X



機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1763

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/03(月) 15:14:21.38ID:DiKvcHa70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>800が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>850が立てる)

>>900を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう

※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/見苦しい奴はNG登録を活用すべし/5chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp
攻略wiki
http://w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2お問い合わせ窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2ご意見ご要望窓口
http://bnfaq.channel.or.jp/opinion/1988

おいこら回避
ビグザムと戦わせてください

※初心者スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1640176929/

※関連作品スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーションCodeFairy #5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1638625641/

※前スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1761
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1641012915/
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1762
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1641058085/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/04(火) 14:09:32.20ID:CrJHe8Jd0
>>556
でもあんまり覚える数値が多くても下手くそは辛いぞ
A帯までだと蓄積値なんてほとんど気にしてないと思うし(自分含め)
2022/01/04(火) 14:16:48.93ID:5YSd+UO60
初心者なんて蓄積値理解しないても大丈夫
2022/01/04(火) 14:18:26.60ID:9sAgflZK0
>>557
覚えられなきゃ覚えないでいい
だが現状外部で調べなきゃ考える材料がないってのは大問題だ
マニューバアーマーがあるはずなのに今なんでヨロケたの?とかな
機体情報を参照すればバズーカのヨロケ値が高いことが分かってだからヨロケやすいんだなとか分かればいいけど
現状そんなもん何もないもの
2022/01/04(火) 14:18:47.98ID:RbNyC44a0
そしてその認識のままA-とかまで上がってきて理解度の差でボコられたりするんだから隠す意味なくねって話になるわけで
2022/01/04(火) 14:20:59.98ID:OXX57qe80
>>554
公式のおたよりで解析する楽しみをあえて作ってたとか似たようなコメントも添えてた気がするが
有料機体配布ゲームですることじゃねーわ
2022/01/04(火) 14:21:15.68ID:jq8BBi3N0
PS2時代までのアーマード・コアみたいに
主要な能力値だけを表示する簡易表示と、細かいとこまで全部表示する詳細表示を切り替えられるようにすれば大体解決すると思うんだよなぁ
2022/01/04(火) 14:22:59.88ID:7YLValiUa
初心者にオススメなマシンガンを使えばあれ?今なんでヨロケたの?って疑問に思うだろ?
そこから蓄積と言う概念を理解し自分で調べようとするのさ

…んなわけねえだろが…
2022/01/04(火) 14:23:56.58ID:SSJezaOg0
頭部、脚部(背部)ゲージの下に蓄積ゲージ表示して
自分の蓄積値は見られるようにしておけば
自然に意識するようになるかね?
2022/01/04(火) 14:24:01.41ID:OXX57qe80
>>559
覚える気がない奴は機体データなんかみないからどうでもいいけど
情報なかったら覚えたい奴ないがしろにしてるようなもんだしな
必要最低限の情報すら配信者に発信丸投げしてんのがダメダメだったわ
2022/01/04(火) 14:25:55.52ID:q202r1LU0
敵の中継を取り返したらなんかしらのボーナスをくれ
味方が誰も中継取ろうとしないと自分で何回も取り返してその間与ダメ稼げなくてライバル負けとかちょくちょくあるし何とかして欲しいわ
2022/01/04(火) 14:25:56.38ID:9sAgflZK0
旋回とかスラスピとかは数値が分かんなくても「今なんでこうなったの?」て疑問には繋がらないけど
蓄積ヨロケとかそのアーマー関連のスキルとの関係なんかは説明と数値が無いと分からないことだから
特に明示が必要な事だと思うんだけどねえ・・・
2022/01/04(火) 14:28:25.62ID:ewQT5Phh0
クイックくらい遊ばせてやガチ勢よ〜
2022/01/04(火) 14:28:29.16ID:ym6sDwq4d
ブルーデッテニー強すぎワロタ
システム機強化とかほんまアホやろw
2022/01/04(火) 14:28:57.47ID:sAKmCAZo0
>>566
歩兵行動全般に言える
しかも、戦後評価は撃破数と撃破スコアで被ってる
2022/01/04(火) 14:30:26.63ID:SSJezaOg0
蓄積よろけってゲーム中で一切説明ないんだっけ?と思ってチュートリアル確認したら
初級[MSの状態]のよろけ取り課題がビームスプレーガンでの蓄積よろけだったわ。
2022/01/04(火) 14:30:43.00ID:CrJHe8Jd0
>>565
確かにその通りだと思ったw
いちいちマシンガン何発でよろけるとかマニュはどれで抜くとか普通にプレイしてると一切わからんもんね
上位プレイヤー程それを知ろうとするし逆に数値化されてれば下手くそでも多少は意識できると思うわ
2022/01/04(火) 14:31:01.40ID:5YSd+UO60
言っておくが、このゲームはAフラ以下が90%占めるゲームだぞ。蓄積値なんて見せても理解できるわけない
2022/01/04(火) 14:31:38.11ID:jq8BBi3N0
10%が理解できるなら表示すりゃいいだよ
2022/01/04(火) 14:32:39.67ID:Vnsq79pXd
マシンガンオペレーションやってる蓄積よろけの専門家やぞ
2022/01/04(火) 14:32:48.44ID:q202r1LU0
>>570
爆弾解除、中継奪取はなんかしら欲しいよね。
戦局にかなり影響する行動なのにそれをしないで好き勝手やる味方がライバル勝利とかでレートポイント沢山貰えて、試合に勝つために動いた結果歩兵の時間が長くなって結果ライバル負けでレートポイント少ないとか腹立つわ毎回。
2022/01/04(火) 14:33:43.62ID:9sAgflZK0
>>571
ありゃそうだっけ
内容完璧にわすれてたわ
2022/01/04(火) 14:33:52.22ID:/c5+arRTr
フリー演習内でテンダが「マシンガンでも命中させ続けたらよろけさせられる」ってボソッと言ってたハズだから公式様的には蓄積よろけ説明してるつもりなんだよ。
え?実数値?バズーカでよろける理論?マニューバ?
ダメコン?アクティブガード?初心者への配慮だから出さない!
2022/01/04(火) 14:34:30.76ID:yccJ02Yg0
最近はマニュ持ちダメコン持ちが多くて覚えられません
2022/01/04(火) 14:35:01.42ID:RbNyC44a0
撃破数とかいうまぐれ当たりやサッカーを評価する項目ほんと要らない…
動いてる敵を止めつつ削って味方に投げたら項目数的に低評価になりやすいって何なの
2022/01/04(火) 14:35:43.96ID:OCqXyIOVd
下手くそな奴ほど設置も解除もしないからな
2022/01/04(火) 14:37:04.85ID:OXX57qe80
より楽しもうとする層を切り捨てるオンゲなんて終わってると思うけどね
まあ売上好調らしいしプレイヤーの質の向上なんて考える必要ないんかもな
2022/01/04(火) 14:39:38.76ID:EOOyLfWu0
>>568
別にクイックだから良いんだけどさ
さっき見かけたけど650にコスト割れのゼフィで入るのって何が楽しい遊びなんだ?
2022/01/04(火) 14:42:05.85ID:CrJHe8Jd0
>>582
それやりすぎるとプレイヤー選び過ぎることになるんだよなぁ
複雑化し過ぎてライトユーザーが離れた例はたくさんあるし
ガンオンみたく敷居低くしようと誰でも弾当たるようにしてヘビーユーザーが離れる例もある
難しいよね
2022/01/04(火) 14:42:08.42ID:HrOrBRDzd
>>583
昨日クイック650で550の魔窟と600のZがいたわ
その二人は同じクランだからグルマ
仕方なく出たけど機体練習にすらならなかった
2022/01/04(火) 14:44:00.40ID:Do4fRoWH0
よろけの蓄積が視認できないからバルカンとかどの程度でよろけ取れるか身に染ませないと即座に格闘振れないしな

かといって今更よろけの蓄積が視認できるスキル出てもアイザックの範囲センサーと同じ扱いになりそう
2022/01/04(火) 14:44:07.74ID:5YSd+UO60
運営はこれを対戦ゲームだとは考えてないぞ。電子ブンドドゲー
2022/01/04(火) 14:44:24.86ID:0R2Igiava
コス割れって使ってるヤツの自己満以外誰も得しない糞仕様だよな
2022/01/04(火) 14:45:27.22ID:q202r1LU0
支援機で蓄積よろけからの下格を強襲に入れた時はスカッとする
2022/01/04(火) 14:48:17.12ID:/c5+arRTr
>>582
祝オペレーター中国語実装!企業として目先の金が最優先!日本人は文句言いながらも課金して続けるやろ!だからな。他のガンゲーが自爆して不戦勝してる現状なのに。
悪質プレイヤーのBAN対応(実数不明・環境改善見えず)も相変わらずというか。
2022/01/04(火) 14:48:52.57ID:OXX57qe80
>>572
バルカン一つとっても蓄積2%バルカン、4%バルカン、6%バルカン、7%バルカンと豊富に取り揃えてるし
こんなん開示しないほうが余計混乱するしマシンガンよりもよろけとりやすいってなんやねんってなる
2022/01/04(火) 14:50:07.70ID:upZ1z94l0
650やってるとZZ邪魔すぎるな
ジオがいない北極とかザラにあるし
ZZとEXsばっかたまにトーリス
2022/01/04(火) 14:50:43.98ID:ewQT5Phh0
>>583
知らんから直接聞いてみなよ
2022/01/04(火) 14:53:39.24ID:Vnsq79pXd
格闘振りたい奴はみんな500と700に行ってるから
2022/01/04(火) 14:54:01.46ID:0R+urnNqa
元旦くらい未所持機体ガチャして欲しいわ

使えもしないLv3以上の機体と武器ばっかり出るのほんとクソ
2022/01/04(火) 14:54:12.72ID:CrJHe8Jd0
まぁ対戦ゲーといってもキャラゲーだからな
クイックでコスト割れ使ってる奴の心理は「使いたいし出撃できる」ってだけだろ
650でコスト割れゼフィとか正気じゃないがそいつはその時ゼフィ使いたい気分だったんだなw
2022/01/04(火) 14:59:40.34ID:OXX57qe80
コスト割れ出撃の文句は開発に言え
プレイヤーが悪いに余念がなさすぎなんだよ
598それも名無しだ (ワッチョイ fd2c-AIex)
垢版 |
2022/01/04(火) 14:59:52.87ID:ro2kCF+z0
>>596
なんか知らんけど今650ゼフィ凄い多い
2022/01/04(火) 15:00:03.40ID:KFLy7x70d
>>531
それ北極ってオチじゃないよね?
2022/01/04(火) 15:00:22.40ID:f47UWWPt0
取ってもだいたい誰かが出すから使う機会がない
ビーライからリーダー腹ビー格闘とか試したいんだけどなー
2022/01/04(火) 15:05:04.42ID:QtQmd+vwr
SEED機とかOO機が地上どたどたするとこ想像できないけど思い返すとZとか実装前同じこと言われてたな
2022/01/04(火) 15:06:57.49ID:RbNyC44a0
ジオはMA1かつ射撃少なめで格闘コンボで食っていく機体ってことできょうび使えん人にはとことん使えんからなあ
持ってないからしらんけどN・横格単発でもダウン取れて射撃武装もう少し盛ってあるドライセンLV3とかってどうなのかねその点
2022/01/04(火) 15:08:21.95ID:sDABmnvdp
今ででる数値やルール理解してないようなやつばかりなのに何いってんだ
2022/01/04(火) 15:10:57.10ID:O6CnWwDOa
フル百2ひいたけど、自分で使うとなにが強いのかさっぱり分からん
人が使ってると強い
でも自分が使うと弱い
なにしたらええんやこれ
2022/01/04(火) 15:12:37.31ID:Q9ZkpEy+0
当てられて無いだけだろそれは
2022/01/04(火) 15:13:37.53ID:9sAgflZK0
フルチャキャノンの確定コンボ
メガ粒子砲撃ち切りまたはメガ粒子砲x2+ノンチャで蓄積
敵ダウンにミサイル
2022/01/04(火) 15:14:26.88ID:SDByklsE0
高コストは手数の多い機体が多いから開けたマップだとドライセンは厳しい
遮蔽物の多いマップなら普通にやれる

フルアーマー百式改はビーキャノンチャしつつミサイル当てたりしろ
2022/01/04(火) 15:17:28.89ID:oTnF+kCR0
>>604
支援機にスラ撃ち可の速射蓄積系武器を持たせる事の重大さよ
そしてめっちゃ堅い上にちゃんと火力も出せるし操作も使い手を選ばない使いやすさ
2022/01/04(火) 15:18:09.02ID:SDByklsE0
ビーライもビーキャも切替0.75秒は流石に頭おかしい性能だからな
2022/01/04(火) 15:18:24.62ID:SDByklsE0
メガ粒子砲もだった
2022/01/04(火) 15:19:13.01ID:OXX57qe80
現状開示されてる数値やルールすら覚えられない奴が多いんだから
覚えようと向上心持ってる奴らもひっくるめて非開示でいいだろっていう精神は手抜きの開発らしさある
2022/01/04(火) 15:19:44.85ID:V7uIWjKH0
流石連休最終日
たよなるみなおか連呼のあたおかマンとばかり組まされて連敗
マジヤル気無くなるからホンマやめてほしいわ
2022/01/04(火) 15:20:23.47ID:XYEG9254a
ドライセンN格でノーミーデス寝かせる奴はスパイでいい?
2022/01/04(火) 15:20:30.40ID:oTnF+kCR0
〜専って訳じゃ無いけど7割汎用2.5割強襲の俺は支援機がホント下手くそ
マドがハバ利かせてた時でさえ俺がマド乗ると並以下の戦績しか出せない
そんな俺でもノミと百改は乗ると自然と結果出せるんだからやっぱイカれてるよあの2機は
2022/01/04(火) 15:20:50.55ID:O6CnWwDOa
そうかやっぱ俺が下手なだけだったか
2022/01/04(火) 15:21:14.91ID:E63//R+dd
フル式は即よろけキャノンしかないのが700だとキツイのはある
遠くから撃ってる分には問題ないけど寄られたら死
2022/01/04(火) 15:22:29.41ID:9sAgflZK0
>>613
強襲が噛める時なら
2022/01/04(火) 15:25:16.49ID:W1xUWCwAr
近寄られたら拡散メガがあるだろ
実質即ヨロけじゃね?マニュー1なら抜けるし
2022/01/04(火) 15:26:33.67ID:N+K7r7crd
モジモジってなんで前出てほしい時に出てこない癖にどうでもいい時に横入りしてFF喰らいにくるのかさっぱり分からん
ジオとか格闘範囲広いんだから近づいたら巻き込まれるくらい想像つくだろ…いつもみたいにモジモジカスみたいな追撃してくれる方がマシなんだが
2022/01/04(火) 15:27:14.73ID:ev6qwEm00
hpバーの下に青ゲージで溜まっていく姿を出せばいいのに それを観測スキル入にすれば支援も価値生まれるのに
まあラグの関係で難しいんやろうけど
2022/01/04(火) 15:27:42.34ID:E63//R+dd
700汎用はバリアがあるからな
剥がしてる間に近寄られてボコられる
2022/01/04(火) 15:30:34.59ID:RbNyC44a0
支援も色々乗ったけどマドロックはホバーと実弾キャノンって組み合わせが絶望的に合わなかったな
支援でやる近接戦自体は他のそういう支援でもそこまで困ることなかったけどこの点だけはきつかった
強くはあるけど多少人を選ぶんじゃないかとも思う
2022/01/04(火) 15:32:26.16ID:9sAgflZK0
やってりゃ慣れる
2022/01/04(火) 15:32:30.08ID:XYEG9254a
旧ザクに負ける欠陥機だしな
2022/01/04(火) 15:33:22.76ID:ev6qwEm00
マドのホバーと実弾キャノンの相性くっそ抜群だろ
多少がばってもバカ広い爆風でカバーしてくれるしな BRは知らんけど...
2022/01/04(火) 15:34:14.84ID:v6r5EwsJ0
マドロックはホバーだからこそ強いと思うわ
2022/01/04(火) 15:34:18.35ID:jOokSREI0
>>470
音消せばいいじゃん
2022/01/04(火) 15:35:44.98ID:N+K7r7crd
ホバー支援なら最近リサ落ちした単砲ドムがコストも相まって一番ゴミだと思う
先行実装時も誰も使ってなかったから察してたけどあんなゴミ景品にされて嬉しい人居たのか
2022/01/04(火) 15:36:42.58ID:cSNRzzm30
あれ弱くもなんともなくね?
2022/01/04(火) 15:38:12.35ID:N+K7r7crd
>>629
可もなく不可もなく、かと言って使う価値も無いってゴミと同じでは?
2022/01/04(火) 15:38:42.49ID:0sDPzXmT0
普通のドムキャの方がよくね
2022/01/04(火) 15:39:21.90ID:9sAgflZK0
複砲あるしその複砲も最近あんま使わないしで要らないという話かな
ドムキャノン自体は別に全然弱くはないと思うけど
2022/01/04(火) 15:39:52.05ID:ev6qwEm00
強いて言うなら副砲の方が判定広いし武装1つ多いしそっちの方がおすすめだぞ
634それも名無しだ (ワッチョイ fd94-IXX0)
垢版 |
2022/01/04(火) 15:42:09.53ID:fg/8Ixm90
久々に復帰してるけどマッチ後誰か抜けてを5回くらい繰り返してやっと始まる所が相変わらず糞ゲーだな
ここだけが本当不満だわ

何でお前らそんなマッチングしてから抜けるの?
このマッチ後抜けのペナルティ20倍くらいにして欲しいわ
2022/01/04(火) 15:42:24.74ID:vtMltcZs0
一番のゴミはネタになるレベルの弱さもなくこれといった強味もなく同じコストに上位互換みたいなのがいるやつだな
その点ゼフィは低コスに上位互換みたいなのがいる突き抜けた強味を持つ神機体
2022/01/04(火) 15:43:15.32ID:4zc4IATUa
>>634
ペナルティ軽すぎだよな
2022/01/04(火) 15:44:26.92ID:k2B1dx4i0
グルマに巻き込まれるのがいやなのはグループの戦闘力に差がありすぎるからだよな
ボイチャで連携戦闘しないならグルマはやめて欲しい
2022/01/04(火) 15:44:48.27ID:XYEG9254a
ゼフィランサスを救いたい
2022/01/04(火) 15:46:24.96ID:RbNyC44a0
しょうもない機体の高レベルだのコスト割れだのの実質戦力外で出撃可能にしてるの自覚してる運営が編成抜けのペナ重くするはずがない
編成抜けのペナが軽いのはこれに尽きる
2022/01/04(火) 15:46:29.08ID:5YSd+UO60
ハイゴッグ並の思いきった調整しないと無理
2022/01/04(火) 15:48:29.04ID:OXX57qe80
>>620
蓄積ゲージ可視化はともかく味方の機体にHPバー可視化してほしかったわ(スティック押し込みリストは粗大ゴミ)
味方のHPも可視化するとごちゃごちゃして逆に見づらいとかいうのいるけど、
戦闘で全く何の価値も必要性もないID表示はでかでかと出してるのに意味感じてんのかなって思う
642それも名無しだ (ワッチョイ fd94-IXX0)
垢版 |
2022/01/04(火) 15:48:42.57ID:fg/8Ixm90
>>636
本当にペナルティ軽すぎると思う
これのせいでめちゃくちゃテンポ悪い
2022/01/04(火) 15:48:48.11ID:XYEG9254a
レートを-50コスでも出撃出来るようにしてるのはマジで謎
何故550コスでノーミーデスレベル1出そうとしてるのですか?
2022/01/04(火) 15:49:07.68ID:ewQT5Phh0
>>638
フルバーニアンで救っていますのでご理想
2022/01/04(火) 15:52:24.43ID:N+K7r7crd
レート上げることによるマッチング時間増加や抜けに関してはバカが「待機してる間他のことすればいいじゃん!」とか言ってきた結果だからこの仕様で続行だろ?
2022/01/04(火) 15:52:45.44ID:GoZuOD2u0
編成時間半分にしてくんねえかな
残り20秒くらいまでハロこもってる糞とかこもってるやつ待ってそこから機体変える糞もウザいし
2022/01/04(火) 15:53:20.20ID:yWTNh72S0
5号bstなんて久しぶりに見たけどあんなゴミで何故勝てると思うのか
2022/01/04(火) 15:53:45.50ID:OXX57qe80
ゼフィ君は宇宙人権共用機体のおかげで主兵装格闘兵装の強化は絶望的だし
α君も450人権機のおかげで生命線である格闘兵装の強化は絶望的というがんじがらめ
α君はテコ入れでだいぶましにはなったが強機体には絶対させないって意思は感じた
2022/01/04(火) 15:56:19.68ID:CrJHe8Jd0
>>648
そもそもα君モデリングからして間違ってるし…
2022/01/04(火) 15:57:02.52ID:kx9y5C+20
>>647
ガト打ちたいだけだろ
2022/01/04(火) 15:58:05.74ID:5YSd+UO60
>>643
もともとはコスト混在で対戦させたかった。バランスが全く取れず放り投げて名残で-50まで許容してる
2022/01/04(火) 15:59:00.59ID:h02r+vMG0
準備室から退出になりましたばっかなんだけど俺だけ?
他ゲーは問題ない
2022/01/04(火) 15:59:13.53ID:OXX57qe80
>>646
おそらくあの長さは
「フリーチャットで編成を話し合う楽しみを覚えていただければ、とw」
という頃の名残だと思うけどガイジ対策にその辺のコミュ要素全部捨てたんだからそれにあわせて短くしろとは思う
2022/01/04(火) 16:00:59.40ID:fMmUDuZM0
みんな時間を無駄にしたくないんだろうけど
ゲーム自体時間の無駄だから今すぐやめるのが一番効率いいっていう
2022/01/04(火) 16:01:54.30ID:CrJHe8Jd0
>>653
クランの身内カスマとかでわいわい話しながら編成してると時間ギリギリになったりするからそういうことなんだろうな
2022/01/04(火) 16:02:09.75ID:SSJezaOg0
>>648
機体の方に「専用火器管制最適化」みたいなスキル付けて
その機体が持ったときだけ性能アップするようにすれば良いのにと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況