「ギラドーガ…! お前達はいつもそうだ…!」
「切り払いのせいで、ファンネルなどおかまいなしだ!」
「…僕はシャザーラを助け、スパイラルナックルを取れるほど、かっこよくは出来てはいない…」
「そして、この集中力を取るチャンスを逃がすわけにはいかない…!」
「思い出すがいい…! お前達の脳裏に刻まれたこの言葉を」
「一つ一つ潰して行くしかない」
「物好きのためマゾのため、ヌルゲーマーの弛みを打ち砕くインパクトクオリティ!」
「1話ゴックの硬さに挫けぬのなら、かかって来いッ!!」
このスレはスーパーロボット大戦IMPACTを語るスレです
前スレ
スパロボ最高傑作はIMPACT 38周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1438223176/
参戦作品
・機動戦士ガンダム
・機動戦士ガンダム08小隊
・機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダムZZ
・機動戦士ガンダム逆襲のシャア
・機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争
・機動戦士ガンダムF91
・機動武闘伝Gガンダム
・聖戦士ダンバイン
・機動戦艦ナデシコ
・勇者ライディーン
・マジンガーZ
・グレートマジンガー
・UFOロボ グレンダイザー
・ゲッターロボ
・ゲッターロボG
・真・ゲッターロボ
・超電磁ロボ・コンバトラーV
・無敵鋼人ダイターン3
・無敵超人ザンボット3
・忍者戦士飛影
・マシンロボ クロノスの大逆襲
・破邪大星ダンガイオー
・超獣機神ダンクーガ
・バンプレスト・オリジナル
■バンプレスト公式HP
ttp://www.banpresto.co.jp/
■攻略まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/impact_srw_ps2/
スパロボ最高傑作はIMPACT 39周目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/01/21(日) 03:20:47.19ID:dxh7fn15
2018/01/21(日) 07:06:28.55ID:I+HbmLb3
乙
2018/01/22(月) 09:35:46.96ID:k2fnCQEr
/l¨l
/ .l. l!
/ l! l /l¨l
/ i l / .l. l!
/ , l! / l! l /l¨l
/ ,イ l / i l / .l. l!
r===ヘ /ll .l ∧ / , l! / l! l /l¨l
∨. ', / .ll .ト 、 l .iヽ ,イ l / i l / .l. l!
_, ,.,イ', / ll. ト、 lヽ_ \ヾ\./ll l. ∧ , l! / l! l
r-==ー─一─-ュ,.ィて ̄アヽ.´ ' ∨ ̄ ̄ ll ' 、.ヽl. ≧iエュ、ヘ .ト 、 l .iヽ l / i l
l / ,' i ヽヽ. i ヽ∨ ,リ i i l 7 / ベト、 lヽ_ \ヾ\. ∧ , l!
`'丶.、. i l l 〈 ./ ,. リ .∨ /゙.i l ,ィ'=へ'´`'丶., `'、 _エュ、ヘ l .iヽ l
`'丶.、 ', ヽ ' , l i l',゙'' ー=───┴ .》 `'丶., `'丶., >, / ノ __ ベ_ \ヾ\. ∧
`丶.ヘ ' , 丶ィ iヘ \ リ / `' / 二≧/ /,/ソ `'、 _ l .iヽ
ヽ<krァ ア j', ', ゝ. \K _r=─〈 ,.ィエュ ヽ,.イ ヽソヽH. ´_`'丶., >, / ノ __ \ヾ\.
,.r</ `Kベ´ j.ヘ. i / / ./ ,.r '´/ .//\ ,イこゝ´`ヾ.ヽ`' 、ソ / 二≧/ /,/ソ、 _
,.イ l ',/ ,.r'´l.|ヽ` ',.i./ _/二/ノ / l ヽ K.ノ ヽヽ ヽ,.イ ヽソヽH. ´_, >, / ノ __
iFゞ人>'´. `ーヽ二三/ ̄ ,>'´ /l .∧. /`'丶, ´ ,イこゝ´`ヾ.ヽ`' 、ソ二≧/ /,/ソ、 _
`ー''` l>´丶.l><. / ', .∧/ `'丶, l ヽ K.ノ ヽヽイ ヽソヽH. ´_, >, / ノ __
iFゞ/ ∨ .>イ ', .∧ `'丶.,ヘ/`'丶, ´,イこゝ´`ヾ.ヽ`' 、ソ二≧/ /,/ソ
/ ∨ , ', .∧ ゝ,' `' 、 `'丶, ヽ K.ノ ヽヽイ ヽソヽH. ´_
r'´、 ,. '.ヘ ', ', 〉 ,.ィュ、J `' 、 `'丶.,ヘ, ´イこゝ´`ヾ.ヽ`' 、ソ
l! 〉 ,. '´ ヘ / / `'丶., ./ ヽ. ヽ. ゝ,' `' 、, ヽ K.ノ ヽヽ
l /'´ `ヽ. / `'丶.,ノ ヽ. l ,.ィュ、J `' 、.,ヘ, ´
/ .l. l!
/ l! l /l¨l
/ i l / .l. l!
/ , l! / l! l /l¨l
/ ,イ l / i l / .l. l!
r===ヘ /ll .l ∧ / , l! / l! l /l¨l
∨. ', / .ll .ト 、 l .iヽ ,イ l / i l / .l. l!
_, ,.,イ', / ll. ト、 lヽ_ \ヾ\./ll l. ∧ , l! / l! l
r-==ー─一─-ュ,.ィて ̄アヽ.´ ' ∨ ̄ ̄ ll ' 、.ヽl. ≧iエュ、ヘ .ト 、 l .iヽ l / i l
l / ,' i ヽヽ. i ヽ∨ ,リ i i l 7 / ベト、 lヽ_ \ヾ\. ∧ , l!
`'丶.、. i l l 〈 ./ ,. リ .∨ /゙.i l ,ィ'=へ'´`'丶., `'、 _エュ、ヘ l .iヽ l
`'丶.、 ', ヽ ' , l i l',゙'' ー=───┴ .》 `'丶., `'丶., >, / ノ __ ベ_ \ヾ\. ∧
`丶.ヘ ' , 丶ィ iヘ \ リ / `' / 二≧/ /,/ソ `'、 _ l .iヽ
ヽ<krァ ア j', ', ゝ. \K _r=─〈 ,.ィエュ ヽ,.イ ヽソヽH. ´_`'丶., >, / ノ __ \ヾ\.
,.r</ `Kベ´ j.ヘ. i / / ./ ,.r '´/ .//\ ,イこゝ´`ヾ.ヽ`' 、ソ / 二≧/ /,/ソ、 _
,.イ l ',/ ,.r'´l.|ヽ` ',.i./ _/二/ノ / l ヽ K.ノ ヽヽ ヽ,.イ ヽソヽH. ´_, >, / ノ __
iFゞ人>'´. `ーヽ二三/ ̄ ,>'´ /l .∧. /`'丶, ´ ,イこゝ´`ヾ.ヽ`' 、ソ二≧/ /,/ソ、 _
`ー''` l>´丶.l><. / ', .∧/ `'丶, l ヽ K.ノ ヽヽイ ヽソヽH. ´_, >, / ノ __
iFゞ/ ∨ .>イ ', .∧ `'丶.,ヘ/`'丶, ´,イこゝ´`ヾ.ヽ`' 、ソ二≧/ /,/ソ
/ ∨ , ', .∧ ゝ,' `' 、 `'丶, ヽ K.ノ ヽヽイ ヽソヽH. ´_
r'´、 ,. '.ヘ ', ', 〉 ,.ィュ、J `' 、 `'丶.,ヘ, ´イこゝ´`ヾ.ヽ`' 、ソ
l! 〉 ,. '´ ヘ / / `'丶., ./ ヽ. ヽ. ゝ,' `' 、, ヽ K.ノ ヽヽ
l /'´ `ヽ. / `'丶.,ノ ヽ. l ,.ィュ、J `' 、.,ヘ, ´
2018/01/22(月) 21:13:08.89ID:riSylmRr
経験値泥棒さん遅いですよ
9それも名無しだ
2018/01/23(火) 07:08:30.21ID:LJor+7nd 1乙
スパロボで二択なんて山ほどあるけどこれの
地上orバイストンウェル、百式改orフルアーマー百式改はクリアしやすさというか快適さへの影響歴代でもかなりでかい気がする
そのくせパッケージ中央の真ゲッターとラインの二択は割とどうでもいいのがこのゲームらしい
スパロボで二択なんて山ほどあるけどこれの
地上orバイストンウェル、百式改orフルアーマー百式改はクリアしやすさというか快適さへの影響歴代でもかなりでかい気がする
そのくせパッケージ中央の真ゲッターとラインの二択は割とどうでもいいのがこのゲームらしい
10それも名無しだ
2018/01/27(土) 16:03:19.00ID:Yi0J/d49 この前スレ終わり付近に書き込んだ初心者です。
いま14話ぐらいまで熟練度全部なんとか取りました。
聞きたいんですが、皆さん全滅プレイ前提でお話されてますか?
熟練度や短ターン狙いでいくと、どうしても普通にやってるとキツイです。
好きなユニットやキャラクターを育てたいのに、熟練度や短ターンを狙うと、
どうしてもコンバトラーなどのお決まりのユニットに資金を投入せざるをえません。
全滅プレイをする致命的なリスクって何かあるのでしょうか?
熟練度がとれない、レアアイテムがとれないみたいな。
すみませんが教えてください。
いま14話ぐらいまで熟練度全部なんとか取りました。
聞きたいんですが、皆さん全滅プレイ前提でお話されてますか?
熟練度や短ターン狙いでいくと、どうしても普通にやってるとキツイです。
好きなユニットやキャラクターを育てたいのに、熟練度や短ターンを狙うと、
どうしてもコンバトラーなどのお決まりのユニットに資金を投入せざるをえません。
全滅プレイをする致命的なリスクって何かあるのでしょうか?
熟練度がとれない、レアアイテムがとれないみたいな。
すみませんが教えてください。
12それも名無しだ
2018/01/27(土) 16:56:00.11ID:UG73QKuo >>10
これの前作のコンパクト2では隠しステージに進む条件が総ターン数だったので
全滅プレイはデメリットがあったのですが、インパクトではターン数によるデメリットは
何もないので好きにやってかまいません。
熟練度は最終的に50以上あればいいので、むしろ取り過ぎない方がプレー的には
メリットが大きいです。まあ、取れないとしゃくなので自分は基本的に熟練度は取ってますが。
これの前作のコンパクト2では隠しステージに進む条件が総ターン数だったので
全滅プレイはデメリットがあったのですが、インパクトではターン数によるデメリットは
何もないので好きにやってかまいません。
熟練度は最終的に50以上あればいいので、むしろ取り過ぎない方がプレー的には
メリットが大きいです。まあ、取れないとしゃくなので自分は基本的に熟練度は取ってますが。
13それも名無しだ
2018/01/27(土) 17:00:43.06ID:Yi0J/d49 >>11
ありがとうございます。ゲーム全体の総ターン数が多い場合によるリスクもないってことですね。
でも熟練度は熟練度獲得と同時に敵が強化パーツ落とす場合が多いので全部狙います。
ありがとうございました。
ありがとうございます。ゲーム全体の総ターン数が多い場合によるリスクもないってことですね。
でも熟練度は熟練度獲得と同時に敵が強化パーツ落とす場合が多いので全部狙います。
ありがとうございました。
14それも名無しだ
2018/01/27(土) 17:25:13.00ID:UG73QKuo15それも名無しだ
2018/01/27(土) 18:04:29.69ID:z7fzZL4G 熟練度取りすぎこそが一番のリスク
16それも名無しだ
2018/01/27(土) 18:16:47.77ID:02RHGBYl α外伝もそうだったけど熟練度高いと機体弱くなる仕組み糞だったね
17それも名無しだ
2018/01/27(土) 18:34:27.66ID:1sISuXVV 外伝は気にせず熟練度取るけどインパクトはハードにならないようにしつつ逆シャア編には入れるように熟練度調整するゲームだな
18それも名無しだ
2018/01/27(土) 23:12:11.20ID:Rqvb3Hdp 熟練度取得≒ボス敵撃破=強化パーツ取得でもあるから
しょぼいパーツのときは殺せるときでもわざと逃がしたりもしたな
しょぼいパーツのときは殺せるときでもわざと逃がしたりもしたな
19それも名無しだ
2018/01/28(日) 11:28:55.01ID:E7SjV4Bx >>14
いえ、知りませんでした。
そうか、難易度をノーマルに保たないと取れない技能が沢山あるってことか。
まあ難しいのは構いません。ギレンの野望とか最高難易度でやるぐらい難しいほど燃えるタイプですから。
このまま熟練度はとり続けてハードで楽しみます。
いえ、知りませんでした。
そうか、難易度をノーマルに保たないと取れない技能が沢山あるってことか。
まあ難しいのは構いません。ギレンの野望とか最高難易度でやるぐらい難しいほど燃えるタイプですから。
このまま熟練度はとり続けてハードで楽しみます。
20それも名無しだ
2018/01/28(日) 11:39:18.99ID:E7SjV4Bx このゲームは他のシリーズでは2軍3軍だった機体が改造次第で1軍になれるのが本当に楽しい。
どのゲームでも人気キャラを使わない捻くれ者の自分にはぴったりの素晴らしいゲームですね。
どのゲームでも人気キャラを使わない捻くれ者の自分にはぴったりの素晴らしいゲームですね。
21それも名無しだ
2018/01/28(日) 11:44:09.22ID:E7SjV4Bx このスレも長年続いているみたいですが、使えない機体&パイロットのまどめみたいなことをやったことがあるのでしょうか?
ポンコツ機体&パイロットワースト5みたいなのがあれば、使える機体&パイロットより逆に知りたいですね。
ポンコツ機体&パイロットワースト5みたいなのがあれば、使える機体&パイロットより逆に知りたいですね。
22それも名無しだ
2018/01/28(日) 12:42:20.26ID:XeOzdLWQ ジョウ「使えないワースト5だって?そんなの俺らの仲間にいる訳ねえじゃねえか!」
ジョウ「なあ、そうだろう、みんな!!」
イルボラ「・・・」
ダミアン「・・・」
マイク「・・・」
レニー「・・・」
ロミナ「・・・」
ジョウ「なあ、そうだろう、みんな!!」
イルボラ「・・・」
ダミアン「・・・」
マイク「・・・」
レニー「・・・」
ロミナ「・・・」
23それも名無しだ
2018/01/28(日) 12:51:59.02ID:7/o46c67 >>21
たいていの機体&パイロットは愛さえあれば最後まで使えるのでそういうのはないかと。
使い物にならないと共通意見なのは隠し機体のサイコガンダム。図鑑を埋める以外の使い道がない。
同じく隠し機体のガンダムも使えない。似たような機体であるG-3ガンダムが優秀過ぎるのもあるけど。
微妙なのはXエステバリス改とガンダム試作3号機。
Xエステバリス改はMAP兵器があるから強運持ちのヒカルを乗せれば、という意見があるけど、
範囲が狭過ぎて多数の敵を巻き込めないので役に立たない。
試作3号機は避けないし装甲は厚くないし改造段階も多くはない、と使い勝手が良くない。
使えない、と言うほど弱くはないが、わざわざ使いたいほどの性能でもない。
パイロットはショウ、トッド、マーベル以外のオーラバトラー乗りが使えないくらいで、
それ以外は愛があれば十分最後まで使えると思う。
たいていの機体&パイロットは愛さえあれば最後まで使えるのでそういうのはないかと。
使い物にならないと共通意見なのは隠し機体のサイコガンダム。図鑑を埋める以外の使い道がない。
同じく隠し機体のガンダムも使えない。似たような機体であるG-3ガンダムが優秀過ぎるのもあるけど。
微妙なのはXエステバリス改とガンダム試作3号機。
Xエステバリス改はMAP兵器があるから強運持ちのヒカルを乗せれば、という意見があるけど、
範囲が狭過ぎて多数の敵を巻き込めないので役に立たない。
試作3号機は避けないし装甲は厚くないし改造段階も多くはない、と使い勝手が良くない。
使えない、と言うほど弱くはないが、わざわざ使いたいほどの性能でもない。
パイロットはショウ、トッド、マーベル以外のオーラバトラー乗りが使えないくらいで、
それ以外は愛があれば十分最後まで使えると思う。
24それも名無しだ
2018/01/28(日) 14:11:31.58ID:ZflBTbSQ がラリアには覚醒があるから…
25それも名無しだ
2018/01/28(日) 15:59:18.62ID:E7SjV4Bx MS系はサイコガンダム以外に使えない機体はありますかね?パイロットも含め。
個人的にリックデァアスとエマさんは好きなのですがどうでしょう?
個人的にリックデァアスとエマさんは好きなのですがどうでしょう?
26それも名無しだ
2018/01/28(日) 16:33:51.64ID:ro3xy8Yo27それも名無しだ
2018/01/28(日) 17:15:38.51ID:7/o46c67 >>25
エマさんの精神
加速(Lv1)/集中(Lv1)/信頼(Lv11)/熱血(Lv20)/祝福(Lv29)/突撃(Lv45)
加速と集中が最初から使えるので第2部序盤では活躍できます。
メンバーが揃ってきてからも使うにはスキルを付けて強化する必要があるでしょうが。
リックディアスはシールドがないので、インパクトでは使い勝手が悪いです。
最後まで使うならパイロットに底力、機体にディストーションブロックを付けて、
一発喰らうと避けまくり当てまくり、みたいな使い方をすれば可能ですが。
MS系は優秀なユニットが色々あるのでスキルを付けてやれば大体のパイロットは使えます。
エマさんの精神
加速(Lv1)/集中(Lv1)/信頼(Lv11)/熱血(Lv20)/祝福(Lv29)/突撃(Lv45)
加速と集中が最初から使えるので第2部序盤では活躍できます。
メンバーが揃ってきてからも使うにはスキルを付けて強化する必要があるでしょうが。
リックディアスはシールドがないので、インパクトでは使い勝手が悪いです。
最後まで使うならパイロットに底力、機体にディストーションブロックを付けて、
一発喰らうと避けまくり当てまくり、みたいな使い方をすれば可能ですが。
MS系は優秀なユニットが色々あるのでスキルを付けてやれば大体のパイロットは使えます。
28それも名無しだ
2018/01/28(日) 17:28:20.29ID:mPbTMphV MSは一部エース級の機体を除いて、ほぼ横ばいなんじゃないかと思う
GP01に資金投入するかを真剣に悩むとかいう人もいるだろう
個人的に援護防御役はMS乗りにやらせることが多いので、盾がないユニットはあつかいがワンランク落ちる
GP01に資金投入するかを真剣に悩むとかいう人もいるだろう
個人的に援護防御役はMS乗りにやらせることが多いので、盾がないユニットはあつかいがワンランク落ちる
29それも名無しだ
2018/01/28(日) 17:33:02.63ID:Fb3tnXsY ザクより弱いザクV
30それも名無しだ
2018/01/28(日) 18:43:45.43ID:ZflBTbSQ リックディアスは相対評価すると底辺に位置するMSだけど(盾無しピストルの適応が糞)
フル改造して陸Sつけるぐらいの愛があればまあ使えるレベルにはなる
フル改造して陸Sつけるぐらいの愛があればまあ使えるレベルにはなる
31それも名無しだ
2018/01/28(日) 19:41:59.31ID:4FwbFAez デァア
33それも名無しだ
2018/01/28(日) 20:53:38.14ID:DwoXk0VD アポリーとリカルド使いたいならDC版α
PS版では攻撃力低すぎて使えない。てスレチか
PS版では攻撃力低すぎて使えない。てスレチか
34それも名無しだ
2018/01/28(日) 21:08:34.59ID:t34Ox5tX 好きなやつだけ改造するから何が使えないとか考えたことない
35それも名無しだ
2018/01/29(月) 00:36:46.58ID:fLsPjRJN 使えないとまでは言わないけど不遇のZZ
ハイメガの範囲クソ狭いわFA化でシールド消滅するわ参戦遅いわで…
ハイメガの範囲クソ狭いわFA化でシールド消滅するわ参戦遅いわで…
36それも名無しだ
2018/01/29(月) 00:56:30.35ID:SIPmgn0937それも名無しだ
2018/01/30(火) 17:07:49.66ID:QeY8omX5 初プレイで1部ようやく終わった、苦しくは無いが長い戦いだった…(無限行動したせい)
ここまでやったんなら1部最終話でチャム復活習得まで全滅プレイするぜと思ってたが
デビルガンダムが無限復活してくれたおかげで必要無くなった、嬉しい誤算だ
ここまでやったんなら1部最終話でチャム復活習得まで全滅プレイするぜと思ってたが
デビルガンダムが無限復活してくれたおかげで必要無くなった、嬉しい誤算だ
39それも名無しだ
2018/01/31(水) 13:20:43.14ID:T0W8ESZY 2部の途中でレジセイア倒さないといけないとこあるよね?
あそこが辛い
あそこが辛い
40それも名無しだ
2018/02/01(木) 10:40:58.90ID:JjTAe4A3 暗黒代将軍やキリカの面と、シャーキンとのとこで全滅プレイを何回かやったら熟練獲得と短ターンクリアが楽になりました。
なんか急激に難易度が下がった気がして前よりちょっと達成感が少なくなった気がします。
でもこれやらないと好きなブルーガーやライディーン・ダンバインが全く強くならないし、難しいところですね。
なんか急激に難易度が下がった気がして前よりちょっと達成感が少なくなった気がします。
でもこれやらないと好きなブルーガーやライディーン・ダンバインが全く強くならないし、難しいところですね。
41それも名無しだ
2018/02/01(木) 11:04:39.78ID:OGmbkFzj 難しいのは難しく考えたいから
42それも名無しだ
2018/02/01(木) 13:41:19.06ID:glY6Lpxq 全滅プレイなんかやっといて何言ってんだか
43それも名無しだ
2018/02/01(木) 21:33:18.14ID:oYRyvRXl44それも名無しだ
2018/02/01(木) 22:04:05.95ID:vGSqWVAp ロボ図鑑コンプまであとガンダムとダンテだけ。いいんだか悪いんだか
45それも名無しだ
2018/02/01(木) 23:24:15.24ID:bRnmm536 限られたリソースでやりくりしてなんぼだから全滅プレイとか過度な経験値稼ぎは本来の面白さを損なう気がするなあ
効率突き詰めると無限行動で終わるし
効率突き詰めると無限行動で終わるし
46それも名無しだ
2018/02/02(金) 00:18:41.36ID:TRo7p8nS ただでさえ101話もあるのに全滅プレイで更に時間をかけるのは耐えられん
リリスとかく乱があれば武器とEN以外の改造費用はほとんどいらないから
普通にプレイしていても大部分のユニットは必要な分は改造できると思うけどな
サイコガンダムとかザクVをどうしても活躍させたいと思うなら話は別だけど
リリスとかく乱があれば武器とEN以外の改造費用はほとんどいらないから
普通にプレイしていても大部分のユニットは必要な分は改造できると思うけどな
サイコガンダムとかザクVをどうしても活躍させたいと思うなら話は別だけど
47それも名無しだ
2018/02/02(金) 01:00:30.04ID:ybP/O2cK バランスわからんご新規さんらしいしええんちゃうか
好きで全滅しといて歯ごたえ無くなったってのはちょっと何言ってるかわかんないけど
好きで全滅しといて歯ごたえ無くなったってのはちょっと何言ってるかわかんないけど
49それも名無しだ
2018/02/02(金) 09:47:46.81ID:6+OjoV5N やらない
51それも名無しだ
2018/02/02(金) 20:15:14.28ID:lfG+Xtqo プレイスタイルは人それぞれ
自分のやりたいようにやればええやんか
自分のやりたいようにやればええやんか
52それも名無しだ
2018/02/02(金) 20:17:00.15ID:BOBkVuSG 1回クリアしてからやり直せばもう1回遊べるドン!
53それも名無しだ
2018/02/02(金) 22:47:28.12ID:/owTH/Mv >>47
いや、いままで短クリアと撤退敵を倒すのに何回もキーッ!!ってな感じでやり直してたから、やっとの思いで倒すと心の底から「やった〜!!」だったんすよ。
それがちょっと全滅5回ほどやってレベル上げと改造バンバンした途端にヌルゲーになっちゃったから、なんか達成感が減っちゃって。
まあ、今後は全滅やめます。
いや、いままで短クリアと撤退敵を倒すのに何回もキーッ!!ってな感じでやり直してたから、やっとの思いで倒すと心の底から「やった〜!!」だったんすよ。
それがちょっと全滅5回ほどやってレベル上げと改造バンバンした途端にヌルゲーになっちゃったから、なんか達成感が減っちゃって。
まあ、今後は全滅やめます。
54それも名無しだ
2018/02/03(土) 08:03:54.19ID:OmYs/mOU 別に好きにプレイしていいんだぞ
俺もアプサラスにバーニィ乗せて全滅プレイしたことあるし
俺もアプサラスにバーニィ乗せて全滅プレイしたことあるし
55それも名無しだ
2018/02/03(土) 10:26:42.55ID:KDaJdY2E >>54
たしかにAクラスではない好きな機体を強化しようとするとお金かかるんですよね。
・マジンガーZ
・アフロダイ
・ボスボロット
・ダイターン
・ザンボット
・リックディアス
・百式
・スーパーガンダム
こいつら好きだから一軍で使える様にしたいです。
たしかにAクラスではない好きな機体を強化しようとするとお金かかるんですよね。
・マジンガーZ
・アフロダイ
・ボスボロット
・ダイターン
・ザンボット
・リックディアス
・百式
・スーパーガンダム
こいつら好きだから一軍で使える様にしたいです。
56それも名無しだ
2018/02/03(土) 10:52:30.36ID:9QG9jUef マジンガーはガチっていうか最終的にはマジンガー系最強だぞ
あとザンボットは言うほど弱くない
あとザンボットは言うほど弱くない
57それも名無しだ
2018/02/03(土) 12:16:28.55ID:CeD5QejY ザンボットはそんな強くはないけど精神がいいし早解きにも使える便利な機体
ダイターンは改造しないと倒せない敵がいるから毎回武器フル改造はする
マジンガーは甲児が加速を覚えるのが遅すぎるから早解きに向かないので使わなくなる
スーパーガンダムの別行動→合体の戦法は早解きに便利かもしれないけど
2枠使ってまで出撃させる意味もあまりないから結局使わない
ダイターンは改造しないと倒せない敵がいるから毎回武器フル改造はする
マジンガーは甲児が加速を覚えるのが遅すぎるから早解きに向かないので使わなくなる
スーパーガンダムの別行動→合体の戦法は早解きに便利かもしれないけど
2枠使ってまで出撃させる意味もあまりないから結局使わない
58それも名無しだ
2018/02/03(土) 12:31:18.76ID:B8ffmnyZ リガズィのメガビームキャノンが有能すぎて改造するか悩む
59それも名無しだ
2018/02/03(土) 12:47:50.88ID:CeD5QejY 移動力が高いうえにメガビームキャノンはP武器だから早解きにすごい役に立つ
ENフル改造は当然として武器もある程度は改造しておいた方がいい
ENフル改造は当然として武器もある程度は改造しておいた方がいい
60それも名無しだ
2018/02/03(土) 12:50:32.94ID:vplb8LHJ 一部ではめっちゃお世話になったな
62それも名無しだ
2018/02/03(土) 13:08:13.81ID:B8ffmnyZ リガズィやっぱ強いのか
他シリーズでは後釜のνガンダムを見越して改造は控えてたんだが、
せっかくだからガッツリ手を入れることにするわ
助言サンクス
他シリーズでは後釜のνガンダムを見越して改造は控えてたんだが、
せっかくだからガッツリ手を入れることにするわ
助言サンクス
63それも名無しだ
2018/02/03(土) 13:21:57.50ID:9QG9jUef ν出てくるのめっちゃ遅いからな
64それも名無しだ
2018/02/03(土) 13:35:37.78ID:/kHGMUlW リガズィとフルバーニアンはフル改造まで持っていってしまう少数派
65それも名無しだ
2018/02/03(土) 14:16:28.36ID:pj906g2E 第一部のMSをEz-8しか改造しなかった俺氏
無理してサイコガンダムを起用するも
ブルーガーや鳳雷鷹を再評価するに終わる
無理してサイコガンダムを起用するも
ブルーガーや鳳雷鷹を再評価するに終わる
66それも名無しだ
2018/02/03(土) 15:02:49.34ID:v2KsRW0D サイコガンダム&フォーは好きなんだけどそんなに使えないんですか?
67それも名無しだ
2018/02/03(土) 17:38:58.28ID:CeD5QejY Fbは移動力高い、15段階改造可能、パーツスロット×4だから武器フル改造はする
2部の早解きの要となる機体だし切払いされないのがストレスにならない
1部のMSは隠し機体を取らなかった周回でスーパーガンダムを使って
別行動→合体の戦法をとったことがあるけど、mk2 移動力が低いし
GディフェンサーはP武器ないし隣接されると何もできないから
思っていたほどには早解きに有効ではなかった
サイコガンダムは図鑑を100%にするために出撃させて変形するのが唯一の見せ場
2部の早解きの要となる機体だし切払いされないのがストレスにならない
1部のMSは隠し機体を取らなかった周回でスーパーガンダムを使って
別行動→合体の戦法をとったことがあるけど、mk2 移動力が低いし
GディフェンサーはP武器ないし隣接されると何もできないから
思っていたほどには早解きに有効ではなかった
サイコガンダムは図鑑を100%にするために出撃させて変形するのが唯一の見せ場
68それも名無しだ
2018/02/03(土) 18:36:37.77ID:jzO6d7Dq69それも名無しだ
2018/02/03(土) 20:36:52.34ID:zQftFMU9 原作再現ならロザミィ乗せてやろう
特別使えるとは言い難いが
>>57
使い勝手に関してはマリアマジンガーの方が便利かも
最初から加速あって基本戦闘精神も一通り揃ってて援護も多い
鼓舞覚えたらサポートに回した方がいいかも知れんけど
特別使えるとは言い難いが
>>57
使い勝手に関してはマリアマジンガーの方が便利かも
最初から加速あって基本戦闘精神も一通り揃ってて援護も多い
鼓舞覚えたらサポートに回した方がいいかも知れんけど
70それも名無しだ
2018/02/03(土) 21:13:21.86ID:CeD5QejY >>69
マリアはスペイザーがあるから
デュークは2部の撤退ボスの時は使うけど早解きの面ではマリアを乗せる
マリアは終盤になっても鼓舞役をしつつ足が速いから撃ち漏らしの掃討に使えるけど
加速がなくてサポート役にもなれないデュークには出番がないよね
マリアはスペイザーがあるから
デュークは2部の撤退ボスの時は使うけど早解きの面ではマリアを乗せる
マリアは終盤になっても鼓舞役をしつつ足が速いから撃ち漏らしの掃討に使えるけど
加速がなくてサポート役にもなれないデュークには出番がないよね
71それも名無しだ
2018/02/03(土) 22:04:33.75ID:uYrAA9em 第一部は加速or空飛べないと早解きに貢献しづらい
気力下がる戦艦飛ばしを抵抗なくこなせるようになってからが一人前
気力下がる戦艦飛ばしを抵抗なくこなせるようになってからが一人前
72それも名無しだ
2018/02/04(日) 10:14:18.22ID:lYsvOhIP Impactはレベルが上がりづらい印象
・マップ兵器のみならず反撃時も経験値が半減する謎仕様
・努力応援の消費が重い
・メンバー多くて集中的に育てにくい
・マップ兵器のみならず反撃時も経験値が半減する謎仕様
・努力応援の消費が重い
・メンバー多くて集中的に育てにくい
73それも名無しだ
2018/02/04(日) 11:30:34.72ID:AXClhdmK >>72
>・マップ兵器のみならず反撃時も経験値が半減する謎仕様
マップ兵器使用時は経験値25%ダウン、が正しい。
攻略本には半分と書いてあるけど、後から変更されたのだろうね。
インパクトのレベルが上がりづらいのはザコのレベルが低過ぎるせいもあると思う。
こちらのほとんどのメンバーよりザコのレベルが低いのもザラだもの。
>・マップ兵器のみならず反撃時も経験値が半減する謎仕様
マップ兵器使用時は経験値25%ダウン、が正しい。
攻略本には半分と書いてあるけど、後から変更されたのだろうね。
インパクトのレベルが上がりづらいのはザコのレベルが低過ぎるせいもあると思う。
こちらのほとんどのメンバーよりザコのレベルが低いのもザラだもの。
74それも名無しだ
2018/02/04(日) 14:15:27.82ID:OrKGs22C75それも名無しだ
2018/02/05(月) 01:59:02.77ID:0gM1uuRW76それも名無しだ
2018/02/05(月) 05:08:46.45ID:qhd8Dw9U 成長率にブーストかからないキャラは40〜60までSP以外の能力伸びないのがインパクトだから40まで上げれば戦闘力的には十分だったりする
バーニィとかレベル60になるまで技量一切伸びないし
バーニィとかレベル60になるまで技量一切伸びないし
77それも名無しだ
2018/02/07(水) 12:27:45.35ID:iZoRe9b/ マリアダイザーとかFbとか使ったこと無いなあ
第二部の方が地上より早解きしやすいからかな?
加速持ちもそれなりにいるし宇宙は移動適正も気にならないしね
ヴァイスもどうせ改造するから斬り込み&援護役は事足りるんだよなあ
第二部の方が地上より早解きしやすいからかな?
加速持ちもそれなりにいるし宇宙は移動適正も気にならないしね
ヴァイスもどうせ改造するから斬り込み&援護役は事足りるんだよなあ
78それも名無しだ
2018/02/07(水) 17:13:41.32ID:euzTIpxG 2部前半は大介さんの統率でボスキラーするほうが唯一無二の価値がある
後半、戦力が整ってきたら支援性能高いマリアのほうが有用になってくる
後半、戦力が整ってきたら支援性能高いマリアのほうが有用になってくる
79それも名無しだ
2018/02/07(水) 20:20:29.00ID:gZnCK2fX 2部の加速持ちMS乗りのクワトロ、ルー、エマさんという絶妙さ
80それも名無しだ
2018/02/07(水) 21:12:20.84ID:Qk+wBWD7 2部の悪夢、再来で4EPで撤退するシーマを撃墜しつつ5ターンクリアするときは
マリアをスペイザーに乗せて加速させないと厳しかったような気がする
戦艦飛ばしをするにしても道中の敵も殲滅しないといけないから加速要員は多い方がいいよ
マリアをスペイザーに乗せて加速させないと厳しかったような気がする
戦艦飛ばしをするにしても道中の敵も殲滅しないといけないから加速要員は多い方がいいよ
81それも名無しだ
2018/02/08(木) 20:01:44.83ID:jMFPwWDR83それも名無しだ
2018/02/08(木) 20:54:30.17ID:1Jv0cv97 GP02の盾削るには手数が必要だもんね
エルとシーマのガーベラ対決とかして遊ぶ余裕もないw
エルとシーマのガーベラ対決とかして遊ぶ余裕もないw
84それも名無しだ
2018/02/09(金) 19:42:36.34ID:YvK0I79Z ただいま「気がつけばお約束」をやってますが、ユニット多過ぎて面倒なうえ、全く思い入れのない連中ばっかりでつらいですw
しかもグフを空飛ばしてたら一発で毎回撃ち落とされるので何回かやり直しましたわ。さらにボスキャラも2ターンで撤退たがらこれまた何回かやり直し。
もう、ひたすら長いだけの苦行っす・・
しかもグフを空飛ばしてたら一発で毎回撃ち落とされるので何回かやり直しましたわ。さらにボスキャラも2ターンで撤退たがらこれまた何回かやり直し。
もう、ひたすら長いだけの苦行っす・・
85それも名無しだ
2018/02/09(金) 20:38:22.41ID:v0bLujf2 人の話は聞きましょう
86それも名無しだ
2018/02/09(金) 21:09:23.00ID:/AnRKy7c 白熱の終章で憤死しそう
87それも名無しだ
2018/02/09(金) 21:45:34.87ID:9ihpikUs 白熱の終章を楽に攻略するための事前準備とか気になるわ
エステバリスにはある程度投資しておく みたいな
エステバリスにはある程度投資しておく みたいな
88それも名無しだ
2018/02/10(土) 11:16:34.01ID:0HtKorJJ 白熱はエステ連中はレベルさえ上げておけば機体は無改造でも何とかなるよ。
グレンダイザーといる方のマジンガーはある程度鍛えておいた方がいいけど。
マリアは鼓舞が使えて集中力が付いているのが望ましい。
ナデシコクルーも、ユリカは鼓舞が使えて集中力が付いてる、
ルリも精神関係はありったけ付いてるのが望ましい。
グレンダイザーといる方のマジンガーはある程度鍛えておいた方がいいけど。
マリアは鼓舞が使えて集中力が付いているのが望ましい。
ナデシコクルーも、ユリカは鼓舞が使えて集中力が付いてる、
ルリも精神関係はありったけ付いてるのが望ましい。
89それも名無しだ
2018/02/11(日) 10:41:29.04ID:ZiPu7S/b やっと気がつけばお約束、をクリアしましたが、次のステージで4ターン以内にワープ装置を壊すのが出来ずイラついて中断しました。
あれ、壊さないと大きなデメリットでもありますか?なければ放置しようかと思ってます。
あれ、壊さないと大きなデメリットでもありますか?なければ放置しようかと思ってます。
90それも名無しだ
2018/02/11(日) 11:00:30.12ID:7acQua2d 忍者が宇宙に行くだけだよ
91それも名無しだ
2018/02/11(日) 11:13:39.54ID:Dk61yFCN 2部のアナハイムの面にテレポートしてきて敵の増援が5機増えるだけ
たいしたことないよ
たいしたことないよ
92それも名無しだ
2018/02/11(日) 11:24:37.83ID:ZiPu7S/b 早速の解答ありがとうございます。分かりました。放置いたします。
これが終わったら待ちに待ったゲッターGの登場です。Gを先にやるかコンバトラーを先にクリアするか悩ましいとこです。
これが終わったら待ちに待ったゲッターGの登場です。Gを先にやるかコンバトラーを先にクリアするか悩ましいとこです。
93それも名無しだ
2018/02/11(日) 11:40:17.04ID:osOyRJbC なんだかんだいってゲッターGも1.5軍くらいにはなるよな
ライガーの移動力とマッハスペシャル、複数パイロットによる援護攻撃×n、精神タンク
第3部で通用するかと言われたら流石に苦しいが......
ライガーの移動力とマッハスペシャル、複数パイロットによる援護攻撃×n、精神タンク
第3部で通用するかと言われたら流石に苦しいが......
94それも名無しだ
2018/02/11(日) 12:39:29.16ID:79/mllxz >>92
そこはまずコンVを仲間にしてセーブ。
テレポートの面を4ターン放置して適当にクリア。
早乙女研究所に向かい、ゲッターVSゲッターのムービーを見たら中間セーブして
コンVを仲間にしてクリア後のデータをロード。
早乙女研究所に向かい、ゲッターG入手とテキサスマックを仲間にする。
テレポートの面を今度は真面目にクリア。
最後にコマンダーの面をクリア。ここはG-3ガンダムとシャア専用ザクを入手するために
クリスとバーニィを必ず出撃させること。
そこはまずコンVを仲間にしてセーブ。
テレポートの面を4ターン放置して適当にクリア。
早乙女研究所に向かい、ゲッターVSゲッターのムービーを見たら中間セーブして
コンVを仲間にしてクリア後のデータをロード。
早乙女研究所に向かい、ゲッターG入手とテキサスマックを仲間にする。
テレポートの面を今度は真面目にクリア。
最後にコマンダーの面をクリア。ここはG-3ガンダムとシャア専用ザクを入手するために
クリスとバーニィを必ず出撃させること。
95それも名無しだ
2018/02/11(日) 14:03:13.23ID:M2hniuwo ドラゴンのレーザーキャノンが地味に強い
96それも名無しだ
2018/02/11(日) 14:39:35.34ID:ZiPu7S/b >>94
今調べたら、順番通りにクリアしていけばテキサスマックやG3等が入手できるとありますが、教えて頂いた手順と何が違うのでしょう?
今調べたら、順番通りにクリアしていけばテキサスマックやG3等が入手できるとありますが、教えて頂いた手順と何が違うのでしょう?
97それも名無しだ
2018/02/11(日) 15:40:48.38ID:RS7f4Zgx 本来同時入手できないテキサスマックとムービーを1周目で図鑑に登録するテク
周回プレイする予定があるなら普通にテキサス取るルートでよい
2周目にムービー見るルートに変えればいいだけだから
ただしその周はテキサスが仲間にならなくなる
1回ムービー登録さえしとけば次回からテキサス仲間ルート一択にできるので楽と言えば楽
周回プレイする予定があるなら普通にテキサス取るルートでよい
2周目にムービー見るルートに変えればいいだけだから
ただしその周はテキサスが仲間にならなくなる
1回ムービー登録さえしとけば次回からテキサス仲間ルート一択にできるので楽と言えば楽
98それも名無しだ
2018/02/11(日) 15:48:52.88ID:ZiPu7S/b >>97
そういうことですか。ありがとうございます。
でも図鑑コンプする予定はなく、多分一周しかしないと思うので普通に行きます。
テキサスマックは大好きなんでこれまた楽しみですねえ。井上真樹夫のアフレコ最高ですw
そういうことですか。ありがとうございます。
でも図鑑コンプする予定はなく、多分一周しかしないと思うので普通に行きます。
テキサスマックは大好きなんでこれまた楽しみですねえ。井上真樹夫のアフレコ最高ですw
99それも名無しだ
2018/02/11(日) 15:58:22.36ID:ZiPu7S/b しかしまあジャックのカーボーイスタイルといい、あの喋りとかロボットのデザインとかはあの当時のアメリカ人キャラを表すお決まりのステロタイプそのもので、今なら確実に叩かれるんでしょうねえw
それに自分のこと「ミー」っ言うアメリカ人なんて、語尾に「アルよ」を付ける中国人と同じく現実で見たことありませんねw
それに自分のこと「ミー」っ言うアメリカ人なんて、語尾に「アルよ」を付ける中国人と同じく現実で見たことありませんねw
100それも名無しだ
2018/02/11(日) 16:31:10.55ID:79/mllxz101それも名無しだ
2018/02/11(日) 19:48:01.50ID:aGkLpToc102それも名無しだ
2018/02/11(日) 21:28:06.02ID:9HIq3+fl テリーマンぐらいだな
103それも名無しだ
2018/02/12(月) 00:46:22.57ID:Jhb06xFK イヤミもだ!
104それも名無しだ
2018/02/12(月) 13:56:46.49ID:JL23x+iY ゲッターGいいっすねえ。でも以前のように大雪山おろしがエネルギーゼロじゃなくなってしまったのが残念です。
思えばこのゲームほどゲッター3を使いまくったゲームはありませんでした。ゲッター3で突っ込んで大雪山でバンバン投げまくっても消費ゼロなんで重宝しました。
思えばこのゲームほどゲッター3を使いまくったゲームはありませんでした。ゲッター3で突っ込んで大雪山でバンバン投げまくっても消費ゼロなんで重宝しました。
105それも名無しだ
2018/02/12(月) 21:17:59.72ID:r00XNZj9 impactには地上に水が多いからね
106それも名無しだ
2018/02/12(月) 23:24:03.30ID:1oZh1xr3 インパクトでしか活躍出来ないユニット多過ぎ
そこが良い
そこが良い
107それも名無しだ
2018/02/12(月) 23:32:57.12ID:fUNG1egu 色んな理由でやり直すけど、コンテナ取られてやり直しが一番切ない
108それも名無しだ
2018/02/13(火) 08:06:46.22ID:sM8zo960 ゲッター3が最高に輝くゲーム
109それも名無しだ
2018/02/13(火) 08:57:59.69ID:uqUrnjNM 無消費で最高に耀いていたのにサイクロン、真と劣化していく……
110それも名無しだ
2018/02/13(火) 21:25:05.40ID:4kR55GVE エクセレン「武蔵さんはどこへ行ったんですか〜?」
111それも名無しだ
2018/02/14(水) 21:13:54.44ID:9Si3kNLi 今日はいよいよシャアザクとG3をゲットします。G3は便利そうですが、シャアザクが好きなのでフル改造する予定です。
それにしても今回はダンバイン&ショウが使いづらいです。かつての特攻隊長の座はブルーガーに奪われてしまいましたw
それにしても今回はダンバイン&ショウが使いづらいです。かつての特攻隊長の座はブルーガーに奪われてしまいましたw
112それも名無しだ
2018/02/15(木) 13:51:00.05ID:WLWKyZFV 飛影に邪魔されシャアザク取れず。
頭にきて休止です
頭にきて休止です
113それも名無しだ
2018/02/15(木) 17:03:01.33ID:DZ8/3mRY オモイカネの面の到達するべきマスが分からなくて10回くらいクイックロードしてあれこれした結果
覚醒使用状態だとイベント発生してくれないという結論に達した
目標地点到達系は全部この仕様なんすかね
覚醒使用状態だとイベント発生してくれないという結論に達した
目標地点到達系は全部この仕様なんすかね
115それも名無しだ
2018/02/16(金) 12:00:10.68ID:py+w2QDJ 弾切れ台詞って複数あるの?
コンVが弾切れすると十三が怒るけど小介には図鑑で弾切れに相当する声があるし
コンVが弾切れすると十三が怒るけど小介には図鑑で弾切れに相当する声があるし
116それも名無しだ
2018/02/16(金) 18:57:04.05ID:0JTuIPtW 弾切れ台詞って、バリアでENを消費して反撃武器が使えなくなると聴けるのかな?
117それも名無しだ
2018/02/16(金) 21:49:43.44ID:SKvqfJdz 射程外だと取りあえず弾切れかーって言うんじゃね
118それも名無しだ
2018/02/17(土) 11:12:44.68ID:RaHkbPCs119それも名無しだ
2018/02/17(土) 13:38:45.03ID:ooBMUFrH てか元からそういう趣旨のレスだと思うぞ
要は到達→イベント→覚醒発動→同ターン内に行動ができないってわけか
再動のメリットがまた一つ増えたな
要は到達→イベント→覚醒発動→同ターン内に行動ができないってわけか
再動のメリットがまた一つ増えたな
121それも名無しだ
2018/02/26(月) 23:06:13.33ID:ZOGyvqqp インパクトって援護レベル上がってもダメージ75%のままだけど
援護攻撃の命中率上がったりしないのかな
援護攻撃の命中率上がったりしないのかな
122それも名無しだ
2018/02/27(火) 20:27:38.73ID:7oj3NmdI しないんじゃないかな。
多分援護攻撃はレベルに関係なくダメージ25%ダウン、命中25%アップのはず。
多分援護攻撃はレベルに関係なくダメージ25%ダウン、命中25%アップのはず。
123それも名無しだ
2018/02/27(火) 22:15:52.57ID:+VNmeP8z へぇ〜援護で命中が上がるとは知らなんだ
124それも名無しだ
2018/02/28(水) 12:16:53.86ID:NFclmvjs 援護クレイモアの安定の命中率
125それも名無しだ
2018/02/28(水) 20:20:06.95ID:ZhWYARCB だから敵の援護攻撃は結構恐い。
命中が+25されているから普通なら当たらない攻撃が援護攻撃だと当たってしまう。
命中が+25されているから普通なら当たらない攻撃が援護攻撃だと当たってしまう。
126それも名無しだ
2018/02/28(水) 22:31:19.74ID:V+nH1v6X 2周目の引き継ぎを目指すなら白熱の終章で全滅繰り返すのが一番効率良いかね
エステ隊もダブルマジンガーも割と使い込んでるから増援到着前も苦労しないだろうし
とりあえず3000万貯めるのを目標にしたい
エステ隊もダブルマジンガーも割と使い込んでるから増援到着前も苦労しないだろうし
とりあえず3000万貯めるのを目標にしたい
127それも名無しだ
2018/03/01(木) 14:47:52.05ID:bpSagk6f ヒカル「グザード見ーっけ♪」
128それも名無しだ
2018/03/01(木) 14:53:37.03ID:AHFhhFSK グザード「任務了解。自爆する」
129それも名無しだ
2018/03/03(土) 21:37:53.09ID:KjZWx1M3 α系が温すぎて反吐が出そうになるオレにとっては
インパクトぐらいの重力がちょうどいいぜ。
インパクトぐらいの重力がちょうどいいぜ。
130それも名無しだ
2018/03/03(土) 23:01:37.12ID:1BtAzV+A インパクトの重力に魂を引かれたものよ
131それも名無しだ
2018/03/06(火) 22:07:18.07ID:ku4exdmF ハザード長官やあしゅら男爵を仲間にしたい
敵が主役のスパロボやりたい
敵が主役のスパロボやりたい
134それも名無しだ
2018/03/25(日) 16:42:44.42ID:bgbLtf1b そうだとしても一行目一切必要ないよね
135それも名無しだ
2018/03/25(日) 19:51:21.92ID:7y4a5PXm インパクトぐらいの重力がちょうどいいぜ
意味がわからないな
意味がわからないな
136それも名無しだ
2018/03/25(日) 20:23:13.57ID:YYaztV/H137それも名無しだ
2018/03/25(日) 23:09:36.07ID:W4SwmrxV αシリーズがゆとり仕様なのは事実だけどなw
138それも名無しだ
2018/03/26(月) 07:12:28.10ID:y+ILJcz1 カミーユにろくな機体がないからどっちかに乗せて使ってた記憶ある
多分シャアザク
多分シャアザク
139それも名無しだ
2018/03/26(月) 12:52:49.58ID:7f+0oiIC とあるスパロボ風同人ゲーで難易度選択の説明に簡単な方からα級、α外伝級、F完級、EX(シュウの章)てあったなw
140それも名無しだ
2018/03/26(月) 19:52:29.25ID:uJUQd/t8 インパクトのダメージ演出がめっちゃ好き
全シリーズあの表記にして欲しい位
全シリーズあの表記にして欲しい位
141それも名無しだ
2018/03/26(月) 20:20:52.94ID:yiqHo8Ct >>136
過去にいましたよ。ただ、それはアムロの乗機としてG-3が適切だからじゃなくて
機体のイメージにに合うキャラとして、ということのようでしたが。
まあ乗せるならノリスが鉄板でしょうねえ。イメージに合うか、という問題はあるにしても。
完全に原作レイプになっちゃうけど、バーニィはサイサリスに乗せるのが最強。
過去にいましたよ。ただ、それはアムロの乗機としてG-3が適切だからじゃなくて
機体のイメージにに合うキャラとして、ということのようでしたが。
まあ乗せるならノリスが鉄板でしょうねえ。イメージに合うか、という問題はあるにしても。
完全に原作レイプになっちゃうけど、バーニィはサイサリスに乗せるのが最強。
142それも名無しだ
2018/03/27(火) 12:39:31.57ID:ULOYisxa143それも名無しだ
2018/03/27(火) 18:53:46.32ID:JKPOZ51r 数値増えるの好きだけど初弾でクリティカルかどうかがバレてしまうのがホント惜しい
144それも名無しだ
2018/03/27(火) 20:55:54.69ID:htBx5wrp むしろクリティカルってわかるのよくない
145それも名無しだ
2018/03/28(水) 12:50:44.42ID:l+XFazge ダメージ演出ってアニメオフの時のやつかと思った
146それも名無しだ
2018/03/30(金) 20:04:11.04ID:RhfxdXTs 逆シャアステージって九条左翼が造ったから撃墜=ゲームオーバーになるん?
147それも名無しだ
2018/03/31(土) 13:04:41.18ID:FqGDyDLZ 戦闘シーンOFFのマップ上の機体がダメージ喰らった時に無音でビビっと揺れるのが好きだな。
148それも名無しだ
2018/03/31(土) 22:30:56.34ID:t/Yv5k1M 買って10年やっとクリアした
149それも名無しだ
2018/04/01(日) 14:08:18.91ID:BwP7XB5k おめ。2周目も楽しいよ。
150それも名無しだ
2018/04/02(月) 13:26:10.36ID:ZpFz7l6w クリアおめ 定期的にやりたくなる
リメイクしてほしいがこれがリメイクなんだっけ?
シナリオの長さ半分くらいに圧縮してくれたら何回も繰り返せる気がする
リメイクしてほしいがこれがリメイクなんだっけ?
シナリオの長さ半分くらいに圧縮してくれたら何回も繰り返せる気がする
151それも名無しだ
2018/04/02(月) 18:22:03.48ID:aBkViAtC これだっけ?
獣戦機基地にゴッグが集ってたやつ。
獣戦機基地もその下にあるガンドールもダムの中にあるからゴッグの集団はヤバすぎだろ。
獣戦機基地にゴッグが集ってたやつ。
獣戦機基地もその下にあるガンドールもダムの中にあるからゴッグの集団はヤバすぎだろ。
152それも名無しだ
2018/04/02(月) 20:54:45.98ID:k64LjLCu 適当にプレイするとアルトアイゼンやダンクーガがゴッグに圧倒されるゲーム
153それも名無しだ
2018/04/02(月) 21:47:31.34ID:zw7QR3Th154それも名無しだ
2018/04/03(火) 05:25:28.52ID:/AtJ5fBc 1面は味方ユニットは少ないし島も狭い、実弾兵器も限られてる、飛べるのはダンクーガとガンドール(とメタス)だけ
これで5ターンクリアってツメスパロボに近いものがあった
これで5ターンクリアってツメスパロボに近いものがあった
155それも名無しだ
2018/04/03(火) 09:21:29.17ID:uCSKYp9Z 水場の近い基地が集まってるのよね
156それも名無しだ
2018/04/03(火) 20:38:20.43ID:Wgx0lF6S 第1部の第1話はやり方さえ覚えれば確実に集中力取れるが、第2部の第1話は
グレンダイザー無改造で取るのは結構難しい。
不可能ではないのは確認してるが、運の要素が絡む。
(エマをズサの中に放り込む必要があるが、命中率30%台をある程度回避してくれないと無理)
グレンダイザー無改造で取るのは結構難しい。
不可能ではないのは確認してるが、運の要素が絡む。
(エマをズサの中に放り込む必要があるが、命中率30%台をある程度回避してくれないと無理)
157それも名無しだ
2018/04/16(月) 20:27:08.20ID:Hga/aAux マーズ編ブッチャー最期の日をクリアしたところなんですが
MAX改造でV-UP(W)を着けたフルアーマー百式改に修理補給でレベル99まで上げたコウを乗せ
撤退ギリギリまで削った秋山と三郎太に向かって魂のMAP兵器で両方倒せたのですが
三郎太の落としたコンテナの表示がバグなのかおかしくなり
クリア時にもらえる三郎太の強化パーツが資金0と表示されました
せっかくここまで進めたのにこの後バグらずに最後までやれるのか心配です
このマップで秋山と三郎太の両方を倒した方いますか?
MAX改造でV-UP(W)を着けたフルアーマー百式改に修理補給でレベル99まで上げたコウを乗せ
撤退ギリギリまで削った秋山と三郎太に向かって魂のMAP兵器で両方倒せたのですが
三郎太の落としたコンテナの表示がバグなのかおかしくなり
クリア時にもらえる三郎太の強化パーツが資金0と表示されました
せっかくここまで進めたのにこの後バグらずに最後までやれるのか心配です
このマップで秋山と三郎太の両方を倒した方いますか?
158それも名無しだ
2018/04/21(土) 10:29:53.02ID:jgwylIVa どっちか倒したらもう一方は撤退する
159それも名無しだ
2018/04/21(土) 20:26:06.07ID:hUgmdvnE 157です
今日次の面を無事クリアでき大丈夫そうでした
ちなみにブッチャー最期の日ですがMAP兵器で撃退すると
戦闘デモ表示→MAP上で秋山撃退→秋山撤退→秋山コンテナ落とす→秋山撤退による三郎太撤退→
撤退していないのにMAP上で三郎太のHP減少が表示され撃退→三郎太撤退→三郎太コンテナ落とす
となり三郎太撤退コメントが2回表示されました
今日次の面を無事クリアでき大丈夫そうでした
ちなみにブッチャー最期の日ですがMAP兵器で撃退すると
戦闘デモ表示→MAP上で秋山撃退→秋山撤退→秋山コンテナ落とす→秋山撤退による三郎太撤退→
撤退していないのにMAP上で三郎太のHP減少が表示され撃退→三郎太撤退→三郎太コンテナ落とす
となり三郎太撤退コメントが2回表示されました
160それも名無しだ
2018/04/22(日) 16:43:39.67ID:TtSfAjjE メモカからデータ発掘して二部序盤から再プレイし始めたわ
二部で優先的に鍛えとく奴ってグレン以外いるっけ
宇宙になぜかプロ来てたからとりあえず二人の武器だけ弄ってる
二部で優先的に鍛えとく奴ってグレン以外いるっけ
宇宙になぜかプロ来てたからとりあえず二人の武器だけ弄ってる
161それも名無しだ
2018/04/22(日) 17:26:56.06ID:V1kxAj/5 >>160
ユリカかな。白熱のために鼓舞が使えて集中力付けておくくらいはしておきたい。
マリアもだけど、こっちは修理補給でレベル上がるからあんまり気にしなくてもいいかと。
エステ連中も、機体は無改造でもいいけど、レベルだけは上げておいた方が良いかと。
ユリカかな。白熱のために鼓舞が使えて集中力付けておくくらいはしておきたい。
マリアもだけど、こっちは修理補給でレベル上がるからあんまり気にしなくてもいいかと。
エステ連中も、機体は無改造でもいいけど、レベルだけは上げておいた方が良いかと。
162それも名無しだ
2018/04/22(日) 19:17:12.77ID:UDLP5+/Y ありがとう
普段育てないしいっそナデシコ全員使ってる見るか
普段育てないしいっそナデシコ全員使ってる見るか
163それも名無しだ
2018/04/22(日) 20:58:18.22ID:/M4yZ3Le エステは一機ぐらい真面目に改造してても損はしないよ
強制出撃も多いし
強制出撃も多いし
164それも名無しだ
2018/04/25(水) 10:03:19.31ID:GQ91tZvx テンプレの攻略まとめ見てるんだけ句点に攻略ページあってワロタ
いつの時代のサイトか知らんけど隠しページ思い出したわ
いつの時代のサイトか知らんけど隠しページ思い出したわ
165それも名無しだ
2018/05/01(火) 17:11:47.47ID:CL4EpvE5 援護攻撃の残りがあるほど威力が高くなるって聞いたんだけど本当?
覚醒や再動させない限り援護(5)とか無意味と思ってたけど補正緩くなる効果あるのか
覚醒や再動させない限り援護(5)とか無意味と思ってたけど補正緩くなる効果あるのか
166それも名無しだ
2018/05/01(火) 17:44:21.26ID:00rGVS/s 嘘だよ
167それも名無しだ
2018/05/01(火) 23:07:46.28ID:H+f/BHDG 2年前アース編途中放置してたのをやりだしたがやっぱインパクト面白いな
vitaでやりたい
vitaでやりたい
168それも名無しだ
2018/05/02(水) 00:17:28.03ID:MD7vOc1f アースコンバット編
169それも名無しだ
2018/05/02(水) 01:35:38.84ID:78gMqcN8 ソフトバンクの攻略本に援護攻撃レベル4以上でダメージ100%って書いてあるけど、
嘘だったのかよw
嘘だったのかよw
170それも名無しだ
2018/05/02(水) 02:32:08.64ID:kRAs2X7b 敵の方が切払い発動しやすいのインパクトやぞ
171それも名無しだ
2018/05/02(水) 04:56:26.86ID:VMdqanbe 早解き狙ってたけど勝利条件確認忘れで俺の一時間が無駄になった
他殲滅後キョウスケで止めさせ!とかインパクトじゃ珍しくないか
他殲滅後キョウスケで止めさせ!とかインパクトじゃ珍しくないか
172それも名無しだ
2018/05/02(水) 09:56:19.29ID:hmWRmM1v パイロットスキル4つとかステータス養成なしとか
このくらい不自由な方が援護も活きるし楽しい
このくらい不自由な方が援護も活きるし楽しい
173それも名無しだ
2018/05/02(水) 21:16:48.81ID:6KytGRok >>169
嘘と言うか、おそらく攻略本の会社に情報渡した後に仕様変更されたのだろうな。
インパクトほど攻略本と実際のゲームとの間に差のあるスパロボもないだろう。
ちなみに正解は、
援護攻撃は援護レベルに関係なく、ダメージ25%ダウン、命中25%アップ。
これは敵にも適用されるので敵の援護攻撃には注意する必要がある。
嘘と言うか、おそらく攻略本の会社に情報渡した後に仕様変更されたのだろうな。
インパクトほど攻略本と実際のゲームとの間に差のあるスパロボもないだろう。
ちなみに正解は、
援護攻撃は援護レベルに関係なく、ダメージ25%ダウン、命中25%アップ。
これは敵にも適用されるので敵の援護攻撃には注意する必要がある。
174それも名無しだ
2018/05/06(日) 19:46:17.56ID:z9UPU3Zj ダンクーガのBGMが他のスパロボと違う気がする。
TVアニメ版は見たがこのBGMはOPでもEDでも
合体BGMでもないね
TVアニメ版は見たがこのBGMはOPでもEDでも
合体BGMでもないね
175それも名無しだ
2018/05/06(日) 19:54:47.32ID:hIoWJyyq OVAのOPやぞ
176それも名無しだ
2018/05/06(日) 21:17:54.81ID:i5FQ+OPI ダンクーガはシリーズでも曲が安定しないな
177それも名無しだ
2018/05/06(日) 21:52:21.57ID:opbI1KIx 第二次Zの曲もなんじゃこりゃってなったわ
バーニングラブのイメージが一番
バーニングラブのイメージが一番
178それも名無しだ
2018/05/06(日) 21:52:53.62ID:6Jf9+0kF 『ほんとのキスをお返しに』が好き
原作見てないけど
原作見てないけど
180それも名無しだ
2018/05/06(日) 22:27:51.95ID:qeqbFbJk COMPACT2では愛よファラウェイだったね
いつも(バーニングラヴ)と雰囲気が違ってて当時はびっくり
いつも(バーニングラヴ)と雰囲気が違ってて当時はびっくり
181それも名無しだ
2018/05/06(日) 22:52:19.13ID:gSoWm+Od インパクトのこの曲が一番好きだがなぁ
182それも名無しだ
2018/05/07(月) 00:03:47.71ID:wglnfCU9 同じく
183それも名無しだ
2018/05/07(月) 02:09:39.16ID:zSY9EKK3 ガンドール葉月艦長に良く合う
184それも名無しだ
2018/05/07(月) 02:47:21.53ID:i5BiuuUY インパクトの愛は奇跡好きだけどアグレッシブビーストとか使うと流れる曲は嫌い
185それも名無しだ
2018/05/10(木) 04:41:25.72ID:jsb8nP6B 野生化込みなら断空砲フォーメーションでもダブルハーケンより火力上なんだな
2周目はダンクーガも改造して宇宙に送るか
2周目はダンクーガも改造して宇宙に送るか
186それも名無しだ
2018/05/10(木) 22:10:35.43ID:aoDupqwo 宇宙編にも引き継ぎ資金くれよなー
宇宙送りユニット優先して改造してるわ
宇宙送りユニット優先して改造してるわ
188それも名無しだ
2018/05/12(土) 18:55:10.95ID:65MhXLkg 子供の頃、第4次では音楽格好いいからダンクーガを選んでたよ
コンVのが圧倒的に優秀なのを知ったのはずっと後のことだった
コンVのが圧倒的に優秀なのを知ったのはずっと後のことだった
189それも名無しだ
2018/05/12(土) 19:08:51.07ID:SRAUfPK0 α系は温くてお話にもならん。
小隊システムとか糞の極みだし。
小隊システムとか糞の極みだし。
190それも名無しだ
2018/05/12(土) 19:16:16.35ID:n3qbvQJj ダンクーガは新スパで断空光牙剣見てから好きになったな
191それも名無しだ
2018/05/12(土) 20:04:16.48ID:c/y09Pb0 外伝はちょうどいい難易度
弱すぎて使えないパイロットも少ないし
弱すぎて使えないパイロットも少ないし
192それも名無しだ
2018/05/12(土) 20:10:04.90ID:CgRy5uVy XOだと最強だった
193それも名無しだ
2018/05/12(土) 21:12:30.24ID:5AcuQFEV 外伝はバグが酷いみたいだからやってない
194それも名無しだ
2018/05/12(土) 21:42:46.36ID:yKJMR/Ol 地形適応バグは良心だぞ
195それも名無しだ
2018/05/12(土) 21:59:38.58ID:GCP4i5Ug もしもIMPACTがダウンロード販売とかだったら
不具合修正のアプデとかやってくれたんだろうか
不具合修正のアプデとかやってくれたんだろうか
196それも名無しだ
2018/05/12(土) 22:06:36.98ID:admSihFE PS2アーカイブスはZ以外もやってくれ
Zあるならサルファ普通に売ってると思ってたわ
Zあるならサルファ普通に売ってると思ってたわ
197それも名無しだ
2018/05/18(金) 08:04:39.49ID:d6I32I0m またリメイクとか言い出しそう
もっさりZとかいらんしオリジナルやったらいい
もっさりZとかいらんしオリジナルやったらいい
198それも名無しだ
2018/05/25(金) 08:25:45.12ID:jwdz2GI9 ネットでダンクーガの獣戦機基地総攻撃前編、後編見たが当たり前だがゴッグが出てこないのな。
なんか沙羅は半分死んでる状態で戦うわ、イゴール将軍とアランが和解出来たのは良かったが直後に将軍死んじゃうし
えらくピンチな話だった。
なんか沙羅は半分死んでる状態で戦うわ、イゴール将軍とアランが和解出来たのは良かったが直後に将軍死んじゃうし
えらくピンチな話だった。
199それも名無しだ
2018/05/25(金) 13:17:57.67ID:9r4M4kyd 違法視聴乙
201それも名無しだ
2018/05/26(土) 00:57:37.15ID:dTH/EGps だからアーカイブス出せって噺だよ
202それも名無しだ
2018/05/26(土) 10:54:40.34ID:RJbsmPfd ダンガイオーだっけ?
今版権めんどくさい事になってると聞いたが
今版権めんどくさい事になってると聞いたが
203それも名無しだ
2018/05/26(土) 13:55:20.09ID:94BABeih みんなの命、俺が預かる!
204それも名無しだ
2018/05/27(日) 19:23:22.79ID:lAwy4VzJ 任せたよ!
205それも名無しだ
2018/05/28(月) 01:21:43.05ID:ypKNTquY こらっ!かってに預かるな!
206それも名無しだ
2018/05/29(火) 23:02:14.40ID:DfLjXgi5 単機じゃないのもあるけど4強
ブルーガー
空魔
ラインヴァイスリッター
ヤマダアキト
ブルーガー
空魔
ラインヴァイスリッター
ヤマダアキト
207それも名無しだ
2018/05/29(火) 23:16:20.88ID:3hvVJGBv シャアザクとG3だけで大体何とかなる説
208それも名無しだ
2018/06/02(土) 21:02:54.63ID:+jqrBMpe インパクトはストーリーがウザったくないのもいいんだよ
オリキャラのでしゃばりも少ないし原作ストーリーをしっかりやってくれるし
オリキャラのでしゃばりも少ないし原作ストーリーをしっかりやってくれるし
209それも名無しだ
2018/06/26(火) 13:22:57.32ID:vGbZUjXQ ローコストでもいいから手直しして3DSとかで配信してもらいたい
・マップは生首でも可
・戦闘アニメは流用の寄せ集めで予算削減
・ダメージ予測を付けるか撤退ボスを廃止
・シナリオは70話くらいに圧縮(地上20宇宙20決戦30)
・早解きすると良い能力や資金が貰えるようにしてプレイヤーを早解きに誘導する
・リトライ機能を付ける
・マップは生首でも可
・戦闘アニメは流用の寄せ集めで予算削減
・ダメージ予測を付けるか撤退ボスを廃止
・シナリオは70話くらいに圧縮(地上20宇宙20決戦30)
・早解きすると良い能力や資金が貰えるようにしてプレイヤーを早解きに誘導する
・リトライ機能を付ける
210それも名無しだ
2018/06/30(土) 08:54:48.08ID:4JNPeTI8 戦闘アニメが生首の寄せ集めでボスはHP70%くらいで撤退して早解きするとリトライさせられる
それが3DS版IMPACT
それが3DS版IMPACT
211それも名無しだ
2018/06/30(土) 12:07:35.14ID:DdOzcnOB アイコンじゃなくて戦闘アニメが生首だと!?
212それも名無しだ
2018/06/30(土) 12:34:04.42ID:fcY6nZao 3DSだから飛び出す生首が見れるぞ!
213それも名無しだ
2018/07/01(日) 04:42:00.42ID:o625Yth2 機体の頭部だけ表示されるとかでしょパイロットの顔グラみたいに
214それも名無しだ
2018/07/01(日) 06:42:03.77ID:idRyX/d9 生首でも戦えるって鋼鉄ジーグさんが言ってた
216それも名無しだ
2018/07/02(月) 17:13:07.83ID:PbgNJ+UY よく考えればミニマップに表示されてるんだから
全ユニットとも頭部アイコン揃ってるんだよね
それ使った2Dマップで携帯機リメイクキボンヌ
全ユニットとも頭部アイコン揃ってるんだよね
それ使った2Dマップで携帯機リメイクキボンヌ
217それも名無しだ
2018/07/03(火) 10:51:08.91ID:fsH+Yyo1 インパクトのダメージ表示とかゴッドハンドスマッシュとかが立体視できたらたまりませんぜダンナ!
218それも名無しだ
2018/07/03(火) 11:57:07.60ID:YYRSR9Jh HIT!
クリティカル
ダメージ数
ボカーン
の遅い流れが立体化するとか想像したらワロタ
クリティカル
ダメージ数
ボカーン
の遅い流れが立体化するとか想像したらワロタ
219それも名無しだ
2018/07/03(火) 12:44:12.54ID:mFVkypjy さらにシールドとバリアも追加だ
220それも名無しだ
2018/07/03(火) 12:46:20.77ID:fsH+Yyo1 さすがに戦闘OFF時は普通に表示するでしょ
UXBXではどうなのかは知らん
UXBXではどうなのかは知らん
221それも名無しだ
2018/07/07(土) 23:16:09.38ID:UmTN5V8d 電撃の攻略本に「攻撃力上昇値は3タイプ」ってあったから確認したら
確かに攻撃力上昇値は3タイプしか使われてなかった(別の攻略本でいうb,c,dタイプのみ)
一番伸びないaタイプと最も伸びるeタイプは未使用の模様
α外伝がA〜Eの5タイプあったからその流れで設定だけあるみたいだね
確かに攻撃力上昇値は3タイプしか使われてなかった(別の攻略本でいうb,c,dタイプのみ)
一番伸びないaタイプと最も伸びるeタイプは未使用の模様
α外伝がA〜Eの5タイプあったからその流れで設定だけあるみたいだね
222それも名無しだ
2018/07/08(日) 12:49:47.89ID:i1htVAu3 どっかの攻略本では全滅プレイを推奨していた
やっぱり敵がしぶと過ぎるのよ
敵を硬くするより数をいくらか増やしてバランスを取って欲しかった
やっぱり敵がしぶと過ぎるのよ
敵を硬くするより数をいくらか増やしてバランスを取って欲しかった
223それも名無しだ
2018/07/08(日) 16:43:20.70ID:SdlDRNEi 電撃じゃなかったか
友達に借りただけだから手元にないけど第二部シーン1のエル登場マップで全滅プレイを推奨してきた気がする
友達に借りただけだから手元にないけど第二部シーン1のエル登場マップで全滅プレイを推奨してきた気がする
224それも名無しだ
2018/07/09(月) 12:43:27.88ID:pFSQ0UAJ ゲームは全体的にモッサリなのにBGMはやたらと速いアレンジなのよね
何をそんなに急いでいたのか
何をそんなに急いでいたのか
225それも名無しだ
2018/07/10(火) 13:20:37.65ID:sl1GkM+M しかしimpactはPS2初の作品という事で製作スタッフも色々と面倒な事やプレッシャーがあっただろうに
よく100話超えるような長いエピソードを作る気になれたよなぁ。
よく100話超えるような長いエピソードを作る気になれたよなぁ。
226それも名無しだ
2018/07/10(火) 13:52:04.82ID:HgdMcH/g マジで言ってるのか判断に苦しむ
227それも名無しだ
2018/07/10(火) 19:19:48.81ID:h2711/Vs compact2というのがですね
228それも名無しだ
2018/07/10(火) 19:40:36.19ID:khmJq8+q リメイクのリの字も出さず売り出したスパロボさんサイドにも問題はある
229それも名無しだ
2018/07/11(水) 10:20:54.10ID:B2D87/hi シナリオはもう少し圧縮できたと思う
230それも名無しだ
2018/07/12(木) 18:37:18.25ID:tVvy6XeJ スワン三部作まとめた上にGガンとナデシコ追加だもんな
ジェリドとかギニアスとかロムの兄弟子とか再登場匂わせて行方不明になるし長すぎてシナリオチェック出来てないやんけ
ジェリドとかギニアスとかロムの兄弟子とか再登場匂わせて行方不明になるし長すぎてシナリオチェック出来てないやんけ
232それも名無しだ
2018/07/16(月) 03:08:07.82ID:jjPrnt0F 今手元にないけど第一部のV-up持ちバンドックも全滅プレイ推奨してた記憶があるな
233それも名無しだ
2018/07/16(月) 12:26:46.48ID:X6gI2bdb この頃のスパロボは撤退ボス地獄だったが、そのくせダメージ予測を導入しなかったのは何故なのか
クリティカル出たらリセットってあり得ないだろう
クリティカル出たらリセットってあり得ないだろう
235それも名無しだ
2018/07/16(月) 13:14:43.04ID:X6gI2bdb ニルファではHP4000で撤退とか書かれるようになったけど、絶対に何かを勘違いしている
236それも名無しだ
2018/07/16(月) 15:20:49.14ID:fQ66bAS6 戦闘画面OFFにしてMAP上の機体がダメージを受けた時にビビっと揺れるのは好きだったな。
そこにクリティカルも追加されると凄い嬉しい気持ちになったわ。
そこにクリティカルも追加されると凄い嬉しい気持ちになったわ。
237それも名無しだ
2018/07/17(火) 16:48:42.41ID:QZnBmQe5 自分が何か勘違いしてないかの確認なんだけども。
スパロボWIKIの起死回生の項目で、百式のEN調整に
最大EN120に対しメガバズーカランチャーEN100+5ENで
起死回生のEN条件達成っていう記述があるんだけど、
20%以下条件だったら、最大EN120の場合は24以下で達成で、
メガバズーカ撃つだけで良いと思うんだが何か間違ってる?
スパロボWIKIの起死回生の項目で、百式のEN調整に
最大EN120に対しメガバズーカランチャーEN100+5ENで
起死回生のEN条件達成っていう記述があるんだけど、
20%以下条件だったら、最大EN120の場合は24以下で達成で、
メガバズーカ撃つだけで良いと思うんだが何か間違ってる?
238それも名無しだ
2018/07/17(火) 17:36:49.65ID:N21R8785 それだと次ターン頭の自然回復で25になっちゃって発動しないんじゃね
239それも名無しだ
2018/07/17(火) 20:56:02.60ID:1i7ndvux だからビームコーティングつけて手加減アプサラスでぶっ飛ばせば上手いことHP ENの条件が達成出来る
百式側はセシリーがお勧め
再動、祝福、信頼持ちでSP消費に困らない
百式側はセシリーがお勧め
再動、祝福、信頼持ちでSP消費に困らない
240それも名無しだ
2018/07/20(金) 15:32:33.29ID:CC+HMHUa ありがとう、自然回復なんてのが有るのね
そういえばコンVで反撃でENケチったのに、足りなくなるはずだった分が
残ってた事あったが、勘違いじゃ無かったって事か
旧スレのテンプレで、部またぎのスキル引継ぎについて、
《ナデシコの全搭乗員》第2部シーン2ラスト『いつかお前が「歌う詩」』
以前のスキルコーディネートは無効って成ってるんだけど、
これはナデシコのパイロットだけ? それともエステも含むんだろうか
一部シーン6でヒカルに集中力つけたんだけど無駄になってるのかな・・・
そういえばコンVで反撃でENケチったのに、足りなくなるはずだった分が
残ってた事あったが、勘違いじゃ無かったって事か
旧スレのテンプレで、部またぎのスキル引継ぎについて、
《ナデシコの全搭乗員》第2部シーン2ラスト『いつかお前が「歌う詩」』
以前のスキルコーディネートは無効って成ってるんだけど、
これはナデシコのパイロットだけ? それともエステも含むんだろうか
一部シーン6でヒカルに集中力つけたんだけど無駄になってるのかな・・・
241それも名無しだ
2018/08/01(水) 17:23:20.33ID:qkB/PwGQ しかし葉月長官はよくあのメンツをまとめ上げたよな。
スパロボ至上最高の長官なのではないか?
スパロボ至上最高の長官なのではないか?
242それも名無しだ
2018/08/01(水) 17:47:48.17ID:7zvjoaVG ガンドール最後まで使いたかったよ
243それも名無しだ
2018/08/01(水) 18:48:26.52ID:A5S82kv4 獣戦機隊まとめられるなら他のも大丈夫でしょ多分
244それも名無しだ
2018/08/01(水) 19:39:45.11ID:RlsmKQzi 地獄公務員も手懐けそうだな
245それも名無しだ
2018/08/04(土) 12:31:31.63ID:8jMv39nv 久々にプレステ2買い直してやってるけど、色々試行錯誤できて楽しいわ
246それも名無しだ
2018/08/08(水) 04:57:43.93ID:lg65zUQ2 敵が堅いのが良いんだよな
そんで援護前提で配置に意味があるし
最近のサクサク無双ゲーは、構成考えてる内は楽しいけど
あっと言うまに圧殺出来るようになってあまりに作業
そんで援護前提で配置に意味があるし
最近のサクサク無双ゲーは、構成考えてる内は楽しいけど
あっと言うまに圧殺出来るようになってあまりに作業
247それも名無しだ
2018/08/24(金) 14:53:15.41ID:ilHtsiae なぜ他を貶さないと持ち上げられないのか
248それも名無しだ
2018/08/24(金) 20:58:02.37ID:YLI+vhwy 事実じゃん
249それも名無しだ
2018/08/25(土) 09:26:51.81ID:foLXKYJ+ 他と比較するのは普通のことでしょ
250それも名無しだ
2018/08/26(日) 19:15:30.76ID:T7/PgP0+ つーか無双ゲーが好きな人にとって作業って美点やろ
252それも名無しだ
2018/09/03(月) 04:45:07.78ID:92JMoJE5 人を殺すのは当然でしょ?って言ってるのと同じだからなあ
早く自分がやられる側に回れよ
早く自分がやられる側に回れよ
253それも名無しだ
2018/09/03(月) 05:38:11.34ID:gaEj1Juz うわっなんだこのキモオタ…
全然違うだろ頭わりーな
全然違うだろ頭わりーな
254それも名無しだ
2018/09/03(月) 10:26:44.65ID:bC02FOQl キモオタじゃないキチガイだ
間違えないでくれ
間違えないでくれ
255それも名無しだ
2018/09/03(月) 19:17:14.22ID:sZL2ex9i 過疎スレで争うなよw
256それも名無しだ
2018/09/03(月) 22:36:39.05ID:EUxJrnYf もっと出撃枠を増やすか、一度にマップに出せる数は上限あるけど戦艦で入れ替えられるようにして欲しいな
PS2のサポート終わったそうだし、リマスターしてくれ
PS2のサポート終わったそうだし、リマスターしてくれ
257それも名無しだ
2018/09/06(木) 19:56:20.13ID:/uuWUdFa まだ生きてるのか
はよ潰れろ
はよ潰れろ
258それも名無しだ
2018/09/07(金) 09:51:29.97ID:QoSNTvT6 グランガランにリリス王家精神エナジー三つ持ってかれたわwバグ完全に忘れてたゾ...
260それも名無しだ
2018/09/08(土) 06:37:59.95ID:PRQaAOxX 良く言われる一面のゴッグより、ロケット打ち上げ面のハイゴッグとかのが印象あるな
一面は左右はダンクーガとガンドール単騎特攻で済むから、
堅いことは堅いけど、ちまちま削ってれば無難にに5ターンクリアなるし
やっぱ5ターンクリア目指して戦力分散した時に、
倒しきる火力足りないんじゃないかと不安になるんだけど
ちゃんと足りるってのが気持ちいい
一面は左右はダンクーガとガンドール単騎特攻で済むから、
堅いことは堅いけど、ちまちま削ってれば無難にに5ターンクリアなるし
やっぱ5ターンクリア目指して戦力分散した時に、
倒しきる火力足りないんじゃないかと不安になるんだけど
ちゃんと足りるってのが気持ちいい
261それも名無しだ
2018/09/08(土) 07:57:33.30ID:Ak/Xuuhw 戦力分散してきっちり配分出来たときは本当に気持ちいいな
262それも名無しだ
2018/09/08(土) 11:55:37.92ID:5TqbbzEE ゲッター弱い弱いよく言われるけど序盤の要だよね
3形態の出番がこんなにあるスパロボは他にないと思う
3形態の出番がこんなにあるスパロボは他にないと思う
264それも名無しだ
2018/09/08(土) 14:43:56.55ID:GeqehGNI 能力的にオールラウンドみたいなもんで、それなりになんでもこなすけど
最強を意味するわけではないってことを教えてくれる、そんな存在
他に適任がいるから、性能をわかってるとか個人的に好きじゃないと活躍させるのは難しいだろう
最強を意味するわけではないってことを教えてくれる、そんな存在
他に適任がいるから、性能をわかってるとか個人的に好きじゃないと活躍させるのは難しいだろう
265それも名無しだ
2018/09/08(土) 16:33:00.49ID:Xt16uc50 ゲッターチェンジアタックが移動後使えない仕様には最初戸惑った
266それも名無しだ
2018/09/10(月) 01:09:39.48ID:XJ1jaWkh てか、二部序盤がメンバーがショボ過ぎるしステージの風景は変わり映えがないしで辛い。
267それも名無しだ
2018/09/12(水) 17:27:25.88ID:hjU+Qw+T >>257
〜○〜○〜○〜○〜○
〜○〜○〜○〜○〜○
〜○〜○〜○〜○〜○
∩ ∩
// | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// < うるせー!スクエア・クレイモアぶつけんぞ馬鹿。
\ |
〜○〜○〜○〜○〜○
〜○〜○〜○〜○〜○
〜○〜○〜○〜○〜○
∩ ∩
// | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// < うるせー!スクエア・クレイモアぶつけんぞ馬鹿。
\ |
268それも名無しだ
2018/09/16(日) 14:07:06.39ID:lhpzC7WT 久々に起動してみたら2部1話クリア直後で熟練度17でやってた。当時の自分がどうしようと思ってたかわからんのだが
シーン1は熟練度全捨てで集中力だけ狙って行くのが無難かな?
シーン1は熟練度全捨てで集中力だけ狙って行くのが無難かな?
269それも名無しだ
2018/09/16(日) 17:33:43.58ID:5bT+T7oV 2部の頭は集中力沢山取れるけど、複数乗り機体が無いから余るんだよな
援護回数多い奴にMS勢のNT・防御やらでスペースも無いし
援護回数多い奴にMS勢のNT・防御やらでスペースも無いし
270それも名無しだ
2018/09/16(日) 17:49:54.10ID:K8WCwyLX エクセレンとマリアに付けて残りどうする?
271それも名無しだ
2018/09/16(日) 20:19:00.05ID:/3g1BqKW272それも名無しだ
2018/09/16(日) 22:08:22.02ID:lhpzC7WT シーン1の選択3話を熟練度取らずに集中力だけとって終わらせた。
マリアにはもう集中力付いてたからエクセ、ブライト、エルに集中力追加。
細かい攻略見ずにやったらブッチャーのv-up取り逃がしてて結構痛い。こんな序盤に超重要アイテムがいたとは…
マリアにはもう集中力付いてたからエクセ、ブライト、エルに集中力追加。
細かい攻略見ずにやったらブッチャーのv-up取り逃がしてて結構痛い。こんな序盤に超重要アイテムがいたとは…
273それも名無しだ
2018/09/17(月) 18:30:10.46ID:QJsszvIp 2周目以降の話だけど、エクセレンはすぐスタメン落ちるからスキルつけないな
ブライトは2部の間は欲しいんだけど、貧乏性で3部で使えない奴は強化しない
1部でマリアに集中付けちゃうのやったな〜 逆にナデシコ勢に付けちゃうのもやった
ブライトは2部の間は欲しいんだけど、貧乏性で3部で使えない奴は強化しない
1部でマリアに集中付けちゃうのやったな〜 逆にナデシコ勢に付けちゃうのもやった
274それも名無しだ
2018/09/17(月) 19:03:10.86ID:CYcdRlr9 起死回生エクセレン強いとか聞くけど俺も毎回スタメン落ちしてるわ
三部に入ればますます使わなくなるし
三部に入ればますます使わなくなるし
275それも名無しだ
2018/09/17(月) 22:04:05.97ID:HyClebTO ラインヴァイスなら普通に使えね?覚醒あるし
ヴァイスは知らん
ヴァイスは知らん
276それも名無しだ
2018/09/17(月) 22:50:38.79ID:QJsszvIp エクセレン使わないのは離脱期間が長いっていう先を見越してだな、自分の場合は
ノーマルヴァイスは宇宙Sだしパーツスロット3つで援護防御も生かせるから
むしろ強いぐらいに思う。2部序盤はグレンタイザーしか
2部完走出来るのおらんくて仕方なくフルバーニアン改造するぐらいだし
逆にラインのが加入時期考えると力不足と思うかなあ 覚醒は勿論魅力だけど
ノーマルヴァイスは宇宙Sだしパーツスロット3つで援護防御も生かせるから
むしろ強いぐらいに思う。2部序盤はグレンタイザーしか
2部完走出来るのおらんくて仕方なくフルバーニアン改造するぐらいだし
逆にラインのが加入時期考えると力不足と思うかなあ 覚醒は勿論魅力だけど
277それも名無しだ
2018/09/18(火) 00:21:39.78ID:VmG+R4Mc 俺は二部でライディーンまで改造してるよ
最終的にスタメン落ちだし一部では改造費回す余裕はないけど、二部三部でもそこそこ強制出撃で出番があるし
あと忍者をわざと跳ばしておくとか
最終的にスタメン落ちだし一部では改造費回す余裕はないけど、二部三部でもそこそこ強制出撃で出番があるし
あと忍者をわざと跳ばしておくとか
278それも名無しだ
2018/09/18(火) 20:58:32.15ID:mXmEp8T6 最低限の戦力を振り分けて敵を同時に殲滅するのがハマると楽しいゲーム
その対極にあるのがGジェネレーションポータブルのハロシステム
全てのザコを味方全機でオーバーキルすることを強いられる、Impact好きとは相性最悪のゲームです
その対極にあるのがGジェネレーションポータブルのハロシステム
全てのザコを味方全機でオーバーキルすることを強いられる、Impact好きとは相性最悪のゲームです
279それも名無しだ
2018/09/18(火) 21:23:59.79ID:5GIiyF1N ポータブル限定じゃないから
280それも名無しだ
2018/09/19(水) 10:09:34.64ID:54H/1jUQ エクセレンは脱力持ってるから集中力付けないともったいなくない?
2部序盤って精神+15とか他の技能付けたいようなメンバーもそんなにいないし
この後ダンクーガが入ってきたら彼らに精神集めるつもりだけど
2部序盤って精神+15とか他の技能付けたいようなメンバーもそんなにいないし
この後ダンクーガが入ってきたら彼らに精神集めるつもりだけど
281それも名無しだ
2018/09/19(水) 11:25:31.61ID:+IMgyIV5 あんま自分のプレーが平均的だとは思ってないけど、
脱力欲しいのってアトミックバズーカ等の配置で誘導できないMAP撃たれる時だけで、
ヴァイス改造しない→エクセレン未出撃→脱力無い でメンドクはなったけど、
その時にしても脱力は1回で良くて2回は要らなかったかな
スキルは激励に備えてマリアに集中力(後半タイザーに乗せるから援護は両方残す)、
覚醒援護攻撃に備えてエルとコウに集中力と精神+15
(盾無しに乗せるから防御技能に上書きしちゃう)
余ったらデュークとブライトに集中力って感じだな
脱力欲しいのってアトミックバズーカ等の配置で誘導できないMAP撃たれる時だけで、
ヴァイス改造しない→エクセレン未出撃→脱力無い でメンドクはなったけど、
その時にしても脱力は1回で良くて2回は要らなかったかな
スキルは激励に備えてマリアに集中力(後半タイザーに乗せるから援護は両方残す)、
覚醒援護攻撃に備えてエルとコウに集中力と精神+15
(盾無しに乗せるから防御技能に上書きしちゃう)
余ったらデュークとブライトに集中力って感じだな
282それも名無しだ
2018/09/20(木) 03:15:11.92ID:7dp2ucTl ノーマルヴァイスもランページの威力は5000超えるんだけど格闘属性ってのが辛い
レベル60頃で格闘比較するとキョウスケ170、エクセレン130ぐらい差がある
試しにHP9000のギラドーガに打ってみたらキョウスケなら一撃必殺、エクセレンだと3000ぐらい残った
レベル60頃で格闘比較するとキョウスケ170、エクセレン130ぐらい差がある
試しにHP9000のギラドーガに打ってみたらキョウスケなら一撃必殺、エクセレンだと3000ぐらい残った
283それも名無しだ
2018/09/20(木) 08:50:00.62ID:8OgR+2oP あったなそんなのw
その名残で初代OGで頑張って格闘上げたけどよく見たらちゃんとそれぞれ格闘射撃に分けられてたという
その名残で初代OGで頑張って格闘上げたけどよく見たらちゃんとそれぞれ格闘射撃に分けられてたという
284それも名無しだ
2018/09/20(木) 08:58:35.98ID:mW8InUlK ランページの為の置物時々脱力で良しとするか戦力として計算に入れたいか
285それも名無しだ
2018/09/21(金) 00:52:14.35ID:oBi2xf93 言うて合体攻撃全般自体、威力は援護攻撃より弱くなる代物じゃないっけ
メリットは攻め込む時にも1回は使える、待ち構える場合は援護陣形の
最後の1体になっても使えるって所だけども
ランページの射程が短いから攻めるにしろ待つにしろ
アルトかヴァイスを最前面に置く必要があって、アルトは強いのは射程3まで、
ヴァイスは射程1が弱いと反撃ダメージが安くなっちゃうんだよな
しかも回避もイマイチという
メリットは攻め込む時にも1回は使える、待ち構える場合は援護陣形の
最後の1体になっても使えるって所だけども
ランページの射程が短いから攻めるにしろ待つにしろ
アルトかヴァイスを最前面に置く必要があって、アルトは強いのは射程3まで、
ヴァイスは射程1が弱いと反撃ダメージが安くなっちゃうんだよな
しかも回避もイマイチという
286それも名無しだ
2018/09/21(金) 01:20:14.61ID:AZLOavA/ 最後尾から合体位置取り用に覚醒なのかなと思ったり
287それも名無しだ
2018/09/21(金) 17:21:46.21ID:2NdKpDzM エクセレンは精神統一も援護防御も消す派
2部序盤は回避とかCT上げておくとプレイ時間の短縮になるけど
2部序盤は回避とかCT上げておくとプレイ時間の短縮になるけど
288それも名無しだ
2018/09/21(金) 18:43:45.57ID:2YGq65o/ 精神統一は脱力使ったあと毎ターン集中使えるから起死回生で上書きする時まで残してるわ
289それも名無しだ
2018/09/22(土) 05:33:34.62ID:m00z7meH290それも名無しだ
2018/09/22(土) 12:24:42.11ID:Ygc6RBP5 インパクトの悪い所
・オーラシップがパーツを持ち逃げ
・加入と離脱を繰り返す味方の改造やスキルがリセットされることがある
・加入面で変形してクリアすると改造がリセットされる不具合
・攻略本の仕様と異なる点が多い(援護%、マップ兵器経験値%)
・V−UPや特殊スキルパーツなど分の悪い2択が多すぎる
・アニメOFFでももっさり。画面が見辛い
・全滅させても敵増援が出ない
・一部パイロットが不当に使えない
・とにかく長い(戦闘パターンのマンネリ)
・オーラシップがパーツを持ち逃げ
・加入と離脱を繰り返す味方の改造やスキルがリセットされることがある
・加入面で変形してクリアすると改造がリセットされる不具合
・攻略本の仕様と異なる点が多い(援護%、マップ兵器経験値%)
・V−UPや特殊スキルパーツなど分の悪い2択が多すぎる
・アニメOFFでももっさり。画面が見辛い
・全滅させても敵増援が出ない
・一部パイロットが不当に使えない
・とにかく長い(戦闘パターンのマンネリ)
291それも名無しだ
2018/09/22(土) 12:25:37.13ID:Ygc6RBP5 オーラシップがパーツ装備したまま外せなくなるのってもしかして
第2部開始時に1部で入手したパーツを使えないようにする仕様の名残りだったのかな
1部の味方機に全パーツを装備させる→2部で付け替え不能にって構想が当初あったのかも
第2部開始時に1部で入手したパーツを使えないようにする仕様の名残りだったのかな
1部の味方機に全パーツを装備させる→2部で付け替え不能にって構想が当初あったのかも
293それも名無しだ
2018/09/23(日) 00:01:48.48ID:hn8aC2oL 一部パイロットってダンバイン勢の事で良いのか?
それを言うならユニットが全部弱いのは悪い所にならないのかなw
陸A宇Aから繰り出される格闘攻撃、武器威力自体が低い射撃、
ついでにサブパイロットの5人乗り並みの低SP 徹底的に凹まされている
それを言うならユニットが全部弱いのは悪い所にならないのかなw
陸A宇Aから繰り出される格闘攻撃、武器威力自体が低い射撃、
ついでにサブパイロットの5人乗り並みの低SP 徹底的に凹まされている
294それも名無しだ
2018/09/23(日) 21:53:27.71ID:q/OdPDbC >>289
起死回生付けて覚醒ランページやればいいんじゃね
起死回生付けて覚醒ランページやればいいんじゃね
295それも名無しだ
2018/09/24(月) 02:00:44.30ID:HwIBcloQ 起死回生つけりゃっていう人いるけど、発動に結構アドリブいらないかい?
少なくとも他のパイロットに起死回生付けらんなくなるしなあ
百式につけて脳死プレーのが楽だし使える期間も長くて効果高いと思うが
少なくとも他のパイロットに起死回生付けらんなくなるしなあ
百式につけて脳死プレーのが楽だし使える期間も長くて効果高いと思うが
296それも名無しだ
2018/09/24(月) 09:05:28.48ID:DilRM3hy 攻略本かなんかでエクセレンに起死回生おすすめって書かれてて、それ鵜呑みにして起死回生つけた人は多いと思う
実際は覚醒持ちのガンダム勢が1番使いこなせる結果になるんだが
実際は覚醒持ちのガンダム勢が1番使いこなせる結果になるんだが
297それも名無しだ
2018/09/24(月) 15:05:28.41ID:X8uhwm2o 起死回生ってエステ乗りに付けても発動する?
重力波でEN全快するから無意味とか罠ないよね
重力波でEN全快するから無意味とか罠ないよね
298それも名無しだ
2018/09/24(月) 15:35:24.91ID:pJoOI2wN 起死回生発動より自然回復先だしエステの回復も先じゃね
299それも名無しだ
2018/09/24(月) 22:00:22.16ID:lGjN1ZlH エステはディストーションフィールドあるから
HP調整大変じゃない?
エステてに付けるなら覚醒持ちのアキトなんだろうけど枠が2個埋まってるから起死回生付けたら最後1個が底力か集中力どちらかしかつけられないから微妙だね
HP調整大変じゃない?
エステてに付けるなら覚醒持ちのアキトなんだろうけど枠が2個埋まってるから起死回生付けたら最後1個が底力か集中力どちらかしかつけられないから微妙だね
300それも名無しだ
2018/09/24(月) 22:26:42.83ID:lGjN1ZlH >>295
エクセレンは二部じゃなくてもライン加入直後のグローバインの所でも付けられるから使える期間ないと思う
エクセレンは二部じゃなくてもライン加入直後のグローバインの所でも付けられるから使える期間ないと思う
301それも名無しだ
2018/09/24(月) 22:29:00.21ID:lGjN1ZlH >>295
エクセレンは二部じゃなくてもライン加入直後のグローバインの所でも付けられるから使える期間気にしなくてもいいんじゃね
エクセレンは二部じゃなくてもライン加入直後のグローバインの所でも付けられるから使える期間気にしなくてもいいんじゃね
302それも名無しだ
2018/09/25(火) 16:23:40.06ID:MoGvNudX マスターかエクセレンにしか起死回生付けたことない
303それも名無しだ
2018/09/25(火) 16:35:47.91ID:BuJMAPHs まず付けない
304それも名無しだ
2018/09/25(火) 18:11:20.14ID:7JzNvdQx そもそも入手する機会が無い
305それも名無しだ
2018/09/26(水) 02:40:59.93ID:VO9lzS0K そんな何周もやってるのか?w
自分は熟練度調整進行でセシリーに付ける
百式に乗せて毎ターン祝福3回してフル改造進める
グローバインの方はそこまで行くともう資金も早解きも良くなってるから
覚醒すらめんどくさい調整してまで欲しいもんでも無い
自分は熟練度調整進行でセシリーに付ける
百式に乗せて毎ターン祝福3回してフル改造進める
グローバインの方はそこまで行くともう資金も早解きも良くなってるから
覚醒すらめんどくさい調整してまで欲しいもんでも無い
306それも名無しだ
2018/09/26(水) 17:04:49.11ID:TpkdAtpX やはりビルバイン夜間迷彩よりもマスターガンダムの方が良いよな。
307それも名無しだ
2018/09/26(水) 23:33:38.50ID:WaOz0Tzm グレンダイザー早期改造とパーツがいいから地上行くだけで師匠も別に…
308それも名無しだ
2018/09/27(木) 01:04:00.79ID:67/vW3oj 鍛えれば強いけど終盤すぎて活躍の場がないのがいつもの師匠だけど
インパクトではそれすら危ういというか
インパクトではそれすら危ういというか
309それも名無しだ
2018/09/27(木) 04:51:50.67ID:q1I+rW/g 今回究極天驚拳ないしな
通常版もドモンの天驚拳と違って微妙な射程で非P属性でちょっと使いにくい
通常版もドモンの天驚拳と違って微妙な射程で非P属性でちょっと使いにくい
310それも名無しだ
2018/09/27(木) 06:09:53.65ID:S3xZGZzE インパクトの師匠は、敵師匠がレベル高いからレべリングに役立つってのが一番のポイントかな
311それも名無しだ
2018/09/27(木) 07:43:24.29ID:2Jve28aY 師匠狩りでらいでぃーんに覚醒おぼえさせられるな
リリスブルーガー
リリス空魔
起死回生ライン
起死回生エルゼータ
覚醒ライディーン
覚醒軍団強い
リリスブルーガー
リリス空魔
起死回生ライン
起死回生エルゼータ
覚醒ライディーン
覚醒軍団強い
312それも名無しだ
2018/09/27(木) 19:08:41.02ID:H5MWtsfx ダミアン(LV78)「これで俺も覚醒軍団に・・・!」
313それも名無しだ
2018/09/27(木) 19:33:41.50ID:H5MWtsfx ダミアンの覚醒をLV78に設定したスタッフを小一時間問い詰めたい
洸のLV68はゴッドボイスでうまくやれば到達可能だけどダミアンは無理
洸のLV68はゴッドボイスでうまくやれば到達可能だけどダミアンは無理
314それも名無しだ
2018/09/27(木) 19:34:47.78ID:H5MWtsfx インパクト好きの87%が「早解きーズハイを経験したことがある」と回答
316それも名無しだ
2018/09/28(金) 03:40:01.91ID:Fc7rNyqO ガンダム・マジンガー系以外はレベル50デビューでも3部で戦力揃っちゃう頃で
少し遅いのに、60デビューじゃ今更感あるんだよなあ
もう少しボスのレベル上げるとか撃墜の最低経験値50ぐらいとかなら
狙って育てる気にもなるんだけどな
ボスを強運祝福で倒すか、祝福のみでレベルアップの肥やしにするかって
取捨選択は悩めて楽しい所なんだけども
少し遅いのに、60デビューじゃ今更感あるんだよなあ
もう少しボスのレベル上げるとか撃墜の最低経験値50ぐらいとかなら
狙って育てる気にもなるんだけどな
ボスを強運祝福で倒すか、祝福のみでレベルアップの肥やしにするかって
取捨選択は悩めて楽しい所なんだけども
317それも名無しだ
2018/09/28(金) 13:33:20.46ID:JuTWdM/D318それも名無しだ
2018/09/28(金) 14:48:35.38ID:Sp0XZPGj そこまでレベル上がると、いいかげんに動かしても強そうだ
319それも名無しだ
2018/09/28(金) 23:54:33.32ID:TzKiqsMm ライディーンは確か離脱時のレベルに+15されて合流するから、覚醒を覚えるLv68まで
上げるためには「水のひとしずく」終了時にLv53になっていれば良い。
ここでの師匠のレベルはLv61だから頑張れば可能か。
やったことないけど。
上げるためには「水のひとしずく」終了時にLv53になっていれば良い。
ここでの師匠のレベルはLv61だから頑張れば可能か。
やったことないけど。
320それも名無しだ
2018/10/01(月) 04:07:34.43ID:UUD0jEq5 応援でトドメ刺しまくっても10回以上は全滅プレイする必要があるな
ついでにジュンの修理稼ぎもしてるが、ほぼスポット参戦のマリアまで成長しまくって勿体ない
師匠の強さ的にプロや大介さんは機体から降ろせないし、受けるダメージ的に修理要員は2人欲しいし
ついでにジュンの修理稼ぎもしてるが、ほぼスポット参戦のマリアまで成長しまくって勿体ない
師匠の強さ的にプロや大介さんは機体から降ろせないし、受けるダメージ的に修理要員は2人欲しいし
321それも名無しだ
2018/10/01(月) 12:02:43.07ID:9zBq4JW3 雑魚片付ける手間考えると、トドメ刺すより削りで稼いだ方が良いんじゃないか
ひらめき+援護攻撃で稼いで敵ターンは援護防御でしのぐ
こっちのがなんも考えないで動画見ながらでも出来るし
ひらめき+援護攻撃で稼いで敵ターンは援護防御でしのぐ
こっちのがなんも考えないで動画見ながらでも出来るし
322それも名無しだ
2018/10/05(金) 00:22:15.05ID:6yMHCJQU 昔過ぎて記憶曖昧なんだけど
確かインパクトってレベル40あたりから60まで成長率物凄く悪いんだよな
だから60以上にできると露骨にどんどん強くなってく
確かインパクトってレベル40あたりから60まで成長率物凄く悪いんだよな
だから60以上にできると露骨にどんどん強くなってく
323それも名無しだ
2018/10/05(金) 10:30:19.47ID:bNGwUZRp レベル99で+67になるタイプを基準にするとレベル40で+15になった時点でSP以外の成長は一旦止まるっぽいね
成長率がプラスだとレベル40〜60でも緩やかに伸びる
技量成長率が+52のキャラの技量はレベル60になるまで一切伸びない
成長率がプラスだとレベル40〜60でも緩やかに伸びる
技量成長率が+52のキャラの技量はレベル60になるまで一切伸びない
324それも名無しだ
2018/10/05(金) 18:10:29.12ID:YwEIiFBF ニーやジムでもレベル99にしたら戦えるステータスになるんだろうか
325それも名無しだ
2018/10/07(日) 10:38:34.70ID:m3Ubjg1V326それも名無しだ
2018/10/07(日) 19:48:39.19ID:N0ppcL/M327それも名無しだ
2018/10/08(月) 15:06:11.86ID:0e6dHhvE >>325
近年の作品やったあとにこれやり直した時に、
雑魚が一撃で死なないって言うのがゲームが退屈にならないのに
かなり重要な要素だと思ったけどね、自分は
敵が硬いからこそリスクを負って火力を盛る必要が出てくる訳で、
これがないと味方が落ちないようにすれば良いだけになっちゃうから
近年の作品やったあとにこれやり直した時に、
雑魚が一撃で死なないって言うのがゲームが退屈にならないのに
かなり重要な要素だと思ったけどね、自分は
敵が硬いからこそリスクを負って火力を盛る必要が出てくる訳で、
これがないと味方が落ちないようにすれば良いだけになっちゃうから
328それも名無しだ
2018/10/08(月) 15:12:12.11ID:0e6dHhvE ただ、育成要素については思うところはあるな
武器のフル改造はすぐ終わるのに、次に火力盛る手段が全改造しかなくて
それが結構遠くて変化に乏しい所とか、
スーパー系がMSと比べて継戦火力ないのに最大打点も高くない、
なんなら負けてる奴も結構いる所とか
まあ後者については装甲強化パーツ+鉄壁で簡単に安定取れるから
その分火力はそこそこですって事なんだろうけど
武器のフル改造はすぐ終わるのに、次に火力盛る手段が全改造しかなくて
それが結構遠くて変化に乏しい所とか、
スーパー系がMSと比べて継戦火力ないのに最大打点も高くない、
なんなら負けてる奴も結構いる所とか
まあ後者については装甲強化パーツ+鉄壁で簡単に安定取れるから
その分火力はそこそこですって事なんだろうけど
329それも名無しだ
2018/10/08(月) 19:40:37.18ID:H5P3Hw+D ここ玄人多いな。さすがIMPACTのスレだけある
330それも名無しだ
2018/10/09(火) 00:45:35.74ID:d/9jTHBY ダンクーガダンガイオーは強いけど意外と紙装甲で序盤弱め、ザンボットは精神要員、コンバトラーは強制出撃の面で活躍するだけ
マジンガーは足が遅い、
マジンガーは足が遅い、
331それも名無しだ
2018/10/09(火) 00:48:43.66ID:d/9jTHBY ごめん途中で送っちゃった
ダイターンは出撃枠が余ってたら、ライディーンは部隊合流までは強い、ロム兄さんは加入が遅い
忍者は半リアル系だから評価対象外
impactのスーパー系はなんかこんなイメージ
ダイターンは出撃枠が余ってたら、ライディーンは部隊合流までは強い、ロム兄さんは加入が遅い
忍者は半リアル系だから評価対象外
impactのスーパー系はなんかこんなイメージ
332それも名無しだ
2018/10/09(火) 02:12:42.96ID:78C8Kvno ザンボットあんま評価されてない気がするけど、
ダンクーガやダンガイオーと違って宇宙S、
超射程かつ弾数・威力もそれなりのP武器、気力105から攻撃力3600、
武器全部が狙撃の対象、そしてグレンタイザーとの相性が良い
(移動や気力の関係で射程3〜のスペースサンダーが主力のため
射程1だと相性が悪い)とかなり好待遇だと思ってる
熱血・気合・狙撃が一人だけかつ一人に固まってる上、
3人乗りなのにSPが4・5人乗り並ではあるんだけど
ダンクーガやダンガイオーと違って宇宙S、
超射程かつ弾数・威力もそれなりのP武器、気力105から攻撃力3600、
武器全部が狙撃の対象、そしてグレンタイザーとの相性が良い
(移動や気力の関係で射程3〜のスペースサンダーが主力のため
射程1だと相性が悪い)とかなり好待遇だと思ってる
熱血・気合・狙撃が一人だけかつ一人に固まってる上、
3人乗りなのにSPが4・5人乗り並ではあるんだけど
333それも名無しだ
2018/10/09(火) 02:21:34.26ID:Rv25UYXg >>327
調整そのものは問題無いとは俺も思う
問題なのはキャラチョイス
>ゲームが退屈にならないのに かなり重要な要素だと思ったけどね、自分は
一撃で死なないっていうのが重要なのは同意
だがその一撃で死なない雑魚は選ぶべきで
原作での雑魚を雑魚以上にして出すべきではないってこったよ
ライディーンだったらドローメなんて超絶雑魚を無闇に強化するんじゃなくて
強化対象を化石獣に絞るべきだった
開発費の都合で使い回さなきゃいけないにしても化石獣が強いならまだ納得が出来る
必殺技で死なないドローメとか流石に駄目だ
ガンダムでHP30000とかに強化されたドップが大挙して攻めてくるとか許容出来るか?俺は出来ない
調整そのものは問題無いとは俺も思う
問題なのはキャラチョイス
>ゲームが退屈にならないのに かなり重要な要素だと思ったけどね、自分は
一撃で死なないっていうのが重要なのは同意
だがその一撃で死なない雑魚は選ぶべきで
原作での雑魚を雑魚以上にして出すべきではないってこったよ
ライディーンだったらドローメなんて超絶雑魚を無闇に強化するんじゃなくて
強化対象を化石獣に絞るべきだった
開発費の都合で使い回さなきゃいけないにしても化石獣が強いならまだ納得が出来る
必殺技で死なないドローメとか流石に駄目だ
ガンダムでHP30000とかに強化されたドップが大挙して攻めてくるとか許容出来るか?俺は出来ない
334それも名無しだ
2018/10/09(火) 07:07:22.19ID:phMGSv0B 雑魚が堅すぎるなんて感じたことないなあ
335それも名無しだ
2018/10/09(火) 08:31:31.52ID:MkBM1bIC ドップがHP30000で召喚一斉攻撃なんか持ってたらそれはそれで好物
336それも名無しだ
2018/10/09(火) 08:42:29.48ID:GQ+ZZg6o ザンボットは勝平が援護攻撃得意だったら全然違った
337それも名無しだ
2018/10/09(火) 12:00:49.56ID:78C8Kvno まあ、援護攻撃かあれば全然違うのはアタッカー全員に言えることだけどねw
P武器が豊富なザンボットはどっちかっていうと統率のが相性良いと思う
覚醒かけたFA百式かZ2を先に動かして、
狙撃ザンボットや突撃ダンクーガ・ダンガイオーで援護攻撃貰うのが
敵が遠いマップで早解きするのに便利だったな
ガンダム勢は防御とNT、回数の豊富な援護に高SPで集中力の効果が高くて
スキル枠余らないから、統率はスーパー系にあげると得した気分が大きい
P武器が豊富なザンボットはどっちかっていうと統率のが相性良いと思う
覚醒かけたFA百式かZ2を先に動かして、
狙撃ザンボットや突撃ダンクーガ・ダンガイオーで援護攻撃貰うのが
敵が遠いマップで早解きするのに便利だったな
ガンダム勢は防御とNT、回数の豊富な援護に高SPで集中力の効果が高くて
スキル枠余らないから、統率はスーパー系にあげると得した気分が大きい
338それも名無しだ
2018/10/09(火) 16:04:59.81ID:7JLHUAcP マジンガーZの大車輪ロケットパンチの援護射撃は本当に助かるわ。
339それも名無しだ
2018/10/09(火) 17:55:00.75ID:7BNXTCkJ これで雑魚が硬い言ってたらベルサガなんてダイヤモンド並だわなw
ただ熟練度獲得条件だけは本当うんちだわ。
ただ熟練度獲得条件だけは本当うんちだわ。
340それも名無しだ
2018/10/09(火) 19:58:36.61ID:d/9jTHBY 昔プレイした時、統率はドモンか誰かに付けちゃって後からロールに付けたら強かったなあと思いながらクリアした記憶があるんだが
ロールって統率付けられるタイミングあったっけ
宇宙編は火力足りてるからザンボットは援護向きの運用してたな
バリバリ前に出さなければSP不足に困ることもなかったし
ロールって統率付けられるタイミングあったっけ
宇宙編は火力足りてるからザンボットは援護向きの運用してたな
バリバリ前に出さなければSP不足に困ることもなかったし
341それも名無しだ
2018/10/09(火) 21:55:25.46ID:78C8Kvno ロールは1部の最終ステージで付けれるな
というか1部と2部の最終ステージで1つずつだから、
3部までに仲間になるキャラ全員にきっかり1回だけチャンスがある
というか1部と2部の最終ステージで1つずつだから、
3部までに仲間になるキャラ全員にきっかり1回だけチャンスがある
342それも名無しだ
2018/10/09(火) 23:31:18.48ID:Epi17nW8 いや流石にミニフォードローメあたりはさくっと一発で落ちてくれって思ったけどな
343それも名無しだ
2018/10/10(水) 00:03:04.44ID:3RdMCtky さくっと落ちないのを如何に気力上げ要因として各機体に割り振るのかが面白いんじゃんか>impact
寧ろ、α系列みたくサクサク落ちるようじゃ味気なくて仕方ない。
寧ろ、α系列みたくサクサク落ちるようじゃ味気なくて仕方ない。
344それも名無しだ
2018/10/10(水) 00:25:54.80ID:SNVWdBGf なんでもかんでも柔らかくしろってわけじゃなくてどのみち通常攻撃2発で落ちるんだから
ミニフォードローメみたいな露骨な雑魚はサクサク落ちてくれないかなってだけなんだけど
そこまでシビアな気力調整いるゲームでもないでしょ
ミニフォードローメみたいな露骨な雑魚はサクサク落ちてくれないかなってだけなんだけど
そこまでシビアな気力調整いるゲームでもないでしょ
345それも名無しだ
2018/10/10(水) 00:32:28.23ID:LkAVxrUK 厳密に言えば気力120+地形適正Sに加えて
武器適正S、クリティカル、野生化の内1個(2個かも知れん)乗れば
鉄拳でも一撃圏内入ってたと思うから、さすがにドップのHP30000は大袈裟かなw
ただやっぱゲーム的な事で言うと反撃や敵ターンが無くなるだけじゃなく、
気力が簡単に上がっちゃって気力制限の意味が薄まっちゃうし、
気力で火力も上がるからENの意味も薄まっちゃうんだよなあ
まあ、それがいつものスパロボではあるんだけど
武器適正S、クリティカル、野生化の内1個(2個かも知れん)乗れば
鉄拳でも一撃圏内入ってたと思うから、さすがにドップのHP30000は大袈裟かなw
ただやっぱゲーム的な事で言うと反撃や敵ターンが無くなるだけじゃなく、
気力が簡単に上がっちゃって気力制限の意味が薄まっちゃうし、
気力で火力も上がるからENの意味も薄まっちゃうんだよなあ
まあ、それがいつものスパロボではあるんだけど
346それも名無しだ
2018/10/10(水) 10:31:11.95ID:fTqtT0y2 バルボア「ただのヘリがHP万単位ですが何か?」
347それも名無しだ
2018/10/11(木) 02:07:45.57ID:R1SG4IJf 武器だけ改造すれば簡単だよね
348それも名無しだ
2018/10/11(木) 04:06:18.61ID:MNWmLMQK まあ分隊多いから強機体一点集中よりもそこそこ使える機体を満遍なくって方が楽なのよね
349それも名無しだ
2018/10/11(木) 17:45:53.00ID:IGm0WQw7 ジンギMK2、クインマンサ (セシリー、アイナ)とブルガーだけで終盤終わるな。
350それも名無しだ
2018/10/11(木) 21:08:11.38ID:t2+tjU0R 宇宙Sにしたブルガーを個人的にビルトブルガーと呼んでる
351それも名無しだ
2018/10/11(木) 21:22:36.35ID:73rHngUR 復活と全滅は100話やり切るモチベが犠牲になるからNGや!
352それも名無しだ
2018/10/11(木) 21:41:08.86ID:IBYh+09z 白熱で資金稼ぎしてたら3分岐で燃え尽きた俺のことだな
地球火星月の分岐面倒くせえー
地球火星月の分岐面倒くせえー
353それも名無しだ
2018/10/11(木) 22:42:58.59ID:x6uc4RD1 ・OGsのように移植前のC2ぐらいの区切りでシナリオ選択化
・引継ぎ要素をもっと増やす
ぐらいすれば酷い評価もあまり受けなかったんじゃないかなと思うけど、
これだとヌルゲーすぎるか
・引継ぎ要素をもっと増やす
ぐらいすれば酷い評価もあまり受けなかったんじゃないかなと思うけど、
これだとヌルゲーすぎるか
354それも名無しだ
2018/10/11(木) 22:46:42.24ID:lPERJFDK 二部への引き継ぎ一切ないのはどうかと思ったわ
355それも名無しだ
2018/10/11(木) 22:47:53.49ID:lPERJFDK ごめん誤解されそうだけど二週目の話ね
資金引き継ぎが一部へしかないから
資金引き継ぎが一部へしかないから
356それも名無しだ
2018/10/11(木) 23:08:49.30ID:kQf1uy+D 行き来する機体地上で改造しとくしかないもんな
357それも名無しだ
2018/10/12(金) 04:10:59.80ID:Ri6oaRG6 レスポンスの悪さと3Dマップなんとかせんと酷評は不可避です
個人的には登用や改造の取捨選択が楽しくてやってるゲームだから、
分岐マップや隠しキャラを餌に育成要素の薄まった周回やらされんの嫌いで、
選択シナリオや引継ぎ無いのは好ましいぐらいだわ
クリアまで長くても9合目までちゃんと育成要素あんなら歓迎なんだけどな
2部の仕切り直しは強引な尺稼ぎではあるけど、長い旅程があるからこそ
3部で合流して理想の軍団になった時の満足感はある
まあ3部は改造出来ないわ、一生懸命集めたパーツが余りまくるわ、
出撃枠増えなくて倉庫行きユニット多すぎるわで冗長なんだけど
個人的には登用や改造の取捨選択が楽しくてやってるゲームだから、
分岐マップや隠しキャラを餌に育成要素の薄まった周回やらされんの嫌いで、
選択シナリオや引継ぎ無いのは好ましいぐらいだわ
クリアまで長くても9合目までちゃんと育成要素あんなら歓迎なんだけどな
2部の仕切り直しは強引な尺稼ぎではあるけど、長い旅程があるからこそ
3部で合流して理想の軍団になった時の満足感はある
まあ3部は改造出来ないわ、一生懸命集めたパーツが余りまくるわ、
出撃枠増えなくて倉庫行きユニット多すぎるわで冗長なんだけど
358それも名無しだ
2018/10/12(金) 22:45:06.12ID:yp7yvEOi 何気にドーベンウルフが使えるよな。
359それも名無しだ
2018/10/12(金) 23:51:59.45ID:UdrJVWHq インパクトの戦闘システム+2機編隊制でやりたい
360それも名無しだ
2018/10/13(土) 11:57:29.61ID:fsHWcNNP コウに起死回生つけてコアブースターで運用してる人がいたな。
HPを3000ちょっと超えるくらいにしてディストーションブロック付けておけば、
一発喰らえば瀕死だから、ENをあまり改造しなければ発動は簡単。
修理・補給ユニットは狙われやすいし。
HPを3000ちょっと超えるくらいにしてディストーションブロック付けておけば、
一発喰らえば瀕死だから、ENをあまり改造しなければ発動は簡単。
修理・補給ユニットは狙われやすいし。
361それも名無しだ
2018/10/13(土) 13:32:14.45ID:aaVt8WQk 珍しくシャザーラ仲間にしてみたけど、みんな反骨心は誰につけてる?
忍につけてみたけどダンクーガはすぐ気力たまるから失敗した…
もちろんスパイラルナックルのほうが良い選択っていうのは知ってる
忍につけてみたけどダンクーガはすぐ気力たまるから失敗した…
もちろんスパイラルナックルのほうが良い選択っていうのは知ってる
362それも名無しだ
2018/10/13(土) 13:51:38.18ID:fsHWcNNP プロがいるならプロに付けたら?
頑固一徹との相乗効果ですごく硬くなりそう。
いないなら甲児か大介さんかねえ。
頑固一徹との相乗効果ですごく硬くなりそう。
いないなら甲児か大介さんかねえ。
363それも名無しだ
2018/10/13(土) 15:12:52.20ID:tUlMqRVa いや、ダンガイオーなんて突撃スパイラルナックルぐらいしか強味無いし、
シャザーラのが強いと思ってるけどな
自分はサブパイロットのスキル埋めるのが好きだからダンガイオー使うけど
反骨心より13ターン以上でも貰えるスキルのが良いし、
かといって上書きするのは勿体ないから繋ぎで使う奴に付けるかな
そうするとロールかデュークだけどデューク大体余った集中力付いてるからロール
シャザーラのが強いと思ってるけどな
自分はサブパイロットのスキル埋めるのが好きだからダンガイオー使うけど
反骨心より13ターン以上でも貰えるスキルのが良いし、
かといって上書きするのは勿体ないから繋ぎで使う奴に付けるかな
そうするとロールかデュークだけどデューク大体余った集中力付いてるからロール
364それも名無しだ
2018/10/13(土) 18:33:57.22ID:jBkkjjKJ インコムって痛ぇなw
365それも名無しだ
2018/10/16(火) 14:29:10.81ID:btKvZccT スパイラルナックルは燃費がだいぶん悪いのが困る
4人乗りだし超能力あるからしょうがないんだが、
取らないと3部で射程外から攻撃されるようになって使い難いという
反骨心はナデシコ系につけたいが、いないんだよなぁ
そのままシャザーラにつけちゃってもいいかもわからんね
それか上のとおりグレンダイザーに乗せる人
4人乗りだし超能力あるからしょうがないんだが、
取らないと3部で射程外から攻撃されるようになって使い難いという
反骨心はナデシコ系につけたいが、いないんだよなぁ
そのままシャザーラにつけちゃってもいいかもわからんね
それか上のとおりグレンダイザーに乗せる人
366それも名無しだ
2018/10/16(火) 16:05:57.17ID:laJlgZYh システム周りと声優一新してリメイクして欲しいけど
スパロボのリメイクって基本的にウィンキー時代の作品だけだよね?
インパクトはコンパクトのリメイクと言えなくも無いけど
スパロボのリメイクって基本的にウィンキー時代の作品だけだよね?
インパクトはコンパクトのリメイクと言えなくも無いけど
367それも名無しだ
2018/10/16(火) 16:23:55.82ID:hyRMvsGH APってのもあるよ
368それも名無しだ
2018/10/16(火) 18:05:55.45ID:i+DLWIwG 違う何かならOG2でいいよ
369それも名無しだ
2018/10/17(水) 01:20:10.41ID:Z0ESX5wT デフォで反骨心持ってるけどHP的に被弾=ヤベーイなジョウ君
リョーコはまだフィールドあるけどこっちも基本HP低いから鍛えるのは金かかりそう
>>365
いっそMS乗りにつけてみる?
デンドロやヴァルヴァロより硬いMSって2部にいたっけ
リョーコはまだフィールドあるけどこっちも基本HP低いから鍛えるのは金かかりそう
>>365
いっそMS乗りにつけてみる?
デンドロやヴァルヴァロより硬いMSって2部にいたっけ
370それも名無しだ
2018/10/17(水) 10:08:48.05ID:0RAYdKZu あのタイミングだといなかったと思う
精々がシールド持ちのゼータかな
精々がシールド持ちのゼータかな
371それも名無しだ
2018/10/17(水) 10:57:37.08ID:ScEB/HJ2 APは只の移植版だな
372それも名無しだ
2018/10/17(水) 11:52:05.80ID:/1vJGXl7 APやった訳じゃ無いけど、改造ボーナスとかスキルパーツとかシステムそのものの追加から
追加精神、追加スキル、強さ連タゲや数値の修正とか色々手入ってるって
紹介されてるんだけど嘘なん?
てかコンプリートBOXってFの仕様にバランス別物の原作の数値突っ込んだだけの、
リメイクというよりは雑な移植と言った方が適切な感じの代物だったよねw
追加精神、追加スキル、強さ連タゲや数値の修正とか色々手入ってるって
紹介されてるんだけど嘘なん?
てかコンプリートBOXってFの仕様にバランス別物の原作の数値突っ込んだだけの、
リメイクというよりは雑な移植と言った方が適切な感じの代物だったよねw
373それも名無しだ
2018/10/17(水) 12:41:12.08ID:aHKmvNYI 本当だよ
374それも名無しだ
2018/10/17(水) 15:19:16.65ID:BAji4d3y 照準値がない頃のスパロボなんで終盤はF完以上に命中が足りない
それを感応で誤魔化してる
>AP
それを感応で誤魔化してる
>AP
375それも名無しだ
2018/10/17(水) 15:40:52.97ID:ib2xTQT+ 第2部29話「明日への勇気」がダル過ぎる。
てか、ナデシコが絡むと途端にゲームが糞化するの何とかならんのかね?
ゴキブリみてぇな相手の機体がワンサカ出てきて駆除する作業が本当に苦痛過ぎる。
気力もこれ以上上がらなくても良いよっていうぐらいに上がるし。
とっとと終わらせたい。
機体の初期配置も意地悪過ぎるし。
てか、ナデシコが絡むと途端にゲームが糞化するの何とかならんのかね?
ゴキブリみてぇな相手の機体がワンサカ出てきて駆除する作業が本当に苦痛過ぎる。
気力もこれ以上上がらなくても良いよっていうぐらいに上がるし。
とっとと終わらせたい。
機体の初期配置も意地悪過ぎるし。
376それも名無しだ
2018/10/17(水) 16:18:33.62ID:jnCiqShY やめたらいいよ
苦痛を覚えながらやるもんでもない
苦痛を覚えながらやるもんでもない
378それも名無しだ
2018/10/17(水) 20:01:22.85ID:fYH5u6Q7 シャザーラに底力と反骨心は精神コマンド使わなくても単機で突然できるから使いやすいね
てつやに頑固一徹反骨心底力はおもしろい
てつやに頑固一徹反骨心底力はおもしろい
379それも名無しだ
2018/10/17(水) 22:48:57.01ID:/1vJGXl7 まあナデシコ移動出来なくてフィールド外のエフェクト出まくる奴と、
トンボの硬さがダルいってのはわかるけどなw
ジョロやバッタは改造絞らない人にはダルいだろうね
自分は資金稼ぎ大好きだからヒカルがいるのとトンボが4000なので
割と気にせず遊んでたけど
トンボの硬さがダルいってのはわかるけどなw
ジョロやバッタは改造絞らない人にはダルいだろうね
自分は資金稼ぎ大好きだからヒカルがいるのとトンボが4000なので
割と気にせず遊んでたけど
380それも名無しだ
2018/10/18(木) 12:10:29.20ID:8122tzh1 無改造のヒカル機・アキト機の起用は苦行に近い
ENと武器を5段階くらい改造すると途端に捗る
快適なプレイのためにこの2機だけでも改造することをお勧めします
ENと武器を5段階くらい改造すると途端に捗る
快適なプレイのためにこの2機だけでも改造することをお勧めします
381それも名無しだ
2018/10/18(木) 15:25:19.11ID:1ZfsVHDC 反撃無双には向かないユニットだし武器だけで良いと思う
原作敵をフィールド破りのランサーで削るか、幸運ハイエナしかしないし
スロット3だし適当な装甲かVアップつけとけば早々落ちはしない
原作敵をフィールド破りのランサーで削るか、幸運ハイエナしかしないし
スロット3だし適当な装甲かVアップつけとけば早々落ちはしない
382それも名無しだ
2018/10/18(木) 20:18:22.73ID:Dgt6POqT 「夢の欠片」を「無改造で5ターンクリア」をやった時はすげーキツかった。
トンボもゲンゴロウも固いこと固いこと。
トンボはアムロのリ・ガズィで、ゲンゴロウはシャイニングで、テツジンはゲッターとガンドールで、
マジンは大型カートリッジとカートリッジ付けたアルトで切り札撃ちまくって何とかしたが。
トンボもゲンゴロウも固いこと固いこと。
トンボはアムロのリ・ガズィで、ゲンゴロウはシャイニングで、テツジンはゲッターとガンドールで、
マジンは大型カートリッジとカートリッジ付けたアルトで切り札撃ちまくって何とかしたが。
383それも名無しだ
2018/10/18(木) 22:56:03.82ID:gbRN/mkD 無効化のしにくさ考えるとインパクトのディストーションフィールドは歴代でも割と屈指の性能だし
イライラするのもわかる
イライラするのもわかる
384それも名無しだ
2018/10/18(木) 23:16:25.57ID:i8Yt1a7n そこでラインとリーゼですよ(但し費用対効果は低い)
385それも名無しだ
2018/10/22(月) 06:43:45.89ID:sCYMA2MN まだやってるのかこいつら
ネガキャン鬱陶しいわ
ネガキャン鬱陶しいわ
386それも名無しだ
2018/10/22(月) 17:42:55.52ID:xvjIp5EE 誤爆? 勘違いイキリきちがい?
387それも名無しだ
2018/10/22(月) 19:17:54.14ID:+kKxEL1u 無視しなよ
AだとDフィールドの効果が通常兵器半減、ビームは一定以下無効だから改造すればバンバン落とせるんだよね
信頼補正の関係もあって初期からいるノイン教官inトーラスがスタメンだった
AだとDフィールドの効果が通常兵器半減、ビームは一定以下無効だから改造すればバンバン落とせるんだよね
信頼補正の関係もあって初期からいるノイン教官inトーラスがスタメンだった
388それも名無しだ
2018/10/24(水) 11:15:29.68ID:YKPYIvRE 地上にいる間にグレンダイザーを改造するのは王道だろうけど、アフロダイも改造する価値ある?宇宙Sに出来たら便利かな?
金額に見合わない?
金額に見合わない?
389それも名無しだ
2018/10/24(水) 11:28:13.90ID:U+YIPQsC 引継ぎで金が有り余ってるなら有
フル改造前提でな
フル改造前提でな
390それも名無しだ
2018/10/24(水) 18:18:53.21ID:2kUKfMS7 バーニィとシーブックの中の人が亡くなったとは・・・
まだ56かよ。
追悼で久々にインパクトやってみるかな。バーニィは最初から使えるし。
まだ56かよ。
追悼で久々にインパクトやってみるかな。バーニィは最初から使えるし。
391それも名無しだ
2018/10/25(木) 10:22:15.42ID:rdI+dsQ/ ただシーブックはこの作品では地味だよね…
登場も遅いし
登場も遅いし
392それも名無しだ
2018/10/25(木) 10:32:47.23ID:Q1DezIfv うむ、最後にアインスト空間の脱出方法提案した以外に活躍の場は無かったと言っていい
393それも名無しだ
2018/10/25(木) 20:26:05.50ID:dySaVGY7 シーブックは2部シーン5とかだっけ
取得スキルをストック出来ればまた面白かったんやろなあ
取得スキルをストック出来ればまた面白かったんやろなあ
394それも名無しだ
2018/10/25(木) 22:09:35.20ID:fSW/F4OK シーン3終盤でもあえて使うまでもなく無改造で御蔵入りが多い
バーニィは大活躍なのに
バーニィは大活躍なのに
395それも名無しだ
2018/10/27(土) 18:57:03.04ID:JcJao+uX 慢性金欠のスパロボで「強運」なんて物を持っている時点でな。スタメン確定だわな。
おまけにインパクトの強運は「幸運」との重複可だからなおさら有用。
しかも最初から「奇襲」持っていて実用レベルで「魂」まで覚える。
他のスパロボでは「自爆」しかとりえのないキャラの場合が多いのに、
インパクトのバーニィはなぜこんなに優遇されてるのか。
Ez-8の性能や「統率」持ってる時点でシローがボスキラーになっても良さそうなのに、
「熱血」はLv31、「集中」はLv39と遅すぎる。
製作者はそんなにシローが嫌いなのか。
おまけにインパクトの強運は「幸運」との重複可だからなおさら有用。
しかも最初から「奇襲」持っていて実用レベルで「魂」まで覚える。
他のスパロボでは「自爆」しかとりえのないキャラの場合が多いのに、
インパクトのバーニィはなぜこんなに優遇されてるのか。
Ez-8の性能や「統率」持ってる時点でシローがボスキラーになっても良さそうなのに、
「熱血」はLv31、「集中」はLv39と遅すぎる。
製作者はそんなにシローが嫌いなのか。
396それも名無しだ
2018/10/27(土) 18:59:18.01ID:QMKxvmOZ その性能で製作に嫌われてるとか......贅沢言い過ぎだろう
397それも名無しだ
2018/10/27(土) 19:39:43.47ID:d6PRHYkO バーニィの短所は技量が低いことだけど
その短所も統率を付けることで攻撃面では解消されるからね
MSパイロットの中では一番貢献度が高いのではないかな
その短所も統率を付けることで攻撃面では解消されるからね
MSパイロットの中では一番貢献度が高いのではないかな
398それも名無しだ
2018/10/27(土) 19:48:42.94ID:pDFns/p6 カタログスペックに騙されやすいが本作のシローは歴代最弱
399それも名無しだ
2018/10/27(土) 19:58:30.10ID:JcJao+uX MSパイロットが熱血(奇襲)を覚えるレベル
バーニィ Lv1
ノリス Lv1
ガトー Lv1
バニング Lv11
コウ Lv12
カミーユ Lv17
エル Lv19
エマ Lv20
アムロ Lv22
セシリー Lv25
シーブック Lv26
ロザミア Lv27
ルー Lv29
クリス Lv30
クワトロ Lv30
シロー Lv31
ジュドー Lv38
プルツー Lv45
プル Lv48
覚えない アイナ、ファ
こうしてみるとシローのLv31は遅すぎると思うけどなあ。
ジュドー、プル、プルツーもおかしいけど。
バーニィ Lv1
ノリス Lv1
ガトー Lv1
バニング Lv11
コウ Lv12
カミーユ Lv17
エル Lv19
エマ Lv20
アムロ Lv22
セシリー Lv25
シーブック Lv26
ロザミア Lv27
ルー Lv29
クリス Lv30
クワトロ Lv30
シロー Lv31
ジュドー Lv38
プルツー Lv45
プル Lv48
覚えない アイナ、ファ
こうしてみるとシローのLv31は遅すぎると思うけどなあ。
ジュドー、プル、プルツーもおかしいけど。
400それも名無しだ
2018/10/27(土) 20:58:04.83ID:J7lepqEf バーニィの奇襲の分割を食った感じ
統率熱血なんてボスキラーが初期から居たらimpactらしくない
統率熱血なんてボスキラーが初期から居たらimpactらしくない
401それも名無しだ
2018/10/27(土) 21:45:29.37ID:QMKxvmOZ ゲームバランスや加入時期を考えずに数値だけを語っても
それこそカタログスペック上の話にしかならないと思うが...
>>400の言うようにバーニィとの使い分けが肝なんだろうな
シローが最強だとは全く思わないけど不遇説まで行くと流石に目を疑う
それこそカタログスペック上の話にしかならないと思うが...
>>400の言うようにバーニィとの使い分けが肝なんだろうな
シローが最強だとは全く思わないけど不遇説まで行くと流石に目を疑う
402それも名無しだ
2018/10/28(日) 02:29:30.16ID:oK1Ft3dg Ez8に関してもボスキラーとしては中途半端だし、パイロットも機体も優遇したつもりが実は大したことなかった典型
403それも名無しだ
2018/10/28(日) 02:42:55.61ID:RZGDNDZw 普段は突撃キャノンで早解き切り込み役、同時攻撃で硬めの雑魚処理、対ボスには倍返し援護でアシスト
個人的にシローEz8は加速無い代わり射程の長い武器が付いたアルトって感じ
個人的にシローEz8は加速無い代わり射程の長い武器が付いたアルトって感じ
404それも名無しだ
2018/10/28(日) 17:20:40.82ID:WvltlYpw405それも名無しだ
2018/10/28(日) 17:36:26.67ID:WvltlYpw ゲームスタッフ「このゲームも形になって来たな!」スタッフB「そうですね!」
スタッフA「周回要素はどうしようか……資金引き継ぎだけじゃ弱いかな?」
スタッフB「パーツやスキルの引き継ぎもあればプレイヤーも喜びますが」
スタッフA「んー……こんなクソ長いゲーム、何周もする奴いないでしょw」
スタッフB「それもそうですねw」
スタッフ「人気シリーズついにPS2で発売です!!!皆さん是非遊んでみてください!!!!!」
そしてこの作品はリメイクを隠したことで新規層を取り込み、高い売り上げを出したが
その後長過ぎるシナリオがプレイヤーのメンタルをボロボロにし
ついにワゴンの常連となった
TRUE END
スタッフA「周回要素はどうしようか……資金引き継ぎだけじゃ弱いかな?」
スタッフB「パーツやスキルの引き継ぎもあればプレイヤーも喜びますが」
スタッフA「んー……こんなクソ長いゲーム、何周もする奴いないでしょw」
スタッフB「それもそうですねw」
スタッフ「人気シリーズついにPS2で発売です!!!皆さん是非遊んでみてください!!!!!」
そしてこの作品はリメイクを隠したことで新規層を取り込み、高い売り上げを出したが
その後長過ぎるシナリオがプレイヤーのメンタルをボロボロにし
ついにワゴンの常連となった
TRUE END
406それも名無しだ
2018/10/28(日) 17:51:02.55ID:WvltlYpw 低熟練度じゃないと援護攻撃を付けるチャンスがないのはいただけない
援護なんてスキルコーディネイトで一番カスタムしたい部分なのにね。2番は集中力
2ターンクリアで援護攻撃ゲットできるって仕様なら3〜4個くらいは入手できたかもしれない
援護なんてスキルコーディネイトで一番カスタムしたい部分なのにね。2番は集中力
2ターンクリアで援護攻撃ゲットできるって仕様なら3〜4個くらいは入手できたかもしれない
407それも名無しだ
2018/10/28(日) 18:43:55.27ID:OpGNr/Pv 取り置き出来ない、援護とか特殊スキルつけるときはせっかく5ターンクリアしても意味なかったり
システム黎明期だから色々と不満点はあるが、スロットを絞ったのは正解だと思う
今のスパロボみたいにスキル全乗せできるより、ちょっと足りないくらいが面白い
システム黎明期だから色々と不満点はあるが、スロットを絞ったのは正解だと思う
今のスパロボみたいにスキル全乗せできるより、ちょっと足りないくらいが面白い
408それも名無しだ
2018/10/28(日) 19:51:56.87ID:+ZZPoHao スキルのストックはプログラム的に実現不能ではないと思うんだけどなあ
未参入パイロットの空きスロットに仮付けしておけば4つくらいは確保できそう
3部で全キャラ加入しても艦長いなくなるからセーブデータを圧迫せずに済むのではって思っちゃう
未参入パイロットの空きスロットに仮付けしておけば4つくらいは確保できそう
3部で全キャラ加入しても艦長いなくなるからセーブデータを圧迫せずに済むのではって思っちゃう
409それも名無しだ
2018/10/28(日) 19:58:55.81ID:5CBEbLWV 今のスパロボだと「スキルパーツ」という使い捨てパーツの形でストックできるようになってるね。
410それも名無しだ
2018/10/28(日) 20:45:29.81ID:P1Nk27Sr 付け替え不能なのにスキル「パーツ」とはこれ如何に
411それも名無しだ
2018/10/28(日) 23:15:05.33ID:wc8yhbQB 今気付いたけどジムキャノンUってCOMPACT2に出てたFAガンダムの代理なのか
リメイクにあたって新規グラ用意するの大変だから似たようなMSに置換っていう
ガンダム拾える面でジムキャノンUも拾えるってことは元々ガンダムorFAガンダムて予定だったのかも
リメイクにあたって新規グラ用意するの大変だから似たようなMSに置換っていう
ガンダム拾える面でジムキャノンUも拾えるってことは元々ガンダムorFAガンダムて予定だったのかも
412それも名無しだ
2018/10/29(月) 13:43:39.09ID:Yq4nQ1TW 偽ダンクーガ、底意地悪過ぎる。
HPが少ない機体を重点的に攻めてくるわ。
HPも高ぇし装甲もそこそこ熱いし断空砲ぶっ放してくるしで。
HPが少ない機体を重点的に攻めてくるわ。
HPも高ぇし装甲もそこそこ熱いし断空砲ぶっ放してくるしで。
413それも名無しだ
2018/10/29(月) 15:00:11.85ID:5bLecFe7 ついでに資金も中途半端な額だし
414それも名無しだ
2018/10/30(火) 10:01:10.28ID:PtCIRP+/ 第1部・戦場は、大空高く
の2EPに出てくるメカ鉄甲鬼が身近な相手を狙わずに北上してから攻撃してきたんだけど、こんなことある?
難易度はノーマル
の2EPに出てくるメカ鉄甲鬼が身近な相手を狙わずに北上してから攻撃してきたんだけど、こんなことある?
難易度はノーマル
415それも名無しだ
2018/10/30(火) 10:30:11.64ID:qxTJ35r1 あるよ
416それも名無しだ
2018/11/01(木) 17:40:21.31ID:9VoP7NNV 今ゲーマーキャラでプチブレイクしてるペンギンズ・ノブオが
持ってるPS2ソフト並べて撮った写真のスパロボ枠がIMPACTで何かワロタ
メジャータイトルだしワンコインだし押さえておくかって手に取った最初のスパロボがこれだったんだろうな・・・
持ってるPS2ソフト並べて撮った写真のスパロボ枠がIMPACTで何かワロタ
メジャータイトルだしワンコインだし押さえておくかって手に取った最初のスパロボがこれだったんだろうな・・・
417それも名無しだ
2018/11/01(木) 20:24:31.58ID:QJMiuAnN ノブオ料理人枠諦めたのかよ
418それも名無しだ
2018/11/01(木) 20:34:45.19ID:XXtE8Kr5 Zの鼓動、再び って5、6ターンクリアするの難しいな
事前に改造できないし、宇宙編なので資金持越し改造もできない
事前に改造できないし、宇宙編なので資金持越し改造もできない
419それも名無しだ
2018/11/03(土) 09:56:48.56ID:/FGokroX ルーのZを敵の中に突っ込ませて、マシンロボ連中をフル活用して、
グレンダイザーがある程度改造してあれば6ターンはできた気が。
ゴーマンはロムにまかせる。
グレンダイザーがある程度改造してあれば6ターンはできた気が。
ゴーマンはロムにまかせる。
420それも名無しだ
2018/11/03(土) 09:59:35.49ID:trqaB7ox 5pp本隊到着だもんつれーわ
421それも名無しだ
2018/11/03(土) 12:50:15.71ID:/FGokroX あれー、「Zの鼓動、再び」って5ターン目にロムたちは撤退するんだっけか。
4ターン目でゴーマン倒すのは無理かな。
どうにかして6ターンでクリアした記憶はあるんだが。
このあたりのセーブデータが残ってないので確認できない。
4ターン目でゴーマン倒すのは無理かな。
どうにかして6ターンでクリアした記憶はあるんだが。
このあたりのセーブデータが残ってないので確認できない。
422それも名無しだ
2018/11/03(土) 12:51:50.13ID:Lsd/LlBs ゴーマン撃墜を諦めて撤退させれば5ターンクリアも可能
ルーが囲まれるから難しいけどマシンロボ達の精神を使い切る感じで攻めればいいよ
ルーが囲まれるから難しいけどマシンロボ達の精神を使い切る感じで攻めればいいよ
423それも名無しだ
2018/11/03(土) 22:10:32.04ID:Lsd/LlBs 5ターンで集中力がもらえるっていうのは、いいシステムだと思うわ
もっと条件が甘かったら、だらだら攻略して101話もたなかったかもしれん
ウィンキー時代と比べて資金的に余裕があるのも全滅プレイの必要性が薄くて良かったと思う
もっと条件が甘かったら、だらだら攻略して101話もたなかったかもしれん
ウィンキー時代と比べて資金的に余裕があるのも全滅プレイの必要性が薄くて良かったと思う
424それも名無しだ
2018/11/04(日) 03:19:45.65ID:ufIso3oK 完璧厨にとっては毎ステージ5ターンクリアを強いられ
貰えるスキルによって受けられる恩恵を遥かに超える苦労を
費やさないと行けなくなるんだけどねw
まあ早解きに誘導する仕掛けがあった方が良いのは間違いないな
修理補給での稼ぎも早期クリアと平行となるとリスクもあって
真っ当な手段として受け入れられるし
貰えるスキルによって受けられる恩恵を遥かに超える苦労を
費やさないと行けなくなるんだけどねw
まあ早解きに誘導する仕掛けがあった方が良いのは間違いないな
修理補給での稼ぎも早期クリアと平行となるとリスクもあって
真っ当な手段として受け入れられるし
425それも名無しだ
2018/11/04(日) 07:13:04.17ID:RIXQf6tf それはそうなんだけど最近の特攻強要熟練度システムはなあ
無視するとヌルくなるのが嫌
impactは熟練度と早解きが別だから無視しても難度変わらないし面白いけど
無視するとヌルくなるのが嫌
impactは熟練度と早解きが別だから無視しても難度変わらないし面白いけど
426それも名無しだ
2018/11/04(日) 08:54:24.55ID:p4Q428mm インパクトも熟練度によって難易度ハードとノーマルに分かれるよね
各シーンのラストステージのみ敵のHPに差があったことは憶えているけど
敵の武器の改造段階はどれくらい差があったんだっけ?
難易度が劇的に変化するほどの差じゃないかもしれないけど
撤退ボスの対応や5ターンクリア達成に影響が生じる場合もあるような気がする
各シーンのラストステージのみ敵のHPに差があったことは憶えているけど
敵の武器の改造段階はどれくらい差があったんだっけ?
難易度が劇的に変化するほどの差じゃないかもしれないけど
撤退ボスの対応や5ターンクリア達成に影響が生じる場合もあるような気がする
427それも名無しだ
2018/11/04(日) 10:20:36.85ID:R9Ua+THL428それも名無しだ
2018/11/04(日) 13:21:13.51ID:p4Q428mm 初プレイ時、攻略情報を何も見ない状態でハードでプレイしたけど
EZ8にバーニィを乗せ換えするのを知らなくてバンドックを撃墜できなかった
ダメージが僅かに足りなかっただけだからノーマルだったら墜とせただろう
V-UPが一個少ない状態に後から気付いて後悔しながらプレイしたなあ
EZ8にバーニィを乗せ換えするのを知らなくてバンドックを撃墜できなかった
ダメージが僅かに足りなかっただけだからノーマルだったら墜とせただろう
V-UPが一個少ない状態に後から気付いて後悔しながらプレイしたなあ
429それも名無しだ
2018/11/05(月) 02:12:10.12ID:VlOjRkcS いまさら低ターンプレイしてる
一部終わって147ターン!
一部終わって147ターン!
430それも名無しだ
2018/11/06(火) 21:11:56.79ID:xdRSEo1k 久々にテンプレのまとめ見たけどそう言えばジオシティーズ終わるんだよな
431それも名無しだ
2018/11/09(金) 23:02:22.76ID:eDLzvT97 頑張り屋を毎回ルリルリにつけちゃってるんだけど、ルリルリ以外につけてる人いる?
432それも名無しだ
2018/11/10(土) 00:46:25.99ID:Po+BIOtK うちもルリルリだわ
メインパイロットに付けるにはちょっと枠がなー
特にエステのパイロットは元から死にスキルが1つ付いてて可哀想だし
逆に言えばスキルに悩まなくていいってことでもあるが
メインパイロットに付けるにはちょっと枠がなー
特にエステのパイロットは元から死にスキルが1つ付いてて可哀想だし
逆に言えばスキルに悩まなくていいってことでもあるが
433それも名無しだ
2018/11/10(土) 08:14:19.30ID:YoT0Z5yS 俺もルリだけど、ジュンに付けてる、って人もいたなー。
434それも名無しだ
2018/11/10(土) 13:42:08.22ID:T9CnXNSZ がんばり屋は15歳以下の美少女限定のスキルだからジュンに付けるのは駄目
炎ジュンであっても駄目(おばさんだから)
炎ジュンであっても駄目(おばさんだから)
435それも名無しだ
2018/11/10(土) 13:58:11.32ID:UJdKat4I ジュンちゃん(TV版)はオトコの娘だから
436それも名無しだ
2018/11/10(土) 18:33:24.64ID:GGJXkPhx がんばりや〜蚊のカッちゃん
437それも名無しだ
2018/11/10(土) 21:01:02.78ID:T9CnXNSZ ロミナ・ラドリオ 15歳
桜野マリ 15歳
レイナ・ストール 推定14歳
リイナ・アーシタ 10歳 (コンパクト3でのスキル、インパクトの没データに付いてたかは知らん)
ロミナ姫の声に癒されていたけど、まだ15歳とは思わなかった
桜野マリ 15歳
レイナ・ストール 推定14歳
リイナ・アーシタ 10歳 (コンパクト3でのスキル、インパクトの没データに付いてたかは知らん)
ロミナ姫の声に癒されていたけど、まだ15歳とは思わなかった
438それも名無しだ
2018/11/10(土) 21:53:21.05ID:YoT0Z5yS 他の15歳以下の女性
エルピー・プル 10歳
エル・ビアンノ 14歳(登場時点)
神北恵子 14歳
プルツーは何歳設定なんだか。
エルピー・プル 10歳
エル・ビアンノ 14歳(登場時点)
神北恵子 14歳
プルツーは何歳設定なんだか。
439それも名無しだ
2018/11/10(土) 21:57:22.68ID:T9CnXNSZ そういえば、プルもがんばり屋が付いていたんだっけ
いつも他の技能で上書きしているから忘れていたわ
いつも他の技能で上書きしているから忘れていたわ
440それも名無しだ
2018/11/12(月) 18:35:00.13ID:h0KVsT35 スパロボのアンソロジーあるある
クワトロがロリコンがち
クワトロがロリコンがち
441それも名無しだ
2018/11/12(月) 18:59:26.37ID:voItU5VN IMPACTに慣れるとクワトロ干しがちになるな
442それも名無しだ
2018/11/12(月) 20:19:00.49ID:zIOT4tor クワトロ百式はMAP兵器が使えるダンバイン。
443それも名無しだ
2018/11/13(火) 00:11:10.15ID:RiLyI0By 一番地味な味方キャラは誰だと思う?ダミアン?
444それも名無しだ
2018/11/13(火) 00:18:49.95ID:TUr0seRr サブパイありなら、エイブとカワッセ
445それも名無しだ
2018/11/13(火) 00:22:07.19ID:RiLyI0By あーダンバイン勢はたしかに
メインでもニー・キーン・ガラリアっていたわ
メインでもニー・キーン・ガラリアっていたわ
446それも名無しだ
2018/11/14(水) 19:35:41.28ID:l/Mix9l1 Impactは集中+かく乱やバリア+防御の計算順がシリーズの中でも異色
イベント撃破になる敵から資金等を得られる点は手放しで評価できる
イベント撃破になる敵から資金等を得られる点は手放しで評価できる
447それも名無しだ
2018/11/14(水) 20:48:16.83ID:8LCT0KvO イベント撃破って誰か居たっけ
448それも名無しだ
2018/11/14(水) 21:12:48.60ID:33soSnTA 温めの冷たい方程式でナデシコがマップ撃って資金くれる
449それも名無しだ
2018/11/15(木) 02:04:54.75ID:MsHWijtm 10年かけて92話まできたw
450それも名無しだ
2018/11/15(木) 09:57:33.44ID:HAl3Mz5G オリンピックまでには終われそうだな
451それも名無しだ
2018/11/16(金) 00:55:11.55ID:32nSwg2r それはどうかな
452それも名無しだ
2018/11/16(金) 18:25:09.55ID:XPDOC+pu 慣れてくると単純い強いかどうかより火力あるかどうか+そのユニットを補助出来るかどうかで採用決めるよね
ただでさえ敵がガッチガチに硬くて長丁場になるのに、回避高いけど火力ないみたいなユニット使ってたらプレイ時間がどんどん伸びちゃうし。
ただでさえ敵がガッチガチに硬くて長丁場になるのに、回避高いけど火力ないみたいなユニット使ってたらプレイ時間がどんどん伸びちゃうし。
453それも名無しだ
2018/11/16(金) 21:27:42.28ID:ZB3P3t/7 早解きに固執すると火力足りないのが怖くて火力最優先でしか考えられない
てかNTでもかく乱集中じゃ無いと完全回避って中々達成出来んく無いっけ
まあそれも早解き詰むのを恐れての資金は全部武器改造に回したい、
強化パーツはブースター付けたい、で運動性に手入れないせいかもだけどw
てかNTでもかく乱集中じゃ無いと完全回避って中々達成出来んく無いっけ
まあそれも早解き詰むのを恐れての資金は全部武器改造に回したい、
強化パーツはブースター付けたい、で運動性に手入れないせいかもだけどw
454それも名無しだ
2018/11/17(土) 12:42:08.22ID:WZCiqtRj 俺の場合は火力よりも移動力と援護の回数を優先にしているな
火力があっても戦闘に参加できないのでは意味ないし・・・
火力があっても戦闘に参加できないのでは意味ないし・・・
455それも名無しだ
2018/11/17(土) 13:28:55.66ID:CRlI37Y1 加速持ちがかなり有利だよな
456それも名無しだ
2018/11/17(土) 21:55:56.17ID:xR2QppSx ナデシコの乗員に必中を覚えさせないのがこのゲームの妙だよな。
459それも名無しだ
2018/11/18(日) 23:21:42.37ID:c4IUsbES 熱血が1.5倍にしかならない事もあって、突撃で1ターン早く手が出せると
結構火力違ってくるよね ダンクーガとダンガイオーが習得早くて便利だった
結構火力違ってくるよね ダンクーガとダンガイオーが習得早くて便利だった
460それも名無しだ
2018/11/19(月) 01:00:04.17ID:+cp8NyFE アイナ&アプサラスって最終決戦まで使ったなぁ。
アイナが祝福と愛を持ってるし、アプサラスのMAP兵器もそこそこ強力だし。
アイナが祝福と愛を持ってるし、アプサラスのMAP兵器もそこそこ強力だし。
461それも名無しだ
2018/11/19(月) 08:58:01.53ID:b9/NijAF ハイメガキャノンは糞みたいな範囲なのに
462それも名無しだ
2018/11/19(月) 15:21:34.99ID:IOMpEYla IMPACTのf91の音楽がかっこよすぎぃ
463それも名無しだ
2018/11/19(月) 19:34:08.31ID:d78gE9h4 F91もシーブックも微妙だからセシリーを百式起死回生要員にして
自ターン開始時のメガバズーカランチャーで君を見つめて流してたわ
アイナは補助精神は強いけどスキルショボいしSPも自分の為には使えないから
メタスが定位置だったな アプサラスは幸運・強運で使いたいし
自ターン開始時のメガバズーカランチャーで君を見つめて流してたわ
アイナは補助精神は強いけどスキルショボいしSPも自分の為には使えないから
メタスが定位置だったな アプサラスは幸運・強運で使いたいし
464それも名無しだ
2018/11/19(月) 20:36:02.34ID:DRyb3Kzj アイナは鼓舞役で必要だから最後まで使っていたけど終盤はコアブースターに乗せていた
精神統一を付ければ鼓舞で精神を使い切っても毎ターン集中が使えるから回避面も安心だし
精神統一を付ければ鼓舞で精神を使い切っても毎ターン集中が使えるから回避面も安心だし
465それも名無しだ
2018/11/21(水) 21:33:23.33ID:ivydr5ur >>453
アムロとシャアはハロやオーラコンバーターつけれて加速で突っ込んで避けて反撃でクリティカル出しまくり
アムロとシャアはハロやオーラコンバーターつけれて加速で突っ込んで避けて反撃でクリティカル出しまくり
466それも名無しだ
2018/11/21(水) 23:38:43.91ID:WxZlSE/g 二人とも援護攻撃が1回だけだからなあ 幸運もないし
特にロリコンは裏切るから3部では使わなくなる
特にロリコンは裏切るから3部では使わなくなる
467それも名無しだ
2018/11/22(木) 01:47:25.67ID:410B+OkB 断空光牙剣取得の回で何故かライディーンが集中攻撃受けてた。
あったま来たんでライディーンに宇宙合金グレンつけてシールドMAXで改造したら
敵の攻撃の殆どが1000満たないでやんの。
ざまぁみろwww
あったま来たんでライディーンに宇宙合金グレンつけてシールドMAXで改造したら
敵の攻撃の殆どが1000満たないでやんの。
ざまぁみろwww
468それも名無しだ
2018/11/22(木) 20:17:06.01ID:GkGd66UA469それも名無しだ
2018/11/23(金) 17:04:35.17ID:7Jw5aQCM ZUとフルアーマー百式改どっちが好き?
例えば宇宙マップで出撃枠の関係でどっちか一機しか出せない場合どっち選ぶ?
例えば宇宙マップで出撃枠の関係でどっちか一機しか出せない場合どっち選ぶ?
470それも名無しだ
2018/11/23(金) 18:38:47.19ID:l6uCrLKr FA百式改かなP武器あるし
471それも名無しだ
2018/11/23(金) 19:36:17.03ID:D5YmoccB 宇宙なら流石に百式じゃないか やっぱ最大打点は正義だし
反撃は射程1よく使うのもあって燃費も結構違いそうだし
地上は地上でMAはMSに援護できない・して貰えないで
必ずしも飛んでるのが得では無いんだけど、
地上チームと空中チームで完全に分けてしまえば
援護の得意なMS乗りを戦闘機やスーパー系と絡められるってので
ゼッツーもまあまあ使い出ある
反撃は射程1よく使うのもあって燃費も結構違いそうだし
地上は地上でMAはMSに援護できない・して貰えないで
必ずしも飛んでるのが得では無いんだけど、
地上チームと空中チームで完全に分けてしまえば
援護の得意なMS乗りを戦闘機やスーパー系と絡められるってので
ゼッツーもまあまあ使い出ある
472それも名無しだ
2018/11/23(金) 21:40:01.74ID:g2OOXLCP ZUは飛行形態だとP武器がないしMS形態だと移動力が落ちるから使いづらい
Xエステと比べると有能だけど、さすがにフルアーマー百式改とは比較対象にはならないな
個人的にはZUよりもノーマルのZの方が汎用性があって好き
Xエステと比べると有能だけど、さすがにフルアーマー百式改とは比較対象にはならないな
個人的にはZUよりもノーマルのZの方が汎用性があって好き
473それも名無しだ
2018/11/23(金) 22:40:41.69ID:5aQ6Jl8W ただZUの場合、最大射程が7でフルアーマー百式改より長いのと、
大型カートリッジを付ければビームライフルが20発、メガビームライフルは30発撃てる。
敵のただ中に単機で突入させるような場合、弾切れの心配がほぼないから使いやすいかも。
大型カートリッジを付ければビームライフルが20発、メガビームライフルは30発撃てる。
敵のただ中に単機で突入させるような場合、弾切れの心配がほぼないから使いやすいかも。
474それも名無しだ
2018/11/24(土) 08:20:39.23ID:v4B2oSJt ゼッツーにはエマさん適任だよな
突撃覚えるの遅いけど
突撃覚えるの遅いけど
475それも名無しだ
2018/11/24(土) 10:40:56.67ID:vdsJbNki 図鑑埋めの2周目でもZUとフルアーマー百式改だけはXバリスと百式改登録してから戻って取った
ヌルゲーマーだからこいつらなしの第二部終盤とマーズ編だるく感じる
ヌルゲーマーだからこいつらなしの第二部終盤とマーズ編だるく感じる
476それも名無しだ
2018/11/24(土) 11:42:23.87ID:1iCC0GY6 ゼッツーは3部だとギリギリ出撃枠から溢れる感じ
ボス用のEZ8、覚醒援護起点のFA百式、シャアザク、G3で枠が埋まる
援護防御って当たり前だけど防御行動取るからMSでも十分耐えれて、
シールド+パーツスロット4つのシャアザクG3はとにかく硬い
ミノクラ+フル改造ボーナス空Sで飛ばすのも強い
ボス用のEZ8、覚醒援護起点のFA百式、シャアザク、G3で枠が埋まる
援護防御って当たり前だけど防御行動取るからMSでも十分耐えれて、
シールド+パーツスロット4つのシャアザクG3はとにかく硬い
ミノクラ+フル改造ボーナス空Sで飛ばすのも強い
477それも名無しだ
2018/11/24(土) 12:00:59.32ID:Y/a7sQyk ただ難易度ハードだとフルアーマー百式改は取れないからねー。
その場合だとZUは普通にスタメン。
俺はG-3にはディストーションブロック付けてパイロットに底力付けてたなー。
一発食らうと無茶苦茶強くなる。
その場合だとZUは普通にスタメン。
俺はG-3にはディストーションブロック付けてパイロットに底力付けてたなー。
一発食らうと無茶苦茶強くなる。
478それも名無しだ
2018/11/24(土) 13:09:10.51ID:OAxV2bfC どうせ逆シャアでは切り払われまくるからシャアザクとG3はあえて取らないときがあったけど
普段は出撃枠から漏れる機体も使うようになって、縛りプレイみたいな楽しみ方ができたかな
普段は出撃枠から漏れる機体も使うようになって、縛りプレイみたいな楽しみ方ができたかな
479それも名無しだ
2018/11/24(土) 14:35:47.00ID:Y/a7sQyk 逆シャア面だとG-3はあまり役に立たないんだよなあ。
第3部に入ると敵の思考パターンが何通りかあるみたいだけど、逆シャア面は独自なようで、
試しにノリスを乗せたG-3を奇襲と集中をかけてヤクト・ドーガの中に放り込んだ所、
奴らノリスを攻撃しないで逃げていきやがった。
それではとカミーユを乗せたZUを集中かけてヤクト・ドーガの中に放り込んだ所、
今度は攻撃は集中した。
どうやら必中がかかっていて向こうの攻撃が当たらないような状況では攻撃してこないようだ。
第3部に入ると敵の思考パターンが何通りかあるみたいだけど、逆シャア面は独自なようで、
試しにノリスを乗せたG-3を奇襲と集中をかけてヤクト・ドーガの中に放り込んだ所、
奴らノリスを攻撃しないで逃げていきやがった。
それではとカミーユを乗せたZUを集中かけてヤクト・ドーガの中に放り込んだ所、
今度は攻撃は集中した。
どうやら必中がかかっていて向こうの攻撃が当たらないような状況では攻撃してこないようだ。
480それも名無しだ
2018/11/24(土) 16:05:45.09ID:HtTSrSck 「宇宙の道標」「『かつて』の意味」「決着、そして〜」最終面と逆シャア面
Ez8の宇宙戦の機会ってこれしかないのか
地上戦だけなら武器改造だけでも割と戦えるし、耐久強化も無駄にはならんけど
宇宙適応ボーナスのためだけに他の部分強化って勿体ない気もする
Ez8の宇宙戦の機会ってこれしかないのか
地上戦だけなら武器改造だけでも割と戦えるし、耐久強化も無駄にはならんけど
宇宙適応ボーナスのためだけに他の部分強化って勿体ない気もする
481それも名無しだ
2018/11/24(土) 16:09:13.19ID:1iCC0GY6 自分の切り払いなり被ダメなりも考慮してるんだな
まあいうてビームライフルも3500〜出るけど射程の問題はあるか
MS乗りはフル改造ボーナス空Sと宇Sのユニットを用意して、
マップにあってる方のユニットに反撃担当のエース、残った方に遊撃手と
乗せ換えで最適化できるのも強味の一つ
まあいうてビームライフルも3500〜出るけど射程の問題はあるか
MS乗りはフル改造ボーナス空Sと宇Sのユニットを用意して、
マップにあってる方のユニットに反撃担当のエース、残った方に遊撃手と
乗せ換えで最適化できるのも強味の一つ
482それも名無しだ
2018/11/25(日) 11:21:26.94ID:q3Z7SS5K フルアーマーじゃない方の百式改の魅力って何かある?
483それも名無しだ
2018/11/25(日) 11:53:12.33ID:PBPzU9Ud メガバズーカーランチャーの威力が増して、ENフル改造で3発撃てるようになったこと
MAP兵器:百式2700→4050(EN消費100) ⇒ 百式改2900→4100(EN消費90)
EN:百式 120→264 ⇒ 百式改 140→294
パーツスロットが減っているから1発分増えても意味ないかもしれないけど・・・
MAP兵器:百式2700→4050(EN消費100) ⇒ 百式改2900→4100(EN消費90)
EN:百式 120→264 ⇒ 百式改 140→294
パーツスロットが減っているから1発分増えても意味ないかもしれないけど・・・
484それも名無しだ
2018/11/25(日) 12:37:58.37ID:JMVsmczo ノーマル百式と百式改を比較してみると、
百式改のメリット
陸もS
フル改造状態で比較するとHPが100、ENが30、運動性が4、装甲が35、限界が95上
ENフル改造でメガバズーカランチャーが3発撃てる(百式は2発)
百式改のデメリット
パーツスロットが3から2へ減少
ビームライフルの最大射程が5から4に減少
武器最大改造だとビームライフルの攻撃力が100低い
最大射程6のクレイバズーカがなくなった
メガバズーカランチャーの必要気力が100から110に上昇
デメリットの方が多い気が。
百式改のメリット
陸もS
フル改造状態で比較するとHPが100、ENが30、運動性が4、装甲が35、限界が95上
ENフル改造でメガバズーカランチャーが3発撃てる(百式は2発)
百式改のデメリット
パーツスロットが3から2へ減少
ビームライフルの最大射程が5から4に減少
武器最大改造だとビームライフルの攻撃力が100低い
最大射程6のクレイバズーカがなくなった
メガバズーカランチャーの必要気力が100から110に上昇
デメリットの方が多い気が。
485それも名無しだ
2018/11/25(日) 12:50:56.07ID:Dkfy+RvX シャアザクとかは音楽が0080なのがね
486それも名無しだ
2018/11/25(日) 13:14:45.19ID:X4o+VcRS 昔はポケ戦も颯爽たるシャアだった仕方ないね
487それも名無しだ
2018/11/25(日) 16:44:37.37ID:8YHMLOMC せっかくバーニィもクリスも強いのに、BGMはイマイチなんだよなあ
基本戦闘曲よりOP派だけど、ポケ戦は戦闘曲の方がさすがに良かったな
基本戦闘曲よりOP派だけど、ポケ戦は戦闘曲の方がさすがに良かったな
488それも名無しだ
2018/11/26(月) 07:23:22.08ID:0BdvoXYa なんでこんなネガが多いの
489それも名無しだ
2018/11/26(月) 11:02:49.70ID:f1edG5og 何でって・・・こんな古いゲームの過疎スレで印象操作なんてするメリットあると
思うのか? ゲハじゃあるまいし ただ個々人がそう思ってるってだけでしょ
否定は悪だと思ってるゆとり教育かなんかか
思うのか? ゲハじゃあるまいし ただ個々人がそう思ってるってだけでしょ
否定は悪だと思ってるゆとり教育かなんかか
490それも名無しだ
2018/11/26(月) 11:36:16.73ID:IEseep5e 好きなゲームだからこそ残念な部分が気になるの
嫌いなゲームの嫌いな部分なんかどうでもいい
嫌いなゲームの嫌いな部分なんかどうでもいい
491それも名無しだ
2018/11/26(月) 15:55:26.33ID:nFakR6+O シャーザクの音楽が合わないのはガノタにとって大事ですよ
492それも名無しだ
2018/11/26(月) 17:14:49.37ID:Msz0wFbU 初PS2作品だからロードも遅けりゃBGM変更機能もない
493それも名無しだ
2018/11/26(月) 22:11:08.47ID:C35A9Zyx 逆に無印ガンダムだけ歴代で一度もop設定されなかった
なんでや
わいはスパロボ BGMは断然op派や
なんでや
わいはスパロボ BGMは断然op派や
494それも名無しだ
2018/11/26(月) 22:17:14.43ID:+UeuHBhi 初代スパロボやファミコン版第2次はOPだったような
495それも名無しだ
2018/11/26(月) 22:32:17.97ID:f1edG5og 初代はとべガンダムだったな
射程ゲーで味方にサザビー3体とかいた覚えがある
射程ゲーで味方にサザビー3体とかいた覚えがある
496それも名無しだ
2018/11/26(月) 22:56:50.08ID:+UeuHBhi 初代ガンダムが活躍するスパロボはAPが最後か
497それも名無しだ
2018/11/26(月) 23:10:09.51ID:JsnNxAfq 愛よファラウェイがあれば最高のスパロボだったのに。
499それも名無しだ
2018/11/26(月) 23:56:05.12ID:+UeuHBhi ダウンロード販売があったのか
丁度その頃は仕事が忙しくてスパロボから離れていた時期か
PSPはまだ使っているけどウィンキー時代のをやっているわ
丁度その頃は仕事が忙しくてスパロボから離れていた時期か
PSPはまだ使っているけどウィンキー時代のをやっているわ
500それも名無しだ
2018/11/27(火) 01:35:50.41ID:5tSLlQCU ドローメって良い気力上げ要員だよな。
あの微妙なHPと装甲の薄さが大好き。
あの微妙なHPと装甲の薄さが大好き。
501それも名無しだ
2018/11/27(火) 03:09:23.00ID:LL2BpGnG 言われて気づいたけど初代もZもZZもオープニングカッコいいよな
なんであんなけだるいBGMにしてるんだろ
なんであんなけだるいBGMにしてるんだろ
502それも名無しだ
2018/11/27(火) 15:35:11.82ID:woeUD55g Zはニールセダカの版権料が云々ってのは良く聞く
503それも名無しだ
2018/11/27(火) 16:16:49.57ID:EZZNXrqL 昔から2chの「版権がー」は信用ならねえ
504それも名無しだ
2018/11/27(火) 16:19:11.52ID:AvVJz4AQ Ζに関してはガチでしょ
プレミアムサウンドエディションにも収録されないし
プレミアムサウンドエディションにも収録されないし
505それも名無しだ
2018/11/27(火) 19:04:55.34ID:bhD+htxj ピロコのディナーショーはそんな高くないのにな
506それも名無しだ
2018/11/28(水) 00:49:05.69ID:uFo87tdd 2カ月前から始めて、頑張って二部29話まで行ったがさすがに限界かも…。
他のスパロボは普通に周回プレイしてるけど、これは無理そうw
1マップの長さと熟練度獲得の調整がヤバイ。
難しいんじゃなく、面倒くさい。
他のスパロボは普通に周回プレイしてるけど、これは無理そうw
1マップの長さと熟練度獲得の調整がヤバイ。
難しいんじゃなく、面倒くさい。
507それも名無しだ
2018/11/28(水) 02:51:45.06ID:agCM5nxl ゴッドボイス取得回のアインスト軍団のクドさはヤバかったな。
アインスト、本当にクドいわ。
アインスト、本当にクドいわ。
508それも名無しだ
2018/11/28(水) 05:13:28.90ID:cJzHyiOk 二点いまだに納得いかないのがあるんだけど
・キキは1部で自軍と離別して別行動をするという趣旨の会話があって、特にその後合流したという描写もないのに、ギャンドラーとの決戦マップで会話に出てくる
・東方不敗は死んだことになってるのに3部で加入する時「生きてたのか」とか誰も言わずに加入する
これ何か説明あるの?フラグとかルートによってはこのへんのフォロー入るんか?
・キキは1部で自軍と離別して別行動をするという趣旨の会話があって、特にその後合流したという描写もないのに、ギャンドラーとの決戦マップで会話に出てくる
・東方不敗は死んだことになってるのに3部で加入する時「生きてたのか」とか誰も言わずに加入する
これ何か説明あるの?フラグとかルートによってはこのへんのフォロー入るんか?
509それも名無しだ
2018/11/28(水) 13:51:00.90ID:cyQSvjQL マジ、ディストーションフィールドいい加減にしろ!
これ考えたアホ絶対頭涌いとるやろ!!
これ考えたアホ絶対頭涌いとるやろ!!
510それも名無しだ
2018/11/28(水) 16:30:48.00ID:WJCx9yFa >>506
無双ゲーの虱潰しが面倒じゃなくて、これは面倒って結局難しいって事じゃないか
難度って別にクリアできるできないの話だけじゃ無くて、最適化の振り幅・伸びしろが
あるかどうか(人によって差が出るか)って意味もあるでしょ
結局上手ければ手間もアドリブも減らせる訳だし
まあそれでも時間かかるのはかかるだろうけど、
連打で雑魚散らししてる時とか毎回同じな精神回ししてる時より
体感時間では短く感じるんだよな、自分は
無双ゲーの虱潰しが面倒じゃなくて、これは面倒って結局難しいって事じゃないか
難度って別にクリアできるできないの話だけじゃ無くて、最適化の振り幅・伸びしろが
あるかどうか(人によって差が出るか)って意味もあるでしょ
結局上手ければ手間もアドリブも減らせる訳だし
まあそれでも時間かかるのはかかるだろうけど、
連打で雑魚散らししてる時とか毎回同じな精神回ししてる時より
体感時間では短く感じるんだよな、自分は
511それも名無しだ
2018/11/28(水) 17:53:48.31ID:V/nYIKDi 熟練度の恩恵考えたら目の前の撤退ボス全部なぎ倒す脳死プレイするわけにもいかないのは面倒な人には面倒でしょうよ
512それも名無しだ
2018/11/28(水) 19:56:57.62ID:q358e0sY 熟練度考の恩恵えたら、むしろ倒せるボスもわざと逃がすし
ストレスたまらなくていいんじゃないかね
ストレスたまらなくていいんじゃないかね
513それも名無しだ
2018/11/28(水) 23:25:01.01ID:WJCx9yFa 確かに何も情報持たずの1周目で不意に熟練度取っちゃってリセットはメンドイか
極力熟練度スルーしてても急に熟練度とセットの強化パーツが欲しいのばっかで
上がりきっちゃう事とかはありえるし
極力熟練度スルーしてても急に熟練度とセットの強化パーツが欲しいのばっかで
上がりきっちゃう事とかはありえるし
514それも名無しだ
2018/11/28(水) 23:30:24.80ID:p1utoMZ3 熟練度調整はまとめサイトを参考にしながらやっていると面倒に感じないけど
自力で考えている人は面倒に感じるのかもしれないよ
敵の配置が分散されている割には、味方の初期配置が少ないマップも多いから
頭を使うのが嫌いな人は合わないのかもしれない
自力で考えている人は面倒に感じるのかもしれないよ
敵の配置が分散されている割には、味方の初期配置が少ないマップも多いから
頭を使うのが嫌いな人は合わないのかもしれない
515それも名無しだ
2018/11/28(水) 23:48:18.08ID:WNVo10RL ムーン篇「白騎士の心」(エクセレンが仲間になる面)で
キョウスケが「あいつはこんなときに軽口叩かない」と偽物を見破ってましたけど、
いうほど軽口叩かないキャラですかね?この面でも結局軽口叩いてたような気がするのですが
キョウスケが「あいつはこんなときに軽口叩かない」と偽物を見破ってましたけど、
いうほど軽口叩かないキャラですかね?この面でも結局軽口叩いてたような気がするのですが
516それも名無しだ
2018/11/28(水) 23:58:07.20ID:p1utoMZ3 ハードでもフルアーマー百式改や一部の技能が手に入らないぐらいで大きな影響はないよ
初回は適当にプレイした方が2週目へのモチベーションが上がるかも
初回は適当にプレイした方が2週目へのモチベーションが上がるかも
517それも名無しだ
2018/11/29(木) 06:43:40.36ID:BxPJbSb8518それも名無しだ
2018/11/29(木) 09:06:17.31ID:fBIuj46Q かっこいいまま終わらない往年のノリ
519それも名無しだ
2018/11/29(木) 09:34:08.60ID:gA63G2ds ただのブラフだったのかも知れんぞ
実際どちらだろうとアルフィミィは動揺せざるを得ないだろうし
実際どちらだろうとアルフィミィは動揺せざるを得ないだろうし
520それも名無しだ
2018/11/29(木) 11:20:07.60ID:FxNA0Q8r >>510
言ってることは分かるが、俺が言う面倒は熟練度獲得の為には特定の機体を改造しつつ、かつ、撤退しないギリギリまでHPを削る必要がある。これは難易度とはまったく別物だと思うんだが?単に面倒なだけ。
これならファミコンの理不尽ゲーのが難易度って意味なら理にかなってるわw
言ってることは分かるが、俺が言う面倒は熟練度獲得の為には特定の機体を改造しつつ、かつ、撤退しないギリギリまでHPを削る必要がある。これは難易度とはまったく別物だと思うんだが?単に面倒なだけ。
これならファミコンの理不尽ゲーのが難易度って意味なら理にかなってるわw
521それも名無しだ
2018/11/29(木) 12:36:29.78ID:9T3bSDUX 特定のユニット改造してないといかんのは萎える要素ではあるが、
特に対策はせんから面倒は無いな。その為に改造資金温存してるとかな?
削りは上手くやれば楽になる要素ではあるな。
援護有りかつ使える武器が多い配置を複数ユニットで出来れば
クリティカルや回避のケアもしやすくはなる。
と言っても面倒臭く感じる部分ではあるがw
特に対策はせんから面倒は無いな。その為に改造資金温存してるとかな?
削りは上手くやれば楽になる要素ではあるな。
援護有りかつ使える武器が多い配置を複数ユニットで出来れば
クリティカルや回避のケアもしやすくはなる。
と言っても面倒臭く感じる部分ではあるがw
522それも名無しだ
2018/11/29(木) 12:59:36.90ID:NXc0GgBk impactの熟練度なんて普通に好きなユニットだけ改造してても取っていけるから気にしないな
523それも名無しだ
2018/11/29(木) 14:48:16.92ID:AFAwD+yL ゴラオンとエルシャンクは改造する必要無し。
524それも名無しだ
2018/11/29(木) 16:57:52.97ID:uLi2TGXf オススメはガンドールフル改造だ
525それも名無しだ
2018/11/29(木) 17:25:38.37ID:thgZnkNH ガンドールは実際役に立つからな
第3部でも使えればよかった
第3部でも使えればよかった
526それも名無しだ
2018/11/29(木) 20:00:56.91ID:jB++gM9U リリス王家の紋章はグランガランに付ける。勝つためには当然の選択だ
527それも名無しだ
2018/11/29(木) 20:19:50.66ID:CxZzu/Od 別にやったって問題ないのだよ。
アース編を最後に選ぶことさえしなければ。
アース編を最後に選ぶことさえしなければ。
528それも名無しだ
2018/11/29(木) 21:44:34.89ID:QZOOMMg1 >>520
とらずにノーマルに保つ調整じゃなく、獲得するための下準備を言ったのか
裏ボス倒したら最強武器が手にはいるみたいな、いやそれで今更誰を倒すねん的な希少強化パーツが手に入るわけでなし
レコードもないし、そもそも全ステージ取得は状況上無理だし
自分で自分を必要以上に縛ってるだけに思えるが
とらずにノーマルに保つ調整じゃなく、獲得するための下準備を言ったのか
裏ボス倒したら最強武器が手にはいるみたいな、いやそれで今更誰を倒すねん的な希少強化パーツが手に入るわけでなし
レコードもないし、そもそも全ステージ取得は状況上無理だし
自分で自分を必要以上に縛ってるだけに思えるが
530それも名無しだ
2018/11/29(木) 22:29:06.15ID:bz4dpfc7 精神エナジー装置でしょ。やっぱそれだよなw
しかも一部で改造してないと行けないとかじゃ無かったっけ
せめて大半が改造するような複数乗りスーパー系ならまだしも、
IMPACTのダイターンってのがまたやらしい
3部でガンドール以外の戦艦使えないのってバグだったっけ?
エルシャンクとラーカイラムは序盤から気力制限なし広範囲のMAPあるから、
全滅無し資金稼ぎ徹底したい人間にはかなり魅力的なユニットなんだよな〜
しかも一部で改造してないと行けないとかじゃ無かったっけ
せめて大半が改造するような複数乗りスーパー系ならまだしも、
IMPACTのダイターンってのがまたやらしい
3部でガンドール以外の戦艦使えないのってバグだったっけ?
エルシャンクとラーカイラムは序盤から気力制限なし広範囲のMAPあるから、
全滅無し資金稼ぎ徹底したい人間にはかなり魅力的なユニットなんだよな〜
531それも名無しだ
2018/11/29(木) 23:45:06.37ID:azVWMdnJ 飛影がジョウで使えるようになったんだけど、移動後にMAP兵器を使えるとかスゲーなw
何か、敵に対して申し訳ない気持ちになるわ。
何か、敵に対して申し訳ない気持ちになるわ。
532それも名無しだ
2018/11/30(金) 00:35:18.88ID:hfV+seP+ >>521
1週目じゃそんなん分からんわwただでさえ、攻略サイト見ながらやっても資金カツカツなのに。
周回プレイで完璧にやりたくても長すぎてやる気もおこらんわw
同じ面倒でも気づいたら何週もしてるヴェルサガとの違いはなんだと討論したいわ。
1週目じゃそんなん分からんわwただでさえ、攻略サイト見ながらやっても資金カツカツなのに。
周回プレイで完璧にやりたくても長すぎてやる気もおこらんわw
同じ面倒でも気づいたら何週もしてるヴェルサガとの違いはなんだと討論したいわ。
533それも名無しだ
2018/11/30(金) 00:42:54.61ID:hfV+seP+ >>528
取れるなら全ての熟練度獲得したいのが佐賀やん?
ああ、そもそもインパクトでそれを目指す事自体が縛りプレイだったんか…。
すまん。俺が間違ってた。
目的がクリアなら熟練度とか気にする方が不毛だったわ。
取れるなら全ての熟練度獲得したいのが佐賀やん?
ああ、そもそもインパクトでそれを目指す事自体が縛りプレイだったんか…。
すまん。俺が間違ってた。
目的がクリアなら熟練度とか気にする方が不毛だったわ。
534それも名無しだ
2018/11/30(金) 01:52:01.93ID:CFr1r5UZ >>532
あーすまん、脱字で何言ってるか分かんなかったな。
そっちが保険で資金温存してて、それがダルいって話なのかなと思ったんだわ。
で、自分はそこは諦めるから萎えるけどめんどくは無いなと。
自分は1周目2部中にスキル完璧にしたくなってやり直して、
(集中力・精神+15無しより5ターンクリアしなくて良い方が
圧倒的に楽で効率的なのは見えてたけど)
全滅無しで5ターンクリアとパーツ回収徹底したプレーでクリアしたし、
結果好きなゲームだとは思ってるけど、もう1周はやらないだろうなw
もっさり演出と遊び辛いだけの3Dマップはやっぱキツイし、
違うユニット使っても大きく不利になるだけだろうしなあ。
個人的には色んなアプローチで極端に効率落とさずに攻略出来て、
かつ作業になり過ぎないゲームなら周回したいかなあ。
あーすまん、脱字で何言ってるか分かんなかったな。
そっちが保険で資金温存してて、それがダルいって話なのかなと思ったんだわ。
で、自分はそこは諦めるから萎えるけどめんどくは無いなと。
自分は1周目2部中にスキル完璧にしたくなってやり直して、
(集中力・精神+15無しより5ターンクリアしなくて良い方が
圧倒的に楽で効率的なのは見えてたけど)
全滅無しで5ターンクリアとパーツ回収徹底したプレーでクリアしたし、
結果好きなゲームだとは思ってるけど、もう1周はやらないだろうなw
もっさり演出と遊び辛いだけの3Dマップはやっぱキツイし、
違うユニット使っても大きく不利になるだけだろうしなあ。
個人的には色んなアプローチで極端に効率落とさずに攻略出来て、
かつ作業になり過ぎないゲームなら周回したいかなあ。
535それも名無しだ
2018/11/30(金) 22:40:21.76ID:OldRZStf 死に技能は色々あるけど
カウンターや先手必勝ってどうなんだろう?
火力デフレのインパクトだと上書き候補かな??
それとルーやエル、ロザミアの中級NT女性陣3人、
LV+1と底力どちらが有効なんだろう?
Mk-Uとガーベラで強制出撃かましてくれるから特に
カウンターや先手必勝ってどうなんだろう?
火力デフレのインパクトだと上書き候補かな??
それとルーやエル、ロザミアの中級NT女性陣3人、
LV+1と底力どちらが有効なんだろう?
Mk-Uとガーベラで強制出撃かましてくれるから特に
536それも名無しだ
2018/11/30(金) 23:20:00.60ID:117Xis4V エルは、ニュータイプ、援護攻撃、集中力、起死回生だな
でも強制出撃面では覚醒がまだ使えないだろうし、どっちみちガーベラではどうにもならん
ルーは幸運があるから集中力は当然だけど、後一つは精神力+15か技能LV+1の2択
ロザミアはかく乱しか役に立たないから集中力、精神力+15、精神力+5を付ける
ていうか、何で援護攻撃が付いていないんだ?攻略本では付いているのに・・・
でも強制出撃面では覚醒がまだ使えないだろうし、どっちみちガーベラではどうにもならん
ルーは幸運があるから集中力は当然だけど、後一つは精神力+15か技能LV+1の2択
ロザミアはかく乱しか役に立たないから集中力、精神力+15、精神力+5を付ける
ていうか、何で援護攻撃が付いていないんだ?攻略本では付いているのに・・・
537それも名無しだ
2018/12/01(土) 15:00:46.84ID:z+OVLZx4 エルは集中ないから起死回生つけるなら底力つけないと落とされるんじゃね
確かロザミアは一部の途中で援護攻撃つけられたよね
あんまり候補者いなかった気がする
さやかとロザミアくらいしかつけた記憶ないなあ
確かロザミアは一部の途中で援護攻撃つけられたよね
あんまり候補者いなかった気がする
さやかとロザミアくらいしかつけた記憶ないなあ
538それも名無しだ
2018/12/01(土) 15:21:58.34ID:VtoUaJSE エルとルー逆じゃね
539それも名無しだ
2018/12/01(土) 16:12:48.29ID:EiwWhRnY 自分はPP内に反撃を2発わざとくらって自力で起死回生条件を満たすスタイルだから
底力はかえって邪魔なんだよね。だから、かく乱も起死回生ユニットの攻撃終了後にかける
起死回生エクセレンandエルinZで援護攻撃をフル活用すれば周囲の敵は少なくなっているから
かく乱と相まってEPの生き残りは難しくないし
ただし、逆シャア面で大量のギラドーガ、ヤクトドーガの増援に囲まれるところは
運だのみ、リセットだのみになるのは否定できないかな
起死回生ユニットが生き残っても他のユニットが落とされるときもあるし
底力はかえって邪魔なんだよね。だから、かく乱も起死回生ユニットの攻撃終了後にかける
起死回生エクセレンandエルinZで援護攻撃をフル活用すれば周囲の敵は少なくなっているから
かく乱と相まってEPの生き残りは難しくないし
ただし、逆シャア面で大量のギラドーガ、ヤクトドーガの増援に囲まれるところは
運だのみ、リセットだのみになるのは否定できないかな
起死回生ユニットが生き残っても他のユニットが落とされるときもあるし
540それも名無しだ
2018/12/01(土) 21:39:38.19ID:jUhuQ97u NT&援護に半分死に技能な防御が上がる「LV+1」
覚えれば自動でLV上がる、被弾が前提なら活用しやすい?「底力」
この二択なのに(^^;)
覚えれば自動でLV上がる、被弾が前提なら活用しやすい?「底力」
この二択なのに(^^;)
541それも名無しだ
2018/12/01(土) 22:15:03.91ID:a2v0c0gL クリ+25&+15やってる奴いねーの?
542それも名無しだ
2018/12/01(土) 22:45:58.01ID:EiwWhRnY LV+1と底力の2択で比較すれば、序盤においては間違いなくLV+1の方が役立つ
ニュータイプや援護攻撃などの複数技能があるパイロットならばなおさら
即効性があるLV+1に対して、底力は効果が実感できるようになるのは3部終盤になってから
その頃には毎ターンのかく乱使用が前提になっているから回避面では底力に頼る必要もない
攻撃面ではクリティカルが出やすくなって派手さは増すけど実用面では他の技能に劣ると思う
ニュータイプや援護攻撃などの複数技能があるパイロットならばなおさら
即効性があるLV+1に対して、底力は効果が実感できるようになるのは3部終盤になってから
その頃には毎ターンのかく乱使用が前提になっているから回避面では底力に頼る必要もない
攻撃面ではクリティカルが出やすくなって派手さは増すけど実用面では他の技能に劣ると思う
543それも名無しだ
2018/12/01(土) 22:51:13.91ID:q+toAwZc NT 援護攻撃
底力 Lv+1
で両方付ければ解決じゃね
死に技能って言ってる防御は消しても構うまい
底力 Lv+1
で両方付ければ解決じゃね
死に技能って言ってる防御は消しても構うまい
544それも名無しだ
2018/12/01(土) 23:19:46.83ID:EiwWhRnY 普通にプレイしていれば底力LV5〜6で終わるのがやっとだから、あまり効果が実感できないんだよね
底力の効果が実感できるようになる3部終盤で他の技能を底力で上書きする人もいるみたいだけど
自分は幅広くパイロットに技能を付与したいタイプだから、1話分の技能付与を無駄にしたくない
それに、集中力や援護攻撃など他の技能を優先すると底力を付与する余裕も中々ない
底力の効果が実感できるようになる3部終盤で他の技能を底力で上書きする人もいるみたいだけど
自分は幅広くパイロットに技能を付与したいタイプだから、1話分の技能付与を無駄にしたくない
それに、集中力や援護攻撃など他の技能を優先すると底力を付与する余裕も中々ない
545それも名無しだ
2018/12/02(日) 00:52:55.73ID:WaOxHxiW 故に終盤底力は理に叶ってる
546それも名無しだ
2018/12/02(日) 01:29:41.39ID:cYtXxlbk 底力は発動込みできっちり回避率100%超える運用が出来る知識が無いなら
優先して取るもんでは無いんじゃないかな
1部2部中だとスーパー系でも底力発動するHPで1EP矢面に立つのは不安だしなあ
HP減ったスーパー系で鉄壁でも使えば恩恵は受けられるんだろうけど、
そもそもMSの方が反撃の火力あるんだよな
だったら普通に避けれるの矢面に立たせて避け漏れは援護で受けて、
下振れしたら信頼なりでケアした方が良いやってなってしまう
優先して取るもんでは無いんじゃないかな
1部2部中だとスーパー系でも底力発動するHPで1EP矢面に立つのは不安だしなあ
HP減ったスーパー系で鉄壁でも使えば恩恵は受けられるんだろうけど、
そもそもMSの方が反撃の火力あるんだよな
だったら普通に避けれるの矢面に立たせて避け漏れは援護で受けて、
下振れしたら信頼なりでケアした方が良いやってなってしまう
547それも名無しだ
2018/12/02(日) 13:35:17.70ID:GzS0yw50548それも名無しだ
2018/12/02(日) 15:17:41.81ID:mzq1QSZ1 >>535
カウンターや先手必勝はあまり役に立たない技能ではあると思う。
被弾して気力上がった方がありがたいことも多いし。
「嵐の中で輝いて」を無改造で5ターンクリアやった時は役に立った。
これがなかったらアルトは死んでた。
あと、テキサスマックをフル改造して無双やらせようというならカウンターは役に立つと思う。
まあ特殊な時しか役立たないので書き換えても問題ないかと。
カウンターや先手必勝はあまり役に立たない技能ではあると思う。
被弾して気力上がった方がありがたいことも多いし。
「嵐の中で輝いて」を無改造で5ターンクリアやった時は役に立った。
これがなかったらアルトは死んでた。
あと、テキサスマックをフル改造して無双やらせようというならカウンターは役に立つと思う。
まあ特殊な時しか役立たないので書き換えても問題ないかと。
549535
2018/12/04(火) 22:00:28.83ID:k3on7Pw/ 回答有り難う御座います。
持ってるスキルを無駄にしたくないのでLV+1にしようと思います。
カウンターはやっぱ書き換え候補ですね。
キョウスケの場合1週目クリ+25でノーマルクリアだったので、
先手必勝は3部で底力に上書きの予定です。
さて、11話のアプサラスを頑張って撃墜します・・
持ってるスキルを無駄にしたくないのでLV+1にしようと思います。
カウンターはやっぱ書き換え候補ですね。
キョウスケの場合1週目クリ+25でノーマルクリアだったので、
先手必勝は3部で底力に上書きの予定です。
さて、11話のアプサラスを頑張って撃墜します・・
550それも名無しだ
2018/12/07(金) 13:12:16.72ID:NuEx1e3e 統率は強技能だけど新たに習得させるとなると不思議とどうでもいい
551それも名無しだ
2018/12/07(金) 20:34:53.02ID:81V+SRpY 統率の最大のメリットは同時援護攻撃で確実にクリティカルが出せることだから
技量が低くてクリティカル率に難があるパイロットに付けるのが攻撃力的には効率がいいと思う
自分だったら1部最後の技能は技量が低くて強運・奇襲を活かせないバーニイに統率を付けるけど
統率ではなく強運を選んでロールあたりに付けた方が資金稼ぎ的にはいいのかも?
2部最後の技能は統率を選ぶ人はほとんどいないと思う。起死回生の方が派手だし
技量が低くてクリティカル率に難があるパイロットに付けるのが攻撃力的には効率がいいと思う
自分だったら1部最後の技能は技量が低くて強運・奇襲を活かせないバーニイに統率を付けるけど
統率ではなく強運を選んでロールあたりに付けた方が資金稼ぎ的にはいいのかも?
2部最後の技能は統率を選ぶ人はほとんどいないと思う。起死回生の方が派手だし
552それも名無しだ
2018/12/07(金) 20:57:08.17ID:UI+1kb3m 宇宙Sボチューン&統率ショウで最大ダメージ!ってやったことあるけど
その頃にはもう倒すべき敵がいなかった
その頃にはもう倒すべき敵がいなかった
553それも名無しだ
2018/12/07(金) 21:45:20.25ID:QIdIOF5e 一週目、第2部の統率は神勝平に付けました。
ザンボットは移動後射程3〜6のザンボット・バスターを筆頭に
移動後攻撃可能な武器が多いので便利でした。
ザンボットは移動後射程3〜6のザンボット・バスターを筆頭に
移動後攻撃可能な武器が多いので便利でした。
554それも名無しだ
2018/12/07(金) 22:25:33.78ID:81V+SRpY ザンボットは強くはないけど便利なTHE1軍半
ムーンアタックの他にも早解きに便利なザンボット・バスター
威力の割には燃費が良くて切払い不可のグラップ・コンビネーションとP武器が豊富
精神も便利なものが多いし援護攻撃もあるから
ムーンアタックの他にも早解きに便利なザンボット・バスター
威力の割には燃費が良くて切払い不可のグラップ・コンビネーションとP武器が豊富
精神も便利なものが多いし援護攻撃もあるから
555それも名無しだ
2018/12/07(金) 22:35:46.78ID:81V+SRpY 途中で書き込んでしまったけど、ザンボットは3部の合流後でも使えないことはないかな
祝福・献身・かく乱もあるからサポート役としても役に立つ
同じ3人乗りのゲッターとは大違い
祝福・献身・かく乱もあるからサポート役としても役に立つ
同じ3人乗りのゲッターとは大違い
556それも名無しだ
2018/12/08(土) 13:46:09.44ID:XXd9/+d/ ザンボットは普通にプレイすると最後はスタメン落ちなんだけど、
今までに無改造プレイを2回やったけど、2回とも最後までレギュラーだった。
フル改造状態だと見劣りするが、素の性能なら結構使えるという面白い機体だと思う。
今までに無改造プレイを2回やったけど、2回とも最後までレギュラーだった。
フル改造状態だと見劣りするが、素の性能なら結構使えるという面白い機体だと思う。
557それも名無しだ
2018/12/08(土) 22:08:00.09ID:Zz+W2Qn/ ザンボットは悪くは無いんだけど、装甲の甘さが最後まで引っ掛ったなぁ。
ダイターンのようなあの圧倒的な堅さが無いんだよ。
ダイターンのようなあの圧倒的な堅さが無いんだよ。
558それも名無しだ
2018/12/08(土) 23:25:17.51ID:UcXb1mK1 ダイターンは1人乗り幸運なし魂なし加速なしだから出撃枠から漏れてしまいがち
コロスやイルボラを撃破するために武器フル改造はするけど費用が勿体なく感じてしまう
その最大改造武器も宇宙においては威力が落ちてしまうし
コロスやイルボラを撃破するために武器フル改造はするけど費用が勿体なく感じてしまう
その最大改造武器も宇宙においては威力が落ちてしまうし
559それも名無しだ
2018/12/08(土) 23:30:08.24ID:xWUX8RNb 宇宙の方が減衰しなさそうなのにな
実は酸素で燃えてんだろうか
実は酸素で燃えてんだろうか
560それも名無しだ
2018/12/09(日) 00:52:25.08ID:8EPwAPAb 言うて装甲甘いのって複数乗りは皆そうでしょ。
盾持ってるダイターンとライディーンとテキサスマック以外は、
鉄壁なり装甲強化パーツなりなきゃ囮には出来ない。
まあスロット4つのMSでスーパー系との差分2つに装甲強化パーツ付ければ、
盾持ちで装甲も火力も射程も燃費も上のユニットが出来ちゃうんだけどね・・・
で、スーパー系は精神もりもりで援護攻撃受けて殴る係になるから
狙撃で融通が利くザンボットはむしろ強い方だと思うが。
3部じゃ使わんけど、それは他のスーパー系もだしな〜
盾持ってるダイターンとライディーンとテキサスマック以外は、
鉄壁なり装甲強化パーツなりなきゃ囮には出来ない。
まあスロット4つのMSでスーパー系との差分2つに装甲強化パーツ付ければ、
盾持ちで装甲も火力も射程も燃費も上のユニットが出来ちゃうんだけどね・・・
で、スーパー系は精神もりもりで援護攻撃受けて殴る係になるから
狙撃で融通が利くザンボットはむしろ強い方だと思うが。
3部じゃ使わんけど、それは他のスーパー系もだしな〜
561それも名無しだ
2018/12/09(日) 01:02:26.57ID:8jLm9cOe いくらでも誤魔化せるからユニットの装甲あんまり気にしたことないわ
3部とか毎ターンかく乱してる気するし耐えるにしてもパーツのグレンどうかしてるし
3部とか毎ターンかく乱してる気するし耐えるにしてもパーツのグレンどうかしてるし
562それも名無しだ
2018/12/09(日) 02:27:27.40ID:6SPqlJDM 武器だけ改造1人1殺でやれば簡単だよね
563それも名無しだ
2018/12/09(日) 16:13:06.69ID:Vqtr+e0k 5ターンクリアに拘らなければそうだろうけどね。
5ターンクリア目指すなら多勢に無勢が常ではある。
1部2部中じゃ全員武器改造済んでる訳でも無いし、
どうしても火力あるユニットに攻撃集めてフルに反撃しなきゃ
間に合わないっていう場合は多い。
火力にならないMS随伴させて援護防御させたり、
回復精神使ったりで誤魔化しは必要になる
5ターンクリア目指すなら多勢に無勢が常ではある。
1部2部中じゃ全員武器改造済んでる訳でも無いし、
どうしても火力あるユニットに攻撃集めてフルに反撃しなきゃ
間に合わないっていう場合は多い。
火力にならないMS随伴させて援護防御させたり、
回復精神使ったりで誤魔化しは必要になる
564それも名無しだ
2018/12/09(日) 18:59:05.49ID:0WLq0Wa/565それも名無しだ
2018/12/09(日) 19:14:00.62ID:8jLm9cOe ものすごい早解きならともかく単なる5ターンクリアに拘るなら武器とEN以外は後回しでよくない?
耐久はパーツと精神と援護で十分だと思うんだけど
火力ならともかく耐久力足りなくて5ターンクリア出来なかったステージ記憶にないわ
耐久はパーツと精神と援護で十分だと思うんだけど
火力ならともかく耐久力足りなくて5ターンクリア出来なかったステージ記憶にないわ
566それも名無しだ
2018/12/09(日) 21:27:05.54ID:AZ/CbKwW 自分も序盤は武器とENだけ改造派だな
援護攻撃を絡めてPP内に一撃一殺を心掛けていれば5ターンクリアは別に難しくはない
5EPに増援が出現するときは大抵ボスクラスも一緒に出てくるから6ターンクリアになるのは仕方ないし
援護攻撃を絡めてPP内に一撃一殺を心掛けていれば5ターンクリアは別に難しくはない
5EPに増援が出現するときは大抵ボスクラスも一緒に出てくるから6ターンクリアになるのは仕方ないし
567それも名無しだ
2018/12/09(日) 21:37:37.06ID:pxknXVHK >>558
でも、ダイターンの熱血統率サンアタック+統率援護攻撃が無いと
熟練度が取れない相手が沢山居るんじゃないか?
ダイターンキャノンだってそこそこ射程があるし、ダイファイターに変形すれば移動力も上がる。
ダイターンザンバーは射程1だがエネルギー消費無しで威力もそこそこある。
これで出撃枠が外れるんかいな?
天下のダイターン様じゃぞ。
でも、ダイターンの熱血統率サンアタック+統率援護攻撃が無いと
熟練度が取れない相手が沢山居るんじゃないか?
ダイターンキャノンだってそこそこ射程があるし、ダイファイターに変形すれば移動力も上がる。
ダイターンザンバーは射程1だがエネルギー消費無しで威力もそこそこある。
これで出撃枠が外れるんかいな?
天下のダイターン様じゃぞ。
568それも名無しだ
2018/12/09(日) 22:20:30.04ID:AZ/CbKwW >>567
熟練度取るときは必要だから枠から漏れるのは3部の合流後ね
その頃には他にも強力な最高武器を持ったユニットが揃っているし撤退ボス自体が少ない
宇宙Aだから統率サンアタックの威力も宇宙では大したことがない
以前にダイターンが使えないのは援護攻撃がないせいかなと思って
援護攻撃を付けてみたことがあるけど援護向きの機体でないことが確認できただけだった
ダイタンクとかいう存在価値が全くない変形形態もあるし無駄にでかいだけのユニットという印象
熟練度取るときは必要だから枠から漏れるのは3部の合流後ね
その頃には他にも強力な最高武器を持ったユニットが揃っているし撤退ボス自体が少ない
宇宙Aだから統率サンアタックの威力も宇宙では大したことがない
以前にダイターンが使えないのは援護攻撃がないせいかなと思って
援護攻撃を付けてみたことがあるけど援護向きの機体でないことが確認できただけだった
ダイタンクとかいう存在価値が全くない変形形態もあるし無駄にでかいだけのユニットという印象
569それも名無しだ
2018/12/09(日) 22:30:59.15ID:v6kX6EcV 過去作にあったスペースコンビネーションがあればと昔から思ってた
IMPACTにだけ無いんだよなぁ
IMPACTにだけ無いんだよなぁ
570それも名無しだ
2018/12/09(日) 23:02:31.53ID:8jLm9cOe ダイターンとかバイカンフーは今作での中遠距離武器と移動力を補える精神かパーツスロットの必要性を教えてくれる
自分が下手なんだろうけど改造段階のわりにあんまり活躍が記憶に残らなかった
自分が下手なんだろうけど改造段階のわりにあんまり活躍が記憶に残らなかった
571それも名無しだ
2018/12/09(日) 23:42:14.31ID:AZ/CbKwW ロム兄さんより加速・突撃持ちのジェットの方が役に立つという・・・
移動力確保のためにケンリュウ状態のままクリアすることもよくある
移動力確保のためにケンリュウ状態のままクリアすることもよくある
572それも名無しだ
2018/12/09(日) 23:51:49.93ID:f2u3yEzH573563
2018/12/10(月) 05:12:39.57ID:KYjRZtvy574それも名無しだ
2018/12/10(月) 08:14:46.70ID:pBfNb6+Y 言い方が悪かったのか伝わってなかった
なんかゴメン
武器だけ改造で一人一殺で突っ込めば反撃で雑魚片付くからボスボコボコってことだっんだけどね
なんかゴメン
武器だけ改造で一人一殺で突っ込めば反撃で雑魚片付くからボスボコボコってことだっんだけどね
575565
2018/12/10(月) 08:35:02.15ID:pYR7kOBF576それも名無しだ
2018/12/10(月) 09:07:02.05ID:BhhGw9ER >>567
ダイターンキャノンがMSの射撃武器並みの攻撃力しか無いのがね
なのに弾数も少ないし使いにくいよ
個人的にはCOMPAXT2のようにサンアタック乱れ撃ちが欲しかったなぁ
あれのおかげで少しだけ援護に使いやすい
ダイターンキャノンがMSの射撃武器並みの攻撃力しか無いのがね
なのに弾数も少ないし使いにくいよ
個人的にはCOMPAXT2のようにサンアタック乱れ撃ちが欲しかったなぁ
あれのおかげで少しだけ援護に使いやすい
577それも名無しだ
2018/12/10(月) 09:19:29.34ID:pBfNb6+Y 武器だけ改造は精神援護パーツは使わないって意味でいってないよ
578それも名無しだ
2018/12/10(月) 09:30:58.27ID:pBfNb6+Y 運動性や装甲はフル改造ボーナス目的以外ではほとんど改造しないな
一部や二部でフル改造するならダンガイオーかダンクーガくらいか
ダンガイオーフル改造で強運つけると二部活躍するよね
一部や二部でフル改造するならダンガイオーかダンクーガくらいか
ダンガイオーフル改造で強運つけると二部活躍するよね
580それも名無しだ
2018/12/10(月) 20:20:10.35ID:XmdAm6Au581それも名無しだ
2018/12/11(火) 02:53:28.45ID:UpOZs4Ny ダンクーガって近距離と遠距離がこれでもかってぐらいに分かり易く離れている面白い機体だよな。
で、誰もが思ったはず。
断空剣を使って中途半端にENを消費するぐらいだったら鉄拳で攻めようとw
で、誰もが思ったはず。
断空剣を使って中途半端にENを消費するぐらいだったら鉄拳で攻めようとw
582それも名無しだ
2018/12/11(火) 20:35:29.40ID:K34s26Bu PP一殺は当然だけど
PP内に満遍なく削って、反撃で数を減らすのも
インパクトでは立派な戦術なんだよね・・。
PP内に満遍なく削って、反撃で数を減らすのも
インパクトでは立派な戦術なんだよね・・。
583それも名無しだ
2018/12/12(水) 02:19:06.01ID:TCLBeT/X まあ落とした方が被ダメ減るから楽ってのは当然なんだけども、
例えば味方単体の火力で小ボス+雑魚みたいな編隊を片付けるとかだと、
PPは殺せる雑魚放置して小ボス攻撃して、あえてEPフルに攻撃貰ったりするよね。
と言うか自分は幸運・強運最大化とか繋ぎユニットは改造しないってのにも
拘ってたから、そういう状態が普通だった気がするわ。
効率良くプレーしてる人とは色々違うか
例えば味方単体の火力で小ボス+雑魚みたいな編隊を片付けるとかだと、
PPは殺せる雑魚放置して小ボス攻撃して、あえてEPフルに攻撃貰ったりするよね。
と言うか自分は幸運・強運最大化とか繋ぎユニットは改造しないってのにも
拘ってたから、そういう状態が普通だった気がするわ。
効率良くプレーしてる人とは色々違うか
584それも名無しだ
2018/12/12(水) 10:11:56.92ID:FtzU4mx4 初プレイから五年ぶりに思い立って攻略本再注文して到着待ち
熟練度全取得+修理補給稼ぎ無しでほのぼの楽しんでやるぞい、ワクワクが止まらん
熟練度全取得+修理補給稼ぎ無しでほのぼの楽しんでやるぞい、ワクワクが止まらん
585それも名無しだ
2018/12/12(水) 10:49:59.24ID:tAYrLKYF 熟練度取るのに事前に改造必須なのはダイターンぐらいか?
のんびりすると半年経ちそうな作品だが自分のペースで楽しんでくれ
のんびりすると半年経ちそうな作品だが自分のペースで楽しんでくれ
586それも名無しだ
2018/12/12(水) 13:03:33.80ID:x8QIAWe8 あとは蒼い心の訪問者の忍者組くらい?
587それも名無しだ
2018/12/12(水) 14:27:05.45ID:JKwVlB8t IMPACTに限らないが、連続してやる時は良いが間隔空くと忘れてしまうよな。途中経過メモしておこう。
588それも名無しだ
2018/12/12(水) 21:54:12.61ID:FtzU4mx4 アドバイスありがとう、詰まないように事前準備は怠らずに楽しむわ
589それも名無しだ
2018/12/13(木) 00:54:01.80ID:BuLYipeh 熟練度全取得といっても強襲と悪夢、再来の熟練度は両立できないから
実質、全熟練度99−1=98 (取得可能熟練度)だからなあ
このマイナス1個のせいで熟練度全取りプレイをするやる気がおきないんだよね
実質、全熟練度99−1=98 (取得可能熟練度)だからなあ
このマイナス1個のせいで熟練度全取りプレイをするやる気がおきないんだよね
590それも名無しだ
2018/12/13(木) 20:00:48.30ID:0KWndFWB ガンドールつえええ
591それも名無しだ
2018/12/13(木) 20:04:41.73ID:i/XAQuzE 劇中で水中の敵を一網打尽にしたはずのガンドール砲がなぜか水中で無力だがな
COMPACT2の頃からだが設定したやつは本当に本編見て無いだろと
COMPACT2の頃からだが設定したやつは本当に本編見て無いだろと
592それも名無しだ
2018/12/13(木) 20:19:51.55ID:BuLYipeh 以前、ここで騙されてガンドールをフル改造した奴がいたな
ネタだったのか本当に騙されたのか知らんけど
ネタだったのか本当に騙されたのか知らんけど
593それも名無しだ
2018/12/13(木) 21:39:16.70ID:q6WEnfkW 改造はしないけどよく出したな
ガンドールかっこいい援護がそこそこ使える
葉月博士のカットインいいぞ
ガンドールかっこいい援護がそこそこ使える
葉月博士のカットインいいぞ
594それも名無しだ
2018/12/14(金) 07:06:48.34ID:UhB9ZDH0 敵の攻撃でHPが1だけ残った時「龍の命は残り少ない。頼んだぞ……」って言われてグッときた
595それも名無しだ
2018/12/14(金) 08:56:47.40ID:X4IwINrm ガンドールはエネルギーを1万改造する
何とかアップが手に入ったら付けてる
何とかアップが手に入ったら付けてる
596それも名無しだ
2018/12/14(金) 09:32:08.00ID:HxCIcK34 しかも、ガンドールの乗り手は必中覚えず。
597それも名無しだ
2018/12/14(金) 12:25:49.55ID:tSGAcmXi ガンドールはV-UPと照準器ガン盛りしてるから気になったことはないな
俺は命中難というとレニーの風磨手裏剣とシローEz-8の突撃キャノンの印象が強い
俺は命中難というとレニーの風磨手裏剣とシローEz-8の突撃キャノンの印象が強い
598それも名無しだ
2018/12/14(金) 12:45:09.55ID:tr5crW47 甘ちゃんは命中が辛いのよなぁ
599それも名無しだ
2018/12/14(金) 15:40:05.21ID:3nJuwHF1 EZ8はエースが乗る機体だし、シローは無改造機で援護防御して愛打つ人だから別に・・・w
600それも名無しだ
2018/12/14(金) 16:48:41.71ID:HxCIcK34 ノリスが奇襲突撃で全弾発射すればいいしな。
601それも名無しだ
2018/12/14(金) 17:37:45.43ID:tSGAcmXi ボス相手と普段の雑魚相手を一緒には出来ないけどアルトも素の命中は低いイメージ
ギルバーグとかイルボラとか撤退ボス相手の援護配置つくついでにステークで削ろうとすると結構当たらないんだよな
肝心の援護攻撃は補正+クレイモアのおかげで助かってるけど
ギルバーグとかイルボラとか撤退ボス相手の援護配置つくついでにステークで削ろうとすると結構当たらないんだよな
肝心の援護攻撃は補正+クレイモアのおかげで助かってるけど
602それも名無しだ
2018/12/14(金) 17:52:46.63ID:HxCIcK34 アルトはクレイモアに尽きる
603それも名無しだ
2018/12/14(金) 19:45:02.38ID:hKlsSTkb それにしても
寒い…
寒い…
604それも名無しだ
2018/12/14(金) 21:29:59.78ID:6MvFQfen 宇宙そろばん使ったことある奴マジで0人説
605それも名無しだ
2018/12/14(金) 22:08:29.07ID:9mvkLSEd 火星丼はどうしても早く気力が欲しい時に使ったが、そろばんは無いな
606それも名無しだ
2018/12/15(土) 00:22:33.20ID:JtqoxS95 何回も周回しているけど宇宙そろばんの効果は今ググって初めて知ったわ
607それも名無しだ
2018/12/15(土) 01:47:43.84ID:AW1KdWMG 無針アンプル剤は重宝した。
608それも名無しだ
2018/12/15(土) 07:38:05.73ID:/iqQFY0k 誰かここで使った話してたの見たような
609それも名無しだ
2018/12/15(土) 16:43:03.55ID:3h8PwkSa まあ活用するとか、他のパーツより良いと確信して使うとかは無くても、
無理にでも使ってみようとする奴は少しは居るよなw
無理にでも使ってみようとする奴は少しは居るよなw
610それも名無しだ
2018/12/15(土) 16:51:25.74ID:6rmIDR+A 援護回数回復とか死に効果
611それも名無しだ
2018/12/15(土) 17:13:15.80ID:JtqoxS95 ググったら宇宙そろばんってトモエ算盤が実際に製作・販売していたんだな
実際にスペースシャトル・ディスカバリー号に搭載されたもののレプリカとか
実際にスペースシャトル・ディスカバリー号に搭載されたもののレプリカとか
612それも名無しだ
2018/12/15(土) 19:26:38.13ID:aST/z1Bh 宇宙そろばんを実際に使ったのは「魂の故郷から」で師匠を撃墜した時くらいだなあ。
宇宙そろばんをガチに欲しいと思ったのは「舞い上がる翼、舞い降りた翼」でバンドックを撃墜した時。
キョウスケの援護回数を増やせれば撃墜がもっと楽だった。
だけどこの時点では手に入らないんだよなあ。
設定が間違ってるわ。
宇宙そろばんをガチに欲しいと思ったのは「舞い上がる翼、舞い降りた翼」でバンドックを撃墜した時。
キョウスケの援護回数を増やせれば撃墜がもっと楽だった。
だけどこの時点では手に入らないんだよなあ。
設定が間違ってるわ。
613それも名無しだ
2018/12/15(土) 20:32:05.23ID:gUEA0Xci そういえばジオシティーズ閉鎖なんですな
メールで連絡来たからふと思い出して覗いて見たわけだが
結局もうプレイしなくなって久しいのでMAP配置図なんかも増える予定ないし
熟練度進行表くらいは残す意味はありそうだけど
移設してもどうせ私はもう更新しないから圧縮してどっかに上げて
今でも愛してプレイし続けてる誰かに丸投げした方がいいのかなコレ
メールで連絡来たからふと思い出して覗いて見たわけだが
結局もうプレイしなくなって久しいのでMAP配置図なんかも増える予定ないし
熟練度進行表くらいは残す意味はありそうだけど
移設してもどうせ私はもう更新しないから圧縮してどっかに上げて
今でも愛してプレイし続けてる誰かに丸投げした方がいいのかなコレ
614それも名無しだ
2018/12/16(日) 20:30:24.10ID:8KOzsgvP 本人降臨なら良い機会なのでお礼を
インパクトは攻略本とかの表層的なデータだけではほとんど攻略の役に立たなかったから
実用向きにかみ砕かれた情報が超〜〜〜〜〜絶、役に立った本当にありがとう
情報自体は需要こそニッチだがそのニッチ層にはものすごく価値があると思うので
転載とかを気にしないなら長生きするロダにでも一度上げてリンク張って
再配自由とかにしておけば必要な人のところに渡るように残るかと愚考
インパクトは攻略本とかの表層的なデータだけではほとんど攻略の役に立たなかったから
実用向きにかみ砕かれた情報が超〜〜〜〜〜絶、役に立った本当にありがとう
情報自体は需要こそニッチだがそのニッチ層にはものすごく価値があると思うので
転載とかを気にしないなら長生きするロダにでも一度上げてリンク張って
再配自由とかにしておけば必要な人のところに渡るように残るかと愚考
615それも名無しだ
2018/12/17(月) 20:22:24.91ID:L1F4qtgD このまま消えてしまうのは惜しいし、どこかのろだにでも上げていただけるならありがたいかと思います。
617それも名無しだ
2018/12/19(水) 04:46:56.29ID:p5fbHn8u 懐かしい
Gガン好きでゴッドを主力で使ってたら何故か改造可能回数低くてマスターはおろかシャイニングにすら運動性以外負けてて何かショックだった思い出
Gガン好きでゴッドを主力で使ってたら何故か改造可能回数低くてマスターはおろかシャイニングにすら運動性以外負けてて何かショックだった思い出
618それも名無しだ
2018/12/19(水) 21:36:40.72ID:rGUfYM9U けれどその分ゴッドはフル改造費が安めだ
宇Aの機体にはなかなかの強み
宇Aの機体にはなかなかの強み
619それも名無しだ
2018/12/19(水) 22:56:37.91ID:R/jxxJKr ゴッドは明鏡止水で全部Sになるから改造は武器とENだけでいいんじゃね
620それも名無しだ
2018/12/20(木) 13:25:40.44ID:3Bh7Oh1O ガンドールホウウテ
621それも名無しだ
2019/01/13(日) 16:12:09.50ID:QZD2Zno3 かなり5ターンクリア徹底してスキル揃えながら3部まで来たが、
全員集合してフル改造何体か済んだ所でもう満足してしまうな
カスタマイズ要素無しで10話も20話もは流石に冗長だわ
全員集合してフル改造何体か済んだ所でもう満足してしまうな
カスタマイズ要素無しで10話も20話もは流石に冗長だわ
622それも名無しだ
2019/01/14(月) 11:54:32.56ID:26R1F0ti 雑魚固すぎ、ドローメが必殺技のゴッドバードで落ちないとかどっかで言われてたけど
久々にやってみたら精々HP5000強しかないしゴッドアルファやゴーガン束ね射ちで十分落とせるな
久々にやってみたら精々HP5000強しかないしゴッドアルファやゴーガン束ね射ちで十分落とせるな
623それも名無しだ
2019/01/14(月) 18:32:58.45ID:KNLqHwLA 第1部まではな
第3部の地上編のドローメのHPは8000だから援護なしでは無理
第3部の地上編のドローメのHPは8000だから援護なしでは無理
624それも名無しだ
2019/01/14(月) 21:18:07.95ID:mdO4+kBU 3部シーン3アース編、妖魔帝国と最終決着つけたとこなんだけど
化石獣だか巨列獣だかと勘違いしてない?
化石獣だか巨列獣だかと勘違いしてない?
625それも名無しだ
2019/01/17(木) 23:28:01.31ID:JQTQCObF MXとVとピンポイントで簡単過ぎるのやったせいでスパロボ嫌いになってたわ
Xのエキスパ難しいって見るから買ったけど
敵の数と強さとやっぱimpactに比べると全然物足りないな
Xのエキスパ難しいって見るから買ったけど
敵の数と強さとやっぱimpactに比べると全然物足りないな
626それも名無しだ
2019/01/18(金) 10:50:54.90ID:s5PJ/fzK じゃあ次はエキストラハードあるやつか
627それも名無しだ
2019/01/18(金) 13:31:59.54ID:8Y6z4fKE ええ……
Xのエキスパってその程度なのか
APも難しいって言われてるけどimpactに比べるとちょっと物足りなかったな
Xのエキスパってその程度なのか
APも難しいって言われてるけどimpactに比べるとちょっと物足りなかったな
628それも名無しだ
2019/01/18(金) 13:34:39.76ID:3DQY1JDm Z1のExハードはどうだい?
629それも名無しだ
2019/01/18(金) 16:38:40.90ID:TJvO9g7H Jで周回しまくってる中古ROMとか
630それも名無しだ
2019/01/19(土) 09:37:42.58ID:3IJXjbp0 >>627まだ4話だけど敵の数が少ないね
まだ雑魚はそんなに強くないけどボスが固くて回避高いから雑魚が強くて多いimpactとはまた違った難易度
ただそこもSPが毎ターン自動回復ってユトリ仕様的な感じになってるから
時間さえかければクリアはできると言う…
だからなんかね
まだ雑魚はそんなに強くないけどボスが固くて回避高いから雑魚が強くて多いimpactとはまた違った難易度
ただそこもSPが毎ターン自動回復ってユトリ仕様的な感じになってるから
時間さえかければクリアはできると言う…
だからなんかね
631それも名無しだ
2019/01/19(土) 19:32:01.61ID:8AbkFZ6u impactの敵の固さってなぁ〜んか納得しちゃうんだよね。
程良い歯応えというか。
程良い歯応えというか。
632それも名無しだ
2019/01/19(土) 23:51:00.19ID:G1R3qz/K 最近のやって思ったのはimpactはバランスが良いね
程よい不便さとか
ただナデシコはキャラのノリのウザさ含めこのゲームで嫌いになったわ
いちいちバリアと範囲外でのエネルギー消費演出が長くて
程よい不便さとか
ただナデシコはキャラのノリのウザさ含めこのゲームで嫌いになったわ
いちいちバリアと範囲外でのエネルギー消費演出が長くて
633それも名無しだ
2019/01/23(水) 01:56:06.93ID:qPPXqkYB 気がつけばお約束だっけ?
あれ本当イライラステージよね
あれ本当イライラステージよね
634それも名無しだ
2019/01/23(水) 16:20:29.41ID:bP1sxkNx ナデシコ原作は好きだけど、IMPACTではキチガイにしか見え無かったな
シナリオライターが原作理解してないのもこのぐらいの世代までだっけね
まあ逆に最近はファン意識して美化し過ぎる嫌いがあるけども
シナリオライターが原作理解してないのもこのぐらいの世代までだっけね
まあ逆に最近はファン意識して美化し過ぎる嫌いがあるけども
635それも名無しだ
2019/01/24(木) 21:14:18.82ID:JxD0lM2U 1部と2部それぞれで話が途切れ途切れに進むから初見は時系列が分からなかったな
地上と宇宙を跨ぐ奴は結構いるが、ナデシコは特に落ち着きが無い
3部に入ってからも終盤まで強制が多かったからくどいと言うか、IMPACTでの印象はかなり悪かった
地上と宇宙を跨ぐ奴は結構いるが、ナデシコは特に落ち着きが無い
3部に入ってからも終盤まで強制が多かったからくどいと言うか、IMPACTでの印象はかなり悪かった
636それも名無しだ
2019/01/25(金) 00:11:13.78ID:WRoNrzb5 コンパクトの続編のやつをリメイクで出してほしいよな
コンパクト3だっけ?
コンパクト3だっけ?
637それも名無しだ
2019/01/25(金) 02:32:06.71ID:1NuN9ztF コンパクトシリーズって続編なの?
1はやったけどIMPACTとは別の世界だったような
1はやったけどIMPACTとは別の世界だったような
638それも名無しだ
2019/01/25(金) 07:56:20.04ID:iCSo+Fs1 1、2、3に繋がりはないよ
639それも名無しだ
2019/01/25(金) 15:08:31.67ID:6iY30LlI 正月休みにダンクーガのOVA見たら
いきなり警報が鳴り響きビビったら
1面でゴッグに囲まれながら嫌になるほど聞かされたBGMが流れて吹いたw
あれ、本当はラブソングだったのか
なんかゴッグのテーマってイメージがw
いきなり警報が鳴り響きビビったら
1面でゴッグに囲まれながら嫌になるほど聞かされたBGMが流れて吹いたw
あれ、本当はラブソングだったのか
なんかゴッグのテーマってイメージがw
640それも名無しだ
2019/01/25(金) 15:14:34.49ID:x45F7JdF おもしろーい
641それも名無しだ
2019/01/25(金) 21:27:39.83ID:3EK7Ybeb ようやく終盤、マーズアタッククリア。
てか、10ターンクリアキツすぎ。
戦艦を囮にしたせいで雑魚に反撃あまり出来なかったのが痛かった…。
さすがにやり直す気にもならないし、2週目頑張ってみるか。
やればだけどw
てか、10ターンクリアキツすぎ。
戦艦を囮にしたせいで雑魚に反撃あまり出来なかったのが痛かった…。
さすがにやり直す気にもならないし、2週目頑張ってみるか。
やればだけどw
642それも名無しだ
2019/01/25(金) 23:00:46.20ID:yN2/kYT4 マーズアタックがきついのは言うまでもないが、全機無改造でも10ターンクリアできたぞ。
このあたりがインパクトの面白い所で、戦略でかなり補うことができる。
このあたりがインパクトの面白い所で、戦略でかなり補うことができる。
643それも名無しだ
2019/01/25(金) 23:02:52.50ID:yN2/kYT4 あー全機無改造は言いすぎか。自動改造されるやつは使ったな。
マシンロボは使わなかったけど。
マシンロボは使わなかったけど。
644それも名無しだ
2019/01/27(日) 18:59:16.42ID:lKWkD2/Q ナデシコの山田序盤で死ぬのに謎の扱いの良さはなんなんだ
645それも名無しだ
2019/01/27(日) 23:05:29.67ID:Vz/VMHoa このゲームテキサスマック居れば他の機体いらないよね
646それも名無しだ
2019/01/27(日) 23:25:49.48ID:129kfhi1 ガイはストーリーで結構な役割担ってるからな〜
ナデシコ自体群像劇的でガンダムみたいに居るだけのキャラが少ない中で
その中でも主人公との絡み多いから
ナデシコ自体群像劇的でガンダムみたいに居るだけのキャラが少ない中で
その中でも主人公との絡み多いから
647それも名無しだ
2019/01/28(月) 22:14:41.78ID:i1l/8yF2 スパロボと言えば死亡回避ですしおすし
648それも名無しだ
2019/01/28(月) 22:18:16.73ID:U6gudw/W Zのロベルトとか序盤退場のくせに常に最後まで仲間として居るしな
649それも名無しだ
2019/01/29(火) 03:58:37.81ID:QOul0P4u そっちは死亡イベントやるほどのキャラじゃないから生かされてる部分もありそうだけどw
宇宙世紀はあんまりシナリオやらないってのもあるしな
宇宙世紀はあんまりシナリオやらないってのもあるしな
650それも名無しだ
2019/01/29(火) 12:38:33.29ID:+Q+rFlx/ 山田の場合はアキトの相棒でラストまで活躍したみたいになっちゃってるからね
651それも名無しだ
2019/01/29(火) 14:58:55.04ID:PaLzbY7j Aみたいに死亡回避に条件があるのもあるけど
劇場版はともかくTV版アキト単体はこう…地味なんだよね
劇場版はともかくTV版アキト単体はこう…地味なんだよね
652それも名無しだ
2019/01/29(火) 15:07:08.70ID:vxuo6tFb Jのムウは普通に死んだ
653それも名無しだ
2019/01/29(火) 15:57:56.27ID:Zea3NTXf 今日からインパクトはじめたんですけど
ステージクリア後に獲得できるスキルって持ち越しできます?
次のステージクリア時に1話の分と合わせて2個つけれますか?
ステージクリア後に獲得できるスキルって持ち越しできます?
次のステージクリア時に1話の分と合わせて2個つけれますか?
654それも名無しだ
2019/01/29(火) 16:05:51.61ID:ozFyWOf5 持ち越し出来ません
その時つけなれば権利消失です
その時つけなれば権利消失です
655それも名無しだ
2019/01/29(火) 16:09:32.33ID:Zea3NTXf656それも名無しだ
2019/01/29(火) 17:01:12.23ID:1CpT5f1t たまに獲得出来るスキルが競合する事あるから慎重にな
657それも名無しだ
2019/02/05(火) 03:37:24.35ID:zRvCFgPM まとめスレ期限迫ってるけど貰い手無しのままかな?
てか以前はテンプレに入ってたせいか、
バグとか変な地形適正とか援護レベル補正(攻略本の嘘情報)とかって
まとめスレには乗って無いのね
てか以前はテンプレに入ってたせいか、
バグとか変な地形適正とか援護レベル補正(攻略本の嘘情報)とかって
まとめスレには乗って無いのね
658それも名無しだ
2019/02/05(火) 05:00:57.24ID:u+QIT5zj まとめサイトのことかな?
Geocities閉鎖に備えて保存しておきたいね
Geocities閉鎖に備えて保存しておきたいね
659それも名無しだ
2019/02/22(金) 14:20:15.19ID:4/OukIFa インパクト面白いけどテンポがなぁ
アーカイブズに倍速機能だけでいいからつけてほしい
アーカイブズに倍速機能だけでいいからつけてほしい
660それも名無しだ
2019/02/23(土) 16:04:43.16ID:iJ7/WhJ1 最近また始めたが、アニメはむしろテンポいいよなぁ
敵側と味方側の切り替えで暗転挟まないのが斬新に見えた記憶
敵側と味方側の切り替えで暗転挟まないのが斬新に見えた記憶
661それも名無しだ
2019/02/23(土) 23:16:06.43ID:lDr6JUaH 統率で同時援護攻撃も当時としては画期的
662それも名無しだ
2019/02/24(日) 12:15:20.09ID:NZP9x3aK 同時攻撃は雑コラそのものだけど、あれで中々良い味出してるよな
アニメじゃ駄目だけどゲームなら有りな演出と言うか
アニメじゃ駄目だけどゲームなら有りな演出と言うか
663それも名無しだ
2019/02/26(火) 13:12:11.07ID:f2287kSY 一部はお金貯めて一部最終のGガンフル改造するのが気持ちいい
あとZ2に大型マガジンつけてクワトロに回避15 10 つけて突っ込むのも気持ちいい
あとZ2に大型マガジンつけてクワトロに回避15 10 つけて突っ込むのも気持ちいい
664それも名無しだ
2019/02/27(水) 11:59:27.53ID:7945di60 クワトロさん逆シャアシナリオ気にしてあんま使わなくなるのがなぁ
665それも名無しだ
2019/02/27(水) 12:01:47.95ID:woLge1YO 抜けるのラスト数話だけだしクワトロ使ってるわ
3部から離脱とかなら確実に二軍だけど
3部から離脱とかなら確実に二軍だけど
666それも名無しだ
2019/02/27(水) 12:47:30.31ID:4yude69m むしろラストの為に半ば無理矢理アムロ使ってるわ
667それも名無しだ
2019/02/27(水) 12:54:59.75ID:Rt4CSR/n インパクトは長さに対してレベルの天井が低いから経験値無駄だったなーて思うことなかったな
同じくらい育てて合流した後に1軍から漏れるのも山ほどいるしスキルも余るし
2部開始時とか分岐で一番きついマーズ編とか戦力少ない時に居るのも個人的にはでかい
同じくらい育てて合流した後に1軍から漏れるのも山ほどいるしスキルも余るし
2部開始時とか分岐で一番きついマーズ編とか戦力少ない時に居るのも個人的にはでかい
668それも名無しだ
2019/03/03(日) 00:55:30.67ID:RnJpB/az 離脱がラスト数話だったとしても、撃墜数ボーナスとかPP養成とかあったら使わなかっただろうな
そういうのが無いIMPACTはクワトロを何の気兼ねもなく使える
スキルは集中力とかが要るような性能じゃないから適当に付けていいし
そういうのが無いIMPACTはクワトロを何の気兼ねもなく使える
スキルは集中力とかが要るような性能じゃないから適当に付けていいし
669それも名無しだ
2019/03/03(日) 21:44:46.77ID:rN/jfMlj 最初は敵だけど最後の方で味方になるキャラは喜ばれるのに
最初からいて最後にちょっと裏切るだけで倉庫番にされるクワトロ大尉かわいそう
最初からいて最後にちょっと裏切るだけで倉庫番にされるクワトロ大尉かわいそう
670それも名無しだ
2019/03/03(日) 22:39:15.18ID:AB3i6q1K ガトーはわざわざLVカンストして裏切るから困る
671それも名無しだ
2019/03/04(月) 04:09:48.08ID:4A8n/wqR 経験値食わすの勿体ないと思うようなシビアなゲームでもないからな。
普通に使ってる。シャア
普通に使ってる。シャア
672それも名無しだ
2019/03/05(火) 21:31:17.13ID:TLtpvZu3 あんまネット見ないやだが攻略サイトとかでオススメユニットみるとバイカンフーの評価微妙なのなw
攻撃力max4200越えは御の字じゃないのかな
GHFあるし
攻撃力max4200越えは御の字じゃないのかな
GHFあるし
673それも名無しだ
2019/03/05(火) 21:43:37.73ID:Pjkr2/5W スタメンにしてるけど足遅いから終盤合身からの一発しか用途が無い
674それも名無しだ
2019/03/05(火) 22:33:56.74ID:Ym7ctbXZ ただでさえ足遅いし、バイカンフーだとキナ説得に1足りないからケンリュウのままのステージなんてのもあるしな
675それも名無しだ
2019/03/06(水) 00:48:17.26ID:/67VuQLp676それも名無しだ
2019/03/06(水) 02:10:15.34ID:9IeLW8o4 無効系バリアは抜かれたらただの悪燃費だから
開幕鼓舞→盾使いきるまで戦闘→合身してキックで援護引き出し役にしてた気がする
開幕鼓舞→盾使いきるまで戦闘→合身してキックで援護引き出し役にしてた気がする
677それも名無しだ
2019/03/06(水) 09:29:29.47ID:EJOEJVkV ジェットのほうが足も速くて使いやすかったな
合体あるからついていくけど
合体あるからついていくけど
678それも名無しだ
2019/03/06(水) 16:16:34.61ID:BgiZc6Dw MSが強過ぎるんだよな
4000越えの武器を開幕から何発も撃てるし、援護攻撃も出来る
パーツスロットが多いのに、一つ装甲パーツ付ければスーパー系抜けちゃって
更にシールドもある 3部なんて高ランクの強化パーツも余りまくるしな
まあ強化パーツ熱心に集めない人だと話変わるかもだけど
4000越えの武器を開幕から何発も撃てるし、援護攻撃も出来る
パーツスロットが多いのに、一つ装甲パーツ付ければスーパー系抜けちゃって
更にシールドもある 3部なんて高ランクの強化パーツも余りまくるしな
まあ強化パーツ熱心に集めない人だと話変わるかもだけど
679それも名無しだ
2019/03/06(水) 19:10:52.03ID:Fo+y9kB+ >4000越えの武器を開幕から何発も撃てる
そんなMSねーよ
V-UP前提で話さないでくれ
そんなMSねーよ
V-UP前提で話さないでくれ
680それも名無しだ
2019/03/06(水) 19:13:02.89ID:cDM+TcIA 4000とかF完のウイングゼロのバスターライフル思い出す
681それも名無しだ
2019/03/06(水) 22:31:40.07ID:3ReWx6BJ 4000オーバー連発だとうろ覚えでZ2、ニューHWS、フルアーマー百式、G3
ぐらいか
ぐらいか
682それも名無しだ
2019/03/06(水) 22:57:48.46ID:dD5ZkgvU ダイターンとかバイカンフーはガン待ち耐久のプレイスタイルなら評価高そうだけど
スキル取得とか考えると攻略面では微妙なんだよね
マーズアタックとか待ちなんてさせてくれないし
スキル取得とか考えると攻略面では微妙なんだよね
マーズアタックとか待ちなんてさせてくれないし
683それも名無しだ
2019/03/07(木) 04:51:23.51ID:/Gdm9LlP そいつらはまだ統率があるから使えるときもある
684それも名無しだ
2019/03/07(木) 05:28:20.21ID:+2VogeYb686それも名無しだ
2019/03/07(木) 14:12:37.99ID:+2VogeYb それハンマーの記憶だと思う
G3のバズーカは4000はあったはず
シャアザクのバズーカだかファウストは3900だったね確か
G3のバズーカは4000はあったはず
シャアザクのバズーカだかファウストは3900だったね確か
687それも名無しだ
2019/03/07(木) 14:26:23.65ID:/HPNzISm688それも名無しだ
2019/03/07(木) 17:21:40.41ID:2vRqK9YV ダンバイン好きな俺はコンパクト1とかも移植してほしかったな
やったことないし
やったことないし
689それも名無しだ
2019/03/07(木) 19:11:29.20ID:v/Js1cLE コンパクトはWSCで一度リメイクしたから…
むしろ3を出して
むしろ3を出して
690それも名無しだ
2019/03/07(木) 21:27:55.67ID:DuF/13Xt コンパクトはガラバとか普段使えない機体が入手できたりして面白い
まあオーラ斬りないから弱いけど
まあオーラ斬りないから弱いけど
691それも名無しだ
2019/03/07(木) 22:27:41.31ID:IXBviiM8 >>682
バイカンフーは合体攻撃と魂のおかげで火力稼げるしゴッドハンドスマッシュ以外も
攻撃力そこそこで射程もあるから攻めにも使えるけどね
ダイターンは合体攻撃ともう少し攻撃力があればなぁ
一人乗りなのに複数乗りに火力負けているから終盤辛過ぎる
バイカンフーは合体攻撃と魂のおかげで火力稼げるしゴッドハンドスマッシュ以外も
攻撃力そこそこで射程もあるから攻めにも使えるけどね
ダイターンは合体攻撃ともう少し攻撃力があればなぁ
一人乗りなのに複数乗りに火力負けているから終盤辛過ぎる
692それも名無しだ
2019/03/08(金) 18:58:48.76ID:eYKmPEa8 マシンロボはBGMもよかった記憶があるな
クロスファイッ♪
クロスファイッ♪
693それも名無しだ
2019/03/08(金) 19:14:53.28ID:oy+6/r/6 それはダンガイオーでは
694それも名無しだ
2019/03/08(金) 19:21:09.89ID:hSeux2t8695それも名無しだ
2019/03/08(金) 21:16:40.08ID:EHhIBALv バイカンフーになる方法って二部の終盤まで気付かんかった
あのパッケージ中央上部のロボはいつ出るんだ?って思ってた
あのパッケージ中央上部のロボはいつ出るんだ?って思ってた
696それも名無しだ
2019/03/08(金) 21:55:33.52ID:QMT3LFm+ あるある
697それも名無しだ
2019/03/08(金) 22:04:38.30ID:tHRs5iG4698それも名無しだ
2019/03/14(木) 09:51:59.86ID:9I58uisu ロミナ姫かわいい
699それも名無しだ
2019/03/14(木) 13:23:24.96ID:1tXTVnOb 同時援護ってインパクトでしかやらなかったんだっけ
700それも名無しだ
2019/03/14(木) 13:40:09.71ID:a/782+Oj MXもあったぞ
701それも名無しだ
2019/03/14(木) 22:54:11.13ID:YhPPNRhi 攻撃力上から2つが長射程で弾数とENに分かれてて三人乗り
ゴーショーグンはFじゃなくてインパクトなら割と強かったんだろうなぁ
とFをプレイしてて思ってしまった
ゴーショーグンはFじゃなくてインパクトなら割と強かったんだろうなぁ
とFをプレイしてて思ってしまった
702それも名無しだ
2019/03/15(金) 06:50:15.37ID:unVZHw0j 弾もENも両方使う機体は補給し甲斐がある
703それも名無しだ
2019/03/15(金) 07:47:40.64ID:OAJyqaxw 新スパのダンクーガですね
俺は当時ロマンを感じたが、今やったら非難轟々だろうな
俺は当時ロマンを感じたが、今やったら非難轟々だろうな
704それも名無しだ
2019/03/23(土) 15:00:04.99ID:224s5U8E IMPACTのよくある誤解
ゴットハンドスマッシュは飛び蹴りからの連打
原作ではただの抜き手
ゴットハンドスマッシュは飛び蹴りからの連打
原作ではただの抜き手
705それも名無しだ
2019/03/23(土) 15:20:57.31ID:DsQNvbKB 「ストームキック!!」飛び蹴り
「とあああーっ!」連打
「奥義を受けろ! ゴッドハンドスマッシュ!!!」で突き
この流れでそんな誤解する奴がいるとは思えないが
「とあああーっ!」連打
「奥義を受けろ! ゴッドハンドスマッシュ!!!」で突き
この流れでそんな誤解する奴がいるとは思えないが
706それも名無しだ
2019/03/23(土) 15:37:15.76ID:224s5U8E ちなみにゴッドハンドスマッシュは2回しか使われておらず、
2回目はデビルサターン6に回避されていてキックやパンチ以下
の活躍しかしてない
よくこんな技を必殺技にしたなスパロボスタッフは
2回目はデビルサターン6に回避されていてキックやパンチ以下
の活躍しかしてない
よくこんな技を必殺技にしたなスパロボスタッフは
707それも名無しだ
2019/03/23(土) 15:45:43.01ID:gspciesa ロムはただのパンチや飛び蹴りに大げさな名前付ける人だと思ってます
708それも名無しだ
2019/03/24(日) 11:38:14.59ID:3EfdKJPA サンライズッボンバーッ!!!!トアアアアアアアアアーーーーッ!!!オウギヲウケロ!ゴッドハンドスマーシッ!セイバーイッッッ!!!!!!
709それも名無しだ
2019/03/24(日) 11:45:53.16ID:lmhuW4t+ スパロボマジックだな
710それも名無しだ
2019/03/24(日) 12:08:26.58ID:YhEuoFIz バイカンフーになったらキック一発であれ?もう終わり?みたいな話とかあったな
生身の時に使ってた時間差で相手が爆発する北斗神拳みたいな技とか使えるようにしちゃえばいいのに
生身の時に使ってた時間差で相手が爆発する北斗神拳みたいな技とか使えるようにしちゃえばいいのに
711それも名無しだ
2019/03/24(日) 12:11:08.68ID:zlTpSshr 正直変身バンクで射精して後はどうでもいい感あった
712それも名無しだ
2019/03/28(木) 15:33:48.24ID:2RXUHJmZ 攻略まとめサイトの命もあと数日だな
713それも名無しだ
2019/03/28(木) 15:47:52.04ID:+p+w7OgG EZ-8がバルカンでけん制してビームサーベルで斬っているのに
他のMSは単にビームサーベルで斬るだけとか
もう少し新規ムービーとα(外伝)からの流用組との整合性考えて欲しかったなぁ
他のMSは単にビームサーベルで斬るだけとか
もう少し新規ムービーとα(外伝)からの流用組との整合性考えて欲しかったなぁ
714それも名無しだ
2019/03/28(木) 17:35:00.07ID:A/7zH/LU 今でもこれはなんちゃらの人作だーって言って出来が違うこと気にしてるくらいだから終わらない
715それも名無しだ
2019/03/28(木) 21:29:31.98ID:qHfTP7yl キチガイ性はいらんなあ
716それも名無しだ
2019/04/22(月) 23:44:05.61ID:kQw7za3f IMPACT、MXと立て続けにプレイしたらなんか気持ち悪くなってきた。
間空けるべきだった…もうしばらく見たくない。
間空けるべきだった…もうしばらく見たくない。
717それも名無しだ
2019/04/23(火) 00:44:10.64ID:KtrQtI10 IMPACT先にやってまだやる気力があったのなら大したものだな
718それも名無しだ
2019/04/23(火) 14:58:00.86ID:fPomzeaK インパクトとナムカプ交互にやるだけで一年過ごせるぞ
719それも名無しだ
2019/04/23(火) 20:30:06.71ID:ROix6PDR 賽の河原かな?
720それも名無しだ
2019/04/23(火) 21:13:14.04ID:v3+v7toL ナムカプ簡単すぎ
impactくらい難しければなあ
impactくらい難しければなあ
721それも名無しだ
2019/04/28(日) 22:01:45.32ID:NNyLwr6n ダンクーガの防御技能って剣も盾も持ってないのにいらなくないか
722それも名無しだ
2019/04/28(日) 23:26:05.44ID:Y5ckivEC 断空剣あるでしょ
まあ消しちゃっていいんだけどさ
まあ消しちゃっていいんだけどさ
723それも名無しだ
2019/05/01(水) 10:14:27.04ID:U0yszOSH そもそも切り払いが息しないシステムだからなぁ・・・。
技能で上書き候補なんだよね。
シールド持たない機体パイロットの「防御」技能。
次に「逆切れ」「逆恨み」なんだけど・・・所持者そのものが少ないし。
後は「カウンター」「先手必勝」辺りか?
スーパー系なら終盤はともかく、ダメージ受けて気力上げられる
カウンター出来ても倒しきれないから
技能で上書き候補なんだよね。
シールド持たない機体パイロットの「防御」技能。
次に「逆切れ」「逆恨み」なんだけど・・・所持者そのものが少ないし。
後は「カウンター」「先手必勝」辺りか?
スーパー系なら終盤はともかく、ダメージ受けて気力上げられる
カウンター出来ても倒しきれないから
724それも名無しだ
2019/05/02(木) 11:09:17.28ID:yZE+05Qf まがりなりにも効果があるのに文句言ってたら
ナノマシン処理さんがブチ切れますよ
ナノマシン処理さんがブチ切れますよ
725それも名無しだ
2019/05/02(木) 17:25:28.76ID:rAl6xeO+ 10年ぐらいぶりにインパクトやりたくなったんで来たぜ
女の子縛りとかやりたいけどそんな甘いバランスじゃないか
女の子縛りとかやりたいけどそんな甘いバランスじゃないか
726それも名無しだ
2019/05/02(木) 17:38:05.31ID:vxSXGqMV 地上は暫くクリスとファだけか
死ねるなwww
死ねるなwww
728725
2019/05/02(木) 19:44:50.93ID:rAl6xeO+729それも名無しだ
2019/05/03(金) 01:35:13.16ID:xvAurF0q 昔縛りプレイスレで女キャラ縛りやってた人がいたはず
730それも名無しだ
2019/05/03(金) 08:16:44.56ID:tWb2WIPz まあクリアするだけならMSに装甲パーツつけて援護防御駆使すれば
ターンは嵩むだろうけど通常プレーで熟練度全取得するよりは楽かもな
複数乗り全部使えないのは辛いけど、MSとマジンガー勢は強い女いっぱいいるし
ターンは嵩むだろうけど通常プレーで熟練度全取得するよりは楽かもな
複数乗り全部使えないのは辛いけど、MSとマジンガー勢は強い女いっぱいいるし
731それも名無しだ
2019/05/03(金) 08:19:20.49ID:tWb2WIPz 熟練度全取得じゃなくて全取得+極力5ターンクリア+強化パーツ取り切り
って言いたかった
って言いたかった
732728
2019/05/03(金) 22:05:30.43ID:Eg/Zk4Fp かなり苦労したが打ち上げステージのバンドック撃破!
グレートの武器に有り金全部投入、メンバーはグレート(ジュン)、ザク(ファ)、EZ-8(クリス)、強制出撃(ザンボット、ガンドール)
削り火力が足りないのでカートリッジ使ってグレートブースターを2発EPの反撃とPPのトドメにぶち込み、全ての攻撃で援護含めてクリティカル粘り
相当ギリギリだった
グレートの武器に有り金全部投入、メンバーはグレート(ジュン)、ザク(ファ)、EZ-8(クリス)、強制出撃(ザンボット、ガンドール)
削り火力が足りないのでカートリッジ使ってグレートブースターを2発EPの反撃とPPのトドメにぶち込み、全ての攻撃で援護含めてクリティカル粘り
相当ギリギリだった
733それも名無しだ
2019/05/04(土) 19:36:20.14ID:nvjf0GsB 女縛りだと「熱血」覚えるのが遅いキャラが多くて撤退ボスを倒すのに苦労しそう。
第1部に出てくる女性パイロットが「熱血」を覚えるレベル
アレンビー Lv17
レニー Lv22
マーベル Lv22
ガラリア Lv27
ロザミア Lv27
クリス Lv30
ジュン Lv31
ファ・アイナ 覚えない
まずは「二人のニュータイプ」でアイナを撃墜できるかどうか。
グレートの武器をフル改造してV-UP(W)付ければ何とかなるのかな。
第1部に出てくる女性パイロットが「熱血」を覚えるレベル
アレンビー Lv17
レニー Lv22
マーベル Lv22
ガラリア Lv27
ロザミア Lv27
クリス Lv30
ジュン Lv31
ファ・アイナ 覚えない
まずは「二人のニュータイプ」でアイナを撃墜できるかどうか。
グレートの武器をフル改造してV-UP(W)付ければ何とかなるのかな。
734それも名無しだ
2019/05/06(月) 18:05:58.88ID:kt/H+HHd735それも名無しだ
2019/05/06(月) 18:41:14.73ID:BGfqWYBa プレイ報告とかいらんから日記帳に書いてろ
736それも名無しだ
2019/05/06(月) 18:49:51.35ID:kt/H+HHd すみませんでした
二度と書き込みません
二度と書き込みません
737それも名無しだ
2019/05/07(火) 13:45:36.46ID:lQy5uYVw 過疎スレだし好きにやらせてやれよ
ゲームの話なんだからいいじゃねーか
ゲームの話なんだからいいじゃねーか
738それも名無しだ
2019/05/07(火) 13:47:21.37ID:v26LuGYc 攻略日記の人がレスしつつ質問かっ飛ばす人のレスが居てもいいやろ
だから過疎るんや
だから過疎るんや
739それも名無しだ
2019/05/07(火) 18:18:47.41ID:D6l6JWe8 ほんと。どうせ過疎スレなんだからプレイ報告くらいいいがな。
なんでそう心が狭いかな。
なんでそう心が狭いかな。
740それも名無しだ
2019/05/07(火) 18:26:25.78ID:FLaBJXMO 通常プレイならともかく特殊な縛りで遊んでるわけだしね
741それも名無しだ
2019/05/07(火) 21:12:28.72ID:eNc+gWJM 過疎だろうが過密だろうがスレを私物化するな
プレイ日記やりたきゃせいぜい3レスくらいにまとめて一気に書け
プレイ日記やりたきゃせいぜい3レスくらいにまとめて一気に書け
742それも名無しだ
2019/05/07(火) 21:27:56.38ID:UjgdIBg4 これが私物化ってやつか
743それも名無しだ
2019/05/08(水) 03:33:44.40ID:W2UzAej7 くっせーオナニーでスレ私物化するなら専用スレ立ててそっちで好きなだけ報告しろ
744それも名無しだ
2019/05/08(水) 07:58:28.05ID:q//8egPy 別に私物化して貰って構わないし、
他人のレスついてるから私物化してないし
何を言ってるんだ君は
他人のレスついてるから私物化してないし
何を言ってるんだ君は
745それも名無しだ
2019/05/08(水) 17:38:24.33ID:vRG9eRsk 私物化するならスレ立てろよw
746それも名無しだ
2019/05/09(木) 15:51:29.37ID:IKSy7mAx 特定の個人が透けるのが臭いから気に入らないってだけの話を、
大義名分があるかのようにするからおかしくなってるんじゃ無いの
私物化って言っても別に他人が書き込んだり見れなくなる訳じゃ無いのに。
誰も読みたくない、あるいは特定の数人しか読みたくないレスをする
ってだけの事でしょ? 見なきゃ良いだけじゃん。
別にスレの趣旨に反しても無いことを排斥する事に正当性なんか無いわ
大義名分があるかのようにするからおかしくなってるんじゃ無いの
私物化って言っても別に他人が書き込んだり見れなくなる訳じゃ無いのに。
誰も読みたくない、あるいは特定の数人しか読みたくないレスをする
ってだけの事でしょ? 見なきゃ良いだけじゃん。
別にスレの趣旨に反しても無いことを排斥する事に正当性なんか無いわ
747それも名無しだ
2019/05/09(木) 16:50:07.55ID:KfUQJetl 古いゲームだし、プレイすると時間もかかるし、他にやってるやつがいることが素直に喜ばしいことだと思うわ
748それも名無しだ
2019/05/09(木) 17:20:50.54ID:yawWy0vM 某アプリでダンガイオーの糞みたいなコラボやってるせいでこっちやりたくなってきたwww
749それも名無しだ
2019/05/09(木) 18:35:26.26ID:bidLqN/r 破邪巨星の方もスパロボマジックで救済されんかなと思ってるけどやっぱり需要ないか
750それも名無しだ
2019/05/23(木) 20:51:09.21ID:UGBa0EDG だからなんだと
751それも名無しだ
2019/06/04(火) 08:53:59.28ID:/BtoHYAL 飛び蹴り→回し蹴り→掌底連打→抜き手とこれだけ動いてEN消費70のゴッドハンドスマッシュ
と飛びまわってメガ粒子砲を撃つだけのνのフィンファンネルがフル改造で同じ攻撃力
とか設定したやつはおかしいと思わなかったのか…
と飛びまわってメガ粒子砲を撃つだけのνのフィンファンネルがフル改造で同じ攻撃力
とか設定したやつはおかしいと思わなかったのか…
752それも名無しだ
2019/06/04(火) 10:11:27.98ID:bMpTR4xD 百式「百式改とフルアーマー百式改もな。百式改は私よりも通常武器が低いし。」
753それも名無しだ
2019/06/04(火) 13:22:54.04ID:cFYGb0Ju 3発撃ってようやく並の攻撃力なEZ8やF91の話する?
754それも名無しだ
2019/06/05(水) 10:30:35.38ID:jq7uHQIY ていうかMEPE攻撃ってスパロボだと攻撃中に狙われないから
わざわざ分身する必要が感じられないんだよね
分身しなければもっと燃費が良くなると思うんだが
わざわざ分身する必要が感じられないんだよね
分身しなければもっと燃費が良くなると思うんだが
755それも名無しだ
2019/06/05(水) 11:00:06.05ID:CjkAJRCw F-91のMEPE攻撃を元にしたのがライン・ヴァイスリッターの武器にあるな。
756それも名無しだ
2019/06/05(水) 11:50:38.12ID:nuwOKL6C 元々必要があって分身してるわけではないので
757それも名無しだ
2019/06/05(水) 13:37:43.29ID:PhTBEiYt F91「うっかり金属剥離しちゃった☆」テヘペロ
ラフレシア「うっかり画像補正しちゃった☆」テヘペロ
ある意味合体技
ラフレシア「うっかり画像補正しちゃった☆」テヘペロ
ある意味合体技
758それも名無しだ
2019/06/05(水) 14:07:29.99ID:PhTBEiYt759それも名無しだ
2019/06/05(水) 15:04:05.39ID:PhTBEiYt >>735
これはロボゲ板に一定量いるスパロボスレ巡回マンだよ
マウント取れそうな相手にだけ絡むっていうクソザコナメクジ。よくいるよね
こういう奴に限ってゲームの話になると閉口するからスレ住民ですらない、無視していい存在
でも彼を許してやってくれ
彼は自分の好きなゲームですら話が通じないほど頭が悪いだけなんだ
だからスレは見るけど皆の話に付いていけない。書き込めば間違いを指摘される
それで自治に口出してマウントを取るくらいしかできない
大好きなゲームのスレに参加したいだけであって決して悪意がある訳じゃないよ。ただ頭が悪いだけ
自分が理解できない・興味ない話題を読み飛ばすことさえできないほど愚直に頭が悪いだけ
それにしても、ゲームの話すら満足にできないほど頭が悪いなんて・・・なんか可哀想になるね
これはロボゲ板に一定量いるスパロボスレ巡回マンだよ
マウント取れそうな相手にだけ絡むっていうクソザコナメクジ。よくいるよね
こういう奴に限ってゲームの話になると閉口するからスレ住民ですらない、無視していい存在
でも彼を許してやってくれ
彼は自分の好きなゲームですら話が通じないほど頭が悪いだけなんだ
だからスレは見るけど皆の話に付いていけない。書き込めば間違いを指摘される
それで自治に口出してマウントを取るくらいしかできない
大好きなゲームのスレに参加したいだけであって決して悪意がある訳じゃないよ。ただ頭が悪いだけ
自分が理解できない・興味ない話題を読み飛ばすことさえできないほど愚直に頭が悪いだけ
それにしても、ゲームの話すら満足にできないほど頭が悪いなんて・・・なんか可哀想になるね
760それも名無しだ
2019/06/05(水) 18:58:03.79ID:jq7uHQIY 雷にでも撃たれたのか暑さにでもやられたのか頭のおかしい馬鹿が沸いているんだが
761それも名無しだ
2019/06/05(水) 18:59:23.52ID:jq7uHQIY ていうかこのイカレポンチに話題振ってないから混ざってくるな
ただ煽りたいだけの馬鹿に用ねぇわ
ただ煽りたいだけの馬鹿に用ねぇわ
762それも名無しだ
2019/06/07(金) 11:46:16.70ID:YDKOL0sW ライディーンの廉価版DVDが出ると聞いて、ふとIMPACTを思い出した
シャーキンと巨烈兄弟が両方出てるとか今でも珍しいよな
シャーキンと巨烈兄弟が両方出てるとか今でも珍しいよな
763それも名無しだ
2019/06/09(日) 14:52:35.72ID:R3qigP57 ライディーンは半分富野半分長浜という謎のハイブリッドでいいよね…
764それも名無しだ
2019/06/25(火) 09:47:08.19ID:zWKiY10R 終盤になるにつれて二部でエースだったグレンダイザーがどんどん役立たずになっていくのが辛い
デュークの命中が低すぎて使い物にならん
デュークの命中が低すぎて使い物にならん
765それも名無しだ
2019/06/25(火) 10:01:41.70ID:1dXtoUGU デューク、命中はともかく攻撃力は魂覚えなきゃキツいな。スペイザー3機無くて(せめてダブルスペイザーあればなぁ)妹マリアはアフロダイAに乗せられてしまう。
766それも名無しだ
2019/06/25(火) 12:48:58.38ID:63UVVOQ8 スペイザー使いたかったなあ
767それも名無しだ
2019/06/26(水) 06:01:32.01ID:7a1o9RK2 話数多いから2部でエースはれるだけで十分なんだけどね
768それも名無しだ
2019/06/26(水) 23:57:22.55ID:k3EusHW0 1部の頭上の悪魔って一応集中力取れるんだな。
ただし修理補給でノリス、シロー、バーニィ、ミスターをレベル99に。
G3、Ez8、赤ザク、ブルーガーの武器はフル改造かつG3とブルーガーはVupwを一個ずつ。ブルーガーには忍術指南書も。
5EPの増援はザビーネを出現位置ずらした上でバーニィの反撃魂+適当な武器で撤退。
左下のアプサラスはシローの反撃魂全弾発射で撃墜。これはクリ無くても大丈夫。
右上のアプサラスはノリスの反撃魂ハイパーバズーカで撃墜。多分クリ必須。ハンマーだとクリ出ても無理。んでノリスは
ただし修理補給でノリス、シロー、バーニィ、ミスターをレベル99に。
G3、Ez8、赤ザク、ブルーガーの武器はフル改造かつG3とブルーガーはVupwを一個ずつ。ブルーガーには忍術指南書も。
5EPの増援はザビーネを出現位置ずらした上でバーニィの反撃魂+適当な武器で撤退。
左下のアプサラスはシローの反撃魂全弾発射で撃墜。これはクリ無くても大丈夫。
右上のアプサラスはノリスの反撃魂ハイパーバズーカで撃墜。多分クリ必須。ハンマーだとクリ出ても無理。んでノリスは
769それも名無しだ
2019/06/27(木) 00:03:48.73ID:Lvpu51Vp アプサラスに反撃する位置に陣取る時には右からくるデナンゾン3機の射程内に入る位置に。
アプサラス撃墜後、デナンゾン3機を反撃ハンマーで撃墜。シールドあるからクリ必須だけどほぼクリ出るから大丈夫。
一番きついのが右端のデナンゾン3機をブルーガーで撃墜する事。反撃はミサイルか爆雷でかつクリ必須。気力MAX欲しい。レベル99&指南書でもリセット何回か必要かも。
アプサラス撃墜後、デナンゾン3機を反撃ハンマーで撃墜。シールドあるからクリ必須だけどほぼクリ出るから大丈夫。
一番きついのが右端のデナンゾン3機をブルーガーで撃墜する事。反撃はミサイルか爆雷でかつクリ必須。気力MAX欲しい。レベル99&指南書でもリセット何回か必要かも。
770それも名無しだ
2019/06/27(木) 20:23:49.20ID:e5H8ewZH もしかしてインパクトの回数制シールドってその後に受け継がれてない?
771それも名無しだ
2019/06/27(木) 20:25:14.01ID:e5H8ewZH ザン・ガイオーとかギルドロームがいるのに
ムゲの3将軍が出なかったのは寂しい
ムゲの3将軍が出なかったのは寂しい
772それも名無しだ
2019/06/27(木) 20:30:47.75ID:e5H8ewZH キキが出るルート通ったらアイナの代わりにキキ加入でもよかった
シロー専用のサブパイロットになって戦闘カットインが
キキの水浴びにシローのカットインが重なるようになったり
キキのスパッツにシローの顔がめりこんだりしてほしかった
シロー専用のサブパイロットになって戦闘カットインが
キキの水浴びにシローのカットインが重なるようになったり
キキのスパッツにシローの顔がめりこんだりしてほしかった
774それも名無しだ
2019/06/27(木) 20:38:16.97ID:22LLwt3u 2002年にそんなの無理だろ
あと回数制はMXに受け継がれてる
あと回数制はMXに受け継がれてる
775それも名無しだ
2019/06/27(木) 21:24:33.31ID:y/dcTs5e 2002年?
今年 2019年
インパクト 2002年
その17年前 1985年←Zガンダム・飛影・ダンクーガ
おお……
今年 2019年
インパクト 2002年
その17年前 1985年←Zガンダム・飛影・ダンクーガ
おお……
776それも名無しだ
2019/06/27(木) 22:25:48.05ID:icbbcEuS ワグナス!
777それも名無しだ
2019/06/28(金) 15:38:42.55ID:AW43zw/r 鼓舞と復活を覚えるアイナをバーニィと一緒にクィン・マンサに乗せ
ブルーガーと交互に自爆復活を繰り返せば全機気力150スタートも可能。←こマ?
ブルーガーと交互に自爆復活を繰り返せば全機気力150スタートも可能。←こマ?
778それも名無しだ
2019/06/28(金) 23:10:07.90ID:zy+HypMi マジよ
779それも名無しだ
2019/06/28(金) 23:16:26.42ID:WFA6vg4p 無限行動「マジだよ」
780それも名無しだ
2019/07/15(月) 17:59:18.16ID:oSBmu5mA 電撃の攻略本に「強運…評価:C」とあって思わず二度見した
781それも名無しだ
2019/07/15(月) 18:06:44.61ID:Fbqdofpb 脳筋だとそう思えるのかな
782それも名無しだ
2019/07/15(月) 18:48:40.11ID:0fDAa0VA ヒカル「私が脳金です」
783それも名無しだ
2019/07/29(月) 17:43:56.79ID:5hX7qDjT 戦闘に直接影響は無いから2軍に回しとけ的な感覚かな
実際2軍につけるとなかなか恩恵受けられずに損するけど
ソースは俺のアイナ
実際2軍につけるとなかなか恩恵受けられずに損するけど
ソースは俺のアイナ
784それも名無しだ
2019/08/04(日) 13:10:58.73ID:vLxBluZG COMPACT1〜3(COMPACT for WSC含む)+IMPACTの全要素を余さず完全収録!
全326シナリオの超大作リメイク「DEEP IMPACT」近日発売!
全326シナリオの超大作リメイク「DEEP IMPACT」近日発売!
785それも名無しだ
2019/08/19(月) 17:37:40.74ID:Sw+Z6Tjj Impactのサントラたまに見かけるけど高い
わんこインなら買うのに
わんこインなら買うのに
787それも名無しだ
2019/08/29(木) 13:05:26.92ID:A51umrbO ニコ動で【愛は奇蹟】の動画を見たあと、なんとなく下の方のニコニコ市場を見たら
ダンクーガ設定資料集、song forダンクーガのCD、DVD、スパロボimpact等に混じって1/44ゴッグがあって吹いたw
ダンクーガ設定資料集、song forダンクーガのCD、DVD、スパロボimpact等に混じって1/44ゴッグがあって吹いたw
788それも名無しだ
2019/09/12(木) 00:52:18.74ID:4pBu/1za おまいら初プレイ時のエース誰だった?
俺はアイザムザサードとゴッドガンダムとザンボット3
俺はアイザムザサードとゴッドガンダムとザンボット3
789それも名無しだ
2019/09/12(木) 07:44:54.53ID:y9VMWHxK アルト、ロム兄さん、ゴッドじゃねぇかな
ジャケ買いだったから
ジャケ買いだったから
790それも名無しだ
2019/09/12(木) 17:22:11.66ID:XWyY2JXI シャザーラは初見だと涙のスパイラルナックルにかわると思う
ロム兄さん、飛影あたり登場時のインパクトがでかいからみんな初プレイで使うんじゃないかと思う
ロム兄さん、飛影あたり登場時のインパクトがでかいからみんな初プレイで使うんじゃないかと思う
791それも名無しだ
2019/09/12(木) 19:30:31.31ID:Cs4RHd+z COMPACT2の時は飛影使いにくかったな
792それも名無しだ
2019/09/16(月) 21:31:47.13ID:R7423cgB ダンガイオー(スパイラル無し)、ダンクーガ、トリプルマジンガーだったかな
あとシャアザク乗ったクワトロ
あとシャアザク乗ったクワトロ
793それも名無しだ
2019/10/11(金) 23:52:40.62ID:KsYgAjCe Impactがスパロボのアンソロジーコミック全盛期
古本屋で見かけたら手に取ってほしい
古本屋で見かけたら手に取ってほしい
794それも名無しだ
2019/10/12(土) 01:00:37.42ID:tCFPL7+h 4コマやアンソロが充実してたのはF〜α外伝くらいじゃないかね
795それも名無しだ
2019/10/12(土) 02:35:00.41ID:ukqkahhV α〜ニルファだと思う
前に調べたら携帯機のDですら数冊あったのは驚きだったな
DNAが4コマとアンソロ一冊ずつ出したら終わりだと当時は思ってた
前に調べたら携帯機のDですら数冊あったのは驚きだったな
DNAが4コマとアンソロ一冊ずつ出したら終わりだと当時は思ってた
796それも名無しだ
2019/10/27(日) 21:55:25.09ID:jINRSuBz IMPACTはBGMのアレンジ格差が酷いな
愛は奇跡はいい感じなのに神と悪魔はみょんみょんしたアレンジで変すぎる
愛は奇跡はいい感じなのに神と悪魔はみょんみょんしたアレンジで変すぎる
797それも名無しだ
2019/10/31(木) 09:03:11.04ID:OtJoB3n0 0080で笑うw
798それも名無しだ
2019/12/07(土) 18:17:27.58ID:wFFH07sY やたらほのぼのしてたな
799それも名無しだ
2019/12/09(月) 15:19:21.34ID:0tQk+jCp 忍と甲児がやたらカップリングされてたな
800それも名無しだ
2019/12/09(月) 16:14:22.92ID:PBTz32QW そこを飛影見参!で空気を一掃
801それも名無しだ
2020/03/25(水) 18:16:50.23ID:qarFE1EL 質問です。
通常の援護攻撃ってクリティカルのりますよね?
通常の援護攻撃ってクリティカルのりますよね?
802それも名無しだ
2020/03/25(水) 18:25:51.70ID:d5JRx6aq 乗るよ
統率無しのクリティカル待ちは苦行
統率無しのクリティカル待ちは苦行
803それも名無しだ
2020/03/25(水) 19:52:16.41ID:QRvs/ixF 統率の技能効果分かれば納得するぜ
804それも名無しだ
2020/03/25(水) 20:58:21.88ID:dGhCk6Bx でも統率持ちが必ずしも良いかっていうと
シールド削るにはない方が良いし、で
やっぱり枠が限られててちょっと不便するくらいのほうが
近作の技能マシマシ全部ブッコメば良いスタイルよりいいな、と懐古しとく
シールド削るにはない方が良いし、で
やっぱり枠が限られててちょっと不便するくらいのほうが
近作の技能マシマシ全部ブッコメば良いスタイルよりいいな、と懐古しとく
805それも名無しだ
2020/03/26(木) 00:20:50.85ID:3SPG1Nsz806それも名無しだ
2020/03/26(木) 01:27:57.61ID:/uxCD3MD 技量が低いキャラだとクリティカル出すのに時間がかかるから統率を付ければ効率がいいよ
逆に言えば素でクリティカルを出しやすい技量が高いキャラに統率を付けるのは勿体ない
逆に言えば素でクリティカルを出しやすい技量が高いキャラに統率を付けるのは勿体ない
807それも名無しだ
2020/03/26(木) 01:39:49.60ID:/uxCD3MD バーニイなんかは強運があるからボスキラーに使いたいけど
技量が低くてクリティカルが出にくいから統率を付けないと使いづらいんだよね
技量が低くてクリティカルが出にくいから統率を付けないと使いづらいんだよね
808それも名無しだ
2020/03/26(木) 07:06:30.00ID:pgcUc7JZ ノリスに強運付けてボスキラーさせてたな
809それも名無しだ
2020/03/28(土) 02:19:02.81ID:dLjb+GAo あの禿爺3ハンマー使わせるとやべえよなw
810それも名無しだ
2020/03/28(土) 22:41:14.61ID:HSdd/gX3 ノリスをG3ガンダム、バーニイをEz-8に乗せちゃうけどジオンの軍人を連邦の機体に乗せていいのか葛藤はある
811それも名無しだ
2020/03/29(日) 21:04:28.76ID:jMgJAaaJ そう思うのだったらグフカスタムとザク改に乗せとけばいい
陸地だけだったらグフカスタムは強いしザク改は最大攻撃力ならG3ガンダムを超えている
宇宙適性やP武器のしょぼさを諦めれば使えないこともない
陸地だけだったらグフカスタムは強いしザク改は最大攻撃力ならG3ガンダムを超えている
宇宙適性やP武器のしょぼさを諦めれば使えないこともない
812それも名無しだ
2020/04/05(日) 10:49:03.99ID:BcN6D2Cc やっと2部クリアでけた
グレンダイザーは2部のMVPだねホンマ
グレンダイザーは2部のMVPだねホンマ
813それも名無しだ
2020/04/11(土) 12:01:45.64ID:kpi5twTD EZ8と飛影ってアリオスの人だよな
814それも名無しだ
2020/04/13(月) 17:28:44.16ID:5dSqPhYj スパロボの中でも異色の作品だったな
毎ステージ集中力取るのにあれこれ悩んでたのが一番おもしろかったわ
二度とプレイしようとは思わんけど
毎ステージ集中力取るのにあれこれ悩んでたのが一番おもしろかったわ
二度とプレイしようとは思わんけど
815それも名無しだ
2020/04/15(水) 07:46:13.61ID:DmuEmtbA >>723
でもIMPACTのMSパイロットは修理・補給でLv99にしない限りは防御消さない方がいいかもしれん
でもIMPACTのMSパイロットは修理・補給でLv99にしない限りは防御消さない方がいいかもしれん
816それも名無しだ
2020/04/15(水) 08:10:22.90ID:91vbm5fc シールド持たないくせに防御持ってるダンクーガが、上書きするまでの間ちょくちょく切り払ってくれて消すの惜しくなるわ
他のキャラの空きスロット埋めるまではつけといてもいいか的な
他のキャラの空きスロット埋めるまではつけといてもいいか的な
817それも名無しだ
2020/04/15(水) 08:22:36.63ID:OtnigLad 自分の切り払いは当てにしない
特にインパクトは敵味方の確率逆転してるから余計に
特にインパクトは敵味方の確率逆転してるから余計に
818それも名無しだ
2020/04/15(水) 09:34:29.13ID:4YT0s/oL 底力9に出来るなら消した方が良くね防御
819それも名無しだ
2020/04/18(土) 22:53:27.42ID:kC1N77LD 集中力と精神+15を付けたいから毎回防御は上書きしてるな
MSパイロットなんてNTで一つ埋まっているから特にそう思う
MSパイロットなんてNTで一つ埋まっているから特にそう思う
820それも名無しだ
2020/04/19(日) 03:48:40.53ID:QdVelb7B 防御なくて援護防御持ちという困った子なプル
SP系で上書きしちゃうか
SP系で上書きしちゃうか
821それも名無しだ
2020/04/19(日) 11:09:06.21ID:Kc09rHQj むしろガンダム系は防御残すわ
NTレベルあげるためだけに技能+1つけると勿体なく感じるから
他にも恩恵がある援護とか底力で埋めてしまう
NTレベルあげるためだけに技能+1つけると勿体なく感じるから
他にも恩恵がある援護とか底力で埋めてしまう
822それも名無しだ
2020/04/19(日) 20:39:05.60ID:psn66YFK アムロやクワトロみたいな避けるキャラは防御は上書きしちゃうし
プルツー、ルー、エルみたいに防御レベルが伸びないキャラとか
セシリーやロザミアみたいに精神サポート系キャラも消しちゃうな
乗せるユニットも剣・盾両方あればいいけど剣だけのMSも多いし
Z、ZU、ZZのようにMA形態の運用が多いと盾もあまり意味がない
特殊技能が四つまでで早解きを強いられるシステムだから防御は二の次に考えてしまう
プルツー、ルー、エルみたいに防御レベルが伸びないキャラとか
セシリーやロザミアみたいに精神サポート系キャラも消しちゃうな
乗せるユニットも剣・盾両方あればいいけど剣だけのMSも多いし
Z、ZU、ZZのようにMA形態の運用が多いと盾もあまり意味がない
特殊技能が四つまでで早解きを強いられるシステムだから防御は二の次に考えてしまう
823それも名無しだ
2020/04/19(日) 21:05:22.01ID:72CynoZD こうやっていろんな考えが出てくるのがこのゲームのすごい所
オラオラ無双するスパロボがほとんどの中こんなに硬派にシミュレーションゲームしてるスパロボもなかなかないね
オラオラ無双するスパロボがほとんどの中こんなに硬派にシミュレーションゲームしてるスパロボもなかなかないね
824それも名無しだ
2020/04/21(火) 19:33:57.58ID:HV3GHDDL インパクトが凄いというよりも
他のスパロボがSLGとして論外ってだけな気がするが
インパクトはスパロボとして見てこそ異色な調整だけど
SLGとしては普通の調整だと思うわ
他のスパロボがSLGとして論外ってだけな気がするが
インパクトはスパロボとして見てこそ異色な調整だけど
SLGとしては普通の調整だと思うわ
825それも名無しだ
2020/04/30(木) 20:52:53.10ID:b9U8Bz96 Fまではそれなりに詰め将棋的なシミュレーションゲーしてたんだけどね
F完の調整不足でぶっ壊れて、αからキャラゲーに走り始めた
F完の調整不足でぶっ壊れて、αからキャラゲーに走り始めた
826それも名無しだ
2020/05/01(金) 06:44:28.07ID:NjF8x4R6 GWだから久々に起動したら止め時を失い、ほぼ鉄也もとい徹夜
827それも名無しだ
2020/05/01(金) 09:02:49.43ID:QsTPKGR9 素敵やん
828それも名無しだ
2020/05/02(土) 16:50:49.03ID:sza7bmJp829それも名無しだ
2020/05/03(日) 00:40:17.33ID:niBbiMH6 ゴールデンウィーク中に終わるのだったらもう一回やる気になるかもしれないけど101話は無理だ
一日一話ぐらいで気長にやるとしても今までと同じプレイスタイルでやるとマンネリになるしどうプレイしていいかわからん
一日一話ぐらいで気長にやるとしても今までと同じプレイスタイルでやるとマンネリになるしどうプレイしていいかわからん
830それも名無しだ
2020/05/03(日) 06:55:39.23ID:CHRtta5H831それも名無しだ
2020/05/03(日) 13:28:13.38ID:PgbmkvmO さすがスパロボ界の徒然草よ
832それも名無しだ
2020/05/04(月) 16:01:38.06ID:u4gSObQa >>706
>>751
バイカンフー警察くんにおすすめ
バイカンフーとかいうキックの種類が豊富なロボろぼ速VIP
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/56691919.html
>>751
バイカンフー警察くんにおすすめ
バイカンフーとかいうキックの種類が豊富なロボろぼ速VIP
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/56691919.html
833それも名無しだ
2020/05/04(月) 16:16:26.17ID:bCxs6aW+ 昔のレスに噛み付く亀レス乞食
834それも名無しだ
2020/05/09(土) 00:45:05.08ID:f/I7il3q 攻略本買ってクリアしたけどやった感じマスターガンダムって仲間になるスパロボでも歴代最弱クラスだよな
シュピーゲルが強すぎてGもマスターも倉庫番してるわ
シュピーゲルが強すぎてGもマスターも倉庫番してるわ
835それも名無しだ
2020/05/09(土) 07:56:18.84ID:E4YjESba シュピーゲルはあの性能でパーツスロット3という反則的な機体だが、
斬り払いに弱いという弱点があるのよな。
そのあたりでバランス取っている気がする。
斬り払いに弱いという弱点があるのよな。
そのあたりでバランス取っている気がする。
836それも名無しだ
2020/05/09(土) 09:13:16.26ID:qYCY1Oyd 終盤の切り払いは地獄だしな
837それも名無しだ
2020/05/09(土) 20:14:01.39ID:RTNmXgKu 精神も補助寄りが多いのも難点か
でも強い弱いの前に最後まで使えるスパロボが稀だからあの性能は嬉しい
でも強い弱いの前に最後まで使えるスパロボが稀だからあの性能は嬉しい
838それも名無しだ
2020/05/09(土) 20:52:25.27ID:E4YjESba シュピーゲルが最後まで使えるスパロボってインパクトと64の他にあったっけか?
839それも名無しだ
2020/05/22(金) 23:14:21.60ID:nK2RCi/5 忍者持ちというのがずるい
840それも名無しだ
2020/05/23(土) 08:40:08.42ID:Exjjclod NPC忍者が汚なくてずるいですわ
841それも名無しだ
2020/05/23(土) 21:34:33.21ID:7W5k3yXS トリビア
シュバルツの忍者は上書き可能
シュバルツの忍者は上書き可能
842それも名無しだ
2020/06/06(土) 00:36:28.01ID:tkj2/jHi インパクトのBGMアルバムが欲しいわ……名アレンジ神アレンジ揃いだし
843それも名無しだ
2020/06/07(日) 14:22:29.79ID:7dm7IrLo Amazonで売ってるけどね。
探せば他にもあるだろうし。
探せば他にもあるだろうし。
844それも名無しだ
2020/06/07(日) 16:54:55.34ID:XRHiPdqS (捨て値で)欲しい
847それも名無しだ
2020/06/15(月) 08:33:56.79ID:2xseWIFq マシンロボ炎の効果音がキュピーン!にアレンジされたのがちょっと間抜けに感じる
848それも名無しだ
2020/06/18(木) 12:08:59.56ID:Aof0mL4z うええまたネガられてる
849それも名無しだ
2020/06/18(木) 12:14:34.90ID:ICsuccOB ネガられるのが嫌なら消えろ二度とこのスレに来るな
851それも名無しだ
2020/06/18(木) 12:40:46.06ID:du2BnjyA 一年前のレスに安価つけて煽るなんてマジで親殺されてんのか
姉弟揃って角兜かぶってそうw。
姉弟揃って角兜かぶってそうw。
853それも名無しだ
2020/06/18(木) 12:49:11.02ID:du2BnjyA チー牛イライラで草
854それも名無しだ
2020/06/18(木) 13:00:45.22ID:ICsuccOB チー牛の意味もわからず使っている模様
どうせ言い返す言葉もないんだろ?
負け犬が
どうせ言い返す言葉もないんだろ?
負け犬が
855それも名無しだ
2020/06/19(金) 02:29:53.56ID:boHK9Sr6 チー牛美味しいじゃん
インパクトのお供に最適だぜ
インパクトのお供に最適だぜ
856それも名無しだ
2020/06/20(土) 22:15:51.01ID:XX+YJtU0 >>552
ショウに限らずIMPACTのAB乗りは魂覚えないから最大ダメージとはいかないのが…
IMPACTのABはボチューン以外はフル改造して聖戦士Lv9まで上げてもハイパーオーラ斬りもあまり強くないし
歴代スパロボで一番微妙…
ショウに限らずIMPACTのAB乗りは魂覚えないから最大ダメージとはいかないのが…
IMPACTのABはボチューン以外はフル改造して聖戦士Lv9まで上げてもハイパーオーラ斬りもあまり強くないし
歴代スパロボで一番微妙…
857それも名無しだ
2020/06/21(日) 17:29:24.79ID:XnntFjk5 ニーxキーン、ニーxリルムで合体出来たら胸熱
858それも名無しだ
2020/06/22(月) 18:05:23.18ID:sI2VvkNv インパクトを作ったスタッフはFが嫌いだったのかな。
Fで不当なくらい優遇されていたゲッター、ニュータイプ、聖戦士の弱体化が著しい。
ちょっと気の毒になるくらい。
まあ、使えないほど弱いわけじゃないんだけどさ。
でも、アムロだけはやっぱり別格だなあ。
Fで不当なくらい優遇されていたゲッター、ニュータイプ、聖戦士の弱体化が著しい。
ちょっと気の毒になるくらい。
まあ、使えないほど弱いわけじゃないんだけどさ。
でも、アムロだけはやっぱり別格だなあ。
859それも名無しだ
2020/06/23(火) 16:44:52.79ID:GnW1IWZ+ いやダイターンが相変わらず微妙だからFとか関係ないバランスだろ
シールドでいくら耐えようが足が遅い、移動後の武器が弱い、
ビームライフル並みの攻撃力のダイターンザンバーではきつい
シールドでいくら耐えようが足が遅い、移動後の武器が弱い、
ビームライフル並みの攻撃力のダイターンザンバーではきつい
860それも名無しだ
2020/06/23(火) 18:33:45.02ID:xJIpCuf0 ビッグウェッブは更に弱いしキャノンは命中低いしでなぁ
861それも名無しだ
2020/06/25(木) 19:23:46.77ID:u3NvhYfU ダイターンは装甲を思いっきり強化すればダメージゼロにできるし、統率持ってるしで、
武器の能力を抑えられた感があるな。
実際の使い勝手からするともうちょっと攻撃力高くてもよかった気がする。
しかし強制出撃が多いから使わざるを得ないという。
その点では優遇されてるかも。
武器の能力を抑えられた感があるな。
実際の使い勝手からするともうちょっと攻撃力高くてもよかった気がする。
しかし強制出撃が多いから使わざるを得ないという。
その点では優遇されてるかも。
862それも名無しだ
2020/06/25(木) 19:43:51.23ID:XZ/XscyE アキトのお供率高い万丈
863それも名無しだ
2020/06/27(土) 14:01:53.88ID:pkuAmKtt プラズマタイフーンで終わりにするよ!
864それも名無しだ
2020/06/27(土) 14:43:11.73ID:wP23dM69 シャザーラとスパイラルのどっちを取るか、っていうのはよく話題になるよな。
主張が割れるのはいいバランス、ってことなんだろうけれども。
コンパクト2の時、寺田が「原作ファンならシャザーラ取りますよね?」と言ってたのが印象に残ってる。
主張が割れるのはいいバランス、ってことなんだろうけれども。
コンパクト2の時、寺田が「原作ファンならシャザーラ取りますよね?」と言ってたのが印象に残ってる。
865それも名無しだ
2020/06/27(土) 15:10:42.84ID:HZqJtRCt スパイラルナックルだって原作要素やろがい!ってツッコミたい
866それも名無しだ
2020/06/27(土) 17:17:23.97ID:SaG8jWdD ジムキャノンUにシールドないのイヤイヤ〜
あっても使わんが
あっても使わんが
867それも名無しだ
2020/06/27(土) 17:57:48.24ID:v5GxYQO/ シャザーラは反骨心もおいしくてなあ
だが突撃スパイラルナックルも捨てがたい
だが突撃スパイラルナックルも捨てがたい
868それも名無しだ
2020/06/27(土) 18:30:39.07ID:pkuAmKtt 当時は4周したけど相当暇だったんだな
869それも名無しだ
2020/07/14(火) 20:09:39.57ID:4e/Id6j9 突撃スパイラルは確かに強いんだが
どっちかというと出撃枠が足りないからダンガイオー1枠が強くなった方が良いのと
そもそもシャザーラ自体が魂魄2ほどの戦力にならないのが
どっちかというと出撃枠が足りないからダンガイオー1枠が強くなった方が良いのと
そもそもシャザーラ自体が魂魄2ほどの戦力にならないのが
870それも名無しだ
2020/07/18(土) 16:17:05.70ID:OVTHyuMk 結局そこなのよな。
シャザーラは役には立つけど、最後まで使えるほどではないのでダンガイオーを強くした方が便利。
シャザーラ仲間にしてもらえるのが「強運」だったらシャザーラの方が良かったろうけど。
シャザーラは役には立つけど、最後まで使えるほどではないのでダンガイオーを強くした方が便利。
シャザーラ仲間にしてもらえるのが「強運」だったらシャザーラの方が良かったろうけど。
871それも名無しだ
2020/07/18(土) 18:21:42.82ID:zwDX7gcK 終盤のシャザーラは再動要員か
セシリーは強いけど覚えるの遅いしレインマーベルコロンはパワー不足
セシリーは強いけど覚えるの遅いしレインマーベルコロンはパワー不足
872それも名無しだ
2020/07/26(日) 20:45:16.48ID:R+5/7o+X 今、シローの「倍返しだぁぁぁ」を見るとちょっと吹く
873それも名無しだ
2020/08/12(水) 11:22:11.12ID:1NbzzisS もう忘れたけど2部か3部で積みそうなステージあったなあ
エステバリスだけで耐えるって感じだった気がする
そして俺のエステバリスが無改造だったという
投げたかクリアしたかも覚えてないわ
エステバリスだけで耐えるって感じだった気がする
そして俺のエステバリスが無改造だったという
投げたかクリアしたかも覚えてないわ
874それも名無しだ
2020/08/12(水) 11:57:00.62ID:+Lh67u6J 白熱の終章だろうな
ナデシコ隊とマジンガーチームだけで敵を倒さないと味方が来ない
ナデシコ隊とマジンガーチームだけで敵を倒さないと味方が来ない
875それも名無しだ
2020/08/12(水) 13:57:36.72ID:xJpbvJz2 換装できたら陸戦でも砲戦でも空戦でも対応できるがよりにもよって0Gフレーム
なんでやねん
なんでやねん
876それも名無しだ
2020/08/12(水) 14:20:02.72ID:fC+S5oxt ナデシコごと人工惑星に突っ込んでるのに宇宙用はねーよなぁ
877それも名無しだ
2020/08/12(水) 17:40:59.63ID:8pIHoTG9 最近やり始めたけど戦闘カットモサモサでキツいなあ、時代を感じる
あと5話のヤマダで詰まってる
あれアキト初期位置だと詰み?
突貫しなきゃ無理な気がして今4回目のチャレンジ
あと5話のヤマダで詰まってる
あれアキト初期位置だと詰み?
突貫しなきゃ無理な気がして今4回目のチャレンジ
878それも名無しだ
2020/08/12(水) 17:48:45.53ID:MCQz3sun アキト動かしてビルかなんかでEN回復しながら倒すんじゃなかったかな
879それも名無しだ
2020/08/12(水) 23:28:34.30ID:jYX2T+oJ アキトはガンガン突っ込んでおK
ウリバタケの台詞通りバッテリー(プロペラントタンク)積んでるんでENの心配はない
ウリバタケの台詞通りバッテリー(プロペラントタンク)積んでるんでENの心配はない
880それも名無しだ
2020/08/13(木) 00:12:33.76ID:ycfnzF/H アキト突っ込んでもバリアで死なないしこれが正解だったんだな
impactは地形大事だから待ちゲーしてたわ
impactは地形大事だから待ちゲーしてたわ
881それも名無しだ
2020/08/13(木) 00:22:57.68ID:gcRaAzLU 序盤こそ攻めないと集中力が
882それも名無しだ
2020/08/13(木) 11:10:35.08ID:EiFX/U5q 突っ込むと言えばアキト君は初参戦のAの時に敵に突撃してくれましたね
883それも名無しだ
2020/08/14(金) 10:56:15.47ID:2Uvn5Vcx 最近のシリーズに慣れてるとお金無さすぎてきつい
大して思い入れのないグレートとか改造必須だし武器ちょこっといじっただけでIM終わるのは寂しいわ
好きなEz8が結構使えるのは嬉しいけどこれまた武器以外が手つけられない
大して思い入れのないグレートとか改造必須だし武器ちょこっといじっただけでIM終わるのは寂しいわ
好きなEz8が結構使えるのは嬉しいけどこれまた武器以外が手つけられない
884それも名無しだ
2020/08/14(金) 13:28:38.12ID:xaf/xcbB 別に必須ではない
885それも名無しだ
2020/08/14(金) 13:54:23.45ID:brWBtUcU でもやりくりしてる時期が一番楽しいシミュレーションあるある
886それも名無しだ
2020/08/14(金) 15:38:13.88ID:8zRdaBhL 第1部と第2部の敵の思考ルーチンは「最も近い敵を攻撃する」というおバカなパターンだから、
改造は武器を優先して機体は後からでも十分間に合う。
そのかわり第3部はシリーズ最高レベルのいやらしさだけど。
まあ事前の計画は必要だけれども、無改造でもほとんどのボスは倒せるので、
やりたいようにやればいいんだけどね。
改造は武器を優先して機体は後からでも十分間に合う。
そのかわり第3部はシリーズ最高レベルのいやらしさだけど。
まあ事前の計画は必要だけれども、無改造でもほとんどのボスは倒せるので、
やりたいようにやればいいんだけどね。
887それも名無しだ
2020/08/14(金) 16:10:17.37ID:RYGflclC 第三部もアホだろ狙いがはっきりしすぎて囮を立てやすい
888それも名無しだ
2020/08/14(金) 19:17:16.33ID:luTrtPNF 一部の味方がグレートダイターン飛影チームゲッターダンバインコンバトラー途中からグレンダイザーまで来て物凄く充実してるんだけど
これ第二部もしかしてクソ弱いんじゃないんですか?
今21話だけど二部のこと考えたら撤退系の敵どうするんですかこれ
攻略サイトはフル活用してますがなんとか隠しステージまで行きたいんですが
貴重なパーツも欲しいですし
これ第二部もしかしてクソ弱いんじゃないんですか?
今21話だけど二部のこと考えたら撤退系の敵どうするんですかこれ
攻略サイトはフル活用してますがなんとか隠しステージまで行きたいんですが
貴重なパーツも欲しいですし
889それも名無しだ
2020/08/14(金) 19:19:36.90ID:luTrtPNF あーそういえばアムロカミーユの2大ニュータイプもこっちでしたわ
カミーユは機体が弱いんでスタメン落ちしてますけど
カミーユは機体が弱いんでスタメン落ちしてますけど
890それも名無しだ
2020/08/14(金) 19:42:48.42ID:8zRdaBhL グレンダイザーはシーン4の「水のひとしずく」が終わったら離脱します。
レベルは引き継ぎませんが、付けたスキルと改造は引き継ぐので、グレンダイザーを
ある程度改造しておくと第2部の序盤が楽になります。
ダイターン3もシーン5ラストの「戦場は大空高く」が終了すると離脱します。
ダイターン3はレベル、改造とも第2部に引き継ぎます。
第2部の序盤ではボスキラーはグレンダイザー頼みです。シーン3まではそれで問題ないのですが、
シーン4の最初のステージ、「たとえ我が命つきるとも」でキリカを倒すとグレンダイザーが離脱します。
シーン5の「燃えて走れ姉弟戦士」まで戻ってきません。
その間のボスキラーが問題なのですが、ダンクーガにまかせるのが無難です。
なのでダンクーガも鍛えておきましょう。
レベルは引き継ぎませんが、付けたスキルと改造は引き継ぐので、グレンダイザーを
ある程度改造しておくと第2部の序盤が楽になります。
ダイターン3もシーン5ラストの「戦場は大空高く」が終了すると離脱します。
ダイターン3はレベル、改造とも第2部に引き継ぎます。
第2部の序盤ではボスキラーはグレンダイザー頼みです。シーン3まではそれで問題ないのですが、
シーン4の最初のステージ、「たとえ我が命つきるとも」でキリカを倒すとグレンダイザーが離脱します。
シーン5の「燃えて走れ姉弟戦士」まで戻ってきません。
その間のボスキラーが問題なのですが、ダンクーガにまかせるのが無難です。
なのでダンクーガも鍛えておきましょう。
891それも名無しだ
2020/08/14(金) 19:50:01.56ID:u8U3IaBi ダンガイオーも二部に途中居るからボスキラー可能
892それも名無しだ
2020/08/14(金) 20:24:30.14ID:xaf/xcbB ロンドベル隊にもニュータイプはいるんですよ
クワトロ・バジーナっていうエースパイロットなんですけど
クワトロ・バジーナっていうエースパイロットなんですけど
893それも名無しだ
2020/08/14(金) 20:28:50.12ID:u8U3IaBi 序盤からフルバーニアンでお使いに出るクワトロさん
894それも名無しだ
2020/08/14(金) 22:40:29.85ID:E+GIN4WH 第2部は序盤安心して殴りあえるユニット少ないんだよな
895それも名無しだ
2020/08/15(土) 08:39:28.63ID:RuOEIkPn 二部はダンクーガ来るまでフル改造したグレンダイザーとヴァイスリッターだけで戦ってたなぁ
Fbがあんなに強いって知らなかったから
Fbがあんなに強いって知らなかったから
896それも名無しだ
2020/08/15(土) 22:34:57.75ID:kzEbuxRG 1章終わりそうなんですがEz8とグレートを突っ込ませて反撃で削ってっていうので物凄く安定してました
後半はG-3も参加しましたが
2章のEz8ポジションはfbなんですかね?
後半はG-3も参加しましたが
2章のEz8ポジションはfbなんですかね?
898それも名無しだ
2020/08/16(日) 01:24:54.35ID:Sd8rx2lf 2章のMSは後半参入のF91ゼッツーあたりがラストまで使えるから序盤の金は他に回すなあ
899それも名無しだ
2020/08/16(日) 01:26:37.82ID:OnRIE1kU F91は途中で火力不足になってた気が
900それも名無しだ
2020/08/16(日) 01:40:53.56ID:Sd8rx2lf 最強武器が接近戦だからヴェスバーでの撃ち合いだとちょっと苦しくなるしそれだと結局コアブで良くなるか
901それも名無しだ
2020/08/16(日) 06:42:07.52ID:Ov48fPJF スーパーガンダムはVUPで伸び代あるが、ブルーガーの方がもっと伸び代あるな
902それも名無しだ
2020/08/16(日) 18:33:07.47ID:eGkkz45G 2部はいったけど難しくて吐きそうだ
1部で熟練度30取ったから2部は取らずに行こうと思ってるからか
お金はたまらない、パーツも手に入らないで苦行すぎる
もう熟練度全取りすべきかなあ
1部で熟練度30取ったから2部は取らずに行こうと思ってるからか
お金はたまらない、パーツも手に入らないで苦行すぎる
もう熟練度全取りすべきかなあ
903それも名無しだ
2020/08/16(日) 18:42:26.00ID:Q7AseM0i 取りすぎたな
904それも名無しだ
2020/08/16(日) 18:43:27.57ID:Ov48fPJF 3部はνガンダムが熟練度取りすぎてハードだとHWS付かなくなるんで(他にも言えること)
905それも名無しだ
2020/08/16(日) 18:44:15.00ID:+bZQCs2J 熟練度調整するつもりなら何で第1部で30も取ったのかと。
それで熟練度ノーマル維持すると重要なパーツをかなり取り逃がすことになるので、
素直に熟練度取っていった方がストレスにならないと思うが。
それで熟練度ノーマル維持すると重要なパーツをかなり取り逃がすことになるので、
素直に熟練度取っていった方がストレスにならないと思うが。
906それも名無しだ
2020/08/16(日) 19:15:50.02ID:GHUKvBGp 知らなかったんですよ
援護もらえることを
お金もパーツも2部に引き継がないとは思ってなかったので
もう援護諦めてバンバン取っていこうかなあ
幸いにもグレンダイザーだけ結構改造してたので
援護もらえることを
お金もパーツも2部に引き継がないとは思ってなかったので
もう援護諦めてバンバン取っていこうかなあ
幸いにもグレンダイザーだけ結構改造してたので
907それも名無しだ
2020/08/16(日) 19:27:35.57ID:Ov48fPJF 2部最終話をハードでクリアするとデビルウラキ爆誕しない
908それも名無しだ
2020/08/16(日) 19:30:01.74ID:Sd8rx2lf そこまでがっつり取ってるってことはガトーも撃墜したんだろうけど高すぎて多分FA百式改には調整できんな
909それも名無しだ
2020/08/16(日) 19:40:08.27ID:Ov48fPJF そこは2周目のお楽しみてことで(白目)
910それも名無しだ
2020/08/16(日) 19:46:06.26ID:eGkkz45G そう考えるとやり直しもいいかもしれないですねえ
ちょっと考えてみます
ちょっと考えてみます
911それも名無しだ
2020/08/17(月) 23:24:04.92ID:61nbHAqs 最初のグレートとマジンガーの二択に悩みすぎて先に進めないのですが
調べたら貴重なパーツと量産型の二択ってことですよね?
そうなると明らかにパーツのが良さそうですが
戦力的にどっち送った方が2部とのバランスが取れるとかありますか?
調べたら貴重なパーツと量産型の二択ってことですよね?
そうなると明らかにパーツのが良さそうですが
戦力的にどっち送った方が2部とのバランスが取れるとかありますか?
912それも名無しだ
2020/08/18(火) 01:00:19.78ID:tDXC6sov 1部にプロ居ると撤退ボスを統率使ってのグレートブースターでトドメ刺しやすい
2部は甲児居ると大車輪ロケットパンチの援護で削り倒しやすい
2部は甲児居ると大車輪ロケットパンチの援護で削り倒しやすい
913それも名無しだ
2020/08/18(火) 09:34:17.82ID:4WiXbJjd ありがとうございます
グレート残して頑張ります
グレート残して頑張ります
914それも名無しだ
2020/08/18(火) 09:44:22.18ID:nDAIaZCo 図鑑100%を目指すなら一部は甲次を残さないとダンテに会えないので注意
915それも名無しだ
2020/08/18(火) 09:50:32.85ID:c/lenCE9 量産型グレートは一応ゲットしたけど全く使わなかったな
916それも名無しだ
2020/08/18(火) 17:59:08.01ID:m4iFkOCS917それも名無しだ
2020/08/18(火) 19:36:52.98ID:CGbc+vZs Ez-8凄い強くて頼りになるのに3部では厳しいのかあ
流石にフル改造するくらきなら他のユニットに金回した方がいいよね
流石にフル改造するくらきなら他のユニットに金回した方がいいよね
919それも名無しだ
2020/08/18(火) 19:39:54.57ID:GFoH2y8x むしろ厳しいって思ったのは改造回数が少ないゴッドガンダムやゲッターだな
あと使わなかったけどバイカンフーもか
あと使わなかったけどバイカンフーもか
920それも名無しだ
2020/08/18(火) 19:57:32.17ID:BylMegb1 フル改造がユニットの方のことを言ってるのならやらなくていいな
921それも名無しだ
2020/08/18(火) 20:01:53.73ID:m4iFkOCS >>917
第3部も地上ステージは多いから、そこでは問題ないな。
ただ、最終決戦の地は宇宙だから、そこで使うにはフル改造して宇宙Sにする必要があるが。
宇宙Sにすると武器も宇宙Sになるので、攻撃力が1.2倍になってムチャクチャ強くなるが、さて。
第3部も地上ステージは多いから、そこでは問題ないな。
ただ、最終決戦の地は宇宙だから、そこで使うにはフル改造して宇宙Sにする必要があるが。
宇宙Sにすると武器も宇宙Sになるので、攻撃力が1.2倍になってムチャクチャ強くなるが、さて。
922それも名無しだ
2020/08/18(火) 20:10:56.94ID:GFoH2y8x ハマーンのマップで全滅プレイ繰り返して使ってる機体全部宇宙Sにしたな
923それも名無しだ
2020/08/18(火) 20:28:13.71ID:b8BKGIRB 第1部でEz8愛が高まりすぎて第3部で使えるようフル改造までしたよ
後悔はしなかった
後悔はしなかった
924それも名無しだ
2020/08/18(火) 20:58:43.63ID:nDAIaZCo 俺はスーパーガンダムにVアップ付けてバーニィ&ファ乗せて強運&幸運で活用してたけど、これでもボス相手だと火力がきついのよね…
925それも名無しだ
2020/08/18(火) 23:34:17.61ID:ep9XT0Yz スーパーガンダムは分離状態で別行動→合体で合流の戦法を活用しようと思ったけど
GディフェンサーはP武器なし&近接武器なしで使いづらい、mk2は武器も機体も弱い
合体後でも火力が低くて2枠使ってまで出すことないと感じたな
GディフェンサーはP武器なし&近接武器なしで使いづらい、mk2は武器も機体も弱い
合体後でも火力が低くて2枠使ってまで出すことないと感じたな
926それも名無しだ
2020/08/18(火) 23:58:36.06ID:ep9XT0Yz Ez-8は三部だと地上マップ限定でも12・13機の枠に入るのはつらくないか?
戦力が揃ったら移動力が高い飛行ユニットか精神が豊富な複数人乗りユニットを優先してしまう
戦力が揃ったら移動力が高い飛行ユニットか精神が豊富な複数人乗りユニットを優先してしまう
927それも名無しだ
2020/08/19(水) 02:35:59.61ID:kjnZbH6Q むしろ宇宙Sにしてまでエイトは使いたくないから、だったら一部でもお金かけませんよwだったな
928それも名無しだ
2020/08/19(水) 06:55:48.01ID:nZzNqiSs 3部はジョウ乗り空魔(レニー)あるからな
929それも名無しだ
2020/08/19(水) 07:01:38.34ID:V7ItJ8Kv なんかこのゲームの熟練度ってとったほうが簡単になってませんか?
差がつくのはシーンラストだけで更に微々たるもので熟練度取る=強敵撃破=強化パーツと資金が得られるって感じでノーマルやってる方が辛いまであるんですが
差がつくのはシーンラストだけで更に微々たるもので熟練度取る=強敵撃破=強化パーツと資金が得られるって感じでノーマルやってる方が辛いまであるんですが
930それも名無しだ
2020/08/19(水) 07:29:06.66ID:nZzNqiSs 難しい→チョバムアーマー
ノーマル以下→超合金Z
くらい手に入るの偏るからなぁ
ノーマル以下→超合金Z
くらい手に入るの偏るからなぁ
931それも名無しだ
2020/08/19(水) 14:52:19.94ID:SY+O4pI9 統率とか援護が手に入らないのは重すぎるわ
932それも名無しだ
2020/08/19(水) 15:00:49.48ID:nRwtcTTf 初期プレイはずっとハードだったからそんなん考えたことなかった
まあその一周しかプレイしてないんだが
まあその一周しかプレイしてないんだが
933それも名無しだ
2020/08/19(水) 15:34:13.55ID:nZzNqiSs 今は亡き水谷優子さん3周くらいクリアしてたっけ(うろ覚え
934それも名無しだ
2020/08/19(水) 18:12:28.07ID:8woVdLNe >>929
お金だけ見るとそうかもしれんが、手に入る機体が良くなったり、パーツが良くなったり、
いいスキルがもらえたりとお金では代えられない良さがあるんでねえ。
例えばノーマルで手に入るフルアーマー百式改は最強クラスのMSだが、
ハードで手に入るノーマル百式改はゴミレベルだし。
第1部ラストステージで、マスターを倒すと、
ノーマル→リリス王家の紋章
ハード→シャッフルの紋章
第2部ラストステージでアインストレジセイアを倒すと、
ノーマル→ディストーションブロック
ハード→Iフィールド発生装置
差がありすぎると思うんだけどね。
お金だけ見るとそうかもしれんが、手に入る機体が良くなったり、パーツが良くなったり、
いいスキルがもらえたりとお金では代えられない良さがあるんでねえ。
例えばノーマルで手に入るフルアーマー百式改は最強クラスのMSだが、
ハードで手に入るノーマル百式改はゴミレベルだし。
第1部ラストステージで、マスターを倒すと、
ノーマル→リリス王家の紋章
ハード→シャッフルの紋章
第2部ラストステージでアインストレジセイアを倒すと、
ノーマル→ディストーションブロック
ハード→Iフィールド発生装置
差がありすぎると思うんだけどね。
935それも名無しだ
2020/08/19(水) 19:10:08.81ID:s6Os4K2N 逆に言えば百式改とかが極端なだけでそこまで差はつかないから熟練度の調整めんどかったら片っ端から取ってもいいのが気が楽
936それも名無しだ
2020/08/19(水) 19:40:50.93ID:lU0cfuqU フルアーマー百式なんてなくてもクリア出来るしね
937それも名無しだ
2020/08/19(水) 23:08:29.95ID:2LdvQ3ba 実際熟練度全取得プレイは一度やって損はないと思う
938それも名無しだ
2020/08/19(水) 23:53:57.38ID:hrY5K+cl 両立できないとこあるからMAX95くらいじゃなかった?
939それも名無しだ
2020/08/19(水) 23:55:54.25ID:PZqhTC5f そして2部の悪夢、再来でガトーが出てこないことに気が付く
940それも名無しだ
2020/08/20(木) 12:19:25.06ID:OruSAy2C ダイターン改造しておかないと取れない箇所なかったっけ
941それも名無しだ
2020/08/20(木) 12:23:44.84ID:VAiOCYjC エステバリスとダイターンだけのマップがあったな
あとマシンロボも増援でいた気がする
あとマシンロボも増援でいた気がする
942それも名無しだ
2020/08/20(木) 12:24:45.47ID:Fs8yGL14 二部の火星だね
943それも名無しだ
2020/08/20(木) 12:34:26.99ID:pbPfbUb7 鉄也、アムロ、デュークは統率持ちで強かった気がする
万丈も統率持ちだけどダイターンが弱かった気がする
万丈も統率持ちだけどダイターンが弱かった気がする
944それも名無しだ
2020/08/20(木) 19:17:19.37ID:dUDC1m9M945それも名無しだ
2020/08/20(木) 21:30:30.90ID:aVBQHQTp ダイターンやライディーンとか特定のステージのために改造するけど
それ以外はほとんど使わないユニットって結構あるよな
三部の合流後なんて特にそう
それ以外はほとんど使わないユニットって結構あるよな
三部の合流後なんて特にそう
946それも名無しだ
2020/08/20(木) 21:31:57.72ID:EB+Z+6SR ライディーンは念動力が便利で使ってたな
火力不足もV-UPで補えたし
火力不足もV-UPで補えたし
947それも名無しだ
2020/08/20(木) 22:13:33.11ID:MpuDgP20 ライディーンは洸の覚醒が普通にプレイしてたら取得不可能なレベルで加速もなし
ゴッドバードがフル改造でも3,900の攻撃力はしょぼすぎる
ブルーガーinミスター+麗orマリが作品トップクラスに使えるのに比べると物足りない
ゴッドバードがフル改造でも3,900の攻撃力はしょぼすぎる
ブルーガーinミスター+麗orマリが作品トップクラスに使えるのに比べると物足りない
948それも名無しだ
2020/08/20(木) 22:24:11.49ID:ffV0GaQL ゴッドボイスの通常版があれば…
949それも名無しだ
2020/08/20(木) 22:28:10.95ID:ccKP8y6z ライディーンは音楽が好きで使ってた
MXも
MXも
950それも名無しだ
2020/08/20(木) 22:33:58.18ID:EB+Z+6SR ダイターンとライディーンは盾あるから意図的に火力落とされてた気がする
951それも名無しだ
2020/08/20(木) 22:44:26.27ID:4goqgyV0 ゴッドガンダムの火力と燃費に比べたらライディーンなんてマシ
952それも名無しだ
2020/08/20(木) 22:44:55.90ID:MpuDgP20 フル改造でライディーンのゴッドボイスは3,900、ブルーガーの爆雷は3,600だけど
パーツスロットがライディーンは3、ブルーガーが4だからV-UP付けると差が縮まるし
空の地形だとライディーンはAなのに対しブルーガーはSだから攻撃力が逆転するよな
パーツスロットがライディーンは3、ブルーガーが4だからV-UP付けると差が縮まるし
空の地形だとライディーンはAなのに対しブルーガーはSだから攻撃力が逆転するよな
953それも名無しだ
2020/08/20(木) 22:46:30.63ID:AiOXlKPt ゲッターも改造段階のせいでクソ弱かったな
当時ここまで弱いゲッターは珍しかった
当時ここまで弱いゲッターは珍しかった
955それも名無しだ
2020/08/20(木) 22:55:30.39ID:MpuDgP20956それも名無しだ
2020/08/20(木) 23:18:36.10ID:NZEiWVIO ダンガイオー2部の改造が3部では無駄ってどこがで見たんですけどマジですか
そうなるとダイターンライディーンあたりも1部で改造済ませなきゃいけない気が
そうなるとダイターンライディーンあたりも1部で改造済ませなきゃいけない気が
957それも名無しだ
2020/08/20(木) 23:27:43.21ID:MpuDgP20 ダンガイオーの改造引継ぎ不可はバグ
ダイターンはコロスを倒すのならどっちみち1部で武器の改造を済ませておかないといけない
ライディーンはしばらく放置でOK
ダイターンはコロスを倒すのならどっちみち1部で武器の改造を済ませておかないといけない
ライディーンはしばらく放置でOK
958それも名無しだ
2020/08/20(木) 23:32:59.75ID:EB+Z+6SR 真ゲッターになるとオープンゲット出来なくなるとは
アニメだと普通にやってるのに
アニメだと普通にやってるのに
959それも名無しだ
2020/08/20(木) 23:45:52.25ID:MpuDgP20 もしかしたらダンガイオーの2部の改造引継ぎ不可はデマかもしれん
ネットの情報から2部での改造を避けていたけど引継ぎできるとの書き込みもあるわ
ネットの情報から2部での改造を避けていたけど引継ぎできるとの書き込みもあるわ
960それも名無しだ
2020/08/20(木) 23:57:23.51ID:ffV0GaQL 経験値というかレベルが1部の物を引き継ぐからそれを勘違いしてんじゃねーのか?
961それも名無しだ
2020/08/21(金) 18:22:57.20ID:U4bg89va962それも名無しだ
2020/08/21(金) 18:46:23.14ID:P5RWxFwZ ダンガイオー1部最終話までフル改造してたら気にならないな
963それも名無しだ
2020/08/22(土) 07:05:31.46ID:fBRLNcYL >>947
洸が覚醒を覚えるのはLv68で普通にプレイしたら覚えるころにはゲームが終わっている。
ただし、やる気があれば覚えさせることは可能。
どういうことかというと、洸は第1部で離脱してから第2部で合流する際にレベルが+15される。
なので「水のひとしずく」で師匠を相手にちまちま殴り続けてLv53まで上げれば合流した時点で覚醒が使える。
師匠はLv61だから1回ダメージを与えれば経験値が28入る。
敵フェイズでの反撃も含めると1ターンで42
その気になれば可能だと思う。
洸が覚醒を覚えるのはLv68で普通にプレイしたら覚えるころにはゲームが終わっている。
ただし、やる気があれば覚えさせることは可能。
どういうことかというと、洸は第1部で離脱してから第2部で合流する際にレベルが+15される。
なので「水のひとしずく」で師匠を相手にちまちま殴り続けてLv53まで上げれば合流した時点で覚醒が使える。
師匠はLv61だから1回ダメージを与えれば経験値が28入る。
敵フェイズでの反撃も含めると1ターンで42
その気になれば可能だと思う。
964それも名無しだ
2020/08/22(土) 07:11:54.09ID:sKoCkJUo ロム兄さんも気が付いたら魂覚えず3部終わってたこともあるな。逆シャア面ガトーで覚えるしか無くなる。
965それも名無しだ
2020/08/22(土) 07:24:27.73ID:GSjhMyN+ 割とレベル上げにくいよなこのゲーム
修理補給は別として
修理補給は別として
966それも名無しだ
2020/08/22(土) 09:55:18.26ID:cVPSavaJ ダミアンの覚醒Lv78やイルボラの献身Lv80はどういう意図で設定したのだろうか?
967それも名無しだ
2020/08/22(土) 10:15:14.87ID:Wp0B/mSo ノリコの奇跡みたいなもんでしょ
969それも名無しだ
2020/08/22(土) 11:46:49.24ID:Hd8IkxRA 今回ゲッターほんとキツくない?
改造すら躊躇われる弱さ
改造すら躊躇われる弱さ
970それも名無しだ
2020/08/22(土) 11:51:30.48ID:Wp0B/mSo ゲッター弱いから使わない方がいい
真ゲッターはオープンゲットまでなくなってどうしようもなくなってる
真ゲッターはオープンゲットまでなくなってどうしようもなくなってる
971それも名無しだ
2020/08/22(土) 12:42:55.80ID:OvG1mp4X ゲッターは真にしてようやく他と肩を並べられるからな
972それも名無しだ
2020/08/22(土) 12:56:57.48ID:sKoCkJUo 精神突撃無いのにゲッターチェンジアタックが移動後不可武器だからなぁ
973それも名無しだ
2020/08/22(土) 15:22:11.90ID:cVPSavaJ 真ゲッターとラインヴァイスの2択は攻略上で真ゲッターを選ぶ意味はないからなぁ
起死回生ラインヴァイスが便利すぎる
起死回生ラインヴァイスが便利すぎる
974それも名無しだ
2020/08/22(土) 17:33:59.66ID:I7XxYvNb 突撃ないのにストナーも移動後使えないし装甲も薄いしオープンゲットないし非常に使いにくい
ラインヴァイスリッターの方が余程強い
ラインヴァイスリッターの方が余程強い
975それも名無しだ
2020/08/22(土) 17:47:28.38ID:1FKHKpE+ やる前は真ゲと2部主人公の後継機の2択かって思ったけど
やってみたらアルトの合体攻撃(のついでに真ゲ)とラインの2択だったな
真に改造引き継ぐ都合上それまでの改造段階も低くて火力控えめだし
折角の有射程ストナーもPなし突撃なし覚醒なし援護攻撃なしだし
やってみたらアルトの合体攻撃(のついでに真ゲ)とラインの2択だったな
真に改造引き継ぐ都合上それまでの改造段階も低くて火力控えめだし
折角の有射程ストナーもPなし突撃なし覚醒なし援護攻撃なしだし
976それも名無しだ
2020/08/22(土) 18:05:54.21ID:CflehH6U 一応真シャインはドラゴンシャインより攻撃力上がって燃費も下がってるんだけどね
ノーマルヴァイスは合体攻撃要員としてもゲッターGは倉庫送りしかねえ
>>927
宇宙BのままEz-8使うとどのぐらいパワーダウンするんだろ
Mk-2か百式並?
ノーマルヴァイスは合体攻撃要員としてもゲッターGは倉庫送りしかねえ
>>927
宇宙BのままEz-8使うとどのぐらいパワーダウンするんだろ
Mk-2か百式並?
977それも名無しだ
2020/08/22(土) 20:42:46.15ID:cVPSavaJ 単純にユニットの地形適応だけで計算するとSが1.2倍Bが0.8倍だけど
全弾発射は百式とMk2の最強武器並の威力は出るのかなぁ
攻撃力以外の差も出るから試してみようとは思わないけど
Ez-8 宇宙B
全弾発射 4,750×0.8=3,800
180ミリキャノン 3,700×0.8=2,960
ビームライフル 3,400×0.8=2,720
百式 宇宙S
グレイバズーカ 3,150×1.2=3,780
ビームライフル 3,000×1.2=3,600
Mk2 宇宙S
ハイパーバズーカ 3,300×1.2=3,960
ビームライフル 3,050×1.2=3,660
全弾発射は百式とMk2の最強武器並の威力は出るのかなぁ
攻撃力以外の差も出るから試してみようとは思わないけど
Ez-8 宇宙B
全弾発射 4,750×0.8=3,800
180ミリキャノン 3,700×0.8=2,960
ビームライフル 3,400×0.8=2,720
百式 宇宙S
グレイバズーカ 3,150×1.2=3,780
ビームライフル 3,000×1.2=3,600
Mk2 宇宙S
ハイパーバズーカ 3,300×1.2=3,960
ビームライフル 3,050×1.2=3,660
978それも名無しだ
2020/08/23(日) 01:52:04.51ID:WADXtusx Ez-8をフル改造して宇宙SにするとBの1.8倍か
全弾発射 4,750×1.2×1.2=6,840
180ミリキャノン 3,700×1.2×1.2=5,328
ビームライフル 3,400×1.2×1.2=4,896
それでも一人乗りで移動力が低いユニットに金をかけるのはもったいないから
自分だったら手数が多いブルーガーや複数人乗りのダンガイオーやダンクーガをフル改造するわ
全弾発射 4,750×1.2×1.2=6,840
180ミリキャノン 3,700×1.2×1.2=5,328
ビームライフル 3,400×1.2×1.2=4,896
それでも一人乗りで移動力が低いユニットに金をかけるのはもったいないから
自分だったら手数が多いブルーガーや複数人乗りのダンガイオーやダンクーガをフル改造するわ
979それも名無しだ
2020/08/23(日) 02:33:37.02ID:sDvuD6qH Ez-8使わないと一部が結構辛いかな
シャイニング(ゴッド)、ゲッターは弱いし
ダンガイオー正式加入するまでプロとブルーガーとアルトだけにもなりうる(ビルバインとらなければ)
あとザンボットも使えるか、使わなかったけど
コンバトラーは主力のヨーヨーの攻撃力低いから個人的には微妙
シャイニング(ゴッド)、ゲッターは弱いし
ダンガイオー正式加入するまでプロとブルーガーとアルトだけにもなりうる(ビルバインとらなければ)
あとザンボットも使えるか、使わなかったけど
コンバトラーは主力のヨーヨーの攻撃力低いから個人的には微妙
980それも名無しだ
2020/08/23(日) 04:09:30.91ID:WADXtusx Ez-8は武器とENは早々にフル改造するけど一部専用と割り切って機体は金かけないわ
機体フル改造するとしたら精神が豊富な複数人乗り A→Sで攻撃力1.44倍でも十分
ただしコンバトラーはスピン以外のP武器が弱いから攻撃力1.44倍でも微妙
逆にザンボットはムーンアタック以外でも威力が高めのP武器が長短揃っていて便利
元々宇宙Sだから機体フル改造まではしないけど早解きに向いていてThe1.5軍の印象
機体フル改造するとしたら精神が豊富な複数人乗り A→Sで攻撃力1.44倍でも十分
ただしコンバトラーはスピン以外のP武器が弱いから攻撃力1.44倍でも微妙
逆にザンボットはムーンアタック以外でも威力が高めのP武器が長短揃っていて便利
元々宇宙Sだから機体フル改造まではしないけど早解きに向いていてThe1.5軍の印象
981それも名無しだ
2020/08/23(日) 07:38:18.37ID:z7UapKl6982それも名無しだ
2020/08/23(日) 08:28:37.89ID:lKgjhf0M 宇宙Bをむりやり出撃させると攻撃力が落ちることもだが、命中回避が大きく落ちるのが痛い。
第2部の「奇跡を呼ぶ呪文」で宇宙Bの空戦フレームで強制出撃させられるけど、
これで宇宙Bがダメなのが実感できるはず。
第2部の「奇跡を呼ぶ呪文」で宇宙Bの空戦フレームで強制出撃させられるけど、
これで宇宙Bがダメなのが実感できるはず。
983それも名無しだ
2020/08/23(日) 08:33:21.53ID:lyhTNS2f 1部は飛んでるので良いのリ・ガズィとスーパーガンダムくらいか
984それも名無しだ
2020/08/23(日) 08:58:20.49ID:pmSZAxlr バーニィ乗せたEz-8使わないと6話のバンドック倒しきれないからEz-8は必ず使う
985それも名無しだ
2020/08/23(日) 08:59:36.35ID:sDvuD6qH よく考えたら一部のザンボットすぐ離脱するじゃん
使わなかったからすっかり忘れてた
使わなかったからすっかり忘れてた
986それも名無しだ
2020/08/23(日) 10:29:46.14ID:lKgjhf0M987それも名無しだ
2020/08/23(日) 10:37:04.41ID:QzhmaBzo 次スレ立つ前だろ?
気を付けろよ
気を付けろよ
988それも名無しだ
2020/08/23(日) 11:03:49.94ID:lyhTNS2f 次スレ試したけどダメだった
989それも名無しだ
2020/08/23(日) 11:05:35.31ID:lKgjhf0M992それも名無しだ
2020/08/23(日) 16:05:22.67ID:Kd3IAIWg ブルーガー強いのはわかるんだけど本来のお仕事(補給)があるのと
麗が祝福要因になってるせいで集中が使えないのが結構きつい
俺が使いこなせてないだけかも
麗が祝福要因になってるせいで集中が使えないのが結構きつい
俺が使いこなせてないだけかも
993それも名無しだ
2020/08/23(日) 16:12:59.97ID:UrCfJioa ブルーガーが本気出すとゲーム壊れちゃうからそれぐらいでいい
994それも名無しだ
2020/08/23(日) 16:46:52.10ID:lyhTNS2f 隠し含めた500ターン以内にクリアするアミノさんが基本的なブルーガーの使い方教えてくれた(なお、本当にゲームが壊れる)
995それも名無しだ
2020/08/23(日) 17:26:22.73ID:WADXtusx 俺は空魔とブルーガーにリリスを付けて
起死回生ユニット2機と一緒に先行覚醒部隊の役目をやらせていたな
麗の予知能力と神宮寺の底力もあるしフル改造で宇宙Sにすると破壊力が凄い
起死回生ユニット2機と一緒に先行覚醒部隊の役目をやらせていたな
麗の予知能力と神宮寺の底力もあるしフル改造で宇宙Sにすると破壊力が凄い
996それも名無しだ
2020/08/23(日) 18:19:56.71ID:lKgjhf0M そういう脇役メカが改造段階の関係でフル改造すると主役メカより強くなるのはね。
俺は面白いと思うけど、嫌う人も多いようだね。
インパクト批判の1つがそういう逆転現象だから。
俺は面白いと思うけど、嫌う人も多いようだね。
インパクト批判の1つがそういう逆転現象だから。
998それも名無しだ
2020/08/23(日) 18:40:45.06ID:lyhTNS2f クリアしたら改造段階解放すりゃ良かったのにとは思う
999それも名無しだ
2020/08/23(日) 19:02:34.73ID:EB/bPnBO うめ
1000それも名無しだ
2020/08/23(日) 19:02:46.63ID:inC8ZzA5 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 945日 15時間 41分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 945日 15時間 41分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた ★3 [煮卵★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日26🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日25🧪
- 大阪万博の2億円のトイレ、多くのトイレを同時に使用すると水圧が弱くなり詰まるという致命的な欠点を抱えていた [931948549]
- ほんこん、「宇多田ヒカルの歌詞、これはないな、感化されてるのかな?」 [507895468]
- ▶さくらみこを見る会(招待者名簿なし)
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]