だったらなあ(´・ω・`)
マップフラッシャーがイデオンガン並の威力と範囲だったらなあ(´・ω・`)
489それも名無しだ
2017/07/05(水) 09:49:56.42ID:QKy5uRmO >>487
真吾は戦闘のプロを目指してるんだろう(´・ω・`)
真吾は戦闘のプロを目指してるんだろう(´・ω・`)
490それも名無しだ
2017/07/05(水) 09:52:27.57ID:1TH0DObX スペースナンバーワン!(パイロットは除く)
491それも名無しだ
2017/07/05(水) 11:27:25.00ID:SCNBIwxl 真吾はスーパー系の癖に底力持ってないのな
ゼブとセティ倒そうとしてHP減らしてもCT出なくてステータス確認して驚いたわ
ゼブとセティ倒そうとしてHP減らしてもCT出なくてステータス確認して驚いたわ
492それも名無しだ
2017/07/05(水) 13:23:19.69ID:50YNVBlY ウインキーの設定ミス?
493それも名無しだ
2017/07/05(水) 14:33:36.37ID:HeWEEU18 コンバトラーVの大作なんてサブパイロットなのに底力あるけど
これも設定ミスなのか?それとも声がジャイアンだから特別扱い?
これも設定ミスなのか?それとも声がジャイアンだから特別扱い?
494それも名無しだ
2017/07/05(水) 15:49:50.77ID:p+1vmnqt 分離して戦う時使えるだろ
495それも名無しだ
2017/07/05(水) 16:50:18.21ID:O700TxY8 ゴーショーグンはフル改造に激励再動すればマップフラッシャーも活かせる
手間はかかっても救済手段があるユニットは恵まれている。
手間はかかっても救済手段があるユニットは恵まれている。
496それも名無しだ
2017/07/05(水) 17:10:08.21ID:naPK+zjh テキサスマックの事だな!
497それも名無しだ
2017/07/05(水) 17:51:58.00ID:BdI536sM 実際に将軍フル改造しても慎吾のSPがすぐ尽きて使いにくいんだよねえ
ラスト面で進軍遅れてたフル改造の将軍がヤザン隊にあっさり落とされたことがあるわ
スーパー系は足遅くて2回行動も出来ないのに射撃武器ばっかじゃ
ラスト面で進軍遅れてたフル改造の将軍がヤザン隊にあっさり落とされたことがあるわ
スーパー系は足遅くて2回行動も出来ないのに射撃武器ばっかじゃ
498それも名無しだ
2017/07/05(水) 20:43:08.58ID:cY/Tm83R 師匠やバカ弟子に底力無くてアレンビーに底力がある仕様もよく分からんよな
499それも名無しだ
2017/07/05(水) 22:16:12.33ID:e0cDK5qk ゴーショーグン大活躍させたいなら鉄壁地雷だよ
射程の長さと燃費を活かせる 終盤でもなかなかに強い
ただ、幸運使えなくなっちゃうからボスキラーは出来なくなる
マップに合わせて役割を変えると良いかなと。
射程の長さと燃費を活かせる 終盤でもなかなかに強い
ただ、幸運使えなくなっちゃうからボスキラーは出来なくなる
マップに合わせて役割を変えると良いかなと。
501それも名無しだ
2017/07/06(木) 22:28:37.19ID:ACPqREpe ゴーショーグンはFの中〜後半、マジンガーはF前半で強いからまだ見せ場はあると思う
W系とダイターンは本当に悲しい
W系とダイターンは本当に悲しい
502それも名無しだ
2017/07/06(木) 22:45:16.48ID:VqGxlS5t 超序盤のヒイロの襲撃でWは十分見せ場つくれた
503それも名無しだ
2017/07/06(木) 22:56:45.55ID:FsdqknV3 あのマシンスペックは強奪したいなぁと散々思った ウイング燃費もいいしさ
504それも名無しだ
2017/07/06(木) 23:45:31.68ID:Cur9IYpy ブレストファイヤーと同威力で消費エネルギー10のバスターライフルはやり過ぎ
505それも名無しだ
2017/07/07(金) 00:03:54.74ID:s92MPFEA エルガイムUもビルバインと同時期に加入すればずいぶん無双できただろうに
バスターランチャーはF完からでいいからさぁ…
バスターランチャーはF完からでいいからさぁ…
506それも名無しだ
2017/07/07(金) 00:26:07.72ID:N1ui1uvp507それも名無しだ
2017/07/07(金) 02:26:45.43ID:pvSRCMLd 威力2000で消費EN10のパワーランチャーも強力なんだけどね
被弾時保険のビームコートと主力のバスターランチャーとリソース食いあってるのが難だけど
被弾時保険のビームコートと主力のバスターランチャーとリソース食いあってるのが難だけど
508それも名無しだ
2017/07/07(金) 02:40:51.42ID:BV256DGh >>505
バスターランチャー無しでもFの時点でエルガイムmk2は強力過ぎただろうな
初期攻撃力2,000で消費EN10ってZガンダムが泣くわ
実際問題としては、パワーランチャーとユニット性能を5段階改造したエルガイムは
Fの間なら十分に無双可能
資金がもったいないからする人が少ないだけ
エルガイムはユニット性能だけを見ればヌーベルディザード級だしな
バスターランチャー無しでもFの時点でエルガイムmk2は強力過ぎただろうな
初期攻撃力2,000で消費EN10ってZガンダムが泣くわ
実際問題としては、パワーランチャーとユニット性能を5段階改造したエルガイムは
Fの間なら十分に無双可能
資金がもったいないからする人が少ないだけ
エルガイムはユニット性能だけを見ればヌーベルディザード級だしな
509それも名無しだ
2017/07/07(金) 07:15:31.83ID:pR1odeRp ヌーベルが弱すぎるんだよなあ。手に入った後の能力確認でがっかりしたのは覚えてるわ。
510それも名無しだ
2017/07/07(金) 12:51:10.25ID:6wzuN05x それまでに戦うヘビーメタルがクセもの揃いで、完結編登場の自軍ヘビーメタルへの期待感はけっこうあった
511それも名無しだ
2017/07/07(金) 12:56:00.84ID:N1ui1uvp ヌーベルや4次が悲惨すぎて期待値低かったから
Fのでも「今回のヌーベルは強いじゃん」って思った
ずっと倉庫番だったけど
Fのでも「今回のヌーベルは強いじゃん」って思った
ずっと倉庫番だったけど
512それも名無しだ
2017/07/07(金) 18:28:41.52ID:uqb8iZNi 逆に4次はヘビーメタル使いやすかったから
Fではどれもガッカリ感あった
ってよく考えると機体じゃなくてパイロットのせいか
Fではどれもガッカリ感あった
ってよく考えると機体じゃなくてパイロットのせいか
513それも名無しだ
2017/07/07(金) 18:43:05.52ID:omsezA6W514それも名無しだ
2017/07/07(金) 19:07:57.90ID:Z0/ZrIaI エルガイムは装甲5段階+ハイブリッドアーマー×3でHP5900装甲2300まで上がったからなあ
ビームコートと盾でFの間は落ちる事は無かった
ビームコートと盾でFの間は落ちる事は無かった
515それも名無しだ
2017/07/07(金) 20:44:06.12ID:OtmYkDAL ヌーベルのパワーランチャー命中補正+10に、地味ながらもバランス調整しようとした努力が見える。
516それも名無しだ
2017/07/07(金) 20:46:45.70ID:xReJfYT0 F91やビギナギナの後にあのヌーベルディザード...
ただでさえパイロットに差があるというのに
ただでさえパイロットに差があるというのに
517それも名無しだ
2017/07/07(金) 20:58:17.80ID:n2QUu4CL 序盤のポセイダルまつりの頃は下手なMSよりキャオアムレッシィそらお出した方が安定して強いんだが、目立てるのはそこだけだな
ナッハッハ!ムダムダ!とダメよ、ビームなんかじゃ!が聴けるのもこの辺だけだろう
ナッハッハ!ムダムダ!とダメよ、ビームなんかじゃ!が聴けるのもこの辺だけだろう
518それも名無しだ
2017/07/07(金) 21:12:19.01ID:1VtoQ6kf 序盤のHMはジェガンよりもよっぽど頼りになるね
519それも名無しだ
2017/07/07(金) 21:34:51.02ID:0oB3sNc4 エルガイムはCOMPACTが強すぎた
6段階改造済み、パーツスロット4
W-UPユニット
さらにバグでパイロットが簡単にレベル99になる
6段階改造済み、パーツスロット4
W-UPユニット
さらにバグでパイロットが簡単にレベル99になる
520それも名無しだ
2017/07/08(土) 00:09:58.94ID:osTKsJav 運動性130攻撃力2000射程7の武器があるサイバスターと同時期に
運動性120攻撃力2000射程6のガイムUが入ってもそこまで強いとも思えんな
回避モンスターで言うなら運動性115+分身があるショウバインのほうが遥かに上だろうし
ビルバインは攻撃1500射程6のオーラキャノンもあり意外と反撃で削れる
ガイムUは装甲モンスターというほど装甲が厚いわけでもなくビーム以外には正直弱い。まぁ妖精がいるから使えるのは間違いないがこれはショウも同じだし
結論:バスランが無ければビルバと同時期でも強すぎるということは無し
運動性120攻撃力2000射程6のガイムUが入ってもそこまで強いとも思えんな
回避モンスターで言うなら運動性115+分身があるショウバインのほうが遥かに上だろうし
ビルバインは攻撃1500射程6のオーラキャノンもあり意外と反撃で削れる
ガイムUは装甲モンスターというほど装甲が厚いわけでもなくビーム以外には正直弱い。まぁ妖精がいるから使えるのは間違いないがこれはショウも同じだし
結論:バスランが無ければビルバと同時期でも強すぎるということは無し
521それも名無しだ
2017/07/08(土) 00:14:55.65ID:2K1tvR/2 変な略し方をするのがカッコいいとか思ってそうで見てて痛々しい
522それも名無しだ
2017/07/08(土) 00:21:15.09ID:Docy12rl0 ミカジューをたのむ
523それも名無しだ
2017/07/08(土) 00:26:45.13ID:2K1tvR/2 ついにこの日が来てしまったか…
524それも名無しだ
2017/07/08(土) 01:06:38.42ID:ysS1kAzJ リリス可愛い
まで読んだ
まで読んだ
525それも名無しだ
2017/07/08(土) 08:20:59.15ID:mwo7aCVz エルガム→エルガイム2へ改造謎引き継ぎしてくれれば何も問題無かったんだが
前の機体残るのに引き継がれるのは5〜6年後からだったな
前の機体残るのに引き継がれるのは5〜6年後からだったな
526それも名無しだ
2017/07/08(土) 09:31:04.25ID:XbXWVT9N 当時の攻略本にはエルガイムMK.Uはバスターランチャーしか取り柄が無いように書かれてるのが不満だった
普通に戦ってもかなり強い部類だと思うのに
普通に戦ってもかなり強い部類だと思うのに
527それも名無しだ
2017/07/08(土) 09:33:25.94ID:D5DkIZXr 機体は悪くない
パイロットが悪い
パイロットが悪い
528それも名無しだ
2017/07/08(土) 09:37:32.65ID:kMlr1qEm 集中あればなぁ
529それも名無しだ
2017/07/08(土) 09:37:34.45ID:JMxIbK1Y エルガイムやZガンダムも強いんだけどHMに攻撃が通りづらい
Fの間はビルバインがダントツで強いな
Fの間はビルバインがダントツで強いな
530それも名無しだ
2017/07/08(土) 11:48:47.11ID:+gSaJwom531それも名無しだ
2017/07/08(土) 13:33:11.21ID:B4qV2B7b FならともかくF完なら普通にアムロ等のNT>ショウ+チャムじゃね
明らかに強キャラとして設定されてるガトーが最終的にファやイーノにすら命中・回避が劣る辺り
NTの補正はただの調整ミス、宇宙Bの連中は単にイメージの問題だったと思う
明らかに強キャラとして設定されてるガトーが最終的にファやイーノにすら命中・回避が劣る辺り
NTの補正はただの調整ミス、宇宙Bの連中は単にイメージの問題だったと思う
532それも名無しだ
2017/07/08(土) 23:42:13.67ID:osTKsJav >>526
かなり強いはさすがにちょっとどうかなぁ、じゃね
いくら燃費がいいとはいえあの時点で攻撃力2000の武器がそこまで頼りになるとも思えん。FからいたZのランチャー以下だぞ
回避もNTが乗った91やビギナーにかなうべくもなく
ショウバインやゴッドのように気力上げる前提の機体でもないから、やはりパワランでは火力不足
結局バスランだけの機体に過ぎないよ、アレは
バスランにしても早く2回行動できるZZジュドーや範囲が広いゴッドのMAP兵器と比べると加入時からすでに物足りなかったし
覚醒と幸運が使えるリリス頼みの機体
かなり強いはさすがにちょっとどうかなぁ、じゃね
いくら燃費がいいとはいえあの時点で攻撃力2000の武器がそこまで頼りになるとも思えん。FからいたZのランチャー以下だぞ
回避もNTが乗った91やビギナーにかなうべくもなく
ショウバインやゴッドのように気力上げる前提の機体でもないから、やはりパワランでは火力不足
結局バスランだけの機体に過ぎないよ、アレは
バスランにしても早く2回行動できるZZジュドーや範囲が広いゴッドのMAP兵器と比べると加入時からすでに物足りなかったし
覚醒と幸運が使えるリリス頼みの機体
533それも名無しだ
2017/07/08(土) 23:45:19.15ID:osTKsJav たしか当時の攻略本だか雑誌だかの4名の記者のプレイ評価で
がっかりした機体が4人中3人がイデオンを挙げて一人がガイムUだったな
当時プレイしてた俺もまぁまさにそんな感じという意見で同意
がっかりした機体が4人中3人がイデオンを挙げて一人がガイムUだったな
当時プレイしてた俺もまぁまさにそんな感じという意見で同意
534それも名無しだ
2017/07/09(日) 00:30:15.63ID:R82ec5RL エルガイムMKUに不満という人は
どんな性能だったら納得したの
どんな性能だったら納得したの
535それも名無しだ
2017/07/09(日) 00:45:38.57ID:i1aAPcBH536それも名無しだ
2017/07/09(日) 01:16:50.75ID:q2gPc98d Fのエルガイムの凄さはパワーランチャーがEN消費10で撃てること
EN&装甲を改造するとビーム兵器はビームコートで軽減してパワーランチャーがほぼ打ち放題
パワーランチャー5段階改造で攻撃力2,050まで上がったと思うので、相手がヘビーメタルだろうと
ダバの射撃値なら十分なダメージを与えられる
相手がHMやMSの場合、ビルバインだと自分から近づかないといけないが、エルガイムはその場に
留まりつつ射撃戦に持ち込めるので市街地に篭ればFの間はかなり堅牢
こんな状態なので、エルガイムmk2がF完の能力値のままFに登場していたら、バスターランチャーが
無かったとしてもバランスブレイカー
初期攻撃力2,000で射程6を撃ちまくり、装甲も初期値でジェットスクランダー無しのマジンガーZと同じ1,400、
変形して最前線に辿りついて有利な地形を確保したら後は敵をパワーランチャーで撃破しまくる
エルガイムmk2に全部おまかせな状況になってしまうだろうな
ちなみに、エルガイムとディザードの初期装甲値は1,100
ジェガン:900、スパガン:950、リ・ガズィ:1,000、Zガンダム:1,100なので、これにBC装備なことを考えれば
序盤のMSよりHMのほうが遥かに耐久力があることは明白
序盤は回避もしにくいのでHM中心になるのは仕方ないわな
EN&装甲を改造するとビーム兵器はビームコートで軽減してパワーランチャーがほぼ打ち放題
パワーランチャー5段階改造で攻撃力2,050まで上がったと思うので、相手がヘビーメタルだろうと
ダバの射撃値なら十分なダメージを与えられる
相手がHMやMSの場合、ビルバインだと自分から近づかないといけないが、エルガイムはその場に
留まりつつ射撃戦に持ち込めるので市街地に篭ればFの間はかなり堅牢
こんな状態なので、エルガイムmk2がF完の能力値のままFに登場していたら、バスターランチャーが
無かったとしてもバランスブレイカー
初期攻撃力2,000で射程6を撃ちまくり、装甲も初期値でジェットスクランダー無しのマジンガーZと同じ1,400、
変形して最前線に辿りついて有利な地形を確保したら後は敵をパワーランチャーで撃破しまくる
エルガイムmk2に全部おまかせな状況になってしまうだろうな
ちなみに、エルガイムとディザードの初期装甲値は1,100
ジェガン:900、スパガン:950、リ・ガズィ:1,000、Zガンダム:1,100なので、これにBC装備なことを考えれば
序盤のMSよりHMのほうが遥かに耐久力があることは明白
序盤は回避もしにくいのでHM中心になるのは仕方ないわな
537それも名無しだ
2017/07/09(日) 01:55:51.85ID:ADEtXp8N はい次の方ー
538それも名無しだ
2017/07/09(日) 02:12:52.35ID:L9agac46 MK2で調子に乗ってるとブランのアッシマーあたりにぶち抜かれてヒヤッとする。だが、それもまた楽しい。
539それも名無しだ
2017/07/09(日) 03:20:34.45ID:k7OVRekO 攻撃力もだけど、個人的に射程だな
Fの頃は射程4と5以上にかなり壁があると思う
Fの頃は射程4と5以上にかなり壁があると思う
540それも名無しだ
2017/07/09(日) 06:22:32.39ID:qvoN+zOH 弱くはないけど中途半端っつー印象だな
指摘のようにもうちょっと攻撃力や射程があれば・・・
集中があれば・・・鉄壁があれば・・・
もう少し位装甲が厚ければ・・・
バスターランチャーの範囲がもうちょっと広ければ・・・
二回行動がもうちょっと速ければ・・・
そんな感じだよな。加えて敵HMの理不尽なほどのパワーアップがその印象に拍車をかけるw
エルガイムmk2ではとてもじゃないがあんな化け物どもと闘っていけないw ああ、主役機なのに・・・
指摘のようにもうちょっと攻撃力や射程があれば・・・
集中があれば・・・鉄壁があれば・・・
もう少し位装甲が厚ければ・・・
バスターランチャーの範囲がもうちょっと広ければ・・・
二回行動がもうちょっと速ければ・・・
そんな感じだよな。加えて敵HMの理不尽なほどのパワーアップがその印象に拍車をかけるw
エルガイムmk2ではとてもじゃないがあんな化け物どもと闘っていけないw ああ、主役機なのに・・・
541それも名無しだ
2017/07/09(日) 07:07:40.51ID:yR5ROFEb Fのビームコートの破れ方が狂おしいほど好き
クリティカルだとなお良し
クリティカルだとなお良し
542それも名無しだ
2017/07/09(日) 08:25:34.11ID:/AkTmVeT >>540
完結編の敵ヘビメタは装甲が高くBC持ちだけど限界オーバー。
カタイだけで交わせるからNTには全然怖くない。
エルガイムマークIIに限らずNTでないリアルは交わしきれないから耐久性で不利な味方は問題になる。
完結編の敵ヘビメタは装甲が高くBC持ちだけど限界オーバー。
カタイだけで交わせるからNTには全然怖くない。
エルガイムマークIIに限らずNTでないリアルは交わしきれないから耐久性で不利な味方は問題になる。
543それも名無しだ
2017/07/09(日) 08:30:27.60ID:/AkTmVeT 終盤に試しにエルガイムマークIIをフル改造ボーナスに装甲パーツ、気力150で
ゲストメカと戦わせたら装甲値4000近いのに1000以上ダメージくらった記憶が。
ゲストメカと戦わせたら装甲値4000近いのに1000以上ダメージくらった記憶が。
544それも名無しだ
2017/07/09(日) 08:37:56.75ID:t/4+kwkM 耐える運用するとルート限定・終盤ととはいえ600も高いバッシュ加入するのもなぁ
545それも名無しだ
2017/07/09(日) 10:55:40.91ID:HjA0G3+j 正直バカ高いあの改造費をみるとエルガイムに使いたくないからカルバリーでいいわが大半だな
好きな人には申し訳ないけど
好きな人には申し訳ないけど
546それも名無しだ
2017/07/09(日) 10:58:43.51ID:i1aAPcBH >相手がHMやMSの場合、ビルバインだと自分から近づかないといけないが、エルガイムはその場に
留まりつつ射撃戦に持ち込めるので市街地に篭ればFの間はかなり堅牢
ビルバインもなかなか優秀な射撃武器持ってるぞ
ってかUではなくただのエルガイムのパワーランチャーならむしろビルバインのオーラキャノンのほうがはるかに高性能な気もw
パイロットの射撃値の差はあるが気力を上げる前提の機体なのでその辺は相殺
留まりつつ射撃戦に持ち込めるので市街地に篭ればFの間はかなり堅牢
ビルバインもなかなか優秀な射撃武器持ってるぞ
ってかUではなくただのエルガイムのパワーランチャーならむしろビルバインのオーラキャノンのほうがはるかに高性能な気もw
パイロットの射撃値の差はあるが気力を上げる前提の機体なのでその辺は相殺
547それも名無しだ
2017/07/09(日) 11:13:40.47ID:HjA0G3+j Fだと聖戦士武器補正が全てにかかるんだっけ?
完結ではハイパー斬りに直接上乗せ表示になったけど
完結ではハイパー斬りに直接上乗せ表示になったけど
548それも名無しだ
2017/07/09(日) 12:07:49.90ID:/AkTmVeT 完結編やプレステでは修正されてるサターンのFのバグだよね。
HA斬りだけに加算される聖戦士補正がHA斬り以外に加算されてるという。
HA斬りだけに加算される聖戦士補正がHA斬り以外に加算されてるという。
549それも名無しだ
2017/07/09(日) 12:26:58.83ID:GtwZNxZt 違うFのは聖戦士レベル×200ダメージが増える
そしてボチューンだけこれに加えてF完同様HA斬りの攻撃力が上がる
そしてボチューンだけこれに加えてF完同様HA斬りの攻撃力が上がる
550それも名無しだ
2017/07/09(日) 13:12:13.94ID:yR5ROFEb ボチューンの火力優遇のルーツはFだった!?
551それも名無しだ
2017/07/09(日) 15:26:03.16ID:qOu5JxXm そういやあの頃は急いで市街地や暗礁地帯を占拠して敵を迎え撃つという
戦法が有効だったなあ、今は〜ターン以内にクリアとか条件付いてるから
そんな悠長な待ちの戦法はやってられない
戦法が有効だったなあ、今は〜ターン以内にクリアとか条件付いてるから
そんな悠長な待ちの戦法はやってられない
552それも名無しだ
2017/07/09(日) 15:44:46.17ID:t/4+kwkM 今のだったら、改造してあれば一部ボス以外には空飛びながら反撃無双できるイメージ(というか偏見)あるわ
553それも名無しだ
2017/07/09(日) 16:25:22.36ID:c+XLd+MJ そもそも今は自軍の回避率を上げる能力が豊富で、被弾自体減っているしな
優秀な強化パーツのおかげでEN回復手段にも困らない
ビルや森林等有利な地形で迎え撃つ必要性がないくらいシミュレーションゲームとしては劣化している
ウィンキーのスパロボはこういう所は大事に作ってたね
優秀な強化パーツのおかげでEN回復手段にも困らない
ビルや森林等有利な地形で迎え撃つ必要性がないくらいシミュレーションゲームとしては劣化している
ウィンキーのスパロボはこういう所は大事に作ってたね
554それも名無しだ
2017/07/09(日) 16:53:50.37ID:cdG/LYNG 最近のはF基準で言うとリアル系の大半はエースNT並の性能で
スーパー系の大半はガンバスターみたいな性能のイメージ
スーパー系の大半はガンバスターみたいな性能のイメージ
555それも名無しだ
2017/07/09(日) 18:14:50.26ID:HjA0G3+j 俺は待ち戦法が好きだからジャブロー前半とか嫌いだったなあ
セイラさん狙いの時とかビルバイン大活躍だった
セイラさん狙いの時とかビルバイン大活躍だった
556それも名無しだ
2017/07/09(日) 18:46:26.05ID:I9ItE6ZN558それも名無しだ
2017/07/09(日) 21:54:09.62ID:ay4RhSHD そう言えばさ何でニーとキーンとリムルはFには出なかったんだろうね
559それも名無しだ
2017/07/09(日) 21:55:17.59ID:qOu5JxXm 本当は何となくわかってるんだろう?
2017/07/10(月) 07:26:42.63ID:NDIBYD8L
ガラリアが出られなかったせいで妖精がチャムだけになったからねぇ
562それも名無しだ
2017/07/10(月) 13:52:39.80ID:++BceO+I563それも名無しだ
2017/07/10(月) 17:12:03.32ID:6ydzUtEh564それも名無しだ
2017/07/10(月) 18:46:22.10ID:W+gMZZSz565それも名無しだ
2017/07/10(月) 18:54:06.62ID:W+gMZZSz 大根植え〜る 育てます・・・
567それも名無しだ
2017/07/10(月) 20:27:07.29ID:IdwKdPRI568それも名無しだ
2017/07/10(月) 21:42:50.53ID:BefvNKZ20 イデオンががっかりとかどんなプレイしたらそうなるんだよ、イデオンガン無双やん
569それも名無しだ
2017/07/10(月) 22:45:12.49ID:0vpMyLqA おい
エアプップマンと呼ぶのすら憚られるほどのアホが現れたぞ
エアプップマンと呼ぶのすら憚られるほどのアホが現れたぞ
571それも名無しだ
2017/07/10(月) 22:57:25.68ID:NBKcWJNI イデオンは慣れれば強いんだろうが
原作知ってると使いたくなくなるなあ
原作知ってると使いたくなくなるなあ
572それも名無しだ
2017/07/10(月) 23:04:36.51ID:++BceO+I イデオンは改造ミスって詰んだとき用の救済処置だと聞いた
573それも名無しだ
2017/07/10(月) 23:07:46.91ID:0vpMyLqA ああ、ず〜っと前に何か俺に本当のことを言われて、悔しくて悔しくて
悔しくて悔しくて
悔しくて悔しくて
悔しくて悔しくて
今度機会があったら絶対に言い返してやろうとず〜っとチャンスを伺っていたワケだ
カッコいいな
俺ならカッコよすぎて自殺しちゃうね
悔しくて悔しくて
悔しくて悔しくて
悔しくて悔しくて
今度機会があったら絶対に言い返してやろうとず〜っとチャンスを伺っていたワケだ
カッコいいな
俺ならカッコよすぎて自殺しちゃうね
574それも名無しだ
2017/07/11(火) 13:39:21.68ID:zF7pBkzC それはグランゾンじゃないかな?あれがあれば雑魚戦はほとんどなんとかなるし
大ボスもHPが大したことない作品だから5段改造程度のストナーとかを必中で当ててけば落とせるし
大ボスもHPが大したことない作品だから5段改造程度のストナーとかを必中で当ててけば落とせるし
575それも名無しだ
2017/07/11(火) 19:15:10.74ID:KBlpiJKY ちょっと何を言っているのかわからないです
576それも名無しだ
2017/07/11(火) 22:13:43.89ID:Cctx3ogC Fを知ってる身としてはやっぱりストナーは最強技でないといけないような気がする
577それも名無しだ
2017/07/11(火) 22:18:43.43ID:jFH5nn8q 4次もFも暗剣殺の方が強いやん
578それも名無しだ
2017/07/11(火) 22:33:41.90ID:x91YCsSI 真ゲッターの最強技じゃないと
ってことじゃないの?
作品によっては真シャインスパークが最強技だったりするから
ってことじゃないの?
作品によっては真シャインスパークが最強技だったりするから
579それも名無しだ
2017/07/11(火) 22:41:17.04ID:jFH5nn8q 真シャインスパークの存在忘れてたわ。そういう事ね
個人的には真シャインスパークは真ゲッタードラゴン(ウザーラじゃないやつ)の技のイメージ
個人的には真シャインスパークは真ゲッタードラゴン(ウザーラじゃないやつ)の技のイメージ
580それも名無しだ
2017/07/11(火) 23:30:40.22ID:DLviZp3K ストナーの演出は第4次のほうが良かったな
ゲッター線が得体の知れない謎エネルギーだという感じがよく出てた
ゲッター線が得体の知れない謎エネルギーだという感じがよく出てた
581それも名無しだ
2017/07/12(水) 06:20:21.63ID:n4B4vXK1 Fのストナーサンシャインはエネルギー体を敵に当てたときの音が
岩を投げつけたようなゴツンって感じに違和感を感じた。
岩を投げつけたようなゴツンって感じに違和感を感じた。
582それも名無しだ
2017/07/12(水) 18:19:51.05ID:UzcjQuQQ ブラックホールキャノンは圧倒的に4次のほうが好きなんだよなぁ…
583それも名無しだ
2017/07/12(水) 22:54:02.61ID:HcUcUaPh わかる
584それも名無しだ
2017/07/13(木) 06:19:27.88ID:7QplwunR すごくわかる
585それも名無しだ
2017/07/13(木) 07:32:46.56ID:JJalRHno これはわかる
586それも名無しだ
2017/07/13(木) 12:04:43.57ID:mG/IE1qn コンプリートボックスだとニーはハイパーじゃないオーラ斬り使えて中々強いんだよな。
Fだと並オーラ斬り弱いから駄目だろうが
Fだと並オーラ斬り弱いから駄目だろうが
587それも名無しだ
2017/07/13(木) 22:11:25.21ID:+XVqzMoA コンプリのオーラ斬りはブレストファイヤーやフィンファンネルと同等の攻撃力が有るからなあ
588それも名無しだ
2017/07/15(土) 21:52:50.53ID:0ZMGsQbD Fって完全確率じゃないよね?
命中率99%や98%が平気で外れる
命中率99%や98%が平気で外れる
589それも名無しだ
2017/07/15(土) 21:55:29.04ID:eQ8ITuEt せめて何連続で外したか書けよ
それと99%だけど切り払われたは除外ね
それと99%だけど切り払われたは除外ね
590それも名無しだ
2017/07/15(土) 22:02:30.44ID:0ZMGsQbD 99%は捏造だけど
さっき98%が普通に回避された
Fよく90%くらいが2連続で外れるんだ
なかなか無いはずなのに運が悪いだけ?
個人的にはFは完全確率じゃないと思う
最近のスパロボと比べて高確率でもやたら外れると思わない?
さっき98%が普通に回避された
Fよく90%くらいが2連続で外れるんだ
なかなか無いはずなのに運が悪いだけ?
個人的にはFは完全確率じゃないと思う
最近のスパロボと比べて高確率でもやたら外れると思わない?
591それも名無しだ
2017/07/15(土) 22:21:16.55ID:gajmylkY ゲームにおいて98%で攻撃しかけるお前が悪いとしか言えん。
592それも名無しだ
2017/07/15(土) 22:44:28.60ID:i2yCGloQ 98でシャイニングフィンガーがエリート兵のドライセンに回避されたよ
スピンやフィンガーは切り払い可能だけどエフェクトが用意
されてなくて普通にかわされると聞いたことがあるけどマジ?
スピンやフィンガーは切り払い可能だけどエフェクトが用意
されてなくて普通にかわされると聞いたことがあるけどマジ?
593それも名無しだ
2017/07/15(土) 23:03:09.27ID:Gl8R1zNv むしろ完全確率だから99や98でも外れる
594それも名無しだ
2017/07/15(土) 23:13:03.78ID:+OdyaYbW >>598
切り払いされた時のエフェクトが無いのは超電磁ヨーヨー
爆熱ゴッドフィンガーとかは切り払いされないのに切り払いされた時のエフェクトがある
ちなみにシャイニングフィンガーはFでは切り払いされるが完結編では切り払いされない
切り払いされた時のエフェクトが無いのは超電磁ヨーヨー
爆熱ゴッドフィンガーとかは切り払いされないのに切り払いされた時のエフェクトがある
ちなみにシャイニングフィンガーはFでは切り払いされるが完結編では切り払いされない
596それも名無しだ
2017/07/16(日) 01:58:40.72ID:YP0YSDb0 切り払いや分身回避は必中で無効化できるけど
シールド防御は必中かけても防御されるんだっけ?
シールド防御は必中かけても防御されるんだっけ?
597それも名無しだ
2017/07/16(日) 02:44:49.57ID:09/KiCBG 答え知ってて聞いてるんだろ?
598それも名無しだ
2017/07/16(日) 06:31:01.46ID:iFEX5llQ まとめサイトの管理人がネタを作るためにこんなバカげた質問しているんだろ
無視した方がいい
無視した方がいい
600それも名無しだ
2017/07/16(日) 10:43:59.28ID:NnAVRaWk いつも精神コマンドに頼ってしまうのが良くない
『精神コマンド無効』みたいな特殊能力を持つ敵がいても良かったと思う。シロッコヴァルシオンあたりが持ってると面白い
『精神コマンド無効』みたいな特殊能力を持つ敵がいても良かったと思う。シロッコヴァルシオンあたりが持ってると面白い
602それも名無しだ
2017/07/16(日) 12:55:18.96ID:YzFKIFBn クリア時の経験値ボーナスで似たようなことをやろうとしたんじゃないだろうか
603それも名無しだ
2017/07/16(日) 15:15:59.66ID:mHEUCy3D ヴァルシオーネのディバインアームって腕で敵を斬ってるの?手刀みたいな感じで
ディスカッターとかビームサーベルみたいに攻撃するとき武器を持ってないからそうですよね?
ディスカッターとかビームサーベルみたいに攻撃するとき武器を持ってないからそうですよね?
604それも名無しだ
2017/07/16(日) 15:29:07.51ID:Vh4Q+C0e ああ、いいんじゃないですかねそれで
606それも名無しだ
2017/07/16(日) 16:25:16.94ID:fFxTPXJk よかったね
607それも名無しだ
2017/07/16(日) 16:36:58.81ID:X7TLcwGa 名前から想像するに本当は当たってんだけどそうは見えない的な?
608それも名無しだ
2017/07/16(日) 17:43:56.96ID:UNsfznBa マジなんだかボケなのか困るが、ディバインアームは剣だよ
この場合のアームは腕の意味ではなくて兵器の意味
この場合のアームは腕の意味ではなくて兵器の意味
609それも名無しだ
2017/07/16(日) 17:53:19.05ID:fFxTPXJk お前空気読まずに王様ははだかだって言っちゃうタイプだろ
610それも名無しだ
2017/07/16(日) 21:57:19.68ID:NnAVRaWk あれ?もしかして漫画のアームズって腕って意味じゃなかったのか
腕が怪物化して戦うからてっきり腕のほうだと思ってたわw
腕が怪物化して戦うからてっきり腕のほうだと思ってたわw
612それも名無しだ
2017/07/16(日) 22:44:15.97ID:IPwaXjYJ 最初の方で武器の意味がどうこう言ってただろとマジレス
ヘビーアームズをなんだと思ってたんだとさらにマジレス
ヘビーアームズをなんだと思ってたんだとさらにマジレス
613それも名無しだ
2017/07/16(日) 23:34:53.99ID:NXcbVm7g でもディバインアームっていう命名の意図はたぶん神の兵器よりは神の腕だと思うの
ダブルミーニング的な含みもあるかもしれないけど
ダブルミーニング的な含みもあるかもしれないけど
615それも名無しだ
2017/07/17(月) 01:14:36.02ID:m3J10Vg+ 剣みたいなの持ってないヴァルシオーネのディバインアームはどうなんだろう
616それも名無しだ
2017/07/17(月) 05:58:40.00ID:fKCChtXL ヴァルシオンはあんなに強いのにヴァルシオーネRの貧弱さなんなの
実はビアン博士は作ってなくて下請けか何かに丸投げしたんじゃないの
実はビアン博士は作ってなくて下請けか何かに丸投げしたんじゃないの
617それも名無しだ
2017/07/17(月) 06:03:30.84ID:8M8usoNO >>616
単純に敵バージョンと味方バージョンの違いだろう
キュベレイとキュベレイmk2の違いのようなもの
しかしヴァルシオーネだってリューネが射撃重視なら、宇宙Aだったら
終盤まで結構活躍できたかもしれない・・・。ビアン博士はリューネのパイロット育成法を間違った・・・
単純に敵バージョンと味方バージョンの違いだろう
キュベレイとキュベレイmk2の違いのようなもの
しかしヴァルシオーネだってリューネが射撃重視なら、宇宙Aだったら
終盤まで結構活躍できたかもしれない・・・。ビアン博士はリューネのパイロット育成法を間違った・・・
618それも名無しだ
2017/07/17(月) 08:49:23.27ID:WhKRiYmv クロスマッシャアーッだってゲッタービームみたいなもんなんだから格闘武器でいいじゃないですかよ
619それも名無しだ
2017/07/17(月) 09:20:25.11ID:D4tgQ7nD OGのヴァルシオン改も加入したら微妙ステだったな
クロスマッシャーの威力射程はまあまあだったが
クロスマッシャーの威力射程はまあまあだったが
620それも名無しだ
2017/07/17(月) 11:07:54.51ID:WaHbs7Fu ラ・ギアスのキャラだからとリューネは宇宙Bになってるけど
木星帰りという設定なのにその扱いはおかしいと思った。
木星帰りという設定なのにその扱いはおかしいと思った。
621それも名無しだ
2017/07/17(月) 11:11:39.40ID:zwO7hcyO そんな北海道育ちだからクマに勝てるモンみたいなことを言われましても
622それも名無しだ
2017/07/17(月) 11:41:00.69ID:FYWWDZAi スペースノイドなのに宇宙Bな宇宙ザB家とかいるし
623それも名無しだ
2017/07/17(月) 15:17:22.22ID:N3pWMZfL カナヅチなのに海Aのテュッティ
626それも名無しだ
2017/07/17(月) 16:36:34.77ID:Ta5ssEYy なにが風の魔装機神だぜんぜんかわせねーじゃんかお前
627それも名無しだ
2017/07/17(月) 17:21:48.81ID:CNzWZ/IV 射撃機体なのにパイロットは格闘のほうが高いとかMAP兵器もちなのにパイロットに幸運持たせないとか
ひと昔前のウィンキースパってこういうちょっとイジワルなとこあったよね
Fではようやくジョドーは幸運もらえたけど
ひと昔前のウィンキースパってこういうちょっとイジワルなとこあったよね
Fではようやくジョドーは幸運もらえたけど
628それも名無しだ
2017/07/17(月) 17:42:05.43ID:m3J10Vg+ マップ兵器持ちなのに幸運無いってのはいうほどイジワルじゃないでしょ
大金持ちのボスを倒すボスキラーの幸運
長射程で後ろの方からハイエナするキャラの幸運
修理・補給がメインだけど手加減した敵に幸運で第2の仕事
みたいに誰だって欲しい有能精神なわけだし
大金持ちのボスを倒すボスキラーの幸運
長射程で後ろの方からハイエナするキャラの幸運
修理・補給がメインだけど手加減した敵に幸運で第2の仕事
みたいに誰だって欲しい有能精神なわけだし
629それも名無しだ
2017/07/17(月) 17:57:05.62ID:CNzWZ/IV 一番イジワルだと思ったのは第4次のダンクーガと忍のチグハグ空陸適正
ああいうのってスタッフはウケると思ってやってるのか、ただの自己満足で設定してるのか
ああいうのってスタッフはウケると思ってやってるのか、ただの自己満足で設定してるのか
630それも名無しだ
2017/07/17(月) 18:47:01.71ID:Ta5ssEYy 原作再現したらちぐはぐになっただけ
631それも名無しだ
2017/07/17(月) 18:55:51.93ID:HgEUVZaW632それも名無しだ
2017/07/17(月) 18:58:01.93ID:z45I0wWq ニュータイプが押収しても強くならないのはゲッターとダンクーガぐらいなのでは
むしろ東方不敗に押収させてはどうか
むしろ東方不敗に押収させてはどうか
633それも名無しだ
2017/07/17(月) 19:02:56.63ID:Fs3Kyi5e ダンクーガはクワトロが乗れば剣も砲も活かせるぞ
6362回行動
2017/07/17(月) 20:08:45.26ID:m3J10Vg+638それも名無しだ
2017/07/17(月) 23:02:51.37ID:LV9WNZ2p 初スパロボは第4次Sで当時その流れでF〜完結編をプレイしたが唯一クリア出来なかったのが完結編・・・
つか、ウィンキー制作だけあってFは難しいながらもクリア出来たが完結編は難易度の調整を放棄してると思った
それを踏まえた上で当時のグラフィックと音楽を使い回しで良いから、各種調整と修正だけやってDL販売してほしい
・戦闘のONとOFF
・地形適正の調整
・限界反応の撤廃
・照準値の追加
・リアル系は基本集中持ち
・スーパー系は基本必中持ち
・イデゲージの簡素化
・隠し機体にHi-νとサーバイン
辺りでバンナムに頼みたいんだが
敵の強さ、思考ルーチン、二回行動に関しては原作準拠でお願いしたい
つか、ウィンキー制作だけあってFは難しいながらもクリア出来たが完結編は難易度の調整を放棄してると思った
それを踏まえた上で当時のグラフィックと音楽を使い回しで良いから、各種調整と修正だけやってDL販売してほしい
・戦闘のONとOFF
・地形適正の調整
・限界反応の撤廃
・照準値の追加
・リアル系は基本集中持ち
・スーパー系は基本必中持ち
・イデゲージの簡素化
・隠し機体にHi-νとサーバイン
辺りでバンナムに頼みたいんだが
敵の強さ、思考ルーチン、二回行動に関しては原作準拠でお願いしたい
639それも名無しだ
2017/07/17(月) 23:13:47.43ID:Fs3Kyi5e はい次の方〜
640それも名無しだ
2017/07/17(月) 23:21:21.23ID:CNzWZ/IV 特にガンダム系の隠し機体は一時過剰とも思えるほどブームになったけど
結局一気に沈静化して現在では有名なオリジナル機体のみにほぼ収束したね
νの上位機体としてHi-νが出るということは、それはつまりνが一番好きでνを使いたいファンはがっかりするということ
もちろんHi-νファンは喜ぶが、問題なのは知名度の高いνと小説版のHi-νの、どちらがより多くのファンがいるか、ということ
Zの上位機体としてZUを出す
ZUファンは喜ぶだろうが、はたしてZUファンとZファン、世の中にはどちらが多いのだろうか?
その辺を突き詰めていけば現状のほぼ有名なオリジナル機体のみで構成していくことに落ち着いたのは
正解とも言える
F完のように能力のまったく変わらない二つのビルバインとかなら
よかったのだろうけど
結局一気に沈静化して現在では有名なオリジナル機体のみにほぼ収束したね
νの上位機体としてHi-νが出るということは、それはつまりνが一番好きでνを使いたいファンはがっかりするということ
もちろんHi-νファンは喜ぶが、問題なのは知名度の高いνと小説版のHi-νの、どちらがより多くのファンがいるか、ということ
Zの上位機体としてZUを出す
ZUファンは喜ぶだろうが、はたしてZUファンとZファン、世の中にはどちらが多いのだろうか?
その辺を突き詰めていけば現状のほぼ有名なオリジナル機体のみで構成していくことに落ち着いたのは
正解とも言える
F完のように能力のまったく変わらない二つのビルバインとかなら
よかったのだろうけど
641それも名無しだ
2017/07/17(月) 23:22:58.31ID:ozKRau4A これがすべて実装されたら無個性なクソゲーなんだよなあ
642それも名無しだ
2017/07/17(月) 23:24:15.88ID:FiJDqw3j ここ数日アホな長文書くやつが湧いた印章
643それも名無しだ
2017/07/17(月) 23:37:17.08ID:LV9WNZ2p >>640
F完結編の時点で量産型νが出てたしHi-νなら小説準拠が良いな、次作のαでHw-sが熟練度クリアで登場した時は驚いた
そしてサーバインに関しては第4次S準拠で基本接近戦のみ、ビルバインが遠距離も出来るオールラウンダーで差別化できるしパイロットの運用面で一石二鳥
もっというとF完結編はW勢が没個性すぎて当時出なかった新機体を与えたら面白いのに
F完結編の時点で量産型νが出てたしHi-νなら小説準拠が良いな、次作のαでHw-sが熟練度クリアで登場した時は驚いた
そしてサーバインに関しては第4次S準拠で基本接近戦のみ、ビルバインが遠距離も出来るオールラウンダーで差別化できるしパイロットの運用面で一石二鳥
もっというとF完結編はW勢が没個性すぎて当時出なかった新機体を与えたら面白いのに
644それも名無しだ
2017/07/17(月) 23:45:09.83ID:8M8usoNO Hi-νが良く出るようになった事情には序盤からνガンダムが居る構成になったから
って理由も大きい気がする。序盤から居るって事は終盤ではもっとパワーアップが必要な訳で・・・ってこと
Fみたいに最初は初代ガンダムから徐々にバージョンアップ みたいなのなくなったね
って理由も大きい気がする。序盤から居るって事は終盤ではもっとパワーアップが必要な訳で・・・ってこと
Fみたいに最初は初代ガンダムから徐々にバージョンアップ みたいなのなくなったね
646それも名無しだ
2017/07/18(火) 01:04:19.56ID:6bcMSyVZ ガンダム→マークU→ディジェSe-r→リ・ガズィ→νガンダム→Hi-νガンダム
アムロの搭乗機体がバージョンアップしていく流れは好きだな
アムロの搭乗機体がバージョンアップしていく流れは好きだな
647それも名無しだ
2017/07/18(火) 01:13:11.32ID:nj0jJ5PP 今だったら初代ガンダムでも結構戦えそう
というか無双できそう
というか無双できそう
648それも名無しだ
2017/07/18(火) 01:18:21.35ID:upvKEoMp リメイクはないだろうけど、
インターミッションはバストアップにしてほしいかな
マップ顔グラはαみたくスーツならスーツ、私服シーンなら私服とか
インターミッションはバストアップにしてほしいかな
マップ顔グラはαみたくスーツならスーツ、私服シーンなら私服とか
649それも名無しだ
2017/07/18(火) 13:19:06.96ID:CLjTCKHl >>647
俺も散々2ch界隈で叫んでんだがスパロボにそろそろ初代ガンダムが参戦してほしいんだよね。ニューまでのつなぎとか序盤としてではなく、主力として
他のガンダムが参戦するとどうしても旧式のレッテルを貼られるから、ガンダムの参戦は初代だけというのを強く望んでいる
もちろんシナリオもアムロが民間人から始まるところから忠実に再現。むちゃくちゃ強くしてほしいなぁ、必然的にザクもむちゃくちゃ強い敵として登場するだろうけど
いつまでも再現されないのはやっぱ叫んでるところがマズかったのかな
俺も散々2ch界隈で叫んでんだがスパロボにそろそろ初代ガンダムが参戦してほしいんだよね。ニューまでのつなぎとか序盤としてではなく、主力として
他のガンダムが参戦するとどうしても旧式のレッテルを貼られるから、ガンダムの参戦は初代だけというのを強く望んでいる
もちろんシナリオもアムロが民間人から始まるところから忠実に再現。むちゃくちゃ強くしてほしいなぁ、必然的にザクもむちゃくちゃ強い敵として登場するだろうけど
いつまでも再現されないのはやっぱ叫んでるところがマズかったのかな
650それも名無しだ
2017/07/18(火) 13:41:11.54ID:mvsuB1Rv Gジェネでもやってろ
651それも名無しだ
2017/07/18(火) 14:22:52.53ID:kBYQpxy2 GC‥
652それも名無しだ
2017/07/18(火) 15:25:53.88ID:iAg7FCME 初代に需要がないだけ
653それも名無しだ
2017/07/18(火) 15:54:25.29ID:4Dthl8y/ PSPのMXなら初代ガンダム出てるぜ。
654それも名無しだ
2017/07/18(火) 15:56:19.55ID:IfGCMtp6 それAPでは
655それも名無しだ
2017/07/18(火) 15:56:23.40ID:4Dthl8y/ νが出ても使わないって自己条件付ければいいだけw
656それも名無しだ
2017/07/18(火) 19:10:32.49ID:v6PS5huw Aでは確かGアーマーが最強クラスユニットだよね
序盤は敵に仮面シャアやララァ、ランバラルや黒い三連星が出るなど序盤限定ならファースト臭強し
序盤は敵に仮面シャアやララァ、ランバラルや黒い三連星が出るなど序盤限定ならファースト臭強し
657それも名無しだ
2017/07/18(火) 19:13:07.91ID:v6PS5huw しかしそういうファースト好きは是非SS版のギレンの野望をプレイして欲しいね
1年戦争限定だから初代ガンダムが滅茶苦茶強いし最強ユニットはアレックスだ
量産機としてはゲルググやジムスナイパーUが非常に頼りになるバランス
SS版に限定するのは、続編以降はZ時代も含むのでそう言うバランスになってないからだ
1年戦争限定だから初代ガンダムが滅茶苦茶強いし最強ユニットはアレックスだ
量産機としてはゲルググやジムスナイパーUが非常に頼りになるバランス
SS版に限定するのは、続編以降はZ時代も含むのでそう言うバランスになってないからだ
658それも名無しだ
2017/07/18(火) 19:23:33.46ID:d5+7ZdKa660それも名無しだ
2017/07/18(火) 19:32:53.49ID:cMOUQhSW FA百式改って何者?
クワトロが乗ってた百式とは別物なんでしょ?
クワトロが乗ってた百式とは別物なんでしょ?
661それも名無しだ
2017/07/18(火) 19:48:04.93ID:v6PS5huw ウィキペディアによればどうも雑誌の企画で生まれた機体らしいね
百式の改良型だからクワトロが載ってた機体とは別物
百式の改良型だからクワトロが載ってた機体とは別物
662それも名無しだ
2017/07/18(火) 20:06:18.41ID:fYtRzQgn 百式改も元祖SDガンダムでエイリアンみたいに噛みつくヤツ出てたから世代によっちゃメジャーだろう。
663それも名無しだ
2017/07/18(火) 20:12:59.72ID:iznUvqBP お前らスパロボFってゲーム知ってるかな?
664それも名無しだ
2017/07/18(火) 20:30:52.40ID:CLjTCKHl 知ってます
666それも名無しだ
2017/07/19(水) 12:24:55.27ID:hIlFY+am フルアーマー百式改よりもプルのキュベレイMk.Uのほうが使い勝手良かった覚えがあるなあ
667それも名無しだ
2017/07/19(水) 12:29:45.09ID:wFCUTZhf やっとFの話に戻ったか
やれやれ
やれやれ
668それも名無しだ
2017/07/19(水) 12:54:40.90ID:M/lqIzkW FにプルのキュベレイMk.U出たっけ?たしかF完結編からだった気がするケド・・・ozr
669それも名無しだ
2017/07/19(水) 13:21:31.98ID:hKqtdA07 クワトロがサザビーに乗り換わったら
余ったFA百式改には誰を乗せればええの?
余ったFA百式改には誰を乗せればええの?
670それも名無しだ
2017/07/19(水) 13:27:34.12ID:bVtpK7zv671それも名無しだ
2017/07/19(水) 13:43:29.05ID:z5VIGtQD 勝ってるというか早く入手出来るから使えるというだけだな
それまで強化したゼータとどっち使うか悩む程度だけど
それまで強化したゼータとどっち使うか悩む程度だけど
672それも名無しだ
2017/07/19(水) 16:08:55.63ID:9iUUpvN6674それも名無しだ
2017/07/19(水) 17:27:13.99ID:kRoA867J フルアーマー百式はメガ粒子砲が15発もある超優遇。
679それも名無しだ
2017/07/19(水) 21:33:44.71ID:ylrG9p7G サザビー、ヤクト、ゼロカス
ポセルートはなぜあんなに難易度低めにしたのか
ポセルートはなぜあんなに難易度低めにしたのか
680それも名無しだ
2017/07/19(水) 22:11:42.04ID:75rzcePn クリアが難しいからだろ
クリアするだけならDCルートのほうが簡単だしな
クリアするだけならDCルートのほうが簡単だしな
681それも名無しだ
2017/07/19(水) 22:32:28.89ID:M/lqIzkW バッシュもでかいね
682それも名無しだ
2017/07/19(水) 23:06:46.82ID:hIlFY+am ポセイダルルートって復活したザビ家が何かいつの間にか倒されてるんだっけ
なんじゃそりゃと思ったな
なんじゃそりゃと思ったな
683それも名無しだ
2017/07/19(水) 23:38:20.00ID:M0L9t/vk ゼロカスは取れれば楽になるけど大抵の人は説得してなくて入手できないと思う
684それも名無しだ
2017/07/20(木) 00:06:17.41ID:79KNnk2N686それも名無しだ
2017/07/20(木) 01:07:33.93ID:0MaZdbDR といっても強化兵がいるDC軍の方が基本上だけどな
687それも名無しだ
2017/07/20(木) 07:48:44.81ID:ceWD135w688それも名無しだ
2017/07/20(木) 11:04:11.23ID:rD04tgj5 Fは新とかSFCとかの緩めのスパロボに慣らされた俺等にとってはキツメ
の導入だったよぁ。ネイ+2将の切り払いとか、攻略本が無ければ手に入ら
ない高性能レーダーとか…突然、大音量で始まるエルガイムの前奏とか。
の導入だったよぁ。ネイ+2将の切り払いとか、攻略本が無ければ手に入ら
ない高性能レーダーとか…突然、大音量で始まるエルガイムの前奏とか。
689それも名無しだ
2017/07/20(木) 11:14:59.25ID:D7DjaUJd 攻略本が無い頃
トッドとハマーン様の説得をやってなくてやり直した思い出・・・
トッドとハマーン様の説得をやってなくてやり直した思い出・・・
690それも名無しだ
2017/07/20(木) 11:52:44.93ID:bdbVuD5r SFCだったら3次序盤でドゴス・ギアと戦うようなもんだし特別にキツイ導入って訳でもなくね
4次も1話で7ターン以内ルートだと3話で限られた戦力でギャブレー・レッシィ倒さなくちゃいかんから結構難易度高い
4次も1話で7ターン以内ルートだと3話で限られた戦力でギャブレー・レッシィ倒さなくちゃいかんから結構難易度高い
691それも名無しだ
2017/07/20(木) 12:18:17.35ID:BMbLyYKF 初プレイがリアル系だと最初の数マップで強敵続くから
難しく感じるとは思う
序盤のHM戦では4次ならエルガイムでも
まともにダメージ出せてたけど
Fだと装甲高くて感覚が全然違ってた
難しく感じるとは思う
序盤のHM戦では4次ならエルガイムでも
まともにダメージ出せてたけど
Fだと装甲高くて感覚が全然違ってた
692それも名無しだ
2017/07/20(木) 14:17:48.64ID:5REN2xmI 無改造のビームライフルだとB級HMにすらダメージ通らないんだよな
693それも名無しだ
2017/07/20(木) 17:10:07.54ID:ceWD135w 俺はこれが初のスパロボだったが、その前にやった似たようなタイプのゲームがFCのSDガンダム4のキャンペーンモードだったんだよな
だから、「これも同じようにアムロの機体強化して前に出せば行けるっしょ?」的な発想はすぐ出てきてさ
偶然ながらそれが正解肢だったという訳だ。たまたま似たような感じのゲームやってて良かったねと言うw
だから、「これも同じようにアムロの機体強化して前に出せば行けるっしょ?」的な発想はすぐ出てきてさ
偶然ながらそれが正解肢だったという訳だ。たまたま似たような感じのゲームやってて良かったねと言うw
694それも名無しだ
2017/07/20(木) 18:18:16.36ID:H+kqJZOZ 正解肢ってのは君の中で流行ってる言葉なのかな?
695それも名無しだ
2017/07/20(木) 20:18:44.69ID:C5dRcC26 ニュータイプストーリーはそもそも機体改造なんて概念無いし
アムロ一人で押し切れるようなゲームバランスでも無いしアムロ途中でいなくなるし
アムロ一人で押し切れるようなゲームバランスでも無いしアムロ途中でいなくなるし
696それも名無しだ
2017/07/20(木) 20:33:12.63ID:UDW68UzZ 攻略本で思い出したけど、マスターアジアの加入方法ろくに書いてなかったのなんでなん
699それも名無しだ
2017/07/20(木) 21:18:09.07ID:9GqD1FsL F完結編の隠し要素はバラバラにリークしてどこが情報漏らしてるか試してる
って当時寺田Pが話してたはず
って当時寺田Pが話してたはず
700それも名無しだ
2017/07/20(木) 21:19:44.74ID:ceWD135w へー。それは知らなかった。壮大な実験だったのかw
701それも名無しだ
2017/07/20(木) 21:27:49.16ID:5REN2xmI ここで話してるとエルガイムやダンバインまた使いたくなってくるなあ
次のスパロボで復活してくれんかな
次のスパロボで復活してくれんかな
702それも名無しだ
2017/07/20(木) 21:32:35.49ID:uQ1q6Wl6 ダンバインだけは復活してほしいな
704それも名無しだ
2017/07/20(木) 22:37:01.71ID:AyEH2Kqn ちょっとからかわれただけで必死で連投しての俺は気にしてないもんアピールとか面白っwww
705それも名無しだ
2017/07/20(木) 22:48:20.99ID:IDPrwgdh つい最近UXBXで出たじゃない
706それも名無しだ
2017/07/20(木) 22:52:50.91ID:uQ1q6Wl6 どっちもやってないわ
707それも名無しだ
2017/07/20(木) 22:58:59.63ID:iW/jLxfC 復活してほしいと言いつつ復活してもやらないとか
708それも名無しだ
2017/07/20(木) 23:30:27.98ID:wcKiyaGA ニコ動で知ったが、カトル自爆イベントなんてあったんだな…
起こしたらヒイロしか再加入しなかったがバグかな
起こしたらヒイロしか再加入しなかったがバグかな
710それも名無しだ
2017/07/21(金) 00:40:32.21ID:CyhZ2Gjp711それも名無しだ
2017/07/21(金) 00:42:45.52ID:CyhZ2Gjp PSPのあれは3Dだから買わなかった
しかも今更PSPっていうのもいかん
しかも今更PSPっていうのもいかん
712それも名無しだ
2017/07/21(金) 01:00:26.06ID:53euKXeu 3Dスパロボもまだまだ伸び代ありそうなのに開発のやる気がなぁ
713それも名無しだ
2017/07/21(金) 05:57:06.68ID:Faawum1U OGシリーズ全くやったことないのにダークプリズンはEX懐かしさについ買っちゃったよ
シュウの章が終わった後も続きがあったのは嬉しい誤算だったな
シュウの章が終わった後も続きがあったのは嬉しい誤算だったな
715それも名無しだ
2017/07/21(金) 07:05:25.47ID:G/OwI21B シーラのフレイボム命中率85%が6連続で外れた
その後にゴーフラッシャー命中率80%が4連続で外れた
Fこれ絶対に完全確率じゃないなユーザー馬鹿にしすぎ
過去にαのバグで完全確率じゃないのバレたことあったよな
何のためにバンプレストこんなユーザー舐めたことするん?
普通に完全確率で確率通りに抽選させればいいだろw
その後にゴーフラッシャー命中率80%が4連続で外れた
Fこれ絶対に完全確率じゃないなユーザー馬鹿にしすぎ
過去にαのバグで完全確率じゃないのバレたことあったよな
何のためにバンプレストこんなユーザー舐めたことするん?
普通に完全確率で確率通りに抽選させればいいだろw
716それも名無しだ
2017/07/21(金) 07:14:45.83ID:4/kVvoWY 100回試してから文句言え
717それも名無しだ
2017/07/21(金) 07:32:22.81ID:aDn+g4oi718それも名無しだ
2017/07/21(金) 07:52:39.50ID:TaywEoC8 それはF・F完やった者ならきっと皆思ってるはず
こちらの命中率80%はきっと外れる、敵なら50%でもまず当たると
俺は絶対何かあると思ってる
こちらの命中率80%はきっと外れる、敵なら50%でもまず当たると
俺は絶対何かあると思ってる
719それも名無しだ
2017/07/21(金) 07:59:33.90ID:G/OwI21B >>718
Fはこっちの80%が外れすぎ逆に敵の20%は当たりすぎ
これは絶対に運が悪いとかそういう次元じゃないよね?
Fは絶対に確率おかしいよプレーヤー側が不利になるように確率を操作されてる
なぜこんな運が悪いと思ってストレス貯まるイライラ仕様にしたのか理解に苦しむ
Fはこっちの80%が外れすぎ逆に敵の20%は当たりすぎ
これは絶対に運が悪いとかそういう次元じゃないよね?
Fは絶対に確率おかしいよプレーヤー側が不利になるように確率を操作されてる
なぜこんな運が悪いと思ってストレス貯まるイライラ仕様にしたのか理解に苦しむ
720それも名無しだ
2017/07/21(金) 08:07:07.86ID:tean9HME こういう奴が陰謀論にはまったりする
721それも名無しだ
2017/07/21(金) 08:08:41.56ID:G/OwI21B >>717
違うと思う
たぶんユーザー側が不利になるように確率を操作されてる
体感だけどこっちの命中率80%は実際には60%程度に感じる
逆に敵の命中率20%は実際には40%程度に感じるんだよ
Fは本当に確率がおかしいのよ過去に他の作品もおかしいのあったかもだけど
Fはあまりにも豪快に確率おかしいので完全確率じゃないことに気が付くわ
違うと思う
たぶんユーザー側が不利になるように確率を操作されてる
体感だけどこっちの命中率80%は実際には60%程度に感じる
逆に敵の命中率20%は実際には40%程度に感じるんだよ
Fは本当に確率がおかしいのよ過去に他の作品もおかしいのあったかもだけど
Fはあまりにも豪快に確率おかしいので完全確率じゃないことに気が付くわ
722それも名無しだ
2017/07/21(金) 08:10:23.04ID:IrYld2ns なんだこいつ病気か?
725それも名無しだ
2017/07/21(金) 09:35:33.92ID:EU7NW72H 確率詐欺は基本クソゲーのウィンキークオリティーだから仕方ない
F完のクソみたいなバランスにしてもプレイヤー考えて作ってねえw
F完のクソみたいなバランスにしてもプレイヤー考えて作ってねえw
727それも名無しだ
2017/07/21(金) 10:31:13.26ID:beHMSyGy 同じソフトでも使用するゲーム機本体や型番によって確率処理に差が生じたりすると聞いたことはある
728それも名無しだ
2017/07/21(金) 12:23:59.70ID:ZfyLHqi1 当時の攻略本で「絶対これ確率おかしいから試してやる!」って100回だか1000回だかで統計とったらちゃんとあっててバンプレストさんごめんなさいしてたのを読んだ覚えがあるぞ
729それも名無しだ
2017/07/21(金) 12:52:53.82ID:TaywEoC8730それも名無しだ
2017/07/21(金) 13:01:19.05ID:wFHC6fFA リセット前と全く同じ行動をすると同じ結果になりやすい
っていう噂なら聞いた事あるな
っていう噂なら聞いた事あるな
731それも名無しだ
2017/07/21(金) 13:49:37.20ID:0zrz3vdF 命中判定疑ったのはDCαくらいかなあ
732それも名無しだ
2017/07/21(金) 14:19:29.77ID:L+niwyAR 昔やったα外伝では逆の方に確率を疑ったことあるな
序盤で味方が狙われてピンチ→回避選んで40%前後の攻撃を連続でスイスイかわすみたいに
まぁそっちも偶然なんだろうけど
序盤で味方が狙われてピンチ→回避選んで40%前後の攻撃を連続でスイスイかわすみたいに
まぁそっちも偶然なんだろうけど
733それも名無しだ
2017/07/21(金) 15:59:03.66ID:TaywEoC8 まあF完で命中率98%の東方不敗の攻撃をグレートマジンガーが
ひょいっと避けたこともあったからお互い様なのかもしれんがな
ひょいっと避けたこともあったからお互い様なのかもしれんがな
734それも名無しだ
2017/07/21(金) 16:18:19.67ID:etr/ukAm 新の攻略本に命中率99%は100回のうち10回以上外れる、なんて一文があった。
スタッフが実際に試してそうな感じだった。
スタッフが実際に試してそうな感じだった。
735それも名無しだ
2017/07/21(金) 18:18:17.54ID:3wW8/2Ga なんかお前らってうまくいかないとすぐ「ゲームがおかしい!ムキームキー!」って地団駄踏みながら大騒ぎする猿プレイしてそうだよな
近所迷惑だからやめなさいよ
近所迷惑だからやめなさいよ
736それも名無しだ
2017/07/21(金) 18:43:04.21ID:MANsMWYt 確定当たりと確定はずれがあって
低確率の攻撃は全部回避するのを前提で
突っ込ませてると連続回避しにくいようにしてるんで
回避だけに頼りすぎてるとイライラするから
スーパー系の鉄壁も要所要所に使っていくようにするとか
1発は耐えるぐらいに耐久いじっておくとか
対処は必要かな
低確率の攻撃は全部回避するのを前提で
突っ込ませてると連続回避しにくいようにしてるんで
回避だけに頼りすぎてるとイライラするから
スーパー系の鉄壁も要所要所に使っていくようにするとか
1発は耐えるぐらいに耐久いじっておくとか
対処は必要かな
738それも名無しだ
2017/07/21(金) 19:34:45.06ID:3wW8/2Ga 悔しすぎてそれしか言葉が出てこないあたりがお前の限界のようだな
今日はもう寝なさい
今日はもう寝なさい
741それも名無しだ
2017/07/21(金) 20:15:26.23ID:UVM7tvEc あらあら
お猿さんがこんどはムキームキー言いながらキーボードガシャガシャしてるようだねえ
面白っwww
お猿さんがこんどはムキームキー言いながらキーボードガシャガシャしてるようだねえ
面白っwww
742それも名無しだ
2017/07/21(金) 20:23:51.72ID:mafgrQ6+ 鏡をみる知恵はあったのか
743それも名無しだ
2017/07/21(金) 20:30:38.51ID:G7NTimoE こんなとこきて煽るやつがいることに驚いた
744それも名無しだ
2017/07/21(金) 20:36:11.70ID:aDn+g4oi こいつは毎日のようにここに張り付いて煽ってる構ってちゃんだからな。他に余程面白い事がないのだろうよ
745それも名無しだ
2017/07/21(金) 21:41:06.55ID:NXOuEkk9 お、ゼゼーナンごっこか?
746それも名無しだ
2017/07/21(金) 22:39:38.51ID:g+VouDJw748それも名無しだ
2017/07/22(土) 01:56:45.75ID:LyYWVZk9 Fは命中と回避のパーセンテージがアテにならんからSP足りない時はリセットプレイが常だった
もっといえば敵の切り払いも確率以上に発動するしウィンキー制作は大雑把すぎ
もっといえば敵の切り払いも確率以上に発動するしウィンキー制作は大雑把すぎ
749それも名無しだ
2017/07/22(土) 06:41:29.87ID:Eovyk2Yc Fって悪い意味で有名になりすぎたからちょっとでもプレイヤーに不利な出来事があるとFガーウィンキーガーと騒ぐバカが多い
今ウィンキーが関わってない64やってるけど10%でも平気で被弾するし95%ではずすこともそこそこあるわ
今ウィンキーが関わってない64やってるけど10%でも平気で被弾するし95%ではずすこともそこそこあるわ
750それも名無しだ
2017/07/22(土) 07:42:10.39ID:6KIdRCQt 考えれば当然だよな
10%ってほぼ安全な数値ではあるけど、「10回のうち1回」とも言える
毎ターン10回も20回も攻防してれば、割としょっちゅう起こるわな
10%ってほぼ安全な数値ではあるけど、「10回のうち1回」とも言える
毎ターン10回も20回も攻防してれば、割としょっちゅう起こるわな
751それも名無しだ
2017/07/22(土) 07:43:12.63ID:d8ZfoAWb >>747
疑問には思うがそこまでする気も無いんだよ
疑問には思うがそこまでする気も無いんだよ
752それも名無しだ
2017/07/22(土) 07:54:54.20ID:+pQZupwU こんなカビの生えたような話題を昨日からずっと「気づいた俺天才!検証はしないけど!」と言い続けられるその感性がスゲーわ
NTレベルたけーな
NTレベルたけーな
753それも名無しだ
2017/07/22(土) 08:00:25.72ID:BpYlygkE 最近ゲハで似たようなスレ立ってたな
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1500459184/
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1500459184/
755それも名無しだ
2017/07/22(土) 10:57:27.02ID:d8ZfoAWb 確かにできないと言った方が正しかったかもしれんな
それほど暇人でもなかったし偏執的な性格でもないからな
それほど暇人でもなかったし偏執的な性格でもないからな
756それも名無しだ
2017/07/22(土) 11:29:00.31ID:mULfSwBv おかしいよねって同意を求める時点で偏執的だぞ
757それも名無しだ
2017/07/22(土) 13:57:37.33ID:spJ9Vt1E Fはわざわざ統計を取らなくても確率おかしいと体感でわかる
758それも名無しだ
2017/07/22(土) 14:19:19.86ID:BpYlygkE もしかしていつもの構ってちゃんが芸風変えてやってんのか?
759それも名無しだ
2017/07/22(土) 14:35:48.12ID:zbMSV04V 体感(笑)
760それも名無しだ
2017/07/22(土) 14:38:05.42ID:T50sjbID ええのんか?ここがええのんか?www
762それも名無しだ
2017/07/22(土) 15:46:03.77ID:LhqOw3e/ 就職したら本気出すとかいってるニートみたいな言い訳だよな
763それも名無しだ
2017/07/22(土) 16:43:04.20ID:VOlfh228 10%を10回連続で回避できる確率なんてそんな高くないわな
764それも名無しだ
2017/07/22(土) 16:59:11.60ID:wZTwrWhd0 ローソンの長波さまおにぎりって1個で357カロリーあるんですね、ええな
765それも名無しだ
2017/07/22(土) 21:11:51.84ID:gy/9sTRG 昔見た切り払い率の書き込みでも実際に100回試してみたら
確かに確率そのものは間違ってないが連続して何回も発動したりしなかったりと偏ってるとか。
確かに確率そのものは間違ってないが連続して何回も発動したりしなかったりと偏ってるとか。
766それも名無しだ
2017/07/22(土) 22:45:00.80ID:greMaD30 中の玉をちゃんとマゼマゼしないで福引きのガラガラポンを回すみたいなイメージかな
768それも名無しだ
2017/07/23(日) 01:40:32.34ID:nSvnzr7k お前完全確率言いたいだけやろw
ぐぐってみたらパチスロ用語かよ。
意味はよく分からんけど最終的に確率が間違ってなかったら偏ってたとしても完全確率ってやつなんじゃないのw
ぐぐってみたらパチスロ用語かよ。
意味はよく分からんけど最終的に確率が間違ってなかったら偏ってたとしても完全確率ってやつなんじゃないのw
769それも名無しだ
2017/07/23(日) 02:21:25.46ID:iFVIzcRt 50%だったら当たり外れが交互に来ないとおかしいとか言い出しそう
770それも名無しだ
2017/07/23(日) 07:57:44.91ID:KLjR0eVU 逆に良かったんじゃね?会議で「これは完全確率ではないので…」とか言って恥かく前にここで気づけて
完全確率くんは自分の幸運に感謝すべきだな
完全確率くんは自分の幸運に感謝すべきだな
771それも名無しだ
2017/07/23(日) 08:12:52.60ID:45UsQk6J 切り払い率でも100回やってみたら確率的には数字通りで間違ってないのに
数回単位だとやたら連続して発動したり、しなかったりと偏ってるってどういうことだ?
数回単位だとやたら連続して発動したり、しなかったりと偏ってるってどういうことだ?
772それも名無しだ
2017/07/23(日) 08:17:59.98ID:N6NY8+1Y もしそれが本当なら興味深い話だな。それなら何回も連続切り払われてたのも説明が付く
長年の疑問が解けるな
長年の疑問が解けるな
774それも名無しだ
2017/07/23(日) 09:14:17.47ID:KLjR0eVU バカには何を言ってもムダなんだよ
俺がやった時は連続で外れたから確率がおかしいんだもん!俺は悪くないもん!ぷんぷん!ってのが頭の中の全てなんだからさ
自分が望む結果にならない限りは「確率がおかしい」んだろ
俺がやった時は連続で外れたから確率がおかしいんだもん!俺は悪くないもん!ぷんぷん!ってのが頭の中の全てなんだからさ
自分が望む結果にならない限りは「確率がおかしい」んだろ
775それも名無しだ
2017/07/23(日) 09:19:50.79ID:9jpuZNIu0 倍プッシュだ・・・!
776それも名無しだ
2017/07/23(日) 11:21:31.96ID:uiDtyVRF777それも名無しだ
2017/07/23(日) 12:44:05.59ID:eFQtNlbp Fは80%でも1回外れると何回コンティニューしても外れ続けやすい
だけどちょっと別行動を挟むと外れなくなる
つまり毎回毎回確率通りの抽選をしてないってことよ
表示が命中率80%となってても70%のときもあれば90%のときもありそうなんだよ
平均すれば結果的に80%に集束するとしてもこういうのは完全確率とは言わない
完全確率とはどんな時でも毎回毎回80%の確率通りに抽選されてる状態
だけどちょっと別行動を挟むと外れなくなる
つまり毎回毎回確率通りの抽選をしてないってことよ
表示が命中率80%となってても70%のときもあれば90%のときもありそうなんだよ
平均すれば結果的に80%に集束するとしてもこういうのは完全確率とは言わない
完全確率とはどんな時でも毎回毎回80%の確率通りに抽選されてる状態
778それも名無しだ
2017/07/23(日) 13:12:47.83ID:j09gOVmR いい加減しつこいぞ!カンゼンカクリツ=カンゼーンくん!
779それも名無しだ
2017/07/23(日) 13:15:12.25ID:+fvdunh3 切り払いに関しては同じ切り払いLV7のキャラに300回やって、100回ずつ出したら切り払い率45-47-46と
ほぼ安定してた
4連続切り払いとか3連続は何回かあった
切り払い率がLV/16というのは正しいのだろう
ただ、切り払いLV9のトッドが10回連続で切り払ったことがあるのでLV9の場合は完全に切り払い発動
なのではないかと疑ってしまう
上記の300回施行中でも相手の命中率25%前後だったが、一度も被弾しなかったしな
全部、避けるか切り払った
ほぼ安定してた
4連続切り払いとか3連続は何回かあった
切り払い率がLV/16というのは正しいのだろう
ただ、切り払いLV9のトッドが10回連続で切り払ったことがあるのでLV9の場合は完全に切り払い発動
なのではないかと疑ってしまう
上記の300回施行中でも相手の命中率25%前後だったが、一度も被弾しなかったしな
全部、避けるか切り払った
780それも名無しだ
2017/07/23(日) 13:38:52.27ID:ZH4Tddm7 途中で片寄っても最終的に近似値なら正しいじゃん
781それも名無しだ
2017/07/23(日) 13:45:48.21ID:j09gOVmR ずっとそれ言われてるのに理解できないみたいなんだよね、このアホ助は
こいつにわかるように説明するのはサリバン先生でもムリかもしれない
こいつにわかるように説明するのはサリバン先生でもムリかもしれない
782それも名無しだ
2017/07/23(日) 13:49:52.81ID:nClri74m 切り払い9はバグで発動率100%になってるとか
7/16なら3回程度は連続してもそんなに珍しくないでしょ
7/16なら3回程度は連続してもそんなに珍しくないでしょ
783それも名無しだ
2017/07/23(日) 13:50:05.95ID:XeFeWZo/ 切り払い9は設定ミスで100%発動じゃなかったっけ
784それも名無しだ
2017/07/23(日) 14:45:36.61ID:4q0WwSLk >>780
ええわけないだろ
そのせいで何回リセットコンティニューしても命中率80%が高確率で外れ続けるんだから
とにかく完全確率で確率通りの抽選で外れたなら文句はないが完全確率じゃないことしてるから不満なのよ
わざわざこんな意味不明なことして何がしたかったんだ?普通に完全確率にしろ
完全確率にしてないからαみたいに命中バグが発生して完全確率じゃないことが確定してバレるんだろ
嘘ばっかり付きやがってスパロボの開発者はユーザー馬鹿にしてるわ
そもそもαが完全確率じゃないのが確定してるから過去に出したFも完全確率じゃないと疑うのよ
ええわけないだろ
そのせいで何回リセットコンティニューしても命中率80%が高確率で外れ続けるんだから
とにかく完全確率で確率通りの抽選で外れたなら文句はないが完全確率じゃないことしてるから不満なのよ
わざわざこんな意味不明なことして何がしたかったんだ?普通に完全確率にしろ
完全確率にしてないからαみたいに命中バグが発生して完全確率じゃないことが確定してバレるんだろ
嘘ばっかり付きやがってスパロボの開発者はユーザー馬鹿にしてるわ
そもそもαが完全確率じゃないのが確定してるから過去に出したFも完全確率じゃないと疑うのよ
785それも名無しだ
2017/07/23(日) 14:54:37.18ID:4q0WwSLk αの命中バグは酷いよな
バグ発生のトリガーひけば命中1%でも永久にヒットし続けるんだからw
αで懲りてそれ以降のスパロボは完全確率で抽選されてると信じてるよ
バグ発生のトリガーひけば命中1%でも永久にヒットし続けるんだからw
αで懲りてそれ以降のスパロボは完全確率で抽選されてると信じてるよ
786それも名無しだ
2017/07/23(日) 14:55:35.84ID:ZgrpQH85 戦闘デモカットあればもっとサクサクやれたのに
制作陣のエゴで大変だったなあ
しょうがないから宿題しながらやってたわ
制作陣のエゴで大変だったなあ
しょうがないから宿題しながらやってたわ
788それも名無しだ
2017/07/23(日) 15:21:31.55ID:4q0WwSLk とにかくこれからのスパロボは絶対に完全確率で確率通り抽選してくれたら文句ない
Fみたいな露骨に高確率でも外れるようなことしてたら体感ですぐに完全確率じゃないのがバレるんだっての
Fみたいな露骨に高確率でも外れるようなことしてたら体感ですぐに完全確率じゃないのがバレるんだっての
789それも名無しだ
2017/07/23(日) 15:24:18.24ID:qH6T80Nx 体感(笑)完全確率(笑)パチンカスの大好きな単語だもんな、ていうか完全確率なんてパチンカスしか使わないし
パチンカスってさ60%の確変が10回続いてもなんとも思わないんでしょ?究極のダブスタだよな
パチンカスってさ60%の確変が10回続いてもなんとも思わないんでしょ?究極のダブスタだよな
790それも名無しだ
2017/07/23(日) 15:27:57.08ID:OpRdlx7B 今回外れたから次は当たるはずって本気で思ってるしな
791それも名無しだ
2017/07/23(日) 15:28:55.16ID:4q0WwSLk >>789
体感でおかしくない起こりうる感じなら何とも思わない
毎日毎日60%が10連してりゃおかしいと思うわ
でもなパチンコ台は警察がチェックしてるから
スパロボの露骨におかしい確率よりは信頼できる
体感でおかしくない起こりうる感じなら何とも思わない
毎日毎日60%が10連してりゃおかしいと思うわ
でもなパチンコ台は警察がチェックしてるから
スパロボの露骨におかしい確率よりは信頼できる
792それも名無しだ
2017/07/23(日) 15:32:10.78ID:4q0WwSLk794それも名無しだ
2017/07/23(日) 18:19:38.86ID:4q0WwSLk 俺の体感ではFは10%ぶん50%に寄せてる感じがする
例えば命中率5%の表示なら内部的には15%に
命中率70%の表示なら内部的には60%みたいに50%に近づくよう寄せてる
検証したとか言ってる奴がいるがここまでおかしいのは俺には信用できん
Fを開発した奴らは悪趣味なことしてるよw
例えば命中率5%の表示なら内部的には15%に
命中率70%の表示なら内部的には60%みたいに50%に近づくよう寄せてる
検証したとか言ってる奴がいるがここまでおかしいのは俺には信用できん
Fを開発した奴らは悪趣味なことしてるよw
795それも名無しだ
2017/07/23(日) 18:23:51.73ID:4q0WwSLk >>793
完全確率で毎回毎回ちゃんと表示されてる命中率で完全通りに抽選しろっての
Fはそれをしてなくて完全確率ではないのだから俺はそれが大不満なんだ
なんで表示されてる命中率とは別の命中率で抽選してんだよ糞が勝手に確率を変えんな
とにかくFは命中率に違和感しかしなくて楽しめない
完全確率で毎回毎回ちゃんと表示されてる命中率で完全通りに抽選しろっての
Fはそれをしてなくて完全確率ではないのだから俺はそれが大不満なんだ
なんで表示されてる命中率とは別の命中率で抽選してんだよ糞が勝手に確率を変えんな
とにかくFは命中率に違和感しかしなくて楽しめない
796それも名無しだ
2017/07/23(日) 18:26:00.67ID:4q0WwSLk 一行目は間違い
正しくは
完全確率で毎回毎回ちゃんと表示されてる命中率で確率通りに抽選しろっての
正しくは
完全確率で毎回毎回ちゃんと表示されてる命中率で確率通りに抽選しろっての
797それも名無しだ
2017/07/23(日) 18:58:21.85ID:HOopKfBP 表示されてる命中率じゃなくて、抽選される乱数側の問題だろ。
律儀に0〜100から引いてるとは思えん。
律儀に0〜100から引いてるとは思えん。
798それも名無しだ
2017/07/23(日) 19:23:34.57ID:sr+FXNxl 本気でなに言ってんだかわからん
確率通りって偏りがないってことじゃないんだけどなあ
確率通りって偏りがないってことじゃないんだけどなあ
799それも名無しだ
2017/07/23(日) 20:26:24.46ID:aOZWIRou まだ続けるの?この話
中学生の数学程度の基本的な話が理解できてないアホに説明を続けるだけ無駄だと思うけど
Gキャノンの有効利用について語り合うほうがまだマシじゃね?
中学生の数学程度の基本的な話が理解できてないアホに説明を続けるだけ無駄だと思うけど
Gキャノンの有効利用について語り合うほうがまだマシじゃね?
800それも名無しだ
2017/07/23(日) 20:27:31.14ID:oGqxracr 確率以前に庵だけ数いる雑魚が末端まで切り払いなんぞ持ってることがおかしいんだよ
803それも名無しだ
2017/07/24(月) 12:29:28.61ID:gSZncNPV 〜であるべき とか〜ではおかしいとか
お前らの主張なんて知らんがな(´・ω・`)
お前らの主張なんて知らんがな(´・ω・`)
804それも名無しだ
2017/07/24(月) 13:47:37.14ID:qvn4WCVX ところであの連続命中補正?て呼べばいいのかよくわからないあの命中の処理って何の意味があるの?
ああした方が処理が軽くなるとかあるのかね
ああした方が処理が軽くなるとかあるのかね
805それも名無しだ
2017/07/24(月) 15:02:03.38ID:YYzMsjLP F、F完の話は無いの?
806それも名無しだ
2017/07/24(月) 19:03:07.64ID:Ote9yn+k そうだなあ
イーグルファイターとゲッター2の運動性を5段階改造しちまった俺に何か言いたいことのあるやつはいるか?
イーグルファイターとゲッター2の運動性を5段階改造しちまった俺に何か言いたいことのあるやつはいるか?
807それも名無しだ
2017/07/24(月) 19:13:31.32ID:DgAYvz6l ゲッターなら無駄にならんでしょ
5段階の金なんて終盤なら誤差みたいなもんだし
5段階の金なんて終盤なら誤差みたいなもんだし
808それも名無しだ
2017/07/24(月) 19:17:58.69ID:Ote9yn+k やっぱりイーグルファイターは無駄だと思ってるんじゃないか!!
畜生!!(´;ω;`)
ああ、くやしいからバイオセンサー積んだら案外避けるし当てるよ
ゲッター2はさっぱり避けねー
畜生!!(´;ω;`)
ああ、くやしいからバイオセンサー積んだら案外避けるし当てるよ
ゲッター2はさっぱり避けねー
809それも名無しだ
2017/07/24(月) 19:35:50.83ID:fkstzZQO イーグルファイターはまぁ…ミデア助けるステージで役に立つ…んじゃないかな。うん
810それも名無しだ
2017/07/24(月) 20:00:30.13ID:O2Ao36/0 ・・・・ったく、ま〜だこのくだらねぇ命中の話してんのかよ(-_-;)
ほんとこの馬鹿どもは
何日同じ話題ループさせれば気が済むのかねぇ・・・・
ほんとこの馬鹿どもは
何日同じ話題ループさせれば気が済むのかねぇ・・・・
811それも名無しだ
2017/07/24(月) 20:27:15.44ID:FXwRFPHK イーグルファイター使えるべ。
海中に突撃かませられるのがいい
海中に突撃かませられるのがいい
812それも名無しだ
2017/07/24(月) 21:18:19.67ID:U+rmhRox813それも名無しだ
2017/07/24(月) 21:28:54.53ID:IdVHQg6E イーグルファイターAは水中に突撃が使えるから水中に沈めたHM相手には強い
スーパー系で始めるとテキサスマックで代用できるけどな
他には移動力を強化しておいて、挑発を使って引っ張り回すとかなら使えなくもない
スーパー系で始めるとテキサスマックで代用できるけどな
他には移動力を強化しておいて、挑発を使って引っ張り回すとかなら使えなくもない
814それも名無しだ
2017/07/24(月) 22:29:43.81ID:4slDLQ6Z 新の攻略本に命中率99%は100回のうち10回以上外れる、なんて一文があった。
スタッフが実際に試してそうな感じだった。
スタッフが実際に試してそうな感じだった。
815それも名無しだ
2017/07/24(月) 22:35:15.49ID:9PGrp81H まあイーグルファイターは普通に飛べるしミサイルもあるし、実際そこそこ強かったよ
で、ムカついたからランドクーガーも改造してやったがどうしようもないなこれ(´・ω・`)
で、ムカついたからランドクーガーも改造してやったがどうしようもないなこれ(´・ω・`)
816それも名無しだ
2017/07/24(月) 23:41:12.03ID:AtjZd5vw ランドクーガーは沙羅が熱血・気合・必中・鉄壁と良い精神コマンドを持っているので獣戦機として見れば強いよ
ユニットフル改造してやれば、ダブルフェイクの突入MAPを単機で壊滅させることができるぐらいの強さは持てる
(複数ユニットによる信頼等のサポートは必要になるけどな)
ランドライガーよりはマシ
ユニットフル改造してやれば、ダブルフェイクの突入MAPを単機で壊滅させることができるぐらいの強さは持てる
(複数ユニットによる信頼等のサポートは必要になるけどな)
ランドライガーよりはマシ
817それも名無しだ
2017/07/25(火) 02:19:51.90ID:DBTzNSxK バ ト ル ク ラ フ ト
818それも名無しだ
2017/07/25(火) 02:43:30.94ID:gFuxa1Zu 獣戦機は合体するまでアーマー系×2の運用がお勧め
ハイブリッド×2すればイーグルファイターでもHP4500装甲1200で簡単には落とされない
ハイブリッド×2すればイーグルファイターでもHP4500装甲1200で簡単には落とされない
819それも名無しだ
2017/07/25(火) 07:16:56.37ID:CXDbZv0v うん
ランドクーガーにハイブリット×2して敵に突っ込ませて…って思ってたんだ
そしたら森から出られなくて敵のところまで行けなかったんだ
ランドクーガーにハイブリット×2して敵に突っ込ませて…って思ってたんだ
そしたら森から出られなくて敵のところまで行けなかったんだ
821それも名無しだ
2017/07/25(火) 12:38:45.64ID:44EnnjOR 構いちゃんも黙りましょうか
822それも名無しだ
2017/07/25(火) 12:54:21.51ID:ifC4EwES じゃあこれから明日の昼間で、最初に口を開いた奴が負けな
へっくし
アッ(´・ω・`)
へっくし
アッ(´・ω・`)
823それも名無しだ
2017/07/25(火) 16:41:54.61ID:xkYhiwUm アウアウカーの煽りカスまだ居て草
824それも名無しだ
2017/07/26(水) 19:43:45.30ID:2v6beJqA V三周したけど新作来ないし繋ぎにゲームアーカイブスのFやろうかと検討中
当時小学生で一生懸命頑張ってダンクーガ合体する辺りまで進めたけどサターンの電池切れで心を折られた思い出がある
当時小学生で一生懸命頑張ってダンクーガ合体する辺りまで進めたけどサターンの電池切れで心を折られた思い出がある
825それも名無しだ
2017/07/26(水) 19:50:44.75ID:T17no+ib826それも名無しだ
2017/07/26(水) 20:54:44.28ID:3PRYGnOd 近所のゲーム屋閉店セールでps版買ってきたわ
SS版もあるけど本体だすのめんどいw
SS版もあるけど本体だすのめんどいw
827それも名無しだ
2017/07/26(水) 20:58:16.15ID:UxuTH7rp 本体出す時間<PS版のロード時間
828それも名無しだ
2017/07/26(水) 21:35:15.77ID:ExJtzlRM 吸い出してエミュでやれば快適
829それも名無しだ
2017/07/26(水) 21:47:54.40ID:Xqn4S0hS830それも名無しだ
2017/07/27(木) 07:18:35.85ID:53ZizOIC SS版のアーカイブ化はよ
831それも名無しだ
2017/07/27(木) 12:08:31.18ID:jvPwhkrK …中古屋に行って、バラ売りもやってるだろうから、SS版一揃え買って来な。押入れとかいじる
と何出て来るかわからんからそのままでいいwww
と何出て来るかわからんからそのままでいいwww
832それも名無しだ
2017/07/27(木) 14:46:09.30ID:rC8GXX53 わりぃ…ps版つれぇわ
素直に押入れからSS本体引っ張り出してボタン電池買ってくる
素直に押入れからSS本体引っ張り出してボタン電池買ってくる
833それも名無しだ
2017/07/27(木) 15:02:44.81ID:xZZDVEjS スーパーの有線みたいなBGMに萎えたか
834それも名無しだ
2017/07/27(木) 15:22:58.38ID:+/JrBTCr SS版持ってるけど修正版やってみたくてPS版の買ってみたら
一番使うアムロと主人公のBGMが全く違うから正直萎えた
一番使うアムロと主人公のBGMが全く違うから正直萎えた
835それも名無しだ
2017/07/27(木) 15:44:27.78ID:UAyi+rc7 BGMガー言うとキレだすやつわくぞ
836それも名無しだ
2017/07/27(木) 15:46:04.17ID:xU3jHHff ネタじゃなく本当にSS版を実機でやってる奴いるのかw
839それも名無しだ
2017/07/27(木) 17:26:10.46ID:xU3jHHff840それも名無しだ
2017/07/27(木) 17:30:42.36ID:xU3jHHff ちなみに俺のセガサターンすぐに壊れたよ
ちゃんと電源も入るし遊べることは遊べるんだけど
ディスクを入れて遊んでるとディスクに傷が付いて
ソフトまで駄目にするゴミサターンだったから完全に壊れる前に売却した
ちゃんと電源も入るし遊べることは遊べるんだけど
ディスクを入れて遊んでるとディスクに傷が付いて
ソフトまで駄目にするゴミサターンだったから完全に壊れる前に売却した
841それも名無しだ
2017/07/27(木) 17:45:13.29ID:+/JrBTCr うちの灰サターンは15年目で壊れて
2代目の白サターンはハードオフで540円だったわ
内部とレンズにエアダスタ噴いたら復活した
2代目の白サターンはハードオフで540円だったわ
内部とレンズにエアダスタ噴いたら復活した
842それも名無しだ
2017/07/27(木) 19:00:29.15ID:nBDpAVbj 今やるならPSPにフルインストールするのが一番ロード時間早くて快適なんだっけ
俺はよく知らんが、エミュでも同じなのかな?
俺はよく知らんが、エミュでも同じなのかな?
843それも名無しだ
2017/07/27(木) 19:04:29.49ID:EVfzW57t 十年ぶりに引っ張り出した俺のスパロボFはちゃんとデータも残ってたよ
でも液晶ワイドテレビに繋いだら横に延びて悲しいことになった
F専用に14型ブラウン管テレビ買おうかなあ
でも液晶ワイドテレビに繋いだら横に延びて悲しいことになった
F専用に14型ブラウン管テレビ買おうかなあ
844それも名無しだ
2017/07/27(木) 19:35:39.41ID:AFuWSAeq クリスマスナイツ同梱版のうちの白は数年に数度起こすが元気にしてるぞ
845それも名無しだ
2017/07/27(木) 20:34:30.39ID:Uetf48Lp846それも名無しだ
2017/07/28(金) 17:07:31.11ID:lKTDBT/G この春にサターンで完結編やってました
エヴァエンドを自力で到達したかったんだ
エヴァエンドを自力で到達したかったんだ
847それも名無しだ
2017/07/28(金) 23:54:12.87ID:3AyTiag+0 ええな
848それも名無しだ
2017/07/30(日) 09:55:48.21ID:W3v+kjTM サターンは知らないがプレステで普通に遊んだら戦闘アニメ後に
マップ画面に戻るまでの読み込みがやたら長い気がする。
マップ画面に戻るまでの読み込みがやたら長い気がする。
849それも名無しだ
2017/07/30(日) 14:42:51.57ID:1p3Ex6F+ 第三避難所閉鎖だってよ
850それも名無しだ
2017/07/30(日) 15:46:19.72ID:Adpcfi8X マジじゃねーか
参考にしてたからショックだな
参考にしてたからショックだな
851それも名無しだ
2017/07/30(日) 17:11:42.54ID:2SrjtXi7 困るなあ。
Fに限らずスパロボでここまでしっかりした攻略サイトなんて他にないんじゃないの。
広告も一切ないし。
Fに限らずスパロボでここまでしっかりした攻略サイトなんて他にないんじゃないの。
広告も一切ないし。
852それも名無しだ
2017/07/30(日) 18:28:31.47ID:SMSpQFfL データの一昔前の攻略本みたいなコメントは好きだったのに勿体ねーな……
853それも名無しだ
2017/07/30(日) 19:06:41.83ID:9K2kAtJ0 主にスパロボFと第三避難所の二刀流でやってたのに
854それも名無しだ
2017/07/30(日) 19:07:29.58ID:a+z7zzrg ここ潰れたらもう終わりだね
855それも名無しだ
2017/07/30(日) 19:14:07.79ID:Jaz27doS いや
別にまったく困らんけど
別にまったく困らんけど
856それも名無しだ
2017/07/30(日) 19:23:24.69ID:zGL2y0Bm いや困る
857それも名無しだ
2017/07/30(日) 19:24:19.00ID:6tlt5hB4 閉鎖前に丸々バックアップとっとこ
858それも名無しだ
2017/07/30(日) 19:30:21.29ID:Hw2aZPpw ウェブアーカイブに残ってるから
見る分には困らないけど
昔はたくさんあった攻略サイトが
どんどん少なくなっていくのは寂しいな
見る分には困らないけど
昔はたくさんあった攻略サイトが
どんどん少なくなっていくのは寂しいな
859それも名無しだ
2017/07/30(日) 20:17:05.71ID:2SrjtXi7 今は適当にwiki作ってあとはみんなで編集してください、みたいな投げっ放しの攻略サイトばっかりで、
MAPデータやら機体の画像や計算式からバグまで
何から何まで自分で作って管理してる攻略サイトなんてまずない。
MAPデータやら機体の画像や計算式からバグまで
何から何まで自分で作って管理してる攻略サイトなんてまずない。
860それも名無しだ
2017/07/30(日) 20:19:27.42ID:+tN5+Bzt >>859
で、自分が儲けるようになってんだよな
で、自分が儲けるようになってんだよな
862それも名無しだ
2017/07/30(日) 20:43:39.21ID:+tN5+Bzt おっ
863それも名無しだ
2017/07/30(日) 21:04:33.73ID:9XQj5U5Z 第3避難所ってなんのことかよくわからんけど
第一と第二避難所があればそっちに移住すればいいだけじゃね?
第一と第二もすでに閉鎖済みなの?
第一と第二避難所があればそっちに移住すればいいだけじゃね?
第一と第二もすでに閉鎖済みなの?
864それも名無しだ
2017/07/30(日) 21:27:38.50ID:CBLJe68k よくわからんくせに謎の上から目線でちんぷんかんぷんなこと言ってんなよ
あぁ夏休みか
あぁ夏休みか
865それも名無しだ
2017/07/30(日) 21:36:50.23ID:JEsen/jR TUBEかよ
そうじゃなくてたかだか個人の攻略サイトが潰れたくらいでこの世の終わりみたいな騒ぎかたしてるお前らを皮肉ってるんだろ
そうじゃなくてたかだか個人の攻略サイトが潰れたくらいでこの世の終わりみたいな騒ぎかたしてるお前らを皮肉ってるんだろ
866それも名無しだ
2017/07/30(日) 22:01:25.27ID:2SrjtXi7867それも名無しだ
2017/07/30(日) 23:26:53.17ID:rBASDs4X 第三避難所まだ見れるじゃないか
いつから閉鎖?閉鎖する原因は何?
いつから閉鎖?閉鎖する原因は何?
868それも名無しだ
2017/07/31(月) 00:04:58.55ID:/8GKwh+D たかが個人サイトって言うけど
スパロボとくにF関係でここまでデータが充実しているサイトってなかったし
レイアウトもシンプルでさっぱりとして見やすい上に、作者のコメントもおもろいから見ているだけで楽しかった
しかも広告なしとかさぁ
こういう素晴らしい攻略サイトがなくなるってのは寂しいものだ
スパロボとくにF関係でここまでデータが充実しているサイトってなかったし
レイアウトもシンプルでさっぱりとして見やすい上に、作者のコメントもおもろいから見ているだけで楽しかった
しかも広告なしとかさぁ
こういう素晴らしい攻略サイトがなくなるってのは寂しいものだ
870それも名無しだ
2017/07/31(月) 01:26:39.16ID:p44EbyW5 もう閉鎖まで後1か月しかないじゃねえか大変だ
871それも名無しだ
2017/07/31(月) 08:10:34.04ID:535Vg3JY 第三避難所って昔から403で見られないんだけど
何か俺悪いことしたの?
何か俺悪いことしたの?
872それも名無しだ
2017/07/31(月) 10:33:25.35ID:sZ71yUar キャッシュで見ればいい
873それも名無しだ
2017/07/31(月) 18:31:24.63ID:Rf8wvbJI 金欠でサーバー契約の更新が出来なくて閉鎖するって可哀想やな
874それも名無しだ
2017/07/31(月) 20:48:31.34ID:AiMmNKV6 くっだらねぇ
公式でもなんでもない個人サイトじゃねーか
てか、お前ら昔クソミソに貶してテンプレから外せとかほざいてたくせにどの口が言ってんだか
要は文句は垂れるけどデータは使いたいですぅーなくなると困りますぅーってことだろうが
公式でもなんでもない個人サイトじゃねーか
てか、お前ら昔クソミソに貶してテンプレから外せとかほざいてたくせにどの口が言ってんだか
要は文句は垂れるけどデータは使いたいですぅーなくなると困りますぅーってことだろうが
875それも名無しだ
2017/07/31(月) 21:12:14.52ID:e8HALHLY なんだまたいつもの構ってちゃんかw
876それも名無しだ
2017/07/31(月) 21:21:24.51ID:VAHHw9tr 自分と違う意見を言う人間は全部同一人物でいつもの荒らしに違いない!!
深刻な2ちゃん脳だな
まだ助かるから早めに医師の処方をうけろ(´・ω・`)
深刻な2ちゃん脳だな
まだ助かるから早めに医師の処方をうけろ(´・ω・`)
877それも名無しだ
2017/07/31(月) 21:28:33.20ID:RxJkt76S 人間なんてそんなもんなんです。
宇宙B使えねー、格闘>射撃とか馬鹿だろ、みたいな意見が多くなると、
いやホルスタービームが使える、とか俺だけは使いこなしてる、みたいなこと言いたくなる。
そんなもんなんです、人間なんて。
宇宙B使えねー、格闘>射撃とか馬鹿だろ、みたいな意見が多くなると、
いやホルスタービームが使える、とか俺だけは使いこなしてる、みたいなこと言いたくなる。
そんなもんなんです、人間なんて。
878それも名無しだ
2017/07/31(月) 21:33:33.35ID:VAHHw9tr 寂しいことです(´・ω・`)
879それも名無しだ
2017/07/31(月) 21:54:44.35ID:owfoiB/y たぶんさ本人は飛行機飛ばしてバレないようにしてるつもりんだけどさ文面でバレバレなんだよなぁ
880それも名無しだ
2017/07/31(月) 22:28:44.13ID:lbdO3iO2 人に見えないものが見えるビョーキの人は、他人から自分がどれだけこっけいにみえているかわからないものだね
君は少し寝て落ち着いたらまた来るといい
待ってるよ(´・ω・`)
君は少し寝て落ち着いたらまた来るといい
待ってるよ(´・ω・`)
882それも名無しだ
2017/07/31(月) 23:44:27.84ID:T3gfPSYX 質問なんだけど初期配置されてる敵ユニットの強化パーツは
全滅プレイしても変化しないでOK?
リアルルート4話みたいにシナリオ開始時に敵が出現するパターンだと
全滅プレイで変化するのは確認済みで出現時に決定の説明のとおりだったので
全滅プレイしても変化しないでOK?
リアルルート4話みたいにシナリオ開始時に敵が出現するパターンだと
全滅プレイで変化するのは確認済みで出現時に決定の説明のとおりだったので
883それも名無しだ
2017/08/01(火) 01:04:14.28ID:7rxP6Rhl 毛
884それも名無しだ
2017/08/01(火) 01:10:22.81ID:eHkJ9Kab 攻略サイトとしてはともかく、人格に問題があるから自分はみないな。
886それも名無しだ
2017/08/01(火) 11:50:56.84ID:qSJjMgUT GAMEスタート時点でパーツの種類は決まっているんで、最初からやり直さないと変化しない
じゃなかったけ?
じゃなかったけ?
887それも名無しだ
2017/08/01(火) 12:00:36.42ID:qAX7jYvb パーツ落とす敵がスポーンした瞬間に判定されるはず
最初からいる敵なら最初から、増援でスポーンする敵ならそのタイミングでやり直せばいい
最初からいる敵なら最初から、増援でスポーンする敵ならそのタイミングでやり直せばいい
888それも名無しだ
2017/08/01(火) 12:55:34.63ID:pl9x0T2z 第3避難所は管理人が右翼っぽいのが吐き気がする
従軍慰安婦とか無いものと決めつけてるし
海外のスパロボファンにも申し訳ねぇんだよ…
従軍慰安婦とか無いものと決めつけてるし
海外のスパロボファンにも申し訳ねぇんだよ…
889それも名無しだ
2017/08/01(火) 12:55:57.66ID:eS9aoV5Z なる程、敵が現れた瞬間か
ありがとう
ありがとう
890それも名無しだ
2017/08/01(火) 13:48:45.15ID:KFfVc4nS 日本ではまったく売れないであろうXBOX One Xを買うみたいなことを言ってたから
購入レポート記事を見たかったけど無理か
購入レポート記事を見たかったけど無理か
891それも名無しだ
2017/08/01(火) 14:40:23.16ID:DvLOWZu9 リアル2話オージェってパーツ吟味するのだるそうやな
892それも名無しだ
2017/08/02(水) 00:27:57.28ID:SM/qon2o 一発でラカンからビームコーティングとれて嬉しかった
893それも名無しだ
2017/08/02(水) 12:38:44.80ID:lVzj2tb/ おっ、パーツ出現の件の補足&訂正有乙。
894それも名無しだ
2017/08/02(水) 12:54:35.70ID:Y5TXlGFY 消えろ
895それも名無しだ
2017/08/02(水) 18:41:05.70ID:Bj60eeKL ハマーン様を白キュベレイに乗せたい
896それも名無しだ
2017/08/02(水) 19:19:36.70ID:cZE+ySpQ キュベレイMK-Uのスペックでも
ポセイダルルートのバッシュみたいに9段階改造されてれば使ったかな
ポセイダルルートのバッシュみたいに9段階改造されてれば使ったかな
897それも名無しだ
2017/08/02(水) 19:21:01.13ID:OkRDr7QW というか普通にキュベレイmk2使ってるけど
898それも名無しだ
2017/08/02(水) 19:28:22.70ID:xAYygbaf 自軍入りするユニットの素の運動性トップ3が
ノイエ=ジール
シャアザク
バッシュ
ってなんだかなあ
ノイエ=ジール
シャアザク
バッシュ
ってなんだかなあ
899それも名無しだ
2017/08/02(水) 19:35:59.34ID:NyeyqOeP ゼロカス
グランゾン
ノイエ
でしょ
ノイエは限界低いしまぁいいんじゃね
グランゾン
ノイエ
でしょ
ノイエは限界低いしまぁいいんじゃね
901それも名無しだ
2017/08/02(水) 20:20:48.61ID:xAYygbaf 指摘サンクス
なぜかその辺頭から抜けてた
なぜかその辺頭から抜けてた
902それも名無しだ
2017/08/02(水) 21:19:59.02ID:WZxdQW8d これは恥ずかしいエアプ
誤魔化しきれてないし
誤魔化しきれてないし
903それも名無しだ
2017/08/02(水) 21:38:28.72ID:bFg0yRBc ノイエは運動性高くて限界低いってことでまさにオールドタイプに乗ってくださいと言わんばかりの性能
904それも名無しだ
2017/08/02(水) 21:57:47.26ID:O03YrHMi ノイエジールに比べてデンドロビウム弱すぎる
64くらいのスペックがあってもいいはず
64くらいのスペックがあってもいいはず
905それも名無しだ
2017/08/02(水) 22:30:24.18ID:oIAPnGbe デンドロの弱さならボスボロットみたいに強化パーツ4つ装着できんとあかん
デンドロあんなに弱いのに強化パーツ1つしか装着できないのが意味不明
ミノフスキークラフト付けたらそれで終わりじゃんw
デンドロあんなに弱いのに強化パーツ1つしか装着できないのが意味不明
ミノフスキークラフト付けたらそれで終わりじゃんw
906それも名無しだ
2017/08/03(木) 00:08:36.50ID:0g5qGrW1 ノイエはHP以外は敵軍準拠な性能なんだよな(というか敵版のHPを半分にしただけの手抜き)
運動性が高くて限界が糞というF完の敵ユニットのテンプレみたいな
運動性が高くて限界が糞というF完の敵ユニットのテンプレみたいな
907それも名無しだ
2017/08/03(木) 00:35:27.50ID:9wrJVvbx ノイエは限界低めだけど装甲とHPが高いから
鉄壁反撃運用すれば逆に避けられないのがメリットになるけどな
低限界に嘆いてる人はLサイズのあと機体で他のMSと同じように避けようとしてるのか?
鉄壁反撃運用すれば逆に避けられないのがメリットになるけどな
低限界に嘆いてる人はLサイズのあと機体で他のMSと同じように避けようとしてるのか?
908それも名無しだ
2017/08/03(木) 07:04:45.44ID:ixX92LfV 謎の上から目線
いつもの構ってちゃんか
いつもの構ってちゃんか
909それも名無しだ
2017/08/03(木) 07:54:36.38ID:10LDq6bn 鉄壁覚えるのハマーン様とロザミイあたりしかいないのにそんな運用法でドヤ顔されてもな
910それも名無しだ
2017/08/03(木) 07:55:35.19ID:ri6Dmdyr911それも名無しだ
2017/08/03(木) 08:45:43.35ID:NvJTSSCf ハマーン→活用マップ少ない
ロザミィ→激励×2の方が実用的
だしなあ
ロザミィ→激励×2の方が実用的
だしなあ
913それも名無しだ
2017/08/03(木) 11:48:08.30ID:L9d4JI+y914それも名無しだ
2017/08/03(木) 12:29:56.69ID:8HbJPIf/ ロザミアの激励×2は実用的とは言いにくいと思うけどな
激励×2だけならさやかやジュン、MSパイロットならファやリアル系サブ主人公のが実用的だろ
イーノやセシリーだってコアブとかで上げればできるしな
ノイエは限界が改造で補えないまでいったらLサイズとしては十分避けるし、武器の燃費も良い
ザコ相手に20%代の被弾率で被弾しても耐えられる耐久性もあるんだから十分じゃね?
激励×2だけならさやかやジュン、MSパイロットならファやリアル系サブ主人公のが実用的だろ
イーノやセシリーだってコアブとかで上げればできるしな
ノイエは限界が改造で補えないまでいったらLサイズとしては十分避けるし、武器の燃費も良い
ザコ相手に20%代の被弾率で被弾しても耐えられる耐久性もあるんだから十分じゃね?
915それも名無しだ
2017/08/03(木) 12:34:33.64ID:3Q0YHoB4 君の意見なんて誰も求めてないんだけど
916それも名無しだ
2017/08/03(木) 14:26:30.14ID:bveYyWwP ウィンキー時代はデンドロもコウもゴミみたいな性能だった記憶しかない
IMPACTやAPやったらデンドロもコウもめちゃくちゃ強化されて驚いた
底力ブーストで突っ込めばNT並に避けてくれるし
IMPACTやAPやったらデンドロもコウもめちゃくちゃ強化されて驚いた
底力ブーストで突っ込めばNT並に避けてくれるし
917それも名無しだ
2017/08/03(木) 15:00:43.49ID:t6c5H0X1 「ウィンキー時代」でくくる人って大抵の場合はFだけの話な件
919それも名無しだ
2017/08/03(木) 16:25:26.76ID:RNYLz7sj ウィンキー=F
これがにわかの認識
これがにわかの認識
920それも名無しだ
2017/08/03(木) 16:48:24.63ID:lHUkL32K 宇宙限定とは言え第三次は強いぞ
特にマイクロミサイル
特にマイクロミサイル
922それも名無しだ
2017/08/03(木) 16:59:42.91ID:1+GAmuTb デンドロが弱いのもFだけ
コウが弱いのもFだけ
コウが弱いのもFだけ
923それも名無しだ
2017/08/03(木) 17:08:41.60ID:+YvMyLoZ 第3次(SFC)
コウ…可もなく不可もなく。弱いわけではないが最後まで使うのは趣味の域か
デンドロ…高装甲&Iフィールド、マップ兵器持ちと最強候補にも上がるくらい強力なユニット。最大火力は低いが計算式が異なるので無問題。屋内マップでは出撃不可なのでシロッコルートは注意
第3次(PS)
コウ…SFC版と似た感じだがニュータイプ補正の分だけ差をつけられている
デンドロ…計算式がF仕様になったため全体的に魅力ダウン。とはいえ強力なユニットなのに変わりはないので十分活躍可能
EX(SFC)
コウ…幸運持ち。攻撃力はパイロットと無関係なので強めのユニットに乗せ変えれば使える。2回行動が遅い(狙って育てないと不可)のがネック
デンドロ…未登場
EX(PS)
コウ…幸運が努力になったため価値が無くなる。能力もF仕様になったためとにかく弱い。一応魂を覚えるが、最優先で育ててギリギリ最終マップで覚えるかどうかというレベル
第4次(SFC、PS)
コウ…幸運持ち。能力は一流ニュータイプと比べると若干劣るが十分強く、最初から使えるのもグッド。魂を覚えないガトーに変わってGP02に乗ることも多いとか。空Cがネック
デンドロ…能力的には問題ないが全力を出せるマップが極端に少なく、最終マップでは自爆くらいしか使い道がない。オルドナ・ポセイダル(月面マップ)での地形不適応さがよくネタにされる。F完とは違う意味で不遇な子
F&F完
コウ&デンドロ…説明は不要かと
総評…F&F完以降はゴミ同然と言われても仕方のないレベルだが、それ以前はむしろかなり優遇されていると言っても過言ではないだろう
コウ…可もなく不可もなく。弱いわけではないが最後まで使うのは趣味の域か
デンドロ…高装甲&Iフィールド、マップ兵器持ちと最強候補にも上がるくらい強力なユニット。最大火力は低いが計算式が異なるので無問題。屋内マップでは出撃不可なのでシロッコルートは注意
第3次(PS)
コウ…SFC版と似た感じだがニュータイプ補正の分だけ差をつけられている
デンドロ…計算式がF仕様になったため全体的に魅力ダウン。とはいえ強力なユニットなのに変わりはないので十分活躍可能
EX(SFC)
コウ…幸運持ち。攻撃力はパイロットと無関係なので強めのユニットに乗せ変えれば使える。2回行動が遅い(狙って育てないと不可)のがネック
デンドロ…未登場
EX(PS)
コウ…幸運が努力になったため価値が無くなる。能力もF仕様になったためとにかく弱い。一応魂を覚えるが、最優先で育ててギリギリ最終マップで覚えるかどうかというレベル
第4次(SFC、PS)
コウ…幸運持ち。能力は一流ニュータイプと比べると若干劣るが十分強く、最初から使えるのもグッド。魂を覚えないガトーに変わってGP02に乗ることも多いとか。空Cがネック
デンドロ…能力的には問題ないが全力を出せるマップが極端に少なく、最終マップでは自爆くらいしか使い道がない。オルドナ・ポセイダル(月面マップ)での地形不適応さがよくネタにされる。F完とは違う意味で不遇な子
F&F完
コウ&デンドロ…説明は不要かと
総評…F&F完以降はゴミ同然と言われても仕方のないレベルだが、それ以前はむしろかなり優遇されていると言っても過言ではないだろう
924それも名無しだ
2017/08/03(木) 18:08:21.39ID:CSxVuvB/ はい次の方ー
925それも名無しだ
2017/08/03(木) 20:06:19.03ID:poU6hnlI SFC版にPS版と
同じ作品をようやりこんどるな
同じ作品をようやりこんどるな
927それも名無しだ
2017/08/03(木) 21:07:13.77ID:0g5qGrW1 裏切りの月面都市のノイエ・ジールとヴァル・ヴァロは何しに来たんだってレベルの弱さ
機体も武器も無改造で中身のレベルもF完序盤レベルという完全にふざけた構成だし
機体も武器も無改造で中身のレベルもF完序盤レベルという完全にふざけた構成だし
928それも名無しだ
2017/08/03(木) 21:29:11.43ID:gXoLM2Le 終盤は本当に調整不足が勿体無いよなぁ
お前らも尿結石には気をつけよう
お前らも尿結石には気をつけよう
929それも名無しだ
2017/08/03(木) 21:47:11.51ID:q0gabg3r チンコに石が詰まったくらいで入院すんな
根性で仕事を頑張ってくれよ
根性で仕事を頑張ってくれよ
930それも名無しだ
2017/08/03(木) 22:09:43.69ID:0oOsmYe7 結石の疝痛なめんな
http://ホイミ速報.jp/wp-content/uploads/2016/03/wpid-mutsubunbenImg_01.jpg
http://ホイミ速報.jp/wp-content/uploads/2016/03/wpid-mutsubunbenImg_01.jpg
931それも名無しだ
2017/08/03(木) 22:11:13.25ID:0oOsmYe7 ↑この出産が無言で出来るレベル
932それも名無しだ
2017/08/03(木) 23:20:12.55ID:RNYLz7sj スパロボFで例えて
933それも名無しだ
2017/08/04(金) 08:26:10.75ID:E3CPv7yu F序盤ライグゲイオス撤退しない
934それも名無しだ
2017/08/04(金) 17:40:33.55ID:a+PwQnql935それも名無しだ
2017/08/04(金) 18:53:37.52ID:R8dn8k+u くっせえエラッパヨ
937それも名無しだ
2017/08/04(金) 22:46:54.88ID:NhbxPitd >>934
コンプリートボックス版第三次はバランス調整悪すぎ。
コンプリートボックス版第三次はバランス調整悪すぎ。
938それも名無しだ
2017/08/04(金) 22:56:59.09ID:XRmgXsPw バランスが悪いところが逆にいいんだよ
ロマサガとかも明らかバランス悪いのに名作扱い
ロマサガとかも明らかバランス悪いのに名作扱い
939それも名無しだ
2017/08/04(金) 23:24:00.39ID:PxB05EgR 「最新作Fのシステムでリメイク」が売りだったけど、それのせいで悪化した部分があるのは確かだわな
今は好きだけど、初プレイ時の印象はあんまりよくなかったし嫌いっていう人の意見もわかる
今は好きだけど、初プレイ時の印象はあんまりよくなかったし嫌いっていう人の意見もわかる
940それも名無しだ
2017/08/05(土) 01:30:57.97ID:UCs9Z4u7 数値据え置きなんて手抜きが悪い
941それも名無しだ
2017/08/05(土) 06:42:42.86ID:PblAMmY/ SFC3次は至高
942それも名無しだ
2017/08/05(土) 06:43:21.96ID:JN3YyT2S >>937
武器改造が前提になってるせいか敵がやたら硬いよな
しかし、資金入手量はオリジナル基準のため、改造資金が少ない
EXは第三次ほど悪くはないが、やはり攻撃力が下がってるため移動要塞などの硬い敵がより鬼畜になったw
第二次は大味ながらも、割とバランス取れてる気がする
武器改造が前提になってるせいか敵がやたら硬いよな
しかし、資金入手量はオリジナル基準のため、改造資金が少ない
EXは第三次ほど悪くはないが、やはり攻撃力が下がってるため移動要塞などの硬い敵がより鬼畜になったw
第二次は大味ながらも、割とバランス取れてる気がする
943それも名無しだ
2017/08/05(土) 15:30:43.72ID:k/mttVth バラ売りのPS三次なら資金1.5なるからマシなんだろうけど、当時コンプリでやってたとき
ガブスレイのフェダーインライフル射程外からかあ
ドライセン トライブレード 何で+60
ゲーマルク マザーファンネル 射程外……ファンネルは+50
努力で倒しても常に敵平均レベルが自軍上回ってる
ラグナロクターン制限なけりゃ全滅やるんだけどね
ガブスレイのフェダーインライフル射程外からかあ
ドライセン トライブレード 何で+60
ゲーマルク マザーファンネル 射程外……ファンネルは+50
努力で倒しても常に敵平均レベルが自軍上回ってる
ラグナロクターン制限なけりゃ全滅やるんだけどね
944それも名無しだ
2017/08/05(土) 15:36:29.60ID:T9Pd/jll クワトロをνガンダムに乗せて集中かけて暗礁空域に忍ばせても
ファンネルで狙われたら回避率0%にできんからなぁ
毎回囮役のνガンダムの戦闘は祈る思いで見てたわ
ファンネルで狙われたら回避率0%にできんからなぁ
毎回囮役のνガンダムの戦闘は祈る思いで見てたわ
945それも名無しだ
2017/08/05(土) 15:37:44.86ID:T9Pd/jll ごめん間違えたw
回避率じゃなくて敵命中率なw
回避率じゃなくて敵命中率なw
946それも名無しだ
2017/08/05(土) 16:04:23.08ID:sREOz7yz いや
わざわざ訂正されてもリアクションに困る
わざわざ訂正されてもリアクションに困る
947それも名無しだ
2017/08/05(土) 16:07:34.36ID:XXZV58A0 回避無双できないのはむしろいいことだろ
あんなの特定ユニットだけ活躍して大味になるだけ
あんなの特定ユニットだけ活躍して大味になるだけ
948それも名無しだ
2017/08/05(土) 17:01:26.58ID:JN3YyT2S しかしその割には味方ユニットの耐久力も高くない
949それも名無しだ
2017/08/05(土) 17:46:33.34ID:HE2KW9Pi フル改造装甲ボーナスつけて気力あがればかなり硬くなるけど
全部10にはできないけど群れに放り込んで耐える程度は余裕でできる
全部10にはできないけど群れに放り込んで耐える程度は余裕でできる
950それも名無しだ
2017/08/05(土) 17:57:09.42ID:J1+7bjIY ps第三次は改造ボーナスは装甲一択だよな
951それも名無しだ
2017/08/05(土) 18:00:42.33ID:BRhm8KdX サイバスタ ZZ 以外は 装甲にしてた
952それも名無しだ
2017/08/05(土) 18:03:40.33ID:ILyp3O9f 敵ユニットの思考で、手傷を負ったユニットを執拗に責めたててくるのがほんと怖かった
特にスーパー系が前線でダメージ受けたら、とたんに集中攻撃されてもうアウト
特にスーパー系が前線でダメージ受けたら、とたんに集中攻撃されてもうアウト
953それも名無しだ
2017/08/05(土) 18:20:45.62ID:9qQ76av6 >>951
ZZはボーナスをエネルギーにして2回撃てたって?
ZZはボーナスをエネルギーにして2回撃てたって?
954それも名無しだ
2017/08/05(土) 18:41:32.72ID:BRhm8KdX サイフラッシュで雑魚のHP削って
プルをZZ(ハロ プロタンク)に載せて 幸運かけて 1MAPで
何回か しとめた記憶あります
プルをZZ(ハロ プロタンク)に載せて 幸運かけて 1MAPで
何回か しとめた記憶あります
955それも名無しだ
2017/08/05(土) 18:46:38.37ID:T9Pd/jll プルは攻撃力があまり高くないから
熱血ハイメガキャノン撃っても、敵が仕留めきれないことが多々あってイライラしたわ
でも他にZZ向きのパイロットはいないから、結局イライラしながらも使ってたわ
熱血ハイメガキャノン撃っても、敵が仕留めきれないことが多々あってイライラしたわ
でも他にZZ向きのパイロットはいないから、結局イライラしながらも使ってたわ
956それも名無しだ
2017/08/05(土) 19:33:28.53ID:xSb/qTLq みんな幼女のプルをZZに乗せてるのかよ?
ジュドーさんはどうした?破廉恥な奴らだなw
ジュドーさんはどうした?破廉恥な奴らだなw
957それも名無しだ
2017/08/05(土) 19:37:34.67ID:BRhm8KdX 説明不足でした
psコンプリBOX第三次(資金1.5倍) の
単品のことです。失礼しました
psコンプリBOX第三次(資金1.5倍) の
単品のことです。失礼しました
959それも名無しだ
2017/08/05(土) 19:46:33.15ID:HE2KW9Pi >>956
能力値だけ見れば大抵ジュドーの方が高いけど
精神コマンドや技能(α外伝の援護とか)等も含めた総合性能でジュドーがプルに勝ってる作品ってあるの?という気がする
ジュドーも優秀なんだけど、プルはそれ以上に毎回露骨に優遇されてるイメージ
能力値だけ見れば大抵ジュドーの方が高いけど
精神コマンドや技能(α外伝の援護とか)等も含めた総合性能でジュドーがプルに勝ってる作品ってあるの?という気がする
ジュドーも優秀なんだけど、プルはそれ以上に毎回露骨に優遇されてるイメージ
960それも名無しだ
2017/08/05(土) 19:57:22.73ID:ZMCUdwC9 ジュドーが過不足なく使えるスパロボは今のところない
961それも名無しだ
2017/08/05(土) 20:18:36.88ID:mzbKf365 ルー、プル、ハマーン。原作でイイ思いしすぎたから仕方ない。
962それも名無しだ
2017/08/05(土) 20:22:06.47ID:1e/FKb6x さりげなくエルを外すなよ(´・ω・`)
964それも名無しだ
2017/08/05(土) 22:24:30.73ID:ZMCUdwC9 専用技にしたのはよかったな
昔は誰でもウェイブライダーで突撃してたし
昔は誰でもウェイブライダーで突撃してたし
965それも名無しだ
2017/08/05(土) 22:27:35.29ID:hAPRcD7x Vのダブルゼータ強すぎだよな
普通のハイパービームサーベルがZのビームサーベルハイパーとほぼ同性能
ダブルビームライフルもZのハイパーメガランチャーとほぼ同性能
それプラス3種類のハイメガキャノンあり
普通のハイパービームサーベルがZのビームサーベルハイパーとほぼ同性能
ダブルビームライフルもZのハイパーメガランチャーとほぼ同性能
それプラス3種類のハイメガキャノンあり
966それも名無しだ
2017/08/05(土) 22:58:44.49ID:QCJ95p4j それでも僕は第4次ダブルゼータちゃんを支持します
967それも名無しだ
2017/08/05(土) 23:43:17.50ID:3MEFV1Iy FよりF完結編に入ってからのほうが難易度が簡単に感じるサクサク進む
ラビアンローズをクリア後にヴァルシオーネとZZとサイフラッシュが仲間になって
それからはただのマップ兵器で瞬殺するだけのクソゲーになった
まだ真打ちのイデオンガンも解禁されてないのにこのマップ兵器ゲーw
ラビアンローズをクリア後にヴァルシオーネとZZとサイフラッシュが仲間になって
それからはただのマップ兵器で瞬殺するだけのクソゲーになった
まだ真打ちのイデオンガンも解禁されてないのにこのマップ兵器ゲーw
969それも名無しだ
2017/08/06(日) 01:21:30.98ID:pn5taVrz リアルタイムガンダムのWをほぼ敵状態で出し味方では殆ど使えないという扱いにしたウィンキー
今だったらといわず当時でも結構叩かれたんだろうな
今だったらといわず当時でも結構叩かれたんだろうな
970それも名無しだ
2017/08/06(日) 01:36:21.98ID:vDVmEL9R971それも名無しだ
2017/08/06(日) 02:16:55.87ID:UCU7lSfo 子供の頃はもっとダブルビームライフル強くしろよって思ったものだが
今やるとこの性能で当然だなって思う
MAP兵器がゲームシステム上強すぎ何だよ
複数の敵に反撃受けずに攻撃できるとか冷静に考えると頭おかしい
今やるとこの性能で当然だなって思う
MAP兵器がゲームシステム上強すぎ何だよ
複数の敵に反撃受けずに攻撃できるとか冷静に考えると頭おかしい
972それも名無しだ
2017/08/06(日) 03:18:20.44ID:IBc6Rw28973それも名無しだ
2017/08/06(日) 04:42:32.19ID:3QOrnar9 序盤は圧倒的な火力と装甲にモノを言わせるも、
中盤以降はインフレについていけなくなる感じはFが一番表現できてる
中盤以降はインフレについていけなくなる感じはFが一番表現できてる
975それも名無しだ
2017/08/06(日) 09:41:16.36ID:YiBOMMwX 機体のパラメーターは原作をよく捉えてると思うんだけどパイロットがな
976それも名無しだ
2017/08/06(日) 11:05:16.55ID:a7rrGi+e ヒイロはネタ精神の自爆以外は文句無しの精神コマンドだけど
他の連中はどうにかならなかったのか
デュオ、ごひは集中、カトル、トロワは必中欲しかった
他の連中はどうにかならなかったのか
デュオ、ごひは集中、カトル、トロワは必中欲しかった
978それも名無しだ
2017/08/06(日) 14:24:04.00ID:4wDgIbUh ミリピーとゼロカトルを自軍で使わせてくれ
他のパイロットお払い箱になりそうだけど
他のパイロットお払い箱になりそうだけど
979それも名無しだ
2017/08/06(日) 14:25:26.82ID:Ii+D5DZ1 黒カトルはゼロシステムの再現か全ステ+10されてるんだよな
980それも名無しだ
2017/08/06(日) 21:09:06.56ID:cUhiDHpM MAP兵器ないと第4次とか数の力でボコられるけどな
981それも名無しだ
2017/08/07(月) 08:19:03.51ID:imPYh/ah 次スレはここと合流で良いよね
スーパーロボット大戦F&F完結編 117周目(ワッチョイ) [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1494228279/
スーパーロボット大戦F&F完結編 117周目(ワッチョイ) [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1494228279/
982それも名無しだ
2017/08/07(月) 08:24:03.35ID:lQ6FQ1Zz うむ
983それも名無しだ
2017/08/07(月) 10:05:47.60ID:efcDPXbh 明鏡止水あんだからゼロシステムでヒイロ二回行動させてくれればよかったのに
984それも名無しだ
2017/08/07(月) 12:28:48.23ID:zJTLAzzA 唐突にどーした
いま発見したのか?すごいな
いま発見したのか?すごいな
986それも名無しだ
2017/08/07(月) 19:42:46.88ID:zJTLAzzA そう言いつつ毎回NGしてないのは何故だろう
構ってちゃんと構いちゃんは案外同一人物だったりして
構ってちゃんと構いちゃんは案外同一人物だったりして
987それも名無しだ
2017/08/07(月) 19:56:08.53ID:n5N+Dp7X 次スレはよ
990それも名無しだ
2017/08/08(火) 00:56:26.77ID:w5GhME6L ワッショイスレがあるんだから焦る必要はないだろう
ここが終わっても向こうに書き込みつつ次スレ建つのを待てばいい
もし建たなければそこまでみんな次スレを望んでいないということ
大人しく向こうのスレを本スレ化すべき
ここが終わっても向こうに書き込みつつ次スレ建つのを待てばいい
もし建たなければそこまでみんな次スレを望んでいないということ
大人しく向こうのスレを本スレ化すべき
991それも名無しだ
2017/08/08(火) 01:23:07.66ID:qxc56Tfh 俺はワッチョイのスレには書かないことに決めてるので残念ながらお別れ
992それも名無しだ
2017/08/08(火) 09:02:00.80ID:INaJCf7Z 970は踏みにげか
993それも名無しだ
2017/08/08(火) 10:20:53.45ID:uPhSCuzL やってやる!やってやるぞ!
スーパーロボット大戦F&F完結編 118周目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1502155212/
スーパーロボット大戦F&F完結編 118周目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1502155212/
994それも名無しだ
2017/08/08(火) 11:04:08.55ID:tWcqy1ll だから立てんなつってんだろ。いつもの構ってチャンが喜ぶだけだろ?本人か?
995それも名無しだ
2017/08/08(火) 11:32:43.47ID:OCRC5vi/ たておつ
この板保守いらないのか
この板保守いらないのか
997それも名無しだ
2017/08/08(火) 17:42:53.03ID:YRvwl7pJ 乙うめ
999それも名無しだ
2017/08/09(水) 03:53:34.76ID:sadtlSq0 うめ
1000それも名無しだ
2017/08/09(水) 04:14:54.29ID:T92lJ07t10011001
Over 1000Thread ┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛
life time: 93日 4時間 51分 41秒
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛
life time: 93日 4時間 51分 41秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」 芸人の質は「どんどん劣化してる。高学歴芸人の予定調和なネタ見せになってきてる」 [冬月記者★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 大阪・関西万博 GW後半初日は11万6000人 関係者含め累計200万人に [少考さん★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★2 [ぐれ★]
- 【動画】高速道路でお互い車線変更しようとする軽自動車とワンボックスが接触しそうになり、軽自動車がトンネルの壁に激突 [808139444]
- シムシティの日本版、「シムジャップ」にありがちなこと [167472944]
- インバウンドが岸田や石破のせいにされてるのよくわからないよね?どう考えても安倍晋三の蒔いた種なんだけどネトウヨはなぜ認めない? [472617201]
- 【大阪万博】 カンボジアさん。 1国だけのイベントで “10万人” を動員してしまう…… [485983549]
- おかゆまさきのお🏡
- 生成AIによるプログラマーの失業、ほぼほぼ完了する [606757419]