X

【第16次】スパロボ新作関連スレ16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それも名無しだ (ワッチョイ b2bc-kH5e [2400:4051:c361:e500:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 06:10:18.90ID:0hC0276q0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2

前スレ【第15次】スパロボ新作関連スレ15
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gamerobo/1735986184
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
2025/03/02(日) 20:11:22.93ID:/R4qXov8d
>>702
必殺技なんて1ステージ1回きりでいいんだよな
2025/03/02(日) 20:14:46.47ID:PV1Yok1C0
そうなると必殺技複数持ってるやつがズルいってなる
2025/03/02(日) 20:15:10.34ID:7IY3sqMH0
ユニコーンオーバーロードや伝説のオウガみたいなのは足早いユニットで頭さえ倒せば良いになりがちなのがな
2025/03/02(日) 20:21:27.35ID:/R4qXov8d
>>706
威力や条件調整すればむしろそれがいい個性になるじゃん
2025/03/02(日) 20:28:39.85ID:oPZlx1f2r
新作情報来た?
もうひな祭りだぞはよせい
2025/03/02(日) 20:32:09.35ID:4IBN+IBc0
来るんだったらラジオ潰さねー
2025/03/02(日) 20:32:10.91ID:ecJaZRq5d
何もないからいつものようにぼくがかんがえたさいきょうのスパロボ新作妄想を広げて暇潰ししてる
2025/03/02(日) 20:37:50.15ID:cRA18+dI0
>>706
ブレイブサーガ2のガッツ技システムみたいにすればいいじゃん
(もしくはストII系のスパコンゲージ)

>>705の「必殺技は1ステージに一回」をこれにあてはめるなら
必殺技を複数持っていても、使う際に消費できる“1回”はひとつしか持っていないの
2025/03/02(日) 20:39:48.88ID:cRA18+dI0
>>701
実際、指示を先に出しといてそれを敵味方一括で反映し、流れるような戦闘アニメにするってのは
「ガンホーブリゲイド」で実現しているシステムではある。
2025/03/02(日) 20:39:59.44ID:wKXpuPUa0
4/2までは箱の中状態
2025/03/02(日) 20:42:16.77ID:ecJaZRq5d
4/2が分水嶺か
2025/03/02(日) 21:02:44.62ID:Ydbgufv10
バンナムは任天堂の新ハードには冷たいから4月に来ることは無い
Tの時と同じなら3年後くらい
2025/03/02(日) 21:23:47.82ID:MGXYrABU0
Tは同発にしたから今後はもうその流れでしょ
2025/03/02(日) 21:48:10.25ID:ZboAO/9N0
>>713
ほぉ見てみる
2025/03/03(月) 00:11:54.01ID:Sjq+5Qr40
4/2てSwitch2メインのニンダイじゃないの?
新作があると仮定しても35周年にあわせるだろうし今のタイミングで発表てこともなさそうに思うが…
720それも名無しだ (ワッチョイ ee17-Y5YW [240d:1a:c84:8b00:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 00:32:03.68ID:otTDtjEe0
30はニンダイ発表だからって流石にないわ
Switch2のニンダイで出てくる球じゃねえわ
2025/03/03(月) 00:35:18.50ID:FIxS8qnX0
もはや35周年に託すしかないこの状況
万が一があるとしても年末に発表ぐらいになるか
2025/03/03(月) 00:37:04.11ID:bgX+V5m/0
次があるとしたらSwitch2は入ってるだろうから
さっさと詳細やソフトラインナップ発表してくれないと
こっちは何ともできないやんって事じゃないの
流石にロンチで出るとは思ってないやろ
2025/03/03(月) 00:57:25.02ID:Vk+SK1zNd
幅広く末永く支持されてるのは
F完 α α外伝 3α D W UX V
って感じかね
個人的にはαとUXが好きだわ
初代魔装も当時グラに魅了されてやり込んだ
何だかんだ良作多いシリーズではあるんよね
2025/03/03(月) 00:59:49.56ID:aahhcDUd0
MXも
2025/03/03(月) 01:19:01.11ID:FIxS8qnX0
ただ古いのはプレイ環境がな
DS、3DSで出た奴がギリギリでPS4、Switchで出てる奴は次世代機含めてしばらく安泰ってぐらいか
2025/03/03(月) 07:02:19.36ID:1Sq5E27a0
PS3専用が一番きつい
2025/03/03(月) 08:52:53.48ID:1vDtch6M0
64も支持されてるだろ
2025/03/03(月) 08:56:02.43ID:Mqkt85Xod
一応ps3でしか出来ないのはインフィニットバトルや魔裝除けば第二次OGだけ?
2025/03/03(月) 08:57:21.31ID:ugCjAhc40
dsソフトはVC来そうだけどスパロボは無理だろうしなあ
og詰め合わせはおろか余所がよくやってるGBA詰め合わせセットすらやらない
2025/03/03(月) 09:54:43.04ID:q/XnBMkk0
>>728
ダークプリズンも
2025/03/03(月) 12:18:33.89ID:jrfjb9zR0
>>704
実はガンダムやサンライズロボットでRTSやってたコンパチシリーズのバトルコマンダーがある
半熟英雄やオウガバトルライクで難易度が高すぎて子供にはムリ
2025/03/03(月) 12:30:34.05ID:Mqkt85Xod
バトルコマンダーのオリジナル版権機は今だとどうなることやら
2025/03/03(月) 13:08:21.68ID:NB99XDoRd
>>731
初代スパロボの9ヶ月後に出てるんだよな
ちなみに開発はアークシステムワークス
2025/03/03(月) 13:24:40.19ID:cy8+nu9k0
ダバとかのコピーが異世界に召喚されて戦うやつどれだっけ
2025/03/03(月) 13:32:49.76ID:RpRbm4kb0
バトルロボット烈伝とリアルロボット戦線かな
烈伝の方はSFCだったけど頑張ってたと思う
2025/03/03(月) 13:36:14.38ID:cy8+nu9k0
あんな突拍子もないの2作も無いだろ!と思ったら2作あるんですね…ブランチ戦士のやつ…
2025/03/03(月) 13:37:07.79ID:Mqkt85Xod
リアルロボット戦線かバトルロボット列伝
2025/03/03(月) 13:38:11.66ID:cy8+nu9k0
あ、バトルロボット列伝の方でしたありがたう
2025/03/03(月) 15:08:42.16ID:ML1t4V7Ya
>>722
歴史的に見ても新ハード進出にめちゃくちゃ消極的なシリーズなのに何故出て当然みたいな発想になるのか
2025/03/03(月) 15:25:04.82ID:xvJBksdY0
世の中エロいキャラが一世を風靡してるのに
クロスΩのイラストレーターを飼い殺ししてるのはアホなんだろうか
2025/03/03(月) 15:34:24.92ID:jrfjb9zR0
>>735
ザブングルが出てたの当時あれくらいしかなかったし原作劇伴のBGMが凄く良かった
ゲーム性は荒削りでダイターンとかザンボット好きな人は意味不明の完全隠しキャラ化で激怒
2025/03/03(月) 15:36:28.10ID:aahhcDUd0
リア戦で0083とZZ参戦してるのにコウやジュドーが出ないよりマシよ
2025/03/03(月) 15:57:48.55ID:RpRbm4kb0
>>741
強いキャラではあるんだけどねダイターンとザンボットは
ラスボスにはまず攻撃が当たらないけど
2025/03/03(月) 17:35:31.14ID:n47N7p4Ad
BBスタジオってなくなっちゃったのね
2025/03/03(月) 17:38:50.99ID:RpRbm4kb0
社名変更とオフィス移転でしょ?
2025/03/03(月) 17:50:55.04ID:sm64fGwt0
BBが「ベック・バンプレスト」の略である事は意外と知られてない
2025/03/03(月) 18:30:53.83ID:4nZYthvV0
>>731
あの頃って据え置き機ではポピュラスがプチブームになってた頃(当時の現役機種で遊べた)
だからリアルタイム戦争ゲー行けるんじゃね?って空気はあった
2025/03/03(月) 18:46:46.27ID:NB99XDoRd
ゲームボーイのSD戦国伝もリアルタイム進行のモードがあったな
2025/03/03(月) 21:03:00.61ID:ie9EPmE50
初代のリメイクは流石にPS3以外でも遊ばせて欲しいわ
2025/03/03(月) 21:10:01.67ID:8hv2oZ2F0
>>748
ちくじょうを はじめるばい
2025/03/03(月) 23:39:41.20ID:SjOilzWp0
◤ 子会社名変更のお知らせ ◢

株式会社B.B.スタジオは、3月から「株式会社バンダイナムコフォージデジタルズ」に社名を変更しました!🎉

熟練した職人が高品質な作品を作る「フォージ」と、無限の可能性を秘めた「デジタル」での遊びを創出、ふたつの願いが込められております。
#バトオペ、#スパロボ シリーズ等 「期待を超える感動を」もたらす作品づくりをしていきますので、これからもよろしくお願いします!


スパロボシリーズ期待していいんですか?
2025/03/03(月) 23:48:48.08ID:pYTLvO5Id
DDと新作ソシャゲでしょ
2025/03/04(火) 00:00:08.99ID:pr0rsOV10
むしろバトオペとスパロボしかないって…
2025/03/04(火) 00:13:42.17ID:0KOeTmESd
ちなみにforgeには「偽造、でっち上げ」というニュアンスも含められることがある
2025/03/04(火) 01:00:09.37ID:r2rIDn/u0
熟練した職人が高品質な無限の可能性を秘めた期待を超える据え置きスパロボを作ってくれることを期待してもいいんです?
2025/03/04(火) 01:44:39.16ID:uYgeak6h0
スパロボ35周年の時期が終わる27年4月19日までに、
何かしらの新作やリメイクや移植の発表が1つでもあれば良いが
2025/03/04(火) 01:48:23.86ID:2UO1xqM30
DD2開幕!

ぶっちゃけCSのDLCなんかよりもソシャゲのガチャ追加の方が合ってるよなスパロボって
2025/03/04(火) 05:43:05.27ID:DKi6LHHf0
>>755
もちろんだとも!
2025/03/04(火) 07:43:26.50ID:m1z1nwUUF
>>753
つまりガチャゲー会社だな
2025/03/04(火) 08:06:59.23ID:B/w/H7IW0
X(旧twitter)で
#スパロボOGを応援し隊
っていうハッシュタグが出回ってる
2025/03/04(火) 09:38:49.26ID:jsjkkspp0
ちょっと前からだな
制作に関わってた人も乗っかってた

>>753
昔はもっと色々あったのになぁ (´・ω・`)
バンプレストが手広く色々出してた頃が懐かしい
762それも名無しだ (ワッチョイ 3389-6/DB [240a:61:11d1:9a91:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 12:40:09.08ID:2uTRp87x0
バトオペやスパロボで期待を超える感動は難しいだろ
2025/03/04(火) 12:46:30.66ID:jugXV/pJ0
>>702
「ブレイブサーガ2」が
必殺技の連発を禁じるシステムだったしな
専用のゲージを消費するようになってて
使ったらタメ直し (待機や被弾でタメできる)
2025/03/04(火) 12:55:51.77ID:nz744DA00
どこで必殺を使うかっていうのを考えるのは楽しいけどリアル系はあんまり連打できない必殺とかないよね
2025/03/04(火) 13:53:08.51ID:QqqSyz1s0
ウェイブライダーで突撃しまくるカミーユさんとかリミッター解除しまくるガルドさんとか
2025/03/04(火) 13:57:15.57ID:VCYI2XoH0
サンライズが作画やるマクロス新作がだんだん始動してるな
歌姫オーディション
s://www.famitsu.com/article/202503/35291
2025/03/04(火) 15:08:53.04ID:ERh6+ca40
>>760
宿主を殺す寄生虫どもが
768それも名無しだ (ワッチョイ f202-ZVKi [101.142.5.254])
垢版 |
2025/03/04(火) 15:16:16.77ID:AJEksW6u0
流石にもう40代のスパロボユーザーはほとんど引退したやろ
俺も40だけどゲーム自体やらなくなってしまった
ロボットアニメも全く見なくなったし
2025/03/04(火) 15:19:46.64ID:uDwuKHDJ0
>>768
第三次とか父親が買ってた人もいたし君も子供と一緒にやるんだ。
2025/03/04(火) 15:24:54.16ID:xkdic5Zr0
>>767
えぇ?
2025/03/04(火) 15:27:45.46ID:pr0rsOV10
男児2人いるけどロボットアニメには興味ゼロだな。ロボットアニメの新陳代謝進まなかったのも問題かもね
2025/03/04(火) 15:39:45.19ID:ERh6+ca40
小学生と中学生のガキにジークアクス見せたら面白かったって言ってたわ
そもそも男児にロボットは戦隊しか供給無いんじゃね?
ティーンくらいにならんと
2025/03/04(火) 15:42:34.16ID:uDwuKHDJ0
戦隊通ってそのまま卒業か
世代によってはドラゴンボールと2強やれてたSDガンダムの影響力あったな
2025/03/04(火) 15:48:21.83ID:nz744DA00
>>765
意外とあったね
2025/03/04(火) 15:51:47.18ID:ERh6+ca40
あと3DCGは全然迫力無いわ
金掛ければ良い出来になるんだろうけど
ブレイバーンとかワタルとか見てると絶望的になる
手描きの生身バトル見てるガキがしょぼい3Dロボバトルに惹かれる要素がねんだわ
2025/03/04(火) 17:13:36.34ID:Q2B2xBp40
ブレイブサーガも一作目はどうかと思うがな
オリジナル機以外は合体前と後は別ユニット扱いでそれぞれレベル上げなきゃいけないし(トレーニングができたが正直作業で苦痛)
2025/03/04(火) 17:22:31.79ID:jsjkkspp0
ブレサガ2はドリルゲーだったw

>>775
SEED FREEDOMは?
2025/03/04(火) 17:24:52.50ID:jsjkkspp0
>>771-772
なるほど……
女児もプリキュアみたいな魔法少女ものはもっと小さい子が見るもの、みたいに思ってるらしいし
おっさんの子供の頃の常識はもう通用しないのかもしれん
2025/03/04(火) 17:52:27.57ID:4Jvg4NoR0
今の子供はまずフィクションにそんなに興味ない
一つのビデオや本をしゃぶり尽くすように消費していた時代と違って取捨選択が自由なネット環境で育ってショート文化で集中力ないから30分アニメなんて大人しく見てられないし
大抵ファミリー系YouTuberから入って小学生になるとグループYouTuberに移行していく
780それも名無しだ (ワッチョイ f202-ZVKi [101.142.5.254])
垢版 |
2025/03/04(火) 18:02:24.26ID:AJEksW6u0
スパロボはもう新作出てもユーチューブの最強武器集だけ見て満足するわ
ゲーム機も全部ゲオに売ったし
2025/03/04(火) 18:11:46.46ID:WuSlQbWs0
他ゲームと違って過去作移植出来ないのが致命的に痛いな
版権問題無さそうなOG移植やらないのは売れないと思われてるからだろうか
2025/03/04(火) 18:19:37.12ID:v/1j1UkY0
OGS及び外伝をPS2アーカイブスにしなかった時点でもうね
2025/03/04(火) 18:22:30.98ID:uDwuKHDJ0
そもそもスパロボって過去作でプレイするのが結構キツいんだよなUIとか操作性面で、VでもXのほうが便利になっててやりづらいし
2025/03/04(火) 18:30:38.68ID:4Jvg4NoR0
UIの便利さとシステムの緩さを混同してはいないか
2025/03/04(火) 18:36:14.37ID:uDwuKHDJ0
スキル並べ替えなんだけどTでバグって30でなくなってたけど
2025/03/04(火) 18:52:56.62ID:B/w/H7IW0
コンパクト2→インパクト
OG→OGS
A→AR

ベタ移植するより作り直した方が早そう
2025/03/04(火) 19:35:42.71ID:EXkacRRY0
インパクトとかスキップ不可の精神コマンドのエフェクトが長い
2025/03/04(火) 20:05:05.78ID:6hXoPQ490
>>772
バンダイ的にはキッズ向けロボは戦隊、アニメのロボはティーン以上向けって方針なんだろう
 (だから、「ロボより女体なんですよ!」みたいな発言を制作者がしたりする)
アニメのロボをキッズ向けにするのは、わりとタカラトミーの管轄なところある TFとかシンカリ・トミカロボ系
2025/03/04(火) 20:07:25.55ID:6hXoPQ490
>>781
第3次アナザーみたいな形が精いっぱいなのかもね
 
あの方式で、他社ロボゲーをスパロボルールで再現、とかやってみてほしかったなあ
2025/03/04(火) 20:24:02.55ID:QI3r0/1V0
>>787
DCα実機の地上MAPで精神コマンド使ってみ?飛ぶぞ(時間)
2025/03/05(水) 08:41:16.15ID:9uk9x4Fa0
ジークアクスと逆シャア同時に出すのってテレビ版ゲッターと真ゲ同時に出すようなもんだろ?
792それも名無しだ (ワッチョイ eefb-Y5YW [240d:1a:c84:8b00:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 09:52:51.58ID:Ygn7JmwR0
30からVXTに戻るのは大変だった
一撃で倒す表示に結構頼ってたわ
2025/03/05(水) 14:14:10.15ID:hyIacteo0
>>751
熟練した職人?
そんな社員が今のBBにいるのか?
いてもとっくに辞めてそうだが
2025/03/05(水) 15:42:48.70ID:KkvuTKlR0
>>792
実は30からTに逆に行ったもんだからレイアースの魔神が使いにくいとか色々あって途中で止めちゃった
2025/03/05(水) 16:01:23.51ID:1bc8gDso0
Tはshootdownあったなあれも確定クリティカルは考慮されてないんだよな
Xで周回時のスキル引継ぎを継続かリセットで選択できるようになって、Tで出撃者もサブオーダーできるようになったっけ
2025/03/05(水) 22:12:56.71ID:6c8EXgA10
この状況でも据え置き新作が本気で出ると思ってるの 怒りや呆れより憐れみが先に来る
何十年も経っても我が子の帰りを待ち続ける行方不明児童の親族を見てる気分みたいな
2025/03/05(水) 22:24:22.20ID:X9h0nefYa
まあまず無いだろうという意味でネタみたいになってたアーマードコアの新作が出た時点で何が起こるかは分からんよ
2025/03/05(水) 22:34:42.97ID:fjD6V6xB0
信頼と実績のあるフロムと40年キャラクソゲーしか作れなかった企業を一緒にしてはいけない…
2025/03/05(水) 22:40:38.75ID:SIvhEit10
据え置きじゃもう採算はとれないだろうけどスパロボってIPをどうしたいかだよなぁ
2025/03/05(水) 22:43:45.39ID:hkb+Jpsmd
>>797
哀れ
2025/03/05(水) 23:37:49.22ID:aFvRf3d80
>>731
バトルコマンダーは子供向けの見た目なのに難解な説明書が90ページ近くあって
子供心にやばいものを買ってしまったと感じた。
ブラッシュアップしたものをスパロボシリーズとして今出したら、
売れないだろうが別のユーザ層の開拓にはなりそうだな。
2025/03/06(木) 00:05:07.32ID:R/MH7gTU0
>>801
部族がふえそうだな

エヴァ+トップ+ナディアの部族とか
ヤマト・ハーロックをまとめた部族とか
勇者+ワタル+電童のサンライズスーパー部族とか
803それも名無しだ (ワッチョイ 1618-fNkc [240a:61:11d3:eb4:*])
垢版 |
2025/03/06(木) 00:47:50.05ID:7Rbk7+mg0
>>801
エルガイム族のバスターランチャーが有利すぎたよな
2025/03/06(木) 01:36:23.27ID:O+flY0Ns0
ジージェネチームにスパロボ一度作って欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況