!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑3行になるようにコピペしスレ立てしてください
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売予定
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam
公式サイト:https://www.armoredcore.net/
Steam:https://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。
「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。
・次スレは>>950が立ててください
・無理だったらアンカーを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう
※前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【43機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1686368853/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【44機目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それも名無しだ (ワッチョイ 5b5f-8sUu [14.12.1.224])
2023/06/15(木) 00:28:25.39ID:IRmQ77Pz0174それも名無しだ (ワッチョイ 5263-s+nx [123.222.233.86])
2023/06/15(木) 01:52:51.64ID:e2CkP1RS0 逆関節やらでえふりこいてからに
このえふりこき
このえふりこき
175それも名無しだ (ワッチョイ 0bf0-2rqm [210.2.218.219])
2023/06/15(木) 01:54:46.98ID:XrDy2l+E0 >>173
> ならず者の方はファミ通の記事だと "RAT"
って確かに書いてあったんだけど今リロードしたら RaD になったな、更新されたっぽい。あとならず者じゃなくて荒くれ者だった
パーツ作っててかつ荒くれ者、ってことじゃないか
> ならず者の方はファミ通の記事だと "RAT"
って確かに書いてあったんだけど今リロードしたら RaD になったな、更新されたっぽい。あとならず者じゃなくて荒くれ者だった
パーツ作っててかつ荒くれ者、ってことじゃないか
176それも名無しだ (ワッチョイ 7f01-iKxf [60.105.44.8])
2023/06/15(木) 01:56:00.63ID:VrAVSCtO0 近接はロマンだったから良かったんだけどね
でもAC戦じゃそこまで活躍しないとか?
でもAC戦じゃそこまで活躍しないとか?
177それも名無しだ (ワッチョイ 375f-8sUu [14.12.1.224])
2023/06/15(木) 01:56:11.24ID:IRmQ77Pz0 ヒャッハーもそれなりの技術力もってACパーツ作ってんのは草
あとコーラルはやっぱ覚醒作用みたいなのがあるみたいね、まさにこいつらもキメてるそうだが
あとコーラルはやっぱ覚醒作用みたいなのがあるみたいね、まさにこいつらもキメてるそうだが
178それも名無しだ (ワッチョイ d202-2rqm [27.92.149.20])
2023/06/15(木) 01:58:41.94ID:S08bjDr60 近接時でも距離間は把握しやすそうで地味に凄いな
隻狼の時みたいな忍法クソカメラの術は無くなってそうか?
隻狼の時みたいな忍法クソカメラの術は無くなってそうか?
179それも名無しだ (ワッチョイ e761-Sv3X [222.144.107.32])
2023/06/15(木) 01:58:43.00ID:49BIPogx0 今回は近接&機動力高めの機体でやってるんで、どっかのタイミングで今度は開けたマップでタンク&四脚の射撃メインな動画も出しそう感ある
180それも名無しだ (ワッチョイ 5ebd-rk5y [119.240.41.165])
2023/06/15(木) 01:59:04.08ID:d8uBJJNe0 この施設にいるのはRaDで合ってるよ
https://i.imgur.com/jmkHz8w.jpg
因みにグラブレお化けもRaDのロゴを付けてるからこいつらの兵器っぽい
https://i.imgur.com/6jogRr8.jpg
https://i.imgur.com/jmkHz8w.jpg
因みにグラブレお化けもRaDのロゴを付けてるからこいつらの兵器っぽい
https://i.imgur.com/6jogRr8.jpg
181それも名無しだ (ワッチョイ 73f9-zRIj [202.32.51.151])
2023/06/15(木) 01:59:56.97ID:M732Vzht0182それも名無しだ (ワッチョイ e7d0-gsIq [222.228.191.81])
2023/06/15(木) 01:59:59.92ID:ll31L01z0183それも名無しだ (ワッチョイ 375f-8sUu [14.12.1.224])
2023/06/15(木) 02:00:30.55ID:IRmQ77Pz0184それも名無しだ (ワッチョイ eba7-JQtP [114.178.148.193])
2023/06/15(木) 02:00:51.34ID:KO3oonJ90 少なくとも今までのACブレード火力みたいにしたらあかん
185それも名無しだ (ワッチョイ d289-h7B0 [61.11.136.111])
2023/06/15(木) 02:01:26.45ID:+SCT/E6E0 前の大発火現象の生き残り勢力かな
後から乗り込んで来た企業の犬になって企業がコーラル採掘の利権を握るエンドもあれば
この荒くれ者集団に力を貸して企業に歯向かって勝っちゃうルートとか分岐するのか
後から乗り込んで来た企業の犬になって企業がコーラル採掘の利権を握るエンドもあれば
この荒くれ者集団に力を貸して企業に歯向かって勝っちゃうルートとか分岐するのか
186それも名無しだ (アウアウウー Sa63-YqbF [106.146.58.62])
2023/06/15(木) 02:01:50.37ID:wt2UoHFfa ロマン枠の近接武器はあっていいと思うが近接カテゴリー丸ごとロマンにしたらダメだろ
187それも名無しだ (アウアウウー Sa63-Kwvc [106.128.59.249])
2023/06/15(木) 02:02:16.06ID:9m9Eco7+a 腹筋爆発太郎もしかして、ミミック(ダークソウルの姿)枠?
コンテナ偽装してない君?
コンテナ偽装してない君?
188それも名無しだ (ワッチョイ d242-vUzf [219.107.13.243 [上級国民]])
2023/06/15(木) 02:02:24.46ID:DBDoylnI0 あのドリルボスは正直どうかと思った
ロックマンに出てくるやつやん
ロックマンに出てくるやつやん
189それも名無しだ (ワッチョイ b20b-2rqm [211.2.1.157])
2023/06/15(木) 02:03:09.80ID:TCAWaP5A0 シュナイダーといえばウマゴン
190それも名無しだ (ワッチョイ 5610-8sUu [153.173.48.135])
2023/06/15(木) 02:03:11.25ID:L0O9BK720 PVのクソダサ溶岩ロボは序盤のボスで
中盤辺りからは超カッコイイライバルACとかがじゃんじゃん出てくるんだろ
そうだと言ってくれ
中盤辺りからは超カッコイイライバルACとかがじゃんじゃん出てくるんだろ
そうだと言ってくれ
191それも名無しだ (ワッチョイ 5663-fJC2 [153.220.70.177])
2023/06/15(木) 02:03:51.35ID:1B1C6gEW0 >>190
やっぱだせえよなあいつw
やっぱだせえよなあいつw
192それも名無しだ (アウアウウー Sa63-Kwvc [106.128.59.249])
2023/06/15(木) 02:04:07.59ID:9m9Eco7+a193それも名無しだ (ワッチョイ 5ebd-rk5y [119.240.41.165])
2023/06/15(木) 02:04:08.88ID:d8uBJJNe0194それも名無しだ (ワッチョイ 0bf0-2rqm [210.2.218.219])
2023/06/15(木) 02:05:37.65ID:XrDy2l+E0 レーザーダガー、スローでよく見たらV系のムラクモみたいな肘の方に刃が展開されるタイプなんだな
あと最後の一撃は明らかにその前の連撃と踏み込み量が違う
パーツ説明の最後の一文 "Charge to blitz the area with an instantaneous sweep attack." がこれのことを言ってるんだとすると、溜め攻撃的なのがあるんだろうか
あと最後の一撃は明らかにその前の連撃と踏み込み量が違う
パーツ説明の最後の一文 "Charge to blitz the area with an instantaneous sweep attack." がこれのことを言ってるんだとすると、溜め攻撃的なのがあるんだろうか
195それも名無しだ (ワッチョイ d202-2rqm [27.92.149.20])
2023/06/15(木) 02:05:45.30ID:S08bjDr60 ロックマンのボス感は正直分かるw
まぁ色物が出てくるくらいバリエーションが豊富だと期待しておこう
まぁ色物が出てくるくらいバリエーションが豊富だと期待しておこう
196それも名無しだ (テテンテンテン MM1e-CzH0 [133.106.57.168])
2023/06/15(木) 02:05:46.08ID:eY06HcmvM 惑星開拓用の超大型重機がウジャウジャおるんやろなぁ
つまりAC6はユンボル
つまりAC6はユンボル
197それも名無しだ (アウアウウー Sa63-Kwvc [106.128.59.249])
2023/06/15(木) 02:06:47.56ID:9m9Eco7+a IGNの人間ズブの素人かよ
ろくに知らんといけしゃーしゃーと喋りやがって殺すぞ
ろくに知らんといけしゃーしゃーと喋りやがって殺すぞ
198それも名無しだ (ワッチョイ 8f8c-2rqm [118.238.40.10])
2023/06/15(木) 02:07:10.70ID:hBf8R5YF0 運用してるのが荒くれ者勢力なら採掘用とかスクラップ粉砕用みたいな作業用ロボを改造したみたいな感じだったりするのかね
199それも名無しだ (ワッチョイ 8702-Hasq [36.14.204.81])
2023/06/15(木) 02:07:24.32ID:uv5bYIl/0 >>181
採掘かスクラップ解体メカだろうけど溶鉱炉要らんよな
採掘かスクラップ解体メカだろうけど溶鉱炉要らんよな
200それも名無しだ (ワッチョイ 8232-8sUu [133.204.181.128])
2023/06/15(木) 02:09:47.26ID:wcIh+fVY0 採掘した鉱石をすぐ溶鉱炉に放り込めたら効率的じゃないっすか?
201それも名無しだ (ワッチョイ 0bf0-2rqm [210.2.218.219])
2023/06/15(木) 02:10:07.37ID:XrDy2l+E0 元々は惑星探査とか採掘を専門にしてた組織で、ルビコン3にはそういう目的で入ったけど大災害とか惑星封鎖を経て荒くれ者勢力と化した…とかそんな感じだろうか
202それも名無しだ (ワッチョイ e7d0-gsIq [222.228.191.81])
2023/06/15(木) 02:10:17.88ID:ll31L01z0203それも名無しだ (アウアウウー Sa63-Kwvc [106.128.59.249])
2023/06/15(木) 02:10:37.70ID:9m9Eco7+a 蹴りが威力よりも吹っ飛ばしスマブラ向けの性能っぽいのはいいな
204それも名無しだ (ワッチョイ 6208-2rqm [213.18.34.190])
2023/06/15(木) 02:12:24.93ID:WURxOKP10 タンクやフロートで蹴りってどうすんだろな?突進?
205それも名無しだ (ワッチョイ e7d0-gsIq [222.228.191.81])
2023/06/15(木) 02:12:56.90ID:ll31L01z0 >>203
敵吹っ飛んだの見てちょっと笑ってしまった
敵吹っ飛んだの見てちょっと笑ってしまった
206それも名無しだ (アウアウウー Sa63-Kwvc [106.128.59.249])
2023/06/15(木) 02:13:04.35ID:9m9Eco7+a >>202
経験者的には縛りが少なくアサルトブースト出上下移動すら自在なので自由度高すぎてミッション楽そうな感じだよなぁ
ENゲージ次第ではあるけど
モブ敵もV,VDに比べたらマトモに動いてる風では有るけど
シリーズ経験者は物足りなくなるかもな
経験者的には縛りが少なくアサルトブースト出上下移動すら自在なので自由度高すぎてミッション楽そうな感じだよなぁ
ENゲージ次第ではあるけど
モブ敵もV,VDに比べたらマトモに動いてる風では有るけど
シリーズ経験者は物足りなくなるかもな
207それも名無しだ (ワッチョイ 5ebd-rk5y [119.240.41.165])
2023/06/15(木) 02:13:27.97ID:d8uBJJNe0 ルビコン3、取り残された人々の間でリアル北斗の拳みたいな世界になってるんじゃないか
惑星の封鎖という言い方的に
惑星の封鎖という言い方的に
208それも名無しだ (アウアウウー Sa63-Kwvc [106.128.59.249])
2023/06/15(木) 02:13:54.80ID:9m9Eco7+a209それも名無しだ (ワッチョイ 375f-S/qc [14.8.17.192])
2023/06/15(木) 02:14:04.41ID:TMquBcNs0 近接優遇でも良いんだけども=軽量機優遇にはしないでほしいな
軽二はしっかりハンドガンが当たったら沈んで欲しい
軽二はしっかりハンドガンが当たったら沈んで欲しい
210それも名無しだ (ワッチョイ 564e-8sUu [153.227.4.125])
2023/06/15(木) 02:15:01.88ID:zTyskImh0 開発に来た企業に抵抗するレジスタンスだけど
そのレジスタンスを支援してるのは敵対企業だから実際はただの企業vs企業
ACではよくある事
そのレジスタンスを支援してるのは敵対企業だから実際はただの企業vs企業
ACではよくある事
211それも名無しだ (ワッチョイ 375f-8sUu [14.12.1.224])
2023/06/15(木) 02:15:50.65ID:IRmQ77Pz0 プラズマミサイル続投は地味にうれしいな、エフェクトやたらかっこいいし
212それも名無しだ (ワッチョイ 5210-kNhk [123.225.121.8])
2023/06/15(木) 02:16:06.66ID:LfubeVsJ0 前に出てたグレの爆炎を信じてるぞあれが豆鉄砲なら諦めて近接マンやるわ
213それも名無しだ (スフッ Sdf2-cth9 [49.106.215.76])
2023/06/15(木) 02:16:52.06ID:KpPGHy/Wd 地味だけどアセン時のパーツ読み込みが爆速でニマニマしてる
いやしかしPS4版色々と大丈夫かよ
いやしかしPS4版色々と大丈夫かよ
214それも名無しだ (アウアウウー Sa63-Kwvc [106.128.59.249])
2023/06/15(木) 02:16:59.92ID:9m9Eco7+a リペア瞬時、3つとか事件だろ
シリーズ経験者でリペア使う奴居るー?
ってマウント取ってくか
丁度いいハンデかな
シリーズ経験者でリペア使う奴居るー?
ってマウント取ってくか
丁度いいハンデかな
216それも名無しだ (アウアウウー Sa63-222u [106.132.144.167])
2023/06/15(木) 02:17:53.50ID:ROQhP+LZa 嫌儲にスレ立ってるがこことは違って不評一色だな
フロム大丈夫か?ダクソ2以来、ひさびさにやっちまったか
フロム大丈夫か?ダクソ2以来、ひさびさにやっちまったか
217それも名無しだ (スプープ Sd12-/5dO [1.73.155.213])
2023/06/15(木) 02:18:37.57ID:61stMbZvd 惑星封鎖機構とやらがアイビスの火の後救助など一切寄越さずに速攻封鎖したのが容易に想像できる()
218それも名無しだ (アウアウウー Sa63-b8UT [106.130.192.60])
2023/06/15(木) 02:20:12.32ID:trcIEL9Ya グラブレ改造重機ほんと秀逸デザインだよね
初代でも建築機械を魔改造した労働者の巣窟が序盤ミッションの定番だったし
シリーズの原点にOWをうまくミックスさせた優れたデザインだね
初代でも建築機械を魔改造した労働者の巣窟が序盤ミッションの定番だったし
シリーズの原点にOWをうまくミックスさせた優れたデザインだね
219それも名無しだ (ワッチョイ 375f-F2Cc [14.8.2.224])
2023/06/15(木) 02:20:22.17ID:CtfbeTof0 探索が帰ってきてマジうれしい
220それも名無しだ (アウアウウー Sa63-Kwvc [106.128.59.249])
2023/06/15(木) 02:20:50.95ID:9m9Eco7+a リトライポイントからアセン変更出来るとか、メチャクチャ優しいじゃん
フロムも丸くなったなぁ
フロムも丸くなったなぁ
221それも名無しだ (ワッチョイ 7f01-ivpt [60.112.64.3])
2023/06/15(木) 02:21:43.08ID:ZEd8rR8A0222それも名無しだ (ワッチョイ d202-2rqm [27.92.149.20])
2023/06/15(木) 02:22:36.04ID:S08bjDr60 >>213
ロード時間やら処理オチやらPC&PS5に敵わないのは目に見えてるから、最低限遊べるレベルかもねぇ
逆にストレスなく遊べるレベルを維持してたら誰にでも勧められるロボゲーとしてのポジションを確立できるかも
ロード時間やら処理オチやらPC&PS5に敵わないのは目に見えてるから、最低限遊べるレベルかもねぇ
逆にストレスなく遊べるレベルを維持してたら誰にでも勧められるロボゲーとしてのポジションを確立できるかも
223それも名無しだ (アウアウウー Sa63-b8UT [106.130.192.60])
2023/06/15(木) 02:22:37.65ID:trcIEL9Ya RaDってロゴの擦れた感じからしてV系オマージュだよなぁ
テンションの高いアウトローな設定と茶色い工業地帯ステージも相まってV系マップにあっても違和感ないよね
テンションの高いアウトローな設定と茶色い工業地帯ステージも相まってV系マップにあっても違和感ないよね
224それも名無しだ (ワッチョイ 375f-8sUu [14.12.1.224])
2023/06/15(木) 02:23:27.48ID:IRmQ77Pz0 ショベルカーの先に銃器つけたようなのいたじゃん?
あれのような胡乱さを感じるデザインでいいと思うけどね
RaDの素性を考えるとそれのボスverみたいなもんだろうし
あれのような胡乱さを感じるデザインでいいと思うけどね
RaDの素性を考えるとそれのボスverみたいなもんだろうし
225それも名無しだ (アウアウウー Sa63-Kwvc [106.128.59.249])
2023/06/15(木) 02:24:09.58ID:9m9Eco7+a 4脚の敵がラダーンとこの獅子みたく反応敏感なの頼もしいな
226それも名無しだ (アウアウウー Sa63-b8UT [106.130.192.60])
2023/06/15(木) 02:26:17.82ID:trcIEL9Ya227それも名無しだ (バッミングク MM02-OIBA [153.140.173.74])
2023/06/15(木) 02:28:35.63ID:8qGrZVFpM やべえコレは面白そうなんてレベルじゃねぇぞ早くプレイしてぇ....キング・クリムゾンで発売日までの日数をふっ飛ばしたい....
228それも名無しだ (アウアウウー Sa63-Kwvc [106.128.59.249])
2023/06/15(木) 02:29:26.43ID:9m9Eco7+a IGNの動画の2人マジでぶっ殺したいな
何がAAAのゲーム、エルデンリングの資金でだ
エルデンリングリリース前から開発進んでるしフロムはAAAタイトルとか言う戦略は取らないのに
何がAAAのゲーム、エルデンリングの資金でだ
エルデンリングリリース前から開発進んでるしフロムはAAAタイトルとか言う戦略は取らないのに
229それも名無しだ (アウアウウー Sa63-b8UT [106.130.192.60])
2023/06/15(木) 02:30:21.08ID:trcIEL9Ya RaDの小さいaは狙ってるのかな?
小さいaを取り除いたら浪川大輔になっちゃうよね
小さいaを取り除いたら浪川大輔になっちゃうよね
230それも名無しだ (アウアウウー Sa63-b8UT [106.130.192.60])
2023/06/15(木) 02:32:41.37ID:trcIEL9Ya231それも名無しだ (ワッチョイ 5205-2rqm [125.31.75.177])
2023/06/15(木) 02:34:25.28ID:3Zrj7NnA0 BGMの使い方の幅とミッション数のボリュームぐらいしか不安点がないな
そしておそらくどっちとも満足できるものが用意されてる予感をさせる
すばらしすぎる
そしておそらくどっちとも満足できるものが用意されてる予感をさせる
すばらしすぎる
232それも名無しだ (ワッチョイ 9390-V6/4 [42.126.73.72])
2023/06/15(木) 02:35:17.13ID:EGDC36FI0 天才だな
233それも名無しだ (アウアウウー Sa63-Kwvc [106.128.59.249])
2023/06/15(木) 02:35:55.40ID:9m9Eco7+a 取り敢えず新規の参入障壁は極小に抑えようとしてる感伝わってくるので全員騙していけ
234それも名無しだ (アウアウウー Sa63-b8UT [106.130.192.60])
2023/06/15(木) 02:37:25.89ID:trcIEL9Ya235それも名無しだ (ワッチョイ 375f-8sUu [14.12.1.224])
2023/06/15(木) 02:40:17.80ID:IRmQ77Pz0 4:01あたりで自機がスタッガー起こしてると思うんだけど、時間3秒くらいか?
ちょうどよさそうではあるがACS復帰力もパーツで変わるのかな
ちょうどよさそうではあるがACS復帰力もパーツで変わるのかな
236それも名無しだ (アウアウウー Sa63-b8UT [106.130.192.60])
2023/06/15(木) 02:40:23.51ID:trcIEL9Ya237それも名無しだ (アウアウウー Sa63-b8UT [106.130.192.60])
2023/06/15(木) 02:44:47.90ID:trcIEL9Ya しかしタンクや重量機がしっかり弱そうで嬉しいね
重量機体のごり押しは敵の攻撃パティーンと衝撃管理ができる玄人向けポジションが丁度いい塩梅だからね
重量機体のごり押しは敵の攻撃パティーンと衝撃管理ができる玄人向けポジションが丁度いい塩梅だからね
238それも名無しだ (アウアウウー Sa63-Kwvc [106.128.59.249])
2023/06/15(木) 02:45:36.93ID:9m9Eco7+a 成りにくさは調整可能で
ステータス異常の時間は一定が一般的
AC6がどうかは知らんけど
ステータス異常の時間は一定が一般的
AC6がどうかは知らんけど
239それも名無しだ (ワッチョイ 16ba-F/HC [121.82.7.245])
2023/06/15(木) 02:48:31.56ID:KJYNGpWf0240それも名無しだ (スッップ Sdf2-+FM0 [49.98.154.128])
2023/06/15(木) 02:52:31.38ID:ktMLPkk5d まだ情報追えてないんだけど動画自体はどのメディアも同じであってる?
242それも名無しだ (ワッチョイ 7f01-iKxf [60.105.44.8])
2023/06/15(木) 02:54:08.06ID:VrAVSCtO0 メカデザインはほんと好き
UIもシンプルでよし
UIもシンプルでよし
243それも名無しだ (アウアウウー Sa63-Kwvc [106.128.59.249])
2023/06/15(木) 02:56:20.96ID:9m9Eco7+a244それも名無しだ (スプープ Sdf2-/5dO [49.109.1.69])
2023/06/15(木) 02:57:00.71ID:NrzdiWzid ジェネレーターに企業ロゴが刻まれてんのおもろいな
今回かなり企業毎の得意分野を強調してきてる気がする
今回かなり企業毎の得意分野を強調してきてる気がする
245それも名無しだ (アウアウウー Sa63-222u [106.132.144.167])
2023/06/15(木) 03:00:45.87ID:ROQhP+LZa それにしてもなんでここまでクソグラなんだろう
実機はおそらくPS5でエルデンリングみたいにオープンワールドでもないのにテクスチャボケボケすぎエフェクトの解像度低すぎ
いままでとは違いエルデンと同時開発で二軍が担当したからかな
>>145のUIデザインもありきたりでパッとしないな
白文字行列の背景とかもコンピューター感出るでしょってことなんだろうが、正直ダサい
4faみたいなセンスのあるブリーフィングは期待しないほうがいいのだろう
実機はおそらくPS5でエルデンリングみたいにオープンワールドでもないのにテクスチャボケボケすぎエフェクトの解像度低すぎ
いままでとは違いエルデンと同時開発で二軍が担当したからかな
>>145のUIデザインもありきたりでパッとしないな
白文字行列の背景とかもコンピューター感出るでしょってことなんだろうが、正直ダサい
4faみたいなセンスのあるブリーフィングは期待しないほうがいいのだろう
246それも名無しだ (ワッチョイ 8232-2rqm [133.204.162.129])
2023/06/15(木) 03:02:28.12ID:5H9synoB0247それも名無しだ (アウアウウー Sa63-Kwvc [106.128.59.249])
2023/06/15(木) 03:02:48.83ID:9m9Eco7+a co2削減してそうなエコなUIでええやん
なんでもいいよ
ガレージはどうせDLCで盛れるしUIは見やすければよし
なんでもいいよ
ガレージはどうせDLCで盛れるしUIは見やすければよし
248それも名無しだ (ワッチョイ 8f42-2rqm [118.86.200.13])
2023/06/15(木) 03:06:35.27ID:OIrs71if0 この逆関節かっけえな
249それも名無しだ (ワッチョイ 8232-2rqm [133.204.162.129])
2023/06/15(木) 03:10:00.12ID:5H9synoB0 >>216
そこで好評なコンテンツなんかあった?
そこで好評なコンテンツなんかあった?
250それも名無しだ (アウアウウー Sa63-b8UT [106.130.192.60])
2023/06/15(木) 03:14:48.99ID:trcIEL9Ya ジェネのクーリング性能はスタッガーからの復帰速度とゲージ減少速度らしいね
まさに熱サスシステムそのまんまだね
熱サスの再評価とV系衝撃ゲーのリスペクト、
鍋Pもご満悦に違いないよね
まさに熱サスシステムそのまんまだね
熱サスの再評価とV系衝撃ゲーのリスペクト、
鍋Pもご満悦に違いないよね
251それも名無しだ (アウアウウー Sa63-+59+ [106.146.3.33])
2023/06/15(木) 03:29:33.08ID:PdNsC4zUa この逆関節デザインめっちゃ4系だな
252それも名無しだ (ワッチョイ 4701-2sMF [126.89.173.167])
2023/06/15(木) 03:30:56.34ID:ROvOlCiL0 見てると結構不評だな。
実機見て、めちゃくちゃ楽しそうに思えたし
盛り上がって欲しいわ。人生で一番好きなゲームシリーズだし
実機見て、めちゃくちゃ楽しそうに思えたし
盛り上がって欲しいわ。人生で一番好きなゲームシリーズだし
253それも名無しだ (ワッチョイ d202-2rqm [27.94.86.151])
2023/06/15(木) 03:35:04.54ID:/qPh19qj0 >>145みるとそのままfAで出て来そうな脚部多い
今見てると予約特典の2脚が結構異質な感じすらする
今見てると予約特典の2脚が結構異質な感じすらする
254それも名無しだ (ワッチョイ 529f-8sUu [125.192.142.99])
2023/06/15(木) 03:37:36.48ID:FprYasaA0 アーキバスコープ(コーポレーション)
シュナイダー
フーロンダイナミクス
RaD
VCPL
が判明してる企業?
シュナイダー
フーロンダイナミクス
RaD
VCPL
が判明してる企業?
255それも名無しだ (ワッチョイ 4701-RZnJ [126.75.242.247])
2023/06/15(木) 03:43:23.82ID:TPn2Yu/z0 しっかし今までのくっそしょぼいSEからいきなり気持ちいいSEに切り替わってるな
これが世界で売れてるメーカーたる所以か
これが世界で売れてるメーカーたる所以か
256それも名無しだ (ワッチョイ 375f-8sUu [14.12.1.224])
2023/06/15(木) 03:50:44.04ID:IRmQ77Pz0257それも名無しだ (アウアウウー Sa63-b8UT [106.130.192.211])
2023/06/15(木) 03:57:25.66ID:++oGx3Uaa クーガー2やEDGEっぽい軽中二、FreQuencyの盾装甲を外したような二脚があるね
旧作、V系分け隔てなくデザイン落とし込んでやろうという熱量を感じるよね
旧作、V系分け隔てなくデザイン落とし込んでやろうという熱量を感じるよね
258それも名無しだ (アウアウウー Sa63-b8UT [106.130.192.211])
2023/06/15(木) 04:00:49.18ID:++oGx3Uaa ナイトフォール足は惑星探索ロボットのための足で性能不足を燃費でカバーする足らしいね
まさに四足動物が二足歩行へ進化した理由そのもの、『低燃費』歩行だね
まさに四足動物が二足歩行へ進化した理由そのもの、『低燃費』歩行だね
259それも名無しだ (ワッチョイ 4701-RZnJ [126.75.242.247])
2023/06/15(木) 04:03:43.69ID:TPn2Yu/z0 もう完全にPCでやる意味なくなっちまったな
260それも名無しだ (ワッチョイ 7f01-iKxf [60.105.44.8])
2023/06/15(木) 04:09:58.53ID:VrAVSCtO0 これ144hzでできるの?
261それも名無しだ (アウアウウー Sa63-b8UT [106.130.192.211])
2023/06/15(木) 04:09:58.89ID:++oGx3Uaa262それも名無しだ (アウアウウー Sa63-b8UT [106.130.192.211])
2023/06/15(木) 04:15:11.66ID:++oGx3Uaa >>252
逆間接が3本指で爪先立ちしてるのがちょっとファンタジー色強いよね
あまり今までのアーマードコアらしい足ではない独創性を感じるよ
まあ、リアル系の中に変化球として動物足がある程度ならいいんだけどね
逆間接が3本指で爪先立ちしてるのがちょっとファンタジー色強いよね
あまり今までのアーマードコアらしい足ではない独創性を感じるよ
まあ、リアル系の中に変化球として動物足がある程度ならいいんだけどね
263それも名無しだ (ワッチョイ 4f74-zQuh [182.173.138.75])
2023/06/15(木) 04:17:26.07ID:UOqD0jlw0 思ったより溶鉱炉グラブレロボが小さかったこれ終盤にモブとして大量に出てくる中ボスだろ
264それも名無しだ (バッミングク MM02-OIBA [153.140.173.74])
2023/06/15(木) 04:18:47.78ID:8qGrZVFpM 4になった時も随分と仕様が変わって転換訓練が大変だったが今回はすんなり行けそうだな
265それも名無しだ (バッミングク MM02-OIBA [153.140.173.74])
2023/06/15(木) 04:20:34.77ID:8qGrZVFpM 6はV系統で見られたノイズ表現が一切合切無いのは個人的に嬉しい
あの画面演出は臨場感はあったがうっとおし過ぎた
あの画面演出は臨場感はあったがうっとおし過ぎた
266それも名無しだ (アウアウウー Sa63-b8UT [106.130.192.211])
2023/06/15(木) 04:21:13.85ID:++oGx3Uaa >>264
既存要素の足し算式で構築されたアーマードコアだからね
アサブの使用感もOBというよりは気軽に撃てるグライドブーストの亜種と判明したし
過去作経験者は既にアクション脳内シュミレートしてるよね
既存要素の足し算式で構築されたアーマードコアだからね
アサブの使用感もOBというよりは気軽に撃てるグライドブーストの亜種と判明したし
過去作経験者は既にアクション脳内シュミレートしてるよね
267それも名無しだ (アウアウウー Sa63-b8UT [106.130.192.211])
2023/06/15(木) 04:25:48.44ID:++oGx3Uaa268それも名無しだ (ワッチョイ 82bd-rk5y [133.202.82.66])
2023/06/15(木) 04:28:27.79ID:7Vwz1Fy60 2C-2000クローラー
パーツインフォメーション
RaDが開発したスカウトAC用の二足歩行脚。元々は天体の地表調査用として開発されたもので、戦闘性能の不足を補うため、軽いエネルギー消費と使い勝手の良さが評価されたモデルです。
ナイトフォールの脚の説明の機械翻訳
前のスペイン語のインタビューによるとストーリー上の重要人物らしいけどこれ見るとデビュートレーラーでゴミ漁りしてたの含めてルビコンの生き残り側の人物っぽいな
パーツインフォメーション
RaDが開発したスカウトAC用の二足歩行脚。元々は天体の地表調査用として開発されたもので、戦闘性能の不足を補うため、軽いエネルギー消費と使い勝手の良さが評価されたモデルです。
ナイトフォールの脚の説明の機械翻訳
前のスペイン語のインタビューによるとストーリー上の重要人物らしいけどこれ見るとデビュートレーラーでゴミ漁りしてたの含めてルビコンの生き残り側の人物っぽいな
269それも名無しだ (アウアウウー Sa63-XM9u [106.132.113.138])
2023/06/15(木) 04:33:32.43ID:3pBVTl4Fa かなり直感的に制御しやすそうな空中起動してたな
まあ機体重量でえらいことになるかもしれんが
ところでこれタンクどうなるんだ?
まあ機体重量でえらいことになるかもしれんが
ところでこれタンクどうなるんだ?
270それも名無しだ (アウアウウー Sa63-b8UT [106.130.192.211])
2023/06/15(木) 04:34:12.21ID:++oGx3Uaa しかし軽逆間接のアドバンデージが凄いね
ブレードブンブンする四足メカやグラブレ突進が空中飛ぶだけで当たってないしなぁ
中量二足はフワフワできても落下スピードが早いから意外と難しい足なのかもね
ブレードブンブンする四足メカやグラブレ突進が空中飛ぶだけで当たってないしなぁ
中量二足はフワフワできても落下スピードが早いから意外と難しい足なのかもね
271それも名無しだ (ワッチョイ 4f74-zQuh [182.173.138.75])
2023/06/15(木) 04:37:48.50ID:UOqD0jlw0 四脚が砂キャが構えて固定砲台してりゃよさそうってわけでもなさそうだな砂キャ…あるよな?
272それも名無しだ (アウアウウー Sa63-b8UT [106.130.192.211])
2023/06/15(木) 04:37:58.46ID:++oGx3Uaa273それも名無しだ (スプープ Sd12-/5dO [1.73.152.241])
2023/06/15(木) 04:44:43.50ID:l5Jo4qYRd RaDは元々はそんなに軍事色の強い企業ではなかったのかな
グラブレのボスもそうだけどスクショのジャンプしてるMT(背景的に今回の映像と同じ場所)も背中に高所作業用の足場的なのが付いてて如何にも改造した作業用機械って趣なんだよな
グラブレのボスもそうだけどスクショのジャンプしてるMT(背景的に今回の映像と同じ場所)も背中に高所作業用の足場的なのが付いてて如何にも改造した作業用機械って趣なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています