X



【PS4/Switch】スーパーロボット大戦T Part128

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/21(金) 02:34:42.08ID:RRGl3dNE0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スーパーロボット大戦T
PlayStation4/Nintendo Switch
2019年3月20日発売予定
期間限定版12,600円(税別)通常版8,600円(税別)

無敵ロボ トライダーG7
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
機動戦士クロスボーン・ガンダム
●機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
●機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人
機動武闘伝Gガンダム
装甲騎兵ボトムズ
●装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
勇者特急マイトガイン
勇者王ガオガイガー
★カウボーイビバップ
トップをねらえ!
機動戦艦 ナデシコ The prince of darkness
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版 マジンガーZ/INFINITY
★わが青春のアルカディア 無限軌道SSX
★魔法騎士レイアース
ガン×ソード
★楽園追放 -Expelled from Paradise-
★は新規参戦、●は機体のみ参戦

オイコラ回避
おいこら回避とは、テンプレの一部分を変えることでコピペ規制を回避することです
「おいこら」を「oikora」、「オイコラ」に変えると規制されなくなります!!おいコラ

○次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」を加えて下さい

公式サイト
https://sorewaterada.suparobo.jp/


※前スレ
【PS4/Switch】スーパーロボット大戦T Part127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1593535612/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/21(金) 02:37:55.51ID:RRGl3dNE0
Q 今作はシリーズ化の予定はあるの?
A 無いです。VやXと同じで本作のみで完結します。

Q 今回も主人公選べるの?
A 今作も初めに男性か女性かを選べます(機体は共通)。なお、選ばれなかった主人公もゲシュペンストに乗って出てきます。

Q ゲシュペンストは早期購入特典のDLC使わないと出ないの?
A DLCを使わなくても本編には中盤以降に出ます。早期購入特典のDLCは序盤から使用出来るようになるものです。

Q 早期購入特典はどんなのがあるの?
A 詳しくは公式の「SPECIAL」の早期購入特典の欄を参照して下さい。

Q ダウンロード版だけの早期購入特典はあるの?
A 上の早期購入特典に+してDL版限定として「T-イグニッション」という強化パーツなどが入手できる特典があります。

Q カスタムサントラってあるの?
A エディットBGMという名前でPS4版にのみあります。

Q 限定版の曲ってフルなの?あと限定版には通常のアレンジBGMは入ってないの?
A フルではなくゲーム用サイズです。限定版にも通常のアレンジBGMは入っています。

Q 収録曲を既に持ってる人はカスサン出来るのに限定版買う意味あるの?
A 自分で編集などをしないのなら以下が主なメリットです
・ループ処理が初めからされているので曲が自然な繋ぎのまま途切れることが無い。
・イベントで通常曲に無い曲が流れるので、そのシーンが一段と盛り上がる。
・前作から「収録済楽曲に限り、再生ポイントをサビから指定する機能」が新しく追加されたので、限定版ならより多くの曲を調節して楽しめる 。

Q 真ゲッタードラゴンの姿が本編と違っているけど?
A ゲーム「ゲッターロボ大決戦!」版の機体です(チェンゲ版真ドラゴンとは異なる)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

▼スレ立て・テンプレ貼り諸注意
エラー表示(オイコラ)が出たら、文章の一部を改変(。、をつける・改行を入れる等)してから書き込んでみましょう
スレを立ててから30秒ほど経過したらテンプレを貼れます
以降、30秒後に次のテンプレを貼る、という作業を繰り返せば連投規制されずに1人でも貼れると思います。
2020/08/21(金) 02:47:03.76ID:RRGl3dNE0
DLCサイドプランシナリオ条件
1.増援含む味方全員で1機ずつ敵を撃墜する(TacP200)
2.Vキャラで1機ずつ撃墜する(TacP200)
3.ゼルガードで2機撃墜後にドグマか精神コマンドを使う(TacP200)
4.VXキャラで計3機撃墜する(TacP200)
5.味方本隊増援後、レイアースの合体攻撃で敵を撃墜(資金30000)
6A.甲児でガラセクトV2以外の機械獣を1機撃墜する(資金30000)
7A.ゼルガードとサイバスターでセルリックと戦闘する(TacP200)
8A.敵を全滅させてクリアする(TacP300)
6B.凱とJでゾンダーを1機ずつ撃墜する(資金30000)
7B.V主人公とVサブ主人公でグーリーと戦闘する(TacP200)
8B.敵を全滅させてクリアする(TacP300)
9.光でジェイミーと戦闘する(資金30000)
10.ドモンと東方不敗でデビルガンダムと戦闘する(TacP200)
11.勝利条件確定後にレイアースの閃光の剣でデボネアを攻撃する(TacP200)
12A.V主人公とVサブ主人公でアールフォルツと戦闘する(TacP300)
13A.ゼルガードでセルリックを1回撃墜する(TacP300)
12B.V主人公とVサブ主人公でアールフォルツと戦闘し、その後V主人公でネバンリンナと戦闘する(TacP500)
13B.ゼルガードでセルリックを1回撃墜する(TacP300)

【おいこら回避】←おいこらが出たら中身を適当に変更しましょう
2020/08/21(金) 07:18:36.15ID:5EtA/3sk0
>>1
昨日ずっと規制されてて建てられんかった・・・
2020/08/21(金) 07:37:37.97ID:seYQ2m6ld
>>1
これが乙ってことさ
6それも名無しだ (ワッチョイ fdec-YpYZ [218.226.112.176])
垢版 |
2020/08/21(金) 08:54:21.39ID:ODyQGmze0
>>1
俺は乙のプロだぜ?外しはしない!!
7それも名無しだ (スフッ Sd43-DgIc [49.104.46.252])
垢版 |
2020/08/21(金) 10:16:49.86ID:L0w6Hhmqd
>>1
貴方に必要なのは乙。スレ立てを労う
あまい、あま〜い、お・つ
2020/08/21(金) 13:17:35.32ID:T1gdCLiv0
>>1
乙です!

>>7
何故かドスのきいたおっさんの声で再生されてしまった・・・w
2020/08/21(金) 16:18:25.46ID:MtZUmqER0
大胸筋に棒挟むなw
2020/08/21(金) 16:57:47.44ID:FT3jHksfa
久々にやり直してるんだが
大佐がプルツーを保護したのってやっぱアレですかね
2020/08/21(金) 18:32:56.82ID:HJ282JQZ0
プルシリーズってママっぽくないから大佐的のストライクゾーンからは外れてるんだよね
大佐は前提にマザコンがあってロリコンも併発してるわけだし
2020/08/21(金) 19:05:44.92ID:MtZUmqER0
ロリコンは多分アルテイシアのせいだからシスコンも付けるぜ
2020/08/21(金) 19:22:28.83ID:RRGl3dNE0
ナナイは尽くしてはくれるが母性とはちょっと違うゆえに
大佐が心中ではそれほどなびいてないのがかわいそうだよな
2020/08/22(土) 05:10:56.89ID:zaFstBKc0
めんどくさー男だぜ、シャアは
2020/08/22(土) 10:16:35.91ID:YzpEEp4+d
めんどくシャア
2020/08/22(土) 10:23:02.01ID:1llXHe6Pa
シャーはアムロに勝って自分のものにしたいの?
2020/08/22(土) 10:49:24.08ID:1leYIG6p0
アムロに自分を殺させることで永遠に自分をアムロの心の中で生きようとしている
2020/08/22(土) 10:58:49.08ID:bPyX4sSBd
それってホモじゃん!
2020/08/22(土) 11:52:40.87ID:CQumqIDX0
PS4を初期化したら初回特典シナリオも消えてしまったので
以前のセーブデータが使えなくなってしまったのだが、初回特典の再インストールって不可能?
2020/08/22(土) 11:56:11.72ID:G2odAGq7d
>>19
やってみたらいいじゃん
2020/08/22(土) 12:14:44.78ID:tI9VUq/30
ライブラリからいけんじゃね?
2020/08/22(土) 12:46:14.92ID:nQbrZZLcr
>>21
ライブラリに表示されないんだよね
過去に買ったゲームやDLCは表示されるんだけど、初回特典みたいにプロダクトコード経由のは違う扱いなのかも
2020/08/22(土) 14:17:01.93ID:tTQ9W8vZa
東方不敗とかいうダグ星人がGガンのキャラ面してるんだけどライターは原作見たことないのかな?
2020/08/22(土) 14:56:58.40ID:CWy4HBX5a
Gガンはリアルタイムで放送されてた頃は
こんなに面白いガンダムは他にないってくらいハマったが
再放送を見てみたらあまりにもつまらなくて10話くらいで見るのをやめてしまった
齢をとったということなんだろうか…
2020/08/22(土) 15:01:25.14ID:4Y8B6O700
10話とかGガン始まってもいないだろ
2020/08/22(土) 15:07:17.09ID:lD1PXTYmd
良くも悪くも大人になったって事さ
2020/08/22(土) 15:26:19.53ID:3rlpkaVjd
ゼータの戦闘がクソしょぼいことに気付くようなもんか
2020/08/22(土) 15:27:28.16ID:SATdgidma
sterm 版の発表なかったな
2020/08/22(土) 15:39:20.54ID:gZr1l7Rw0
Ζの戦闘は地上でサブフライトシステムの取り合いしながら空中戦するのが好き
2020/08/22(土) 16:03:31.80ID:tI9VUq/30
>>22
ライブラリからスパロボT選択、一番下のPSstoreにあるあなたの追加アイテムに有るで
もし無いならアカウントが違うとかじゃね?
2020/08/22(土) 16:17:58.47ID:rgDvROVb0
地上戦はブランが強いせいで可変MSに翻弄されてるイメージが強い
2020/08/22(土) 16:38:41.06ID:Rupzr5FW0
可変MSが新世代MSとしての差を見せつけてた辺りだな
最初に出たのはメッサーラだっけか?
2020/08/23(日) 23:27:04.20ID:DcvsPPTE0
やっと本編クリアした
シナリオまあ良かったけどちょっと薄味だな
あと俺もアナロクスだと思ってた
2020/08/23(日) 23:35:58.63ID:A8OdTCUW0
>>33
よーし、後日談系劇場版なエクスパンションシナリオ行ってみよか!!
2020/08/25(火) 18:50:53.40ID:astVNrnLa
臭いな
2020/08/25(火) 19:21:49.23ID:tQdorLY+a
???「最近主任からお父さんと同じ匂いがするようになってきました」
2020/08/25(火) 19:28:20.51ID:BrHJLbqz0
ミスストレート「カレー臭ね」
2020/08/26(水) 00:24:09.15ID:0bUlIzZV0
歳食ったら主任よりセンパイの方が色々と駄目な気がする
ラミィに「そろそろ自分の生活を見直してください!」とか言われてそう
2020/08/26(水) 01:37:53.50ID:Av7NzX5r0
エキスパンションパックって割り引きされたりしたことある?
2020/08/26(水) 13:07:27.88ID:Y7heWJIir
確かあるよ
でも300円くらいの些細な割引だったかと


参考にどぞ
https://wikiwiki.jp/psssale/PS4%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%A9%B3%E7%B4%B0v4/1743
2020/08/26(水) 15:34:13.06ID:ZeIHw0f40
まぁシナリオによる会話テキスト以外はほぼ使い回しで新規収録や追加アニメも無いオマケシナリオだからな。元々安価なものを割引してもね。充分楽しめるけど、完全にT主人公は外野だったけどw
2020/08/26(水) 18:12:43.78ID:bfkjul7u0
何度見ても作者の痛い趣味丸出しのコスチュームだよな
https://i.imgur.com/awdUoRn.jpg
https://i.imgur.com/c66P0an.jpg
https://i.imgur.com/TIKRfi0.jpg
2020/08/26(水) 19:35:08.28ID:j2+MGLkq0
>>40
PSストアの割引情報のwikiなんてあったんだ
知らなかったわ
2020/08/28(金) 23:28:50.15ID:JZVF/UQad
ガンソ見て童貞は素晴らしいことだとわかったぜ
2020/08/29(土) 01:35:46.27ID:zWT5IxHs0
童貞だから気持ち悪いんじゃない、気持ち悪いから童貞なんだ
2020/08/29(土) 03:57:48.68ID:aRyVYhHp0
カギ爪のやつが童貞じゃなく子供までいるという事実
2020/08/29(土) 10:27:10.85ID:K9joP26Z0
カギ爪は最低最悪のクソ野郎だがヴァンさんも大概クソ野郎ではあるという
2020/08/29(土) 10:32:57.56ID:bp8NMCWp0
>>47
過去作であったかも知れないけど、
ビッグオーのロジャー・スミスと絡んで欲しい
黒を着てる以外の一切全てが相容れない二人
2020/08/29(土) 13:08:58.93ID:g3fdHJWKM
エースパイロットを25名以上って
エースプラウドの底上げありでも良いの?
2020/08/29(土) 13:14:34.91ID:izlsBQrg0
いいよ
エースになりさえすればそれはもうエースだよ
2020/08/29(土) 13:21:21.37ID:g3fdHJWKM
ありがとう。
2020/08/29(土) 14:28:33.71ID:RcsqaxvJ0
ヴァンは童貞だけどファサリナさんでウェイクアップしないから
2020/08/29(土) 20:38:17.76ID:MpTAzrxv0
ウェンディでだけウェイクアップするほうが間違いなくヤバい
2020/08/29(土) 20:46:07.07ID:BkePBuNW0
マヨネーズとソースとドレッシングと塩とコショウと砂糖と味噌とみりんでドロドロにされたウェンディ想像した
そんなウェンディに容赦なく特濃ミルクをぶっかけるヴァン
2020/08/29(土) 21:31:19.19ID:NLJwIPaT0
ヴァンは襲うより無理矢理襲われる方が似合ってると思う
2020/08/30(日) 06:02:13.09ID:7j2nGeOa0
必死の抵抗も空しくカルメンに処女を奪われるヴァン
2020/08/30(日) 09:05:14.53ID:i2MRL1ev0
ついでに奪われるドモン
2020/08/30(日) 11:19:27.57ID:SBO4/IVu0
じゃアレンビーは俺が頂いていきますね海賊らしく
2020/08/30(日) 11:34:16.79ID:w6xs+HVca
>>58
この後亡くなったんだよね…
2020/08/30(日) 17:12:59.40ID:1RuxPC9m0
なあもしかしてカンパニーとかいうやつらが狙ってる宝ってクォークドライブのことか?
2020/08/30(日) 17:16:05.74ID:ulw/JvHT0
その可能性は高い…
2020/08/30(日) 18:27:30.70ID:W0ncffMAa
ジョルジュ(20)「マリアルイゼ(13)様」
2020/08/30(日) 19:02:58.87ID:Z+ABK0B0d
何故かラミィちゃんはクォークドライブや宇宙怪獣の事を知っているな。もしかしてラスボスなんじゃないの?
2020/08/30(日) 19:21:11.31ID:eqoTULuI0
やめておきましょう
私の勝手な憶測で事態を混乱させたくない
2020/08/30(日) 21:12:18.06ID:fOyqOn1o0
ラミィ「こんなに私と地球人で意識の差があるとは思いませんでした…!」
2020/08/31(月) 00:17:43.08ID:oqNicfwy0
もしかしてラミィの正体ってルーディなんじゃね?
2020/08/31(月) 00:18:43.12ID:VXfRIvJya
乳が違いすぎる
2020/08/31(月) 00:49:51.98ID:SD6y+YUGa
ラミィが宝に決まっている

人材は企業の宝だ
2020/08/31(月) 01:14:28.24ID:OznePXq30
西E田はまたいつか起用してほしい
2020/08/31(月) 02:35:42.07ID:CV/QrW8g0
ルーディも西E田に描いてほしかった
2020/08/31(月) 07:58:20.19ID:qZV7V8h40
>>65
ラミィちゃんの場合
敵宇宙人との意識の差が…
自意識過剰?
2020/08/31(月) 09:34:03.07ID:fYWGOAf60
でもクォークドライブ、母星にあった時はともかく地球技術とハイブリットする事で超出力かつ元社長とはいえ個人の横領レベルの資金でゴリゴリ量産できる代物に仕上がってるからなぁ
2020/08/31(月) 12:54:35.28ID:tz0SMtTV0
コスパが良いってやつだな
2020/08/31(月) 13:23:07.43ID:x1/f5j2dr
ミストさんが強すぎて前後の主人公は何も語られないんだよな
2020/08/31(月) 13:32:25.27ID:OznePXq30
カズマは割と話題になってなかったか?少なくともミストさん誕生までは
2020/08/31(月) 14:06:05.21ID:U9JIz3F20
カズマはそれなりに人気もある方だと思うし
OGで順当に参戦作増やすなら次出番来そうだけど
一鷹くんはからあげレモンとアリスちゃんかわいいくらいしか印象無いし後継機も合体攻撃扱いだったし…
2020/08/31(月) 14:23:52.10ID:fYWGOAf60
一鷹君は無難に年相応の主人公してるせいでネタ的な扱いはニーサンに持っていかれた感がある
2020/08/31(月) 15:28:46.13ID:2soaWI3A0
一鷹君は良くも悪くもミストさんの反省点が反映されたキャラだと思うよ
2020/08/31(月) 15:58:21.82ID:qZV7V8h40
一鷹くんはうろ覚えだけど
メイドロボに筆下ろしされそうな主人公で良いんだっけ?
2020/08/31(月) 21:07:02.17ID:tFxelyGfa
あってる
2020/08/31(月) 21:19:39.97ID:OOqDomsG0
ニーサンはデザインのせいで脱童貞したアーニーサンと被ってしまうのが
2020/08/31(月) 21:34:27.03ID:rBh0WE0o0
カズマ「ちくしょう!!何でどいつもこいつも女侍らせてんだよ!!」
2020/08/31(月) 21:36:05.88ID:OznePXq30
やっと相手ができそうと思ったら自分のクローンとかね・・・
2020/08/31(月) 22:05:39.07ID:oqNicfwy0
究極のオナニーですな
2020/09/01(火) 00:04:39.50ID:KnkzTvvq0
版権で一番脈ありそうなフレイもなんだかんだキラにくっついてるしな
2020/09/01(火) 08:46:42.62ID:FPSWkGjZd
でもユーザー諸氏は可愛い妹がいる奴が羨ましい
2020/09/01(火) 09:32:53.77ID:DFQNvzEnd
いやぁ、リアル妹って1日一回は蹴飛ばしたくなって、
週に一回は首しめたろかしら?と思うような存在よ?
2020/09/01(火) 11:46:36.10ID:KnkzTvvq0
うちずっと仲良いからそういう感想全くわからんのよな
少し歳が離れてるのが良かったんかな
2020/09/01(火) 12:25:17.89ID:/1TtVbqhr
サーペントテールでも一目置かれるくらい実力は十分だったからスカした態度を完璧に保てれば二枚目になれたよなカズマ
最初はミヒロいなきゃ半人前程度だったのにいつの間に強くなったんだ
2020/09/01(火) 12:39:57.97ID:iZY6dj+Ld
>>88
ロリコン警報発令
91それも名無しだ (ワッチョイ 6b10-wA9E [153.239.16.3])
垢版 |
2020/09/01(火) 16:43:28.85ID:/DqdyY060
>>87
それは可愛くない妹だろ?
2020/09/01(火) 18:05:16.24ID:iZY6dj+Ld
>>91
いやいや仲良い方だと思うぞ
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心だから
2020/09/01(火) 22:46:56.07ID:Snx9IZU1a
シャアってアムロに父親を求めてるの?
2020/09/01(火) 23:10:48.80ID:CW9/hc9O0
シャア「ママァ…ママァ…」
ララァ「うわ。」
シャア「パパァ…パパァ…」
アムロ「やめてね。」
シャア「い、妹ォ…?」(妥協)
セイラ「いっそ死ねばよかったのに」

うーんこの
2020/09/02(水) 08:36:01.30ID:43oOY2vh0
実際原作でも血縁が一番辛辣なの草
2020/09/02(水) 09:17:16.16ID:gHEAJ1Wsa
>>94
ハマーン様はこんなのの何が良かったのだ?
2020/09/02(水) 09:37:44.43ID:CkFsaJFEd
子供の頃に優しくされてキュンと来たに決まってるだろ
2020/09/02(水) 09:42:36.05ID:ApUf5QtM0
シャアは幼女には優しいからな
ミネバやララァも懐いてただろ?
2020/09/02(水) 09:48:26.05ID:Si8hfHrO0
ミネバを利用したことにあそこまで怒るのが想定外だっただけで
まだヨリは戻したいと思ってたわけで
自分にバブみを感じる7歳年上の男を普通に受け入れる懐の深いハマーン様
2020/09/02(水) 10:51:10.16ID:43oOY2vh0
Ζラストのシロッコ交えた三者面談とか要約すると「私の所に戻ってきて!それが嫌なら死ね!」だからな
2020/09/02(水) 12:02:29.52ID:6utLBVNP0
優しく甘えさせてくれる歳下が好きなんだよ
ちょっとストライクゾーンが他人より狭いだけさ
2020/09/02(水) 12:36:57.86ID:l+GONDg+0
そのストライクゾーンから外れてるくせにレコアさんやナナイとも関係をもつからタチが悪いんだよな
2020/09/02(水) 12:47:41.81ID:gVcL88j7d
シャア
「認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの朝勃ちという物を」
2020/09/02(水) 19:28:28.81ID:kO6qYG1iK
漫画でハマーンの姉だか侍女孕ませてたな
2020/09/02(水) 20:00:59.93ID:ApUf5QtM0
それに嫉妬して姉ぶっ殺すハマーンの方がヤバい
2020/09/03(木) 07:23:12.92ID:5cOO6dWp0
どっちかというと侍女だったかな
まあ純な娘さんだったハマーンがああなるって話だから仕方なくはあるが
個人的には正史の世界でもシャアとハマーンの関係ってあんなもんだったんじゃないかとは思う
2020/09/03(木) 09:06:48.98ID:88Q9lCirM
今、26話だけどエースパイロットを25人も育てられる気がしない。
2020/09/03(木) 09:16:38.15ID:iJ6j3ME6p
サブオーダーあるしいけるいける
もしくは乗り換え可能なMAP兵器あるZZさんをうまく活用するんだよ
2020/09/03(木) 09:18:56.44ID:kMjM7WGb0
俺は一週目で全員エースになってたな
今回のサブオーダー、やりすぎだわ!
2020/09/03(木) 09:20:36.07ID:88Q9lCirM
なるほど。
ZZは思い付かなかった。
試しみるよ。ありがとう。
2020/09/03(木) 11:31:52.58ID:2EG6MOCg0
経験値や撃墜数にこだわり無いなら途中参入する有能なキャラを優先して雑魚殲滅にあてるのもアリだね、レベル低くても少し頑張ればエースに出来るキャラもまだ全然出撃させられる時期
26話ならまだアムロやJ辺りが残ってるだろうし
2020/09/03(木) 11:46:43.57ID:bc6CMYKwd
そろそろ新作発表してくんねーかな
2020/09/03(木) 12:45:30.14ID:5cOO6dWp0
来年のシリーズ30周年に合わせてくるんじゃない
そもそも一つの開発ラインで三年連続ってのがα以降では異常だったわけで
2020/09/03(木) 13:29:57.88ID:88Q9lCirM
SRポイントの条件がターン数だと
どうしてもお気に入りや主力に偏ってしまうけど頑張ってみます。
2020/09/03(木) 17:00:52.61ID:hMD2XN4pr
Vは実質Z3続編みたいな参戦作品群からヤマトマイトガインZERO参戦、シナリオも近年ではかなり当たりっていう25周年に相応しい大逆転をかましてくれたが果たして30周年はどうなるか
またダイナミックがはっちゃけてくれないかな
2020/09/03(木) 18:12:36.50ID:5cOO6dWp0
ダイナミックはもうソシャゲの方ではっちゃけちゃったのでどうだろうなあ
2020/09/03(木) 18:36:14.16ID:36UcG8of0
インフィニティ版マジンカイザーとか
2020/09/03(木) 21:08:53.45ID:gfS7ynWJ0
久々にグレンダイザー、ゴー!したい
2020/09/03(木) 21:25:47.50ID:0yKHsuVe0
カイザーとダイザーが共演しちゃってもいいじゃあないか
2020/09/03(木) 21:28:30.23ID:a1y6GJDLa
原作漫画版マジンガーZEROとか
2020/09/03(木) 21:40:23.01ID:czsMP+iB0
次はインフィニティダイザーかなあ
Zとグレートはカイザーとエンペラーを使いまわして後継機に出して
2020/09/03(木) 21:47:54.31ID:5cOO6dWp0
しばらくは皇帝はいいかなあ、Zもグレートも強いんだってのがあの映画なわけで
2020/09/03(木) 21:48:38.82ID:AkUvbC9X0
後継機というか普通に戦闘アニメをインフィニティに寄せて作り直してほしいです
2020/09/03(木) 22:14:39.75ID:IkFvyA2d0
最近のスパロボ考えるとマジンガーZERO自身が1番マジンガーZの存在脅かしてるよな
あいつがZの上位って扱いが続く限りZERO自身が1番嫌う展開になる
2020/09/03(木) 22:26:26.45ID:U+D71rk50
まあそれがZEROだし
2020/09/03(木) 23:19:55.91ID:7lOrMPQWa
zeroはカイザーに泣かされて欲しい
2020/09/03(木) 23:27:09.01ID:0yKHsuVe0
>>123
アイアンカッター水平切りとかスクランダー唐竹割りとか欲しいよな
2020/09/03(木) 23:55:25.18ID:czsMP+iB0
>>123
あーそっちのほうが嬉しいな
やっぱ映画並みの期待してたよなあ
2020/09/04(金) 00:11:36.16ID:FlhU3H8m0
グレンダイザーギガからメカだけ持ってきてもええんやで
2020/09/04(金) 03:39:15.40ID:+NcD/HH20
グレ−トマジンガーZえRおで良いよ
2020/09/04(金) 07:54:22.86ID:MPB6xVdZd
マジンガーZエロinfinity
2020/09/04(金) 09:34:04.02ID:aDlhOcKTr
ミサイルパンチや冷凍光線まで使えとは言わないがアイアンカッターで叩き斬るのはかなり注目されてたしZの最強クラスの技である大車輪ロケットパンチ辺りは欲しいよね
2020/09/04(金) 09:41:35.88ID:Bcl/S263d
早乙女「竜馬、隼人、どうやらここの警備システムを使ってコン…」
2020/09/04(金) 22:49:41.20ID:3XcKuwZI0
vやったら面白かったからXかT買おうと思うんだけどどっち買ったらいい?
2020/09/04(金) 22:53:54.27ID:QfVbcZG90
Vが面白かったならTの方が向いてる
ワタルが好きならXの方がいいが
2020/09/05(土) 06:50:38.25ID:puV373Lb0
横からすまない。
Tやった後に行くならVですかね?
137それも名無しだ (ワッチョイ cdec-XrX+ [218.226.112.176])
垢版 |
2020/09/05(土) 08:37:45.19ID:JwlfClrd0
発売順にやってくのが無難だと思う
2020/09/05(土) 10:44:13.15ID:dtWrmN2x0
Tはいつもの世界観
Xはファンタジー世界オンリーでいつもと設定の毛色が違う

TでVXのネタバレ入るから両方やる予定なら発売順がいい
2020/09/05(土) 12:06:58.89ID:puV373Lb0
初代α依頼のスパロボで、
今、Tをプレイ中です。

久々にスパロボをやりたくなって、
子供にペーパーマリオを買ってあげる
のを口実にSwitchの3作で選んだので、ガオガイガーとレイアースが出るT一択でした。

色々、見てるとVも評価高いので遊んでみたいけど、次に自分用に買えるのは、また何かソフトと抱き合わせになると思うので、その頃には新作が出てるのかも。
2020/09/05(土) 12:14:27.61ID:puV373Lb0
vxのネタバレがどんなのか気になるけど、
とりあえず久々のスパロボなので
Tを堪能してみます。
2020/09/05(土) 12:22:47.20ID:xZ3EgDJ/a
VとTは雰囲気が似てるから梯子するには丁度良いと思う
いつかヤマトとハーロックの共演ってありえないかなぁ
2020/09/05(土) 12:34:36.81ID:P9ts/YNc0
雰囲気はどちらかというとXの方が似てたような気がする
世界観ファンタジーだけどワタルメインのせいかギャグ・コミカル色が強いし
Vは序盤から絶望的な世界観&ヤマトメインだから終始シリアスだった印象
2020/09/05(土) 12:54:18.98ID:2963Fy/4r
Vの序盤はヤマトが軸とはいえちゃんと引き込まれる感じで良かった、一応最序盤で仲間になるのは微妙に違えどスパロボ御三家だったし
発売前注目されてたヤマトやクロスボーンにマイトガイン、何よりグレートマジンガーの登場が早かったのも良かった
2020/09/05(土) 13:29:43.22ID:8h/zIWoOr
VはZシリーズやってなければ最高に楽しめるだろうな
2020/09/05(土) 13:34:44.92ID:daoPKQ7Rd
むしろ「実質Z4じゃね?」ってところから持ち直した作品だと思うけどVって
2020/09/05(土) 13:52:53.81ID:QGAGiY+Na
Zから期間を空けてVやったから楽しくプレイできた
その後ぶっ続けでXとTも三周ずつやったら流石にキツかっまわ
2020/09/05(土) 13:56:28.72ID:7H+xfg8Ka
Zシリーズも酷いのは三次で無印と二次は不満もあれど面白かった
2020/09/05(土) 14:02:27.38ID:mEbJfck10
zも楽しんでやったしVも楽しめたぜ!
2020/09/05(土) 17:29:28.16ID:rqeO/2r90
3Zで微妙だったのは前半だけで後半は良かった
2Zもいっしょ
2020/09/05(土) 18:52:44.23ID:3dcuAV+1p
>>138
あれ、vxtは独立した話って聞いてたけど違うのか
大人しくXからやるよ。アドバイスくれた人たちありがとう
2020/09/05(土) 19:06:47.09ID:IG1pEAlC0
>>150
VとXは単体では独立してるけど
Tのサブシナリオで終了後の主人公たちが跳ばされてきてスポット参戦、
T本編終了後にDLCで遊べるエキスパンションシナリオで正式加入、
そのエキスパンションシナリオの事件の真相に滅茶苦茶関わってる
まあT本編には何の影響もないから
後継機とか最強武装のネタバレ気にしなくってエキスパンション前ならどれから初めてもいいよ
2020/09/05(土) 21:49:21.65ID:A4oobbBG0
Xはアマリちゃんだけで十分楽しめた。勿論参戦作品に思い入れのあるものもあるが。個人的には飯塚昭三さんがまた悪の親玉として君臨してくれた事が嬉しかった。
2020/09/05(土) 21:56:32.72ID:mEbJfck10
ゼルガードは必殺技と強化回数が多かったけど後継機ないのが残念だった
後継機ってか羽が常時開いててくれるだけでも良かったんだが
2020/09/05(土) 23:33:14.68ID:m86ca9Ej0
アマリでやると謎の空手技を覚えるしサブパイもストーカーのキモい男が相乗りしてくるのがなぁ
イオリでやると空手やってたって設定あるしサブパイも好きな女の子が増える展開で王道な感じがあるが
2020/09/05(土) 23:57:03.58ID:8qqLQgMx0
アマリの話するとすぐに貶しに来る奴いて実に不愉快
人を不愉快にして喜ぶ人種なんだろうが理解できない
2020/09/06(日) 00:05:48.24ID:SUHhuXX20
ああいう人もいるさ…byアスランin種運命
2020/09/06(日) 00:19:22.01ID:ZBKQKsuq0
アマリちゃんといえば
バグでAIパイロットのセリフになっていたのは驚きましたわね
2020/09/06(日) 00:35:02.72ID:3gn3tXZi0
あれは呆然とした
直って良かった
2020/09/06(日) 01:21:07.49ID:SxF+nyBfa
ゼルガードはイオリ主人公じゃないと違和感ある
2020/09/06(日) 04:04:27.78ID:hwbi369L0
まあアマリの話をして貶されているのはイオリだけどなw
2020/09/06(日) 04:10:09.27ID:ItM44TAWa
確かにアマリが体術使うのはなんで感あった
2020/09/06(日) 05:46:17.47ID:T/fG1h08a
まあVでも主人公に選ばれなかった方の扱いは微妙だったけど
Xでアマリ選んだ場合のイオリの扱いはVTXシリーズどころか歴代スパロボでも最低クラスだと思う
ずっと敵→戦死のAより酷え

選ばれなかった方が空気なTがいいわけでもないんだが
2020/09/06(日) 05:51:02.95ID:3tYxt82Ca
>>162
イオリ選んだ時のアマリは良かったし
Tの選ばれなかった方もでしゃばったりしない分問題なかった
アマリ選んだ場合のイオリはホープスと漫才してるネタ枠としては割と好き
2020/09/06(日) 07:24:57.28ID:pq8LjdIo0
Vは敵側につくことになった経緯をもっと丁寧にやってくれてたらな
いつの間にか行方不明→いつの間にか敵側でパイロット、とか流石に唐突すぎる
向こうについた理由はまぁありがちな部類だから良いんだけどさ
2020/09/06(日) 08:05:11.85ID:maDvXk+q0
VもXも男主人公選んだ方が不自然ではないようになってたからなあ
素人上がりのチトセはともかく
歴戦の勇士のキャップが鬱病みたいになって騙され敵に寝返っていたは流石に…
唐突に体術使い出すアマリといい
Xまでは明らかに開発は男主人公のつもりで考えてたよね
Tはその辺の不自然さが大分軽減されてて良かったわ
2020/09/06(日) 09:20:29.35ID:Iam22Upd0
>>162
サイゾウ選んだときのサギリは結構好き
逆は…
2020/09/06(日) 09:23:36.87ID:WJHIr22C0
キャップは戦争経験者だから鬱になったってことでチトセより納得出来たけどな
2020/09/06(日) 09:47:00.68ID:4+Hf08zzd
>>166
OL物のちょっとイヤミな同期ライバルみたいなのだと思ったらそうでもない
2020/09/06(日) 10:09:05.35ID:+7211DIj0
サギリルートのサイゾウは貴重なツッコミ枠じゃないか
2020/09/06(日) 10:10:49.02ID:uXC6xd7tK
スラッシュリッパーの時の「よいしょー」が好きなので
サギリさんにはいつもゲシュペンストに乗ってもらってます
ティラネードの時も言ってくれないかなあ…
2020/09/06(日) 10:34:17.85ID:oddFJEGw0
TだとX主人公は射撃伸ばしちゃったからもうイオリには戻せんな

おれもゲシュペンストはサギリかな
で、本編12周、エキスパンション6周しててそのたびにEDロール観るわけだが
サギリの名前間違われてるのが修正されんのに毎度モヤモヤするのよ
2020/09/06(日) 10:47:39.77ID:7fjTJ7U+0
ゼルガードは機体の乗り換えないんだからせめて電光切禍の男女差分くらい作れよとは思ったわ
2020/09/06(日) 11:07:11.67ID:23KTk5Sua
ゼルガードは乗り換えが無い代わりにアマリとイオリでモーション変えてほしかったな
散々言われていそうだけど
2020/09/06(日) 11:47:03.00ID:lxpncvazr
でもお前らアマリちゃん選ぶだろ!
2020/09/06(日) 12:25:44.84ID:ZBKQKsuq0
サギリさんはゲシュペンストの方が輝く
主に脱力的な意味で
2020/09/06(日) 12:34:25.99ID:nKAVfVdRa
チトセはなぜ揺れないのか
2020/09/06(日) 12:51:54.11ID:ERoZ76tM0
Vの揺れなさは酷かったな。もう買わねーよって思ったわ
2020/09/06(日) 12:53:23.65ID:3gn3tXZi0
Vはキャップが好き
Xはアマリが好き
Tはサギリが好き
これ以上の事は他の人が嫌がるから言わない
179それも名無しだ (スププ Sd43-lGwh [49.98.66.125])
垢版 |
2020/09/06(日) 12:54:31.57ID:bJ6+x272d
>>166
サブの野獣ネクタイさんは精神コマンドがリアル系のソロパイロットとしてあれなだけでシナリオ上で無能なわけじゃなかっただろw
2020/09/06(日) 12:57:41.95ID:i/CVcZR30
プライムにテッカマンブレード来てるらしいけど、声付きスパロボへの参戦はいつになるのかね
2020/09/06(日) 12:58:44.23ID:eXGAaYm4a
もう次ははなからダブル主人公にすればいいんじゃね
機体はMXの乗り換え後みたいな変形でメインパイロット男女が切り替わる感じで
182それも名無しだ (スププ Sd43-lGwh [49.98.66.125])
垢版 |
2020/09/06(日) 13:04:43.95ID:bJ6+x272d
>>174
真面目な話エキスパで選ぶならアマリちゃんメインの方が強い。
愛は外部からの精神でほぼ補える。勇気は突撃と不屈は外から掛けられない。
またゼルガードもmap持ってないし開幕長射程の比翼天翔を移動後に使える方が便利。パーツもガンファイトサポーターとインファイトサポーターなら反撃性能にも雲泥の差が出る。
2020/09/06(日) 13:37:19.77ID:4+Hf08zzd
必殺技系使うときにリリカルなのはとかの魔法(砲撃)とか魔法(格闘)な魔法少女アニメの主題歌かけるとアマリちゃん合うのよねぇ
個人的に比翼天翔にブレイブウィッチーズの主題歌設定すると歌詞もだけど習得イベントの時にちょうど終了と同時に曲も間奏に入るのでオススメ
184それも名無しだ (ワッチョイ cdec-XrX+ [218.226.112.176])
垢版 |
2020/09/06(日) 14:12:32.80ID:SU3NECDf0
>>181
それ何て龍虎王?
2020/09/06(日) 14:16:55.37ID:6lhZTLQj0
スーパー男、スーパー女、リアル男、リアル女
スーパー男ライバル、スーパー女ライバル、リアル男ライバル、リアル女ライバル
後継機有りって凄い時代だったよな
2020/09/06(日) 14:56:51.45ID:7fjTJ7U+0
>>183
けどアマリの後期戦闘BGMも良い曲だからなあ
2020/09/06(日) 18:35:33.35ID:pq8LjdIo0
>>172
蹴りと赤玉飛ばしの順番を入れ替えるかどっちかにするだけで格闘or射撃の差別化できたと思うんだよね
2020/09/06(日) 19:11:13.94ID:nKAVfVdRa
>>177
胸で釣ったのにそりゃねーよって思った
2020/09/06(日) 19:38:42.53ID:0BPLg/RV0
ゼオルードも結局最強は見た目射撃技だしどっちかに偏ってるわけでもないからな
2020/09/07(月) 07:49:32.89ID:HgAp4eYAd
個人的にはオリ主機の武器は射撃格闘バランス良く揃ってる方が好きなんだけどね

と言っても射撃格闘で防御相性があるわけでも(一部バリア以外)無いからあんまり別れてる意味も無いと言えばないんだが
2020/09/07(月) 12:38:43.69ID:fe7r9Ekrd
射撃、格闘は片寄っていても良いけど2〜7位の射程と移動後の1〜3位の武器が上位2種であれば良い。そう言う意味ではゼルガードは割りと理想的な武器性能
2020/09/07(月) 12:38:50.01ID:n/zUb+iF0
射撃を軽減や無効化するバリアはあるけど格闘に似たような効果与えるバリアってあるっけ
設定的に触っちゃいけない系の敵はいるけど再現される場合は相手側の攻撃にその効果が付与されてるし
切り払いはミサイル落とせるし格闘も切り払い無効多くなってるし
2020/09/07(月) 12:51:29.68ID:frQRXkh90
ディストーションとかフェイズシフトとかビーム以外通さない系バリアがあるくらいじゃないかな多分
2020/09/07(月) 15:55:43.35ID:ZGjLnkwP0
格闘も軽減するのは見るけど格闘だけ軽減は見覚えないな
2020/09/07(月) 18:54:59.80ID:JeYjqVGra
投げ技主体のロボっていないよな
2020/09/07(月) 19:16:15.62ID:CH8hYj+CK
投げ技で思い出したけど高校生球児にシャピロって名前の子がいて吹いた
2020/09/07(月) 19:22:40.66ID:zhzdtKNR0
なんで高校球児が投げ技をw
2020/09/07(月) 19:52:04.60ID:CH8hYj+CK
いやその子投手なんだよしかもドラフトも結構注目してるから将来プロになるかもな
スパロボ関係ない話でごめん
2020/09/07(月) 20:11:28.46ID:e1iFl+4P0
>>195
ゲッター3...
2020/09/07(月) 21:30:19.99ID:bpUPQOmd0
>>195
だ、ダブルゼータ・・・
2020/09/07(月) 21:40:40.87ID:6XtuULpza
>>195
ICBM投げ…
2020/09/07(月) 22:13:48.95ID:nXbEwAcUa
今日から始めたんだけど土地の効果(防御10%)とかって空中いると効果受けない?初歩的ですまん
2020/09/07(月) 22:21:21.60ID:zhzdtKNR0
受けない
2020/09/07(月) 22:42:26.08ID:E3uaaN6na
地上に降りないとダメなのね
ありがとう
2020/09/07(月) 23:15:33.20ID:ZTmwaRDI0
>>200
他ゲーからの設定や技の輸入が多いスパロボでも
ZZにスクリューパイルドライバー使わせる日は来ないだろうな
2020/09/08(火) 00:27:48.52ID:S5+Qb5bda
>>205
バトルマスター参戦という斜め上があるかもしれん
2020/09/08(火) 01:38:10.03ID:ABNxZ/u10
仮に投げが追加されてもなぁ
格闘が一個増えるだけで使い勝手とかみじんも変わらんし…
2020/09/08(火) 01:45:10.74ID:C9lEKBV00
ジェフティとか人によっちゃ投げまくるよね
2020/09/08(火) 03:49:56.74ID:TBy4WQaq0
ANUBISをか
2020/09/08(火) 06:42:10.39ID:GEpNlM5K0
ファサリナさんにムニュッと抱き締められておっぱいやら太股やら何やらでスリスリされる技なら毎ターン受けに行く
2020/09/08(火) 07:11:43.97ID:8dwICP4fa
そんなあなたを同志が抱きしめにいきます
2020/09/08(火) 11:01:23.95ID:tg875OSka
格ゲーでいう投げキャラみたいな意味でね
投げにメリットを与えるとしたらどんなもんがいいのかな
2020/09/08(火) 11:32:25.14ID:IGkF+FXQa
敵のターン行動不能とか?AI系には無効だけど
2020/09/08(火) 12:21:16.84ID:SM5RLGXKd
回避低下くらいでいいんじゃない?
2020/09/08(火) 12:22:28.68ID:kdqBmBJqr
よくあるのは相手を強制移動させる奴だけどスパロボでそれやっても微妙そう
2020/09/08(火) 12:33:28.25ID:lAhuBH7ad
>>215
投げはH&A攻撃にして囲まれたとき使えるようにするとか
2020/09/08(火) 13:02:49.35ID:tg875OSka
どれも楽しそう
射程短くて命中補正も低いけど火力は高くなるかな
2020/09/08(火) 13:21:26.08ID:Ir3MuY230
投技、強制移動技はOEにあったな
219それも名無しだ (スププ Sd43-lGwh [49.98.64.218])
垢版 |
2020/09/08(火) 14:39:12.30ID:tOOweP17d
>>205
あれは何で通ったんだろうな。開発CAPCOMじゃないのに。ZZならぞんざいに扱っても良いと思っていたのか、流石にクレーム多かったのか次作じゃ速攻普通の射撃機体に戻ったけど。
2020/09/08(火) 14:41:32.80ID:tOOweP17d
みんな大好きロム兄さんが投げ技あるだろ!
2020/09/08(火) 14:43:21.27ID:IGkF+FXQa
ゲシュペンストも背負い投げやってたな
2020/09/08(火) 14:44:24.27ID:C9lEKBV00
>>218
ゴッドフィンガーが自分の後ろ(大抵自陣)に強制移動させるタイプだからプレースメントかけるのに便利だったわ
2020/09/08(火) 15:36:28.19ID:AnbHB+qb0
>>219
ZZがスクリューしてた頃は開発カプコンじゃないの?
2020/09/08(火) 15:40:57.24ID:kdqBmBJqr
むしろあのシリーズは一回消したのに要望あったからか復活したぞパイルドライバー
2020/09/08(火) 17:38:43.65ID:tg875OSka
ジュリアのキーワードで行方不明になったことが立て続けに二回説明されてるのがなんかおもしろい
2020/09/08(火) 20:59:53.93ID:a5DKoVA40
OG外伝の背負い投げはなんかスゲー感動したわ
2020/09/14(月) 13:20:12.65ID:DY7ZqmCHd
一番効率の良いルートが社長二人に小判鮫し続けるルート。企業としては間違ってないかもしれんな。マジンガーも一緒なのでダイナミックアーマー等も手に入る。
2020/09/14(月) 17:17:18.47ID:VLgKCltSd
一年ぶりにプレイしたくて中古品購入してコンティニューしようとしたら「クリア済みのボーナスシナリオが見つからないためこのデータはロードできません。※データをロードするには、ボーナスシナリオを再度ダウロードしてください。」って出て来るんだけど早期購入特典のことだろうからもうこのデータは諦めなきゃいけないんでしょうか?
2020/09/14(月) 17:33:52.53ID:NDJDin+1a
おそらく、そう
2020/09/14(月) 17:43:27.90ID:9sOnj0gU0
よう分からんけど特典入れたデータ持ってるなら早期特典を再ダウンロードすればいいんじゃないの?
2020/09/14(月) 18:05:59.40ID:VLgKCltSd
>>230
出来ました!本当にありがとうございます。
2020/09/15(火) 00:04:17.02ID:pka8Kbrb0
現在、34話。
エースプラウドを活用すれば
エースパイロット25人は行けそうな気がして来ました。
2020/09/15(火) 02:21:10.97ID:CwXM5W3Y0
しなくても、よほど偏ったプレイしてなければ余裕だから
2020/09/15(火) 10:35:52.39ID:RH+0/viB0
ガンソ15周年記念なのか
そんな昔になっちまってたのか・・・
2020/09/15(火) 11:04:55.11ID:1GuHAqM+0
ガンソは参戦自体は結構早かったね
2020/09/15(火) 11:24:51.78ID:C9+nb+e9a
スパロボKの発売日が2009年3月20日で
それほど早くは無い
T発売までほぼ10年開いている
2020/09/15(火) 11:48:17.78ID:4JYMqVrcM
あんまり思い入れのないキャラだと
50まで稼いでエースプラウド使ってたけど無駄遣いだったか。
238それも名無しだ (ササクッテロ Spc5-niM+ [126.33.146.41])
垢版 |
2020/09/15(火) 13:14:18.99ID:8mdypU29p
>>201
ターンAは核だのハンマーだの投げまくるよな
239それも名無しだ (エムゾネ FF33-/lON [49.106.193.3])
垢版 |
2020/09/15(火) 17:23:02.63ID:epBML0/7F
そういう投げたったら初代ガンダムもジャベリン投げてたな
2020/09/15(火) 17:39:23.80ID:WUXkb/ct0
俺なんか今日は仕事投げて帰ってきたぜ\(^o^)/
2020/09/15(火) 18:00:32.51ID:K0TrG92Ka
この後カンパニーにスカウトされたんだよね…
2020/09/15(火) 18:29:09.57ID:CGRkOUPA0
次々回作あたりでTでカウボーイビバップのアニメ作った人を出世させて
総監督させるべき
VXTと立て続けにやったからTに出てたかうろ覚えだけどフルメタとかクソ過ぎて戦闘アニメ見てられん
2020/09/15(火) 19:13:59.32ID:WUXkb/ct0
はい透明NG
バイバ〜イ
2020/09/15(火) 19:20:11.48ID:1rrW9XSM0
誰か一人が全機体のコンテ書きゃ格差はなくなるだろうな
ただ死ぬか逃げるか制作に五年とかになるだろうな
2020/09/15(火) 19:42:58.55ID:AG0Tens40
なーに、今以上に作画枚数が減るだけだよ
2020/09/15(火) 20:40:01.52ID:3YkGGY3/0
逆に、ウィンキー時代のアニメーションに戻せばいいのでは?
2020/09/15(火) 21:17:52.74ID:evfPudcw0
ザコどころかボスクラスの武装まで削ってるからなあ
根本的に人員が足りてないんじゃないのか
2020/09/15(火) 21:38:32.13ID:K0TrG92Ka
シズラー黒みたいになるんだったらもう出さなくていいと思える
2020/09/15(火) 21:50:42.77ID:6vlzd4gKK
敵の武器削減は結局意図的に使わせない限り一つの武器しか使ってこないからでは?
2020/09/15(火) 21:52:30.73ID:ItaisQms0
今コンバトラーが出たらどれぐらい武器減るだろうか?
2020/09/15(火) 21:54:45.75ID:S7OZ5x7GM
>>249
せいぜい超射程武器と短射程P武器くらいだわな
ボスだと気力制限武器とか加わるくらい
2020/09/15(火) 21:56:47.45ID:6TbcvZlUa
>>249
その一つしかない武装の演出がやたらダラダラ長いから
2、3回みたらスキップせざるを得なくなるのも何とかして欲しい
せめてラスボスくらいは、5種類くらいの武装を
適宜使い分けてくれたりしないものかや
2020/09/15(火) 21:57:28.98ID:47JBf3NZ0
その通りなのだがだからと言って1〜12の穴なし長射程武器に
広範囲MAP兵器の2つだけの組み合わせばかりなのはどうなんだろう
2020/09/15(火) 22:01:55.56ID:6vlzd4gKK
ヨーヨー、ランサー、Vレーザー、ディバイダー、ダッシャー、スピン
あとはロックファイターがあるかないか
2020/09/16(水) 00:01:45.71ID:eNSGT7l/0
ひらめき不屈先見がある限り
不意のマップ兵器以外は無効も同然だからなあ
2020/09/16(水) 00:10:50.49ID:BRWTbjJw0
ボスクラスは最強武器を5パターンくらいモーション作るとか
2020/09/16(水) 00:45:40.75ID:8EdtCf6h0
つまり違う社訓がランダムで5通り表示される、と
2020/09/16(水) 01:41:25.63ID:W1PSH7r60
APとかMXのほうがよく動いてるのが萎える
2020/09/16(水) 02:37:05.43ID:j0ErQAON0
人力で技選択する自軍ユニットですら尖った消費ENや少弾数でもない限りは意図的に見ようとしないと普段使いのP武器と長距離武装+必殺技くらいしか武装使わないんだから
CPUにそれ以上の技選択求めようなんて無理っしょ
2020/09/16(水) 04:02:53.48ID:Cc6VkPUj0
戦闘アニメは短くて良いからセンス良く動いて欲しいな
長いからコストも掛かるんだろ
2020/09/16(水) 05:27:51.87ID:kr8YJMA5a
カットイン乱用すんだからテイルズの秘奥義みたいにスパパッと終わるのでも構わんのに
2020/09/16(水) 07:05:11.78ID:CIHGMuyO0
でも武器1つなのにサーベルとライフル同時に使ってたりするじゃん
Tボスとかあからさまだしな
そのアニメ分けて武器2つにすれば良いだけだぞ
2020/09/16(水) 20:13:18.07ID:BsjpbJeN0
>>260
そのセンス良くっていう金掛けてもどうにもならない部分が一番難しいってわからない?
2020/09/16(水) 22:22:23.01ID:XOr7aXcl0
Tの次にやるならVとXどちらが先がいいですか?
参戦作品的にはXの方が好きなのが多いです
2020/09/16(水) 22:50:01.77ID:j0ErQAON0
Tのシークレットシナリオやエキスパンションやらない限りはどれも単独で完結してる独立した話だからどっちから先でもいいよ
問題点はUIが後作品になるほど洗練されてるから過去作やると若干不便感じるってのくらい
2020/09/16(水) 23:14:20.43ID:fwpCeUOp0
>>264
ゲームは遊びだから我慢する必要はない
好きなものからやればいいよ
2020/09/17(木) 00:09:23.79ID:C116reL00
スペシャルオーダーで増えた能力値って引き継ぎ対象になりますか?
引き継げるのならtqcpを回収しないで引き継いだ方が特になりますか?

ハーロックのspガン上げして決意配布艦にするのクッソ強いよね?
2020/09/17(木) 00:46:51.72ID:9EHeZw9X0
VXTと戦艦すごい強いよな

ハチマキと戦意高揚を指揮官範囲にばらまくブライト、補給装置付き
電子の妖精のステアップ、支援精神、システム掌握のルリ
決意でEXをばらまく超戦闘力のアルカディア
レイアースの船はまぁ普通?

何もなくても緊急回収あるだけで強すぎる
2020/09/17(木) 00:59:01.77ID:MLIyn3tT0
全員固まって周辺指揮×10は戦略もなにもあったもんじゃない
2020/09/17(木) 01:26:58.25ID:P2YoxLOQ0
指揮範囲内にアイテム使用可のトレミーが便利すぎてスタメンだった
2020/09/17(木) 01:32:05.28ID:X2oHki/G0
なおガランシェール
2020/09/17(木) 02:19:24.61ID:R89+k36g0
使い回しだからってのはあるだろうけど、こんな敵のおっさんの輸送機が出て
アウロラが出ないから無駄にヘイト稼ぐわ
2020/09/17(木) 03:39:04.74ID:lcVOU6ot0
レイアースの船はMAP兵器が強かったよ
2020/09/17(木) 03:56:08.29ID:C116reL00
>>267
教えてください

強かったからってハーロックとアタッカー1体バッキバキにスキル強化して見た目悪いけど、sp+50が残るならそのままにしておきたい
2020/09/17(木) 10:09:01.79ID:XBrMBAoQM
ガランシェールはなあ…
ジンネマンが希望覚えるから一応それ係にはなれるが
先見ほど便利て訳でもないし
2020/09/17(木) 10:47:50.79ID:bOcdkfk+0
一応先見も使えるんですよキャプテン・・・
両立してる戦艦メインパイロットって何気にジンネマンだけだから期待とSP回復パーツ食いながら両方欲しいって場合ならまぁ・・・
まぁ普通にやるなら付属品のSアダが本体ではある
2020/09/17(木) 12:39:12.94ID:roMMg+CXr
ノーチラス強過ぎて忘れられがちだけどP武器優秀で精神も比較的優秀で移動範囲も悪くないシグナス
バディコンの2人優秀だったしシナリオの扱いも良かったからまた出て欲しいな
278それも名無しだ (ワッチョイ adec-Cup9 [218.226.112.176])
垢版 |
2020/09/17(木) 12:44:33.86ID:MdqsDb+b0
>>267
SP+50だけ引き継がれず、他のは引き継がれるだった筈
2020/09/17(木) 13:02:45.72ID:uQno4PPBd
>>277
今度はちゃんとカップリングシステムを再現してほしい
2020/09/17(木) 13:15:01.63ID:j7TW66oid
SP+50が引き継がれないのってバグじゃなかった?
今はちゃんと引き継がれるって聞いた気がするけど
2020/09/17(木) 15:37:11.02ID:kbrHu7eQ0
ハーロックは序盤に出てくるんだから、
味方超強化してさっさと走った方が確認早いと思う
2020/09/17(木) 21:19:19.24ID:G5YiVgdM0
シグナスは集中が必中なら完璧だった
2020/09/17(木) 21:40:32.70ID:9EHeZw9X0
あれ、もしかしてTって戦艦は毎回出撃できて枠争わなくてもいい感じか?

平和だ
2020/09/17(木) 22:21:12.36ID:kbrHu7eQ0
X「解せぬ」
2020/09/17(木) 22:39:13.33ID:bOcdkfk+0
というかVが多すぎた
真ドラゴンとかWのキングジェイダーみたいに格納できない通常ユニット扱いでええやろ
戦艦もLのエターナルみたいに自由枠で出せるようにしたりしてさ
2020/09/17(木) 23:13:45.90ID:h7oHL7ki0
エースパイロットになっても
祝福してもらえない時があるけど何で?
2020/09/17(木) 23:28:52.96ID:G5YiVgdM0
特定のシナリオ後はお祝いムードじゃないから起きなかったりする
2020/09/17(木) 23:34:19.42ID:P2YoxLOQ0
なんかシャッコさんてパズドラの実況とかやっててすこすこ言われそうな顔してる
2020/09/18(金) 00:00:41.96ID:KOv9ML1Ba
アストラギウスが🏠なんだ
2020/09/18(金) 01:31:52.75ID:AsOKWPFs0
シグナスの護衛の3機は正直言って主役3機より出番あった
次参戦するときは主役の三人もシグナスの武器にしようぜ
枠取らなくて便利
2020/09/18(金) 02:01:10.39ID:1k4B8m6F0
機銃からP属性没収とかいうよくわからない事するならラー・カイラムにMS部隊出撃みたいなP武器来ねえかなぁ
新録しなくてもいいからライブラリからケーラさんの声テキトーに持ってきてジェガン隊と一緒に弾幕
2020/09/18(金) 02:35:06.42ID:xwtoZeJqd
>>290
出撃しないと武器の演出が変わって攻撃力が上がるとか面白いかもね

……ますます出撃さなくなるか
2020/09/18(金) 09:37:47.16ID:K+R54Sid0
昔、戦艦援護ってものがあってだな
2020/09/18(金) 11:27:25.78ID:I1pDaRwpa
なんだっけ、ガンドールからダンクーガが出てきた記憶
2020/09/18(金) 12:40:15.50ID:w2Hx0dYj0
インパクトだね
296それも名無しだ (ワッチョイ adec-Cup9 [218.226.112.176])
垢版 |
2020/09/18(金) 18:25:57.86ID:iKreQqik0
インパクトは第1話で水中のゴッグにダンクーガ当てたら
地形効果でボコられた苦い記憶
2020/09/18(金) 18:47:35.06ID:AsOKWPFs0
エクセレンが「このツノがイケてる感じよね」て言いながらグレンダイザーに近寄って丸焼きになりかけた思い出
2020/09/18(金) 18:53:28.32ID:VV9D9Ri80
30周年記念作品もスパロボオリジナルのゲスト参戦あるかな、合体済のSRXが妥当な気はするけど親分とトロンべやキョウスケとエクセレン辺りだと嬉しい
299それも名無しだ (ワッチョイ adec-Cup9 [218.226.112.176])
垢版 |
2020/09/18(金) 18:57:08.29ID:iKreQqik0
>>298
早期購入特典でSRXが序盤から使えるのか、胸熱だな
2020/09/18(金) 19:10:41.34ID:K+R54Sid0
その辺はいるだけでも圧が強いからどうもなあ
話に一切でてこないって訳にもいかないだろうし
やっても無印アルトとヴァイスにVみたく新キャラ乗せるくらいが落としどころだろう
2020/09/18(金) 19:12:35.58ID:Q0+diRus0
それはそれでエクセ姉さんがもう完全にお亡くなりになったみたいで悲しい
せめてもう少し間を開けてくれんか
2020/09/18(金) 19:41:32.78ID:8mBsgDz+K
ゲスト出るならギリアムがタイプRVで参戦するかメキボスが出てくれると嬉しいな
サブに回っても違和感ないしその作品の主役食わないだろうし
2020/09/18(金) 20:41:57.98ID:H+YRYyBM0
OG周りのは癖強いからなあ
いるだけ参戦向きじゃないんよね
>>300のおなじみのユニットだけ出て知らんキャラが乗るってのが割といい線だと思うわ
2020/09/18(金) 21:40:56.33ID:KEd4uUxm0
味方機じゃなくて敵機のがいいのかもね
ヴァルシオンとか?
2020/09/18(金) 22:37:52.22ID:8mBsgDz+K
敵ロボならミロンガとかいいな
2020/09/18(金) 22:42:36.89ID:1k4B8m6F0
ヒュッケグルンゲシュが旧ユニットに新キャラって方針だからその方向だろうね
サイバスターは流石に仕方なかろうけど
個人的にはジガンスクード使いたいんですけどね
2020/09/18(金) 22:45:04.44ID:1k4B8m6F0
ACEからガンアークやイクスブラウ(流石に換装は絞る)でもいいぞ
2020/09/18(金) 23:19:36.08ID:KEd4uUxm0
本家OGフライングして
WKL、UXBX来てもいいんやで
OE、NEO、SC2 夢は広がるなー
2020/09/19(土) 00:26:58.77ID:LDHrrJd30
OEはコネクトの技術や設定的に介入して来ても違和感無いなぁ
2020/09/19(土) 01:32:57.17ID:gM8hcNw50
ダイゼンガーに乗る新キャラというパワーワード
2020/09/19(土) 07:49:10.03ID:9l9I8NFWd
タスクとレオナで雀武王を
312それも名無しだ (ワッチョイ adec-AjY3 [218.226.112.176])
垢版 |
2020/09/19(土) 11:26:48.22ID:Uf3VC2NV0
グランゾンを中の人込みで
早期購入特典は序盤でネオグランゾン解禁で
313それも名無しだ (ワッチョイ adec-AjY3 [218.226.112.176])
垢版 |
2020/09/19(土) 11:30:23.39ID:Uf3VC2NV0
バーターでモニカとサフィーネが付いてくるなら尚良し
2020/09/19(土) 13:01:35.60ID:jhhjpxHN0
テリウス「あの」
2020/09/19(土) 13:21:45.87ID:gM8hcNw50
ルオゾール「(///)」
2020/09/19(土) 13:56:28.97ID:Ie5xEomba
出せそうなのグランゾンがあったか
あとはロアとコンパチカイザーもいけるかな
2020/09/19(土) 15:39:39.76ID:IsscR5Mpa
>>316
あー、コンパチはありそうだなぁ
ただ今のところ基本的にスーファミ時代準拠だからOGのコンパチブルで来るのかガチのコンパチで来るのかはわからんが
2020/09/19(土) 17:06:21.23ID:eBtEXPXu0
マサキもいないのにシュウだけ出てこられてもどうしろと
2020/09/19(土) 17:09:56.26ID:Ie5xEomba
魔装のシュウとグランゾンじゃなくて
さらにその原案の武装機甲士グランゾンをつかうとか
2020/09/19(土) 17:32:46.52ID:L67ro6Qq0
マサキなんかは熱血主人公入ってるし単独で自軍入りしてもさほど他を邪魔せずキャラクター保てるけど
シュウのいつもの突然出てきてなんでもお見通し感のある自信家キャラが最初から着いてくるってなると
なんか物凄くストーリーに影響出そう
かと言ってなんも絡まず黙らせとくのも不自然だし
シュウの場合どんな立ち位置で着いてくる事にするのが自然なんだろうか
2020/09/19(土) 17:42:13.85ID:6+g2jPVr0
記憶喪失で出て来て随所で思わせぶりな言動するけど
最後まで特に何もなくユーザーにはそういうギャグだとわかる形で終了
DLCでネオグラ引っ提げてラスボス
どっかで見た形だがw
2020/09/19(土) 18:14:59.23ID:BdlAEhMB0
OGワールドに侵食されてるじゃないですかー
もう変に気を回さずに機体だけでいいよ
2020/09/19(土) 18:22:52.37ID:eBtEXPXu0
実際寺田がゲスト参戦発表のたびに口を酸っぱくして「OGとは関係ないです」って言ってるからな
そもそもVXTのゲスト出演枠って基本バンダイ側からの提案だし
2020/09/19(土) 18:35:59.39ID:JgEQGPGIK
アニバスターのグランゾン出そうぜ
2020/09/19(土) 18:59:26.88ID:JgEQGPGIK
連投でスマンがガンソの一挙放送が今日明日の19時から始まるよ
2020/09/19(土) 20:06:41.16ID:rmMhovCj0
どこでやるんだ?
2020/09/19(土) 20:14:53.22ID:JgEQGPGIK
ニコニコでやってる今エルドラ回が終わったとこ
2020/09/19(土) 21:01:17.14ID:/oFz7Otx0
今時人数制限あるとかアホか
プレミアム会員じゃなくても見せろよ
2020/09/19(土) 21:58:23.15ID:eBtEXPXu0
アホだから凋落したのさ
2020/09/20(日) 06:54:30.75ID:E6s1Fs4R0
Vのプレイ動画見てて久しぶりにスパロボ熱が出てきたからXとTポチっちゃったぜ
Xはワタル楽しみだしTはガンソードとレイアース楽しみ
何よりZZガンダムがどっちにもいるのが実にいい
2020/09/20(日) 09:10:39.26ID:F0UdiFPrd
XのΖΖは最終回後だけど序盤の要素を再現してるのが
ポンチョのヤザンって何気にスパロボ初登場だし
332それも名無しだ (ワッチョイ adec-Cup9 [218.226.112.176])
垢版 |
2020/09/20(日) 09:41:47.42ID:/GDrv1GU0
>>324
戦闘アニメは韓国に発注で
キャラが口を開けずに喋り
BGMはPS版スパロボFの
アレンジ版熱風!疾風!サイバスターになりますが
よろしいですか?
2020/09/20(日) 11:32:39.23ID:6lYNtC1J0
次は逆シャアのヤザンだな
2020/09/20(日) 12:09:13.11ID:YXgll8bDd
うむ
その次はGレコのヤザンだな
2020/09/20(日) 13:32:26.05ID:T2VHyThsd
ヴァースキ大尉やらないかな、Vのヤザンはちょっとそれっぽかったけど
2020/09/20(日) 13:55:51.58ID:0YOIuOW/r
そろそろシロッコ出してもいいのよ
グリプス戦役再現するのも面倒だろうけど
2020/09/20(日) 14:13:24.98ID:F0UdiFPrd
え、え?
2020/09/20(日) 17:16:15.81ID:c8s5vK+I0
>>273
改造しっかりしてヒットアンドアウェイつけてると
ジェオだけでどんどん敵捌けるから便利
ラスト辺りからSP条件にキャラ指定少なくなってくるから
雑魚は全部こいつでいいレベル
2020/09/20(日) 17:52:36.03ID:II2/PjADa
地味にジェオが突撃を覚えるのもありがたいよね
340それも名無しだ (ワッチョイ ab7c-IX6q [113.38.197.49])
垢版 |
2020/09/20(日) 18:48:10.85ID:+EKgQCyO0
セールしてたからT買ったけど結構おもろいな

初見スーパーエキスパートやってるけど歯応えあっておもろいわ
2020/09/20(日) 18:58:16.53ID:VAKcyboM0
ジェオも養成できるのが大きい
MAPWも範囲攻撃力共に今作最高レベルだし
2020/09/20(日) 20:16:23.12ID:MnTEU9lqr
エルドラチームと東方不敗って同年代面してるけどエルドラチームの方がずっと歳上なんだよな
2020/09/20(日) 20:20:26.30ID:/YZJBFoCK
大暴れしてた時代が一緒だから別にいいんだよ
2020/09/20(日) 21:28:55.84ID:DCUekmiQd
東方不敗を60代だと思ってるライター多すぎ
2020/09/20(日) 21:58:18.69ID:OBBsbStF0
多分特撮好きでもないとわかりづらいだろうけど
何年か前のニンニンジャーに出てきた時のサスケと鷹介みたいな
2020/09/20(日) 22:21:05.71ID:HgiD2uFP0
白髪化のインパクトが大きんだろうな
それとJCにしろなんにしろ師匠といえば老師で爺なのが概念として強い
2020/09/20(日) 22:30:58.38ID:V5ErxcK90
スペシャルオーダーの能力大覚醒は
お気に入りのキャラに獲得させるで
良いですかね?
凱兄ちゃん一択で。
2020/09/20(日) 23:01:39.25ID:OBBsbStF0
>>346
まあ39歳時点で今と同じ姿なんだけどねあの人
2020/09/21(月) 00:30:54.33ID:r1OvXQBH0
ダグ星人は姿があまり変わらないのかもしれない…
2020/09/21(月) 01:10:43.77ID:xgT3D2Nr0
ガンソード見てまたスパロボTやりたくなった
Tでガンソードの扱いどんなだったっけ?
2020/09/21(月) 03:38:27.72ID:AAtMecUm0
>>347
おk
2020/09/21(月) 09:57:16.65ID:MolM9QaL0
>>350
かなりいい方だと思う
序盤がヴァンがゴミクズ過ぎるが強化イベ結構あって武装追加辺りからまあまあ使えるようになるし、最終的にはトップレベルにははいる
2020/09/21(月) 10:07:00.84ID:GWvgdIQO0
>>350
ヴァンもだけど、プリシラとエルドラ組も割と優遇されてるのも嬉しい
最後までレギュラーで使ったよ
2020/09/21(月) 10:08:47.80ID:ztthD1b9M
プリシラは立場の近いアレンビーて仲間が居るのが大きいな
2020/09/21(月) 10:25:49.84ID:QaegF6g00
ガンソ勢はみんな長所も欠点も尖った性能してるから伸ばす方向性定めやすくて良い
スペック引き出すとサブキャラもみんな強い
2020/09/21(月) 10:40:09.32ID:jH9fVs0Rd
確かにヴァンは尖りすぎてる
気力系の精神コマンド覚えないのに高い気力を要求する技能ばかりとか
2020/09/21(月) 11:55:35.11ID:AAtMecUm0
>>354
応援良く使うんで二人ともスタメン
2020/09/21(月) 12:17:43.29ID:yGcqk1z0a
SPアップ付けられる応援持ちって意外と貴重なんよな
エキスパンションパック攻略中は重宝したわ
2020/09/21(月) 13:56:34.59ID:mCYULvF/d
ガンソはほら、前回がねえ
2020/09/21(月) 14:03:19.92ID:MolM9QaL0
今回初だろ?
2020/09/21(月) 14:20:01.74ID:mkSByb3E0
前回も最強クラスのユニットだった
主に高火力コンボ武器のせいで
2020/09/21(月) 14:23:31.08ID:7TZHNxko0
たしかスパロボ学園が初じゃなかったかガンソ
WにもLにも出てなかったと思うし
2020/09/21(月) 14:51:05.43ID:3mz1NP9md
流石に過去をなかったことにするのはNG
2020/09/21(月) 17:12:45.70ID:Auq/sYn5r
こんなんじゃ俺、地球を守りたくなくなっちまうよ
2020/09/21(月) 18:20:08.55ID:TWbzER+I0
ミストさんはルンファの方に行って、どうぞ
2020/09/21(月) 18:52:00.86ID:r1OvXQBH0
Kが悪目立ちし過ぎてる分ぶっちゃけLの存在感かなり薄いよね
2020/09/21(月) 18:52:35.86ID:AAtMecUm0
>>358
「海…サイッコー」
2020/09/21(月) 19:41:20.65ID:rlSqlUX00
>>366
良くも悪くもKの反省をこれでもかと反映した作品だったのがな
ラインバレル参戦やきれいな種死って話題もUXに更新されちゃった感があるし
2020/09/21(月) 19:53:48.30ID:vLfGD+XZK
スパロボはお手軽にリメイクが出来ないのが残念だよなぁ
2020/09/21(月) 19:57:13.59ID:YpsaiQab0
まあ他の外連味のあるやつやった後にやるとなかなか
旅先で色々珍しいの食べて帰った後に家で食べるお茶漬けというか
2020/09/21(月) 21:57:02.67ID:QaegF6g00
種死は1Zの事が言われる事多いけど俺はLの改変が好き
新エヴァも尻切れに見えてシンジたちにとって一番幸せなタイミングで終わってるし
2020/09/21(月) 22:26:37.55ID:AAtMecUm0
スパロボのエヴァ救済は尊いレベル
2020/09/21(月) 22:32:39.86ID:qqtvlnAc0
>>372
そのおかげで新劇が作られたとか
Qはアレだが
2020/09/22(火) 09:27:59.39ID:l5KbEbm00
シンジさん
2020/09/22(火) 10:20:35.47ID:Oi9uHV6H0
漫画版もなんだかんだ綺麗に終わったよなぁ
シンジも成長して最終的にシンジさん寄りになっててアツいし
2020/09/22(火) 10:55:21.25ID:1A8Hugrj0
コロナ無くても絶対延期してたな新作エヴァ
2020/09/22(火) 11:07:47.38ID:mdDnauz50
オヤジィ!オレをエバに乗せやがれ!!

オレは碇シンジ、エバ初号機パイロットだ!!


Vの時のエヴァはQが機体のみ参戦だったんだっけ?
2020/09/22(火) 11:38:35.22ID:8oeesz9mK
Vのエヴァはコロコロやボンボンで連載されてるようなまとめ方と展開だったな
個人的にはかなり好みだった
379それも名無しだ (スフッ Sd43-8c6U [49.104.19.151])
垢版 |
2020/09/22(火) 11:50:06.21ID:RRlqN9aud
>>378
ATフィールドで作った閉鎖空間だ!この中に陽電子を撃ち込めばどうなるか…

いや弾かれるか…
2020/09/22(火) 11:50:33.31ID:vnGNW9ZNd
シンジが竜馬ばりにワイルドに変化するのか
381それも名無しだ (ワッチョイ a3d7-b3rt [203.136.179.243])
垢版 |
2020/09/22(火) 11:55:56.83ID:7J8sH9Yl0
Vのエヴァは使徒同時出現にわろたわ
2020/09/22(火) 12:15:12.72ID:Q4vwbL1G0
スパロボの熱血よりのシンジは兄貴分で甲児がいるから原作よりまだ説得力ある
2020/09/22(火) 12:45:35.66ID:HB2t2vQI0
新劇では流石にバルディエルと戦うかと思ったら駄々こね続けてゼルエル戦終盤まで全く戦わないのは相変わらずだと思ったわ
戦ってプラグ引っこ抜けよ
2020/09/22(火) 16:19:01.46ID:1NVzI1tSa
旧版エヴァに戻んねえかな………
ガイナめ
2020/09/22(火) 16:22:22.31ID:N8hBu33Er
残念だったな次はシンカリオンエヴァだ
2020/09/22(火) 16:33:51.89ID:+PiK+kkp0
まあ明るく綺麗に終わらなかったからこそエヴァはブームになったんだろう
Qはその路線に回帰したかったんだろうけど
見る側も歳をとったもんでまたシンちゃんいじめを見せつけられたのはちょっと、ねえ
2020/09/22(火) 16:47:45.24ID:8rkac7yP0
俺もエヴァはTV版が好き
2020/09/22(火) 16:58:07.12ID:8oeesz9mK
惣流はスタッフに絶対アスカ好きなのいるだろってくらい人間関係やステータス優遇されてたな
ステータスは原作再現でもあるけど

式波になってから静かだよな。まあこれもある意味原作通りだけど
2020/09/22(火) 17:07:12.38ID:+PiK+kkp0
惣流の方はウナゲリオン狩りという見せ場もあったからなあ
2020/09/22(火) 18:02:54.61ID:duDweY7Tr
AB突撃
2020/09/22(火) 19:39:53.55ID:cGEatNEs0
ビーストモードがあるから(震え声
2020/09/22(火) 19:50:50.66ID:d5Rpu8iqa
ビーストモードあんま好きじゃないからATフィールド投げください
2020/09/22(火) 19:58:34.74ID:/6qk+XuQd
シンクロ攻撃(訓練込み)でお願いします
2020/09/22(火) 20:33:12.78ID:g77S2/yg0
一応完結桜乃Z3にエバーQぶち込んできたのはさすがにやべぇと思ったわ
2020/09/22(火) 20:41:57.80ID:BvzewDoyK
エヴァはサルファに出てたF型装備だっけ?あれ全員分見たいな
2020/09/22(火) 20:45:33.96ID:+PiK+kkp0
たとえ完結作だろうとバンダイ様の意向には逆らえないからなあ
2020/09/22(火) 20:54:16.12ID:q3hdTqPh0
f型はカラー版権でパチに出てるから出そうと思えば出せるだろうな
ただあれQとかとめっちゃ相性悪そうなのが
2020/09/22(火) 21:02:03.40ID:+PiK+kkp0
スパクロだと破のシンジとアスカがエヴァANIMAの機体にも乗ってるな
399それも名無しだ (ワッチョイ a3d7-b3rt [203.136.179.243])
垢版 |
2020/09/22(火) 21:17:48.27ID:7J8sH9Yl0
エヴァQはサルファの種みたいに上層部のゴリ押しだったのかね
シナリオ的にかなり無理やりだった
2020/09/22(火) 21:22:43.26ID:Oi9uHV6H0
名探偵エヴァンゲリオンのラストバトルが破の先取りみたいな燃える展開だから過程抜かしてそこだけ再現お願い
401それも名無しだ (スフッ Sd43-c+eV [49.104.31.99])
垢版 |
2020/09/22(火) 21:59:42.17ID:wK1zGG1dd
オリ主人公がヒビキみたいになってる
2020/09/22(火) 22:56:26.21ID:0S8cbg1pa
ヒビキは中身よりキャラデザが酷かった
2020/09/23(水) 02:34:06.74ID:IKdAofTm0
ヒビキ君は天獄で割とまともになったもんなぁ
外見…というか、言っては何だが、絵師で損してる
2020/09/23(水) 07:42:19.06ID:KYBrJY1u0
ヒビキは本当に人生酷過ぎるんだけど
最終的にはぐうせいになってて
不可が限界突破してしまったんじゃて思ったわ…
405それも名無しだ (ワッチョイ e2d7-mHP9 [203.136.179.243])
垢版 |
2020/09/23(水) 08:46:10.58ID:zcVYHjrt0
Zシリーズの最後がヒビキってのはやらかしたわ
2020/09/23(水) 10:56:38.06ID:ZVBchueca
あの絵師はダンクーガのキャラデザの人なんだっけ?
2020/09/23(水) 12:57:50.99ID:lKHBFsoI0
>>406
バリの同僚でしょ

スズネ先生とかエルーナルーナは好評(少なくとも悪評あまり聞かない)なので
主人公ヒビキだけが叩かれ続けている印象
2020/09/23(水) 13:24:26.29ID:OE+iRrA00
ヒビキは推しの主人公勢を上げる為のサンドバックにされてる感があってかわいそうだわ
2020/09/23(水) 13:39:17.35ID:JCAON4SxK
ヒビキはナースの彼女設定必要だったのか?って今でも思う
2020/09/23(水) 16:21:44.31ID:pwAbmZGK0
久しぶりにスパロボやりたいなと思ってセールでVを買って面白かったから、セールのうちにXかTも買っとこうかなと思ったんだけど
TはDLCのセットとかお得なやつはないの?セール終わったら本体合わせて15000円以上払わないと揃わないの?
411それも名無しだ (ワッチョイ e2d7-mHP9 [203.136.179.243])
垢版 |
2020/09/23(水) 16:32:01.76ID:zcVYHjrt0
DLCセット割引中だぞ
2020/09/23(水) 16:47:53.56ID:pwAbmZGK0
よく他のゲームであるような、一通りのDLCとゲーム本編がセットになってるようなやつはなくて、
全シナリオ遊ぼうとしたら、ゲーム本編とボーナスパック、エキスパンションパック、周回支援パックというのを別々に買えばいいというのであってる?
2020/09/23(水) 17:17:15.27ID:+VnNR1qV0
ズンパスはない
周回支援パックだけはリアルマネーでゲーム内資金や強化パーツを貰えるだけなので必要なければ買わなくていいよ
2020/09/23(水) 17:17:26.57ID:XVEWloWya
あってる
エキスパンションはプレイできるのはクリアなんで買うのは半額セールとかでもない限りクリア後でもいい
2020/09/23(水) 18:17:42.51ID:pwAbmZGK0
ありがとう。半額セールとかやることあるなら本編とボーナスだけにしとくかな。
2020/09/23(水) 19:50:51.28ID:Mup5XHrz0
ボーナスシナリオはいつプレイしても良いの?
2020/09/23(水) 20:11:31.44ID:IKdAofTm0
半額セールなんてあったっけ?
エキスパンションは今の内に買っといても良いと思うけど
2020/09/23(水) 21:42:57.10ID:JCAON4SxK
スパロボの新作発表まだかなぁ
2020/09/23(水) 21:53:07.21ID:tn0212Ck0
TGSはどうせなんも無いだろうし年末じゃない?
2020/09/23(水) 23:18:22.55ID:gYWxuBAk0
スパロボももうやり尽くした感あるよね
2020/09/23(水) 23:30:31.15ID:kFuUdfhw0
>>420
マンネリなだけでやってないこと、チャレンジすべきことは多いと思う
2020/09/23(水) 23:35:22.95ID:Fl+/CsF80
十年くらい前まではスクコマとかNEOとかの変わり種も結構出てたけど結局いつものスパロボに戻ったよな
2020/09/23(水) 23:40:36.94ID:VqGNoHQ40
戻るってことは結局売れなかったんだろ
2020/09/24(木) 04:38:23.16ID:cTM8t8XF0
エキスパンションパックをスタートした

サイバスターやべー
20段改造とやばい強化パーツで
サイフラッシュが射撃とかイジらずともやばい性能
425それも名無しだ (ワッチョイ e2d7-mHP9 [203.136.179.243])
垢版 |
2020/09/24(木) 05:23:30.77ID:d+CjkH5H0
スクコマは1が糞すぎた
2020/09/24(木) 08:08:45.38ID:8/tpYe7wM
エキスパンションとボーナスシナリオ両方買ってもプリペイドの残高が微妙に余るのが嫌らしいな。
金額指定でポイント買えればいいのに。
2020/09/24(木) 08:35:25.85ID:sicekOuz0
それが嫌ならクレジットカードの番号よこせってことさ
2020/09/24(木) 14:29:13.21ID:GP/fI2x90
もう新作出ないかね?DLCのTとOG買っとくか
2020/09/24(木) 14:46:01.77ID:sicekOuz0
来年のシリーズ誕生30周年にあわせるんじゃないの
2020/09/24(木) 15:51:46.78ID:NfWgZr9A0
年に一本とかいうハイペース三部作がやっと一段落したんだから次に向けてじっくり開発期間とって欲しい
というかいくら使いまわしできるとはいってもこのレベルのゲームを年一とかヤバイ
431それも名無しだ (ワッチョイ e2d7-mHP9 [203.136.179.243])
垢版 |
2020/09/24(木) 16:03:13.23ID:d+CjkH5H0
同じ開発ラインで3連投ってVXTが初か?
携帯機の開発スタッフはDDに回されたみたいだし
2020/09/24(木) 17:05:53.69ID:sicekOuz0
初期シリーズもそれぐらい連投してた気がするが
そもそもFC・SFCの時代だから参考にならんな
2020/09/24(木) 17:16:08.99ID:RKW5oOgl0
次出てももうやる気力ないかもしれん
Tも3周目始めたとこで止まっててエキスパンション金は払ったけどまだ手も付けてない
SFC第三次からのファンだが、もう歳を取りすぎたよ
2020/09/24(木) 17:46:18.37ID:3Ry9Z/Ow0
途中インターバル空けるとまた熱が再燃したりする
ただでさえ使い回しが多いからね
2020/09/24(木) 17:48:40.18ID:UGNn/n700
エキスパンションは良いぞ買ってるのにやらんとか実に勿体無い
キャップとアマリちゃんとマサキ大暴れさせたわ
2020/09/24(木) 18:38:08.51ID:q5iRm/bc0
俺からすると2周して3周目に手を付けたってだけでも大したもんだけどね
2020/09/24(木) 18:43:07.53ID:XWUFhlXRK
引き継ぎに制限あったりPP制だったりそれすらなかった頃のスパロボを今のシステムで遊びたい
2020/09/24(木) 18:49:08.79ID:8/tpYe7wM
クレカは使いたくないから仕方無いけど、プリペイド買うか。
嫁と子供には内緒でセール中にエキスパンションとボーナスシナリオを入れてしまおう。
2020/09/24(木) 18:52:42.24ID:wZUV0gJ80
リメイクもやりたいけどやるなら新作出すだろうなぁ…それでもいいんだけどさ
2020/09/24(木) 19:39:27.08ID:cTM8t8XF0
周回するから飽きるんだよなー
今回最初から20段階が開放された世界で引き継ぎ機体中心にやるのだ
エキスパンションパック行くのだって、ゼロからスタートしたら楽しかったよ

けど勿体なさみたいなのを感じちゃうんだよなー
2020/09/24(木) 19:39:45.85ID:+UgkaptU0
主人公の違いでシナリオ大して変わらんし分岐や隠しも少ないからどうしても周回のモチベが上がらん
でも忘れた頃についやりたくなってしまう
2020/09/24(木) 20:14:49.07ID:vuVbcvnA0
なんかBGMがシャレオツな感じだなTって
いいやつはかなり良く感じる
2020/09/24(木) 20:18:42.39ID:RKW5oOgl0
Vだってムーディーだぞ
2020/09/24(木) 20:21:08.62ID:ItaY4jHX0
戦闘使いまわしでもいいから年1ペースでだしてくれてたのはよかった
2020/09/24(木) 22:04:56.17ID:VOSI2rR20
ちょくちょくインターミッションでかかるムーディーなやつ、癖になる
2020/09/24(木) 23:56:37.55ID:XWUFhlXRK
古い作品はTac制導入、周回引き継ぎあり、ロード改善
倍速モードありとかシステムだけの強化でいいから出ないもんかなぁ
2020/09/25(金) 03:54:17.96ID:OnySNWCt0
で、会話パートと戦闘アニメだけ前のままってか
448それも名無しだ (ワッチョイ e2d7-mHP9 [203.136.179.243])
垢版 |
2020/09/25(金) 07:14:13.01ID:z2UzfINA0
リメイクはもうやらんって寺田が言ってたな
インパクトとAPが上手くいってたらリメイク路線続いたんだろうが
2020/09/25(金) 07:43:39.31ID:oQXWv+bt0
APの時リメイクは新作と変わらない程度の作業量だから
新作と同程度売れないと厳しいと話してて
APがリメイクにしては売れたけど新作ほどではないて数字だった
その後リメイク出なくなったのでお察し
2020/09/25(金) 08:00:22.12ID:HJSCHpWG0
APはなんで据え置きで出さんかったんかね
携帯から携帯にリメイクって謎采配
2020/09/25(金) 08:19:05.42ID:HYdmtAu9a
時期は分からんが携帯機で十分な性能があるから
もう据え置きでは出さないって言っていたらしい
2020/09/25(金) 08:57:31.65ID:fnc2WAIua
んでんでTで携帯機(vita)切りと…
3部作終わらせて次から切るならともかく最後だけ棄てるとか正直よくわかんなかったです
Tで新規に足されたものでvitaで処理が無理そうなものってなんかありました?
2020/09/25(金) 09:15:50.37ID:/xMJVR+xa
Vitaを切ってSwitchを取ったんじゃね?
性能面より予算と納期の都合なんじゃないかな
2020/09/25(金) 09:17:14.08ID:ygFkzUnid
実際古い作品をリメイクしようとしたらそのまま使えるのはシナリオくらいで後はVXT辺りで共通した作品があればその戦闘アニメを流用出来るくらいだろうしな

例えば今でも名作として名前が上がることが多いWだけど、アレなんかはその辺結構使えそうだが今から出すならどうせだったらレーヴァテインまで出したいとかなるだろうし、そうなればシナリオも多少は変わるだろうしな
2020/09/25(金) 10:54:00.28ID:eIoevSULM
エキスパンションとかボーナスシナリオはSwitchのアイコンは一つにまとまるの?
エキスパンションはタイトル画面から行けるみたいだけど、
ボーナスシナリオは別にアイコンが出来て、そっちから立ち上げる形ですか?
2020/09/25(金) 11:39:11.67ID:+78OhWdf0
ひとつに収まる
てかDLCが別枠になるゲームなんてあるんか?
2020/09/25(金) 12:03:24.14ID:eIoevSULM
ありがとう。
DLC買った事無いから解らなかったのです。
これで嫁と子供に内緒で買えます。
2020/09/25(金) 13:19:54.24ID:+WZXMIoD0
>>457
ストアの購入履歴やチャージ履歴には載る
2020/09/25(金) 21:32:57.12ID:DSYl+6MZ0
先日スパロボTクリアしました
すごく面白かったのでXかVも購入しようと思ったのですが
どちらが良いか教えていただけると嬉しいです
自分はガンダム系が好きです
そっち系が活躍してる方がいいなと個人的に思ってます
どうかよろしくお願いします
2020/09/25(金) 21:55:16.86ID:OnySNWCt0
どっちかにしか出てないのが好きならそれが出てる方を
両方に共通して出てるとなると
Ζ...Vではジェリドとカミーユが和解、ヤザンも仲間に
Xだとカミーユの復活が描かれる
ΖΖ...Vだとだいたいいつも通り、Xだと原作終了後だけど序盤っぽいノリでグレミーは仲間入りした後野心捨てて坊っちゃんに、名前入りしないけどΖΖ版ヤザン地味に初登場
逆シャア...Vだとシャアは幽霊しか出てこないけど、Xでは総帥とかのしがらみないのでノリノリ
クロスボーン...Vだと開始にヤマト以外で最初に仲間入りするので出番多め
Xだとトビアとドゥガチしか出てこないいるだけ参戦
461それも名無しだ (ワッチョイ e2d7-mHP9 [203.136.179.243])
垢版 |
2020/09/25(金) 21:55:22.58ID:z2UzfINA0
VはUC
XはGレコがガンダム系のストーリーのメイン
2020/09/25(金) 21:59:51.94ID:DSYl+6MZ0
459です
Vが自分に合ってそうです
早速購入してみようと思います
ありがとうございました!
2020/09/25(金) 22:21:15.92ID:BvHZs0q3r
Xは異世界に飛ばされる都合上あんまガンダムの話は出ないけど小ネタが多い
2020/09/25(金) 22:47:26.47ID:6aSSfqUA0
気にしないと思うけどXだとイーノとモンドはいないからそこは注意ね
2020/09/26(土) 00:36:47.89ID:ScambJPU0
量産型ばっかじゃなくて本気モードのF91もっと出して欲しいなぁ
木製決戦仕様の本気モードに限りなく近い状態に強化してくれるなら量産型でも良いけど
2020/09/26(土) 00:45:58.54ID:ZlyQUGLj0
試作機は作品の方のF91の名義がいるんだろう
鋼鉄の七人の名義があるからきっちりチューンされた状態のハリソンF91も出せるんだろうけど
ここまでの鋼鉄の七人のキャラを出さない方針だとどっちにしろルーくらいしか乗るヤツがいない
467それも名無しだ (ワッチョイ e2d7-mHP9 [203.136.179.243])
垢版 |
2020/09/26(土) 05:36:59.73ID:k1wilAeg0
F91って量産型は飛べるのに本家は飛べないんだな
2020/09/26(土) 05:50:47.42ID:ZlyQUGLj0
F91に限らずUC120年代の機体が飛べるのかってのは解釈が分かれるからなあ
2020/09/26(土) 07:44:16.38ID:4qocnXJ60
コロニーの中心は無重力だから飛べてるように見えるんだっけ
2020/09/26(土) 08:37:45.38ID:Os9Q2eTba
サイコフレームやバイオセンサーも搭載してたりしてなかったり
2020/09/26(土) 10:27:20.85ID:0Nj1fBRdK
ハリソン機はオリジナル極限まで再現してあるんだっけ?
ドレックが最後最大稼働やったのは作戦の為にリミッター解除してあるおかげだったか
2020/09/26(土) 10:30:12.14ID:Gax/j1OQ0
フルクロだせぇしキンケドゥさんにこだわるなら普通に無印で出してほしいわ
謎のX1増殖コンボ+片方劣化版みたいなコンボいらんねん
2020/09/26(土) 11:22:07.54ID:tkXTj+5x0
VXT三連投だった組
Z、ZZ、CCA、鋼鉄の7人、マイトガイン

2αで使えた、X2とかX3使わせてほしいー


SEED、00、UC、閃ハサ → Gレコ、EW、F91 → Gガン と
UC系は固定しつつ、脇を固めるガンダムをちょいいじる感じで乗り切ったんだな
2020/09/26(土) 11:23:38.70ID:4qocnXJ60
平成三部作の共演見たい
2020/09/26(土) 11:47:13.73ID:cH/KPZ6i0
なんだかんだでクロスボーンガンダムで熱いのは無印
フルクロスのデザインは好きだけど

とってつけたようなドゥガチ戦じゃなくて
ニルファ以来の本気ドゥガチ戦もいつかあればいいが
2020/09/26(土) 11:48:08.53ID:IuQ2aX+na
>>474
いまのとこGWXの共演はRだけだっけ
2020/09/26(土) 11:49:15.23ID:Gax/j1OQ0
>>474
GWX揃ったのってRだけか?
WはEWだったが
2020/09/26(土) 12:14:13.17ID:sK9aaDfKd
3作使い回せるからありそうなんだよな
2020/09/26(土) 12:15:02.54ID:qjqmJ87Sa
【画像】 セガの失敗ハード「ドリームキャスト」のゲームソフトをコンプリートした猛者現る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601088922/

当然DC版αもある
2020/09/26(土) 12:58:41.32ID:75N5gObt0
そろそろまたVガンダムが見たい
2020/09/26(土) 13:39:40.87ID:7wSWnwb9d
エターナルアルカディアは面白かったなあ
2020/09/26(土) 14:20:34.80ID:0Nj1fBRdK
DCα、サンライズ英雄譚、シーマンくらいしか持ってなかった記憶
2020/09/26(土) 14:50:47.93ID:ya4yQ95bM
ドリキャスは111本までは買ったソフト数えてた
新品で購入する縛りかけてたからせいぜい130本くらいしか買えてなかったと思う
2020/09/26(土) 15:02:11.37ID:87lnfAh6d
ドリキャスでD端子出力させるために初めて海外の店と取引した思い出のゲーム機
バーチャロンやって感動したわ

DCαは何と言ってもビーム回避
避けた後割り箸みたいな長さのビームがゆっくりと遠くへ飛んで行く様子が可笑しかったなあ
愛おぼの歌が流れる所は感動したけど長いこと聞き入ってたらフリーズする両刃の剣
2020/09/26(土) 15:35:38.04ID:nistNG2md
DCαってロードのせいでテンポ悪いしグラしょぼいわでクソゲーだった気がする
2020/09/26(土) 15:52:26.25ID:1hHCpQzYa
>>484
あの愛おぼがプレサンの源流なんだろうなあ
権利料で儲けがほぼなかったらしい
2020/09/26(土) 16:15:57.89ID:qjqmJ87Sa
DCαは合体攻撃が追加され多いのと切り払いが
その機体ごとの格闘武器を使っていた
エヴァのオリジナルシナリオがあり
後にサルファでやった
2020/09/26(土) 16:45:13.23ID:Ya0Hc2290
DCαの愛おぼえていますかステージメチャ熱い
カスタムサントラ無い頃だから余計に気に入ってたわ
2020/09/26(土) 17:18:27.94ID:K8h6WbyYd
DCαって戦闘シーンがポリコレになってるやつだっけ?
2020/09/26(土) 17:21:48.60ID:lJBo+MiaM
>>485
んなことはない
2020/09/26(土) 17:27:33.19ID:tBPEqF4c0
>>485
お前が遊んだことないのは分かった
むしろ3Dだけどバトルの演出は頑張ってて
オリルートも面白い良ゲーだったぞ
α世界のビッグファイアの正体とBF団の真の目的とか
オリルートやらないと分からなかったりする
2020/09/26(土) 17:42:41.69ID:lJBo+MiaM
不満はロードが長めなことくらいだったな
動きはGCより良かったGCはかなり残念だった
2020/09/26(土) 17:50:08.17ID:0Nj1fBRdK
戴宗がシンジかばって死んだ後の大作との会話が無くなったような記憶あるがどうだったっけ
イングラム仲間になって改造しても初期値のままあげくEDで死んだ扱いはまだ覚えてるけど
2020/09/26(土) 21:28:47.77ID:nistNG2md
キリコって意外に愛を覚えないよな
2020/09/27(日) 04:09:15.70ID:ibCu3AOs0
>>485
俺も同じ感想で序盤で辞めた やってりゃよかったね
496それも名無しだ (ワッチョイ e2d7-mHP9 [203.136.179.243])
垢版 |
2020/09/27(日) 05:39:07.53ID:gjCLo3Hx0
本当はDCαがシリーズ化する予定だったけどスパロボスタッフが3Dに苦戦してPS番αがシリーズ化した
2020/09/27(日) 08:12:24.24ID:ibCu3AOs0
初3Dスパロボで楽しみだったんだけど・・・学生が作ったみたいな3Dアニメーションで空中にいても棒立ち見えない床で冷めたな
2020/09/27(日) 08:58:41.04ID:dXPVkR1/r
参戦作品はかなり好きだったんだけどGCはあくまで試験的な感じあったな
NEOやOEは面白かった
2020/09/27(日) 14:12:49.89ID:LaiQkd+/0
OEのゴッドフィンガー迫力あって好き
ゼファーのトルネードアタックもテンポとカッコよさのバランスが素晴らしい
NEOからOEでユニットのディテールや演出が確実に進歩してるのが凄く良かった
2020/09/27(日) 19:04:17.99ID:SdmTVuuN0
DCαって隠しルートのラスボスはネオグランゾンなんだっけ?
α外伝のラグナロクにあたるエピソード
2020/09/27(日) 20:25:27.80ID:GjWJ7Np4r
DCαは2Dより物によっては戦闘アニメ作る手間がかからないのか
合体攻撃多かったね

F91とF90Vのダブルヴェスバーとか
Zとかのトリプルメガランチャーとか

アカシックブレイカーが好きだったな
2020/09/27(日) 20:31:41.06ID:hWeKOcJU0
DCαのみ参戦のゲームキャラ?だっけか
妹さんの精神コマンドが便利だったんで妹さんばっかり使ってた

ちなみに好きなキャラはマリア=グレース=フリードとレイナ・ストール
2020/09/27(日) 20:41:05.57ID:M8v+n4w00
アカシックブレイカーってなんか叩かれてたね
あの頃は寺田叩きも絶頂期だろうか
今となっては余所様の一部スタッフみたいにビッグマウスや炎上発言もないし
気使って慎重に言葉選んで喋ってる感じするから愛され系のスタッフだと思うんだが
まぁたまに適当な嘘言ってはいるけど
2020/09/27(日) 21:05:03.58ID:h1uX62m0M
アカシックブレイカーはDCで最強攻撃だったな
SRX使うよりずつと強かった
2020/09/27(日) 21:14:53.18ID:pYPCSQlZ0
バンプレイオスポゼバスターアルトリーゼの合体攻撃見たいな
アルトが一撃必殺砲とアカシックノヴァを背中に受けながら加速してバンカー打ち込むとか
2020/09/27(日) 21:39:00.59ID:Bt6Nn35R0
スパクロもDDもゲッターノワール押してくるし30周年記念のスパロボはチェンじゃなくてゲッターノワールとして参戦したりするのかな
2020/09/27(日) 21:43:07.22ID:Zk+b5o44K
据え置きにネオゲ出して
2020/09/27(日) 21:45:47.09ID:zeQ90oiTd
>>505
「あの、アルト爆散してるんですが」
2020/09/27(日) 21:49:27.05ID:KSfHyFCw0
出るとしても普通のネオゲじゃないだろうな
アジア圏で人気のあるチェンゲと混ぜ混ぜにされそう
2020/09/27(日) 21:49:56.09ID:w70ZUHWp0
アルトもそろそろ地球破壊バンカーくらいのインパクト欲しいな
511それも名無しだ (ワッチョイ e2d7-mHP9 [203.136.179.243])
垢版 |
2020/09/27(日) 22:42:00.43ID:gjCLo3Hx0
>>500
追加ルートでネオグランゾン
2020/09/28(月) 01:50:37.81ID:wYlLEbTd0
>>506
推すっていうかノワールはスパクロとDDのプロデューサーの共同企画なのよ
ノワール組の設定を考えれば据え置きにくるとしても単独ではないんじゃないかな

ゲッターロボ大決戦の機体が使えるんなら竜馬がゲッター乗らない問題も解決できそうだし
ネオゲやってくれんかな、と思うが今のスパロボチームは竜馬至上主義に染まってるからどうだろうな
2020/09/28(月) 06:15:51.69ID:1ObhxA7+0
ネオゲって本筋は王道かつシンプルに小さく纏まってるからオリ要素ぶっこむ余地いろいろありそうなんだけどな
2020/09/28(月) 06:59:15.79ID:3wOu9NHI0
ネオゲがどうこうよりチェンゲが使いたいんだろうなって印象
515それも名無しだ (ワッチョイ e2d7-mHP9 [203.136.179.243])
垢版 |
2020/09/28(月) 08:12:42.76ID:yT9WSW7I0
最近は昭和版ゲッターもチェンゲの竜馬に変えられてる模様
2020/09/28(月) 08:15:39.12ID:hrJV2wzc0
俺の知ってる竜馬は礼儀正しくていつもリーダー風吹かせてる方だから違和感でしかないわ
2020/09/28(月) 08:18:37.80ID:tKRjW+jYd
最近のチェンゲは原作再現どころか原作終了後ですらないんだよな
2020/09/28(月) 08:20:05.59ID:tKRjW+jYd
>>516
それもそれでスパロボ竜馬なんだよな
アニメ版も別に礼儀正しいわけでもない
2020/09/28(月) 09:15:23.29ID:tVRFQvLCd
アカシックブレイカーってどんな武器?
アカシックバスターの派生っぽいヤツなんだろうなって推測は出来るんだが
2020/09/28(月) 10:01:58.31ID:YcQj3zjmM
>>519
アカシックバスターとT-LINKナックルの連携
寺田は忘れて欲しいと言ってるので
復活する可能性はほぼない
2020/09/28(月) 10:13:25.74ID:UvPN1GyTd
>>519
これ
https://youtu.be/ohWDMvYDTJk
2020/09/28(月) 12:52:15.48ID:NIoVp6TU0
>>517
Tに至っては主役すらいないからな
ヤングゲッターチームがいないからゲッター余るし
2020/09/28(月) 13:06:06.21ID:YNO/LNa1a
Dでしか主人公出来てない號さんマジ不憫
524それも名無しだ (スフッ Sd42-oZNp [49.104.25.23])
垢版 |
2020/09/28(月) 13:15:42.41ID:tOk1K+FNd
>>503
そりゃ先輩に当たるサイバスターを踏み台にリュウセイがイキってるからなぁ。主役じゃないのに主役踏み台にして目立ってた頃だからな。
2020/09/28(月) 13:37:55.56ID:tKRjW+jYd
>>523
トビアもキンケが出しゃばるせいで扱い酷いのにゴウよりマシだろと言われてしまい何も言い返せない現実
2020/09/28(月) 15:08:17.72ID:W+wx9noEK
>>524
DC版じゃヤケクソみたいに弱体化されてたSRXには悲しみを感じた
2020/09/28(月) 16:01:55.27ID:jOs0Wni50
エキスパンションデビルガンダムいつも通り主力だけ残して雑魚散らしたあと叩きに行ったら
次ターンでほぼ全快されてやり直す羽目になってしまった
もう残りデビルガンダムってところまでやってから一気に削らんとだめだなこれ
無駄遣いもやめてターン数じっくりかけて雑魚殺そうか
2020/09/28(月) 17:26:50.08ID:Z+gyBM/A0
サイフラッシュで全て吹き飛ばしたから苦労した覚えがないな
2020/09/28(月) 17:45:37.45ID:pv00GnQir
俺もZZで薙ぎ払って終わった記憶しか残ってない
2020/09/28(月) 18:08:23.45ID:WOQrAesT0
慎重派の俺はルリの祝福以外全てが余る
531それも名無しだ (ワッチョイ fbec-b+lb [218.226.112.176])
垢版 |
2020/09/28(月) 18:30:28.91ID:/uS1jmRq0
雑魚はレックスのMAP兵器で掃除だなぁ
2020/09/28(月) 18:46:33.37ID:UR8e0vUm0
エキスパやる頃にはデビルガンダムなんて1ターンキル出来るくらい育ってないか?
2020/09/28(月) 19:07:29.69ID:TI1qz8350
改造育成無しだと結構固かった。デボネアの後だし。それでも全火力集中すれば1ターンで落とせたけど。はい、VとX組のお陰です。
2020/09/28(月) 19:17:48.53ID:jOs0Wni50
イキってるの悪いけど雑魚には別に苦戦せんわ
いきなりレベル130から160まで上がった敵相手に味方機体1体で40万HP削るのが無理だったって話
パーツや精神全ぶっぱで攻撃してギリギリHP残った状態になって回復されたからもう無理だった
ちゃんとターン更新して複数回殴れれば問題なかったわ

今まではだいたい主力1、2体でボス倒せてたから
雑魚にも祝福やら応援やらガン積みでSPほぼ0になってから挑んだんだ
2020/09/28(月) 19:18:38.15ID:jOs0Wni50
>>533
どこの話しかしらんが10話はデボネアと戦闘しないでデビルガンダム出てきたけど
2020/09/28(月) 19:40:37.66ID:UR8e0vUm0
囲みじゃなくてタイマンなのか
まあ、タイマンじゃきびしいか
2020/09/28(月) 19:44:05.72ID:JaPo9ag10
>>533
最近始めたけどアニマックスの影響でZZ強化したいけど
ZZメンバー中心でデボネアやデビルガンダムを倒すのは難しいのかな
2020/09/28(月) 20:36:20.00ID:DEVmu3s40
たっぷり養成しまくれば誰育てても倒せない敵なんていないでしょ
2020/09/28(月) 22:01:00.43ID:1ObhxA7+0
メタス&ファの単騎駆けで表最終話蹂躙してる動画とかあるからな
2020/09/29(火) 00:09:20.66ID:6UEyjtwC0
VじゃクスィーにXじゃ最終的にナイチンゲにエルを乗せてたけど養成もあって普通に一線級だったわ
主役キャラは触んなくても強いから優先的に推しキャラ養成すれば十分活躍出来る
2020/09/29(火) 05:51:11.41ID:vNdCLztz0
レイアースの3人が絶妙に弱いのはプレイヤー愛で育てる補正込みって事だとしたら見事なゲームバランスだなと思った
2020/09/29(火) 06:31:45.86ID:Isr+pXS10
まあ基本的に原作で戦闘マシーンほど能力高いしね
ワタルみたいにヒーローっぽい何かありゃ抜けてたろうけど3人運用前提な調整だし
2020/09/29(火) 06:37:43.69ID:o9bA4uD20
レイアースの風ちゃんは弱すぎ
2020/09/29(火) 06:59:07.66ID:MQWMkXfia
風ちゃんと機体はともかく魔法はドグマがブッ壊れだった揺り返しなのかゴミ過ぎ
この手の振り子調整やめーやマジで
2020/09/29(火) 07:48:09.88ID:7HabyTZ00
しかも途中でゼルガードスポット参戦するのでどうしても思い出さずにいられないおまけ付き
2020/09/29(火) 08:15:33.65ID:rOMmjwt2d
今作の主人公で決意とマップ兵器の組み合わせあってつくづくやべーと思った
2020/09/29(火) 10:24:52.27ID:jReubZHM0
>>543

移動後攻撃が剣だけって何
気になってるんだがTの金銭単位に T$ って出てくるけど
読み方は ティードル でいいの?
テラダドルとかじゃなくて?
2020/09/29(火) 14:22:43.33ID:iQwSeacea
凱「あの」
2020/09/29(火) 15:58:34.41ID:rOMmjwt2d
ダンって火力ばかりに目が行きがちだけど防御力もエグいよな
AB込みで素で高い装甲、底力、ガード、オーバーフロー、鉄壁
あんま意味ないけどバリアまであるし
2020/09/29(火) 17:35:33.18ID:BgtYPYPX0
P武器乏しいなら射程強化して敵陣に突っ込んでカウンター戦法!
まあそれなら戦艦やランティスさんの方が適任なんだけどね
2020/09/29(火) 18:20:24.65ID:eMtIdNgHd
アルカディア号フル改造してィヤッホオォォしてたけどSSXの面でファサリナさん一撃で落とした時は真顔になった…
2020/09/29(火) 19:21:56.41ID:zTStopqV0
井上さん最期のキャプテンハーロックなんだ、それくらいの強さはあっていいだろうよ
2020/09/29(火) 19:26:30.17ID:LVrGN1NDa
>>552
何度も自己リテイクして収録したとか
2020/09/29(火) 19:37:56.34ID:NWe7h8+t0
ヤマトという化け物に比べればまだ控えめな方
2020/09/29(火) 21:17:30.45ID:59STWq1Q0
Xの決意おじさんも違った運用法でヤバかったな
2020/09/30(水) 02:34:07.22ID:iOIBricc0
エキスパンションパック、クリアしました

ラスボス倒すとVX組に記憶戻って、
平行世界の参戦作品の話するの面白かったね
Zシリーズではマナー違反みたくなってたから新鮮でした

このためにわざと参戦作品かぶらせてたのかな?というのはお人好しすぎるか
2020/09/30(水) 03:45:25.01ID:h8Sq6AGj0
今更初プレイだけどレイアースって奴に一人だけとんでもないブスが混じってるな
赤毛の奴がこれくらい可愛ければ他の2人なんて公開処刑してただろうに
https://i.imgur.com/4bZN0ql.jpg
2020/09/30(水) 04:20:13.67ID:MOrkzSJpa
ぷー
2020/09/30(水) 06:13:16.12ID:ahTyLMYB0
1周目オワタ
ifいったけどなんだこれはたまげたなぁ…って感想だったよ…
全体通して面白くはあったけどなんか不完全燃焼な作品もあったなぁ
560それも名無しだ (ワッチョイ 3fd7-tG2C [203.136.179.243])
垢版 |
2020/09/30(水) 06:54:52.93ID:WNAAuS6o0
>>552
まさかハーロックが最後の作品になるとはね
2020/09/30(水) 07:08:15.36ID:+SqxeVcO0
トップをねらえ!の宇宙怪獣のうち合体怪獣タイプってTにもZ3時獄・天獄にもいなかったよね
αとサルファにはいたのに…

なんでだろう
2020/09/30(水) 07:12:35.56ID:PsuZ6uL80
>>559
無職中年コンビもラグナヤルも自分達だけ盛り上がってるからね…
2020/09/30(水) 07:44:12.62ID:2bNtyd9M0
津久井さんがALSを患ってから気づいたんだけどラッキーの収録しておけよ寺田と思った
2020/09/30(水) 07:55:31.45ID:EO/qV8kHd
>>549
ダンはパワーアップで対ビームのバリア貰って敵もビーム使ってくるのにビームの属性がビームじゃないの

なんでや!

ってなる
2020/09/30(水) 08:25:52.78ID:DXjmL11ma
>>563
確かに
声無しと気付いてがっかりした覚えがある
2020/09/30(水) 09:06:56.29ID:S+b6mI2B0
>>564
原作再現出来ないのよな
バリアに驚愕するシーンあったのに
2020/09/30(水) 09:33:57.36ID:boNsdCjh0
昔はマジでMSとたまに居るHMくらいしかビーム使ってこなかったからなぁ
Vは交戦機会の多いガミラスやガーディムが使ってきたけど
XはMSとの交戦機会は多いけどズサドワッジ多くて終盤ワラワラ出てくるムガンが使ってきてたくらい
Tだと対MSはほぼ分岐先だけど宇宙メインでドワッジ少ない分Xよりマシだけどやっぱズサ多いし、よく会うのはデスアーミーとイービットくらいか
もともと空気になりがちなビームバリア系だけど最近はVが一番出番があったなぁ
2020/09/30(水) 11:38:43.80ID:uHlZtcaM0
>>556
というかZでやってほしかったんだよねそういうの
2020/09/30(水) 11:40:27.85ID:ahTyLMYB0
>>562
ラグナヤルさんは思ってたよりも歯ごたえがないしおじさんは素で銀河制圧とか言い出すしおじさん同士で名前呼びあって盛り上がりだすしでwこっちも素でえぇ…ってなりましたわ
2020/09/30(水) 11:49:34.87ID:C5QcNdBf0
早くエキスパンションステージに行きたくてビギナーズモードでサクサクすすめてたけど
これプラチナエンブレム取れないよね
もう49話なんだけど失敗したわ
2020/09/30(水) 12:37:30.01ID:TgS0SVBfd
>>561
声優さんが賃金について異を申し立てたらしいよ
2020/09/30(水) 12:42:33.33ID:TGeSFwwz0
ビギナーだとクリア時にTP多く貰えるから一週目は有り
2週目からエキスパート行くといいよ
2020/09/30(水) 13:38:56.91ID:C5QcNdBf0
>>572
それが3週目でさ
エキスパンションも1周して今度は別の主人公で隠しキャラとか網羅したデータを用意しようかと思ったんだけど
隠し要素には影響ないしと思ってビギナーズにしちまった
おかげで3周目にしてはモチベも落ちずに進められたんだけど今49話だから
1回クリアしてもう1周するか前のクリアデータからやり直すかどうしようかねって思ってる所
2020/09/30(水) 15:55:35.64ID:7dR5TWNi0
スパクロで人型の真ドラゴンと真ゲッターで真シャインスパークやるんだと
次回作あたりで導入かね
2020/09/30(水) 18:43:32.04ID:oMUa8qccK
>>512
スパロボDDのPがゲッター大好きだから押しまくってるって見かけたけど
2020/09/30(水) 19:07:39.21ID:7dR5TWNi0
>>575
DDの方のツイッターやスレあんまチェックしてないけど少なくとも口ではそう言ってるね
とりあえずノワールが共同企画ってのは生放送で言ったことなんで
正確なところはアーカイブ動画でも見てね
577それも名無しだ (ワッチョイ 3fd7-tG2C [203.136.179.243])
垢版 |
2020/09/30(水) 20:34:34.43ID:WNAAuS6o0
>>567
ビームコートが目立ったの敵がヘビーメタルしかいないFくらいだな
2020/09/30(水) 20:46:46.35ID:6h0YUf40a
あのころは直撃などがない上にシールド持ちが多くて更にHMはシールド防御が発動したかわからない機体が多いクソ使用だったしな
四次(S)の時は発動したら文字が表示されたのにそれが無くなるのは酷すぎる
2020/10/01(木) 05:09:11.39ID:Fv9ZF4KL0
OEなんかはリアル系でも回避安定せずある程度被弾前提のゲームデザインかつ敵にビーム兵器多いからけっこうお世話になるんだけどな
ビーム属性自体にも敵回避Down&CTダメUPっていう明確なメリットがついてて百式とかパイロット共々CT関連アビリティ盛り盛りの疑似異能みたいなロマン仕様だし
2020/10/01(木) 06:48:44.49ID:vi/7knip0
異能は良いのう
2020/10/01(木) 07:37:37.54ID:3OnnlQKOd
ヨロイのビームにビーム属性が付いてないのってぶっちゃけ付け忘れなんじゃないかと思ってる
582それも名無しだ (ワッチョイ 3fd7-tG2C [203.136.179.243])
垢版 |
2020/10/01(木) 12:42:21.03ID:TwPam9Zi0
最近はビーム属性が付いていないビームが多い
2020/10/01(木) 13:20:29.25ID:Fv9ZF4KL0
とはいえちゃんとビーム属性ついてるのも居たりするからなぁ
スーパーな雰囲気だとついてなくてリアルな雰囲気だとついてる傾向なんかな
2020/10/01(木) 14:17:07.76ID:wKKSVcdqd
お許しくださいDr.ヘル!またしてもマジンガーZに...Dr.ヘル?
Dr.ヘル!一体どこにおいでか!?
ブロッケン伯爵!Dr.ヘルがどこにいるか貴様は...ブロッケン!貴様もいないのか!?
私だけを置いて二人ともどこに...
2020/10/01(木) 14:19:22.36ID:as8g2+JRd
SFCの第三次とかゲッタービームとか冷凍ビームとか、メカザウルスのレーザーとかまで防げたからなぁ。ガルガウに熱血必中ゲッタービームで5000回復されたのも良い思い出。
2020/10/01(木) 15:44:46.87ID:aAXQZmthd
>>582
それは知ってるけどダンのバリアのこと考えるとヨロイのビームにビーム属性が付かないのは変じゃろ?
2020/10/01(木) 16:15:43.41ID:9pYRarvK0
レイ「知らなかったのか?
お前たちの使っている光学兵器はシノの作ったモノだ!」ドヤァ
してるから通常のビームとは違うんだろ
2020/10/01(木) 21:10:04.95ID:Fv9ZF4KL0
>>584
Z辺りまではほぼ毎回出演してた敵役の顔みたいな人だったのに残念だ・・・
2020/10/01(木) 23:39:27.65ID:VzRySDsM0
???「ヴェッタァァァ…!」キュワァァ…
???「ヴィィィィーン!!!」ドワァォォーー!!

???「ィエ゛ッタービーーィン!!!」プィィィィ!!!
2020/10/01(木) 23:44:05.42ID:vi/7knip0
甲児「うるせえ!早く寝ろ!!」
591それも名無しだ (ワッチョイ 3fd7-tG2C [203.136.179.243])
垢版 |
2020/10/02(金) 06:09:40.88ID:h/vYKlim0
ハーロックの声優は死に
ブロッケン伯爵の声優も死に
あしゅら男爵の声優は闇営業
592それも名無しだ (ワッチョイ 63ec-Kk5w [218.226.112.176])
垢版 |
2020/10/02(金) 10:33:46.27ID:Bb+9lCl10
誰か愚かな俺にビームとレーザーの違いを噛んで含めるように優しく教えてはくれまいか
2020/10/02(金) 10:42:12.99ID:KpRQ0KvX0
ビームは放水、放出する粒子や波長はなんでもいい
レーザーは懐中電灯、ビームの一種で放出するものは光、電磁波に限る
594それも名無しだ (ワッチョイ 63ec-Kk5w [218.226.112.176])
垢版 |
2020/10/02(金) 11:09:55.74ID:Bb+9lCl10
何らかを収束させてぶつけるのがビームで
その中の光や電磁波を収束させたものがレーザーって事でOK?

宇宙世紀ガンダムのビームは
帯電させてプラズマ化したミノフスキー粒子を
電磁バリアで包んだ物を加速してぶつけてるんだよね
2020/10/02(金) 11:22:42.95ID:oIN2SouMd
レーザービームという言葉があるようにレーザーはビームの一種だと言ってもいい
2020/10/02(金) 11:51:11.74ID:Xy287Jzd0
つまりかっこいいのがビームってことだな
ゲッタービームしかりバスタービームしかり
2020/10/02(金) 12:35:36.28ID:zeChcqgpd
ぐるぐるびーむもカッコいいよな

大人になって素敵なレディになっても撃つのはぐるぐるびーむ
2020/10/02(金) 13:45:26.67ID:PtmByU+yd
プラネイトディフェンサーにビームが通じないからレーザーガンで対抗したエレガントトーラス部隊
2020/10/02(金) 13:45:56.20ID:MfSXSb7+M
ジワジワとラミィが可愛くなってくる。
2020/10/02(金) 16:00:36.33ID:TDIQo9eX0
if最終話後の先とってぶっ殺してやる!!!
ってイキってたら2t目即ゲームオーバーになって笑ったw

何体か落としておかないと即詰みするんだね、あのステージ
2020/10/02(金) 16:06:46.64ID:1re9vY7H0
>>599
ラミィの「いきましょう!センパイ!」が卑猥な言葉にしか聞こえない
2020/10/02(金) 16:11:53.59ID:42iOFCJla
ラミィちゃんこそ宝だからね
UNDはそこが分かってないからダメなんです
2020/10/02(金) 16:45:49.04ID:5UTLXoxS0
ラミィって実はダーブネス製のPSだってどこかで見た記憶あるんだけどマジ?
2020/10/02(金) 17:58:03.32ID:zeChcqgpd
VTXに下品な>>601は不要だ

         | || | ||  ガコン  
       _|i| | || | ||_
      ./l:::∩,、_,、 ∩ :::/
      /:::l::::(´・ω・`)ノ::/
    /::::::l::::/ >>1 /:::/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2020/10/02(金) 18:27:19.19ID:TDIQo9eX0
うーんこれはブラック企業
2020/10/02(金) 18:42:10.55ID:MfSXSb7+M
ラミィと二人乗りのティラネードレックスのコクピットていい匂いがしそう。
2020/10/02(金) 19:45:55.20ID:JO70/08V0
いい感じの
匂い
染み付いて
2020/10/02(金) 19:48:14.32ID:/794H/8Xd
むせる
2020/10/02(金) 20:08:38.71ID:FNOZMIDP0
センパイとか野獣ネクタイは変な匂いがしそう
2020/10/02(金) 20:25:05.74ID:TDIQo9eX0
センパイは見た目は100点って設定だろ!!
2020/10/02(金) 20:31:47.81ID:gpvFH4/m0
昨日T終わって次VかXやりたいんだけど
どっちがオススメとかありますか?
もう参戦作品の好みだけって感じなんですかね…
2020/10/02(金) 20:40:14.51ID:I5jXYfPh0
T含めUIとか大体一緒だしそこ位しか比較にする所ないからなぁ
高難易度求めるならX(Vはエキスパすらない)
話含めオリジナル全般良かったのはVって感じ、これは人によるかもしれん
2020/10/02(金) 20:49:56.25ID:ATGO82Sw0
Vでタツさんの衝撃を味わって欲しい
2020/10/02(金) 20:58:52.55ID:gpvFH4/m0
ありがとう
ナデシコ好きだしVやってみる
2020/10/02(金) 21:08:21.03ID:KpRQ0KvX0
いつも通りって程でもないけどいつもの雰囲気に近いのがV
Xはほぼ異世界だからNEOに近い雰囲気
616それも名無しだ (ワッチョイ 3fd7-tG2C [203.136.179.243])
垢版 |
2020/10/02(金) 23:13:05.75ID:h/vYKlim0
Xはワタルメインの異世界系だからいつものスパロボとは違う
ラカンダカランが生き残って主人公達の応援してたりする
2020/10/02(金) 23:25:01.35ID:4KBLj/C10
とはいえ>>460にも書いた通りΖΖが序盤っぽいノリなのであの辺好きなら一考の価値あり
他のUCキャラも色んなしがらみなく王道的正義の味方やってるのでどこか楽しそうだったり
2020/10/02(金) 23:31:47.27ID:uWfQbxrB0
タツさんのせいで主人公で千歳ちゃんが選べない
タツさんとかいう100%ぐう聖キャラなのにシチュエーションのせいでよからぬ妄想しかできない
2020/10/02(金) 23:54:22.98ID:osse40G60
Vはいつもっぽい雰囲気を出しつつどの地球もそれぞれにヤバい状況ではあるんだよね
2020/10/03(土) 06:49:43.99ID:MqVgLx9L0
千歳みたいなのが同棲することになったら聖人でも手を出すだろ
ただでさえ付け入る隙があるくらい心が疲弊してるし
2020/10/03(土) 07:52:34.08ID:3FRVOGV30
>>608を「夢精る」にしとけば良かったと一晩中寝返りうちながら後悔して寝不足です
2020/10/03(土) 07:55:48.35ID:MnfqgB4dd
アッ、ハイ
2020/10/03(土) 08:33:17.28ID:AwNeX7670
>>604
なぜ自分でなく>>1が没シュートされてるんだ?
2020/10/03(土) 09:26:55.86ID:Tw91rYqRd
お約束だから
625それも名無しだ (ワッチョイ 3fd7-tG2C [203.136.179.243])
垢版 |
2020/10/03(土) 10:35:51.53ID:el+r9vqj0
>>619
宇宙世紀世界はセカンドインパクトと一年戦争で死んでるからな
2020/10/03(土) 13:10:19.64ID:LxojliFu0
現在、45話。
心配だったエースパイロット25人育成も問題なくクリア。

途中で拾ったスキルプログラムを
ついついアムロにつぎ込んでたら
登場の遅いアムロよりも2周目でも
序盤から登場するキャラにもつぎ込んでおけば良かったとセーブ後に気が付いた。
2020/10/03(土) 13:13:16.63ID:2Rn5Axug0
2周目は引き継ぎあるから気にすんな
2020/10/03(土) 15:04:19.55ID:gaY6E9Wt0
なんならポイント還元してもええんやで
2020/10/03(土) 15:51:34.01ID:AwNeX7670
そこだけ見るとスーパーか商店街のポイントカードみたいだな
2020/10/03(土) 16:03:38.53ID:LxojliFu0
スパイクとか鉄也に注ぎ込んでおけば
2周目は序盤から無双出来るかもと
も思いましたが、鍛えたアムロが満を持して登場も悪くないかも。

2周目の主人公の性別を変えた場合は
素の状態からの育成になるんだよね?
2020/10/03(土) 16:21:44.57ID:qtq9CovFa
主人公とサブ主への養成になるんで性別変えても養成は主人公に引き継がれる
2020/10/03(土) 16:48:04.92ID:AwNeX7670
今2周目の利点を活かしてレスキューユニットを寺田と鉄矢さんに付けて
交互に補給して2話目でレベル200にする苦行してる
「最初の一人」を作り出す作業が長いんだ(3日くらいかかる)
あとに続く連中はサクサクいくけど
エキスパンションの最難度モードって
レベル200でもステータスまでいじってないと普通に当た(って落ち)るのな
2020/10/03(土) 17:14:55.54ID:LxojliFu0
昔、タクティクスオウガでヒーリングと
投石でキャラのレベル上げしたのを
思い出した。
2020/10/03(土) 17:50:28.24ID:+I10Fv/gK
>>633
俺はFFTでチョコボ囲んでリンチして稼いでたの思い出した
2020/10/03(土) 18:00:52.32ID:gaY6E9Wt0
乱入若本が居ない頃のテイルズは放置できて楽だったなぁ
2020/10/03(土) 19:41:20.85ID:m8LkohdL0
>>634
うちは敵にチキンかけて仲間で固まってチャクラしてたわ…
2020/10/03(土) 21:12:19.06ID:nr10pKJF0
でもプレイスタイルにもよるがエキスパンションとかレベル低めで始めた方が楽じゃないかな
敵のレベル高いから撃墜するたびにTacPがアホみたいに増えてほぼ無限行動できるし
2020/10/04(日) 16:20:29.46ID:Vztlvyw+0
>>633
ドラクエ4の3章で最初にはじゃのけん買ったのを思い出した
2020/10/05(月) 18:51:05.16ID:uHPjLIMrM
ガオガイガーの膝のドリルが変。
顔があるのに胸にライオンの顔が有るのが変。肩の新幹線が邪魔。
撃墜王の凱兄ちゃんも髪型が変、
センスが無い。

パイロットもユニットも一番のお気に入りなのに小学生の娘にはすこぶる評判が悪い。

どうやら男主人公が気に入ってるみたいで撃墜王を入れ替えろと言われ続けてるけどガオガイガーのためにT買ったから変える気は無い。
2020/10/05(月) 19:10:12.45ID:5oVoT4j50
勇者ロボ全否定で泣ける
2020/10/05(月) 19:10:19.43ID:8TOzrMFf0
>>639
よしわかった
ガオガイガーの良さを教えてやるからその娘を連れてこい
中国四千年の歴史から始めて娘が「チョベリカチョロン様ホヒホヒ♪」と叫び出すまで懇懇と説教してやろう
642それも名無しだ (ワッチョイ 3fd7-tG2C [203.136.179.243])
垢版 |
2020/10/05(月) 19:17:14.03ID:2T9I2+pP0
>>559
いるぞ
2020/10/05(月) 19:32:32.73ID:H2nWrhHz0
>>639
そりゃもう価値観レベルで好みが合わないからあきらめろん
もし去年のキュアコスモだかその前々年のプリキュア好きだったとかなら
「人間の耳と動物の耳あるのが変だし、それを可愛いと思うなら、俺にとってこいつはそれに近いものなので」とか言っとけ
644それも名無しだ (ワッチョイ efcd-/97e [207.65.204.113])
垢版 |
2020/10/05(月) 19:37:08.33ID:aM9JZFL10
皆さん!!朗報です(*´・ω・`)ノ
新作情報来ましたよー!!(o・`Д´・o)!!

スーパーロボット大戦η
発売年:2021年
発売機種:PS4/PS5/Switch

<参戦作品>
無敵ロボ トライダーG7
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
●機動戦士ガンダム逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダムNT
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動新世紀ガンダムX
劇場版 マジンガーZ / INFINITY
蒼き流星SPTレイズナー
重戦機エルガイム
蒼穹のファフナー
魔神英雄伝ワタル
★魔神英雄伝ワタル2
★惑星ロボ ダンガードA
★銀河漂流バイファム
巨神ゴーグ
勇者警察ジェイデッカー
覇王大系リューナイト
★JINKI:EXTEND
★人狼機ウィンヴルガ
地球防衛企業ダイ・ガード

●機体のみ参戦
★新規参戦
2020/10/05(月) 20:22:34.85ID:rQ0Gpfjed
>ウィンヴルガ
なんだ、嘘情報か
2020/10/05(月) 20:23:46.94ID:5oVoT4j50
綱島乙
2020/10/05(月) 20:26:18.92ID:8TOzrMFf0
>>644「ぼくのかんがえたスーパーロボットたいせんだよガオー」
2020/10/05(月) 21:08:50.02ID:XDHMVehW0
>> 643
ジョジョ5部も、
変なポーズとか服が変とかクラスの皆が言ってるよ。と、散々だったから今の小学生達とは価値観が合わないんだねきっと。
2020/10/06(火) 00:00:21.62ID:LZQ8GEYgr
胸にライオンや虎が付いてる理由
なぜならカッコイイからだ!
をなるほどと思えるなら素質があるし
??と思うなら多分わかって貰えないだろう
2020/10/06(火) 04:21:26.08ID:1/a/86esa
ジョジョに関して言えば小学生以外から見てもポーズと服は変だろw

まあ俺も勇者系デザインはダサいって思うタイプなんだけどね
ただああいうのにロマン感じる人がいるのもわかるよ
2020/10/06(火) 06:57:08.66ID:cJ7a3gje0
無印ファフナーいてHaEとEXODUS出さなかったらキレそうなのでこれは嘘
大分温めてるしそろそろファフナーEXODUS出そう
2020/10/06(火) 07:48:00.44ID:a19DPgWGd
レコーダーの番組表見てたらシグルドリーヴァってのがロボアニメらしいんだがスパロボ素材として良さそう?
2020/10/06(火) 07:51:21.17ID:Ts1NV2KD0
>>648
俺は自分の「好き」に自信を持ってるんだ!
お前も「クラスのみんな」の意見に自分を左右されるような人間にはなるなよ!
…って言っても無駄だろうな
2020/10/06(火) 08:53:58.64ID:9rfPKD9a0
参戦作品なんでもいいから取り敢えずスパロボやりたい
2020/10/06(火) 09:22:41.39ID:ymwTT7T7d
>>652
ロボットアニメじゃないよ
2020/10/06(火) 09:34:41.19ID:dqxQiuysd
番組カテゴリーとかだとスト魔女やガルパン、いくつかある船物もロボット&"メカ"にカテゴライズされるので
2020/10/06(火) 10:57:44.08ID:9rfPKD9a0
参戦作品のインパクトではスパクロには勝てない
2020/10/06(火) 11:00:01.46ID:ugnp2CzC0
シグルハゼルならバリアニメだったのに
スパロボ出ないかなジグルハゼルとかグレートリュウギーンみたいなバリバリしたの
2020/10/06(火) 13:46:24.80ID:afq9hicVd
スパクロはシナリオが短編で済むのとボイス無し又は付けるにしても台詞少なくていいってのがある
2020/10/06(火) 18:40:19.55ID:tWKXKrVIM
1週目→エキスパンション→2周目
でプレイした場合、エキスパンションで稼いだ分は2周目に持ち越せるのですか?
2020/10/06(火) 18:46:20.67ID:W+kdoeIy0
持ち越せる
エキスパンションクリアデータがあれば引き継いで本編最初からやれたり、またエキスパンション周回してTacP稼いだりできる
662それも名無しだ (スップ Sd5f-7uUe [1.75.8.195])
垢版 |
2020/10/06(火) 19:14:36.87ID:Ckfx48C1d
エキスパンション周回は資金的にもtacp的にも美味しいな
2020/10/07(水) 00:29:48.46ID:TtOJKphy0
ハマーンのエース獲得を祝福するラミィが可愛すぎて死ぬ。
664それも名無しだ (ワッチョイ fad7-NY7j [203.136.179.243])
垢版 |
2020/10/07(水) 05:12:49.09ID:2dQduCMt0
ハマーンとラミィは同じ年
2020/10/07(水) 05:31:44.18ID:DvhTt0fW0
ZZ終盤の頃だと21か22だっけハマーン様
2020/10/07(水) 05:36:49.24ID:H+W+5YOFa
もうすぐバニング大尉が見えてくる
2020/10/07(水) 05:42:23.48ID:DvhTt0fW0
イサムなんか40代半ばでも現役なんだから大丈夫さ
2020/10/07(水) 07:55:39.03ID:kCAfmAeq0
俺ももうすぐバニング大尉に追い付いてしまう…やっぱつれえわ…
2020/10/07(水) 09:40:21.23ID:i2TbfnNh0
バニング大尉なら先々月追いついたわ
追いついて気付くバニング大尉の老け過ぎ感
2020/10/07(水) 09:47:35.81ID:TtOJKphy0
ビルバインとヴェルビン。
資金をつぎ込むならビルバインですかね?
671それも名無しだ (ワッチョイ 67ec-xYNh [218.226.112.176])
垢版 |
2020/10/07(水) 09:54:35.33ID:ff7/qUZ70
>>670
ヴェルビンはビルバインの改造引き継ぐぞ
2020/10/07(水) 10:40:11.55ID:xPiHLzaSd
ヴェルビンの綴り見るとなんでベルバインじゃないんだろうといつも思う
2020/10/07(水) 10:55:54.89ID:DvhTt0fW0
ビルバインって機体そのものが商業的な都合で生まれたものみたいだからね
富野御大ほどじゃないが宮武氏にも思うところはあったんじゃないかね
674それも名無しだ (ワッチョイ fad7-NY7j [203.136.179.243])
垢版 |
2020/10/07(水) 13:41:02.63ID:2dQduCMt0
富野は今もビルバインのデザインに不満言ってる
2020/10/07(水) 13:49:46.90ID:4++DFbus0
劇場版あったらGファイターみたいになってたのかな
2020/10/07(水) 14:12:23.49ID:DUKBkk/n0
サーバインは細かい装飾含めてマジでカッコいい
2020/10/07(水) 15:04:05.51ID:XgQS2T7M0
1週目のレックス登場した次の話あたりでルーディーを主人公で倒し損ねただけで
他の条件満たしてても真ルート行けなかったくそが
2020/10/07(水) 15:12:51.93ID:gBXx/ezk0
20代かって言われたらうーんってなるけど30代や40代だとそこまでは行ってないでしょってなるのがハマーン
絶対40代では無いのが師匠
2020/10/07(水) 15:51:46.11ID:UOQqVStX0
師匠はむしろ60代くらいって設定の方が強そう
2020/10/07(水) 16:06:21.62ID:DvhTt0fW0
あれでも若い頃は心も体も年相応だったんだし
シャッフルの仕事の影響で老けちゃったんだろう
2020/10/07(水) 16:38:17.13ID:oLo9istQd
ダグ星人だから仕方がない
2020/10/07(水) 18:08:18.65ID:Yf+LVoXba
今回のエルドラと師匠の絡みはいろいろ笑ったなあ
2020/10/07(水) 18:26:22.74ID:TtOJKphy0
>>677
そう言えば俺も46話で主人公で撃墜するの忘れた気がするorz
2020/10/07(水) 19:58:57.47ID:UBFsWEF/0
東方不敗がジジイ扱いのゲーム多すぎ
マクロス7のマックスと同い年なのに
2020/10/07(水) 21:15:50.08ID:+T8oEETGd
キリコですら近似値かもしれないのに異能生存体と断言してしまうのはどうなんだろう
2020/10/07(水) 21:22:52.91ID:4++DFbus0
師匠、アレでも一応不治の病患った病人だから・・・
2020/10/07(水) 21:26:51.79ID:StdPlDTN0
でも同年代っぽい旧シャッフルも50〜60っぽいよね
2020/10/08(木) 03:53:14.82ID:Tsob7kxXd
>>686
頭の病気は死ぬ前に治って良かった
2020/10/08(木) 07:58:07.19ID:zTrFlInJd
そうか、そういうことだったのか!
シャッフル同盟とは…
加齢とは!
2020/10/08(木) 08:58:35.58ID:xJOkKveG0
老いと病でなおあれだけの強さなのがヤバい
DG細胞とキョウジの頭脳でブースト掛かって全盛期以上の強さであろうウォルフでやっと互角のレベル
2020/10/08(木) 09:27:02.76ID:nCoFN/5i0
細かいことだがあの人がシュバルツの素体とは決まってないのでは
まあ師匠が警戒するレベルの強さのゲルマン忍者ってあの人くらいしか思い浮かばないけど
2020/10/08(木) 12:04:02.16ID:f7nooXX1M
最後の分岐は一つでもポイント逃すと駄目ですか?
44話までのデータは残ってるから
とりあえずこのまま進めてみよう。
2020/10/08(木) 21:48:19.28ID:ocnq0WFg0
取り敢えずエース25人とTACマネジメントの6まで開放は必須
主人公vsオリキャラ関連のフラグは1回までなら逃しても大丈夫のはず
2020/10/09(金) 01:23:06.65ID:UdfKc79c0
周回前提だと結局どっかで1回は通常ルートも見ると思うから
2周目以降ならいつでもいけるIFルートに拘らなくてもいい気もするが
その方がフローチャートも埋まるしラスボスユニットも通常とIFで図鑑別登録だしね

まあ、誰もが周回してまで図鑑やチャートをコンプリするほど暇人なわけでもないのか
2020/10/09(金) 01:29:36.41ID:ngjDzM640
ワイは分岐前にセーブして全ルート通ってから進めてるわ
だから1周でお腹いっぱいになる
2020/10/09(金) 01:52:06.63ID:UdfKc79c0
ああ、そのやり方で1周目ですべて終わらす気ならIF行ける条件満たさないといかんか
2020/10/09(金) 05:20:36.93ID:YzwnGcc4a
Vで初周ifルート行って2周目で通常ルート行ったら残念な気持ちになったから、XとTの初周はわざと通常ルートに行ったわ
2020/10/09(金) 07:51:00.36ID:1Ao85AkCd
取り敢えずダイナミックアーマーを分岐の片方だけに置くのやめてください
2020/10/09(金) 10:37:46.29ID:cdUlDQzL0
分岐片方に限定品置くならもう片方にも何かしら欲しいよな
2020/10/09(金) 11:13:11.38ID:45NPlRlld
サンライズアーマーか
2020/10/09(金) 11:45:15.68ID:Pk4AomPCd
そろそろスパロボFみたいなクソ火力のスパロボやりたい
2020/10/09(金) 12:56:26.30ID:nfYHYcjQd
育成と改造で55万あるエキスパラスボスのHPを一撃で落とせるゲームの火力の何が不満なんだ
2020/10/09(金) 14:17:38.63ID:YzwnGcc4a
コンプリ第三次「呼んだ?」
2020/10/09(金) 19:11:43.54ID:RrUbC7Kg0
https://www.neowing.co.jp/product/BCXA-1622

むせる
2020/10/09(金) 19:35:53.11ID:yREPnm2+0
web小説だけど続編も始まったなボトムズ
2020/10/09(金) 19:54:24.34ID:Bnp51KKu0
欲しいけどレンタルで散々観たしな
707それも名無しだ (ワッチョイ fad7-NY7j [203.136.179.243])
垢版 |
2020/10/10(土) 08:38:42.47ID:aDasVqED0
ハーロックにvsマスターアジアの専用台詞あった
2020/10/10(土) 08:59:09.12ID:GzX2994ya
ハーロックの何かチューブ突っ込んで乗り込んでくる戦法されたら
ヤマトでも勝てないよな
2020/10/10(土) 09:31:45.44ID:RwHu77Ag0
機界新種に生身で乗り込んでも昇華されないハーロックさんマジ宇宙海賊
710それも名無しだ (ワッチョイ 67ec-xYNh [218.226.112.176])
垢版 |
2020/10/10(土) 09:33:43.75ID:Z+5YIHT20
ATにも生身で乗り込むもんな
2020/10/10(土) 12:53:43.71ID:zUhvWL4K0
君が気に入ったならこのチューブに入れ
2020/10/10(土) 13:05:20.68ID:+rzUWY5F0
2周目クリアしたけどエキスパ1話を意識しながら育ててたからエキスパ1話は楽勝でサイドプラン条件をクリアできた
初見の時は絶望してたのにw
2020/10/10(土) 14:07:23.49ID:3WlN1Gl10
MS相手だとだいたいコクピット辺りにチューブ刺さるよな
ATは言わずもがな
2020/10/10(土) 15:15:39.59ID:8y83MfVK0
インベーダーや魔物、ゴーレム相手にもチューブぶっ刺しというのも
2020/10/10(土) 16:03:38.08ID:3lGTzK1Ld
ファサリナさんの大切な所にもチューブぶっ挿したい
2020/10/10(土) 16:11:57.69ID:FJk3qLRFa
センパイの股からチューブが伸びてくるって本当ですか!?
2020/10/10(土) 17:09:37.79ID:u1CcfTzC0
普段はエロエロなファサリナさんだけど売女と言われるとエロエロ無しで普通に殺しにかかる
2020/10/10(土) 18:39:08.64ID:7Z8J8Ssg0
娼婦設定なのにか
2020/10/10(土) 19:48:33.90ID:nwhtZ0UBd
サイサイシーって犬夜叉みたいな声なのに大作みたいな声になってるよね
720それも名無しだ (ワッチョイ fad7-NY7j [203.136.179.243])
垢版 |
2020/10/11(日) 00:53:46.13ID:vvdx3IAi0
久しぶりの収録で声忘れたんやろ
2020/10/11(日) 02:45:08.48ID:hpSqJtW80
ファサリナさんの三節棍になりたい
2020/10/11(日) 07:20:15.56ID:909QVK/d0
>>718
だからだよ
自分が娼婦だったてことを恥じて負い目を感じてる
だからキレイな身体で生まれ変われる(と信じてる)鉤爪の計画に賛同した
ミハエルと恋仲になったことでキレイな身体になりたいて思いは更に強くなった
2020/10/11(日) 07:25:56.79ID:t7DKjeMJ0
禍は転じて福と成せばいい
元娼婦だからこそ出来ることもあると思うんだがなー
それはもうエロエロ、じゃなかった色々
724それも名無しだ (ワッチョイ 1aec-xYNh [115.177.63.80])
垢版 |
2020/10/11(日) 16:34:53.94ID:rnZsjQEY0
シャア・ハマーン・共闘しないの三択で
一番王道ルートっぽいのってどれ?
2020/10/11(日) 17:49:19.53ID:jStd65V9d
そりゃ共闘しないだろう。種デスと違ってT3はテロリストしてる訳じゃないんだし。
2020/10/11(日) 18:22:33.08ID:Ugj5r/IH0
シロッコに比べてハマーンの優遇具合すごいよな
2020/10/11(日) 18:24:32.81ID:t7DKjeMJ0
ハマーン可愛いからな
2020/10/11(日) 18:32:15.80ID:S1NT5xPu0
Zって作品が基本的に原作終了後の扱いだから
どうしても故人扱いになっちゃうのがなシロッコ
あとジオンでお山の大将やってるハマーンと違っていちおう連邦の人間だから
変に生きてられても扱いにくいのかもしれない
2020/10/11(日) 18:45:33.01ID:t7DKjeMJ0
例えばの話、ハマーンが女の子喰っててもエロエロでウェルカムだが、シロッコが女の子喰ってたらムカつくだけだからな
自然と扱いも変わろうってもんよ
2020/10/11(日) 19:12:08.25ID:VQ+2T+ci0
ハマーンはあの地位でなかったらNTエースという体のいいモルモットになるしかないわけで
余裕ぶっこいて歴史の黒幕をやりたがってるシロッコとは立ち位置が大分違う
みたいな後付けでの評価もあるかもしれない
2020/10/11(日) 19:17:56.41ID:ClNgDfD+d
>>724
>>725
一応あの時点ではシャアが何考えてるかT3にはわからんからシャア共闘ルートも王道っぽいと思ってた
2020/10/11(日) 19:55:09.10ID:TdRDy6hc0
ミンキーモモとキシリアとハマーンの会話がみたい
2020/10/11(日) 20:17:15.68ID:rzzImJzW0
スパクロでミンキーモモとハマーン様共演したな
2020/10/11(日) 21:08:01.17ID:JFEH3Swj0
道連れ野郎と違ってハマーンはZZラストでわかり合いかけて潔く負けを認めてたのが大きいと思う
2020/10/11(日) 21:33:27.83ID:t7DKjeMJ0
ハマーンという女を描く上でΖΖも必要な物語だった
2020/10/11(日) 21:43:22.23ID:HvgofXRhd
シャアもジュドーの女バージョンみたいな人と会ってたら分かり合えたのだろうか
2020/10/11(日) 21:52:36.63ID:exmRetmFr
ハマーンは敵の敵は味方みたいな流れとグラサンノースリーブが自軍に居れば仲間になる理由簡単に作れるし
2020/10/12(月) 04:14:27.59ID:3KqEd03c0
グラサンの態度次第だな
2020/10/12(月) 09:42:55.77ID:6fP1AbI20
グラサンの方はハマーンをガチで嫌ってるからなあ
2020/10/12(月) 12:02:50.93ID:KubFKCKOd
好きじゃない女に付きまとわれ、好きの裏返しで嫌がらせされるのは嫌悪するわ
2020/10/12(月) 12:27:51.30ID:0C9uScp+d
グラサン「ハマーン・カーンは20歳になったか(はい範疇外ボッシュート)」
2020/10/12(月) 12:53:58.37ID:PIflboAcM
シャアはママっぽい人に甘えたいのに周りの女はみんなシャアに甘えたがるからいけない
ナナイがシャア的にはギリギリ有りな感じなんだろうな
2020/10/12(月) 13:30:47.66ID:LNIj0og20
ぶっちゃけカミーユが女だったら最高だったんだろうがねシャアにとって
シャアが命かけて守ろうとしたりカミーユにだけは異常に目をかけてた
カミーユのニュータイプの才能が随一だったてのもあるが
2020/10/12(月) 23:25:08.58ID:6UkXHhFh0
今生放送で話してるけど名倉は書くのめっちゃ速いみたいね
寺田曰く「俺や森住がザクならあいつはシナンジュ」
2020/10/12(月) 23:30:18.84ID:yC4N6XzB0
原作見てないからな
2020/10/12(月) 23:35:36.73ID:pCV3LyNL0
スパロボ界の戸田奈津子かよ
2020/10/12(月) 23:38:20.16ID:yC4N6XzB0
原作見ないで書くからな
スパロボからコピペすりゃそりゃ早い
2020/10/12(月) 23:43:05.39ID:+wwYz48IM
いつものアンチに触らない方がいいぞ
2020/10/12(月) 23:54:39.65ID:XYFzpqO20
無事に最後の選択肢出ました。
ありがとうございます。
2020/10/13(火) 06:53:11.83ID:lU+qsuu70
さすがに多少チェックしてるだろうがキャラの言いそうなセリフや取りそうな行動などそういう細かい部分はすげー適当なタイプ
2020/10/13(火) 06:59:03.06ID:3UXMZ1tw0
タイプと言えばニュータイプだが俺はどちらかというと貧乳タイプだな
2020/10/13(火) 09:20:01.20ID:5rIgsECu0
Zのキラとか2次Zのコーラサワーとかネットの印象でキャラ作るからな名倉
2020/10/13(火) 09:25:00.51ID:lU+qsuu70
昔よくあったアニメの感想サイト見て書いてる説あったな
2020/10/13(火) 11:22:33.10ID:x9mVqcu50
カミーユのあまりに尖り過ぎてる性格もクワトロ大尉は比較的受け入れてる感あったな、喧嘩騒動1回や2回じゃすまないぐらい言動酷いのに
エゥーゴの大人は一部を除いてカミーユに優し過ぎる
2020/10/13(火) 11:33:16.49ID:3UXMZ1tw0
一番優しいのがウォンさんだよね
自分の意思はゲンコツではっきり示すけどカミーユの繊細な物の考え方を屁理屈こねて口先でやりこめて全否定したりしない
2020/10/13(火) 11:37:50.18ID:3UXMZ1tw0
言葉の暴力の痛みは癒すの難しいけどゲンコツの痛みは濡れタオル当てときゃ治るから、て意味ね
2020/10/13(火) 22:24:14.24ID:noleKDtHr
>>755
多分カミーユが大人しく
遅れましたごめんなさいとでも言えば
お小言は貰うだろうけど許してくれそうだしね
2020/10/13(火) 22:30:17.51ID:hSayBkDmd
でもカミーユの気持ちもわかるんだよな
まだ正式に軍属に所属してないのに、なんでそういう扱いされなきゃならないんだってとこも
そこをいきなり殴られたら腹もたつ
2020/10/13(火) 22:50:58.24ID:noleKDtHr
でも遅刻は遅刻だからなぁ
正式な軍属じゃなくても人との待ち合わせに遅れたら
まず謝らなきゃ
2020/10/13(火) 22:54:13.80ID:JGnVY+6Z0
いやその軍隊のミーティングになんでいかないとダメなんだっ?ってとこがあったんだと思うよ
まぁ高校生くらいならそれはわかるよ
2020/10/13(火) 23:29:07.68ID:P+R8RNWZ0
いきなり軍人に殴りかかってMPに尋問
どさくさに紛れてMSぱくって生身のMPにバルカン打ち込んで高笑い
そのままテロリストについていく

基地外以外の何物でもない
2020/10/14(水) 00:22:53.85ID:0lgBv7Zu0
状況的には正しい行動だけどようやれるわ
https://i.imgur.com/c9r52tU.gif
https://i.imgur.com/NXPKRjX.gif
763それも名無しだ (ワッチョイ 9fd7-QI1E [203.136.179.243])
垢版 |
2020/10/14(水) 00:45:02.20ID:r2FPQNjy0
ジュドーには負けたウォンさん
2020/10/14(水) 04:01:10.84ID:EjouUUBo0
商売柄ゲモンみたいなやつとか警官とかとも縁があっただろうからなジュドー
2020/10/14(水) 05:38:13.96ID:8k1UVCpVa
ジュドーは喧嘩には慣れてるだろしなあ
2020/10/14(水) 07:11:02.13ID:J4otlqU40
多分禿はウォンさんを口煩いが根は良いおっさんとして描いている
実際自分でプチモビルスーツ動かしてカミーユ助けたり
身体張ってやることはやるし
修正とかのマイナス要素は劇場版ではわざわざ全てカットしいる
2020/10/14(水) 08:42:43.30ID:EjouUUBo0
ああ見えて学校には行っていたカミーユと冗談でも「学校はズルけている!」
っていう境遇のジュドーではまた見え方が違うんだろうなウォンさん
少なくともメッチャーさんやメラニー会長よりは人間ができてる感じはある
2020/10/14(水) 08:51:08.33ID:m/bjWVe90
シンタとクムにジュース奢るエピソード好き
2020/10/14(水) 10:04:41.36ID:SACJmC0o0
ウォンさんはプチモビで前線に突撃したり「こいつ口だけじゃねーな」って所を見せてくれるから好き
あと大まかな方針は押し付けて来るけど現場レベルの作戦や運用に関してはブライトたちのがプロだからって理由で折れて融通利かせてくれたり
2020/10/14(水) 10:31:29.26ID:tOiy3E5J0
ウォンさんスパロボでもオリジナル展開で良い仕事したことあった気が
Zだっけ?
2020/10/14(水) 16:04:45.15ID:SGZA24O90
F完結編で要らない機体まとめて100000で買い取ってくれ時は神だと思ったね(白目)
2020/10/14(水) 17:26:32.81ID:wNbB87/id
でもお前らボールやガンタンクや旧ザク残すんだろ。
2020/10/14(水) 17:36:38.44ID:SACJmC0o0
ちゃう、そっちのウォンさんちゃう
2020/10/14(水) 17:39:13.57ID:fz81rXeBd
>>768
シンタとクムのヌードエピソード好き

何かもう一人オバハンがいた気もするが
2020/10/14(水) 19:35:21.36ID:rSRsU3e6K
ウォンがジュース買うとこ「子供が遠慮するもんじゃない」って台詞好き
ギレンの野望だとパイロットになって戦場に立つこともできたんだっけか
2020/10/17(土) 21:10:52.05ID:OEGKbcqd0
今更レイアース原作と見比べてるんだが三人の声が全然違くて草
2020/10/18(日) 01:31:17.68ID:MjXWkVPla
みどりのーしっぷー
2020/10/18(日) 01:51:26.88ID:NMyVUbpx0
緑の湿布ー
2020/10/18(日) 04:00:20.46ID:255MiqIGa
魔法騎士三人組より、小杉十郎太さんがやけに棒読みだったのが気になった
2020/10/18(日) 10:11:29.93ID:PkyatSw10
>>773
そっちのウォンさんは直接的なかかわりないけどデビルガンダムの情報をカミーユに利用されてたな
2020/10/18(日) 14:12:06.46ID:0IY3TAiD0
カミーユはモビルファイターに乗っても強そう
空手家だし
2020/10/18(日) 14:22:45.68ID:FeJTL0MB0
空手家っつうかハイスクールの空手部だからなぁ
2020/10/18(日) 14:32:28.89ID:0IY3TAiD0
そうだった、部活レベルだった
2020/10/18(日) 14:35:08.46ID:2500NGlq0
スパロボ補正ですごいことになってる
2020/10/18(日) 15:13:49.84ID:kaBBvQfda
Tで手合いしていたけど
カミーユの相手誰だった?
トビアの相手がサイサイシーで「声出していこうぜ!」
2020/10/18(日) 15:46:10.52ID:lxOzh7Iq0
サイ・サイシーVSトビア
アルゴVSキンケドゥ
ドモンVSアムロ
チボデーVSカミーユ
ジョルジュVSジュド

「ボクシングなら上半身の動きに注意すれば」「ボクシングってのは大地を蹴る格闘技なのさ!」
2020/10/18(日) 15:46:22.02ID:bF16fz0G0
チボデーだったかな
ボクシングは足も使う格闘技うんたらとかバキみたいなこと言ってた気がする
2020/10/18(日) 15:54:18.07ID:kaBBvQfda
チボデー=ヤザン 中の人的には
2020/10/18(日) 16:33:11.52ID:0IY3TAiD0
>>786
ビスト神拳継承者がいないのが残念だな
vsシリーズでドモンと特殊台詞あったのは草だった
2020/10/18(日) 21:11:44.77ID:9w98xu4K0
レイアースの閃光の剣
今のご時世で女子中学生の全裸ガッツリ描写とかよくそのまま通したな
2020/10/18(日) 23:30:26.80ID:NMyVUbpx0
最初見た時クィックロードでデボネア何万回殺したかわからん
2020/10/19(月) 00:36:21.93ID:U2t7UuUf0
断末魔すき
2020/10/19(月) 06:09:52.90ID:kISvgOYya
海ちゃんだけスカート履いてないのは何故?
2020/10/19(月) 11:33:42.52ID:0DGSZu4B0
履いてはいるじゃん
真ん中空いてるだけで
2020/10/19(月) 13:13:26.97ID:LhmhOZrJa
>>794
何故開いてるのですか…?
2020/10/19(月) 15:08:14.95ID:UpdjdeuS0
アンジェラもあれくらい気合い入れて欲しかった
2020/10/19(月) 15:15:25.63ID:ekGJoMMW0
海ちゃんは見せたがりの痴女
2020/10/19(月) 16:24:46.22ID:lgt7x0b60
まさに「海………サイッコー」
2020/10/19(月) 16:33:26.00ID:qjPS8wfbd
XΩの対魔忍バリに尻を突出すアンジェラちゃんが見たいと申されたか
2020/10/19(月) 17:59:39.31ID:UpdjdeuS0
>>799
一瞬アサギさんコラボしてたっけ?と思ったじゃないか
2020/10/19(月) 18:05:27.50ID:HIYDK/jJ0
XΩにもアンジェラ出てたけど揺れもおとなしいし尻も無しで不完全燃焼だったよ・・・
2020/10/19(月) 19:38:18.54ID:UpdjdeuS0
スパクロなんてオリキャラ以外のカットインは期待のできないの初めから知ってた
2020/10/19(月) 19:58:07.35ID:TpDIsSqX0
>>793-794の言ってることが良くわからんがどのシーンの話?
詳しく聞かせてくれ
できれば画像付きで
2020/10/19(月) 21:30:45.45ID:xXTzdIdo0
水の龍と氷の刃のカットイン観てくればいい
2020/10/19(月) 23:03:24.54ID:TpDIsSqX0
海ちゃん動画探す
→全裸合体攻撃に目を奪われる
→ファサリナさん動画
→クスハの全裸幸福斬
→プレシア動画
→アシェン毒舌集
→ところで何しに来たんだっけか
→まあいいエロ動画DLしまくれ
→不意に目的思い出した
→まあいいやエロ動画エロ動画←今ここ
2020/10/20(火) 00:24:47.79ID:5+7cMeQLd
自慰ストーンに取り込まれたか…
ならばっ!!(バッ
エチだー!!プラグ!!アウト!!
メガ!!フュー↓ジョン↑!!!!!

キィィィィィング!!!!!!エッチだ…w
2020/10/20(火) 08:45:33.81ID:clxW9zda0
清水ラミアかな?
2020/10/20(火) 09:08:47.41ID:fdhQGl/gH
>>775
ギレンの野望だとカミーユを殴ったMP共々格闘が高くてな
2人とも裏技使わないとその高い格闘を活かせるMSに乗せられないんだけど
2020/10/20(火) 17:48:22.90ID:clxW9zda0
アンジェラも全裸にカットイン入れよう(提案
つかレイアース三人娘のほうがアンジェラより大人びてみえる
まああのアンジェラは仮初めの体だが
2020/10/20(火) 18:17:02.03ID:T9gUbz6bd
ダンクーガの亮も裸カットインだったよな!
2020/10/20(火) 18:21:32.38ID:de+3n+w1M
ルリルリの全裸を所望します
映画にもあるんだから自然だな
2020/10/20(火) 18:41:19.02ID:d9Fx7n2zd
じゃ俺はファサリナさんの全裸を希望します

あー、ウェンディは座ってろ
2020/10/20(火) 19:41:24.41ID:pkcHm9oC0
世の中には着エロというものがあってな…
もちろんアンジェラちゃんは着てる方がエロい
2020/10/20(火) 20:33:43.41ID:kYnKiflX0
>>813
はい先生、質問があります!
服着たアンジェラちゃんと素っ裸のアンジェラちゃんのどちらかにむしゃぶりついて良いと言われたらどっちを選びますか?
2020/10/20(火) 20:49:30.53ID:lRUuCIld0
アンジェラの肉付きをみるとガキとはとても思えんのだが
光も出るとこそこそこでてるし小学生には見えん
2020/10/20(火) 20:51:48.75ID:0oHhgrbf0
光達3人は中学生だ、バカモン!!
2020/10/20(火) 21:14:24.11ID:dAdbJ3zL0
光ちゃんは身長がね・・・
それでも小学校高学年の平均程度はあるからそこまで低い訳じゃないけど
2020/10/20(火) 21:21:45.72ID:maZihbbj0
次にレイアース参戦したらファーレンやチゼータも出して欲しい
2020/10/20(火) 21:53:33.50ID:pkcHm9oC0
>>814
どちらも素晴らしい…
だが私は着ている方を選ぼう!

例えば通常アンジェラちゃんならレオタードエロい!

一般人が着るような服なら着崩れがエロい!
2020/10/21(水) 08:01:01.32ID:gepdyVDY0
53話のZマスターやゾヌークを倒す辺りからゴルディオンハンマーが使えなくなってたけど、
原作でもそんな話になってたっけ?

どこかで会話を見落としたかな?
2020/10/21(水) 08:14:53.79ID:8schC1I7M
解決しました。
命がいなくてリリーブ出来ないからか。
2020/10/21(水) 08:27:55.41ID:KxI+wQOaK
アンジェラと同じ絵師が描いたゼノブレイドのキャラはスマブラ出るのにタイツ履かせたら余計にエロが増したのがあったな
2020/10/21(水) 09:03:39.99ID:S1WMs8l00
命のブリーフに見えた
2020/10/21(水) 09:17:29.72ID:mBQr2gQ40
いのちのブリーフと書いた時のドラクエ感
2020/10/21(水) 09:31:16.39ID:sq0FO2pU0
リリーブ21回
2020/10/21(水) 11:41:58.20ID:CvzJ4Pnla
え?また髪の話してる?
2020/10/21(水) 12:34:47.06ID:+UJvpiRsa
命のブリーフ?
2020/10/21(水) 12:44:44.35ID:QL1x/JMt0
>>821
ああいう場合に備えて常に代理権者を用意しとかなきゃいかんよな。
おっぱいの大きさでスワンとか。
うむ、実にいかん。
2020/10/21(水) 12:45:28.22ID:lxkBw3Izr
いっぺん剴兄ちゃんに光にされてこい
2020/10/21(水) 12:49:09.87ID:QL1x/JMt0
光にされてしまった…
ええと…

今日は、モコナ!
2020/10/21(水) 13:17:47.66ID:hr2JP278r
別に命いなくてもゴルディオンハンマー使えるのよね
原作だと機界新種に初手ゴルディオンハンマー使ってたしレプリガオファイガーも普通にゴルディオンハンマー使ってきたし
2020/10/21(水) 13:27:00.59ID:iWIRzA+F0
>>830
頭が光っとる
2020/10/21(水) 15:17:13.54ID:Ydl9iD9Xa
なんだァ?てめェ…
2020/10/21(水) 15:22:19.95ID:iWIRzA+F0
インスペクター四天王はハゲがステータスだぞ
2020/10/21(水) 16:28:00.70ID:EPHvqzxw0
命が居なくても使えるけど戦闘アニメに入れちゃってるからって都合だな
2020/10/22(木) 00:04:25.44ID:uBAWwfYw0
トッドがオーラシュート使えないのもそうだな
2020/10/22(木) 00:47:44.82ID:NwAkQ0FE0
実際ヴィカジは当時強かったから
2020/10/22(木) 01:28:40.64ID:NGjddjDja
射程外からファンネル飛ばしてチクチク削ってた思い出
2020/10/22(木) 07:56:17.92ID:JPb9vYaGd
トッドってアニメの方ではオーラシュート使ってたの?
2020/10/22(木) 08:16:32.33ID:oY+dX5IBd
>>839
使われた方
あれが直接の死因
2020/10/22(木) 09:19:18.74ID:tts2vyxtM
トッドがハイパー化した後止めに使ったやつだからな
そりゃショウしか使えなくて当然
2020/10/22(木) 09:34:44.77ID:s+cRoszu0
あの手のキャラ入れちゃってる戦闘アニメは乗り換え用にそこの部分ばっさり切って
他キャラのカットイン入るだけの簡易版も作っといてほしいわ
他キャラ乗った時でも使える最強技よりちょっと弱い必殺技は大体あるけどさ
2020/10/22(木) 10:04:20.89ID:CeUra4pL0
νやΖは準最強技と専用技の性能が似てるから良いんだけどΖΖは運用変わるレベルで性能が違うから困る
2020/10/22(木) 10:22:15.67ID:NGjddjDja
そういうのはGジェネでいいかな
2020/10/22(木) 13:10:34.41ID:lOrsoGET0
ルー用にZプラスかZ2用意してほしい
2020/10/22(木) 13:11:07.30ID:s+cRoszu0
つザクレロ
2020/10/22(木) 14:22:07.78ID:QlOvYcH2r
ガンダムmk3だのディジェSE-Rだの出せてた時代もありましたねぇ
2020/10/22(木) 15:07:50.56ID:YduYUypo0
ルーZ用に捏造技ほしいな
2020/10/22(木) 15:49:18.14ID:GYG+Cz2mK
>>848
最後グレミー撃ったとこの体勢再現した射撃
2020/10/22(木) 15:55:26.58ID:P/Kxe9lp0
カミーユになんか後継機があればルーにお下がりのZあげられるんだけど
2020/10/22(木) 16:23:34.81ID:I5M75YfYK
カミーユにZ以外って言ったらもうMSVとかから引っ張ってくるしかないんじゃない?
むしろルーにZ2とかZプラスとかまた欲しい
2020/10/22(木) 16:53:59.60ID:s+cRoszu0
たまにザクレロとかガンダムmk3とかトリッキーなのに乗ってくる事もあったけど
大体Ζ運搬係かΖ系列のリガズィだもんなルーは
最近だとMSVは難しかろうけどVXTシリーズならX3辺り欲しかったなぁ
853それも名無しだ (ワッチョイ 2b10-zFap [153.239.16.3])
垢版 |
2020/10/22(木) 17:04:16.91ID:LDEvwupe0
>>843
でも別にZZからジュドーを降ろす理由が特にないのがな。降ろすのは個人的な理由だし
2020/10/22(木) 17:08:17.59ID:oY+dX5IBd
サルファみたいに大佐が死んでる作品だと
サザビーにカミーユ乗っけてΖにルー乗っけてたな
2020/10/22(木) 17:09:19.77ID:X6ljVrIj0
そこでルー・ルカの強さと美しさを最大限に表現するためにビューナスAの装甲を改装したルールカAをですね
もう、こんなアタシを愛しちゃいまくりでですね
2020/10/22(木) 17:42:24.41ID:wlYnF8Vg0
ならパイスー再現アルテミスで
2020/10/22(木) 17:57:58.56ID:YduYUypo0
さやか所長にあんな格好を!?
2020/10/22(木) 19:07:32.28ID:8tmsoVU+K
Vの時は量産F91便利だったな<ルーの乗機
Tで余りそうなのはヤクトとかか?
2020/10/22(木) 19:50:56.78ID:s+cRoszu0
量産F91が捏造リミッター解除してくれればなぁ…
2020/10/22(木) 19:57:49.06ID:P/Kxe9lp0
青い方がパイロット共々出てこないからなあ
2020/10/22(木) 20:00:04.86ID:YduYUypo0
そういえばブルーディスティニーはまだ参戦してないんだっけ
2020/10/22(木) 21:00:00.76ID:X6ljVrIj0
>>860
時節柄ロリコンは出しにくいのかも
2020/10/22(木) 21:15:28.02ID:CeUra4pL0
ネオジオン勢は遅すぎるからTでもなんだかんだF91は便利だった
引き継ぎの関係で改造してたしシールドとカウンターのお陰で回避安定しなくてもそれなり持ちこたえられるからマシュマー説得の時にファを乗せたり
火力だけみればMk-Uもそこそこ
2020/10/22(木) 21:40:48.49ID:YduYUypo0
>>862
シャアは許されたのに
2020/10/22(木) 21:50:46.43ID:P/Kxe9lp0
>>864
大佐はどっちかというとマザコンだから・・・
2020/10/22(木) 22:18:34.22ID:oY+dX5IBd
大佐がロリコン扱いされるのってギュネイのせいだよね
2020/10/22(木) 22:20:57.04ID:CeUra4pL0
劇場版だとギュネイのせいだけど小説版だとネオジオン兵の大多数がロリコンだと思ってる
2020/10/23(金) 00:29:29.91ID:F7tdcNHja
ロリコンはセーフ
ペドはアウト
2020/10/23(金) 01:10:08.67ID:cj0jvB6cd
Fだと量産型ν(フィンファンネル)がカミーユで
インコムがコウって感じだった
2020/10/23(金) 02:24:05.71ID:wp/8rXCb0
MS群の10段改造時の攻撃力改めてみてみたけど終盤加入のヤクトあんま強くないのな
主人公機&ラスボス除くとクインマンサとザクVを僅差で抑えてMk-Uがトップ(ただアルパみたいなサイズの暴力やクインマンサやザクVみたいなバリ貫サイズ無視は無い)
そこから上はキュベレイから主人公ラスボス機が続く
改改が地味に専用技解放のΖとΖΖに匹敵してて驚いた、流石トチロー
2020/10/23(金) 08:29:48.15ID:Ufw1rmmWM
最終話後半でジュドー単騎で稼ぎ中。
1周目だったりスキルが足りないのか、
なかなか無限稼ぎにはならなくて全滅プレイになってます。
TACPが溜まらないので、
もう一機に誰かにゴールドエンブレムをもたせて稼げるだけ稼いだら、
さっさとボス倒してクリアが良いですかね?
2020/10/23(金) 08:33:49.34ID:MEGsp4S40
>>866
ギュネイの中の人こそロリコンだよなあ
田中理恵をロリとは言わんが山ちゃんとは年の差婚だったし
2020/10/23(金) 08:50:00.47ID:w57GzY1i0
クェスに懸想してるって時点でギュネイも人の事言えないんだけどな
2020/10/23(金) 11:09:01.80ID:WNhglKsMM
あの時点でギュネイは18でクェスは13
アウトと言えばアウトかなあ
2020/10/23(金) 11:39:57.08ID:0tkRh3Fq0
大丈夫
ギュネイ65歳クェス60歳で人も羨むおしどり夫婦ですよ


でもギュネイ13歳クェス8歳は逮捕案件
2020/10/23(金) 13:47:42.89ID:N400R7aTd
使えない機体ワースト3は
メタス、イチナナ、FTOかね。
メタスは修理があるが逆に言えば修理しか出来ない。ノーベルやブラウニー、ガードダイバーは戦闘もできる。
性能的にはジェガンが低いけどFTOはわざわざGOする理由もない。

そう言えば主人公最弱はZガンダムと言われるけど今作に関してはビルバインの扱いの方が酷くない?専用技持ちなのに主人公が乗ってくれなくなるし、
2020/10/23(金) 15:05:26.87ID:k1jQ8GMsd
扱いの良し悪しだとヴェルビン登場後乗り手に恵まれなくなるビルバインは悪いかもしれないが
性能としてはΖの方がビルバインよりガス欠になりやすくて弱い気がする
2020/10/23(金) 16:53:41.58ID:6ORcY1my0
Zが強かったのって破界編が最後だっけ・・・
2020/10/23(金) 17:15:24.76ID:wp/8rXCb0
他にバケモノが多すぎるってだけでXでも十分強かった
Vだと参戦糞遅い上に突撃の火力がオーラ斬りと大差無くてTだと射程が減らされたから三部作だとX仕様が一番
2020/10/23(金) 18:05:23.42ID:oeoDxto90
ΖはコンフューズがALLだった事もあったし特殊効果付きPMAPとかになんねえかな
2020/10/23(金) 18:54:37.21ID:BATGPGRV0
ビームコンフューズはカウンター属性ないのが納得いかん
2020/10/23(金) 20:10:18.24ID:k1jQ8GMsd
VのΖは参戦遅い上にカミーユがいないルートを分岐で選ぶと撃墜数も他との差が開く一方だし
思い入れなきゃ使わないレベルだったな

まあ他主人公機に比べれば強くないだけで使えなかったり弱かったりするってわけじゃないんだけど

主役級としてはヤングゲッターチームと同じくらい不憫
2020/10/23(金) 20:12:07.58ID:0tkRh3Fq0
え、ヤングチーム参戦後フル出撃だったんですが
2020/10/23(金) 20:34:18.21ID:B8mWmoU1a
ヤマトナデシコドラゴンのガチがメインだったわ
2020/10/23(金) 20:49:24.14ID:GK+sb68X0
カミーユが強いからいいんじゃね
ニュータイプレベルは一番高いし
まぁみんな9になるからあんまり機能してないけど
ACEボーナスでニュータイプ10にしてニュータイプ兵器の威力上がるとかにすればなおよし
2020/10/24(土) 07:06:42.45ID:/WvKxOVg0
残り1枠をドラゴンにするかダナンにするかで毎回悩む
2020/10/24(土) 07:16:08.62ID:bmLU/q1u0
難しい問題ダナーン
2020/10/24(土) 07:45:58.24ID:jDDy0b+Ad
アイアイ マァム
2020/10/24(土) 10:47:31.76ID:oibOAVzga
>>888
マデューカスさん、何でおかあさんなの?っていつも戸惑う
2020/10/24(土) 11:22:10.41ID:Kam2dGMy0
女性の上司への敬語だと思う
男への返答が「イエス・サー」なのに対して、女だと「イエス・マム」になるし
2020/10/24(土) 11:31:10.41ID:zY7EP6GP0
覇界王見るとスパロボでザ・パワー使う度に大丈夫かこれこっそりヤバい思想植え付けられないかって心配になるな
2020/10/24(土) 12:01:02.69ID:NSrzK8XDM
無限稼ぎ。
ジュドーのレベルが上がったのと
アルカディアとシャトルを運用に入れたら上手く回り始めました。

ハイパージェネレーター付けてても
兵站が無いと駄目ですね。
2020/10/24(土) 12:51:11.51ID:WY8tzsgx0
だから無限稼ぎはランティスが重宝されるのよね
2020/10/24(土) 16:39:43.35ID:rDuOw0Y40
僕はアンジェラちゃんで!
2020/10/25(日) 00:58:22.55ID:g3ieHsYV0
イトーヨーカドーで、5480で新品売ってたけど買い?
2020/10/25(日) 01:52:43.97ID:v8HzOnG90
逆に新品であるメリットってあるんか?今時のゲームはソフトにデータ保存するわけじゃないんだから半額以下なら中古2つ買う方が片方ソフト踏んづけてこわれても得だぞ。
2020/10/25(日) 04:16:45.01ID:/3u3bckW0
潔癖なんだろう
2020/10/25(日) 04:43:06.09ID:abF8JNAU0
新品なら一応バンナムの売り上げになるな
2020/10/25(日) 07:11:55.04ID:xIglWZ9m0
>>895
新品中古に関わらず買い
2020/10/25(日) 07:13:26.83ID:FFfvpTOG0
原曲版でそれなら安い方じゃね
2020/10/25(日) 09:30:08.88ID:g3ieHsYV0
>>896
近くのブックオフもあんまり値段変わんなかったわ
2020/10/25(日) 11:26:58.54ID:yiAQPZRK0
プレミアムサウンドエディションなら単純に買い
通常版なら中古がギリギリ5000円いかないくらいの相場っぽいから中古ヤダって時はアリ
2020/10/25(日) 11:30:32.17ID:yiAQPZRK0
確実にコード付いてくる利点あるなって思ったけどコードってもう期限切れてんだっけ?
2020/10/25(日) 12:59:59.88ID:FsuzuIJNM
コードは期限切れてますね。
2020/10/25(日) 16:02:37.01ID:ExxPjaZN0
今は中古でも値崩れしないんだな
2020/10/25(日) 16:08:06.15ID:ofxccf78a
去年の今頃は中古で4千円切っていたけど
コロナ感染拡大に伴う非常事態宣言で巣籠もり状態となり
中古流通在庫が減ったため中古相場が上がった模様
2020/10/25(日) 16:57:39.69ID:rMjxo6cNa
コードの期限意外といい加減だしブッチ切ってても通ることもあるよ
まあ最終的には自己責任で、どうぞ
2020/10/25(日) 17:04:49.65ID:xIglWZ9m0
>>907
無責任なこと書くくらいなら何も書かない方がいいよ
2020/10/25(日) 18:36:51.19ID:uOWhv6ED0
>>906
巣ごもり需要でゲーム関連企業はウィズコロナで儲けたからな
筆頭は任天堂だけどバンナムも株価の安定上昇っぷりを見ると恩恵あったんだろう
ライブ事業に注力するってのを去年くらい?からやってなければもっと良かったかもしれないけど

今後スパロボというIPに予算回してもらえるかどうかはわからんが
2020/10/25(日) 19:08:46.79ID:FFfvpTOG0
スパロボチャンネル内容の無いに等しい生放送ばかりやってるだけだからな。まあやらんとスパクロもDDも産廃になるから仕方ないけど。
2020/10/25(日) 19:24:15.44ID:QNmIKrNy0
スパクロよりDDが先に潰れそうなのがな
DDは普通にCSで出して欲しかった
2020/10/25(日) 21:14:49.31ID:k5X7+tAp0
ガンダム系詳しくないけどZガンダムが元になったMS開発の最終形ってどれ?
シロッコに特攻するシーンも無いんだしねつ造必殺技よりねつ造後継機出して欲しいわ
2020/10/25(日) 21:29:13.98ID:rjn/tTjW0
Zプラスかリ・ガズィカスタムかリゼルじゃない?
2020/10/25(日) 21:35:49.64ID:ticNBqgk0
あとデルタプラスとその試作機のデルタカイってのがあるな
2020/10/25(日) 22:42:22.51ID:qCJS3oAN0
デルタプラスは百式とZの複合機じゃなかったっけ
2020/10/25(日) 23:33:53.19ID:oayNuhRt0
捏造技と言うが原作でやったことにただ名前付けただけだしな
完全オリジナルはGジェネの範疇じゃね
まあ超合金Zで出来ててゲッター専で動くガンダムとか見てみたい気もするけど
2020/10/26(月) 00:09:36.91ID:pJQ9RMu80
Zプラスってバリエーションめっちゃあるな
2020/10/26(月) 00:57:11.44ID:YjmcpyX30
MSV引っ張り出すより先に武器二つの脇役機体の武器充実させてほしいわ
2020/10/26(月) 01:10:17.30ID:x24VObKq0
Zの直系はZUやZZじゃないの
Zプラスリガズィリゼルは発展型というより簡易量産型だしデルタ系は百式の系列だし
2020/10/26(月) 01:22:03.45ID:Xl4z0TLh0
ZZは名前以外共通点無くね
2020/10/26(月) 02:04:42.89ID:BCmWsqvc0
ZZはRX-78にGアーマーを加えた運用システムを単機で再現するのがコンセプトだから後継というとちと微妙だな
アナハイムの開発計画としてもZとは別系統でスタートしてるし
2020/10/26(月) 03:08:02.10ID:2GwHtCYp0
>>919
ΖUのコンセプト考えると性能とかはともかくどうしてもその先にリゼル来ちゃって
リゼルが良くってΖプラスやリ・ガズィないのどうかと...
2020/10/26(月) 03:18:51.55ID:obCH6IbG0
そもそもZプラスは汎用性を捨てた廉価版量産型だし
リガズィはどっちかというとνの前座だしで
難しいんだよな、Zの後継機問題
2020/10/26(月) 04:00:37.05ID:k0ijvL+X0
詳細な設定はともかく番組の主人公の乗り換え先という意味ではZZが後継機だからね
2020/10/26(月) 07:58:59.89ID:INjUpl7R0
>>916
そんなの創通や富野が許さんだろ
豪ちゃんなら喜びそうだが
2020/10/26(月) 08:06:31.00ID:uoC8GjaZd
よし、じゃあ超合金Z製でゲッター炉心積んでて形と武装だけガンダムに似てる機体作ろう(バニシング)
2020/10/26(月) 08:07:52.34ID:giMuZD7j0
絶体絶命のピンチでも仲間との絆と勇気で挽回するガンダム
2020/10/26(月) 09:20:23.47ID:o+rTS9Cda
>>927
CV:檜山修之
2020/10/26(月) 09:55:46.68ID:2vFaSAJY0
>>928
関智一だろ
2020/10/26(月) 11:15:37.37ID:o0Zq9cf10
>>929
08小隊のことかも知れないし!!
2020/10/26(月) 12:10:36.92ID:y/l2tPoCK
ニムバスやギニアスも勇者になっちゃう。鉄血のショタ掘りおじさんも
932それも名無しだ (ワッチョイ 63d7-3XbD [203.136.179.243])
垢版 |
2020/10/26(月) 12:14:04.36ID:ChHbkedi0
>>850
アムロジュドーシャアは後継機イベントあるのにカミーユはないの悲しいなぁ
2020/10/26(月) 13:49:00.64ID:f4vc7WgRa
>>925
創通はバンダイに買収されたからその辺は緩くなってるし
富野はその辺口出しする権利はないぞ

アムロをマジンガーZに乗せたりギアスのゼロ用ゼロカスなんかが出来るようになってる
2020/10/26(月) 14:53:14.46ID:2AcKfInNK
>>932
Mk-UからZに乗り換えてんだよなぁ
2020/10/26(月) 16:24:15.72ID:INjUpl7R0
Zは後継期定期
2020/10/26(月) 17:32:52.01ID:nCvUKnvQ0
Zの後継機つってもΖIIらは特殊性ないからサーバインみたいになりそうだしなあ
ヴェルビンみたいな都合のいい機体どっか落ちてないんかねえ
2020/10/26(月) 17:44:30.92ID:aJ3UCJMa0
ヴェルビンが出渕版ビルバインならば、藤田版ゼータや近藤版ゼータはどうだろうか
2020/10/26(月) 17:44:59.41ID:INjUpl7R0
しかしHiνは後継機というより隠し機体ってイメージが強いな
2020/10/26(月) 17:48:07.68ID:PLda+1I30
量産型νは便利だったなとしみじみ思うわ
2020/10/26(月) 18:42:59.25ID:2+SVqVKE0
マジンエンペラーGみたいに捏造MSとか与えてやれんのか
そこまで贔屓にするほどカミーユが好きってわけじゃないが
2020/10/26(月) 19:06:37.66ID:k0ijvL+X0
ノリノリでやってくれるダイナミックと違ってガンダムはいろいろしがらみがあるんでないの
一応Zをベースにνの要素を入れ込んだホットスクランブルガンダムって手はあるが
名前やカラーリングがカミーユっぽくはないな
2020/10/26(月) 19:22:24.08ID:X0d30LYP0
センサー起動状態を上方してくれればそれでいいよ
ついでにガンダムさんのパイロットたちに異常に与ダメ補正掛かるAB持ちがいないのもどうにかしろ
2020/10/26(月) 19:31:15.48ID:zlAK9auI0
そろそろSガンダム出しても怒られんやろ
2020/10/26(月) 19:41:04.61ID:U3OOgWK7K
ガレムソン出そうぜ
2020/10/26(月) 19:58:02.68ID:INjUpl7R0
>>943
生ガンダムはよ
2020/10/26(月) 20:58:51.28ID:x24VObKq0
大抵のガンダムラスボスって劇中では外道でも何かしら歪んだ理由とかはあるもんだけど
ガレムソンって特にそういうの無くシロッコみたいな訳のわからねー御託とかも無いナチュラル外道で割と珍しいよな
2020/10/26(月) 21:25:59.01ID:U3OOgWK7K
>>946
スパロボに出演したらUXのハザード並に活躍してくれそうよな
2020/10/26(月) 22:02:28.17ID:INjUpl7R0
しかしサラリーマン主役のスパロボなのにダイガードが参戦しなかったのは悔やまれる
2020/10/26(月) 23:23:34.90ID:6ljz8ZV5a
カミーユのZを剣士Zにしてみよう
2020/10/26(月) 23:58:12.32ID:CvWavXff0
ハイニューって白に青いカラーリングにカミーユが似合うからカミーユ専用機だよ、
2020/10/27(火) 00:00:10.76ID:gHgeDsOb0
ガンダムオンラインみたいにΖは味方機が劣らされると全回復して性能もパワーアップとかどうだろ
2020/10/27(火) 02:08:44.08ID:UVhIu3Cj0
もうフルアーマーZだそうぜ
2020/10/27(火) 07:41:11.25ID:gkT5HmO10
https://i.imgur.com/IUzuq1Y.jpg
https://i.imgur.com/y0wTTY8.jpg
2020/10/27(火) 08:07:00.55ID:MZfSQ2yB0
強化パーツ装備させたらこうなるって感じよね
2020/10/27(火) 08:12:59.20ID:CXEFjUbnM
無限稼ぎ飽きてきた。
Tacpを10万までと思ったけど、
10万貯めた満足感で2周目以降を
やる気が無くなりそうだから
5万くらいで止めときます。
現在、4万ちょっと。
2020/10/27(火) 08:18:24.19ID:Ih5GYKeud
Zに何かくっつけるならバルキリーのスーパーパックとかあんな感じのやつが良さそうだよな
2020/10/27(火) 08:21:50.84ID:gkT5HmO10
Ζ強化ってよりカミーユのニュータイプLV10まで強化の方がなんかしっくりくる
シロッコにトドメ刺した時にフラグ立ってないとあうあうしちゃう感じで
2020/10/27(火) 08:36:00.11ID:8cCcTnN70
>>953
うーん、Zにアーマー装備は似合わんな
プラモ狂四郎ネタは面白いのたくさんあるなあ
デビルガンダムもこっちが先だっけ?
2020/10/27(火) 08:56:00.42ID:CSURvotJa
>>958
細かいようだけどフルアーマーZは狂四郎じゃなくてガンダム野郎が初出
あと変形しないプラモの旧1/144Zガンダムの強化案だったりする
2020/10/27(火) 08:57:29.02ID:F+uU3+Sud
Ζに関してはWR形態が弱すぎるのもなんとかしてほしい
2020/10/27(火) 09:08:39.71ID:6jLpzoHLa
昔は変型しててもメガラン使えたのにね…
まじうんこ
2020/10/27(火) 10:29:54.10ID:hA+Az0zPr
昨今は変形しなくても飛べる機体ばっかりで単なるハンデだからなぁ
2020/10/27(火) 10:48:47.69ID:vQWWD8Xs0
ZもそのうちWR形態はオミットされてトライダーやダイターンみたく技扱いだけになりそう
2020/10/27(火) 10:58:09.37ID:qmUUAtg8K
AOZてわりにΖガンダム系列ないけどあのスーパーロボットみたいなTR6ハイゼンスレイラーUだっけ?あれにカミーユ乗せてみたい
まあ組織的にジェリドのが適任だろうけど
2020/10/27(火) 11:30:42.49ID:rtMe0zKg0
BXのデルタプラスが変形オミットの代わりに足回り強化されてて使いやすかったなぁ
WB形態は戦闘演出でちゃんと使ってくれてるし
2020/10/27(火) 12:45:54.06ID:0AGeS/n2d
もうビルドシリーズからライトニングガンダム出すしかないな。す〜ぱ〜ふみな?なんの事かな
2020/10/27(火) 13:13:58.16ID:gHgeDsOb0
>>957
設定的に最高のニュータイプだから
カミーユのニュータイプレベル強化がいいよね
2020/10/27(火) 15:47:59.14ID:bgar6TE30
なまじMA形態があるせいで素の移動力がゴミなのがいけない
2020/10/27(火) 15:54:32.32ID:g+r3ERoaa
バルキリーのアーマードを変形させたんだから
Zもフルアーマーで変形させるべき
2020/10/27(火) 16:22:28.73ID:ZXjajIyB0
WR形態でもMS武器使えるようにしたらいいのよ
MS武器使うにはEN15消費のデメリット有りにして
2020/10/27(火) 16:34:02.07ID:gkT5HmO10
バルキリーみたいにウェイブライダーが基本形態なら移動して変形して攻撃とかあるんだろうけど
Ζあんまそういうイメージないしな
早乙女スペシャルが変形機体のデフォなら活躍の場は増えそうだけど
いつも通りならとりあえずハイメガランチャーと突撃は両方で出せるようにしてほしい
MS形態は移動遅い代わりにPmap兵器のコンフューズ付けるとかすれば差別化できるやろ
2020/10/27(火) 16:55:07.77ID:kAqYvndw0
なんかのSRPGゲームで可変機が移動する時だけ変形して着いたらロボに変形するのあったからそういうのにすれば...1マス移動するだけで変形するとシュールだが
2020/10/27(火) 17:12:01.65ID:C89qQkUtd
一定距離以上の移動する時だけ変形させるようにするのは別に難しくないと思うけどな
2020/10/27(火) 17:13:52.05ID:rtMe0zKg0
OEのガウォークがその仕様だな
バトロイド形態で着地状態で移動するとMAP画面でだけガウォークになって移動力UP
アッシマーやギャプランなんかだと1ZみたいにデフォがMAでもそんな違和感無いんだけど

ところで>>950>>970次スレ
2020/10/27(火) 17:55:07.81ID:ZXjajIyB0
踏んでたのかちょっと建ててくる
2020/10/27(火) 17:58:48.94ID:ZXjajIyB0
はい
【PS4/Switch】スーパーロボット大戦T Part129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1603788975/
2020/10/27(火) 18:17:00.01ID:8cCcTnN70
>>976
乙ガンダム
2020/10/27(火) 18:28:49.80ID:rtMe0zKg0
>>976
乙乙ガンダム
2020/10/27(火) 19:43:08.84ID:JQsCOEpZK
>>976
久しぶりにimpactのBGM聞いたけど選曲といいアレンジといいレベル高いなぁ
2020/10/27(火) 22:15:21.93ID:Ba/yUaKd0
6周めにして、MAP-BGM を色々変えている
2020/10/28(水) 11:17:09.02ID:i/ljf6IA0
>>979
愛は奇跡とか君を見つめてのアレンジはめちゃ良いね。ビヨンドザタイムはアレだけど。
2020/10/28(水) 11:27:01.07ID:C0Id5cgzd
シャアとかのボスキャラに対して戦隊BGMを原作ものの歌にして色んなキャラで攻撃させる遊びは楽しい
2020/10/28(水) 14:16:24.51ID:n2scX2u/0
Vからは武装によるBGMの強制も無いし部隊全体BGMも簡単に設定できるしでそういうちょっと熱くなる演出がやりやすくなったな
2020/10/28(水) 14:23:06.01ID:FLB3vMWq0
レーツェル「ではこちらのBGMはどうかな?」
2020/10/28(水) 14:56:50.96ID:GhbzylzwK
各作品の決着マップはその作品のBGMを部隊BGMに設定して流してるな
2020/10/28(水) 15:09:02.21ID:cKmeAjkF0
ラストステージはJAM曲の原曲流すのも良いがオケバージョンが欲しい
どっち流すかはプレイヤーが任意に選べばいいし
2020/10/28(水) 15:11:42.82ID:FLB3vMWq0
そろそろJAM以外のアーティストが主題歌でもええんやで?
美郷あきとか葉山宏治作曲の時もあったんだからさ
2020/10/28(水) 16:04:16.98ID:Zw+Pj6I60
その時は島谷ひとみ起用してほしいわ
ACEの2曲すげー良かったし
主題歌流れる逆シャア再現MAP超好きでアムロの曲になった
2020/10/28(水) 16:19:02.46ID:bbvkInbEK
CASTAWAYだっけ。あれ好きだったがJでもMDでもゲーム内で使われなかったな
2020/10/28(水) 18:51:54.06ID:6bAem7wn0
しんみり系も最近特有のPOP系もスパロボとの親和性微妙だし王道の激アツがやはりベスト、で激アツと言えば?って考えるとやっぱりJAMがベストに感じる
まぁいつもアツアツアップテンポだからたまには違う玉メインでもいいとは思うけど…

JAMの変化球だとスパロボMXのエンディングが聞いた事ないなら一回聞いてこいって言いたくなるくらい好き
2020/10/28(水) 18:57:44.27ID:FLB3vMWq0
水木一郎(小声
2020/10/28(水) 22:36:57.71ID:JkBM78Qj0
>>990
いい曲だけどあんまスパロボっぽくないのがな・・・
2020/10/28(水) 23:52:27.97ID:13n+HMB+0
我こそは〜我こそは〜
2020/10/29(木) 00:11:45.96ID:FTljECdAa
迷宮のプリズナー辺りが個人的ピーク
2020/10/29(木) 09:41:58.63ID:NaMdPG7A0
>>993
ガンガンレオンガンレオン
2020/10/29(木) 18:10:39.56ID:kOEIMigW0
埋めるか
2020/10/29(木) 18:15:50.73ID:kOEIMigW0
2020/10/29(木) 19:52:45.70ID:kOEIMigW0
伊藤健太郎
2020/10/29(木) 20:17:23.16ID:YXbefI6+0
ダイガードでお馴染みの
2020/10/29(木) 20:23:21.33ID:v3jQ3ykod
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 17時間 48分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。