探検
Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8783-W4zD)
2022/03/14(月) 02:58:03.52ID:bTmgpTzg0本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここはゲームソフト「Elden Ring」の世界観や設定、ストーリーなどを考察し、議論するスレです。
■前スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gsaloon/1646839887
※次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は他の人を安価で指定してください。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/14(月) 03:30:31.72ID:bTmgpTzg0 コピペミスった
次スレでは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を本文の1行目に入力してください
次スレでは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を本文の1行目に入力してください
3ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/14(月) 04:11:47.28ID:V+bScqv50 あなたのスレ立てが評価されました。
4ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-3XkH)
2022/03/14(月) 07:35:16.06ID:XGI40iQM0 >>1
スレ立て乙
スレ立て乙
5ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8502-42Eo)
2022/03/14(月) 09:00:43.28ID:S/iYY/240 ログインした状態で60時間くらい遊んでるけどNPC以外には全く侵入されない
協力プレイもゼロなんだけど、マルチりたくない人には無理して繋げない感じ?
だとしたら良い調整だと思うね。やりたくない人とやっても双方ツマラないだろうから。
協力プレイもゼロなんだけど、マルチりたくない人には無理して繋げない感じ?
だとしたら良い調整だと思うね。やりたくない人とやっても双方ツマラないだろうから。
6ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-yumE)
2022/03/14(月) 09:40:26.07ID:W3LgWsHXa フィールドのサイン溜まり有効にして白呼ぶアイテム使わないとサインは見えない
侵入許可するアイテムか白呼ばないと侵入も来ない
侵入許可するアイテムか白呼ばないと侵入も来ない
7ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-3XkH)
2022/03/14(月) 09:40:48.50ID:XGI40iQM0 今作は協力プレイ用の消費アイテム使って白を呼ばないと赤は入ってこない
ホストの指と協力者の指で二本指
侵入用の指が入ると三本指……?
ホストの指と協力者の指で二本指
侵入用の指が入ると三本指……?
8ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/14(月) 10:24:23.62ID:KjSt+iIl0 2019年のデビュートレーラーを見直してるのだが、あれはラダーン視点に思えてくるな
それと最後にラダーンが燃え上がってたけど、あれは巨人由来の呪いか、それとも狂い火によるものか?
底意地の悪いフロムのことだから、ラダーンといえど完全無欠の英雄じゃない気がするのよね
たとえ本人の人格に瑕疵がなくても生まれや体質に縛られている可能性がありそう
それと最後にラダーンが燃え上がってたけど、あれは巨人由来の呪いか、それとも狂い火によるものか?
底意地の悪いフロムのことだから、ラダーンといえど完全無欠の英雄じゃない気がするのよね
たとえ本人の人格に瑕疵がなくても生まれや体質に縛られている可能性がありそう
9ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/14(月) 10:39:23.37ID:9YGglkVD0 巨人墓標辺りの巨人の死体見ると死属性でやられてる、って意見があったけど、これって普通に考えたらマリケスにやられたと見るほうが妥当じゃないか?
つまり、宵眼の女王との戦争は巨人戦争以前にあった可能性
つまり、宵眼の女王との戦争は巨人戦争以前にあった可能性
10ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/14(月) 11:15:24.52ID:3NJykiKD0 それ書いた奴だけど、巨人山嶺の剣の碑に下記の文があるから黄金律の始まりは巨人戦争後なのかなと
英雄たちの戦い、トロルの裏切り
火の敗れ、黄金樹の時代のはじまり
狭間の地には土着の神々がいてそれぞれ永遠の命を持つはずだったものを、大いなる意思の遣いとして運命の死を用いて殺し回ってたのがマリカだったとかね
本編で点火した後わざわざファルムアズラでマリケス倒しに行く辺り、運命の死が封じられてるのであれば巨人の火は脅威になってなさそうだし
英雄たちの戦い、トロルの裏切り
火の敗れ、黄金樹の時代のはじまり
狭間の地には土着の神々がいてそれぞれ永遠の命を持つはずだったものを、大いなる意思の遣いとして運命の死を用いて殺し回ってたのがマリカだったとかね
本編で点火した後わざわざファルムアズラでマリケス倒しに行く辺り、運命の死が封じられてるのであれば巨人の火は脅威になってなさそうだし
11ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 02f8-p587)
2022/03/14(月) 11:37:33.27ID:JR9VpxGU0 そういえば王都外郭に現れる爛れた樹齢が、バジリスクとかが出す死属性のエフェクトから出てきたわ。誰かが言ってた、ゴッドウィンの死体が黄金樹蝕んでる説の裏付けになるかな
12ゲーム好き名無しさん (オーパイ a101-8qwV)
2022/03/14(月) 12:37:15.07ID:NblFazYe0Pi スレチだったらごめんなさい
僕の今作でやるRPに矛盾あったら教えてください
黒き刃の末裔である一人の教会の密使が、狭間の地で二本指の闇と真実を知り、信仰心を捨てて神殺しを完遂する話なんですが
この場合何エンドがいいとかどの装備がストーリー的にあってるとかも教えてくれると嬉しいです
僕の今作でやるRPに矛盾あったら教えてください
黒き刃の末裔である一人の教会の密使が、狭間の地で二本指の闇と真実を知り、信仰心を捨てて神殺しを完遂する話なんですが
この場合何エンドがいいとかどの装備がストーリー的にあってるとかも教えてくれると嬉しいです
13ゲーム好き名無しさん (オーパイ 82ad-pPbi)
2022/03/14(月) 13:37:53.28ID:UKsDC8bl0Pi 神肌の連中ってしろがね人系じゃないの?
尻尾とか体伸ばしてくる攻撃とかノクスの剣士が使うような液体金属に見えるんだが
尻尾とか体伸ばしてくる攻撃とかノクスの剣士が使うような液体金属に見えるんだが
14ゲーム好き名無しさん (オーパイW b901-sM2j)
2022/03/14(月) 13:42:35.11ID:qSLU5P6h0Pi 妄想全開ですまんだけど
エンデンリングの破壊は予定調和だったのでは?
次の神人に継承するに当たっては一度律を破壊しなければならず
次の継承者が新しい律を作る必要があるって話だったらどうだろう?
マリカは次の継承者のために律を破壊して
神人たちは継承するために各々新しい律を作り始めたけど
マリカに匹敵する(マリカを倒せる)だけの力のある神人がいなかったために
新しい律を作りきることができず中途半端になってしまった
そのためラダゴンが継承前の状態に戻そうとしたけれどもそれも上手くいかず
今の状態に至る
今作のメインストーリーって
黄金律の修復
新しい律の構築
律システム自体の破壊(律以前の混沌の状態に戻す)
ってところに収束することを考えると
エンデンリングの破壊はマリカが新しい律を作らせるためにワザと破壊したように思えるんだよなー
エンデンリングの破壊は予定調和だったのでは?
次の神人に継承するに当たっては一度律を破壊しなければならず
次の継承者が新しい律を作る必要があるって話だったらどうだろう?
マリカは次の継承者のために律を破壊して
神人たちは継承するために各々新しい律を作り始めたけど
マリカに匹敵する(マリカを倒せる)だけの力のある神人がいなかったために
新しい律を作りきることができず中途半端になってしまった
そのためラダゴンが継承前の状態に戻そうとしたけれどもそれも上手くいかず
今の状態に至る
今作のメインストーリーって
黄金律の修復
新しい律の構築
律システム自体の破壊(律以前の混沌の状態に戻す)
ってところに収束することを考えると
エンデンリングの破壊はマリカが新しい律を作らせるためにワザと破壊したように思えるんだよなー
15ゲーム好き名無しさん (オーパイW a101-qYKl)
2022/03/14(月) 13:44:11.44ID:hlNuYoLd0Pi ラダーンが燃えてるのは腐敗に対抗してるからじゃないの大ルーンも燃えてるし
16ゲーム好き名無しさん (オーパイ a101-WCXV)
2022/03/14(月) 13:55:43.74ID:nGwU8VME0Pi ラダゴンって元々マリカと同一人物だったんじゃなくて、結婚後に同一化されたんじゃないかな
17ゲーム好き名無しさん (オーパイ 0934-pPbi)
2022/03/14(月) 13:56:51.52ID:Jo4S1+sr0Pi そういや「火で腐敗に対抗している」という割にケイリッドあんまし燃えてないよな
18ゲーム好き名無しさん (オーパイW 82ad-1U1X)
2022/03/14(月) 14:06:17.37ID:UKsDC8bl0Pi 兵器で焼いてるだけだからでは
19ゲーム好き名無しさん (オーパイ Sda2-6sol)
2022/03/14(月) 14:15:58.91ID:sCAr7j5vdPi 2019年PVの台詞がラダーンのものだったなら劇中で彼が空に咆哮しているのが意味深ではある
「こんなにも空が燃えているのに」って腐敗の狂気の中で黄金樹が燃えるのを幻視してたのかもしれない
「こんなにも空が燃えているのに」って腐敗の狂気の中で黄金樹が燃えるのを幻視してたのかもしれない
20ゲーム好き名無しさん (オーパイ ee79-pPbi)
2022/03/14(月) 16:38:51.67ID:D76ziWEE0Pi ごめんテキスト見落としてるだけだと思うけど、
地下にいたクソデカ座死ミイラは何ていう名前ですか?
ノクローン、ノクステラ時代の偉い人?
地下にいたクソデカ座死ミイラは何ていう名前ですか?
ノクローン、ノクステラ時代の偉い人?
21ゲーム好き名無しさん (オーパイW a101-+wGV)
2022/03/14(月) 17:02:13.59ID:3NJykiKD0Pi 四鐘塔にある壁画には黄金樹とマリカっぽい人物が描かれてるけど、何となくヒゲが生えてるように見えてマリカとは別人のようにも思える
あの場所はゲーム的にも世界観的にも存在が謎だわ
鍵が特殊な割に3つポータルあるうち当たり1個だけだし
あの場所はゲーム的にも世界観的にも存在が謎だわ
鍵が特殊な割に3つポータルあるうち当たり1個だけだし
22ゲーム好き名無しさん (オーパイ ed10-pPbi)
2022/03/14(月) 17:15:18.30ID:7BYkUYLb0Pi セレン師匠がアホでなければレナラは死のルーンがなくても殺せると推察できるし神ではないんだろうが何者なんだ
ライカードとラニが実の子供のはずなんだが何のイベントもないし
レナラの血筋に何かの力が宿っているわけではなさそうだが何か秘密があるのは確かなんだわ
ライカードとラニが実の子供のはずなんだが何のイベントもないし
レナラの血筋に何かの力が宿っているわけではなさそうだが何か秘密があるのは確かなんだわ
23ゲーム好き名無しさん (オーパイ 8233-pPbi)
2022/03/14(月) 17:17:09.61ID:V+bScqv50Pi 「誘惑の枝
神人ミケラは、あらゆる者から愛された
愛するを強いることができた」
モーグ洗脳されてたりしてな
神人ミケラは、あらゆる者から愛された
愛するを強いることができた」
モーグ洗脳されてたりしてな
24ゲーム好き名無しさん (オーパイW 7d5f-f84Z)
2022/03/14(月) 17:57:18.20ID:Uw9pnBk/0Pi >>22
ただの人間だぞレナラは
ただの人間だぞレナラは
25ゲーム好き名無しさん (オーパイ MM76-7uiG)
2022/03/14(月) 17:57:30.24ID:wzy6FmBSMPi 托卵というか寄生というかなんというかもしそうならミケラがやはり1番怖いね
26ゲーム好き名無しさん (オーパイW 0602-NgvE)
2022/03/14(月) 17:58:05.29ID:mJeFYQlE0Pi 神肌のどっちにも睡眠がブッ刺さるんだけど、ボスで睡眠効くのコイツらだけ?
トリーナミケラと何か関連ある?
トリーナミケラと何か関連ある?
27ゲーム好き名無しさん (オーパイW 0602-NgvE)
2022/03/14(月) 18:01:28.10ID:mJeFYQlE0Pi ミケラは聖樹に宿ることが一番の目的で、聖樹兵の遺灰だと遂にそれは叶わなかったってあるし、
マレニアも兄様が約束を違えるはずないって信じてミケラの脱皮がある下でミケラの帰りを待ち続けてるし、
自分を誘拐したモーグの存在はミケラにとってイレギュラーな気がするけどどうなんだろうな
マレニアも兄様が約束を違えるはずないって信じてミケラの脱皮がある下でミケラの帰りを待ち続けてるし、
自分を誘拐したモーグの存在はミケラにとってイレギュラーな気がするけどどうなんだろうな
28ゲーム好き名無しさん (オーパイ Sda2-xVuZ)
2022/03/14(月) 18:05:15.16ID:hmcKXrludPi 個人的にはミケラの計画通りであってほしいけどな
言っちゃ悪いけどモーグ程度のイレギュラーで計画破綻したんだとしたらあまりにもマヌケというか小物感が凄いわw
言っちゃ悪いけどモーグ程度のイレギュラーで計画破綻したんだとしたらあまりにもマヌケというか小物感が凄いわw
29ゲーム好き名無しさん (オーパイ ee10-JxOY)
2022/03/14(月) 18:08:38.78ID:KjSt+iIl0Pi 自分もミケラはモーグを利用していると思う
ただミケラが何を意図してモーグを利用してるのかがわからない
ミケラの針との関係を踏まえると三本指関連なのだろうか?
ただミケラが何を意図してモーグを利用してるのかがわからない
ミケラの針との関係を踏まえると三本指関連なのだろうか?
30ゲーム好き名無しさん (オーパイW 0602-NgvE)
2022/03/14(月) 18:17:31.92ID:mJeFYQlE0Pi 「血の指」っていうモーグに心酔する奴らを狩る使命を担ったユラの身体をシャブリリが乗っ取るから、
モーグ⇔3本指⇔ミケラの繋がりは間違いなくあるはず
あとミケラの針の存在を匂わせる書物の方のテキストに
「ミケラは外なる神々に対抗すべく針を作った」ってハッキリ記載される
その針によって力を抑えられる時点で、
狂い火と腐敗は同一の存在でなくとも「神々」に分類されるのはもう間違いない
モーグ⇔3本指⇔ミケラの繋がりは間違いなくあるはず
あとミケラの針の存在を匂わせる書物の方のテキストに
「ミケラは外なる神々に対抗すべく針を作った」ってハッキリ記載される
その針によって力を抑えられる時点で、
狂い火と腐敗は同一の存在でなくとも「神々」に分類されるのはもう間違いない
31ゲーム好き名無しさん (オーパイ Sd02-9baK)
2022/03/14(月) 18:23:52.65ID:Je9Y7GMHdPi 雪だるま達って何人?血が銀色っぽかった気がするからしろがねか?
32ゲーム好き名無しさん (オーパイ MM76-7uiG)
2022/03/14(月) 18:25:46.75ID:Z5e+HCXFMPi 他者を操る、トリーナとして暗躍もする
スレ見てるとミケラはロキみたいなイメージに変わった
スレ見てるとミケラはロキみたいなイメージに変わった
33ゲーム好き名無しさん (オーパイW 0602-NgvE)
2022/03/14(月) 18:26:57.06ID:mJeFYQlE0Pi >>31
ミケラの聖樹でくっっっっそ取るの難しい場所にそいつらの遺灰があるよ
マジで遺灰の中で最高難易度レベルで取るの難しいし、わかりにくいからみんなスルーしがち
それによる新しい時代の移り変わりとかに突如現れる存在らしいから、
おそらく誰かの眷属というわけではない、完全に独立した存在
ミケラの聖樹でくっっっっそ取るの難しい場所にそいつらの遺灰があるよ
マジで遺灰の中で最高難易度レベルで取るの難しいし、わかりにくいからみんなスルーしがち
それによる新しい時代の移り変わりとかに突如現れる存在らしいから、
おそらく誰かの眷属というわけではない、完全に独立した存在
34ゲーム好き名無しさん (オーパイW a101-Rojx)
2022/03/14(月) 18:33:37.77ID:1GhM7Fxw0Pi >>30
これ、外なる神々の中にエルデの獣というか、現支配者の大いなる意志も含んでそう
これ、外なる神々の中にエルデの獣というか、現支配者の大いなる意志も含んでそう
35ゲーム好き名無しさん (オーパイ Sd02-9baK)
2022/03/14(月) 18:36:20.82ID:Je9Y7GMHdPi36ゲーム好き名無しさん (オーパイW 0602-NgvE)
2022/03/14(月) 18:44:56.04ID:mJeFYQlE0Pi37ゲーム好き名無しさん (オーパイW 7d5f-yXHV)
2022/03/14(月) 18:56:01.64ID:XGI40iQM0Pi >>31
白そぎ肉ドロップするから血がないっぽい
白そぎ肉ドロップするから血がないっぽい
38ゲーム好き名無しさん (オーパイ ed10-pPbi)
2022/03/14(月) 19:05:59.85ID:7BYkUYLb0Pi モーグは真実の母とやら交信してるから
それがミケラではない限りは外なる神の計画の一つと考えていいじゃないの?
ミケラを神にして自分をその伴侶にってあるがそもそもミケラを神に押し上げる力がモーグにあったとは思えないけども
それがミケラではない限りは外なる神の計画の一つと考えていいじゃないの?
ミケラを神にして自分をその伴侶にってあるがそもそもミケラを神に押し上げる力がモーグにあったとは思えないけども
39ゲーム好き名無しさん (オーパイ 8563-WCXV)
2022/03/14(月) 19:08:13.75ID:B+aqW/K30Pi 血の閨をモーグとともにしてるミケラくんの気持ちよ。
これが計画のうちなら相当すごいぞミケラくん。
これが計画のうちなら相当すごいぞミケラくん。
40ゲーム好き名無しさん (オーパイ Sac5-IJ4L)
2022/03/14(月) 19:08:31.24ID:tRmBkQikaPi マレニアの褪せ人としての写し身がミリセントなら
ミケラの褪せ人体がプレイヤー説
・漂流墓地の入り口でモーグの僕のヴァレーがなぜか出迎え
・初期の橋にいる手相ババアから「ミケラと縁がある」発言
やたら旅の先々で出会うNPCから「恐ろしげな人」と表現される
↓
マレニアの防具テキスト「兄様より恐ろしい方はいない」
他のデミゴットはほぼ正体まで出てるのにミケラだけ抜け殻とかしかないのに意識誘導を感じる
ミケラの褪せ人体がプレイヤー説
・漂流墓地の入り口でモーグの僕のヴァレーがなぜか出迎え
・初期の橋にいる手相ババアから「ミケラと縁がある」発言
やたら旅の先々で出会うNPCから「恐ろしげな人」と表現される
↓
マレニアの防具テキスト「兄様より恐ろしい方はいない」
他のデミゴットはほぼ正体まで出てるのにミケラだけ抜け殻とかしかないのに意識誘導を感じる
41ゲーム好き名無しさん (オーパイ Sr91-9ERZ)
2022/03/14(月) 19:08:50.60ID:VeqzVrIgrPi あれだけ周りから持ち上げられてるミケラがモーグ一人に計画をぶち壊しにされてるとしたら違和感が有る
42ゲーム好き名無しさん (オーパイ MM76-7uiG)
2022/03/14(月) 19:13:52.85ID:4j5JUDSTMPi 忌みっ子「どいつもこいつも舐めおって!
43ゲーム好き名無しさん (オーパイ ed10-pPbi)
2022/03/14(月) 19:18:29.68ID:7BYkUYLb0Pi モーグはミケラが起きたら王朝を開闢しようとウキウキしてたのに褪せ人が邪魔したんだよね
44ゲーム好き名無しさん (オーパイW 6983-W4zD)
2022/03/14(月) 19:18:53.85ID:bTmgpTzg0Pi ミケラの聖樹(意味深)
45ゲーム好き名無しさん (オーパイW 0602-NgvE)
2022/03/14(月) 19:19:44.41ID:mJeFYQlE0Pi ミケラが拐われるのも計画の内って言うけど、
あの何もない場所で割れた繭にずっと放置されてることで何かそれがミケラにとって特別な力を蓄えてるとも思えん
マレニアもゴドリックみたいな弱小をしばいて腐敗名乗ってたの全部終わってみればスゲー滑稽で惨めだし
あの何もない場所で割れた繭にずっと放置されてることで何かそれがミケラにとって特別な力を蓄えてるとも思えん
マレニアもゴドリックみたいな弱小をしばいて腐敗名乗ってたの全部終わってみればスゲー滑稽で惨めだし
46ゲーム好き名無しさん (オーパイ 0934-pPbi)
2022/03/14(月) 19:26:10.54ID:Jo4S1+sr0Pi 「血の閨を共にしようとも応えなかった」んだから誘っても拒否られてるんでしょ
47ゲーム好き名無しさん (オーパイ ee10-JxOY)
2022/03/14(月) 19:28:27.29ID:KjSt+iIl0Pi マレニアは正直無様なんだけれど、ミケラは妹の愚かさを分かった上で利用している気がするのよね
トリーナの睡眠と三本指の発狂がどちらも正気のステータスで耐えれることから似た性質を持つと考えられ
そのことからミケラと三本指で、神人と担当指の関係が成立していたと仮定するなら
最悪ミケラとしてマレニアを、狂い火としてラダーンを誘導して破砕戦争をマッチポンプで引き起こしていた、
なんて妄想をすることができる(流石に証拠が少なすぎるから妄想でしかないけど)
トリーナの睡眠と三本指の発狂がどちらも正気のステータスで耐えれることから似た性質を持つと考えられ
そのことからミケラと三本指で、神人と担当指の関係が成立していたと仮定するなら
最悪ミケラとしてマレニアを、狂い火としてラダーンを誘導して破砕戦争をマッチポンプで引き起こしていた、
なんて妄想をすることができる(流石に証拠が少なすぎるから妄想でしかないけど)
48ゲーム好き名無しさん (オーパイW 6983-W4zD)
2022/03/14(月) 19:28:28.97ID:bTmgpTzg0Pi エブレフェールにある繭の形状が蚕蛾
解析の没セリフ「私のつゆ」とあるから
蚕蛾のコクナーゼを表していると思われる
解析の没セリフ「私のつゆ」とあるから
蚕蛾のコクナーゼを表していると思われる
49ゲーム好き名無しさん (オーパイ 0934-pPbi)
2022/03/14(月) 19:35:12.98ID:Jo4S1+sr0Pi >>47
そんなん言ったら頑健で冷気と出血が抑えられるので、ラニとモーグは神と指です!ってなっちゃうけど
そんなん言ったら頑健で冷気と出血が抑えられるので、ラニとモーグは神と指です!ってなっちゃうけど
50ゲーム好き名無しさん (オーパイW 0602-NgvE)
2022/03/14(月) 19:35:21.36ID:mJeFYQlE0Pi あと狂い火でよくわからんのが各地の商人
まだ自分でテキスト確認できてないけど、装備のテキストに商人たちは全て狂い火の信徒って明言されてるんでしょ?
そいつらの1人がラニ勢力のブライヴと普通に仲良かったのとかどういうことなんだ
まだ自分でテキスト確認できてないけど、装備のテキストに商人たちは全て狂い火の信徒って明言されてるんでしょ?
そいつらの1人がラニ勢力のブライヴと普通に仲良かったのとかどういうことなんだ
51ゲーム好き名無しさん (オーパイ ee10-JxOY)
2022/03/14(月) 19:50:30.25ID:KjSt+iIl0Pi >>49
ミケラと三本指に何らかの関係性あるのを前提に考えた極論だから妄想の域を出ないです
ただ冷気と出血に関してはそれぞれ霊炎と血炎って特殊な炎の存在があり
それぞれ知性に基づく状態異常、神秘に基づく状態異常って関係性が見いだせるので
神人と指との関係性とは異なるけど、無関係ではないのかもしれません
ミケラと三本指に何らかの関係性あるのを前提に考えた極論だから妄想の域を出ないです
ただ冷気と出血に関してはそれぞれ霊炎と血炎って特殊な炎の存在があり
それぞれ知性に基づく状態異常、神秘に基づく状態異常って関係性が見いだせるので
神人と指との関係性とは異なるけど、無関係ではないのかもしれません
52ゲーム好き名無しさん (オーパイW a101-s/VD)
2022/03/14(月) 20:03:09.06ID:AbQfMBQu0Pi >>40
面白いと思うけどたしかヴァレーってローデリカにも声かけてるんだよねだからヴァレーはゴドリックを倒せるほどの実力を持った褪せ人を王朝に勧誘したかっただけな気がするわ
面白いと思うけどたしかヴァレーってローデリカにも声かけてるんだよねだからヴァレーはゴドリックを倒せるほどの実力を持った褪せ人を王朝に勧誘したかっただけな気がするわ
53ゲーム好き名無しさん (オーパイW 81c4-9baK)
2022/03/14(月) 20:12:58.92ID:RqvE1JXK0Pi ラニと合うより前から友人なんじゃない?
54ゲーム好き名無しさん (オーパイ MMa5-7uiG)
2022/03/14(月) 21:08:02.86ID:8/1zS8mnMPi 美しき兄妹愛とか額面通りには感じないわな
まともな訳がないし
まともな訳がないし
55ゲーム好き名無しさん (オーパイ a101-WCXV)
2022/03/14(月) 21:19:34.47ID:nGwU8VME0Pi 大ルーンの説明を見ると、ラダーンとライカードはラダゴンがマリカと結婚したときに外戚としてデミゴッドになったって書いてある
つまりラダゴンとレナラの子供は元々普通の人間だった
もしラダゴン=マリカでありラダゴンも神であるなら、当然婚姻してたレナラも、その子供もデミゴッドになるんじゃないか?
そうではないってことは、マリカと結婚する前のラダゴンは神じゃなくて、結婚した後にマリカと同一化したのでは?
つまりラダゴンとレナラの子供は元々普通の人間だった
もしラダゴン=マリカでありラダゴンも神であるなら、当然婚姻してたレナラも、その子供もデミゴッドになるんじゃないか?
そうではないってことは、マリカと結婚する前のラダゴンは神じゃなくて、結婚した後にマリカと同一化したのでは?
56ゲーム好き名無しさん (オーパイW 7d5f-f84Z)
2022/03/14(月) 21:22:33.63ID:Uw9pnBk/0Pi その説自体がこの世界の人達から見てそうだったっていうこじつけであって
実はラダゴン=マリカだったからデミゴッドだったんだよ!
っていうのが金仮面卿のシナリオの一連の流れでしょ?
実はラダゴン=マリカだったからデミゴッドだったんだよ!
っていうのが金仮面卿のシナリオの一連の流れでしょ?
57ゲーム好き名無しさん (オーパイ a101-WCXV)
2022/03/14(月) 21:24:06.20ID:nGwU8VME0Pi58ゲーム好き名無しさん (オーパイW 7d5f-f84Z)
2022/03/14(月) 21:31:16.33ID:Uw9pnBk/0Pi おお、ラダゴンよ、黄金律の犬よ
お前はまだ、私ではない。まだ、神ではない
さあ、共に砕けようぞ!我が半身よ!
そもそも女性しかなれないっぽいよね神
ラダゴンがなれるならわざわざ外に子供作りに行く必要ないし…
お前はまだ、私ではない。まだ、神ではない
さあ、共に砕けようぞ!我が半身よ!
そもそも女性しかなれないっぽいよね神
ラダゴンがなれるならわざわざ外に子供作りに行く必要ないし…
59ゲーム好き名無しさん (オーパイW 02f8-p587)
2022/03/14(月) 21:39:34.00ID:JR9VpxGU0Pi 黒き刃がつかってくる死の刃のエフェクトと、災いの影の剣についてあるエフェクトが同じだった
60ゲーム好き名無しさん (オーパイ MMa5-7uiG)
2022/03/14(月) 21:53:16.02ID:gviqNTELMPi 神の奴隷の刻印がマリカは普通に磔でラダゴンがベルセルクモチーフだとしたら贄の烙印に見える
61ゲーム好き名無しさん (オーパイW 0602-NgvE)
2022/03/14(月) 21:54:38.41ID:mJeFYQlE0Pi 鍛冶屋ヒューグが終盤「ワシの武器で神を殺してくれ」って訴えかけてくるけど、
ヒューグは序盤に「マリカ様。まだ貴女の願いには届きません。すみません」ってセリフ吐いてたことに気づいた
これってどういう意味?
マリカ=神の場合ならマリカは自分の死を望んでるけどラダゴンに阻まれてるってこと?
それとも無難に大いなる意志=神ってことでマリカはやはり反逆者ってことか
でも主人公が最終的に討伐できた中で 神っぽいなこれって思ったのマリカと大いなる意志の眷獣ぐらいなんだが
ヒューグは序盤に「マリカ様。まだ貴女の願いには届きません。すみません」ってセリフ吐いてたことに気づいた
これってどういう意味?
マリカ=神の場合ならマリカは自分の死を望んでるけどラダゴンに阻まれてるってこと?
それとも無難に大いなる意志=神ってことでマリカはやはり反逆者ってことか
でも主人公が最終的に討伐できた中で 神っぽいなこれって思ったのマリカと大いなる意志の眷獣ぐらいなんだが
62ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f124-pMYf)
2022/03/14(月) 22:01:03.08ID:KhiSLMMw0 神の遺剣面白いね
最初はカッコいい厨二デザインの剣だと思ってたのに、テキスト読んでからもう一度見返してみたら遺体(直球)なことに気付いた
胸部と右手が見える…左手は折れてるけど
それでエルけも戦思い返したら獣がマリゴンの遺体掴んで沈めて剣に変化させてたってモロな描写してたんだなって…マリカを神にした超神ともいえる側の存在のくせに神の遺剣振るうのな…
最初はカッコいい厨二デザインの剣だと思ってたのに、テキスト読んでからもう一度見返してみたら遺体(直球)なことに気付いた
胸部と右手が見える…左手は折れてるけど
それでエルけも戦思い返したら獣がマリゴンの遺体掴んで沈めて剣に変化させてたってモロな描写してたんだなって…マリカを神にした超神ともいえる側の存在のくせに神の遺剣振るうのな…
63ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/14(月) 22:09:36.01ID:V+bScqv50 >>61
作中の用語を素直に受け取ると神はマリカ=ラダゴンの事だと思う
あとマリカは一貫して黄金樹&律を砕くことに腐心してるよ
その過程で自分が死ぬのは織り込み済みじゃないかな
円卓の主催はおそらくマリカ。黄金樹を焼くと円卓も焼け始めるから概念上円卓は黄金樹の中にあると思われる
作中の用語を素直に受け取ると神はマリカ=ラダゴンの事だと思う
あとマリカは一貫して黄金樹&律を砕くことに腐心してるよ
その過程で自分が死ぬのは織り込み済みじゃないかな
円卓の主催はおそらくマリカ。黄金樹を焼くと円卓も焼け始めるから概念上円卓は黄金樹の中にあると思われる
64ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-c++2)
2022/03/14(月) 22:13:42.56ID:c3InCjtb0 >>50
放浪商人の装束テキスト(帽子とズボンも文章は同じ)
「放浪の民の商人の装束
色とりどりの、小さな宝石で飾られている
かつて、大隊商として栄えた商人たちは異教の疑いにより、一族郎党捕らえられ地下深くに生き埋めとなった
そして彼らは、絶望の呪詛を唱え狂い火を呼んだ」
あと放浪の民の遺灰テキストには「狂い病を呼び、地に埋められた一族の霊体」と書いてある
放浪商人の装束テキスト(帽子とズボンも文章は同じ)
「放浪の民の商人の装束
色とりどりの、小さな宝石で飾られている
かつて、大隊商として栄えた商人たちは異教の疑いにより、一族郎党捕らえられ地下深くに生き埋めとなった
そして彼らは、絶望の呪詛を唱え狂い火を呼んだ」
あと放浪の民の遺灰テキストには「狂い病を呼び、地に埋められた一族の霊体」と書いてある
65ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-Hlpl)
2022/03/14(月) 22:15:49.18ID:cYjihk740 「葦の地」の名前を冠したサムライ装備が売られてる商人のところにきたけど
やっぱり葦名?
やっぱり葦名?
66ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/14(月) 22:16:23.40ID:mJeFYQlE0 ベルナールのセリフとかからして火山館の語る「食らうべき神」は大いなる意志だし、外なる神々ってテキストもたくさん出てくるから若干紛らわしいよな
案外マリカより上位とされる大いなる意志も、実力的にはマリカと大差ないまであるんじゃないか
腐敗の神だって所詮は水流の剣士に封印されてるレベルの奴だし
案外マリカより上位とされる大いなる意志も、実力的にはマリカと大差ないまであるんじゃないか
腐敗の神だって所詮は水流の剣士に封印されてるレベルの奴だし
67ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/14(月) 22:19:34.89ID:mJeFYQlE0 >>64
確かマレニアの師匠で腐敗の神を封印した剣士も青布のテキストからして「放浪を重きに置いた一族」なんだよな
・放浪の民が狂い火を呼んだ
・シャブリリがこの世で最初に狂い火を宿した存在である
・放浪の一族が腐敗の神を封印した
これ全部繋がってる臭いな
確かマレニアの師匠で腐敗の神を封印した剣士も青布のテキストからして「放浪を重きに置いた一族」なんだよな
・放浪の民が狂い火を呼んだ
・シャブリリがこの世で最初に狂い火を宿した存在である
・放浪の一族が腐敗の神を封印した
これ全部繋がってる臭いな
68ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa5-7uiG)
2022/03/14(月) 22:22:28.05ID:MwGLIjbvM 神というより今抱いてるイメージは黄金律に捕まって奉仕させられてる巫女みたいなイメージ
69ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/14(月) 22:25:20.94ID:mJeFYQlE0 あぁあとマレニアの師匠の放浪の青布剣士は「盲目」だったか
偶然か?これ
偶然か?これ
70ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/14(月) 22:29:52.15ID:3NJykiKD0 ライカードって何気に重要ポストについてるし、役職上異端者や陰謀者と関わる機会も多かっただろうから大いなる意思を始め外神達の情報にはかなり詳しかったかもね
ラニが協力求めたりするくらいだからただの頭おかしい奴ではないんだろうな
あと何気に陰謀の夜に”死んだ”とも言えるデミゴッドよね
ラニが協力求めたりするくらいだからただの頭おかしい奴ではないんだろうな
あと何気に陰謀の夜に”死んだ”とも言えるデミゴッドよね
71ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e02-W4zD)
2022/03/14(月) 22:58:34.11ID:U92udFti072ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f124-pMYf)
2022/03/14(月) 22:59:56.15ID:KhiSLMMw0 ソールの城砦の幻影が言ってた、太陽の蝕みが魂なきデミゴッドを目覚めさせるってのはどういう事なんだろう
そしてそれがミケラの聖樹を見ることにも繋がるというのもよくわからない
魂なきということでゴッドウィンかとも考えたけど死に生きているゴッドウィンなら「眠る」って表現にはならない気がするから違う人物なんだろうな
というかソールの城砦の掲げる蝕紋はあの歩く霊廟の象徴でもあるとのことだけど、あの霊廟って何体もいるけどということは「魂なき状態で眠っている」って状況に陥っているデミゴッドも複数人いるって事であってんのかな
ただ何がしたいのか全く見えない得体の知れないミケラの作中で唯一判明してる願いが太陽の蝕みなら、やっぱりモーグがいくら見えない母と血と閨を地下に用意したところで応えるはずもないんだよな…
てかあの世界って今どこにも太陽ないよね?
黄金樹の律と月の律については散々作中で強調されてるけど太陽の存在がぜんぜん見えない
盾のテキストに登場する今はどこにも存在しないらしい「太陽を戴く都」とやらと関係あんのかな?
https://i.imgur.com/ypQMa5r.jpg
あと太陽に関係してるというと糞食いくらいか…
https://i.imgur.com/isNtFHl.jpg
そしてそれがミケラの聖樹を見ることにも繋がるというのもよくわからない
魂なきということでゴッドウィンかとも考えたけど死に生きているゴッドウィンなら「眠る」って表現にはならない気がするから違う人物なんだろうな
というかソールの城砦の掲げる蝕紋はあの歩く霊廟の象徴でもあるとのことだけど、あの霊廟って何体もいるけどということは「魂なき状態で眠っている」って状況に陥っているデミゴッドも複数人いるって事であってんのかな
ただ何がしたいのか全く見えない得体の知れないミケラの作中で唯一判明してる願いが太陽の蝕みなら、やっぱりモーグがいくら見えない母と血と閨を地下に用意したところで応えるはずもないんだよな…
てかあの世界って今どこにも太陽ないよね?
黄金樹の律と月の律については散々作中で強調されてるけど太陽の存在がぜんぜん見えない
盾のテキストに登場する今はどこにも存在しないらしい「太陽を戴く都」とやらと関係あんのかな?
https://i.imgur.com/ypQMa5r.jpg
あと太陽に関係してるというと糞食いくらいか…
https://i.imgur.com/isNtFHl.jpg
73ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/14(月) 23:06:25.17ID:mJeFYQlE0 ゴッドウィンの眷属 霊廟兵が落とす「蝕紋の盾」のマークが一番わかりやすいけど日蝕マークだな
太陽というより、ゴッドウィンの大ルーン?を表してるのかな?
太陽というより、ゴッドウィンの大ルーン?を表してるのかな?
74ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e02-W4zD)
2022/03/14(月) 23:07:46.59ID:U92udFti0 >>73
大ルーンってエルデンリングのかけらじゃないの? ゴッドウィンはデミゴッドでも大ルーンは持ってないんじゃないか 死んだ後に砕かれたから
大ルーンってエルデンリングのかけらじゃないの? ゴッドウィンはデミゴッドでも大ルーンは持ってないんじゃないか 死んだ後に砕かれたから
75ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/14(月) 23:09:49.43ID:mJeFYQlE0 あーわかったわ
たぶんゴッドウィンとラニの呪痕を合体させたフィアエンドの修復ルーンがそのまんまだ
修復ルーンを求めることを太陽とか遠回しに例えてるんじゃね
たぶんゴッドウィンとラニの呪痕を合体させたフィアエンドの修復ルーンがそのまんまだ
修復ルーンを求めることを太陽とか遠回しに例えてるんじゃね
76ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/14(月) 23:10:47.79ID:KjSt+iIl077ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e02-W4zD)
2022/03/14(月) 23:13:11.71ID:U92udFti0 まず運命の死ってなんなんだ?
死王子の修復ルーンで黄金律は運命の死を取り除いたって言ってるけど
死王子の修復ルーンで黄金律は運命の死を取り除いたって言ってるけど
78ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/14(月) 23:15:40.91ID:SA67r1Bbd すぐ倒しちゃって気が付かなかったけど
ギデオンってマレニアと同じ花の技使うんだな
ギデオンってマレニアと同じ花の技使うんだな
79ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/14(月) 23:19:42.86ID:3NJykiKD0 >>78
報告したデミゴッドの技を使うらしい
報告したデミゴッドの技を使うらしい
80ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/14(月) 23:20:23.57ID:mJeFYQlE0 >>78
ギデオンは主人公がギデオンに居場所を伝えたデミゴッドの分だけそいつら由来の力を覚えて使うらしい
ギデオンは主人公がギデオンに居場所を伝えたデミゴッドの分だけそいつら由来の力を覚えて使うらしい
81ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 617c-BvFv)
2022/03/14(月) 23:20:42.28ID:S+McKxmh0 OPで名前呼ばれた褪人は全員一度死んでから狭間の地にやってきたということですか?
82ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa5-7uiG)
2022/03/14(月) 23:27:23.37ID:CLkJ/wP7M 器用貧乏ステのwiki厨卿
83ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c69f-pPbi)
2022/03/14(月) 23:28:12.40ID:qRJ6cihS0 >>77
普通に寿命で死ぬことじゃない? 寿命は天寿とも言うし
世界の法則から寿命という概念をなくすことで、世界のルールを書き換えたんじゃないかな
死のルーンによる攻撃が最大HPガリガリ削ってるのもそれっぽい
あの世界、種族に関わらずみんなクッソ長生きしてるみたいだし
エルデの獣が律たる概念の具現ってあるから、エルデンリングが作られたことで概念的な物を弄れるようになったのかもしれない
普通に寿命で死ぬことじゃない? 寿命は天寿とも言うし
世界の法則から寿命という概念をなくすことで、世界のルールを書き換えたんじゃないかな
死のルーンによる攻撃が最大HPガリガリ削ってるのもそれっぽい
あの世界、種族に関わらずみんなクッソ長生きしてるみたいだし
エルデの獣が律たる概念の具現ってあるから、エルデンリングが作られたことで概念的な物を弄れるようになったのかもしれない
84ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/14(月) 23:29:11.99ID:mJeFYQlE0 「ラダゴンの光輪」のテキストだと、
黄金律の原理主義者である父ラダゴンにミケラが愛想を尽かして原理主義を捨てたのは、
それがマレニアを蝕む腐れを取り除くのに役立たないからだって書いてあるんだが
もうマレニアはくたばって花そのものになったし、ミケラ自身もよくわからんことになってるし、こいつらの希望は全て潰えたってことでいいのかな
黄金律の原理主義者である父ラダゴンにミケラが愛想を尽かして原理主義を捨てたのは、
それがマレニアを蝕む腐れを取り除くのに役立たないからだって書いてあるんだが
もうマレニアはくたばって花そのものになったし、ミケラ自身もよくわからんことになってるし、こいつらの希望は全て潰えたってことでいいのかな
85ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/14(月) 23:33:00.54ID:9YGglkVD0 マレニアは一回咲いてからまた戻ってるから、たぶんまた花から戻ると思うよ
もう一回咲く必要があるし
もう一回咲く必要があるし
86ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f124-pMYf)
2022/03/14(月) 23:34:08.49ID:KhiSLMMw087ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/14(月) 23:36:44.27ID:KjSt+iIl0 >>84
黄金律原理主義が実現できることって回帰、つまり元の形に戻すことしかできないと思われる
なので元から腐敗していたミケラを健康な姿にすることは不可能だったのだろうね
それでミケラたちの希望が潰えたのかは謎だね
太陽が蝕まれると魂なきデミゴッドから運命の死が遠ざかるって蝕紋の盾に書かれているし
DLCで日蝕関連のイベントが起きてゴッドウィン復活→ミケラの計画が進行、みたいになる可能性はあると思う
黄金律原理主義が実現できることって回帰、つまり元の形に戻すことしかできないと思われる
なので元から腐敗していたミケラを健康な姿にすることは不可能だったのだろうね
それでミケラたちの希望が潰えたのかは謎だね
太陽が蝕まれると魂なきデミゴッドから運命の死が遠ざかるって蝕紋の盾に書かれているし
DLCで日蝕関連のイベントが起きてゴッドウィン復活→ミケラの計画が進行、みたいになる可能性はあると思う
88ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c69f-pPbi)
2022/03/14(月) 23:41:09.22ID:qRJ6cihS0 ミケラ「ぼくのかんがえたさいきょうのりつなら妹救えるんだけどどう?(光輪)」
ラダゴン「……」
ミケラ「新しい律三つも考えたで!これならどうや!(三なる光輪)」
ラダゴン「黄金律最高!!黄金律以外はゴミ!!(ラダゴンの光輪)」
ミケラ「もうええわ(呆」
ラダゴン「……」
ミケラ「新しい律三つも考えたで!これならどうや!(三なる光輪)」
ラダゴン「黄金律最高!!黄金律以外はゴミ!!(ラダゴンの光輪)」
ミケラ「もうええわ(呆」
89ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d02-7Mxl)
2022/03/14(月) 23:42:40.11ID:+8U8rhr00 ルーテルの遺灰によると魂無きデミゴッドは再誕してるはずだけどゴッドウィン以外にそんなデミゴッドでもいるのか
それともゴッドウィンは一度再誕してまた死んだのか
フロムお得意の時空の歪み云々で未来の事語ってるのか
まるで分からん
それともゴッドウィンは一度再誕してまた死んだのか
フロムお得意の時空の歪み云々で未来の事語ってるのか
まるで分からん
90ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/14(月) 23:45:29.43ID:mJeFYQlE0 ゴッドウィンは「ある意味生きてる」からな
91ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e02-W4zD)
2022/03/14(月) 23:47:33.56ID:U92udFti092ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 095f-rAFW)
2022/03/15(火) 00:10:34.11ID:HmkLUX/c0 ソール砦屋上にいる霊体モブの台詞がミケラとゴッドウィンの繋がりを示唆してるな
申し訳ありませぬ、ミケラ様
まだ、太陽は蝕まれませぬ
我らの祈りが弱いばかりに
あなたの友は、魂なきままなのです…
もう、見ることは叶わないでしょう
貴方の聖樹を
申し訳ありませぬ、ミケラ様
まだ、太陽は蝕まれませぬ
我らの祈りが弱いばかりに
あなたの友は、魂なきままなのです…
もう、見ることは叶わないでしょう
貴方の聖樹を
93ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/15(火) 00:11:08.44ID:DadyMjgjd >>80
なるほどだから百知卿か…
なるほどだから百知卿か…
94ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/15(火) 00:15:11.79ID:TG91bSs90 ミケラを攫ったモーグが夢想したモーグウィン王朝だけど
たぶんゴッド”ウィン”の名前を意識しているんだよね
ミケラの本命はゴッドウィンであって、モーグは利用されながら袖にされているんだと思う
たぶんゴッド”ウィン”の名前を意識しているんだよね
ミケラの本命はゴッドウィンであって、モーグは利用されながら袖にされているんだと思う
95ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-XSuq)
2022/03/15(火) 00:25:19.96ID:5t2KecQ20 モーグ知れば知るほどダサいし気持ち悪いな
96ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f124-pMYf)
2022/03/15(火) 00:26:01.44ID:Z7BTUF710 ミケラってかなりデカいよね…腕のサイズ凄いわモーグより巨躯なモーグよりも大きいもん
あとマレニア戦の空間で木が人の形を取ってるのと、見方によってはお腹が開いて空洞になってる感じなのも気になる
https://i.imgur.com/K3ogpBW.jpg
あとマレニア戦の空間で木が人の形を取ってるのと、見方によってはお腹が開いて空洞になってる感じなのも気になる
https://i.imgur.com/K3ogpBW.jpg
97ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/15(火) 00:26:56.18ID:AbSA3vy30 ミケラのスイレンが
しろがね村とカーリア城館の墓地で
拾えるのが気になるな
しろがね村とカーリア城館の墓地で
拾えるのが気になるな
98ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee63-pPbi)
2022/03/15(火) 00:27:24.29ID:6i1rmi7p0 既出だったらスマソ、ストームヴィル城で手に入る擬態のヴェールの説明欄には「マリカの戯れと呼ばれている」って書いてあるけどこれはどういうことなんだ?マリカはこれでラダゴンになっていたとも捉えられないか?
99ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/15(火) 00:40:31.56ID:GtiZSNA20 ラダゴンは赤い髪を巨人の呪いだと絶望していたことから、ラダゴンはマリカの好き勝手に生まれたものではないと思う
100ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-W4zD)
2022/03/15(火) 00:47:13.36ID:YfN0J/An0 OP見てたら思いっきりモーグはミケラを盗んでるし、ライカードは蛇に食われてんのな
モーゴットが戦ってる赤い髪のやつは誰だ?
モーゴットが戦ってる赤い髪のやつは誰だ?
101ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e02-+7hQ)
2022/03/15(火) 00:49:04.73ID:BLnXvXyK0 >>96
王朝のミケラは骨盤みたいなのの上に乗ってたしそこに卵がはいるのかもね
王朝のミケラは骨盤みたいなのの上に乗ってたしそこに卵がはいるのかもね
102ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/15(火) 00:55:37.39ID:GtiZSNA20 火の僧兵がいて、彼らは巨人の火の監視(マリカに命じられた?)であるとともに、火の祈祷を操る
その中から生まれた裏切り者が黒炎僧兵で、神肌の黒炎を使う
黒炎は宵眼の女王に抱かれることで宿る
つまり宵眼の女王はまだどこかで生き続けている?
火の僧兵の鎧に描かれたり、火の巨人に刻まれた単眼は悪神であり、火の僧兵の禁忌である
黒炎僧兵防具の説明から、黒炎は禁忌であり、禁忌は抗いがたいものだと書かれている
つまり単眼の悪神=宵眼の女王?うーん、まとまらない
さらに言えばストームヴィルで神肌の祈祷と聖印が拾えるのも謎
その中から生まれた裏切り者が黒炎僧兵で、神肌の黒炎を使う
黒炎は宵眼の女王に抱かれることで宿る
つまり宵眼の女王はまだどこかで生き続けている?
火の僧兵の鎧に描かれたり、火の巨人に刻まれた単眼は悪神であり、火の僧兵の禁忌である
黒炎僧兵防具の説明から、黒炎は禁忌であり、禁忌は抗いがたいものだと書かれている
つまり単眼の悪神=宵眼の女王?うーん、まとまらない
さらに言えばストームヴィルで神肌の祈祷と聖印が拾えるのも謎
103ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/15(火) 01:01:17.50ID:AbSA3vy30 日蝕教会の祭壇の前に胡座をかいて
燃えている死体がある
ダークソウル3の最後で燃えながら座るシーンが
あるから火継ぎをしたの主人公を意識している
可能性がある
燃えている死体がある
ダークソウル3の最後で燃えながら座るシーンが
あるから火継ぎをしたの主人公を意識している
可能性がある
104ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c69f-pPbi)
2022/03/15(火) 01:12:13.68ID:eK9IDJ8Z0 >>102
単眼の悪神は火の巨人の中にいる目玉のことだから違うと思うよ
宵目は二本指に選ばれた神人でマリケスに負けた、ともある
イジーが死ぬ時何故か黒炎のエフェクトが出たり、神肌の痕跡のある場所に一貫性がなかったり、
黒炎とか宵目、神肌に関してはよくわからないことが多すぎるね
単眼の悪神は火の巨人の中にいる目玉のことだから違うと思うよ
宵目は二本指に選ばれた神人でマリケスに負けた、ともある
イジーが死ぬ時何故か黒炎のエフェクトが出たり、神肌の痕跡のある場所に一貫性がなかったり、
黒炎とか宵目、神肌に関してはよくわからないことが多すぎるね
105ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa5-7uiG)
2022/03/15(火) 01:21:51.22ID:Q5Xpg8BZM 発売前の初期から神肌のイメージは出してて重要キャラですみたいに言ってたのにね
106ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/15(火) 01:23:01.43ID:GtiZSNA20 >>104
そこらへんがまとまらないんだよね
悪神はマリカに敗けて、火の巨人の刻印としてを封じられた上で、火の巨人を火守りにしたわけでしょ?
その悪神が火の僧兵の禁忌とされていて、また黒炎や自分を焼かない火の祈祷も禁忌とされている
それで裏切り者たちは禁忌である黒炎に魅入られた
だからといって宵眼の女王=単眼はそこまで結びつかない。火の巨人が足を捧げて初めて開眼してたし、その後も黒炎を使う様子もなければ神肌の気配もない
だから違うとは思うんだけど、でも何か繋がりがありそうという感じ
そこらへんがまとまらないんだよね
悪神はマリカに敗けて、火の巨人の刻印としてを封じられた上で、火の巨人を火守りにしたわけでしょ?
その悪神が火の僧兵の禁忌とされていて、また黒炎や自分を焼かない火の祈祷も禁忌とされている
それで裏切り者たちは禁忌である黒炎に魅入られた
だからといって宵眼の女王=単眼はそこまで結びつかない。火の巨人が足を捧げて初めて開眼してたし、その後も黒炎を使う様子もなければ神肌の気配もない
だから違うとは思うんだけど、でも何か繋がりがありそうという感じ
107ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4de6-lWiN)
2022/03/15(火) 01:41:10.14ID:WAFGf/ru0 やっぱり、エストックがいい。これは前作(あえて前作と言う。)と同じ。
しっかし、真鍮の盾はパフォーマンス良すぎ。超レアドロップか、
ボスが落とすレベルにすべき。この辺はバランスが悪い。
しっかし、真鍮の盾はパフォーマンス良すぎ。超レアドロップか、
ボスが落とすレベルにすべき。この辺はバランスが悪い。
108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/15(火) 01:47:14.17ID:ISnzyXVy0 宵眼は「指に選ばれた神人」「女王」というめっちゃ具体的なテキストがあるのに誰にも当てはまらないの控えめに言ってヤバい
宵=暗月?眼に特徴…ラニ?
→ラニは氷属性しか使わない
眼に特徴…実はメリナは神人?
→メリナは聖属性の祈祷しか使わない
女王…マリカ?
→そもそもマリカの命令で死のルーンをマリケスに隠させたので違う
眼に特徴…マレニア?
→マレニアはどちらの目も潰れてる
既に腐敗属性があるので情報過多
消去法…トリーナ?
→今のところ睡眠属性と魅了しかわからない
ミケラの聖樹に神肌が出てこないから匂わせもない
宵=暗月?眼に特徴…ラニ?
→ラニは氷属性しか使わない
眼に特徴…実はメリナは神人?
→メリナは聖属性の祈祷しか使わない
女王…マリカ?
→そもそもマリカの命令で死のルーンをマリケスに隠させたので違う
眼に特徴…マレニア?
→マレニアはどちらの目も潰れてる
既に腐敗属性があるので情報過多
消去法…トリーナ?
→今のところ睡眠属性と魅了しかわからない
ミケラの聖樹に神肌が出てこないから匂わせもない
109ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/15(火) 01:53:55.48ID:dsw2USYu0110ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/15(火) 01:56:48.26ID:GtiZSNA20 日食が運命の死を遠ざける象徴で、魂なきデミゴッドの守護星だとすると、運命の死=太陽なのかも
確かに狭間の地で太陽は見れない
ただ、死のルーン解放後も太陽は登らないし、そもそも太陽が無いのであれば「太陽が蝕まれてないから魂がないまま」というセリフもよくわからん
そもそもあの形はどう見てもダクソ3のものだし、イースターエッグの可能性もある
火によって生死の差異がもたらされた→火(太陽)がなきゃ生死は同じ→運命の死を遠ざける みたいな
確かに狭間の地で太陽は見れない
ただ、死のルーン解放後も太陽は登らないし、そもそも太陽が無いのであれば「太陽が蝕まれてないから魂がないまま」というセリフもよくわからん
そもそもあの形はどう見てもダクソ3のものだし、イースターエッグの可能性もある
火によって生死の差異がもたらされた→火(太陽)がなきゃ生死は同じ→運命の死を遠ざける みたいな
111ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/15(火) 01:59:00.25ID:ISnzyXVy0 そういや一貫してマリカの目が開いた姿がゲーム中に出てこないんだよなぁ……
112ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/15(火) 02:04:34.73ID:GtiZSNA20 >>109
そうするとマリカがマリケスと戦って負けた上に、マリケスはマリカからマリカのルーンの封印を命じられ、しかも裏切られてルーンを解放されてしまったことになる
でも実際マリカのルーンは死のルーンとそっくりなんだよなあ
巨人に勝ってエルデンリングを掲げ女王になったのに、そのエルデンリングを砕いちゃう辺り矛盾だらけなんだと思えば、何とか腑に落ちる……か……?
いや落ちないなあ
そうするとマリカがマリケスと戦って負けた上に、マリケスはマリカからマリカのルーンの封印を命じられ、しかも裏切られてルーンを解放されてしまったことになる
でも実際マリカのルーンは死のルーンとそっくりなんだよなあ
巨人に勝ってエルデンリングを掲げ女王になったのに、そのエルデンリングを砕いちゃう辺り矛盾だらけなんだと思えば、何とか腑に落ちる……か……?
いや落ちないなあ
113ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/15(火) 02:07:56.85ID:ISnzyXVy0 マリカの人格3つ目がある説
流石にないか…
流石にないか…
114ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/15(火) 02:08:30.07ID:AbSA3vy30 発売して間もない頃
空を見渡したら太陽があった記憶がある
ただ月と比べてあまりにも普通の大きさで
日蝕は厳しいと今は思う
空を見渡したら太陽があった記憶がある
ただ月と比べてあまりにも普通の大きさで
日蝕は厳しいと今は思う
115ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/15(火) 02:15:16.39ID:dsw2USYu0 双鳥のカイトシールド
「色鮮やかな双鳥が書かれたカイトシールド
それは外なる神のつかいであり
死の鳥たちの母でもあるという」
この外なる神はなんだろうな
「色鮮やかな双鳥が書かれたカイトシールド
それは外なる神のつかいであり
死の鳥たちの母でもあるという」
この外なる神はなんだろうな
116ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 82ad-1U1X)
2022/03/15(火) 02:15:22.89ID:v4S1zx6/0 いざ聖樹に宿ろうと最大の隙を晒した瞬間に、産まれてすぐ底に捨てられたせいで盲点だったモーグが掻っ攫っていったとしても違和感あんまりない
117ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-EL4C)
2022/03/15(火) 02:24:18.54ID:P2Gz0ucv0118ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/15(火) 02:38:45.99ID:GtiZSNA20 もしかして黄金律原理主義系のマークって三位一体の盾に似てたりする?
119ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 617c-yBeI)
2022/03/15(火) 03:06:18.56ID:3Wa7qxX+0120ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-f84Z)
2022/03/15(火) 04:03:13.80ID:cG2Cu+Z30 >>108
いやマリカは当てはまるぞ
いやマリカは当てはまるぞ
121ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-f84Z)
2022/03/15(火) 04:05:37.61ID:cG2Cu+Z30122ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/15(火) 04:20:35.06ID:ISnzyXVy0 言うなればマレニアはほとんどマリカのクローンみたいな存在なわけだし、
そのマレニアの末路を見てりゃマリカの内面もたかが知れる
人として腐敗の呼び声に抗う意志をマレニアに思い出してほしかったというミリセントの切な願いも届かず、
マレニアの腐敗を抑えるためにラダゴンにも反発し針を作るなど奮闘したミケラの意図も汲めず、
結局ラダーンの時と同じように最後は呪われた腐敗の力に頼って、その上で惨めに敗北したわけだからな
そのマレニアの末路を見てりゃマリカの内面もたかが知れる
人として腐敗の呼び声に抗う意志をマレニアに思い出してほしかったというミリセントの切な願いも届かず、
マレニアの腐敗を抑えるためにラダゴンにも反発し針を作るなど奮闘したミケラの意図も汲めず、
結局ラダーンの時と同じように最後は呪われた腐敗の力に頼って、その上で惨めに敗北したわけだからな
123ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/15(火) 04:23:18.73ID:GtiZSNA20 >>122
その奮闘したミケラもマリカのクローンですよ
その奮闘したミケラもマリカのクローンですよ
124ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/15(火) 04:24:01.89ID:p1NzpR2y0 マレニアは幼少期に「負けてないもん!」って言いながらラダーンとかゴッドウィンとかが根負けするまで食らいついてそう
125ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/15(火) 04:27:02.27ID:sk5Qi4wSd 第一マリカ教会
戦士たちよ。我が王、ゴッドフレイよ。導きに従い、よくここまで戦ってくれた。あの頂に、巨人たちを打ち滅ぼし、火を封じよう。そして、はじめようじゃないか。輝ける生命の時代を。エルデンリングを掲げ、我ら黄金樹の時代を!
↑まだまとも
第三マリカ教会
我が王よ、王の戦士たちよ。お前たちから、祝福を奪う。そして、その瞳が色褪せるとき、狭間の地を追放する。外に戦を求め、生き、そして死ぬがよい
巡礼教会
そして、お前たちが死した後、いつか奪ったものを返そう。狭間の地に戻り、戦い、赴くままにエルデンリングを掲げるがよい。死と共に、強くあれ。王の戦士たちよ、我が王、ゴッドフレイよ
↑おかしくなってる、反黄金律になってるし死に取り憑かれてるように見える
与えた祝福を自ら取り上げてる
狭間の地でエルデンリングを掲げろってどういうことだ
戦士たちよ。我が王、ゴッドフレイよ。導きに従い、よくここまで戦ってくれた。あの頂に、巨人たちを打ち滅ぼし、火を封じよう。そして、はじめようじゃないか。輝ける生命の時代を。エルデンリングを掲げ、我ら黄金樹の時代を!
↑まだまとも
第三マリカ教会
我が王よ、王の戦士たちよ。お前たちから、祝福を奪う。そして、その瞳が色褪せるとき、狭間の地を追放する。外に戦を求め、生き、そして死ぬがよい
巡礼教会
そして、お前たちが死した後、いつか奪ったものを返そう。狭間の地に戻り、戦い、赴くままにエルデンリングを掲げるがよい。死と共に、強くあれ。王の戦士たちよ、我が王、ゴッドフレイよ
↑おかしくなってる、反黄金律になってるし死に取り憑かれてるように見える
与えた祝福を自ら取り上げてる
狭間の地でエルデンリングを掲げろってどういうことだ
126ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/15(火) 04:29:17.46ID:sk5Qi4wSd 外廓の戦場跡
デミゴッド、我が愛し子たちよ。お前たちはもう、何物にもなれる。王であれ、神であれ。そして、何者にもなれぬ時、お前たちは見棄てられる。…そして贄となるのだ
これもちょっと気になるね
デミゴッド、我が愛し子たちよ。お前たちはもう、何物にもなれる。王であれ、神であれ。そして、何者にもなれぬ時、お前たちは見棄てられる。…そして贄となるのだ
これもちょっと気になるね
127ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-yXHV)
2022/03/15(火) 04:36:36.01ID:Nc7NSUAN0 まぁ大いなる意思に見捨てられて褪せ人に倒されるだけの存在となってるあたり、デミゴッドたちは何者にも成れなかったんだろうね
128ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-yXHV)
2022/03/15(火) 04:43:39.19ID:Nc7NSUAN0 「魂なきデミゴッド」って英語だとSoulless demigodsで複数形なのな
作中で魂が殺されたと名言されてるゴッドウィン以外にもいると見ていいかな
作中で魂が殺されたと名言されてるゴッドウィン以外にもいると見ていいかな
129ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c69f-pPbi)
2022/03/15(火) 04:47:43.40ID:eK9IDJ8Z0 >>125
マリカがゴッドフレイをちゃんと愛していた、という仮定で見てみると
ゴッドフレイ、戦闘凶だったのに好敵手がいなくなって寂しそうね
あなたが不憫なので祝福というバフを取り上げて、一旦外の世界に追放するね
狭間は一旦安定させないといけないから、外の世界で戦バカやってね
戻ってくるまでに戦い甲斐のあるデミゴット沢山作っとくからね
愛してるよ、ゴッドフレイ
という恋文的なアレだったのでは?
マリカがゴッドフレイをちゃんと愛していた、という仮定で見てみると
ゴッドフレイ、戦闘凶だったのに好敵手がいなくなって寂しそうね
あなたが不憫なので祝福というバフを取り上げて、一旦外の世界に追放するね
狭間は一旦安定させないといけないから、外の世界で戦バカやってね
戻ってくるまでに戦い甲斐のあるデミゴット沢山作っとくからね
愛してるよ、ゴッドフレイ
という恋文的なアレだったのでは?
130ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/15(火) 05:09:58.18ID:AbSA3vy30 >>128
蝕紋の大盾のis the protective star of soulless demigods
蝕紋の大盾のis the protective star of soulless demigods
131ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/15(火) 05:11:26.70ID:AbSA3vy30132ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f124-pMYf)
2022/03/15(火) 05:15:17.31ID:Z7BTUF710 巨人の呪いってのがミスリードだったりしないかな
金装の大盾のテキストにある通り黄金樹の原初は黄金と言いながら赤いんだよな
黄金原理主義に狂ってるからかつて混じりあっていた生命の坩堝なんか知らなくて自らの赤髪を嘆いてたとか…
いやわざわざ巨人の錬成武器に書いといてブラフは流石にないかな…
金装の大盾のテキストにある通り黄金樹の原初は黄金と言いながら赤いんだよな
黄金原理主義に狂ってるからかつて混じりあっていた生命の坩堝なんか知らなくて自らの赤髪を嘆いてたとか…
いやわざわざ巨人の錬成武器に書いといてブラフは流石にないかな…
133ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-W4zD)
2022/03/15(火) 07:33:59.65ID:z46JLAREa 狂い火エンド見た
関係ないとはわかってるんだけど、燃え盛る石舞台がダークソウルのオープニングに出てくる最初の火のシーンにすごく似てた
あとウッキウキで世界燃やす主人公楽しそうだった
関係ないとはわかってるんだけど、燃え盛る石舞台がダークソウルのオープニングに出てくる最初の火のシーンにすごく似てた
あとウッキウキで世界燃やす主人公楽しそうだった
134ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-yXHV)
2022/03/15(火) 07:42:47.46ID:Nc7NSUAN0 黒き刃ティシーの遺灰の姿を見ると顔がないというか鎧の中の身体が無いように見えるんだけど、これは遺灰だからなのか、それとも黒き刃に身体がなかったりするのか、どっちなんだろう
黒き刃という存在は身体がない=誰かの操り人形だったとかだと色々な話が変わると思うけど、個人の名前と親子関係がある時点で違うかな
黒き刃という存在は身体がない=誰かの操り人形だったとかだと色々な話が変わると思うけど、個人の名前と親子関係がある時点で違うかな
135ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMe6-6hSL)
2022/03/15(火) 08:29:26.63ID:L+9PK/IfM すぐに引用持ってこれないんだけど陰謀の夜で死んだデミゴッドは結構な数って海外版のあらすじにはなかったっけ?
あくまで最初の死者がゴッドウィン(ラニ)と
いうだけで
数多の死の中でもゴッドウィンの死はマリカにとって致命的だったみたいな文章だった記憶がある
あくまで最初の死者がゴッドウィン(ラニ)と
いうだけで
数多の死の中でもゴッドウィンの死はマリカにとって致命的だったみたいな文章だった記憶がある
136ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c69f-pPbi)
2022/03/15(火) 08:37:28.03ID:eK9IDJ8Z0 ゲームシステムとして当たり前に受け入れてたけど、神授塔ってなんなんだ
クソデカ亀の霊廟もなんであそこで追憶が複製出来るのかわからん
クソデカ亀の霊廟もなんであそこで追憶が複製出来るのかわからん
137ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 02ed-QM17)
2022/03/15(火) 08:44:43.60ID:fA1wK9sJ0 衝撃の真実!みたいな感じに開示されるマリカはラダゴンであり、リングを砕いたのはマリカっていうのは話の重要なトリック的な部分なんだろうけど、正直な話だからなんなの?ってなっちゃうのが1番謎
138ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 08:48:47.29ID:KKpJgeXW0 マレニアがもう一回花になって出てくるやつとか
ゴッドウィンの肉体乗っ取ったっぽいクトゥルフもどきDLCで戦えるんかな。
ゴッドウィンの肉体乗っ取ったっぽいクトゥルフもどきDLCで戦えるんかな。
139ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1232-1+rc)
2022/03/15(火) 08:53:19.79ID:YbVpn7bv0 ラニとも戦いたい
140ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ed10-pPbi)
2022/03/15(火) 09:01:14.69ID:kDDSwwPL0 ミケラは神の知恵と言われるほど賢いんだろうがミケラの騎士剣を見るに軍事力はなかったぽいよな
モーグは王朝開闢のために地盤を持っていたと考えれば拐われてもおかしくはなさそう
モーグは王朝開闢のために地盤を持っていたと考えれば拐われてもおかしくはなさそう
141ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/15(火) 09:19:06.88ID:ISnzyXVy0 エブレフェールの兵って自爆特攻してくるけど、
そこで拾える聖樹兵の遺灰のテキストによると、ミケラの帰還を待ち続ける兵たちが啓示を見出だした戦法が自爆特攻らしい
マレニアがラダーン相手に自爆したのも特有の啓示なのかな
ミケラマレニア勢力はやっぱ好きになれないわ
モーグなんかよりずっと気味が悪い
自分たちの正義を綺麗事で飾ってる感じが
そこで拾える聖樹兵の遺灰のテキストによると、ミケラの帰還を待ち続ける兵たちが啓示を見出だした戦法が自爆特攻らしい
マレニアがラダーン相手に自爆したのも特有の啓示なのかな
ミケラマレニア勢力はやっぱ好きになれないわ
モーグなんかよりずっと気味が悪い
自分たちの正義を綺麗事で飾ってる感じが
142ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 09:44:12.23ID:KKpJgeXW0 すこし長いが2周して出した自分なりのすじがきを聞いてくれ、マリカ、エルデの獣に反逆、ラダゴンを埋め込まれる、もう自分ごと消してやろうと目論む
一度マリケスに封印していた死のルーン取り返そうとして、宵眼の女王に、だがもともとエルデの獣に与えられた影従のマリケスは
エルデの獣裏切れないから宵眼マリカ返り討ち、諦められないマリカ黒の刃に盗ませようとするもその計画に乗じた
ラニとライガードがゴッドウィン56す、でも死のルーンの一部は回収できた、マリカ自4と黄金律の破壊を目論みのエルデンリングを砕く、
単為生殖組ミケラやマレニアが外なる神の呪いをうけて生まれたように狂い火の神の呪いを宿して生まれてきたメリナ、マリカ、メリナに
めをつけ死のルーンをメリナへIN、使命をあたえる、「狂い火で巨人の滅びの火つけてこい、火が灯ったらマリケスがいるファルムアズラに飛ぶようにしておいた
与えた死のルーンの一部があればマリケスと戦えるからマリケス倒すなりして死のルーン回収、そのころにはゴッドフレイが戻って来てるだろうから死のルーンをゴッドフレイに渡せ」
メリナ使命に燃えるもロイドの昇降機に幽閉され出られない、なんやかんやあって狂い火に焼かれて焼4、霊の体になるしかし狂い火の特性で発狂しながら焼4したため使命が思い出せない、
さまよっていたところ褪せ人と出会う、黄金樹にてマリカ「ゴッドフレイじゃないし誰そいつ?黄金樹閉ざすわ」メリナ使命を思い出すも褪せ人に賭けて黄金樹を燃やす、
本来メリナのためのしかけが発動、褪せ人ファルムアズラへ死のルーンの一部もないのにマリケスしばいて死のルーン回収、
遅ればせながらゴッドフレイ登場「聞いてたやつと違うっぽいけど必要だから死のルーン奪うね」褪せ人ゴットフレイを返り討ち、ゴッドフレイ「オメーつえーな!王になれよ」
その後ラダゴン=マリカとエルデの獣も倒しエンディング、マリカの計画とは違ったけどゴットフレイ周り以外は一応目的は達成されましたとさ。
おおまかな流れはこんなとこだと思うんだけど、2周して裏ボス倒しても細かいとこはまだわかんないや、わかる人教えてください。
一度マリケスに封印していた死のルーン取り返そうとして、宵眼の女王に、だがもともとエルデの獣に与えられた影従のマリケスは
エルデの獣裏切れないから宵眼マリカ返り討ち、諦められないマリカ黒の刃に盗ませようとするもその計画に乗じた
ラニとライガードがゴッドウィン56す、でも死のルーンの一部は回収できた、マリカ自4と黄金律の破壊を目論みのエルデンリングを砕く、
単為生殖組ミケラやマレニアが外なる神の呪いをうけて生まれたように狂い火の神の呪いを宿して生まれてきたメリナ、マリカ、メリナに
めをつけ死のルーンをメリナへIN、使命をあたえる、「狂い火で巨人の滅びの火つけてこい、火が灯ったらマリケスがいるファルムアズラに飛ぶようにしておいた
与えた死のルーンの一部があればマリケスと戦えるからマリケス倒すなりして死のルーン回収、そのころにはゴッドフレイが戻って来てるだろうから死のルーンをゴッドフレイに渡せ」
メリナ使命に燃えるもロイドの昇降機に幽閉され出られない、なんやかんやあって狂い火に焼かれて焼4、霊の体になるしかし狂い火の特性で発狂しながら焼4したため使命が思い出せない、
さまよっていたところ褪せ人と出会う、黄金樹にてマリカ「ゴッドフレイじゃないし誰そいつ?黄金樹閉ざすわ」メリナ使命を思い出すも褪せ人に賭けて黄金樹を燃やす、
本来メリナのためのしかけが発動、褪せ人ファルムアズラへ死のルーンの一部もないのにマリケスしばいて死のルーン回収、
遅ればせながらゴッドフレイ登場「聞いてたやつと違うっぽいけど必要だから死のルーン奪うね」褪せ人ゴットフレイを返り討ち、ゴッドフレイ「オメーつえーな!王になれよ」
その後ラダゴン=マリカとエルデの獣も倒しエンディング、マリカの計画とは違ったけどゴットフレイ周り以外は一応目的は達成されましたとさ。
おおまかな流れはこんなとこだと思うんだけど、2周して裏ボス倒しても細かいとこはまだわかんないや、わかる人教えてください。
143ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/15(火) 09:49:03.23ID:tBlK71PF0 >>142
内容云々の前に狂い火で燃えながら書いたんかってくらい読みづらいわ・・・・
内容云々の前に狂い火で燃えながら書いたんかってくらい読みづらいわ・・・・
144ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 09:52:38.30ID:KKpJgeXW0 >>143
ホント、その辺はゴメン、普段ほぼロム専なんで改行とかよくわからなくて
ホント、その辺はゴメン、普段ほぼロム専なんで改行とかよくわからなくて
145ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ed10-pPbi)
2022/03/15(火) 09:57:54.18ID:kDDSwwPL0 死のルーンを求めた勢力はラニ、ライカード、巨人の窯にトラップ仕掛けた人物ぐらいか?
みな黄金樹を破壊しようぜという目的は同じかな
みな黄金樹を破壊しようぜという目的は同じかな
146ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 10:03:12.61ID:KKpJgeXW0 >>136
デミゴッドが見捨てられるまえは神授塔で指に神託受けてたんじゃない?
デミゴッドが見放されたから大ルーンは力を失っているけど褪せ人が持って行くと
再起動してくれるんだよ、指、あんなシナシナだけど端末としてはまだ生きてるんだなぁ
霊廟に関しては、NPCいわく魂のないデミゴッドの肉体を運んでいるらしいよ、なんでそれで
複製できるのかはわかんない。
デミゴッドが見捨てられるまえは神授塔で指に神託受けてたんじゃない?
デミゴッドが見放されたから大ルーンは力を失っているけど褪せ人が持って行くと
再起動してくれるんだよ、指、あんなシナシナだけど端末としてはまだ生きてるんだなぁ
霊廟に関しては、NPCいわく魂のないデミゴッドの肉体を運んでいるらしいよ、なんでそれで
複製できるのかはわかんない。
147ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/15(火) 10:09:58.18ID:iE4DTeW+0 >>141
あれはこの光を道しるべに還ってきてください、的な意味なのでは?
あれはこの光を道しるべに還ってきてください、的な意味なのでは?
148ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-EL4C)
2022/03/15(火) 10:17:33.72ID:sDH+Uq5ma149ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa5-7uiG)
2022/03/15(火) 10:23:36.45ID:pjUOjk0ZM150ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/15(火) 10:24:43.03ID:MlRaoHut0 なんか色んな人が、宵眼の女王≒マリカとしてるのが気になる。
自分は、神を殺せる危険人物・宵眼をマリカがマリケス使ってぶちのめして
その武器≒死のルーンを封印したって割と素直に解釈してるんだけど、
これを明確に否定できるテキストってあるのかな?
自分は、神を殺せる危険人物・宵眼をマリカがマリケス使ってぶちのめして
その武器≒死のルーンを封印したって割と素直に解釈してるんだけど、
これを明確に否定できるテキストってあるのかな?
151ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/15(火) 10:24:43.13ID:MlRaoHut0 なんか色んな人が、宵眼の女王≒マリカとしてるのが気になる。
自分は、神を殺せる危険人物・宵眼をマリカがマリケス使ってぶちのめして
その武器≒死のルーンを封印したって割と素直に解釈してるんだけど、
これを明確に否定できるテキストってあるのかな?
自分は、神を殺せる危険人物・宵眼をマリカがマリケス使ってぶちのめして
その武器≒死のルーンを封印したって割と素直に解釈してるんだけど、
これを明確に否定できるテキストってあるのかな?
152ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/15(火) 10:25:16.26ID:MlRaoHut0 ごめん、重複した。
153ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 10:25:20.04ID:KKpJgeXW0 ミケラはたしかにどこか不気味、黄金の墓標の「兄さま正しく死んでくださいな」が
がもしミケラの言葉なら魂のみの死は想定外で日蝕の力で再誕させて正しく死んでもらおうとしてる?
がもしミケラの言葉なら魂のみの死は想定外で日蝕の力で再誕させて正しく死んでもらおうとしてる?
154ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa5-7uiG)
2022/03/15(火) 10:31:51.83ID:pjUOjk0ZM ていうかうねうねは死王子の頭部を思い起こす
トリーナ=ミケラはまだちょっと分からないけど死王子と同種の得体の知れない存在に干渉されてることを示してたりとか考えちゃう
トリーナ=ミケラはまだちょっと分からないけど死王子と同種の得体の知れない存在に干渉されてることを示してたりとか考えちゃう
155ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 10:32:47.43ID:KKpJgeXW0156ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/15(火) 10:32:50.51ID:p1NzpR2y0157ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 10:36:33.05ID:KKpJgeXW0 あとこれも追加
黒き剣の追憶
マリケスは、神人に与えられる影従の獣であった
マリカは影従に、運命の死の封印たるを望み
後にそれを裏切ったのだ
黒き剣の追憶
マリケスは、神人に与えられる影従の獣であった
マリカは影従に、運命の死の封印たるを望み
後にそれを裏切ったのだ
158ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa5-7uiG)
2022/03/15(火) 10:41:27.49ID:pjUOjk0ZM トリーナの見た目はフードからしてまず神肌を想起させた
宵眼の意味が分からないから単眼フードがそれかどうかも分からんが
宵眼の意味が分からないから単眼フードがそれかどうかも分からんが
159ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/15(火) 10:49:28.03ID:MlRaoHut0160ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c69f-pPbi)
2022/03/15(火) 10:52:27.42ID:eK9IDJ8Z0 マリケスが死を封印したのがいつなのかによって解釈わかれそう
マリカが狭間に来た時なのか
ラダゴンが黄金律原理主義を掲げだした時なのか
マリカが狭間に来た時なのか
ラダゴンが黄金律原理主義を掲げだした時なのか
161ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-SQnT)
2022/03/15(火) 11:07:15.84ID:ZWhUXmd9a そもそも宵眼がいた時代がよくわからないんだよな
神肌とノクス剣士との類似性から、黄金樹の前史以前に滅んだノクローン文明の人かもしれんし
かと思えば何故かケイリッドの神授塔に黒炎僧兵(巨人戦争以降の人)と一緒に神肌いたりするし
指と敵対してるのか協力してるのかもわからん
神肌とノクス剣士との類似性から、黄金樹の前史以前に滅んだノクローン文明の人かもしれんし
かと思えば何故かケイリッドの神授塔に黒炎僧兵(巨人戦争以降の人)と一緒に神肌いたりするし
指と敵対してるのか協力してるのかもわからん
162ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/15(火) 11:07:18.44ID:MlRaoHut0 黄金律って永遠に生を謳歌する治世というのが大前提なんだから
マリカが宵眼や巨人に勝って自分たちの死の可能性を排除したところから
黄金律が明確に始まった≒マリカの統治開始と自分は解釈してる。
ただ最初は「出来れば死なずに生を謳歌したいよねー」くらいのなんちゃって黄金律を
狭間を統治し始めていたたマリカが掲げていて、
のちにそれに反発する異端分子を排除して黄金律が完成した、という可能性はあるかも。
マリカが宵眼や巨人に勝って自分たちの死の可能性を排除したところから
黄金律が明確に始まった≒マリカの統治開始と自分は解釈してる。
ただ最初は「出来れば死なずに生を謳歌したいよねー」くらいのなんちゃって黄金律を
狭間を統治し始めていたたマリカが掲げていて、
のちにそれに反発する異端分子を排除して黄金律が完成した、という可能性はあるかも。
163ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 11:14:52.60ID:KKpJgeXW0 >>159
ラニによるとミケラ、マレニア、ラニが次の神人候補らしい
あくまで神人候補でありそこから指に選ばれて神人になるわけで、
そうなると狭間の地ではマリカしかいないんじゃないかな
竜の神とか巨人の悪神が神人を作っていた場合違うけど
黄金律から運命の死を取り除いて取り除いたそれが死のルーンと呼ばれるものなんだろうし
そんなことできるのマリカかラダゴンだけだと思うんだけど
ラニによるとミケラ、マレニア、ラニが次の神人候補らしい
あくまで神人候補でありそこから指に選ばれて神人になるわけで、
そうなると狭間の地ではマリカしかいないんじゃないかな
竜の神とか巨人の悪神が神人を作っていた場合違うけど
黄金律から運命の死を取り除いて取り除いたそれが死のルーンと呼ばれるものなんだろうし
そんなことできるのマリカかラダゴンだけだと思うんだけど
164ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/15(火) 11:27:56.36ID:MlRaoHut0 >>163
神人自体が神になる資格を持った神候補という意味じゃないかな?
ラニとかは神人候補ではなく、神人だってどっかに明言されていた気がする。
その神人になる条件がよくわからないけども、
それが指に選ばれるということなんじゃないかな。
神人自体が神になる資格を持った神候補という意味じゃないかな?
ラニとかは神人候補ではなく、神人だってどっかに明言されていた気がする。
その神人になる条件がよくわからないけども、
それが指に選ばれるということなんじゃないかな。
165ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 11:32:57.35ID:KKpJgeXW0 ざっくり言うと、マリカ稀人として狭間の地にやってくる、指に選ばれ神人となる
そのさいエルデの獣か大いなる意思から影従としてマリケスをもらう、
マリカ黄金律から運命の死(死のルーン)を取り除きマリケスに預ける、
その剣に運命の死を宿したマリケスはすべてのデミゴッドの、怖れとなる、
マリカ大いなる意思かエルデの獣と反目、マリケスから死のルーン
を取り上げ(裏切り)宵眼の女王となり神狩りを始める、影従とはいえもともとは神側のマリケス
と戦い、敗れる。こんな感じではないでしょうか
そのさいエルデの獣か大いなる意思から影従としてマリケスをもらう、
マリカ黄金律から運命の死(死のルーン)を取り除きマリケスに預ける、
その剣に運命の死を宿したマリケスはすべてのデミゴッドの、怖れとなる、
マリカ大いなる意思かエルデの獣と反目、マリケスから死のルーン
を取り上げ(裏切り)宵眼の女王となり神狩りを始める、影従とはいえもともとは神側のマリケス
と戦い、敗れる。こんな感じではないでしょうか
166ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Sp91-H/TI)
2022/03/15(火) 11:38:25.27ID:aGduOT5Kp 神人って獣与えられるの?
マリカ マルケス
ラニ 犬男
ゴッドフレイ 獅子?
ゴッドフレイは神人じゃない?
マリカ マルケス
ラニ 犬男
ゴッドフレイ 獅子?
ゴッドフレイは神人じゃない?
167ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/15(火) 11:40:47.06ID:fobx4Mtp0 かつて三本指に選ばれた神人とかが居た可能性
168ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/15(火) 11:43:18.26ID:MlRaoHut0 >>165
マリカ≒宵眼とすることで
宵闇の「神狩りをした」「マリケスに破れた」がマリカに起こった出来事になるわけだけども
そんな描写が一切作中でマリカに関連付けられて語られてないのが違和感覚えるんだよね。
マリカ≒宵眼とすることで
宵闇の「神狩りをした」「マリケスに破れた」がマリカに起こった出来事になるわけだけども
そんな描写が一切作中でマリカに関連付けられて語られてないのが違和感覚えるんだよね。
169ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/15(火) 11:47:12.32ID:LqSo8UrEM 琥珀が聖樹特有のものならタマゴ、ミケラ、ゴッドウィン、ラダゴンらには聖樹由来の共通項がある
しろがねの下半身、盾の意匠でしろがねの噂がたつ馬から降りないローレッタ...下半身の変容と捉えるとゴッドウィンがそう
しろがねの特徴がゴッドウィンの似姿からくるものなら人造であるしろがねとゴッドウィンからはつながりが臭う
色んなことが微妙につながってんだよね
しろがねの下半身、盾の意匠でしろがねの噂がたつ馬から降りないローレッタ...下半身の変容と捉えるとゴッドウィンがそう
しろがねの特徴がゴッドウィンの似姿からくるものなら人造であるしろがねとゴッドウィンからはつながりが臭う
色んなことが微妙につながってんだよね
170ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-BvFv)
2022/03/15(火) 11:49:20.54ID:tIOllf3ma 日本語だとエルデの王と女王で一緒のようなレイヤーになっているけど、英語だとLordとQueen(Lordの対比はLady)と明らかに違うんだけど、この点どう考えますか
171ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 11:51:18.62ID:KKpJgeXW0 まぁマリカの可能性が高い、ぐらいでいいよ、
設定資料集でも出て間違ってたら笑ってくれ
設定資料集でも出て間違ってたら笑ってくれ
172ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/15(火) 11:55:24.28ID:LqSo8UrEM ゲルミアの高速這いずりしろがね人の頭部と下半身を実地で確かめないといけない
173ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/15(火) 11:56:28.10ID:fobx4Mtp0 しろがね人はノクローンのスライムの再開発なんじゃないかとずっと思ってたな
174ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/15(火) 12:00:46.45ID:MlRaoHut0 そもそもしろがね人がどういう特徴を持ってる人種なのか
どういう扱われ方をされてるのかがよくわからないよね。
なんとなく差別されているような雰囲気は感じるけど。
どういう扱われ方をされてるのかがよくわからないよね。
なんとなく差別されているような雰囲気は感じるけど。
175ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/15(火) 12:03:07.26ID:LqSo8UrEM そういえばラダーンも痩せ馬と重力の美談で隠れてるけど意地でも馬から降りないわね
レナラか琥珀を介すとしろがね人?
レナラか琥珀を介すとしろがね人?
176ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/15(火) 12:21:02.19ID:ysSi66w2M 連投ごめん
高速這いずりしろがね人は黒く焦げたような人の皮風のつぎはぎ袋を被ってんだな
口と歯と髭はあるから別に何かに変異していってる訳ではなさそうだった
空中ブランコに乗ってるしろがねを見ると足は消えかかってるね
高速這いずりしろがね人は黒く焦げたような人の皮風のつぎはぎ袋を被ってんだな
口と歯と髭はあるから別に何かに変異していってる訳ではなさそうだった
空中ブランコに乗ってるしろがねを見ると足は消えかかってるね
177ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 12:26:06.96ID:KKpJgeXW0 初フロムゲーで一周じゃよくわからなくて2周目で丁寧に探索してドヤ顔で書き込んだが
うーん正解なんてクリエイターに聞かないとわからないもんなぁ、これだっ!て思うと
楽しいけど、最終的にもやもやするな、これがフロムか。
うーん正解なんてクリエイターに聞かないとわからないもんなぁ、これだっ!て思うと
楽しいけど、最終的にもやもやするな、これがフロムか。
178ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/15(火) 12:35:10.72ID:TG91bSs90 >>175
本編のラダーンは足首から下がなかったけど
トレーラー映像だとちゃんと足があったので、元から足がない存在ではないみたい
でもしろがね人第1世代や、レナラの生まれ変わりみたいに歩くことができなかった説は興味深いな
その説の場合はおそらくラダーンは王となるべく作られた人造生命体だったってことになるのだろうね
(まぁ、そういう人造生命体にラダゴンの赤髪が遺伝するかは怪しいのでたぶん違うと思うけど)
本編のラダーンは足首から下がなかったけど
トレーラー映像だとちゃんと足があったので、元から足がない存在ではないみたい
でもしろがね人第1世代や、レナラの生まれ変わりみたいに歩くことができなかった説は興味深いな
その説の場合はおそらくラダーンは王となるべく作られた人造生命体だったってことになるのだろうね
(まぁ、そういう人造生命体にラダゴンの赤髪が遺伝するかは怪しいのでたぶん違うと思うけど)
179ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-SQnT)
2022/03/15(火) 12:37:52.57ID:ZWhUXmd9a そういえば嵐の王ってプラキドサクスなのか?
個人的には嵐の王とプラキドサクスは別物だと考えてるんだけど
個人的には嵐の王とプラキドサクスは別物だと考えてるんだけど
180ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM85-mSk4)
2022/03/15(火) 12:39:37.04ID:siEHPMaZM181ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-9ERZ)
2022/03/15(火) 12:46:14.51ID:9pJgClO+0 宵眼の女王はマリケスに敗れたって書かれてる以上マリカじゃないと思うけどね
182ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-EL4C)
2022/03/15(火) 12:47:46.29ID:cSMCpAbra ただマリケスをマリカが裏切ってるのも気になる
183ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/15(火) 12:51:08.36ID:TG91bSs90 >>180
ラダーンのあの赤髪って地毛じゃないの?
>ラダーンの赤髪兜
>赤髪をなびかせた、黄金獅子の兜
>将軍ラダーンの装備
>父ラダゴンから受け継いだ、燃える赤髪を
>ラダーンは、英雄の象徴として誇っている
>我こそは、英雄の子。そして戦王の獅子である
ラダーンのあの赤髪って地毛じゃないの?
>ラダーンの赤髪兜
>赤髪をなびかせた、黄金獅子の兜
>将軍ラダーンの装備
>父ラダゴンから受け継いだ、燃える赤髪を
>ラダーンは、英雄の象徴として誇っている
>我こそは、英雄の子。そして戦王の獅子である
184ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/15(火) 12:57:59.51ID:sZDzBpAZM でも兜に付け毛としてくっついてるという事実がある
誇ったっていう点にもコンプレックスの悲哀が漂ってる
ほんとは赤髪じゃないっていう劣等感
酷薄なフロムゲーだから偽装とハッタリのかたまりかもしれん
例えば馬の美談も魔法を顕示したいだけの陳腐な虚栄心だったとかDLCの追加装備で明かしたりするのがフロムのやり口だ
誇ったっていう点にもコンプレックスの悲哀が漂ってる
ほんとは赤髪じゃないっていう劣等感
酷薄なフロムゲーだから偽装とハッタリのかたまりかもしれん
例えば馬の美談も魔法を顕示したいだけの陳腐な虚栄心だったとかDLCの追加装備で明かしたりするのがフロムのやり口だ
185ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 12:58:14.50ID:KKpJgeXW0 フロム上級者に聞きたいんだけどさ、こういう考察って1年後とかに公式の資料集みたいなの発売
されて正解わかったりするの?ダクソとかブラボはどうだった?
されて正解わかったりするの?ダクソとかブラボはどうだった?
186ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/15(火) 12:58:51.74ID:dsw2USYu0 神人という存在をゲームに登場した4人しかいないとする仮定と
外なる神がいくらでもいて黄金樹による統一前はそれらを奉ずる勢力と戦ってたんだからそれらに見いだされた神人もいたのではとする仮定の違いに集約されるな
宵眼議論は
外なる神がいくらでもいて黄金樹による統一前はそれらを奉ずる勢力と戦ってたんだからそれらに見いだされた神人もいたのではとする仮定の違いに集約されるな
宵眼議論は
187ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-f84Z)
2022/03/15(火) 13:01:49.62ID:cG2Cu+Z30 >>159
宵眼が原始的なのは当たり前というか
黄金律原理主義がそいつら(坩堝とか)を完全に排除したんだから
爪弾きを配下にしてたんだろ
外廓の戦場跡
デミゴッド、我が愛し子たちよ。お前たちはもう、何物にもなれる。王であれ、神であれ。そして、何者にもなれぬ時、お前たちは見棄てられる。…そして贄となるのだ
忌み子=祖霊の血が強く出てる(混ざり者)が存在を否定されたので
黄金律そのものを認めたくなくなったんだと思う
宵眼が原始的なのは当たり前というか
黄金律原理主義がそいつら(坩堝とか)を完全に排除したんだから
爪弾きを配下にしてたんだろ
外廓の戦場跡
デミゴッド、我が愛し子たちよ。お前たちはもう、何物にもなれる。王であれ、神であれ。そして、何者にもなれぬ時、お前たちは見棄てられる。…そして贄となるのだ
忌み子=祖霊の血が強く出てる(混ざり者)が存在を否定されたので
黄金律そのものを認めたくなくなったんだと思う
188ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr91-XDZj)
2022/03/15(火) 13:02:37.41ID:jSD7dB42r >>185
フロムゲーは基本公式から特定の考察の答えは来ない、それが前提
フロムゲーは基本公式から特定の考察の答えは来ない、それが前提
189ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/15(火) 13:03:34.84ID:AbSA3vy30 カーリア城館裏手の魔術塔が3つある場所
スリーシ・スターズだと思ってたけど
英語版の名称はTHREE SISTERSで三姉妹
だったわ
スリーシ・スターズだと思ってたけど
英語版の名称はTHREE SISTERSで三姉妹
だったわ
190ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-f84Z)
2022/03/15(火) 13:04:27.52ID:cG2Cu+Z30191ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/15(火) 13:08:48.47ID:T3Ed4vrgd192ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 13:12:32.36ID:KKpJgeXW0193ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/15(火) 13:13:34.49ID:sZDzBpAZM 楽しく自分の中であーだこーだやればいい
194ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp91-8MiL)
2022/03/15(火) 13:19:29.66ID:L6fK8oXrp 宵眼の話は俺も前にしたけど、
宵眼の女王=指に選ばれた神人
これは3本指に選ばれた者だと思ってる
何故なら
・元々死のルーンを所有していたという事は、
外なる神じゃなく大いなる意思に関係してる
・拒絶の棘が出た時に二本指はフリーズする、これは大いなる意思が世界の理について二本指と三本指にわけたから二本指はその解決方法を助言できない
・三本指はその方法を知っているからこそ狂い火を主人公に与えられる。(途中で三本指が狂った可能性あり)
ここまではほぼ確定だと思うけどな、、、
マリカがマリケス襲って敗れて、マリカがマリケスに死のルーンを封印ってちょっと無理やりすぎる
宵眼の女王=指に選ばれた神人
これは3本指に選ばれた者だと思ってる
何故なら
・元々死のルーンを所有していたという事は、
外なる神じゃなく大いなる意思に関係してる
・拒絶の棘が出た時に二本指はフリーズする、これは大いなる意思が世界の理について二本指と三本指にわけたから二本指はその解決方法を助言できない
・三本指はその方法を知っているからこそ狂い火を主人公に与えられる。(途中で三本指が狂った可能性あり)
ここまではほぼ確定だと思うけどな、、、
マリカがマリケス襲って敗れて、マリカがマリケスに死のルーンを封印ってちょっと無理やりすぎる
195ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/15(火) 13:20:56.40ID:T3Ed4vrgd 黄金律を追ってた金仮面卿が最終的に
マリカ=ラダゴンって伝えただけですべてを察して
「感情があるような神はいらねえ」って結論出したんだから
そこに収束するのが綺麗だと思う
宵眼の女王が謎に生えてきて暗躍するのは綺麗じゃなくないか?
全部マリカが悪いんじゃねーかって金仮面卿と同じ結論になる方が自然に思う
神人がゲーム中提示されてる4人以外にもいたならこんな事態になってねーっつーか
マリカ=ラダゴンって伝えただけですべてを察して
「感情があるような神はいらねえ」って結論出したんだから
そこに収束するのが綺麗だと思う
宵眼の女王が謎に生えてきて暗躍するのは綺麗じゃなくないか?
全部マリカが悪いんじゃねーかって金仮面卿と同じ結論になる方が自然に思う
神人がゲーム中提示されてる4人以外にもいたならこんな事態になってねーっつーか
196ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp91-8MiL)
2022/03/15(火) 13:24:27.69ID:L6fK8oXrp 結局どうしても憶測が混じるから結論は出ないわなw
197ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-W4zD)
2022/03/15(火) 13:26:51.87ID:+ukuNlpc0 訂正しておきたいんだけど
黄金律から死を取り除いたとは書いてないってこと
「黄金律は、運命の死を取り除くことで始まった」
:死王子の修復ルーン
運命の死(死のルーン?)の封印
↓
黄金律の誕生
マリカ陣営による恣意的なルーンの選別があったってことよな
するとエルデの獣がもたらしたものは何
そもそも大ルーンの出自が謎
死のルーンを宵眼が保管してたあたり大ルーンは各地に点在していたのか?
黄金律から死を取り除いたとは書いてないってこと
「黄金律は、運命の死を取り除くことで始まった」
:死王子の修復ルーン
運命の死(死のルーン?)の封印
↓
黄金律の誕生
マリカ陣営による恣意的なルーンの選別があったってことよな
するとエルデの獣がもたらしたものは何
そもそも大ルーンの出自が謎
死のルーンを宵眼が保管してたあたり大ルーンは各地に点在していたのか?
198ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 13:28:37.48ID:KKpJgeXW0 まぁ宵眼関連はDLCが来るか来ないか確定、来たなら遊んでからから議論しない?
証拠になりそうなテキストきたらラッキーくらいで、こんだけ出てくるんだ、もし別人なら
ボスで出てくるかもよ
証拠になりそうなテキストきたらラッキーくらいで、こんだけ出てくるんだ、もし別人なら
ボスで出てくるかもよ
199ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-f84Z)
2022/03/15(火) 13:28:45.24ID:cG2Cu+Z30 大いなる意志は黄金の流星とともに一匹の獣を狭間に送り、それがエルデンリングになった
エルデの獣=エルデンリングやで
エルデの獣=エルデンリングやで
200ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/15(火) 13:30:15.97ID:tBlK71PF0 エルデの流星、デクタス大昇降の言霊、黄金樹の護りのテキストを組み合わせて考えると
エルデの獣がエルデンリングになり、
数知れぬ戦いと勝利によってその力を我がものとし、完成したのが黄金律になる。
まさに坩堝であるようなエルデンリングである黄金律原理主義で坩堝な生命を否定しはじめるというのはなんなのか。
エルデンリングとは過去に打ち倒した神々やそれに匹敵する力の塊であるとするなら
マリカがエルデンリングを破壊することによって大ルーンという形で律が解き放たれるということか。
エルデの獣がエルデンリングになり、
数知れぬ戦いと勝利によってその力を我がものとし、完成したのが黄金律になる。
まさに坩堝であるようなエルデンリングである黄金律原理主義で坩堝な生命を否定しはじめるというのはなんなのか。
エルデンリングとは過去に打ち倒した神々やそれに匹敵する力の塊であるとするなら
マリカがエルデンリングを破壊することによって大ルーンという形で律が解き放たれるということか。
201ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/15(火) 13:31:06.64ID:TG91bSs90 宵眼の女王の関連ワードに「運命の死」ってあるけど
運命って元は夜空の星が司っていたものだよね?
それで星を信仰していたのはノクローンなわけだけど
ノクローンは「指殺しの刃」を作ったことで大逆を犯したとされている
この指殺しの刃は遺体から作られている
>永遠の都、ノクローンの秘宝
>遺体から生まれたとされる刃
>永遠の都の大逆の証であり
>その滅びを象徴する、血濡れた呪物
同じように遺体から作られた武器に「神の遺剣」があります
神の遺剣はラダゴンの遺体から作られた剣なので、材料が神人であると言えます
>永遠に死ぬことのないはずの
>神の遺体から生まれる剣
>人々はそれに様々な意味を見出す
>大いなる罪、破滅、時代の終わり
>あるいは始まりを
このことから指殺しの刃も神人の遺体から作られている可能性があると思います
宵眼の女王も神人なので、「指殺しの刃」は「宵眼の女王」の遺体から作られたのではないだろうか?
運命って元は夜空の星が司っていたものだよね?
それで星を信仰していたのはノクローンなわけだけど
ノクローンは「指殺しの刃」を作ったことで大逆を犯したとされている
この指殺しの刃は遺体から作られている
>永遠の都、ノクローンの秘宝
>遺体から生まれたとされる刃
>永遠の都の大逆の証であり
>その滅びを象徴する、血濡れた呪物
同じように遺体から作られた武器に「神の遺剣」があります
神の遺剣はラダゴンの遺体から作られた剣なので、材料が神人であると言えます
>永遠に死ぬことのないはずの
>神の遺体から生まれる剣
>人々はそれに様々な意味を見出す
>大いなる罪、破滅、時代の終わり
>あるいは始まりを
このことから指殺しの刃も神人の遺体から作られている可能性があると思います
宵眼の女王も神人なので、「指殺しの刃」は「宵眼の女王」の遺体から作られたのではないだろうか?
202ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 13:34:37.93ID:KKpJgeXW0 >>197
黄金律から引いたは間違いだったよ、死王子の修復ルーン「黄金律は、運命の死を取り除くことで始まった」
とのことだからマリケスと戦う場所に律っぽいシンボルがあるけど古代、竜の時代は
あれが律であの形から運命の死、もしかしたらほかにもいろいろ足し引きされて黄金律
がうまれたんだろうね。
黄金律から引いたは間違いだったよ、死王子の修復ルーン「黄金律は、運命の死を取り除くことで始まった」
とのことだからマリケスと戦う場所に律っぽいシンボルがあるけど古代、竜の時代は
あれが律であの形から運命の死、もしかしたらほかにもいろいろ足し引きされて黄金律
がうまれたんだろうね。
203ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/15(火) 13:36:11.10ID:sZDzBpAZM マーティンの神話っていう骨があるから揺らがない真実の群像劇、人物描写は巧妙に隠されているはず
そこが知りたい
そこが知りたい
204ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6910-8qwV)
2022/03/15(火) 13:37:52.40ID:h9j0AZ5+0 元からある世界に宇宙からいろんなやつがきて侵略されてる世界ってことなんかなこれ
しろがね人が宇宙人ぽい
王家はドラゴンの血いれて失敗作が忌み子?竜王はキングギドラみたいw
アステールはあーいう形の異星人の総称でだから何匹もいる?
2本指・3本指はただの交信装置?
しろがね人が宇宙人ぽい
王家はドラゴンの血いれて失敗作が忌み子?竜王はキングギドラみたいw
アステールはあーいう形の異星人の総称でだから何匹もいる?
2本指・3本指はただの交信装置?
205ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/15(火) 13:48:14.58ID:sZDzBpAZM しろがねは人工物
指は未知との対話、ETの指先みたいな宇宙題材も内包してることの示し
指は未知との対話、ETの指先みたいな宇宙題材も内包してることの示し
206ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-W4zD)
2022/03/15(火) 13:48:22.15ID:+ukuNlpc0 >>199
そこが疑問なのよ
エルデの獣=エルデンリングとはいえ
エルデの獣がエルデンリングの大ルーンをもたらしたのか
数多の神の大ルーンを強奪し選別しエルデの獣に捧げた→エルデンリングなのか
わかんねー
そこが疑問なのよ
エルデの獣=エルデンリングとはいえ
エルデの獣がエルデンリングの大ルーンをもたらしたのか
数多の神の大ルーンを強奪し選別しエルデの獣に捧げた→エルデンリングなのか
わかんねー
207ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8563-x/nu)
2022/03/15(火) 13:49:01.15ID:jrM5V9Ej0 しろがねは人工生物的なテキストあった気がする
レアルカリアあたりが作ったんじゃない?
レアルカリアあたりが作ったんじゃない?
208ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-c++2)
2022/03/15(火) 14:02:20.98ID:r82ifDQy0 >>192
――本作の物語を紐解くには、NPCとの会話やアイテムのフレーバーテキストなど、断片的な情報をユーザーみずからが集約して理解する必要があるのでしょうか? より重層的な物語が展開するということで、情報を整理しやすくするための施策などは盛り込まれているのか、気になります。
宮崎:本作における物語の語りかたの基本的な方針は、『ダークソウル』シリーズと変わりません。テキスト情報は断片的に提示され、ユーザーさんの頭の中でつながる、あるいはユーザーさんに想像してもらうことを意図しています。
そうした理由は、まずゲームプレイそのものが、ユーザーさんの物語になってほしいからです。ただ、NPCの会話などは、過去作よりは率直になっていると思います。
それは、今作のNPCが広大な世界の探索に意味や方向性、手掛かりを与える役を担っているからですが、ある意味では、先ほどお話した『SEKIRO』からの影響もあるのかもしれません。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202202/25252631.php?espv=1
このファミ通のインタビューの他にも、デミゴッドのデザインについてとか世界観について語ってる宮崎さんのインタビューいくつかあるから探してみて考察の参考にされるとよろし
――本作の物語を紐解くには、NPCとの会話やアイテムのフレーバーテキストなど、断片的な情報をユーザーみずからが集約して理解する必要があるのでしょうか? より重層的な物語が展開するということで、情報を整理しやすくするための施策などは盛り込まれているのか、気になります。
宮崎:本作における物語の語りかたの基本的な方針は、『ダークソウル』シリーズと変わりません。テキスト情報は断片的に提示され、ユーザーさんの頭の中でつながる、あるいはユーザーさんに想像してもらうことを意図しています。
そうした理由は、まずゲームプレイそのものが、ユーザーさんの物語になってほしいからです。ただ、NPCの会話などは、過去作よりは率直になっていると思います。
それは、今作のNPCが広大な世界の探索に意味や方向性、手掛かりを与える役を担っているからですが、ある意味では、先ほどお話した『SEKIRO』からの影響もあるのかもしれません。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202202/25252631.php?espv=1
このファミ通のインタビューの他にも、デミゴッドのデザインについてとか世界観について語ってる宮崎さんのインタビューいくつかあるから探してみて考察の参考にされるとよろし
209ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd5f-W4zD)
2022/03/15(火) 14:05:53.88ID:h2wKUD0W0 獣の司祭について思ったんだが
古き名がデミゴットの死を意味するって部分について
最初のデミゴッドの死者がゴッドウィンであることを考えると、この最初の、というのはマリカの血を継いだデミゴッドの中では。という意味合いとして捉えると
それ以前にデミゴッドたちは存在していて(それぞれ支配者の血を継いだ)それらを殺して回ったのがマリケスということになりそうだなと。
となるとこのデミゴッドという表現は、マリカの子供、という意味合いと別の神の子供という意味合いがあることになるから、他の文章でも注意深く見る必要があるかも?
あるいは、破砕戦争中やどこかのタイミングでデミゴッドたちを殺したのかもしれないが。
古き名がデミゴットの死を意味するって部分について
最初のデミゴッドの死者がゴッドウィンであることを考えると、この最初の、というのはマリカの血を継いだデミゴッドの中では。という意味合いとして捉えると
それ以前にデミゴッドたちは存在していて(それぞれ支配者の血を継いだ)それらを殺して回ったのがマリケスということになりそうだなと。
となるとこのデミゴッドという表現は、マリカの子供、という意味合いと別の神の子供という意味合いがあることになるから、他の文章でも注意深く見る必要があるかも?
あるいは、破砕戦争中やどこかのタイミングでデミゴッドたちを殺したのかもしれないが。
210ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/15(火) 14:23:21.63ID:MlRaoHut0 公式で「デミゴッドは(…)狭間の地を統治する黄金に祝福された一族」って明言されてるから
少なくとも作中でデミゴッドとされてるのは全てマリカの血族だと思う。
ゴドリックがゴッドフレイの血筋らしいからそこへんどうなってんねんという部分はあるけど。
少なくとも作中でデミゴッドとされてるのは全てマリカの血族だと思う。
ゴドリックがゴッドフレイの血筋らしいからそこへんどうなってんねんという部分はあるけど。
211ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c69f-pPbi)
2022/03/15(火) 14:30:50.68ID:eK9IDJ8Z0 >>207
レアルカリアはむしろアンチしろがねだぞ
カーリア王家はローレッタがいるししろがね族と縁があったみたいだけど、レナラが失脚した時に仲違いしてカッコウに攻められてる
しろがね壺
カッコウたちは嘯くだろう
とくと見よ。お前たちの血の穢れたるを
こんなものが、まともな生命に流れるものか
レアルカリアはむしろアンチしろがねだぞ
カーリア王家はローレッタがいるししろがね族と縁があったみたいだけど、レナラが失脚した時に仲違いしてカッコウに攻められてる
しろがね壺
カッコウたちは嘯くだろう
とくと見よ。お前たちの血の穢れたるを
こんなものが、まともな生命に流れるものか
212ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/15(火) 14:36:58.67ID:MlRaoHut0 カーリアがしろがね族由来の一族なのかなあという気もする。
あんまり情報出てないからわからないけど、
ノクローン、運命の死、星見、月の魔法あたりは同じラインの匂いがする。
あんまり情報出てないからわからないけど、
ノクローン、運命の死、星見、月の魔法あたりは同じラインの匂いがする。
213ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d02-7Mxl)
2022/03/15(火) 14:43:30.87ID:jA2F1ozL0 時系列でいうと
・エルデンリングが狭間の地に飛来し勢力を作って現地勢力と戦い始める
・やがてゴッドフレイがマリカと結婚しゴッドウィンら黄金の一族が産まれる
・古竜やら巨人やらの現地勢力を全員しばき倒して黄金樹勢力が覇権を握る
・エルデンリングから死のルーンを取り出してマリケスに管理させ、黄金の時代スタート
宵眼の女王が存在してたのは黄金の時代が始まる前であるはずなので、宵眼の女王=マリカとするのはやっぱ無理があるかなあ
黄金樹勢力はマリカと宵眼の女王による内部争いもあって、最終的にそれに勝利したマリカが神となった
っていうのが一番自然に思える
・エルデンリングが狭間の地に飛来し勢力を作って現地勢力と戦い始める
・やがてゴッドフレイがマリカと結婚しゴッドウィンら黄金の一族が産まれる
・古竜やら巨人やらの現地勢力を全員しばき倒して黄金樹勢力が覇権を握る
・エルデンリングから死のルーンを取り出してマリケスに管理させ、黄金の時代スタート
宵眼の女王が存在してたのは黄金の時代が始まる前であるはずなので、宵眼の女王=マリカとするのはやっぱ無理があるかなあ
黄金樹勢力はマリカと宵眼の女王による内部争いもあって、最終的にそれに勝利したマリカが神となった
っていうのが一番自然に思える
214ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-yXHV)
2022/03/15(火) 14:45:50.92ID:Nc7NSUAN0 >>209
マリカの子たるデミゴッドは基本的に死なないけど、マリカ&マリケスがその気になれば殺せるから好き勝手出来なくて統率が取れていた=英雄だった
エルデンリングが砕けてマリカが隠れ、死のルーンの一部を盗まれたマリケスが己の剣に死のルーンを封じて、ルーンの大かけらが配られてから力を手にいれたデミゴッドは死を恐れずに好き勝手やるようになった
って感じじゃない?流石に全く出てこないマリカの子以外のデミゴッドはいない気がする
マリカの子たるデミゴッドは基本的に死なないけど、マリカ&マリケスがその気になれば殺せるから好き勝手出来なくて統率が取れていた=英雄だった
エルデンリングが砕けてマリカが隠れ、死のルーンの一部を盗まれたマリケスが己の剣に死のルーンを封じて、ルーンの大かけらが配られてから力を手にいれたデミゴッドは死を恐れずに好き勝手やるようになった
って感じじゃない?流石に全く出てこないマリカの子以外のデミゴッドはいない気がする
215ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/15(火) 14:56:11.56ID:0lMAr20+M 琥珀の塊をレナラが今持ってるけど渡した張本人のラダゴン、ラダゴン以前にも使われてたのは十分考えられるはず
それがしろがねかなと
ゴッドウィンの一部である汚れた琥珀、琥珀のタマゴ
ゴドリックの黄金が黄金律じゃなくて琥珀の色を指してる可能性
何かがつながりそうな気配を感じる
だが破砕戦争は暗がりばかりだ
それがしろがねかなと
ゴッドウィンの一部である汚れた琥珀、琥珀のタマゴ
ゴドリックの黄金が黄金律じゃなくて琥珀の色を指してる可能性
何かがつながりそうな気配を感じる
だが破砕戦争は暗がりばかりだ
216ゲーム好き名無しさん (スップ Sd02-VETp)
2022/03/15(火) 14:56:39.63ID:ZqnVdttzd 霊廟にいるのは魂なきデミゴッドたちって言われてるけどあれも作中で登場しないマリカの子達って感じなのかな
217ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/15(火) 14:59:05.35ID:AbSA3vy30 人は死んだら肉体は地に還り
魂は星に還ってまた生まれ変わる
のが黄金律以前の世界で
黄金律が完成して運命の死が死のルーンになり
封印された結果肉体と魂は還樹するようになった
と解釈してる
魂は星に還ってまた生まれ変わる
のが黄金律以前の世界で
黄金律が完成して運命の死が死のルーンになり
封印された結果肉体と魂は還樹するようになった
と解釈してる
218ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/15(火) 15:12:45.13ID:MlRaoHut0 環樹は死とは違う概念なのかね。
黄金律の下では、一定の神性がある人たちは死のルーンなしでは不死身なんだろうけど
それ以外の市民や一般兵はどういう扱いだったんだろ。
黄金律の下では、一定の神性がある人たちは死のルーンなしでは不死身なんだろうけど
それ以外の市民や一般兵はどういう扱いだったんだろ。
219ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/15(火) 15:16:30.74ID:iE4DTeW+0 どっかのアイテムに生命の循環はすでにない、って書いてあったから、逆に言うと昔はあったということになる
それなら一般人は死んでたんじゃないか?
そうじゃないと狭間の地に人が溢れることになる
誰も死なないから
それなら一般人は死んでたんじゃないか?
そうじゃないと狭間の地に人が溢れることになる
誰も死なないから
220ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-yXHV)
2022/03/15(火) 15:16:53.93ID:Nc7NSUAN0 >>170
神たる女王マリカだけ別格で他はその配下ってことだと思ってたら満月の女王レナラもQueenなのな
後、何故か忌み王モーゴットはthe omen Kingでking扱い
最初の王ゴッドフレイ、王配ラダゴン、冒涜の君主ライカード、血の君主モーグはLord
エルデの王エンドはEldenLord、狂い火の王もLord of Frenzied flame、ラニからの呼び掛けもLoad
なんでモーゴットはkingなんだ……
ギデオンから祝福王と呼ばれてることも含めてモーゴットは大いなる意志から見放されてないとかか
神たる女王マリカだけ別格で他はその配下ってことだと思ってたら満月の女王レナラもQueenなのな
後、何故か忌み王モーゴットはthe omen Kingでking扱い
最初の王ゴッドフレイ、王配ラダゴン、冒涜の君主ライカード、血の君主モーグはLord
エルデの王エンドはEldenLord、狂い火の王もLord of Frenzied flame、ラニからの呼び掛けもLoad
なんでモーゴットはkingなんだ……
ギデオンから祝福王と呼ばれてることも含めてモーゴットは大いなる意志から見放されてないとかか
221ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c69f-pPbi)
2022/03/15(火) 15:19:33.53ID:eK9IDJ8Z0 破砕戦争で生き残った人物達が普通に存命って事を考えると、寿命的な物は市民まで含めてほぼないんじゃないか?
破砕戦争がどれくらい前なのかはわからないけど、円卓が出来てからも結構立ってるみたいだし
ただ外傷や病などでは普通に死んでる
破砕戦争がどれくらい前なのかはわからないけど、円卓が出来てからも結構立ってるみたいだし
ただ外傷や病などでは普通に死んでる
222ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/15(火) 15:21:20.01ID:dsw2USYu0223ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/15(火) 15:25:15.51ID:p1NzpR2y0224ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-8qwV)
2022/03/15(火) 15:25:42.19ID:NR4vIKtQ0 放浪商人の装備のテキスト読んでて思ったんだけど、
放浪商人が
・絶望の呪詛を唱えることで狂い火を呼べることを分かっていたので、意図的に呼び起こした
・捉えられたことに絶望して呪詛を唱えてたら、偶然狂い火を呼んでしまった
これどっちなんだろう、他のテキストから分かったりする?
あと放浪商人が地下に幽閉された時に既に三本指ってその下に幽閉されてたと思うんだけど、
その時はまだ狂い火の主じゃなかったのかね?
(ここらへん見落としてそうなので知ってたら教えてください)
古い神の墓のとこに三本指はいたらしいから(指紋石の盾)、その古い神の墓に眠ってたのが狂い火の神で、
放浪商人の呪詛によって三本指が呼応して狂い火を呼び起こしちゃった、
みたいな展開だったりしたんだろうか(妄想)
放浪商人が
・絶望の呪詛を唱えることで狂い火を呼べることを分かっていたので、意図的に呼び起こした
・捉えられたことに絶望して呪詛を唱えてたら、偶然狂い火を呼んでしまった
これどっちなんだろう、他のテキストから分かったりする?
あと放浪商人が地下に幽閉された時に既に三本指ってその下に幽閉されてたと思うんだけど、
その時はまだ狂い火の主じゃなかったのかね?
(ここらへん見落としてそうなので知ってたら教えてください)
古い神の墓のとこに三本指はいたらしいから(指紋石の盾)、その古い神の墓に眠ってたのが狂い火の神で、
放浪商人の呪詛によって三本指が呼応して狂い火を呼び起こしちゃった、
みたいな展開だったりしたんだろうか(妄想)
225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/15(火) 15:31:47.91ID:tBlK71PF0 黄金樹に還ることのなかった遺灰から霊を喚ぶことができるってことから
還樹できなかったやつらの遺灰なのかと思ったけど遺灰の一部で還樹を賜ったやつらの
遺灰が手に入るのは
還樹できなかったやつらの遺灰なのかと思ったけど遺灰の一部で還樹を賜ったやつらの
遺灰が手に入るのは
226ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/15(火) 15:32:15.14ID:tBlK71PF0 変なところで送信してしまった。。。。
どういうことなんだろう?
どういうことなんだろう?
227ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-SQnT)
2022/03/15(火) 15:39:24.76ID:DsJx/E+Ca228ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-yXHV)
2022/03/15(火) 15:40:50.97ID:Nc7NSUAN0 >>223
破砕戦争で二回攻められるも王都を守り切る
序盤から褪せ人を殺しに来る
王都に差し掛かる道中でも殺しに来る
その先の巨人たちの山嶺へちゃんと封印を掛けて自分を倒さないと先に進めないようにする
倒されて尚ゴッドフレイから讃えられる
「愛されたから愛したのではない、ただ愛したのだ」
遠距離近距離隙がなく戦ってて楽しい
割と理想の悪役してるよな
破砕戦争で二回攻められるも王都を守り切る
序盤から褪せ人を殺しに来る
王都に差し掛かる道中でも殺しに来る
その先の巨人たちの山嶺へちゃんと封印を掛けて自分を倒さないと先に進めないようにする
倒されて尚ゴッドフレイから讃えられる
「愛されたから愛したのではない、ただ愛したのだ」
遠距離近距離隙がなく戦ってて楽しい
割と理想の悪役してるよな
229ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/15(火) 15:43:28.60ID:iE4DTeW+0 俺はモードットさんをあんまり悪役とは見てないわ
尊敬するべき王というか、敵ではあるけど悪ではないよね
尊敬するべき王というか、敵ではあるけど悪ではないよね
230ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/15(火) 15:44:44.83ID:tBlK71PF0231ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/15(火) 15:51:19.92ID:MlRaoHut0 ざっくりとした言い方だけど、黄金樹から祝福された人間が不死になるのかなあ。
それがどこまでの範囲になるのか結局わからないけど、
ゴッドフレイは祝福から外れたから追放されたし
褪せ人は祝福受けたから不死になったということなのかな。
それがどこまでの範囲になるのか結局わからないけど、
ゴッドフレイは祝福から外れたから追放されたし
褪せ人は祝福受けたから不死になったということなのかな。
232ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/15(火) 15:52:19.37ID:AbSA3vy30 >>226
遺灰はその灰に残留していた
エーテル体(霊体)のようなものを呼びたしている
と考えているよエーテル体には記憶する性質が
あるから肉体があった頃の行動を取れる
還樹した部分と残留した部分が違うとかかな
遺灰はその灰に残留していた
エーテル体(霊体)のようなものを呼びたしている
と考えているよエーテル体には記憶する性質が
あるから肉体があった頃の行動を取れる
還樹した部分と残留した部分が違うとかかな
233ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/15(火) 15:54:56.47ID:fobx4Mtp0 変な話なんだけど、ゴドリックの存在が謎なんだよな
ゴッドフレイの遠縁の子孫、血の薄い末裔って呼ばれてるから少なくともゴッドウィンの息子じゃない
ってことは間に複数のデミゴッドが居たこともあり得る
「血の薄い末裔だからデミゴッドとしての力が弱かった」ってことはそれ以上の血の濃さを持ったやつも当然デミゴッドだろう
ゴッドフレイの遠縁の子孫、血の薄い末裔って呼ばれてるから少なくともゴッドウィンの息子じゃない
ってことは間に複数のデミゴッドが居たこともあり得る
「血の薄い末裔だからデミゴッドとしての力が弱かった」ってことはそれ以上の血の濃さを持ったやつも当然デミゴッドだろう
234ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 067a-XDG1)
2022/03/15(火) 15:58:48.40ID:Ojf/CGM40235ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/15(火) 16:00:17.62ID:MlRaoHut0 デミゴッドは広義では黄金の一族全体を指してるらしいから、
作中でデミゴッドと言われているのはそれ+大ルーンを持っている奴らってことなのかね。
作中でデミゴッドと言われているのはそれ+大ルーンを持っている奴らってことなのかね。
236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/15(火) 16:02:54.90ID:fobx4Mtp0237ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-yXHV)
2022/03/15(火) 16:05:22.56ID:Nc7NSUAN0 接ぎ木のゴドフロアが多分ゴドリックの先祖で、第一次ローデイル防衛戦(破砕戦争?)のときに何らかの理由で王都と敵対して、捕まった
ゴドリックは多分そのタイミングで王都から逃げ落ちて城に引き籠もったのだと思われる
ゴドリックは多分そのタイミングで王都から逃げ落ちて城に引き籠もったのだと思われる
238ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f124-pMYf)
2022/03/15(火) 16:07:20.38ID:Z7BTUF710 こいつらはDLCとかで出てくるのかこのOP限りなのか…赤髪の方はラダゴンの子の一人なんだろうな
https://i.imgur.com/W6NmESC.jpg
https://i.imgur.com/W6NmESC.jpg
239ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-f84Z)
2022/03/15(火) 16:09:27.45ID:cG2Cu+Z30 第一次(二次も)ローデイル防衛戦は
王都にいるマレニアとモーゴット以外の勢力が全員攻めてきた
そいつらを裏切り者って言ってる
なんかモーグのせいで仲間割れして終わった
そのあとマレニアがぐるっとラダーンまで全員ボコりに行った
王都にいるマレニアとモーゴット以外の勢力が全員攻めてきた
そいつらを裏切り者って言ってる
なんかモーグのせいで仲間割れして終わった
そのあとマレニアがぐるっとラダーンまで全員ボコりに行った
240ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/15(火) 16:13:47.03ID:AbSA3vy30 >>238
昔のモーゴットとラダーンじゃない?
昔のモーゴットとラダーンじゃない?
241ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f124-pMYf)
2022/03/15(火) 16:14:39.71ID:Z7BTUF710 ゴドリックの血が薄いのはゴッドフレイが祝福を奪われたからじゃない?
流れる血の半分が神でなくなったから不死性も弱まったとか?
流れる血の半分が神でなくなったから不死性も弱まったとか?
242ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/15(火) 16:20:45.10ID:AbSA3vy30 全く感性的なことだけど
ミケラ=トリーナのことを考えていると
サザンオールスターズのBALLAD2が想起する
宮崎Dはアリプロとかも好きそう
ミケラ=トリーナのことを考えていると
サザンオールスターズのBALLAD2が想起する
宮崎Dはアリプロとかも好きそう
243ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/15(火) 16:22:20.07ID:fobx4Mtp0 >>241
流石に末裔って言われてるからにはそこそこ間が挟まってるんじゃないかなあ
少なくとも破砕戦争の時期にはもうゴドリックが表舞台に出てるんだよね、マレニアにボコられたり
陰謀の夜以降破砕戦争以前の期間にゴドリック以外の黄金の一族はほぼ根絶やしにされたことに……
流石に末裔って言われてるからにはそこそこ間が挟まってるんじゃないかなあ
少なくとも破砕戦争の時期にはもうゴドリックが表舞台に出てるんだよね、マレニアにボコられたり
陰謀の夜以降破砕戦争以前の期間にゴドリック以外の黄金の一族はほぼ根絶やしにされたことに……
244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/15(火) 16:32:08.27ID:p1NzpR2y0 ゴドリック以外は土下座しなかったんやろ
245ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/15(火) 16:34:01.07ID:MlRaoHut0 ゴッドフレイ系列の血統ということは、
そもそもゴッドフレイ追放以降からだいぶ冷遇されていただろうしね
そもそもゴッドフレイ追放以降からだいぶ冷遇されていただろうしね
246ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/15(火) 16:39:05.90ID:iE4DTeW+0 そうかな?
黄金のゴッドウィンという英雄がいたし、血族のモーゴットが忌まれてなお王として君臨してたし、名前も黄金の一族だし
追放されてなお、黄金の一族は狭間の地で一番権威を持った一族のように見えるけど
黄金のゴッドウィンという英雄がいたし、血族のモーゴットが忌まれてなお王として君臨してたし、名前も黄金の一族だし
追放されてなお、黄金の一族は狭間の地で一番権威を持った一族のように見えるけど
247ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/15(火) 16:40:12.35ID:GtiZSNA20 >>223
モーゴッドの大ルーンに「確かにモーゴッドは王であった」みたいに書かれてたよ
モーゴッドの大ルーンに「確かにモーゴッドは王であった」みたいに書かれてたよ
248ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/15(火) 16:40:31.48ID:AbSA3vy30 ゴドリックは元々病弱で弱かったし
遠縁でマリカの血も薄いから
他のデミゴッドに対してコンプレックス凄そう
それでも頑張ってリムグレイブ統治してたから
とてもがんばり屋に思える
遠縁でマリカの血も薄いから
他のデミゴッドに対してコンプレックス凄そう
それでも頑張ってリムグレイブ統治してたから
とてもがんばり屋に思える
249ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/15(火) 16:46:27.25ID:GtiZSNA20 王と言えば、モーゴットが最後の王とされてるけど、ラダゴンも同時に王だったのかな?
それとも王と王配は似て非なるものだったのかな?
ゴッドフレイは王であり王配
ラダゴンは王配
モーゴットは王
みたいな
それとも王と王配は似て非なるものだったのかな?
ゴッドフレイは王であり王配
ラダゴンは王配
モーゴットは王
みたいな
250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/15(火) 16:48:29.42ID:MlRaoHut0 >>246
ゴッドウィン自体はともかく、モーゴッドは周囲から認められた王ではなさそうなんだよな。
少なくとも破砕戦争で狭間の地が混乱するまではラダゴンが王だった訳だし。
本来王都を守るべき奴らが好き放題し始めて
忌み嫌われ追放されていたモーゴッドが王都に戻って王として都を守ったみたいなストーリーだとしっくりくる。
ゴッドウィン自体はともかく、モーゴッドは周囲から認められた王ではなさそうなんだよな。
少なくとも破砕戦争で狭間の地が混乱するまではラダゴンが王だった訳だし。
本来王都を守るべき奴らが好き放題し始めて
忌み嫌われ追放されていたモーゴッドが王都に戻って王として都を守ったみたいなストーリーだとしっくりくる。
251ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/15(火) 16:51:51.03ID:iE4DTeW+0252ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/15(火) 16:52:10.08ID:iE4DTeW+0 黄金樹というか正確に言うと王都地下
253ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/15(火) 16:57:32.71ID:MlRaoHut0254ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd5f-W4zD)
2022/03/15(火) 17:03:44.37ID:h2wKUD0W0 >>214
そう考えるのが自然かも
古き名がデミゴッドの死を意味する
ですごい昔にデミゴッドを殺して回ったんだなと解釈してたけど
死をもたらすことのできる唯一の存在ということで恐れられてた
という感じなのかな
そう考えるのが自然かも
古き名がデミゴッドの死を意味する
ですごい昔にデミゴッドを殺して回ったんだなと解釈してたけど
死をもたらすことのできる唯一の存在ということで恐れられてた
という感じなのかな
255ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 17:12:50.43ID:KKpJgeXW0 ラダーンがサリアにふった隕石食い止めたってあったじゃん、もしこれが大いなる意思による
ものだとしたらノクローンみたくなんかやばい研究しとったんかね?
ものだとしたらノクローンみたくなんかやばい研究しとったんかね?
256ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-Rojx)
2022/03/15(火) 17:18:06.88ID:mYgGfu8Y0 神肌達が着てる装備って、多分デミゴッドの皮を剥いだものだよね
「俺たちは不死身のデミゴッドを倒せるんだ!」って誇示してるものだと思う
「俺たちは不死身のデミゴッドを倒せるんだ!」って誇示してるものだと思う
257ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 17:20:48.73ID:KKpJgeXW0 ゴドリックくんゴッドウィンの頭引っこ抜いた?
258ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-yXHV)
2022/03/15(火) 17:40:33.08ID:Nc7NSUAN0 >>256
いや普通に人の肌のはず
風車村の幽霊が俺の肌を剥がないでくれみたいに言ってて、あそこの踊ってる人たちはみんな肌が赤い=肌が剥がれて肉が見えてて、一番上に神肌の使徒がいるから、神肌=人の肌を継ぎ接ぎして作ったもので良いと思う
じゃあなんであんなところに神肌の使徒がいるのってのは全く分からん
いや普通に人の肌のはず
風車村の幽霊が俺の肌を剥がないでくれみたいに言ってて、あそこの踊ってる人たちはみんな肌が赤い=肌が剥がれて肉が見えてて、一番上に神肌の使徒がいるから、神肌=人の肌を継ぎ接ぎして作ったもので良いと思う
じゃあなんであんなところに神肌の使徒がいるのってのは全く分からん
259ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/15(火) 17:49:12.72ID:MlRaoHut0 というかあの踊ってるおばちゃんたち何者?
260ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-BvFv)
2022/03/15(火) 18:00:57.98ID:gjprpY1+a Elden Kingじゃなくて、一個下のLordを使う狙いがわからん。日本語だと同じになってしまってるけど、領主という意味合いだし
261ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/15(火) 18:16:55.81ID:ISnzyXVy0 神肌は太古から存在するっぽいのに風車村っていう比較的新しそうな村で奉られてるの不気味よな
時代ごとに色んな村の人々を洗脳して転々としている奴らなのかな
仕えていた死を不当に奪われた存在って聞くと被害者みたいに思うけど、
皮剥ぎ行為とかエグすぎるし別に良い奴らとかでは絶対ないよね
時代ごとに色んな村の人々を洗脳して転々としている奴らなのかな
仕えていた死を不当に奪われた存在って聞くと被害者みたいに思うけど、
皮剥ぎ行為とかエグすぎるし別に良い奴らとかでは絶対ないよね
262ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 996f-H/TI)
2022/03/15(火) 18:39:28.86ID:+5k02Ix/0 マリカ 永遠の命万歳
神肌女王 生命はいずれ死ぬ万歳
って感じなのかな
神肌女王 生命はいずれ死ぬ万歳
って感じなのかな
263ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa2-RETt)
2022/03/15(火) 18:43:21.86ID:oaHs27pbM Lordには主とか支配者って意味もあるから単純に王の下位互換ってわけじゃないよ
神話考えたマーティンの代表作「氷と炎の歌」でも王国のトップ七王国の王はLord of the Seven Kingdoms
エルデンリングでもLordとKing(Queen)が混在してるけどKing(Queen)は王朝の長につけられてるっぽい
神話考えたマーティンの代表作「氷と炎の歌」でも王国のトップ七王国の王はLord of the Seven Kingdoms
エルデンリングでもLordとKing(Queen)が混在してるけどKing(Queen)は王朝の長につけられてるっぽい
264ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa5-7uiG)
2022/03/15(火) 18:54:48.74ID:Aw6eu9hAM 火山館聖堂、ケイリッド神授塔、リエーニエ神授塔、獣墓、風車村
法則がわからん
法則がわからん
265ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/15(火) 19:07:59.12ID:ISnzyXVy0 ・ライカードの火山館
・ラダーンの神授塔
・ラニの神授塔
この3つに出てくるからレナラの子供たちと関連あるように感じるけど、
「その場所に出てくる」以上の関連性はほとんど見出だせないというね
胴が伸びる→蛇人
尻尾がある→蛇人
この可能性もあるけど、蛇人はエルデンリングが砕けた後に蛇に食われたライカードによって生み出された比較的新しい種族だから、
太古にマリケスと争っていた時系列と噛み合わない
・ラダーンの神授塔
・ラニの神授塔
この3つに出てくるからレナラの子供たちと関連あるように感じるけど、
「その場所に出てくる」以上の関連性はほとんど見出だせないというね
胴が伸びる→蛇人
尻尾がある→蛇人
この可能性もあるけど、蛇人はエルデンリングが砕けた後に蛇に食われたライカードによって生み出された比較的新しい種族だから、
太古にマリケスと争っていた時系列と噛み合わない
266ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-9ERZ)
2022/03/15(火) 19:17:43.85ID:9pJgClO+0 神肌の使徒は坩堝の騎士に似てるっていう匂わせくらいしか考察する材料がないのがな
267ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6102-ZSOT)
2022/03/15(火) 19:26:12.89ID:SbEyLT+Z0 このスレいるとついつい当たり前と錯覚しちゃうけど
同じレベルで言葉操って考察し合えるって今のだだっ広いインターネット空間でも稀有なコミュニティだよなあ
とてもありがたいわこのスレ
同じレベルで言葉操って考察し合えるって今のだだっ広いインターネット空間でも稀有なコミュニティだよなあ
とてもありがたいわこのスレ
268ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e02-IJ4L)
2022/03/15(火) 19:32:27.16ID:r363OEsv0 ミケラとマレニアが何をしたかったのかわからん
ミケラは聖樹に宿ろうとしてマレニアはその間に他のデミゴッドをボコりにいったみたいだけどミケラの聖樹からマレニアが南下していったとしてゴトリックとラダーン以外とは戦争してないよな
しかもゴトリックからマレニアにふっかけて降伏したら見逃すあたりマレニアはラダーン殺す以外興味がないのか?
ラダーンを狙う理由ってなんだどっちが最強のデミゴッドか決めようぜってジャンプ漫画的なノリ?それともラダーンが重力魔法で外から神的存在が隕石みたいに降ってくるの防いでるから殺して新たな神をあの世界に呼ぼうとしたのか?
結局マレニアとラダーンは相打ちになって腐敗の力使ったマレニアは気を失って部下にミケラの聖樹まで運んでもらいマレニアがいない間にモーグがミケラを攫っていくという散々な結果に終わったみたいだが
ミケラは聖樹に宿ろうとしてマレニアはその間に他のデミゴッドをボコりにいったみたいだけどミケラの聖樹からマレニアが南下していったとしてゴトリックとラダーン以外とは戦争してないよな
しかもゴトリックからマレニアにふっかけて降伏したら見逃すあたりマレニアはラダーン殺す以外興味がないのか?
ラダーンを狙う理由ってなんだどっちが最強のデミゴッドか決めようぜってジャンプ漫画的なノリ?それともラダーンが重力魔法で外から神的存在が隕石みたいに降ってくるの防いでるから殺して新たな神をあの世界に呼ぼうとしたのか?
結局マレニアとラダーンは相打ちになって腐敗の力使ったマレニアは気を失って部下にミケラの聖樹まで運んでもらいマレニアがいない間にモーグがミケラを攫っていくという散々な結果に終わったみたいだが
269ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d02-c+x4)
2022/03/15(火) 19:35:45.59ID:MlRaoHut0 今回レガシー以外の敵配置が凄い謎。
270ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d02-7Mxl)
2022/03/15(火) 19:38:41.42ID:jA2F1ozL0 ・宵眼の女王は指に選ばれた神人である
・神肌の使徒達は産まれると神肌のおくるみに包まれ女王に抱かれ、黒炎を宿す
・実際黒炎に殺されてる神(=デミゴッド?)は存在する(貴種の腹芸より)
・巨人の火の監視者であった僧兵アモンは裏切って黒炎側に付いた
これらを考えると宵眼の女王はマリカ達が巨人の火を封印した後にマリカ達と争ってると思われる
なのでマリカ=宵眼の女王とは考えにくい
黄金樹勢力が他勢力に勝利した後にマリカ達黄金の一族と宵眼の女王達が神の座を賭けて争い、
マリカ達が勝利して死のルーンと共に黒炎を封印、黄金の時代が始まったって感じかな?
・神肌の使徒達は産まれると神肌のおくるみに包まれ女王に抱かれ、黒炎を宿す
・実際黒炎に殺されてる神(=デミゴッド?)は存在する(貴種の腹芸より)
・巨人の火の監視者であった僧兵アモンは裏切って黒炎側に付いた
これらを考えると宵眼の女王はマリカ達が巨人の火を封印した後にマリカ達と争ってると思われる
なのでマリカ=宵眼の女王とは考えにくい
黄金樹勢力が他勢力に勝利した後にマリカ達黄金の一族と宵眼の女王達が神の座を賭けて争い、
マリカ達が勝利して死のルーンと共に黒炎を封印、黄金の時代が始まったって感じかな?
271ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/15(火) 19:53:13.43ID:JrwFSWhpM マレニアってケイリッドで2回咲いてるんだよね?
沼と砂丘
無垢金の針って元々マレニアに刺してて沼に捨てたってことでよろしい?
針のこと知ってる不死身の蟲人の爺が何なのかも俺は結局よくわかってない
沼と砂丘
無垢金の針って元々マレニアに刺してて沼に捨てたってことでよろしい?
針のこと知ってる不死身の蟲人の爺が何なのかも俺は結局よくわかってない
272ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-BvFv)
2022/03/15(火) 19:54:29.76ID:gjprpY1+a マレニア派が誰もおらずロシア状態だな
273ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ed10-pPbi)
2022/03/15(火) 20:00:17.57ID:kDDSwwPL0 兄のために戦う健気な愛され妹キャラだけどね
274ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/15(火) 20:04:53.61ID:dsw2USYu0275ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d02-c+x4)
2022/03/15(火) 20:12:02.10ID:MlRaoHut0 メンヘラっぽい子が劇中最強格って滅茶苦茶良いと思うんだけどなあ。
276ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/15(火) 20:14:52.02ID:ISnzyXVy0 マリケスが「死よ もう一度我が剣に…」って言ってメダリオンを破壊して宿る赤黒い剣のオーラ=死のルーンの力なんだと思うけど、
黒き刃たちの赤黒いオーラも死のルーンの力の一部を宿してるってことだよね?
黒炎と赤黒オーラは同じ力から派生したと考えられるし、俺も外なる神の1つが司る死の鳥の霊炎が怪しいと思う
黒き刃たちの赤黒いオーラも死のルーンの力の一部を宿してるってことだよね?
黒炎と赤黒オーラは同じ力から派生したと考えられるし、俺も外なる神の1つが司る死の鳥の霊炎が怪しいと思う
277ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 067a-XDG1)
2022/03/15(火) 20:17:21.19ID:Ojf/CGM40278ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa5-7uiG)
2022/03/15(火) 20:21:51.05ID:wtuaL1jgM >>277
そのテキストで聖樹が三度目でもう取り返しがつかないよって意味かと
そのテキストで聖樹が三度目でもう取り返しがつかないよって意味かと
279ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/15(火) 20:22:31.17ID:ISnzyXVy0 マレニアはラダーンの存在があるためにネットの人気等は望めないと思う
老馬のために重力魔術極めたエピだとか、正気を失ってもかつての部下たちから人望厚かったりとかで聖人だったのがわかってるから、
そのラダーン相手に侵略をしかけてケイリッドを破滅させて、それに対して謝罪の1つもないというのがイメージ悪すぎた
しかもラダーン兵の防具のテキストだと、マレニアの腐敗の後始末をずっとラダーン兵たちが頑張ってる
あと実質負けてるのに不敗を自称し続けてんのもネタじゃなくてキツイ
老馬のために重力魔術極めたエピだとか、正気を失ってもかつての部下たちから人望厚かったりとかで聖人だったのがわかってるから、
そのラダーン相手に侵略をしかけてケイリッドを破滅させて、それに対して謝罪の1つもないというのがイメージ悪すぎた
しかもラダーン兵の防具のテキストだと、マレニアの腐敗の後始末をずっとラダーン兵たちが頑張ってる
あと実質負けてるのに不敗を自称し続けてんのもネタじゃなくてキツイ
280ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/15(火) 20:24:08.33ID:E6OX7Wfv0 カルってなんかテキストあるの?
亜人達の英雄かなんか?
亜人達の英雄かなんか?
281ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/15(火) 20:39:18.47ID:TG91bSs90 巨人の呪い由来の赤髪とかラダーンにも怪しいところがなくはないけど
仮にマレニアが厄ネタ止めたとしても、彼女自身にそんなつもりは毛頭ないだろうから
やらかした惨状に対して擁護できる要素は皆無なんだよね
仮にマレニアが厄ネタ止めたとしても、彼女自身にそんなつもりは毛頭ないだろうから
やらかした惨状に対して擁護できる要素は皆無なんだよね
282ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp91-8MiL)
2022/03/15(火) 20:46:37.33ID:L6fK8oXrp テキストから読み取れる最低限のあらすじまとめてみたんだけど皆んなに添削してみて欲しいな
283ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ed10-pPbi)
2022/03/15(火) 20:50:06.21ID:kDDSwwPL0 破砕戦争中のデミゴット達がまともかは微妙だろうし情状酌量の余地はあるかな
284ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 20:56:19.97ID:KKpJgeXW0 >>270
彼女は、指に選ばれた神人であったという、
黄金律は、運命の死を取り除くことで始まった
神狩りの黒炎を操る使徒たちはかつて、運命の死に仕えていた
マリケスは、神人に与えられる影従の獣であった
マリカは影従に、運命の死の封印たるを望み
後にそれを裏切ったのだ
指に選ばれた神人、マリカ以外にそういった人物がいたという作中の記述を私は知りません
運命の死=死のルーンの別称、または死のルーンが宿っていたマリケスの剣の戦技
マリカは死のルーンの封印をマリケスに望みそれを裏切ったとある、
素直に読めばマリケスに封印させていた死のルーンをのちに奪ったのでしょう
死のルーン本体を持ったことがあるのは作中マリカ、マリケス、主人公だけです、
その一部をもったことがあるのはラニ、ライカード、黒き刃の刺客たちです
ラニは神人候補ですが死のルーンの一部をえたあとはすぐ黒き陰謀の夜で神人の肉体を
失っています、死のルーンが2つ存在していないとマリカ以外条件に当てはまる人間がいません
作中で大事な役割を果たす死のルーンが2つも存在していたとは考えにくいので宵眼の女王=マリカだと思います。
マリカ達黄金の一族と宵眼の女王達がの争いなんてことがあったなら
さすがにテキストかNPC会話くらいないとおかしいです、神と女王の戦いですよ
彼女は、指に選ばれた神人であったという、
黄金律は、運命の死を取り除くことで始まった
神狩りの黒炎を操る使徒たちはかつて、運命の死に仕えていた
マリケスは、神人に与えられる影従の獣であった
マリカは影従に、運命の死の封印たるを望み
後にそれを裏切ったのだ
指に選ばれた神人、マリカ以外にそういった人物がいたという作中の記述を私は知りません
運命の死=死のルーンの別称、または死のルーンが宿っていたマリケスの剣の戦技
マリカは死のルーンの封印をマリケスに望みそれを裏切ったとある、
素直に読めばマリケスに封印させていた死のルーンをのちに奪ったのでしょう
死のルーン本体を持ったことがあるのは作中マリカ、マリケス、主人公だけです、
その一部をもったことがあるのはラニ、ライカード、黒き刃の刺客たちです
ラニは神人候補ですが死のルーンの一部をえたあとはすぐ黒き陰謀の夜で神人の肉体を
失っています、死のルーンが2つ存在していないとマリカ以外条件に当てはまる人間がいません
作中で大事な役割を果たす死のルーンが2つも存在していたとは考えにくいので宵眼の女王=マリカだと思います。
マリカ達黄金の一族と宵眼の女王達がの争いなんてことがあったなら
さすがにテキストかNPC会話くらいないとおかしいです、神と女王の戦いですよ
285ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f124-pMYf)
2022/03/15(火) 21:06:02.56ID:Z7BTUF710 マーティンにエルデンリングの起こりと破砕戦争の小説書いてもらって宮崎訳で読みたいよな
286ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-igxR)
2022/03/15(火) 21:06:48.57ID:ShGT5j+xa ツイッターで見た他人の考察だけど、世界観が植物の生態系で
黄金樹系列が木、腐敗系列がキノコってのがすごいしっくり来る説明だったなぁ
黄金樹系列が木、腐敗系列がキノコってのがすごいしっくり来る説明だったなぁ
287ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/15(火) 21:14:30.80ID:AbSA3vy30 >>270
神肌のおくるみの存在から
宵眼の女王=マリカだと人の皮を剥いで作った
おくるみで神肌達を包んでいたことになる
貴種の腹芸
それはかつて、神の怒りであったが
貴種の神狩り、その勲章のひとつとなった
勲章の意味
・国家や公共に対する勲功・功労を表彰して国から授けられる記章
・他人に自慢できること。その人の誇りとなるもの。
腹芸が授けられるのはおかしいから後者が適切か
自分が疑問に思うのは神を狩っていた割には
風車村の人間の皮を身につけていること
もしかして
彼らの原始的な性質や通常の人とは違う形質ゆえ
人を神として狩っていた可能性はないか?
古い信仰では汎神論的な世界観で全ての者は神
という考え方があるし
宵眼の女王が指に選ばれた神人である以上
マリカor誰かになると思うんだが
その指が大いなる意志が派遣した存在かどうかで
宵眼の女王の正体が左右されるな
神肌のおくるみの存在から
宵眼の女王=マリカだと人の皮を剥いで作った
おくるみで神肌達を包んでいたことになる
貴種の腹芸
それはかつて、神の怒りであったが
貴種の神狩り、その勲章のひとつとなった
勲章の意味
・国家や公共に対する勲功・功労を表彰して国から授けられる記章
・他人に自慢できること。その人の誇りとなるもの。
腹芸が授けられるのはおかしいから後者が適切か
自分が疑問に思うのは神を狩っていた割には
風車村の人間の皮を身につけていること
もしかして
彼らの原始的な性質や通常の人とは違う形質ゆえ
人を神として狩っていた可能性はないか?
古い信仰では汎神論的な世界観で全ての者は神
という考え方があるし
宵眼の女王が指に選ばれた神人である以上
マリカor誰かになると思うんだが
その指が大いなる意志が派遣した存在かどうかで
宵眼の女王の正体が左右されるな
288ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-U+5P)
2022/03/15(火) 21:15:04.37ID:a0BdtCCA0 この世界の接ぎってどういう意味ですか?
289ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d02-7Mxl)
2022/03/15(火) 21:16:40.18ID:jA2F1ozL0 >>284
まず黒炎は運命の死と共に封印されてる
=黒炎は黄金律成立前にあった
巨人の火を監視してる僧兵アモンが裏切って黒炎側に付いてる
=宵眼の女王はマリカ・ゴッドフレイらによる巨人の火封印〜マリケスによる運命の死封印までの期間に活動してる
これによりマリカ=宵眼の女王であると考えるのは非常に困難になる
宵眼の女王の「指に選ばれた神人」っていうのもあえて「2本指と明言していない」ことにより2本指以外が選んだ神人であるということを示唆しているとも考えられる
まず黒炎は運命の死と共に封印されてる
=黒炎は黄金律成立前にあった
巨人の火を監視してる僧兵アモンが裏切って黒炎側に付いてる
=宵眼の女王はマリカ・ゴッドフレイらによる巨人の火封印〜マリケスによる運命の死封印までの期間に活動してる
これによりマリカ=宵眼の女王であると考えるのは非常に困難になる
宵眼の女王の「指に選ばれた神人」っていうのもあえて「2本指と明言していない」ことにより2本指以外が選んだ神人であるということを示唆しているとも考えられる
290ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp91-8MiL)
2022/03/15(火) 21:22:39.25ID:L6fK8oXrp >>289
三本指に選ばれたって考えた方が自然だよね
三本指に選ばれたって考えた方が自然だよね
291ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 21:27:30.54ID:KKpJgeXW0 黒炎とは、すなわち神狩りの炎であったしかし、マリケスが運命の死を封じた時その力は失われた
さて一度マリケスに封印させた死のルーンを奪い神狩り、つまり大いなる意思に背けばどうなるでしょう
マリケスは、神人に与えられる影従の獣、つまり護衛兼監視役マリケスがマリカを止めるため戦いになります
もしマリケスが我慢していたならブライヴのように暴走し襲い掛かったでしょう、かくして宵眼の女王こと
マリカは敗れ死のルーンはマリケスの剣に封印されマリケスはファルムアズラで思い悩みます、
マリケスのもう一つの姿グラングのセリフですが、「マリカよ、なぜ我を欺いた、なぜ壊した」だそうです
さて一度マリケスに封印させた死のルーンを奪い神狩り、つまり大いなる意思に背けばどうなるでしょう
マリケスは、神人に与えられる影従の獣、つまり護衛兼監視役マリケスがマリカを止めるため戦いになります
もしマリケスが我慢していたならブライヴのように暴走し襲い掛かったでしょう、かくして宵眼の女王こと
マリカは敗れ死のルーンはマリケスの剣に封印されマリケスはファルムアズラで思い悩みます、
マリケスのもう一つの姿グラングのセリフですが、「マリカよ、なぜ我を欺いた、なぜ壊した」だそうです
292ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c69f-SQnT)
2022/03/15(火) 21:29:16.76ID:eK9IDJ8Z0293ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/15(火) 21:36:55.68ID:TG91bSs90 マリカについての考察だけれど
「マリカの刻印」ってノクローン文化圏と思われるシーフラ河で手に入るのよね
>マリカの刻印
>刻印は、神に見出された者が
>生涯の使命を与えられた証である
大いなる意思とマリカの関係を考えると、一方的に見出されたように思えるな
稀人だったマリカはノクローンで二本指に神人として使命を与えられた可能性がある
「マリカの刻印」ってノクローン文化圏と思われるシーフラ河で手に入るのよね
>マリカの刻印
>刻印は、神に見出された者が
>生涯の使命を与えられた証である
大いなる意思とマリカの関係を考えると、一方的に見出されたように思えるな
稀人だったマリカはノクローンで二本指に神人として使命を与えられた可能性がある
294ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/15(火) 21:37:47.61ID:ISnzyXVy0 何にせよ今の時点では、宵眼はマリカか、マリカと対立した別勢力の神人の2択しか考えられないな とりあえず
295ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/15(火) 22:03:09.88ID:AbSA3vy30 >>289
元々マリカは宵眼の女王で
指に選ばれて神人になった線はどうだろう
巨人と戦う時は神肌の使徒達も同盟
ただ運命の死を封印するとなると話は変わる
黄金律vs神肌の使徒となりマリカは板挟み
結局宵眼の女王としてマリケスに挑み敗北
面従腹背で運命の死を封印した とか
元々マリカは宵眼の女王で
指に選ばれて神人になった線はどうだろう
巨人と戦う時は神肌の使徒達も同盟
ただ運命の死を封印するとなると話は変わる
黄金律vs神肌の使徒となりマリカは板挟み
結局宵眼の女王としてマリケスに挑み敗北
面従腹背で運命の死を封印した とか
296ゲーム好き名無しさん (スップ Sd02-VETp)
2022/03/15(火) 22:19:07.27ID:BoM3N6Zpd グレイオールにファルム大橋っていう露骨な名称の場所あるけどなんなんだろうなあれ
297ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 22:28:26.79ID:KKpJgeXW0 >>284
宵眼の女王の宿していた運命の死つまり死のルーンはどこからのものですか?
めちゃくちゃ重要そうな2本指以外が選んだ神人について作中記述はありましたか?
神狩りの黒炎に忠誠を誓ったアモンは火の僧兵、最初の裏切り者である、
火の僧兵は黄金樹を焼く不滅の巨人の火の監視者です
大いなる意思に対し叛旗をあげたマリカにとって敵の本丸黄金樹が燃えること、その火の
監視所がこちらにつくことは喜ぶべきことだと思うのですが?なぜなら彼女は最終的には
自分ごとラダゴン、エルデの獣、黄金律を破壊しようとしていたのですから、
「おお、ラダゴンよ、黄金律の犬よ
お前はまだ、私ではない。まだ、神ではない
さあ、共に砕けようぞ!我が半身よ!」
まだラダゴンがうちにいなかった時に叛旗を翻したのだとしてもマリカ=宵眼なら
大いなる意思を(その影響を受けた自分も)殺そうとしていたのは間違いないですし。
マリケスによる運命の死封印までの期間に活動してる、もよくわかりません、
運命の死所有者は2度ともマリカであり封印するのはマリケスです、最初はマリカに頼まれ2度目は強引に
マリカはマリケスに、運命の死の封印たるを望み後にそれを裏切っています
つまり大いなる意思を殺すため、一度預けた死のルーンを奪ったのです、
大いなる意思に従順な時はいいですが、叛旗を翻された状態で死のルーンをもたれて
次の神人も見つかってないのに自死でもされるのは大いなる意思もまずいと思うでしょう
マリケスがブライブと同じ神人に与えられる影獣なら大いなる意思には逆らえない、
逆らったらブライブのよう暴走すると思われます、なのでマリカを止めるか暴走しマリカに襲い掛かります
そして宵眼マリカは倒され大いなる意思に都合の悪い運命の死はマリケスが再封印します
黒炎はマリケスが運命の死を封じた時その力は失われました。
フレーバーテキストを普通に読むとマリカが宵眼の女王だと思います。
宵眼の女王の宿していた運命の死つまり死のルーンはどこからのものですか?
めちゃくちゃ重要そうな2本指以外が選んだ神人について作中記述はありましたか?
神狩りの黒炎に忠誠を誓ったアモンは火の僧兵、最初の裏切り者である、
火の僧兵は黄金樹を焼く不滅の巨人の火の監視者です
大いなる意思に対し叛旗をあげたマリカにとって敵の本丸黄金樹が燃えること、その火の
監視所がこちらにつくことは喜ぶべきことだと思うのですが?なぜなら彼女は最終的には
自分ごとラダゴン、エルデの獣、黄金律を破壊しようとしていたのですから、
「おお、ラダゴンよ、黄金律の犬よ
お前はまだ、私ではない。まだ、神ではない
さあ、共に砕けようぞ!我が半身よ!」
まだラダゴンがうちにいなかった時に叛旗を翻したのだとしてもマリカ=宵眼なら
大いなる意思を(その影響を受けた自分も)殺そうとしていたのは間違いないですし。
マリケスによる運命の死封印までの期間に活動してる、もよくわかりません、
運命の死所有者は2度ともマリカであり封印するのはマリケスです、最初はマリカに頼まれ2度目は強引に
マリカはマリケスに、運命の死の封印たるを望み後にそれを裏切っています
つまり大いなる意思を殺すため、一度預けた死のルーンを奪ったのです、
大いなる意思に従順な時はいいですが、叛旗を翻された状態で死のルーンをもたれて
次の神人も見つかってないのに自死でもされるのは大いなる意思もまずいと思うでしょう
マリケスがブライブと同じ神人に与えられる影獣なら大いなる意思には逆らえない、
逆らったらブライブのよう暴走すると思われます、なのでマリカを止めるか暴走しマリカに襲い掛かります
そして宵眼マリカは倒され大いなる意思に都合の悪い運命の死はマリケスが再封印します
黒炎はマリケスが運命の死を封じた時その力は失われました。
フレーバーテキストを普通に読むとマリカが宵眼の女王だと思います。
298ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/15(火) 22:32:07.30ID:iE4DTeW+0 ちょっと狭間の地の年表作ってみたんだけど、誰か添削してくれないか?
時系列で怪しいところがいくつかあって、主に狂い火と宵眼と永遠の都
他にも自信がないところはわりとある
できれば根拠付きでこの出来事はここじゃなくない? とか言ってもらえるとありがたい
https://grokuro300.blogspot.com/2022/03/blog-post_10.html
時系列で怪しいところがいくつかあって、主に狂い火と宵眼と永遠の都
他にも自信がないところはわりとある
できれば根拠付きでこの出来事はここじゃなくない? とか言ってもらえるとありがたい
https://grokuro300.blogspot.com/2022/03/blog-post_10.html
299ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-p587)
2022/03/15(火) 22:42:58.72ID:BbFP5aE30 フィア修復ルーンで走破したので、整理がてら考察書き捨てさせて。
元々狭間の地には運命の死を含んだ土着のルール(律)が存在していた。
↓
大いなる意志が領地拡張の為?マリカとエルデンリング(当時の狭間の地に馴染みやすいよう獣の形にした?)を派遣。土着の律を黄金律に書き換える。その際運命の死がルーンという形で律から取り除かれる。還樹は残された。
↓
マリカ=ラダゴン婚姻後、運命の死を律に加え直したい勢力がラニの主導で集まる。彼女らは、律から取り除かれた運命の死をデミゴッドという律の一部に与え直す事で、黄金律に運命の死という概念を加えようとしていた。
ゴッドウィンが選ばれた理由は不明。計画の賛同者だったミケラの意向かなと思う。
↓
ゴッドウィン殺害は成功し、黄金律に運命の死が織り込まれる…はずだったが、それを拒絶したマリカが黄金律を破砕。運命の死も二つに破れる。ここまでがラニの思惑。
マリカの破砕により運命の死が完全な形で律に加わることはなくなったものの、デミゴッドに魂の死、神人に肉体の死が与えられたことで、壊れた黄金律には死のルーンを用いずともこれらが生まれるようになる。「死に生きる者」「魂なきデミゴッド」など。
粉けた黄金律の一部は大ルーンという形でデミゴッドの手に渡る。力を得たデミゴッド達それぞれの思惑によって破砕戦争勃発。
↓
ゴッドウィンの肉体に残っていた呪痕をD弟が回収(処分する為?)。D弟が眠りにつき、D兄が弟から短剣と呪痕を回収。
D兄、同僚だった頃のロジェールにD弟がゴッドウィンにまみえたことを話す。証拠として短剣を渡す。
↓
ロジェール、陰謀の夜の真相を探る中でフィアとの閨を重ねる。死に生きる者に同情する者として志を同じくしていることを知り、呪痕探しの助けに短剣をフィアに渡す。
フィア、呪痕の所在を調べる為短剣の持ち主を探すよう主人公に依頼。D兄を殺害し彼から呪痕を回収。D兄が死んだことでD弟が覚醒。(主人公から鎧が渡される場合、D弟はD兄の死を知る)
とまぁこんな感じだったのかな?と…なんか致命的な考え違いとかあったら知りたくて形にしました。
元々狭間の地には運命の死を含んだ土着のルール(律)が存在していた。
↓
大いなる意志が領地拡張の為?マリカとエルデンリング(当時の狭間の地に馴染みやすいよう獣の形にした?)を派遣。土着の律を黄金律に書き換える。その際運命の死がルーンという形で律から取り除かれる。還樹は残された。
↓
マリカ=ラダゴン婚姻後、運命の死を律に加え直したい勢力がラニの主導で集まる。彼女らは、律から取り除かれた運命の死をデミゴッドという律の一部に与え直す事で、黄金律に運命の死という概念を加えようとしていた。
ゴッドウィンが選ばれた理由は不明。計画の賛同者だったミケラの意向かなと思う。
↓
ゴッドウィン殺害は成功し、黄金律に運命の死が織り込まれる…はずだったが、それを拒絶したマリカが黄金律を破砕。運命の死も二つに破れる。ここまでがラニの思惑。
マリカの破砕により運命の死が完全な形で律に加わることはなくなったものの、デミゴッドに魂の死、神人に肉体の死が与えられたことで、壊れた黄金律には死のルーンを用いずともこれらが生まれるようになる。「死に生きる者」「魂なきデミゴッド」など。
粉けた黄金律の一部は大ルーンという形でデミゴッドの手に渡る。力を得たデミゴッド達それぞれの思惑によって破砕戦争勃発。
↓
ゴッドウィンの肉体に残っていた呪痕をD弟が回収(処分する為?)。D弟が眠りにつき、D兄が弟から短剣と呪痕を回収。
D兄、同僚だった頃のロジェールにD弟がゴッドウィンにまみえたことを話す。証拠として短剣を渡す。
↓
ロジェール、陰謀の夜の真相を探る中でフィアとの閨を重ねる。死に生きる者に同情する者として志を同じくしていることを知り、呪痕探しの助けに短剣をフィアに渡す。
フィア、呪痕の所在を調べる為短剣の持ち主を探すよう主人公に依頼。D兄を殺害し彼から呪痕を回収。D兄が死んだことでD弟が覚醒。(主人公から鎧が渡される場合、D弟はD兄の死を知る)
とまぁこんな感じだったのかな?と…なんか致命的な考え違いとかあったら知りたくて形にしました。
300ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 22:45:15.28ID:KKpJgeXW0 火の巨人の第二形態に開く目の模様と、狂い火EDの顔をみるに、巨人達の悪神と狂い火の
神は同じか近いものじゃないかな、放浪商人たちが呼び寄せたのは神そのものというより
それと交信できる三本指だったのでは?
神は同じか近いものじゃないかな、放浪商人たちが呼び寄せたのは神そのものというより
それと交信できる三本指だったのでは?
301ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-p587)
2022/03/15(火) 22:46:51.81ID:BbFP5aE30 >>298
自分が唸りながらまとめてる間に分かりやすい資料が出てた!フレーバーだけバラバラに眺めてると時系列ぐちゃぐちゃになりがちだからありがたい。
自分が唸りながらまとめてる間に分かりやすい資料が出てた!フレーバーだけバラバラに眺めてると時系列ぐちゃぐちゃになりがちだからありがたい。
302ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ed10-pPbi)
2022/03/15(火) 22:47:35.99ID:kDDSwwPL0 マリカがマリケスを裏切ったのは出ている情報から陰謀の夜が妥当じゃないか?
黒の刃が動いている事でマリケスは裏にいる存在に気付いた可能性があることと
なによりその責をマリカによって咎められて呪われたから恨んでいてもおかしくない
黒の刃が動いている事でマリケスは裏にいる存在に気付いた可能性があることと
なによりその責をマリカによって咎められて呪われたから恨んでいてもおかしくない
303ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 22:48:07.07ID:KKpJgeXW0 三本指に神人に選ばれたなんて人がもしいたら宵眼じゃなくて狂い火の黄色+死のルーンの
青で緑目の女王って呼ばれるのではなかろうか?
青で緑目の女王って呼ばれるのではなかろうか?
304ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/15(火) 22:54:04.11ID:iE4DTeW+0305ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/15(火) 22:55:43.32ID:p1NzpR2y0 >>298
似たようなのまとめてるブログ見たなと思ったらまさにそれだったわ笑
似たようなのまとめてるブログ見たなと思ったらまさにそれだったわ笑
306ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa5-7uiG)
2022/03/15(火) 22:59:29.73ID:5C+Y4UbSM307ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 23:00:26.53ID:KKpJgeXW0 >>302
もちろんそこでもマリケスから死のルーンを盗もうとしていると思います、で戦って負けたなら
盗むしかないですしね、少なくともマリカには封印した死のルーンを奪いたい理由があり
マリケスは大いなる意思に歯向かえないた戦う、もしくは我慢して暴走するしかありません
運命の死=死のルーンをめぐってマリケスと戦う理由がある人物がマリカしかいないのです。
さすがに物語にもテキスト出でてこない3本指の神人などと言われると悪魔の存在証明みたいになりますので無理ですが
もちろんそこでもマリケスから死のルーンを盗もうとしていると思います、で戦って負けたなら
盗むしかないですしね、少なくともマリカには封印した死のルーンを奪いたい理由があり
マリケスは大いなる意思に歯向かえないた戦う、もしくは我慢して暴走するしかありません
運命の死=死のルーンをめぐってマリケスと戦う理由がある人物がマリカしかいないのです。
さすがに物語にもテキスト出でてこない3本指の神人などと言われると悪魔の存在証明みたいになりますので無理ですが
308ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d02-7Mxl)
2022/03/15(火) 23:01:21.36ID:jA2F1ozL0 >>125で書いてくれてる人がいるけどマリカは巨人達に勝った時点では普通にエルデンリングに従って黄金樹の時代を始めようとしてるんだよね
仮にこれが言わされてるだけで内心不満だらけ、この後に宵眼の女王としてマリカが反乱するとかそれこそ一切の記述がないのは不自然極まりない
仮にこれが言わされてるだけで内心不満だらけ、この後に宵眼の女王としてマリカが反乱するとかそれこそ一切の記述がないのは不自然極まりない
309ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/15(火) 23:03:51.06ID:iE4DTeW+0310ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/15(火) 23:10:45.57ID:p1NzpR2y0 三本指の使途は俺も唐突だとは思う
ただ宵眼の女王=マリカだとするとマリケスに負ける程度なのかっていうのと、負けた後も権力保持できるのかって疑問が残るな
なんとなく思ってるのはマリカと同時期に来た神人の1人だったが意見の相違なのか権力争いかで消えていったのかなぁという
巨人の死体見てると死属性でやられてるようだから、黄金律確立前はマリカ達も運命の死を振りかざして異神とその信徒を殺して回ってたんだろうが、自分たちが同じ目に遭うわけにはいかないから後に封印という流れとか
ただ宵眼の女王=マリカだとするとマリケスに負ける程度なのかっていうのと、負けた後も権力保持できるのかって疑問が残るな
なんとなく思ってるのはマリカと同時期に来た神人の1人だったが意見の相違なのか権力争いかで消えていったのかなぁという
巨人の死体見てると死属性でやられてるようだから、黄金律確立前はマリカ達も運命の死を振りかざして異神とその信徒を殺して回ってたんだろうが、自分たちが同じ目に遭うわけにはいかないから後に封印という流れとか
311ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 23:16:03.74ID:KKpJgeXW0 >>308
宵眼の女王って巨人達に勝った時点で登場したのですか?テキストあったら教えてください
作中、古い律から運命の死=死のルーンを引き抜いたマリカ、封印してたマリケス、奪った主人公
この三人しか本体は触れていないはずです、お願いですから物語、テキストに登場しない2つ目の
死のルーンの話はやめてください。
宵眼の女王って巨人達に勝った時点で登場したのですか?テキストあったら教えてください
作中、古い律から運命の死=死のルーンを引き抜いたマリカ、封印してたマリケス、奪った主人公
この三人しか本体は触れていないはずです、お願いですから物語、テキストに登場しない2つ目の
死のルーンの話はやめてください。
312ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 23:24:37.09ID:KKpJgeXW0313ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-SQnT)
2022/03/15(火) 23:24:38.80ID:/1qIySM2a >>298
ファルムアズラは古竜を祀る霊廟(獣人の遺灰)だから、出来たのはプラキドサクスが眠りについた後じゃない?
隕石によって崩壊した(遺跡の大剣)という事から、アステールがやって来た時にあの形になったんだと思う
かつてストームヴィルに本当の嵐があった頃(嵐鷹の古王)という点から、ファルムアズラは元々リムグレイブ上空にあったみたいだし
ファルムアズラは古竜を祀る霊廟(獣人の遺灰)だから、出来たのはプラキドサクスが眠りについた後じゃない?
隕石によって崩壊した(遺跡の大剣)という事から、アステールがやって来た時にあの形になったんだと思う
かつてストームヴィルに本当の嵐があった頃(嵐鷹の古王)という点から、ファルムアズラは元々リムグレイブ上空にあったみたいだし
314ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/15(火) 23:27:18.85ID:dsw2USYu0 ノクローンは本当にいつの時代にあったものなのか…
315ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/15(火) 23:29:24.59ID:p1NzpR2y0316ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-+wGV)
2022/03/15(火) 23:31:23.98ID:c2DirA4vp なんか様子がおかしい奴がいるな
317ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/15(火) 23:31:38.42ID:GtiZSNA20 ノクローンはクローン(銀雫の殻、写し身の雫)
ノクステラはステラ(暗黒の落とし子とか)
ってこと?
ノクステラはステラ(暗黒の落とし子とか)
ってこと?
318ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-SQnT)
2022/03/15(火) 23:32:50.75ID:/1qIySM2a そもそもエルデの獣はどの段階で送られたんだろう
プラキドサクスが王の時代なのか
黄金樹が赤かった巨人たちの時代なのか
マリカと共にやってきたのか
或いはそのどれよりも前に存在してたのか
プラキドサクスが王の時代なのか
黄金樹が赤かった巨人たちの時代なのか
マリカと共にやってきたのか
或いはそのどれよりも前に存在してたのか
319ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 23:33:13.82ID:KKpJgeXW0 他人様のブログを根拠にするのは恐縮ですが、298様のブログの年表によりますと
運命の死を持った宵眼の女王が神狩りを行ったころにはもうラダゴンはマリカに埋め込まれて
おりマリカが叛意を持つ理由があるようです、
おお、ラダゴンよ、黄金律の犬よ
お前はまだ、私ではない。まだ、神ではない
さあ、共に砕けようぞ!我が半身よ!
だそうですから。
298様ありがとう、どうやって調べたんだろうすごいですね。
運命の死を持った宵眼の女王が神狩りを行ったころにはもうラダゴンはマリカに埋め込まれて
おりマリカが叛意を持つ理由があるようです、
おお、ラダゴンよ、黄金律の犬よ
お前はまだ、私ではない。まだ、神ではない
さあ、共に砕けようぞ!我が半身よ!
だそうですから。
298様ありがとう、どうやって調べたんだろうすごいですね。
320ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/15(火) 23:34:14.01ID:tBlK71PF0 これは狂い火にやられちまってるわ・・・・
321ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 23:38:24.56ID:KKpJgeXW0322ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/15(火) 23:38:51.25ID:iE4DTeW+0323ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c6ad-bdpJ)
2022/03/15(火) 23:40:58.83ID:bE6Z0EeR0 本筋っぽいのによくわからないところ
・なぜゴッドフレイは祝福を奪われ褪せ人になったのか?(マリカの意向っぽい?)
・なぜゴッドウィンが最初の死者になったのか?
・なぜマリカはエルデンリングを砕こうとしたのか?
なんとなーくは察するところもあるけど…
・なぜゴッドフレイは祝福を奪われ褪せ人になったのか?(マリカの意向っぽい?)
・なぜゴッドウィンが最初の死者になったのか?
・なぜマリカはエルデンリングを砕こうとしたのか?
なんとなーくは察するところもあるけど…
324ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/15(火) 23:41:16.39ID:GtiZSNA20 指殺しの刃、使いだけでなく大いなる意志そのものまで傷つけられるってかなりすごいよな
325ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d02-7Mxl)
2022/03/15(火) 23:42:26.07ID:jA2F1ozL0 そもそも宵眼の女王は運命の死を「所有していた」などとは書かれていません
運命の死は元々エルデンリングに内蔵されてて宵眼の女王と使徒達はそれに仕えていたのでしょう
それを後にマリカが死のルーンとして取り出しマリケスに封印させ、黄金律が始まったと考えるのが自然です
死のルーンが2つあるとかそんなことは言ってないです
運命の死は元々エルデンリングに内蔵されてて宵眼の女王と使徒達はそれに仕えていたのでしょう
それを後にマリカが死のルーンとして取り出しマリケスに封印させ、黄金律が始まったと考えるのが自然です
死のルーンが2つあるとかそんなことは言ってないです
326ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 23:44:36.60ID:KKpJgeXW0 自分でもしつこいことはわかってるけど
物語にも一切登場しないマリカが選ばれた時代の他の神人、
三本指の神人、2つ目の死のルーンだの言われたらイライラもするさ
せめてテキストやNPCの会話にあることを言ってもらわんと
物語にも一切登場しないマリカが選ばれた時代の他の神人、
三本指の神人、2つ目の死のルーンだの言われたらイライラもするさ
せめてテキストやNPCの会話にあることを言ってもらわんと
327ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/15(火) 23:46:17.48ID:dsw2USYu0 >>326
イライラまでするならこのスレから離れることをお勧めする
イライラまでするならこのスレから離れることをお勧めする
328ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/15(火) 23:47:10.36ID:TG91bSs90 エルデンリングの出現と、黄金樹の誕生と、黄金律の成立ってそれぞれ微妙に時代が異なってるよね
エルデンリングはあるけど黄金樹はない。黄金樹はないけど黄金律はない。こういう時代があると思われる
エルデンリングはあるけど黄金樹はない。黄金樹はないけど黄金律はない。こういう時代があると思われる
329ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/15(火) 23:48:08.68ID:TG91bSs90330ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-+wGV)
2022/03/15(火) 23:49:07.27ID:c2DirA4vp >>267 が見たら悲しむぞ
331ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/15(火) 23:49:46.78ID:ISnzyXVy0 エルデの獣のビジュアルがまず葉脈の通った植物のような見た目だから、
獣を格として樹が生えたって感じだと個人的に思う
獣を格として樹が生えたって感じだと個人的に思う
332ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-SQnT)
2022/03/15(火) 23:50:36.90ID:/1qIySM2a >>322
なるほど、俺も同じ意見かな
ただノクローンとノクステラが滅んだのは、黄金樹の以前に栄えた文明の墓場(シーフラ河の地図断片)とのことなので、プラキドサクス後〜巨人たちより前の間だと思う
空飛ぶ霊廟みたいな物作れそうなのはノクローンくらいだし
なるほど、俺も同じ意見かな
ただノクローンとノクステラが滅んだのは、黄金樹の以前に栄えた文明の墓場(シーフラ河の地図断片)とのことなので、プラキドサクス後〜巨人たちより前の間だと思う
空飛ぶ霊廟みたいな物作れそうなのはノクローンくらいだし
333ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/15(火) 23:50:42.33ID:KKpJgeXW0334ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa5-7uiG)
2022/03/15(火) 23:55:10.35ID:vMLZf06ZM 自分も飛躍した妄想してるじゃん
335ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/15(火) 23:55:37.51ID:dsw2USYu0 まあ寝たほうがいいのは確かだな
336ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/15(火) 23:57:06.27ID:iE4DTeW+0337ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/15(火) 23:58:53.70ID:p1NzpR2y0 >>321
どこから来たも何もその古い律(黄金律確立前の世界)にあったものだとしか
巨人山嶺行ったらわかるけど死属性でやられた死体が大量にあるからかつてはマリカ達自身が武器として使ってたのではないかと言う話
宵眼の女王に関しては活動時期が定かでないはずだから、黄金律確立前に運命の死を封印する過程で敗れていったのではないかという一つの仮説を書いたのみ
死のルーン封印後に活動してたならそりゃ死のルーンは持ってないだろうよ
どこから来たも何もその古い律(黄金律確立前の世界)にあったものだとしか
巨人山嶺行ったらわかるけど死属性でやられた死体が大量にあるからかつてはマリカ達自身が武器として使ってたのではないかと言う話
宵眼の女王に関しては活動時期が定かでないはずだから、黄金律確立前に運命の死を封印する過程で敗れていったのではないかという一つの仮説を書いたのみ
死のルーン封印後に活動してたならそりゃ死のルーンは持ってないだろうよ
338ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 00:02:01.25ID:CP6NWrkK0 >>332
永遠の都が滅んだのは自分も黄金樹以前かとも思ったんだけど、でもそれだと永遠の都が大いなる意志に大逆の意志を示して指殺しの刃を作った結果大いなる意思の怒りに触れて滅ぼされる、ってなるかな? と思って
黄金樹もエルデンリングも何もない橋頭堡がない時期に、大いなる意思にそこまで反抗する、みたいになるかなー? というのが疑問で、黄金樹以後に滅ぼされたことにしたんだよね
永遠の都が滅んだのは自分も黄金樹以前かとも思ったんだけど、でもそれだと永遠の都が大いなる意志に大逆の意志を示して指殺しの刃を作った結果大いなる意思の怒りに触れて滅ぼされる、ってなるかな? と思って
黄金樹もエルデンリングも何もない橋頭堡がない時期に、大いなる意思にそこまで反抗する、みたいになるかなー? というのが疑問で、黄金樹以後に滅ぼされたことにしたんだよね
339ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/16(水) 00:02:46.57ID:E2889gOL0 そもそも宵眼の女王=マリカなら「指に選ばれた神人だったという」なんて書き方しないんじゃないかな
マリカってはっきり書けばいいし、そうじゃなくてもその手の記録が残ってないのもおかしい
「指に選ばれた神人だったという」って書き方自体が、そうでありながらマリカでない存在があり得ることを示唆しているのでは
マリカってはっきり書けばいいし、そうじゃなくてもその手の記録が残ってないのもおかしい
「指に選ばれた神人だったという」って書き方自体が、そうでありながらマリカでない存在があり得ることを示唆しているのでは
340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/16(水) 00:03:04.00ID:Ia+lnMRv0 まぁ全部宵眼が悪いよ宵眼が
どの説にも微妙に噛み合い切れないフワッとした存在だよこいつだけ
どの説にも微妙に噛み合い切れないフワッとした存在だよこいつだけ
341ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-SQnT)
2022/03/16(水) 00:05:21.33ID:xANfZMNva >>336
遺跡石のテキスト「遺跡の降る地で、その残骸の側などで見出される小片。それは空にある神殿の一部であるといい〜」というのがある
つまり遺跡石の取れる崩れた建物の残骸は、過去の戦争の爪痕ではなくファルムアズラから落っこちて来たものだと思う
遺跡石の採取場所を辿ればファルムアズラの進路がわかるかもしれんね
遺跡石のテキスト「遺跡の降る地で、その残骸の側などで見出される小片。それは空にある神殿の一部であるといい〜」というのがある
つまり遺跡石の取れる崩れた建物の残骸は、過去の戦争の爪痕ではなくファルムアズラから落っこちて来たものだと思う
遺跡石の採取場所を辿ればファルムアズラの進路がわかるかもしれんね
342ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/16(水) 00:07:44.04ID:h346geiA0 ノクローンの秘宝が「指殺しの刃」であることから、大いなる意思の言葉を伝える指たちの関与はあったと思われる
エルデの獣の到来以前から指の関与があったのか、エルデの獣の到来から黄金樹の成立までに指の関与があったのか
どちらかはわからないけど、いずれにせよノクローンには黄金樹以前の時代に指に選ばれた神人がにいたんじゃないだろうか?
エルデの獣の到来以前から指の関与があったのか、エルデの獣の到来から黄金樹の成立までに指の関与があったのか
どちらかはわからないけど、いずれにせよノクローンには黄金樹以前の時代に指に選ばれた神人がにいたんじゃないだろうか?
343ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 00:09:02.36ID:CP6NWrkK0 >>339
俺はむしろ逆に直球で言ったらばれてしまうからあえてバレない程度に書いているのかなと思ってる
年表編纂しながら宵眼の女王のテキストあさってると、マリカがまったくでてこないんだよね
で、指に選ばれた神人だったという、って書き方がラダゴンの爛れ刻印とマリカの爛れ刻印の書き方に似ているんだよな
直接は言わないけど、同じフレーズでいうことで実は同一人物なんだとほのめかす感じが
ただこれだと、マリカ何役やってるんだよ、どいつもこいつもマリカじゃねえか、ってなってしまうが
俺はむしろ逆に直球で言ったらばれてしまうからあえてバレない程度に書いているのかなと思ってる
年表編纂しながら宵眼の女王のテキストあさってると、マリカがまったくでてこないんだよね
で、指に選ばれた神人だったという、って書き方がラダゴンの爛れ刻印とマリカの爛れ刻印の書き方に似ているんだよな
直接は言わないけど、同じフレーズでいうことで実は同一人物なんだとほのめかす感じが
ただこれだと、マリカ何役やってるんだよ、どいつもこいつもマリカじゃねえか、ってなってしまうが
344ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d02-c+x4)
2022/03/16(水) 00:09:28.64ID:GeqlzlQi0 宵眼の女王と同じく、ふわっと正体の分からないメリナが青い眼=宵眼らしきものを持ってるのはちょっと気になる。
宵眼=メリナとは言わないけども、子孫や関係者って可能性はあるなっておもってる。
宵眼=メリナとは言わないけども、子孫や関係者って可能性はあるなっておもってる。
345ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 00:10:25.74ID:CP6NWrkK0 >>341
あー、たしかに……
めちゃめんどくさいけど、それしたらファルムアズラがどこにあったかわかるな
少なくともリムグレイブにはあったから、リムグレイブ上空で崩れていた時期はあるのか
そう考えると、リムグレイブに昔あった嵐はファルムアズラのものっぽいね
あー、たしかに……
めちゃめんどくさいけど、それしたらファルムアズラがどこにあったかわかるな
少なくともリムグレイブにはあったから、リムグレイブ上空で崩れていた時期はあるのか
そう考えると、リムグレイブに昔あった嵐はファルムアズラのものっぽいね
346ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 00:11:54.21ID:CP6NWrkK0 俺はマリカが目を瞑っていて、一度も目を開けた姿を見ていないのが怪しい気がするんだよなぁ
宵眼だから目を開いた姿がないんじゃないの? って
宵眼だから目を開いた姿がないんじゃないの? って
347ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c6ad-bdpJ)
2022/03/16(水) 00:12:16.82ID:UmebRnfi0 メリナはマリカの娘っぽいから色々繋がる気はするなあ
348ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/16(水) 00:12:31.74ID:YwrMU9D40 >>338
うーん地図断片のテキスト、指殺しの刃のテキスト、イジーの鏡兜とノクスの鏡兜のテキストの関係から
ノクローンが大いなる意思と指に支配されていた可能性はかなり高いので
個人的は、黄金樹以前から大いなる意思は文明を起こしては放棄するか滅ぼしてた説が自分の中では有力ですね
うーん地図断片のテキスト、指殺しの刃のテキスト、イジーの鏡兜とノクスの鏡兜のテキストの関係から
ノクローンが大いなる意思と指に支配されていた可能性はかなり高いので
個人的は、黄金樹以前から大いなる意思は文明を起こしては放棄するか滅ぼしてた説が自分の中では有力ですね
349ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-XSuq)
2022/03/16(水) 00:13:15.25ID:VPY0FpLl0 DLCとかで来るかわかんないけど、宵眼がひとつ大きな焦点になりそうだね
350ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/16(水) 00:13:35.66ID:ojLkzk/c0 神肌の使徒たちは”運命の死”に仕えていた
みたいなテキストから活動時期は黄金律確立前(運命の死封印前)かなと思った
神殺しの黒炎に関しても一人も殺せてないのに名乗れる名前ではないと思うから、デミゴッド達を対象にしたものではなく巨人の神とかの土着の異神達を殺したことから来たのかなと
みたいなテキストから活動時期は黄金律確立前(運命の死封印前)かなと思った
神殺しの黒炎に関しても一人も殺せてないのに名乗れる名前ではないと思うから、デミゴッド達を対象にしたものではなく巨人の神とかの土着の異神達を殺したことから来たのかなと
351ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/16(水) 00:14:45.31ID:Ia+lnMRv0 宵眼からは姿なきオドンみたいな気持ち悪さを感じる
352ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/16(水) 00:14:45.43ID:E2889gOL0353ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 00:16:12.74ID:CP6NWrkK0354ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/16(水) 00:16:32.98ID:YwrMU9D40 >>352
いや、ゲーム内で名前が確認できる神人は4人ですがな
いや、ゲーム内で名前が確認できる神人は4人ですがな
355ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d02-c+x4)
2022/03/16(水) 00:20:04.22ID:GeqlzlQi0 仮に宵眼=マリカだったとしても、宵眼として動いてたのは黄金律設立以前の気がするな。
エルデンリング破壊前後に宵眼になったとしたらあまりにも劇中で語られなさすぎて。
エルデンリング破壊前後に宵眼になったとしたらあまりにも劇中で語られなさすぎて。
356ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-SQnT)
2022/03/16(水) 00:20:35.48ID:xANfZMNva 神と王はプラキドサクスの頃から常にセットとして描写されてるし、エルデンリングのシステムに取ってその2つが必要なのだとしたら、プラキドサクスの時代からエルデンリング自体は存在したのかもしれない
黄金樹という形になったのが巨人たちの時代だった……とかね
この辺りは想像するしかないなぁ
黄金樹という形になったのが巨人たちの時代だった……とかね
この辺りは想像するしかないなぁ
357ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/16(水) 00:21:35.91ID:E2889gOL0 >>354
ああ、ミケラとマレニアは勝手に時代が合わないと思いこんでたわ
ああ、ミケラとマレニアは勝手に時代が合わないと思いこんでたわ
358ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 00:23:23.95ID:CP6NWrkK0 やっぱり永遠の都は二回滅ぼされているのでは?
太古に一回大いなる意志の怒りに触れて滅ぼされて、それで地下にもぐって指殺しの刃を作ってもう一回滅ぼされた
じゃないと永遠の都の椅子に座っている人がなんで二人とも死んでるのか分からん
太古に一回大いなる意志の怒りに触れて滅ぼされて、それで地下にもぐって指殺しの刃を作ってもう一回滅ぼされた
じゃないと永遠の都の椅子に座っている人がなんで二人とも死んでるのか分からん
359ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/16(水) 00:25:06.25ID:Ia+lnMRv0 神肌の原産地である風車村ドミヌラでミリセントと一緒に神肌を討伐できるから、トリーナは宵眼じゃない気がする
根拠として薄いけど
根拠として薄いけど
360ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/16(水) 00:25:09.29ID:ojLkzk/c0 運命の死と炎ってワードを考えるとメリナが浮かんでくるけどあいつもマジで何者なんだろう
361ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 00:25:16.62ID:CP6NWrkK0 >>356
エルデの獣がエルデンリングになったのと、エルデンリングが黄金樹を作ったことのタイムラグがどれくらいあるのかがわからないんだよね
エルデの獣がエルデンリングになったのと、エルデンリングが黄金樹を作ったことのタイムラグがどれくらいあるのかがわからないんだよね
362ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/16(水) 00:25:49.21ID:m/2lCtbe0 ノクローンとモーグウィンを観光してきた
どちらも赤子を抱いた髭爺像や絵画石碑がある
髭爺像の顔面を拡大してみると
左目が蛸の様な一文字になっているから
恐らく外なる神は頭足類のイメージ
(なぜ左目だけなのは不明)
絵画石碑は不明な点が多いけど
樹の周りに人々が描かれている部分がある
通常の人間より大きいから巨人なのかも
ノクローンやノクステラに座っている
謎の巨人遺体の歴史を表している?
画像は髭爺顔と絵画石碑
https://d.kuku.lu/10c7c78cc
どちらも赤子を抱いた髭爺像や絵画石碑がある
髭爺像の顔面を拡大してみると
左目が蛸の様な一文字になっているから
恐らく外なる神は頭足類のイメージ
(なぜ左目だけなのは不明)
絵画石碑は不明な点が多いけど
樹の周りに人々が描かれている部分がある
通常の人間より大きいから巨人なのかも
ノクローンやノクステラに座っている
謎の巨人遺体の歴史を表している?
画像は髭爺顔と絵画石碑
https://d.kuku.lu/10c7c78cc
363ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/16(水) 00:27:15.59ID:Ia+lnMRv0 >>362
赤子を抱いてた? 石板の欠片みたいなの抱いてなかった?
赤子を抱いてた? 石板の欠片みたいなの抱いてなかった?
364ゲーム好き名無しさん (ベーイモ MM96-LGGv)
2022/03/16(水) 00:27:51.50ID:X9Kk7rO8M 上でも出てるけど、ゴドリックの存在だけ異質なんだよな
他の名有りデミゴッドと違って血縁関係がよく分からん遠縁で、その割に「黄金のゴドリック」みたいな大層な異名付いてて要の大ルーンを持ってる
他の名有りデミゴッドと違って血縁関係がよく分からん遠縁で、その割に「黄金のゴドリック」みたいな大層な異名付いてて要の大ルーンを持ってる
365ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/16(水) 00:29:45.51ID:Ia+lnMRv0 ゴドリックの大ルーンが一番要っぽくてかっこいいデザインなのほんと笑う
366ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd01-VETp)
2022/03/16(水) 00:29:56.51ID:cIXULbk2d メリナの服ってマレニア前にあるやつ?
367ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 00:31:12.93ID:CP6NWrkK0 黄金のゴドリックは自称でしょ
黄金のゴッドウィンの後継と自認しているからそう名乗っているだけで、周りからは接ぎ木のゴドリックって呼ばれてる
黄金のゴッドウィンの後継と自認しているからそう名乗っているだけで、周りからは接ぎ木のゴドリックって呼ばれてる
368ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8ddd-RETt)
2022/03/16(水) 00:31:13.05ID:Drn8kyKO0 あなただったのか!
いつもブログみてます!
添削というか
王都カーデイルが建設される
これ王都ローデイルではないです?
いつもブログみてます!
添削というか
王都カーデイルが建設される
これ王都ローデイルではないです?
369ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/16(水) 00:31:27.69ID:3jwlEsJnM 闘技場?のチンクエディアのとこには獣の磔があるのよね
綺麗に足場がちょこんと繋がっててね
意味を持たせてない環境は一切ないと思う
綺麗に足場がちょこんと繋がっててね
意味を持たせてない環境は一切ないと思う
370ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 00:31:36.76ID:CP6NWrkK0371ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/16(水) 00:31:59.65ID:E2889gOL0 多分自分の理解力が及んでないだけなんだと思うんだけど
大いなる意思が「黄金律」を重視してるのか単純に狭間の地を律が支配してることを重要視してるのかが分からないんだよね
太古の律を黄金律で塗り替えておきながらラニみたいな別の律を持ってる神人を擁立しようとするからには
「自分の息がかかってる律」が狭間の地を支配してる必要があるのかな
それだと、反逆しておきながら結局夜の律で世界を治めたラニエンドがなんかおかしなことになるけど……
大いなる意思が「黄金律」を重視してるのか単純に狭間の地を律が支配してることを重要視してるのかが分からないんだよね
太古の律を黄金律で塗り替えておきながらラニみたいな別の律を持ってる神人を擁立しようとするからには
「自分の息がかかってる律」が狭間の地を支配してる必要があるのかな
それだと、反逆しておきながら結局夜の律で世界を治めたラニエンドがなんかおかしなことになるけど……
372ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8ddd-RETt)
2022/03/16(水) 00:32:07.86ID:Drn8kyKO0373ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-SQnT)
2022/03/16(水) 00:32:53.98ID:xANfZMNva374ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/16(水) 00:34:29.12ID:h346geiA0 宵眼の女王の活動時期が黄金律成立以前(運命の死が取り除かれる前)として
彼女の主な活動地域はどの辺りになるのだろうか?
神肌連中や黒炎関係の祈祷があちこちにあるからよくわからないのよね
彼女の主な活動地域はどの辺りになるのだろうか?
神肌連中や黒炎関係の祈祷があちこちにあるからよくわからないのよね
375ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/16(水) 00:34:44.87ID:Ia+lnMRv0 狭間の地は、ロードオブザリングの中つ国みたいに、悪い神たちが下界で好き放題暴れてるのを良い神が使者を送り込んで阻止しようとする世界観と似てる
まぁエルデの場合は登場する神みんな胡散臭いけど
まぁエルデの場合は登場する神みんな胡散臭いけど
376ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 00:35:27.55ID:CP6NWrkK0377ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/16(水) 00:36:00.97ID:E2889gOL0378ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8ddd-RETt)
2022/03/16(水) 00:36:07.02ID:Drn8kyKO0 黄金の一族って基本的にゴッドウィンの子孫のはずだからゴドリックも当然ゴッドウィンの子孫でしょ
通り名の「黄金」は黄金の一族の長が名乗る通称で大ルーンも黄金の一族の長なんだから当然持ってて不思議じゃない
通り名の「黄金」は黄金の一族の長が名乗る通称で大ルーンも黄金の一族の長なんだから当然持ってて不思議じゃない
379ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/16(水) 00:37:20.24ID:LJhQjoBo0 黄金の一族であるはずのゴドフロアが捕らえられて、捕まえたクリストフが還樹を賜ってるのもよく分からない
しかも聞くにはゴドリックはローデイルを追い出されたみたいだし
しかも敬愛するゴッドフレイが褪せ人になってることを知らず、褪せ人を馬鹿にしてくるくらい何も知らない
マレニアには散々やられて土下座してるし
その割に>>364の言う通り要のルーンを持ってる
割と黄金の一族は家系ごと追放されてる感強いよね
接ぎ木始めたのが坩堝・混種っぽくてアカンかったんかなあ
しかも聞くにはゴドリックはローデイルを追い出されたみたいだし
しかも敬愛するゴッドフレイが褪せ人になってることを知らず、褪せ人を馬鹿にしてくるくらい何も知らない
マレニアには散々やられて土下座してるし
その割に>>364の言う通り要のルーンを持ってる
割と黄金の一族は家系ごと追放されてる感強いよね
接ぎ木始めたのが坩堝・混種っぽくてアカンかったんかなあ
380ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd01-VETp)
2022/03/16(水) 00:38:40.28ID:cIXULbk2d >>377
アルター高原で封印されてる親族のゴドフロアも接ぎ木してるしどうなんだろう
アルター高原で封印されてる親族のゴドフロアも接ぎ木してるしどうなんだろう
381ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 00:38:47.64ID:CP6NWrkK0382ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d02-c+x4)
2022/03/16(水) 00:41:05.80ID:GeqlzlQi0 宵眼=マリカを前提として時系列追うと
宵眼マリカがゴッドフレイと共に神狩り率いて、巨人なりの敵対勢力と戦い勝利する。
↓
宵眼マリカが自身の「運命の死」をマリケスに封印して黄金律を成立させる。
↓
陰謀の夜に死のルーンを奪い取られて息子ゴッドウィン死亡で発狂、エルデンリングを破壊する。
こうやってみると、マリカは自分の運命の死を捨てることを目的にエルデンリングを利用した、ようにも見えなくない。正直息子殺されたからって、自身の地盤の土台を破壊するかな?って違和感あったけど、ゴッドウィンを不死身にすることそれ自体がマリカの真の目的だったとしたらわからなくもない。
ちょっと仮定に仮定を重ねすぎてあれだけど。
宵眼マリカがゴッドフレイと共に神狩り率いて、巨人なりの敵対勢力と戦い勝利する。
↓
宵眼マリカが自身の「運命の死」をマリケスに封印して黄金律を成立させる。
↓
陰謀の夜に死のルーンを奪い取られて息子ゴッドウィン死亡で発狂、エルデンリングを破壊する。
こうやってみると、マリカは自分の運命の死を捨てることを目的にエルデンリングを利用した、ようにも見えなくない。正直息子殺されたからって、自身の地盤の土台を破壊するかな?って違和感あったけど、ゴッドウィンを不死身にすることそれ自体がマリカの真の目的だったとしたらわからなくもない。
ちょっと仮定に仮定を重ねすぎてあれだけど。
383ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 00:41:42.71ID:CP6NWrkK0 たぶん順番としては、
黄金のゴッドウィン死す → 黄金の一族没落して古きに力と縁を求める → 第一次ローデイル防衛戦でゴドフロア捕らえられる → ゴドリック、遠縁で弱いのに当主の座につけさせられる、なのかな
ゴドリックかわいそう……
黄金のゴッドウィン死す → 黄金の一族没落して古きに力と縁を求める → 第一次ローデイル防衛戦でゴドフロア捕らえられる → ゴドリック、遠縁で弱いのに当主の座につけさせられる、なのかな
ゴドリックかわいそう……
384ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/16(水) 00:42:27.33ID:E2889gOL0385ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 82ad-dWtY)
2022/03/16(水) 00:42:47.21ID:DRddB7XM0 最初のトレーラーでリング砕いてんのゴッドウィンかと思ったわ
背中の傷同じだし
背中の傷同じだし
386ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/16(水) 00:44:14.48ID:E2889gOL0 >>380
負けてからの「かくなる上は先祖伝来のこの禁術を……」みたいなイメージだった
負けてからの「かくなる上は先祖伝来のこの禁術を……」みたいなイメージだった
387ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/16(水) 00:45:23.73ID:HBPfV52z0 >>321
黄金律確立前に死のルーンって武器に宿したりできるんですか?律を足し引きできる神ならできるのかな?
私は律全体に組み込まれてる状態だと死のルーンでもほかのルーンでも単体の力は使えないと思ってました、
でも神ならできるのかな。宵眼が死のルーン持っていると考えたのは率いていた神肌の装備のテキストで運命の死に仕えていたとあったはずで、
それとは別に死のルーンとは、即ち運命の死とたしかNPCが言っていたので宵眼の女王は体や武器などに宿していると思ってました。
黄金律確立前に死のルーンって武器に宿したりできるんですか?律を足し引きできる神ならできるのかな?
私は律全体に組み込まれてる状態だと死のルーンでもほかのルーンでも単体の力は使えないと思ってました、
でも神ならできるのかな。宵眼が死のルーン持っていると考えたのは率いていた神肌の装備のテキストで運命の死に仕えていたとあったはずで、
それとは別に死のルーンとは、即ち運命の死とたしかNPCが言っていたので宵眼の女王は体や武器などに宿していると思ってました。
388ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-yXHV)
2022/03/16(水) 00:47:04.34ID:SSH1gZ5j0 >>384
律を触れられないくらい遠ざけて過干渉を防ぐみたいな感じじゃなかった?
律を触れられないくらい遠ざけて過干渉を防ぐみたいな感じじゃなかった?
389ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd01-VETp)
2022/03/16(水) 00:48:53.85ID:cIXULbk2d ゴストーク型のNPCの死体が大量にしろがね村にあったんだけどあいつらもしろがね人でいいのかな
390ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8ddd-RETt)
2022/03/16(水) 00:49:03.45ID:Drn8kyKO0 @アルター高原碑文「第一ローデイル防衛戦」
君主連合、内から瓦解し敗軍となる
血の陰謀、その痕跡あり
A王都ローデイル碑文「第二次ローデイル防衛戦」
忌み鬼、英雄の屍を築く
黄金樹に揺らぎなし
Bゴドリック兵の遺灰
接ぎ木のゴドリックに仕える兵たちは黄金樹の王都から落延びた敗軍である
C古竜の騎士、クリストフの遺灰
第一次ローデイル防衛戦において
接ぎ木のゴドフロアを捕らえた功により
英雄として還樹を賜っている
@とAを読むにローデイル軍はモーゴッド&モーグ兄弟の勢力
BとCを読むと君主連合は黄金の一族の連合勢力
ここからは妄想
黄金の一族当主のゴッドウィン死亡&エルデンリング破壊の大混乱の中でモーゴッド&モーグがローデイルを掌握
↓
忌み子が王になることをよく思わない黄金の一族(ゴッドウィンの子孫達)が連合軍となって王都奪還を目指す
↓
第一次ローデイル防衛戦
君主連合大敗して黄金の一族の大半が死亡
↓
生き残りのゴドリックが黄金の一族当主に
君主連合、内から瓦解し敗軍となる
血の陰謀、その痕跡あり
A王都ローデイル碑文「第二次ローデイル防衛戦」
忌み鬼、英雄の屍を築く
黄金樹に揺らぎなし
Bゴドリック兵の遺灰
接ぎ木のゴドリックに仕える兵たちは黄金樹の王都から落延びた敗軍である
C古竜の騎士、クリストフの遺灰
第一次ローデイル防衛戦において
接ぎ木のゴドフロアを捕らえた功により
英雄として還樹を賜っている
@とAを読むにローデイル軍はモーゴッド&モーグ兄弟の勢力
BとCを読むと君主連合は黄金の一族の連合勢力
ここからは妄想
黄金の一族当主のゴッドウィン死亡&エルデンリング破壊の大混乱の中でモーゴッド&モーグがローデイルを掌握
↓
忌み子が王になることをよく思わない黄金の一族(ゴッドウィンの子孫達)が連合軍となって王都奪還を目指す
↓
第一次ローデイル防衛戦
君主連合大敗して黄金の一族の大半が死亡
↓
生き残りのゴドリックが黄金の一族当主に
391ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/16(水) 00:49:26.70ID:HBPfV52z0 すいません間違えました337さんへの返信です
392ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/16(水) 00:51:15.25ID:E2889gOL0 >>388
なるほど、EDでラニが遠ざかるのは自分が狭間の地に干渉しないようにじゃなくて大いなる意思に干渉されないためか
なるほど、EDでラニが遠ざかるのは自分が狭間の地に干渉しないようにじゃなくて大いなる意思に干渉されないためか
393ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-yXHV)
2022/03/16(水) 00:51:26.21ID:SSH1gZ5j0 >>298
白王黒王がノクスの王ってどこに書いてあったか教えてほしい、自分じゃ見つけられなかった……
ノクス剣士の装備に地下深くに滅ぼされたって書いてあるから、多分地下の河に栄えた文明というよりも地上で栄えてから埋められたイメージ
星の力を用いる文明だったから、空を奪うために埋めたんじゃないかな
白王黒王がノクスの王ってどこに書いてあったか教えてほしい、自分じゃ見つけられなかった……
ノクス剣士の装備に地下深くに滅ぼされたって書いてあるから、多分地下の河に栄えた文明というよりも地上で栄えてから埋められたイメージ
星の力を用いる文明だったから、空を奪うために埋めたんじゃないかな
394ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/16(水) 01:01:39.42ID:HBPfV52z0 いっそのこと全部間違っててDLCでマリカとは似ても似つかないゴッドフレイみたいな体格した
宵眼の女王だしてくれ、諦められる
宵眼の女王だしてくれ、諦められる
395ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 01:02:23.85ID:CP6NWrkK0 >>393
自分も地上で栄えた後、埋められたイメージでいる
ノクス僧の装備に偽りの夜を抱き、永遠に待っているって言ってるしね
で、白王黒王がノクスの王ってのは、たしか石の肌の白王が永遠の都を収めていたという、みたいな情報があって、
どこかと思っていたら、NTのメテオライトの文章だ
隕石に由来し、重力を用いる輝石魔術
石の肌を持つ白王たちの技
太古地下に滅した、永遠の都では
隕石は星と同じ意味を持ったという
とあった
なので永遠の都は白王と黒王が治めていたんだろうと
自分も地上で栄えた後、埋められたイメージでいる
ノクス僧の装備に偽りの夜を抱き、永遠に待っているって言ってるしね
で、白王黒王がノクスの王ってのは、たしか石の肌の白王が永遠の都を収めていたという、みたいな情報があって、
どこかと思っていたら、NTのメテオライトの文章だ
隕石に由来し、重力を用いる輝石魔術
石の肌を持つ白王たちの技
太古地下に滅した、永遠の都では
隕石は星と同じ意味を持ったという
とあった
なので永遠の都は白王と黒王が治めていたんだろうと
396ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/16(水) 01:06:52.54ID:YwrMU9D40 大いなる意思について考えてたけど
@大いなる意思は現在死んだor大分衰退してるよ説
「昔二本指は今よりもっと力強く雄弁だった」から単なる指の機能低下(字面だけだと老化みたいだな)が原因でないとすると
でないなら指令を下す大元に何か問題があったのではないか。作中では生きている二本指は円卓のしかいないので材料不足だし、それ以外で唯一生きていたと思われるラニの二本指も死んでしまったので他の指の様子がわからないが
少なくとも作中において大いなる意思が干渉してきたことがない。残った指令に基づいて指の活動はあるかもしれないが変わりゆく状況に対して一切の手を打たない事も怪しい
A大いなる意思、大きなこと「しか」できないよ&大分長いスパンでしか動けないよ説
作中での大いなる意思の活動として確かなことはエルデの獣を遣わした事と二本指を各地に設置した事、(おそらく)アステールを遣わした事しかない
指が止まった時の「こうなった指が次に動くのは幾万の日がたってから」というセリフから
大いなる意思はその活動に大分制限があるのでは
みたいなことを考えてたけど目的が分からんことにはどうしようもないな…
@大いなる意思は現在死んだor大分衰退してるよ説
「昔二本指は今よりもっと力強く雄弁だった」から単なる指の機能低下(字面だけだと老化みたいだな)が原因でないとすると
でないなら指令を下す大元に何か問題があったのではないか。作中では生きている二本指は円卓のしかいないので材料不足だし、それ以外で唯一生きていたと思われるラニの二本指も死んでしまったので他の指の様子がわからないが
少なくとも作中において大いなる意思が干渉してきたことがない。残った指令に基づいて指の活動はあるかもしれないが変わりゆく状況に対して一切の手を打たない事も怪しい
A大いなる意思、大きなこと「しか」できないよ&大分長いスパンでしか動けないよ説
作中での大いなる意思の活動として確かなことはエルデの獣を遣わした事と二本指を各地に設置した事、(おそらく)アステールを遣わした事しかない
指が止まった時の「こうなった指が次に動くのは幾万の日がたってから」というセリフから
大いなる意思はその活動に大分制限があるのでは
みたいなことを考えてたけど目的が分からんことにはどうしようもないな…
397ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee49-8qwV)
2022/03/16(水) 01:07:13.23ID:QRzWgKn70 そういや夜になると月が見えるけど、月の表面にエルデンリングの紋章があるんだよね
これが元々の夜空にあった運命なんじゃないか?
これが元々の夜空にあった運命なんじゃないか?
398ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/16(水) 01:08:35.35ID:oZSt7Fe7M 俺もそう思う
根拠はケイリッドの北からローデイルの南東まで長大な滝の大瀑布になってんのよ
土台から不自然にこんもりした台地型なんだよね狭間の地って
根拠はケイリッドの北からローデイルの南東まで長大な滝の大瀑布になってんのよ
土台から不自然にこんもりした台地型なんだよね狭間の地って
399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/16(水) 01:10:03.19ID:Ia+lnMRv0 狂い火村の近くにある地上のウルド王朝跡と、地底のウル王朝ってどんな繋がりがあるんだろう
400ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 01:11:01.56ID:CP6NWrkK0 永遠の都が地上で滅ぼされて地下に行くことを余儀なくされたのは結局黄金樹以前か以後か問題
地上で栄華を誇っていて、地下に沈められるほどの災害を食らったなら黄金樹とかもただではすまなそうだし、太古、とまで言っているんだから黄金樹以前かな
ただリエーニエが水没してるの気になるんだよね
あれ地殻変動がどう見ても原因だし、レアルカリアがある状態で隕石食らってリエーニエ水没したのでは? と思っているんだよな
地上で栄華を誇っていて、地下に沈められるほどの災害を食らったなら黄金樹とかもただではすまなそうだし、太古、とまで言っているんだから黄金樹以前かな
ただリエーニエが水没してるの気になるんだよね
あれ地殻変動がどう見ても原因だし、レアルカリアがある状態で隕石食らってリエーニエ水没したのでは? と思っているんだよな
401ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/16(水) 01:12:22.88ID:oZSt7Fe7M402ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/16(水) 01:12:37.36ID:HBPfV52z0 メリナの目が狂い火EDで青いのって死のルーンの影響だと思ってた、セリフが運命の死を、だし、
狂い火やどしてるとはいえ主人公デミゴッドですらないから、必要か?とも思うが
狂い火やどしてるとはいえ主人公デミゴッドですらないから、必要か?とも思うが
403ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-yXHV)
2022/03/16(水) 01:12:39.87ID:SSH1gZ5j0404ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 01:15:53.20ID:CP6NWrkK0 >>403
考察のためにNTに参加したときから重要そうなアイテムのフレーバーテキストは写真に撮ってるんだよね
本番と書かれている内容が変わることがけっこうあるらしいので
そもそも大いなる意志も二本指もエイリアンだからね
ただ永遠の都で作られたしろがね人の二世代目がエイリアンっぽいのはそれを暗示しているのかもしれない
考察のためにNTに参加したときから重要そうなアイテムのフレーバーテキストは写真に撮ってるんだよね
本番と書かれている内容が変わることがけっこうあるらしいので
そもそも大いなる意志も二本指もエイリアンだからね
ただ永遠の都で作られたしろがね人の二世代目がエイリアンっぽいのはそれを暗示しているのかもしれない
405ゲーム好き名無しさん (JP 0Hca-JxOY)
2022/03/16(水) 01:18:39.07ID:7BDVZtoYH 昔遺跡(ファルムアズラ?)がストームヴィル城にあって隕石で崩壊した、として
遺跡がリエーニエの北の方まで飛んでるのが良く分からん
あと、城周辺にあまり落ちず、啜り泣きの半島にまんべんなく落ちてるのも分からん
上から隕石が落ちたなら、城周辺が一番遺跡多くなるはずじゃんね
ものすごく南北に吹っ飛んでるし、いったいどういう方向で隕石食らったんだよ
横からか?下からか?それとも城にあったのは嵐だけで遺跡は城から離れてたのか?
まるで分からん
遺跡がリエーニエの北の方まで飛んでるのが良く分からん
あと、城周辺にあまり落ちず、啜り泣きの半島にまんべんなく落ちてるのも分からん
上から隕石が落ちたなら、城周辺が一番遺跡多くなるはずじゃんね
ものすごく南北に吹っ飛んでるし、いったいどういう方向で隕石食らったんだよ
横からか?下からか?それとも城にあったのは嵐だけで遺跡は城から離れてたのか?
まるで分からん
406ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/16(水) 01:19:15.08ID:h346geiA0 >>395
白王、黒王に関して王とは名前についてるけどあくまで種族名でしかないと思います
>白王の剣(黒王の大剣)
>かつて隕石の落下と共に生まれたという古種族
>石の肌を持つ白王(黒王)たちの得物である
名前に王が付くのは王と恐れられているからで、そのことが魔術「メテオライト」からわかります
>メテオライト
>石の肌を持つ黒王たちが
>王と恐れられる、破壊の力である
たぶんなのですが、彼らはアステールによって永遠の都が破壊された際に誕生した種族なのでは?
白王、黒王に関して王とは名前についてるけどあくまで種族名でしかないと思います
>白王の剣(黒王の大剣)
>かつて隕石の落下と共に生まれたという古種族
>石の肌を持つ白王(黒王)たちの得物である
名前に王が付くのは王と恐れられているからで、そのことが魔術「メテオライト」からわかります
>メテオライト
>石の肌を持つ黒王たちが
>王と恐れられる、破壊の力である
たぶんなのですが、彼らはアステールによって永遠の都が破壊された際に誕生した種族なのでは?
407ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 01:23:34.99ID:CP6NWrkK0 >>406
そういう見方もあるか
自分は白王たちが生まれたのは創星雨の文章にある、
星の琥珀が降り注いだときかなと思ってた
でもアステールメテオのことを考えるとアステールによって破壊された時に生まれたと
考えるほうが自然かも
そういう見方もあるか
自分は白王たちが生まれたのは創星雨の文章にある、
星の琥珀が降り注いだときかなと思ってた
でもアステールメテオのことを考えるとアステールによって破壊された時に生まれたと
考えるほうが自然かも
408ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 01:24:34.88ID:CP6NWrkK0 じゃあ永遠の都を支配していたのはあの椅子に座っているでかい人たちで、その住人は泥人だったのだろうか
409ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-yXHV)
2022/03/16(水) 01:24:36.49ID:SSH1gZ5j0 侵入面倒ですっぽかしてたヴァレーイベントようやく完遂したけど、これ完全にブラボだ……
過去作絡めて考えんのはどこまで繋げるかで迷うからあんまり好きじゃないんだけど、貴い血の拝領も地の底で見えた姿なき真実の"母"も閨(赤子作り?)もモロだからなぁ
ついで、炎に弱い朱い腐敗も出血弱点のマレニアも腐敗対策?の燃える血とかもエオニアの沼の辺の生物が肥大化してるのも含めて繋がってそうだけど、うーん……
過去作絡めて考えんのはどこまで繋げるかで迷うからあんまり好きじゃないんだけど、貴い血の拝領も地の底で見えた姿なき真実の"母"も閨(赤子作り?)もモロだからなぁ
ついで、炎に弱い朱い腐敗も出血弱点のマレニアも腐敗対策?の燃える血とかもエオニアの沼の辺の生物が肥大化してるのも含めて繋がってそうだけど、うーん……
410ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/16(水) 01:26:27.26ID:HBPfV52z0 地図開いた時の真ん中の雲なんかわざとらしいな、DLCか?海でクトゥルフ死王子と戦わせてくんねーかな
死王子タコと人魚?だし死の根落とす船モンスといい死に生きる者達は海が好きなのか?
死王子タコと人魚?だし死の根落とす船モンスといい死に生きる者達は海が好きなのか?
411ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/16(水) 01:26:52.99ID:LJhQjoBo0 因みに「血授」は英語で"Bloodboon"
わかりやすいね
わかりやすいね
412ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/16(水) 01:27:08.44ID:Ia+lnMRv0 星の琥珀って言うとセルブスがラニを傀儡にするために必要だったのが、琥珀色の星の欠片だっけ
琥珀と言えばレナラが琥珀のタマゴで生まれ変わりをするのに写し身の核が必要だけど何か繋がりあるのか?
琥珀と言えばレナラが琥珀のタマゴで生まれ変わりをするのに写し身の核が必要だけど何か繋がりあるのか?
413ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 01:29:56.35ID:CP6NWrkK0 琥珀は生命の残滓だよ
黄金の琥珀は古い生命の残滓であるように、星の琥珀である輝石は星の生命の残滓を宿している
黄金の琥珀は古い生命の残滓であるように、星の琥珀である輝石は星の生命の残滓を宿している
414ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/16(水) 01:30:07.68ID:jTzn10Z50 琥珀は黄金樹の古い雫
415ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 01:34:08.25ID:CP6NWrkK0 永遠の都って大逆の指殺しの刃を作ったあと滅ぼされたんだっけ?
なんかそういう情報書かれていた?
なんかそういう情報書かれていた?
416ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-pPbi)
2022/03/16(水) 01:35:01.85ID:HBPfV52z0 メリナ、マリゴンの娘かっ?て思ってたけどデミゴッドどもマレニアやラニ(肉体のほう)
ですらことごとくでかいから違うかもと思い始めてる、たしか体小さき者は蔑みの対象
だもんなデミゴッドはそりゃでけーわな。
ですらことごとくでかいから違うかもと思い始めてる、たしか体小さき者は蔑みの対象
だもんなデミゴッドはそりゃでけーわな。
417ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/16(水) 01:36:39.49ID:h346geiA0 そういえばアズールやルーサットの源流魔術なのですが
これはアステールが永遠の都を滅ぼす光景にインスピレーションを受けた可能性はないでしょうか?
アズールの見た暗黒は、単純にアステールの存在であり
ルーサットの見た星団の終焉は、星を崇めた永遠の都の滅びる光景だと思います
これはアステールが永遠の都を滅ぼす光景にインスピレーションを受けた可能性はないでしょうか?
アズールの見た暗黒は、単純にアステールの存在であり
ルーサットの見た星団の終焉は、星を崇めた永遠の都の滅びる光景だと思います
418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/16(水) 01:37:48.58ID:YwrMU9D40 しかしカーリア王家、夜炎剣で巨人の隣人とされてた割にはノクローンとの共通点が多すぎるな…
・「カーリア王家の運命は星によって動く」とノクステラの月「それは、彼らが失くした黒い月を模している
ノクステラの月は、無数の星を従えていた」
・↑に加えてラニの月は「暗月」。EDだともろに黒い月
・レナラの生まれ直しにノクローン特産の雫の幼生が必要
・イジーの鏡兜はノクスの鏡兜を知っていたからか?
・白王黒王はノクローンの生き残り。そして白王にラダーンは重力魔法を師事していた
・カーリア王家墓地に白王が封印されていた
星見の少女だったレナラ自体にノクローンとの接点はなかったかもしれないけど「満月と出会った」というのがだいぶ怪しい
この満月というのが黒い月かそれに類するものだったんじゃないか。それに認められたからノクローンの生き残りがカーリア王家に協力するようになったのでは…とか考えてる
・「カーリア王家の運命は星によって動く」とノクステラの月「それは、彼らが失くした黒い月を模している
ノクステラの月は、無数の星を従えていた」
・↑に加えてラニの月は「暗月」。EDだともろに黒い月
・レナラの生まれ直しにノクローン特産の雫の幼生が必要
・イジーの鏡兜はノクスの鏡兜を知っていたからか?
・白王黒王はノクローンの生き残り。そして白王にラダーンは重力魔法を師事していた
・カーリア王家墓地に白王が封印されていた
星見の少女だったレナラ自体にノクローンとの接点はなかったかもしれないけど「満月と出会った」というのがだいぶ怪しい
この満月というのが黒い月かそれに類するものだったんじゃないか。それに認められたからノクローンの生き残りがカーリア王家に協力するようになったのでは…とか考えてる
419ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 01:39:20.31ID:CP6NWrkK0 というか指殺しの刃は遺体から作られたんだね
遺体というと、あのでかい巨人からだろうか
そう考えると、時系列は
永遠の都栄華を誇る → 大いなる意志の怒りを買ってアステールに滅ぼされる → 地下深くに埋まる → 巨人の遺体から指殺しの刃が作られ、夜の王に渡るのを待ち望まれる
こんな感じになるのかな
遺体というと、あのでかい巨人からだろうか
そう考えると、時系列は
永遠の都栄華を誇る → 大いなる意志の怒りを買ってアステールに滅ぼされる → 地下深くに埋まる → 巨人の遺体から指殺しの刃が作られ、夜の王に渡るのを待ち望まれる
こんな感じになるのかな
420ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 01:40:49.93ID:CP6NWrkK0421ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/16(水) 01:42:50.17ID:YwrMU9D40422ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 01:46:31.58ID:CP6NWrkK0 >>421
俺もそう思っていたんだけど、遺体から作られた、という言葉と血塗られた呪物、って言葉で考えを改めた
つまりこれは、永遠の都を支配していたあの巨人の遺体から作られた刃で、だからこそ滅びの象徴なんじゃないか?
支配者の遺体から作られた呪物ほど滅びの象徴に相応しいものはない
俺もそう思っていたんだけど、遺体から作られた、という言葉と血塗られた呪物、って言葉で考えを改めた
つまりこれは、永遠の都を支配していたあの巨人の遺体から作られた刃で、だからこそ滅びの象徴なんじゃないか?
支配者の遺体から作られた呪物ほど滅びの象徴に相応しいものはない
423ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/16(水) 01:49:11.31ID:h346geiA0 源流魔術アステール由来説ですが、石の肌を持つ白王たちもアステール由来の場合
結晶人もアステール由来なのかもしれません
そして結晶人がアステール由来だから源流の理想に近しいのだと思います
>砕け散る結晶
>無機物でありながら、生命でもある
>結晶人のあり様は、源流の理想に近しく
>彼らは、魔術師たちの賓客であった
そしてカーリア王家の月がノクステラで(おそらくノクローンでも)崇められた月に由来するなら
本質的にアステール信仰の学院と、永遠の都の後継のカーリア王家じゃ水と油の関係だったのかもしれません
>カーリアの返報
>それは、カーリア王家の
>学院に対する密かな備えである
>月と星は、いつか道を分かつだろう
結晶人もアステール由来なのかもしれません
そして結晶人がアステール由来だから源流の理想に近しいのだと思います
>砕け散る結晶
>無機物でありながら、生命でもある
>結晶人のあり様は、源流の理想に近しく
>彼らは、魔術師たちの賓客であった
そしてカーリア王家の月がノクステラで(おそらくノクローンでも)崇められた月に由来するなら
本質的にアステール信仰の学院と、永遠の都の後継のカーリア王家じゃ水と油の関係だったのかもしれません
>カーリアの返報
>それは、カーリア王家の
>学院に対する密かな備えである
>月と星は、いつか道を分かつだろう
424ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 01:50:51.66ID:CP6NWrkK0 そもそもずっと違和感あったけど、大逆の証でそれゆえに滅ぼされたなら、指殺しの刃は壊されてないとおかしいんだよ
でも実際には巨人の足元の宝箱に大切に保管されていた
つまりこれは滅ぼされたから、じっと黙って大逆の刃を研いでいた、ってことなんじゃないか?
でも実際には巨人の足元の宝箱に大切に保管されていた
つまりこれは滅ぼされたから、じっと黙って大逆の刃を研いでいた、ってことなんじゃないか?
425ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 01:52:20.55ID:CP6NWrkK0 というわけで年表の永遠の都の滅亡を黄金樹成立以前の先史時代に動かしました
色々考えるとこっちのほうが筋が通っているように思える
https://grokuro300.blogspot.com/2022/03/blog-post_10.html#more
色々考えるとこっちのほうが筋が通っているように思える
https://grokuro300.blogspot.com/2022/03/blog-post_10.html#more
426ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8dbd-pPbi)
2022/03/16(水) 01:52:58.16ID:Sy99pbzL0 指殺しの刃とか写し身の雫とかやばげなもん作るとアステールがすっとんできて町壊滅
ラダゴン倒したらエルデの獣がこんにちは、ミケラの聖樹でミケラがなんかうまいことやっても
ご近所のアステール2号機に吹っ飛ばされるんだろ、大いなる意思用心深いな過去になんかあった?
ラダゴン倒したらエルデの獣がこんにちは、ミケラの聖樹でミケラがなんかうまいことやっても
ご近所のアステール2号機に吹っ飛ばされるんだろ、大いなる意思用心深いな過去になんかあった?
427ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 12bd-9baK)
2022/03/16(水) 02:00:10.23ID:YLn3DrN+0428ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/16(水) 02:00:59.47ID:LJhQjoBo0 岩の肌って言えば竜なんだよね(作成時の「竜顔」から)
影が薄くて議論されにくいノクステラの竜人兵、そして岩肌の白王黒王、隕石
何か関係してるのか
影が薄くて議論されにくいノクステラの竜人兵、そして岩肌の白王黒王、隕石
何か関係してるのか
429ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-6sol)
2022/03/16(水) 02:04:14.58ID:bE5uJdfJd430ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/16(水) 02:09:41.43ID:Ia+lnMRv0 ランサクスが人間に化けてヴァイクと交わってたらしいけど、
土竜は元人間の個体と元トロルの個体がいるんだっけ?
土竜は元人間の個体と元トロルの個体がいるんだっけ?
431ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8dbd-pPbi)
2022/03/16(水) 02:21:16.02ID:Sy99pbzL0 考えちゃうと全然寝れん、ムキになっても答え合わせがないから結局全部妄想か
宵眼とメリナ、死王子あたりはいつか納得できる考察みれたらいいな。初フロムゲー
でめずらしく2周したのに情報がつぎはぎでわからんことだらけだ。
宵眼とメリナ、死王子あたりはいつか納得できる考察みれたらいいな。初フロムゲー
でめずらしく2周したのに情報がつぎはぎでわからんことだらけだ。
432ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-yXHV)
2022/03/16(水) 02:21:46.42ID:SSH1gZ5j0 土竜は竜餐した者(人に限らない)の末路
死竜ランサクスは雷使う古龍だから、多分そっちは関係ないと思う
死竜ランサクスは雷使う古龍だから、多分そっちは関係ないと思う
433ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-yXHV)
2022/03/16(水) 02:23:47.04ID:SSH1gZ5j0434ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/16(水) 02:27:22.76ID:jTzn10Z50 星の世紀ってラニちゃんがエンディングで言い出して突拍子もねーなと思ってたけど
ノクス剣士装備に書かれてんのね・・・・。
ノクス剣士装備に書かれてんのね・・・・。
435ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-yXHV)
2022/03/16(水) 02:32:14.86ID:SSH1gZ5j0 >>428
ノクスに2体居る竜人兵、お腹がぽっかり空いてるのが気になる
トロルと混種と森の民も腹部が空洞なんだよね
どれも原種というよりはなり損ない的な存在という繋がりはあるものの、いまいち何も思いつかないな
トロルの腹部には石碑?が入ってるみたいだけど、うーん……
後、竜人兵は聖別雪原に透明なのが居たけど、それも良く分からん
ノクスに2体居る竜人兵、お腹がぽっかり空いてるのが気になる
トロルと混種と森の民も腹部が空洞なんだよね
どれも原種というよりはなり損ない的な存在という繋がりはあるものの、いまいち何も思いつかないな
トロルの腹部には石碑?が入ってるみたいだけど、うーん……
後、竜人兵は聖別雪原に透明なのが居たけど、それも良く分からん
436ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/16(水) 02:32:19.90ID:jTzn10Z50437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee49-8qwV)
2022/03/16(水) 02:33:55.01ID:QRzWgKn70438ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/16(水) 02:35:11.67ID:704Dub8E0 >>431
死にゲーすら仁王シリーズとエルデンリングしかやったことないんだよなあ、
レベルがあるゲームは稼げる所でレベル上げりゃどうにでもなるからさ、ブラボとか最初の神父?
がやばいぐらいしか知らん、ダクソはレベルあるんでしょ時間できたら遊んでみるかぁ
死にゲーすら仁王シリーズとエルデンリングしかやったことないんだよなあ、
レベルがあるゲームは稼げる所でレベル上げりゃどうにでもなるからさ、ブラボとか最初の神父?
がやばいぐらいしか知らん、ダクソはレベルあるんでしょ時間できたら遊んでみるかぁ
439ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-yXHV)
2022/03/16(水) 02:38:45.17ID:SSH1gZ5j0440ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/16(水) 02:38:49.50ID:704Dub8E0441ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 02:44:28.99ID:CP6NWrkK0442ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 02:46:24.46ID:CP6NWrkK0443ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e5a3-Al8t)
2022/03/16(水) 03:59:03.88ID:DYiUibVV0 死王子がイカ?魚?っぽくなってるのって説明ある?
単純に最近のフロムが好きな海のもの=クトゥルフ的神の存在なのかな
単純に最近のフロムが好きな海のもの=クトゥルフ的神の存在なのかな
444ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-yXHV)
2022/03/16(水) 04:15:44.14ID:SSH1gZ5j0 多分ないし、分からない
他の元ヒトの死に生きるものは大概骸骨とかで、肉体の枷から外れてない感じだからデミゴッドのゴッドウィン特有の現象だと思う
肉体の肥大化っていうのだと朱い腐敗に染まったエオニアの沼にバカでかいホヤとかスカラベとか犬とかが居る
頭部が変態してるのだと、森の民はミミズ頭になってる、理由は不明
樹に取り込まれつつある、というのだと爛れた樹霊がミミズ?みたいで方向性は近いか……?
タコとかも陸の水溜りとかにいるしなぁ
ブラボの上位者関連で軟体生物云々の話があった気がするけど、流石に飛躍しすぎな気もする
他の元ヒトの死に生きるものは大概骸骨とかで、肉体の枷から外れてない感じだからデミゴッドのゴッドウィン特有の現象だと思う
肉体の肥大化っていうのだと朱い腐敗に染まったエオニアの沼にバカでかいホヤとかスカラベとか犬とかが居る
頭部が変態してるのだと、森の民はミミズ頭になってる、理由は不明
樹に取り込まれつつある、というのだと爛れた樹霊がミミズ?みたいで方向性は近いか……?
タコとかも陸の水溜りとかにいるしなぁ
ブラボの上位者関連で軟体生物云々の話があった気がするけど、流石に飛躍しすぎな気もする
445ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/16(水) 04:21:27.36ID:dL7WW+/50 >>443
NPCいわく彼は死に生きるものになっちゃったんだってさ、死王子の瘡とか業瘡みてるとさ
死王子ってのはあのタコみたいなのを指す言葉なんじゃないかって思った、
ほら魂がないからゴッドウィン自身は肉体の死王子化に抵抗できない、
フォルサクスが抵抗してくれたけど蝕まれて古竜が死竜になっちゃったんじゃないかって
死竜の追憶
黄金のゴッドウィンが死王子となった後
古竜は、その友の内で死と戦い続けた
その戦いに勝利はなく、ただ蝕みだけがあった
NPCいわく彼は死に生きるものになっちゃったんだってさ、死王子の瘡とか業瘡みてるとさ
死王子ってのはあのタコみたいなのを指す言葉なんじゃないかって思った、
ほら魂がないからゴッドウィン自身は肉体の死王子化に抵抗できない、
フォルサクスが抵抗してくれたけど蝕まれて古竜が死竜になっちゃったんじゃないかって
死竜の追憶
黄金のゴッドウィンが死王子となった後
古竜は、その友の内で死と戦い続けた
その戦いに勝利はなく、ただ蝕みだけがあった
446ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 02bd-pPbi)
2022/03/16(水) 04:31:44.21ID:DQ+K7rdH0 うまくまとめられないな、つまりゴッドウィンの内には古竜フォルサクス
でさえ勝てず蝕まれて死竜にされてしまうようななんかがいるんじゃないかってこと、
あとタコ王子の肉体が黄金樹の根を通じてばら撒いている死の根、
その多くを持っているティビアの呼び船、ここから妄想、海生生物みたいな死王子に船
もしかしたらその本体は海に封印されている死にまつわるなんかかも
でさえ勝てず蝕まれて死竜にされてしまうようななんかがいるんじゃないかってこと、
あとタコ王子の肉体が黄金樹の根を通じてばら撒いている死の根、
その多くを持っているティビアの呼び船、ここから妄想、海生生物みたいな死王子に船
もしかしたらその本体は海に封印されている死にまつわるなんかかも
447ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 02bd-pPbi)
2022/03/16(水) 05:04:05.11ID:DQ+K7rdH0 マレニアは魂があって抵抗できますが内なる蝕みに身を任せて3回花になると女神になります
ゴッドウィンは魂がなくて抵抗できないので内なる何かの肉体だけが先に出てきているのかも
デミゴッド最初の死者たる
黄金のゴッドウィンを弔う墓標剣
少年の静かな祈りが込められている
兄様、兄様、正しく死んで下さいな
もし魂のみでなく正しく死んでいたらなにが出てきていたのでしょう?
ゴッドウィンは魂がなくて抵抗できないので内なる何かの肉体だけが先に出てきているのかも
デミゴッド最初の死者たる
黄金のゴッドウィンを弔う墓標剣
少年の静かな祈りが込められている
兄様、兄様、正しく死んで下さいな
もし魂のみでなく正しく死んでいたらなにが出てきていたのでしょう?
448ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-sM2j)
2022/03/16(水) 05:34:08.37ID:TzbqbLoL0 リエーニエの神授塔の頂上で焼け死んでるのって
ラニの肉体ってことでいいんだよね?
この身体の頭部分見ると赤い頭髪のあとっぽいのが見えるんだけどどう思う?
人形ラニだと髪の色全然違うけど
もともとはラニも赤髪だったんではなかろうか
ラニの肉体ってことでいいんだよね?
この身体の頭部分見ると赤い頭髪のあとっぽいのが見えるんだけどどう思う?
人形ラニだと髪の色全然違うけど
もともとはラニも赤髪だったんではなかろうか
449ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ febd-pPbi)
2022/03/16(水) 06:30:04.92ID:SHowgDvK0 頭に溶けたみたいな赤い髪の毛へばりついてませんでしたっけ?
450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ febd-pPbi)
2022/03/16(水) 06:41:27.36ID:SHowgDvK0 こういう硬派なゲームでは難しいかもだけど性別まで変えられる化粧台なんてあるんだ
装備品のみためかえさせてくれよ、脳筋のときはまだしも魔術師のときがひでぇ
装備品のみためかえさせてくれよ、脳筋のときはまだしも魔術師のときがひでぇ
451ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-BFbs)
2022/03/16(水) 07:04:27.24ID:P1DXEgyUd マリカって死のルーンを盗み易いようにラニに協力してたわけだが
実はマリカもさっさと死にたかったんじゃね?
協力する代わりに一番に殺してくれよって
それをラニが抜け駆けしたんじゃないか?
実はマリカもさっさと死にたかったんじゃね?
協力する代わりに一番に殺してくれよって
それをラニが抜け駆けしたんじゃないか?
452ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ed10-oXSz)
2022/03/16(水) 07:17:02.27ID:4YFdg1v+0 黄金律における不死がどうのようなものかが分からないから妄想なんだが
デミゴット達は死のルーンを使われずに致命的な傷を受けた場合でも仮死状態から生き返る間に何かしらのプロセスが必要なのかもね
マレニアとライカードは外的要因だろうが不死性のためには花や蛇になるのが必要だから受け入れてるんだろう
ゴッドウィンも誰かの意志か勝手になったのかは分からないが復活しようしてるのかもな
デミゴット達は死のルーンを使われずに致命的な傷を受けた場合でも仮死状態から生き返る間に何かしらのプロセスが必要なのかもね
マレニアとライカードは外的要因だろうが不死性のためには花や蛇になるのが必要だから受け入れてるんだろう
ゴッドウィンも誰かの意志か勝手になったのかは分からないが復活しようしてるのかもな
453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ febd-pPbi)
2022/03/16(水) 08:21:00.87ID:SHowgDvK0 何者にもなれないけど、この世界で生き残りたきゃおとなしくゆでたかにでも売っとけ
ってことだな、運命にいどんだNPCの死亡率よ、おとなしくエビやかに売ってれば
通りすがりの褪せ人が500個ほど買ってくれるかもしれんしな
ってことだな、運命にいどんだNPCの死亡率よ、おとなしくエビやかに売ってれば
通りすがりの褪せ人が500個ほど買ってくれるかもしれんしな
454ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-RL7w)
2022/03/16(水) 08:25:58.33ID:76Cnziona >>452
そういえばゴッドウィンも王都で戦う時に「なんなわからんけど褪せ人になって蘇ったわ」的なこと言ってたな
そういえばゴッドウィンも王都で戦う時に「なんなわからんけど褪せ人になって蘇ったわ」的なこと言ってたな
455ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 82ad-pPbi)
2022/03/16(水) 08:44:12.61ID:ZBQj9+R20 ゴッドウィンと戦うなんてあんの?
帰ってきたゴッドフレイじゃないんか?
帰ってきたゴッドフレイじゃないんか?
456ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/16(水) 09:12:39.99ID:mpb9cLB7M ゴッドウィンの魂は輪廻だか循環に逝ったのかね
魂の死がどうなるのか分からないが別の体で転生とかしてないのだろうか
妄想だけどメリナがそうだったりしてね
魂の死がどうなるのか分からないが別の体で転生とかしてないのだろうか
妄想だけどメリナがそうだったりしてね
457ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-sM2j)
2022/03/16(水) 09:45:46.95ID:HNgSMLGap ラニ派 新しい律を作りたい
フィア派 ゴッドウィンを復活させたい
二本指派 黄金律を修復したい
モーグ派 新しい王になりたい
三本指派 律そのものを破壊して混沌にしたい
各派の思惑ってこんな感じでいいんかな?
修正、追加ってある?
フィア派 ゴッドウィンを復活させたい
二本指派 黄金律を修復したい
モーグ派 新しい王になりたい
三本指派 律そのものを破壊して混沌にしたい
各派の思惑ってこんな感じでいいんかな?
修正、追加ってある?
458ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-hMcI)
2022/03/16(水) 09:49:55.36ID:yW+Mt59V0 ニ本指→マウス、三本指→パッド
と考えるとメリナはCS版でトラウマを負った開発者?
と考えるとメリナはCS版でトラウマを負った開発者?
459ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-hMcI)
2022/03/16(水) 09:50:38.41ID:yW+Mt59V0 いやCS版はおかしいな、ゲーム機版か
460ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 09:51:48.17ID:CP6NWrkK0 もしかしたら最初の死者として、ゴッドウィンの体が霊界につながってるのかもね
461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ febd-pPbi)
2022/03/16(水) 09:54:22.24ID:SHowgDvK0 ストームヴィルの地下のゴッドウィンの頭はゴドリックが第二形態の時みたく
接ぎ木しようとして頭蓋骨ひっこぬいたのかね?なんかふにゃふにゃだよね?
接ぎ木しようとして頭蓋骨ひっこぬいたのかね?なんかふにゃふにゃだよね?
462ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/16(水) 09:56:43.30ID:4H8r1yWp0 そもそも3本指って何処から湧いて来た?
存在が唐突すぎて分からんのだけど。
2本はリングの僕的な感じだけど。
存在が唐突すぎて分からんのだけど。
2本はリングの僕的な感じだけど。
463ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/16(水) 10:12:50.36ID:Ia+lnMRv0 3スレ目ともなると解決したと思われるような話題も新規が来てループしてくるな
464ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-W4zD)
2022/03/16(水) 10:21:46.01ID:vG/9J+3g0 宵眼=マリカ説もなくはないと思う
ただ二本指の神人が同時代に複数存在できる例
(ラニ、ミケラ、マレニア)
があるわけで神人だからマリカだと即断するのも危険な気がする
ただ二本指の神人が同時代に複数存在できる例
(ラニ、ミケラ、マレニア)
があるわけで神人だからマリカだと即断するのも危険な気がする
465ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-RL7w)
2022/03/16(水) 10:22:35.21ID:dkkZvW2ma >>455
半年ROMるかもう一周してくるわ
半年ROMるかもう一周してくるわ
466ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/16(水) 10:51:13.66ID:GeqlzlQi0 最初は宵眼=マリカは否定派だったけど
宵眼の活動時期が黄金律時代以前だというのを前提にするなら割とありかもと思い始めた。
ただテキストなんかで明確に根拠付けられないし、
マリカ周辺のよくわからないことの推察に方向性付けられる程度に留めといたほうがいいかも。
宵眼の活動時期が黄金律時代以前だというのを前提にするなら割とありかもと思い始めた。
ただテキストなんかで明確に根拠付けられないし、
マリカ周辺のよくわからないことの推察に方向性付けられる程度に留めといたほうがいいかも。
467ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/16(水) 11:07:28.40ID:Ia+lnMRv0 ダクソでは罪の女神ベルカとかいうフワッとした良くわからない存在が匂わせされて、その後も大して触れられないままシリーズ完結した例があるから、
宵眼はdlcでちゃんとストレートに正体明かしほしい
宵眼はdlcでちゃんとストレートに正体明かしほしい
468ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/16(水) 11:13:33.41ID:GeqlzlQi0 ただ正直、黄金率成立以前にマリカが倒してきたほか勢力の一つくらいの立ち位置であれば
そこまでピックアップするほどの存在ではないことは確か。
ただメリナあたりの掘り下げをしてくれたら、
どっかで正体が見えてきそうな気もするなあ。
そこまでピックアップするほどの存在ではないことは確か。
ただメリナあたりの掘り下げをしてくれたら、
どっかで正体が見えてきそうな気もするなあ。
469ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 11:22:15.33ID:CP6NWrkK0 改めてバンナムからゲーム以外の媒体でもエルデンリングが展開されることが発表されたね
ゲーム以外だともっと情報を分かりやすく提示してくれるだろうし、考察の材料になりそうで期待
破砕戦争の映画化とかしてくれないかな
ゲーム以外だともっと情報を分かりやすく提示してくれるだろうし、考察の材料になりそうで期待
破砕戦争の映画化とかしてくれないかな
470ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/16(水) 11:24:56.01ID:Ia+lnMRv0 エルデンリングからfigmaで可動フィギュア化されるのが戦鬼シリーズ一式なの控えめに言って意味不明だわ
戦鬼シリーズってそんな目立ってか…?
戦鬼シリーズってそんな目立ってか…?
471ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr91-Rojx)
2022/03/16(水) 11:27:18.30ID:nh+DvAfpr 宵眼の女王については、神人で且つ女王であるという点で、明らかにマリカとの対比が見て取れる
だからこそ、マリカ=宵眼説が出てくるんだと思ってる
個人的にはその説は99%無いと思う
直感的にはストーリーラインが汚すぎる点(マリカ=ラダゴンというネタをもう一個やるのは美しくない)
具体的な疑問点としては、マリケスというマリカの忠実な手駒と対立して敗れてる点と、マリカ=宵眼の関連がゲーム内のテキストなどから示唆されていない事だな
より議論を深めるための着眼点として提案したいのは、宵眼の関係者について
@マリカにゴッドフレイ、ラニにプレイヤーが居たように、神人には伴侶がセットと思われる
宵眼の女王の伴侶は誰だ?
Aマリケスはマリカの忠実な「義弟」とされている。ではマリケスはゴッドフレイの弟なのか?二本指の勢力から与えられた獣の影従ではなく、彼が義弟とされる関係性とは?
って感じで、この2点の考察を進めれば自ずと宵眼の女王の考察も進むと思う
だからこそ、マリカ=宵眼説が出てくるんだと思ってる
個人的にはその説は99%無いと思う
直感的にはストーリーラインが汚すぎる点(マリカ=ラダゴンというネタをもう一個やるのは美しくない)
具体的な疑問点としては、マリケスというマリカの忠実な手駒と対立して敗れてる点と、マリカ=宵眼の関連がゲーム内のテキストなどから示唆されていない事だな
より議論を深めるための着眼点として提案したいのは、宵眼の関係者について
@マリカにゴッドフレイ、ラニにプレイヤーが居たように、神人には伴侶がセットと思われる
宵眼の女王の伴侶は誰だ?
Aマリケスはマリカの忠実な「義弟」とされている。ではマリケスはゴッドフレイの弟なのか?二本指の勢力から与えられた獣の影従ではなく、彼が義弟とされる関係性とは?
って感じで、この2点の考察を進めれば自ずと宵眼の女王の考察も進むと思う
472ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ee2c-xVuZ)
2022/03/16(水) 11:35:53.75ID:rk/ZUFOt0 >>469
こんだけ売れてんだしDLC出るのもほぼ確実だろうからまだまだ考察には事欠かなさそうだな
こんだけ売れてんだしDLC出るのもほぼ確実だろうからまだまだ考察には事欠かなさそうだな
473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/16(水) 11:38:07.87ID:GeqlzlQi0 >>471
エルデンリングの主となった神人に伴侶(王)がいるのはともかく
主になる以前なら伴侶いなくてもおかしくないのでは?
いたとしても判断材料が全くなくてきつい。
あと義弟は、単純に血の繋がっていない弟という意味しかないから
ゴッドフレイや、その他伴侶の弟とは限らないと思う。
エルデンリングの主となった神人に伴侶(王)がいるのはともかく
主になる以前なら伴侶いなくてもおかしくないのでは?
いたとしても判断材料が全くなくてきつい。
あと義弟は、単純に血の繋がっていない弟という意味しかないから
ゴッドフレイや、その他伴侶の弟とは限らないと思う。
474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/16(水) 11:47:29.07ID:Ia+lnMRv0 宵眼の「王女」だったら伴侶いなさそうって思うけど、
宵眼の「女王」だから王がいてもおかしくない
宵眼の「女王」だから王がいてもおかしくない
475ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/16(水) 11:48:53.33ID:h346geiA0 リアルネタだが、血の繋がらない義弟の有名な例として三国志の桃園の誓いとかあるよね
エルデンリングのマリカとマリケスの義弟関係はそれだけ親密な間柄だったって意味だと思われる
ただ、同時にマリカはそれだけ親密な間柄の相手でも裏切る性格をしているってことでもあるのだろうが・・・
エルデンリングのマリカとマリケスの義弟関係はそれだけ親密な間柄だったって意味だと思われる
ただ、同時にマリカはそれだけ親密な間柄の相手でも裏切る性格をしているってことでもあるのだろうが・・・
476ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/16(水) 11:58:47.58ID:GeqlzlQi0 マリカ自身の性格ってあんまり語られてないよね。
唯一推し量れそうなのは、各地で聞けるマリカ自身の言葉くらいで
そこからだと、だいぶ尊大な印象を受ける。
唯一推し量れそうなのは、各地で聞けるマリカ自身の言葉くらいで
そこからだと、だいぶ尊大な印象を受ける。
477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 067a-WCXV)
2022/03/16(水) 12:02:56.62ID:S5PSU6x00 >>474
王女でも女王でも、伴侶がいてもいなくてもおかしくない
王女でも女王でも、伴侶がいてもいなくてもおかしくない
478ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr91-Rojx)
2022/03/16(水) 12:16:10.49ID:nh+DvAfpr >>473
マリケスに関してはその線もありそうだよね
「マリカ」と「マリケス」で名前も近いし、与えられた影従としてでなく、家族として扱ったのかも
ただ、末期のマリカは反大いなる意志の立場だったようだし、自身の意志に関係なく指の精神干渉を受けるマリケスを仕方なく裏切ったのかもしれない
宵眼の女王の伴侶は、いない可能性もあるけど、探したら当てはまる奴がいそうでもある
ちょっと自分でも考察してみる
マリケスに関してはその線もありそうだよね
「マリカ」と「マリケス」で名前も近いし、与えられた影従としてでなく、家族として扱ったのかも
ただ、末期のマリカは反大いなる意志の立場だったようだし、自身の意志に関係なく指の精神干渉を受けるマリケスを仕方なく裏切ったのかもしれない
宵眼の女王の伴侶は、いない可能性もあるけど、探したら当てはまる奴がいそうでもある
ちょっと自分でも考察してみる
479ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr91-Rojx)
2022/03/16(水) 12:18:06.92ID:nh+DvAfpr そう考えると、マリケスがグラングを名乗ったのは、もはや義弟ではなく影従であるとの意思表示なのかもしれないね
480ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-XSuq)
2022/03/16(水) 12:24:50.17ID:m/E8wa8Sp メリナのカーチャン宵眼説もあるから今後に注目してるわ
481ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa5-7uiG)
2022/03/16(水) 12:29:44.31ID:wK3M14EAM トリーナ...トリスタン...円卓の騎士...
482ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/16(水) 12:48:01.51ID:h346geiA0 宵眼の女王の伴侶候補の王か
…トンデモ説を出しますけどファルムアズラの王、竜王プラキドサクスとか?
(エルデの獣の到来以前、竜の時代から大いなる意思の干渉があった説)
これなら崩れゆくファルムアズラのボスに神肌の二人とマリケスがいた必然性に説明はつきます
また神肌の使徒のいるドミヌラが風車の村だったのもファルムアズラの嵐の風を受けるためと考えられます
更に「竜王の追憶」で語られる竜王の待っている神も、神人である宵眼の女王だったのかもしれません
…トンデモ説を出しますけどファルムアズラの王、竜王プラキドサクスとか?
(エルデの獣の到来以前、竜の時代から大いなる意思の干渉があった説)
これなら崩れゆくファルムアズラのボスに神肌の二人とマリケスがいた必然性に説明はつきます
また神肌の使徒のいるドミヌラが風車の村だったのもファルムアズラの嵐の風を受けるためと考えられます
更に「竜王の追憶」で語られる竜王の待っている神も、神人である宵眼の女王だったのかもしれません
483ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-tBg2)
2022/03/16(水) 12:52:29.67ID:IuJjv5wQa 今日クリアしたんですけどラダゴン=マリカですよね?
レナラのとこでプレイヤーも使える性転換機能使ってマリカになって出奔したってことでしょうか
レナラのとこでプレイヤーも使える性転換機能使ってマリカになって出奔したってことでしょうか
484ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/16(水) 13:08:15.40ID:GeqlzlQi0 マリカとラダゴンって単純な性転換ではない感じがあるんだよなあ。
神話的に神が二面性を持っているのは珍しくないけども
ラダゴンのルーツが巨人族って暗示されていたり、
最初は別の存在だった雰囲気を感じる。
神話的に神が二面性を持っているのは珍しくないけども
ラダゴンのルーツが巨人族って暗示されていたり、
最初は別の存在だった雰囲気を感じる。
485ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-BNNJ)
2022/03/16(水) 13:11:20.55ID:+twTeC7fd >>482
もう一つの神肌の使徒もファルム大橋のあるグレイオールの竜塚の神授塔に出てくる
それとファルムアズラの獣人もリムグレイブとグレイオールの竜塚のダンジョンに出てくるボスか
たぶんグレイオールの竜塚もファルムアズラと関わりが深い土地だろうな
もう一つの神肌の使徒もファルム大橋のあるグレイオールの竜塚の神授塔に出てくる
それとファルムアズラの獣人もリムグレイブとグレイオールの竜塚のダンジョンに出てくるボスか
たぶんグレイオールの竜塚もファルムアズラと関わりが深い土地だろうな
486ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-qYKl)
2022/03/16(水) 13:17:43.27ID:4OLCbtvU0 最初からラダゴンがマリカから生えたのかラダゴンが名を上げてから後からマリカに統合されたのかどっちなんだろう
あとエルデンリング的に言えば1つの体に2つの魂ってことになるんだろうかDの逆みたいな感じで
あとエルデンリング的に言えば1つの体に2つの魂ってことになるんだろうかDの逆みたいな感じで
487ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/16(水) 13:29:27.13ID:YwrMU9D40 ラダゴンは巨人と同じ己の赤髪に絶望したってあるし巨人戦争の後の生まれそう
488ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-tBg2)
2022/03/16(水) 13:40:34.96ID:FJUWgbhJa ラダゴンの赤狼は単にラダゴンの髪みたいな色で魔法も使える狼ってだけなのかな
最初あいつがラダゴンなのかと思ってた
最初あいつがラダゴンなのかと思ってた
489ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-Rojx)
2022/03/16(水) 13:48:44.12ID:SMwCnDXi0 >>485
獣の神殿の崖下、チンクエディアがある場所から見えるけど、海にでっかい滝があるんだよね
もしかして、隕石でできたクレーターなのかと思ってる
もともとファルムアズラがあった場所は大陸で、隕石で吹っ飛んで海の底に沈んだのかも
ファルム・アズラは重力以上で空に浮かんでるとか?
獣の神殿の崖下、チンクエディアがある場所から見えるけど、海にでっかい滝があるんだよね
もしかして、隕石でできたクレーターなのかと思ってる
もともとファルムアズラがあった場所は大陸で、隕石で吹っ飛んで海の底に沈んだのかも
ファルム・アズラは重力以上で空に浮かんでるとか?
490ゲーム好き名無しさん (スップ Sd02-VbXa)
2022/03/16(水) 13:48:46.10ID:TjjEITz1d ラダゴンがどうやって誕生したのかわからんけど、巨人側の干渉受けてるんじゃないのかな
491ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e02-+7hQ)
2022/03/16(水) 13:51:27.97ID:aNDw2IZe0 宵眼がマリカかはわからんけど、狂い火エンドのメリナの左目はまさに宵の眼って感じだよね メリナは運命の死がうんたらとかいうてたし神肌はかつて運命の死に仕えてたからメリナの母って案外宵眼だったりするんじゃないかと思ってたりする
492ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/16(水) 14:04:02.41ID:ojLkzk/c0493ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01ae-8qwV)
2022/03/16(水) 14:11:18.56ID:ZH1NQ8BN0 事実確認したいんだけど、メリナのパパはヴァイクでいい?
494ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-BNNJ)
2022/03/16(水) 14:40:50.49ID:YStezxaqd >>493
そういう説はあるけど事実認定できる証拠はないな
そういう説はあるけど事実認定できる証拠はないな
495ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/16(水) 14:44:56.39ID:ojLkzk/c0 1スレ目かの考察でメリナの父ヴァイク説あって結構面白かったけど、流石に戦闘時とか撃破後になんかセリフありそうな気はするな
496ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/16(水) 15:00:19.47ID:h346geiA0 >>489
チンクエディアもファルムアズラ由来の装備だからあの辺りはファルムアズラ縁の土地だと思います
ケイリッドの地下には永遠の都ノクローンがあり、竜人兵はノクローンのボスであるため
たぶん永遠の都とファルムアズラは同じ文化圏なんだと思います(どちらが先なのかはわかりませんが)
それと黄金樹黎明の時代にゴッドフレイがリムグレイブ→ケイリッドと兵を進めたのは
かつてのファルムアズラの勢力と戦うためだったのかもしれません
旧エルデの王の残党勢力を滅ぼすことで、黄金樹の時代のエルデの王として地盤を固めたのでしょう
チンクエディアもファルムアズラ由来の装備だからあの辺りはファルムアズラ縁の土地だと思います
ケイリッドの地下には永遠の都ノクローンがあり、竜人兵はノクローンのボスであるため
たぶん永遠の都とファルムアズラは同じ文化圏なんだと思います(どちらが先なのかはわかりませんが)
それと黄金樹黎明の時代にゴッドフレイがリムグレイブ→ケイリッドと兵を進めたのは
かつてのファルムアズラの勢力と戦うためだったのかもしれません
旧エルデの王の残党勢力を滅ぼすことで、黄金樹の時代のエルデの王として地盤を固めたのでしょう
497ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01ae-8qwV)
2022/03/16(水) 15:04:46.84ID:ZH1NQ8BN0 各所でレナ=メリナ説も出てるしそれでいけば父母はラダゴンレナラになるわけだから微妙か
どうもありがとう。
どうもありがとう。
498ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-f84Z)
2022/03/16(水) 15:06:01.99ID:Cf+Fvip70499ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-f84Z)
2022/03/16(水) 15:07:36.30ID:Cf+Fvip70500ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-f84Z)
2022/03/16(水) 15:10:11.07ID:Cf+Fvip70501ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-f84Z)
2022/03/16(水) 15:17:10.05ID:Cf+Fvip70 >>360
王都に幽閉されてたのと執拗にマリカの言葉伝えてくることからほぼミケラマレニアと同ラインの末っ子あたりでしょ
マリカからは拒絶の茨を焼く時のための手駒として
ラダゴン(黄金律原理主義者)は焼かれると困るのと、宵眼の力も遺伝してて危険なので
デミゴッド連中が誰も知らんぐらい人知れず幽閉されてた
もしマリカの関係者じゃなきゃマリカの言葉伝えてくるのは何なのってなっちゃうし
メリナが伝えてくるマリカの言葉ってラダゴンのときのも混ざってて
近しい人じゃなきゃ知り得てなさそうだし
王都に幽閉されてたのと執拗にマリカの言葉伝えてくることからほぼミケラマレニアと同ラインの末っ子あたりでしょ
マリカからは拒絶の茨を焼く時のための手駒として
ラダゴン(黄金律原理主義者)は焼かれると困るのと、宵眼の力も遺伝してて危険なので
デミゴッド連中が誰も知らんぐらい人知れず幽閉されてた
もしマリカの関係者じゃなきゃマリカの言葉伝えてくるのは何なのってなっちゃうし
メリナが伝えてくるマリカの言葉ってラダゴンのときのも混ざってて
近しい人じゃなきゃ知り得てなさそうだし
502ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/16(水) 15:43:01.28ID:vL2/JG+Md 擬態のヴェール
繊細な意匠が施された、金褐色のヴェール
FPを消費して、様々な物体に擬態する
ゴドリックが、王都ローデイルを追われた時
大量に持ち出した秘蔵品のひとつであり
「マリカの戯れ」としても知られる
これ、何のためにこんなテキスト用意してるのかと思ったけど
ラダゴンの時は人格ごと別人になってるっぽいし
ラダゴンへの変装用ってよりは
これを使って宵眼の女王としての活動してたんじゃないか?
だから宵眼の女王のテキストにはマリカが出て来ないし
その事実を狭間の地の者は知らないから他にテキストが出て来ない
マリカに近しい大いなる意思と従者マリケスだけが看破出来た(動く必要があった)
繊細な意匠が施された、金褐色のヴェール
FPを消費して、様々な物体に擬態する
ゴドリックが、王都ローデイルを追われた時
大量に持ち出した秘蔵品のひとつであり
「マリカの戯れ」としても知られる
これ、何のためにこんなテキスト用意してるのかと思ったけど
ラダゴンの時は人格ごと別人になってるっぽいし
ラダゴンへの変装用ってよりは
これを使って宵眼の女王としての活動してたんじゃないか?
だから宵眼の女王のテキストにはマリカが出て来ないし
その事実を狭間の地の者は知らないから他にテキストが出て来ない
マリカに近しい大いなる意思と従者マリケスだけが看破出来た(動く必要があった)
503ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/16(水) 15:46:28.92ID:GeqlzlQi0 こういうこと言いだしたら
登場人物は全部マリカの自作自演だったとすら言えるからなんだかなあという気持ち。
登場人物は全部マリカの自作自演だったとすら言えるからなんだかなあという気持ち。
504ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-BFbs)
2022/03/16(水) 15:49:56.97ID:P1DXEgyUd 神狩り→マリケスに破れる、の時系列は確定事項だから
で、誰が破れたか?ってのが各々考える余地があるところだと思うのだが
俺は狭間の外からやってきたマリカは、既に宵眼の女王だった説を支持する
これは神となったマリカが、マリケスに破れるとは思えないのと、
マリカ以外には特定の名前を当てはめられないつまらん考察になるので。
稀人マリカが宵眼の能力で組織のトップに登り詰める
↓
黄金の流星
↓
マリカ勢力、狭間の地まで侵略してくる
↓
エルデンリング、女王マリカを神人に選ぶ。
この時、狭間の地のすべてが黄金樹の敵であった(この“すべて”はマリカ勢力も含まれる)
で、マリケスに襲わせて勝つ
エルデンリング、二本指でマリカに刻印しマリケスに影従を任せる
↓
黄金樹全盛期の到来
火の巨人、嵐の王、復讐の英雄を倒す
ゴッドフレイの数々の活躍、マリカから王と認定される
王都ローデイル建国、大古竜の撃退
大いなる意志「めでたしめでたし…っておい!忌み子産んじゃってんじゃんYO!」
↓
マリカから異性クローンのラダコンを作る
↓
リエーニエ戦役へ、って感じ
で、誰が破れたか?ってのが各々考える余地があるところだと思うのだが
俺は狭間の外からやってきたマリカは、既に宵眼の女王だった説を支持する
これは神となったマリカが、マリケスに破れるとは思えないのと、
マリカ以外には特定の名前を当てはめられないつまらん考察になるので。
稀人マリカが宵眼の能力で組織のトップに登り詰める
↓
黄金の流星
↓
マリカ勢力、狭間の地まで侵略してくる
↓
エルデンリング、女王マリカを神人に選ぶ。
この時、狭間の地のすべてが黄金樹の敵であった(この“すべて”はマリカ勢力も含まれる)
で、マリケスに襲わせて勝つ
エルデンリング、二本指でマリカに刻印しマリケスに影従を任せる
↓
黄金樹全盛期の到来
火の巨人、嵐の王、復讐の英雄を倒す
ゴッドフレイの数々の活躍、マリカから王と認定される
王都ローデイル建国、大古竜の撃退
大いなる意志「めでたしめでたし…っておい!忌み子産んじゃってんじゃんYO!」
↓
マリカから異性クローンのラダコンを作る
↓
リエーニエ戦役へ、って感じ
505ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/16(水) 15:54:44.80ID:VLN8mMhNd506ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f143-gUlk)
2022/03/16(水) 15:55:36.91ID:LJvQ1AhK0 全ての原因は神マリカがセックス大好きメンヘラヒス女だったことで、金仮面卿の存在がマリカの低俗さを確実なものにしてる
・なぜ神マリカは黄金律を継がせることもせず考えなしに子供を作りまくった?
・なぜ神マリカは黄金律を突然砕いた?
・なぜ神マリカは黄金律の修復まで拒む?
メインストーリーを読んだら当然湧いてくるこの辺の疑問
金仮面卿さえいなければ「でも神マリカには人間には分からない事情があったのかもな」で留まって、ストーリーは神秘性を残せた
けど全ての答えに"1人の人間"である金仮面卿が辿り着いて完全律として形にしてしまった
金仮面卿は「人のごとき、心もつ神など不要であり 律の瑕疵であった」と一蹴している
このせいでマリカは『人間が考えに至る程度の理性すら無かった神』に貶められている
エルデンリングは「マリカがセックス大好きメンヘラヒス女だったのが悪い」この極めて低俗な一言で決着されてしまう
例えばブラッドボーンは『上位者』という人間の理を超えた存在に、それでも人間の力で打ち勝つ物語だった
けどエルデンリングの『神マリカ』の理性は人間と同等以下で、しかも力でも人間に負けるザコ
ついでに『黄金律≒大いなる意思』もそんなクソザコマリカを選んだガイジだと金仮面卿は断じている
大いなる意思と神とデミゴッドたちは頭も心も体も弱い人間の以下のクソザコガイジどもだった
これがストーリーの全貌
過去イチくだらない話
・なぜ神マリカは黄金律を継がせることもせず考えなしに子供を作りまくった?
・なぜ神マリカは黄金律を突然砕いた?
・なぜ神マリカは黄金律の修復まで拒む?
メインストーリーを読んだら当然湧いてくるこの辺の疑問
金仮面卿さえいなければ「でも神マリカには人間には分からない事情があったのかもな」で留まって、ストーリーは神秘性を残せた
けど全ての答えに"1人の人間"である金仮面卿が辿り着いて完全律として形にしてしまった
金仮面卿は「人のごとき、心もつ神など不要であり 律の瑕疵であった」と一蹴している
このせいでマリカは『人間が考えに至る程度の理性すら無かった神』に貶められている
エルデンリングは「マリカがセックス大好きメンヘラヒス女だったのが悪い」この極めて低俗な一言で決着されてしまう
例えばブラッドボーンは『上位者』という人間の理を超えた存在に、それでも人間の力で打ち勝つ物語だった
けどエルデンリングの『神マリカ』の理性は人間と同等以下で、しかも力でも人間に負けるザコ
ついでに『黄金律≒大いなる意思』もそんなクソザコマリカを選んだガイジだと金仮面卿は断じている
大いなる意思と神とデミゴッドたちは頭も心も体も弱い人間の以下のクソザコガイジどもだった
これがストーリーの全貌
過去イチくだらない話
507ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/16(水) 15:55:47.37ID:m/2lCtbe0508ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/16(水) 15:59:43.39ID:VLN8mMhNd >>504
第一マリカ教会
戦士たちよ。我が王、ゴッドフレイよ。導きに従い、よくここまで戦ってくれた。あの頂に、巨人たちを打ち滅ぼし、火を封じよう。そして、はじめようじゃないか。輝ける生命の時代を。エルデンリングを掲げ、我ら黄金樹の時代を!
これと矛盾しないか?
第一マリカ教会
戦士たちよ。我が王、ゴッドフレイよ。導きに従い、よくここまで戦ってくれた。あの頂に、巨人たちを打ち滅ぼし、火を封じよう。そして、はじめようじゃないか。輝ける生命の時代を。エルデンリングを掲げ、我ら黄金樹の時代を!
これと矛盾しないか?
509ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/16(水) 16:05:41.35ID:ojLkzk/c0 >>499
消えたのはエルデンリング砕いてからじゃなく?
ラダゴンの登場タイミングはわからんけど、併存してる期間があるし書き換えられてはないんじゃないかな
幼いラダーンがゴッドフレイの勇姿に憧れてたらしいし、ゴッドフレイがいる間にマリカが消えてる描写はないと思う
消えたのはエルデンリング砕いてからじゃなく?
ラダゴンの登場タイミングはわからんけど、併存してる期間があるし書き換えられてはないんじゃないかな
幼いラダーンがゴッドフレイの勇姿に憧れてたらしいし、ゴッドフレイがいる間にマリカが消えてる描写はないと思う
510ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-sZlB)
2022/03/16(水) 16:09:24.32ID:2qHf7XAPd511ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-BFbs)
2022/03/16(水) 16:12:46.67ID:P1DXEgyUd つまり宵眼は「運命の死」を攻撃的に扱えるマリカの邪眼で、神狩りとマリカの成り上がりの根幹となる
エルデンリングにも少しは脅威だったので、マリケスに倒させてその能力を封じつつ、二本指で洗脳
マリカがエルデンリングから抽出したのは、世の中の普遍的なルールとして全ての生命に関わる「運命の死」を抜き取ったので、もっともっと強力
これが「死のルーン」と呼ばれ、部分的に盗んだり分割できちゃう代物
マリカのルーンと死のルーンが酷似してる理由
マリカが元々、運命の死を扱えていたからできたことでは?
でもマリケスに2回も封印してんのかよw
って思ったからこの話は無かったことにしてください
エルデンリングにも少しは脅威だったので、マリケスに倒させてその能力を封じつつ、二本指で洗脳
マリカがエルデンリングから抽出したのは、世の中の普遍的なルールとして全ての生命に関わる「運命の死」を抜き取ったので、もっともっと強力
これが「死のルーン」と呼ばれ、部分的に盗んだり分割できちゃう代物
マリカのルーンと死のルーンが酷似してる理由
マリカが元々、運命の死を扱えていたからできたことでは?
でもマリケスに2回も封印してんのかよw
って思ったからこの話は無かったことにしてください
512ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/16(水) 16:14:19.02ID:ojLkzk/c0 チンクエディア見てみたけど獣は元々五指を祀ってたのか?
それぞれどの指が何を表していてなぜ今は二本指が主流なのやら
それぞれどの指が何を表していてなぜ今は二本指が主流なのやら
513ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-BFbs)
2022/03/16(水) 16:16:38.55ID:P1DXEgyUd514ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/16(水) 16:17:13.50ID:ojLkzk/c0 マルチメディア展開ちょっと気になるけどせいぜいグッズとかだろうなぁ
マーティン神話読みたいよ
マーティン神話読みたいよ
515ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-f84Z)
2022/03/16(水) 16:18:23.39ID:Cf+Fvip70516ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/16(水) 16:19:36.49ID:LJhQjoBo0 ラダゴンは後からマリカと同一になったんだと思う
それで、ラダゴンの存在を金仮面に伝えたことで律の瑕疵の発見に至る
実際マリカはラダゴンを「黄金律の犬」と呼ぶくらいには黄金律に良い感情を持ってないし、黄金律を象徴するのはボス名的にもむしろラダゴン側だろう
で黄金律に瑕疵があるという文脈なのだから、「人間のごとき」だったのはマリカじゃなくてラダゴンの方なのでは
メリナから小黄金樹教会で聞けるマリカの言葉は「黄金律の探求を始めよう。躊躇することは無い」ってもの
つまり最初、黄金律には何かしらの躊躇が含まれるもので、あまり触れられてこなかったけど、急にマリカが探求を始めたということになる
そして黄金律原理主義の祈祷には知力が必要で、これはレナラの元夫だったラダゴンの魔術系統を思わせる
つまり、黄金律の探求を始めたのもラダゴンの方だったと推測
それで、ラダゴンの存在を金仮面に伝えたことで律の瑕疵の発見に至る
実際マリカはラダゴンを「黄金律の犬」と呼ぶくらいには黄金律に良い感情を持ってないし、黄金律を象徴するのはボス名的にもむしろラダゴン側だろう
で黄金律に瑕疵があるという文脈なのだから、「人間のごとき」だったのはマリカじゃなくてラダゴンの方なのでは
メリナから小黄金樹教会で聞けるマリカの言葉は「黄金律の探求を始めよう。躊躇することは無い」ってもの
つまり最初、黄金律には何かしらの躊躇が含まれるもので、あまり触れられてこなかったけど、急にマリカが探求を始めたということになる
そして黄金律原理主義の祈祷には知力が必要で、これはレナラの元夫だったラダゴンの魔術系統を思わせる
つまり、黄金律の探求を始めたのもラダゴンの方だったと推測
517ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/16(水) 16:19:41.95ID:VLN8mMhNd518ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d02-7Mxl)
2022/03/16(水) 16:21:00.74ID:tW+joh4Z0 時系列的に○○戦役と語られるのは死のルーン封印前に全部あるはず
封印以降は誰も死なないんだから戦役もクソもないプロレスにしかならんはずだし
時系列まとめてくれてる人のだと古竜戦役は黄金樹全盛期になってるけど死のルーン封印前になるんじゃないかな
巨人戦役終結
マリカの分身としてラダゴンが作られる(巨人の呪い?によりラダゴンは赤髪に)
リエーニエ戦役、ラダゴンとレナラ結婚
幼いラダーンがゴッドフレイに憧れる
その他諸々の戦役も全て終結し黄金樹が狭間の地の支配を確立する
マリケスが死のルーン封印して黄金律が始まる
ゴッドフレイが追放されラダゴンがマリカの王配になる
こんな感じだと思う
封印以降は誰も死なないんだから戦役もクソもないプロレスにしかならんはずだし
時系列まとめてくれてる人のだと古竜戦役は黄金樹全盛期になってるけど死のルーン封印前になるんじゃないかな
巨人戦役終結
マリカの分身としてラダゴンが作られる(巨人の呪い?によりラダゴンは赤髪に)
リエーニエ戦役、ラダゴンとレナラ結婚
幼いラダーンがゴッドフレイに憧れる
その他諸々の戦役も全て終結し黄金樹が狭間の地の支配を確立する
マリケスが死のルーン封印して黄金律が始まる
ゴッドフレイが追放されラダゴンがマリカの王配になる
こんな感じだと思う
519ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/16(水) 16:22:52.62ID:VLN8mMhNd520ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/16(水) 16:23:11.94ID:ojLkzk/c0 >>515
ラダゴン出てきてからもゴッドフレイ追放してラダゴン呼び戻してってやってるから消えてるとは思わない
ラダゴン出てきてからもゴッドフレイ追放してラダゴン呼び戻してってやってるから消えてるとは思わない
521ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-BFbs)
2022/03/16(水) 16:23:31.41ID:P1DXEgyUd マリカって結局は操り人形でしょ?
自分で死のルーン貰いにいけばいいじゃんw
それができないから密かに協力という形を取ったんだろ?そのメリットなんなの?
自分で死のルーン貰いにいけばいいじゃんw
それができないから密かに協力という形を取ったんだろ?そのメリットなんなの?
522ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01ae-8qwV)
2022/03/16(水) 16:24:10.56ID:ZH1NQ8BN0 >>504
間違っていたら教えてほしいんだけど、
×マリカから生まれてきたのがラダゴン
〇ラダゴンという存在はマリカとは別に存在していた
のではないかな?
ラダゴンには普通に巨人族の父母がいて、レナラとデキて子供も作ったのちに、
英雄級の功績を挙げた末にマリカに取り込まれて神格化したって流れじゃない?
取り込むっていうのが大いなる意志の判断だったかは別として、
ラダゴンも赤髪の呪いを嫌っていたみたいだし、利害としては一致する
飛躍しすぎなのは自覚してる
間違っていたら教えてほしいんだけど、
×マリカから生まれてきたのがラダゴン
〇ラダゴンという存在はマリカとは別に存在していた
のではないかな?
ラダゴンには普通に巨人族の父母がいて、レナラとデキて子供も作ったのちに、
英雄級の功績を挙げた末にマリカに取り込まれて神格化したって流れじゃない?
取り込むっていうのが大いなる意志の判断だったかは別として、
ラダゴンも赤髪の呪いを嫌っていたみたいだし、利害としては一致する
飛躍しすぎなのは自覚してる
523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ed10-oXSz)
2022/03/16(水) 16:24:10.66ID:4YFdg1v+0 ゴッドウィンの魂の殺害は対に肉体を殺したラニが首謀者で間違いないと思うが
実行犯である黒き刃がマリカと近しいという記述で待てよ・・・という思いが出てきてしまう
実行犯である黒き刃がマリカと近しいという記述で待てよ・・・という思いが出てきてしまう
524ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/16(水) 16:25:21.46ID:ojLkzk/c0 >>522
その時系列だとラニ、ラダーン、ライカードの神性が説明つけにくくなると思う
その時系列だとラニ、ラダーン、ライカードの神性が説明つけにくくなると思う
525ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-BFbs)
2022/03/16(水) 16:26:03.54ID:P1DXEgyUd526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/16(水) 16:26:15.18ID:LJhQjoBo0 >>516
そう考えると、完全律的にはむしろエルデンリングを砕く方が正解で、これを修復しようとするラダゴンの方が異常
主人公はエルデンリングを修復しちゃうわけだけども、大いなる意志はそれを望まず拒絶の刺で拒むわけだし
そもそも、大いなる意志の思惑通りならエルデの獣が襲ってくることは無いはずだし
ただ、そうなると神殺しの武器を頼んだのはマリカじゃなくてラダゴンになっちゃうんだよなあ
ここがピンと来てない
そう考えると、完全律的にはむしろエルデンリングを砕く方が正解で、これを修復しようとするラダゴンの方が異常
主人公はエルデンリングを修復しちゃうわけだけども、大いなる意志はそれを望まず拒絶の刺で拒むわけだし
そもそも、大いなる意志の思惑通りならエルデの獣が襲ってくることは無いはずだし
ただ、そうなると神殺しの武器を頼んだのはマリカじゃなくてラダゴンになっちゃうんだよなあ
ここがピンと来てない
527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-f84Z)
2022/03/16(水) 16:26:46.16ID:Cf+Fvip70 完全律には神はいらなかった
けど
何故か2本指は異様にマリカ(女性)に拘ってる
後継者も女性
エルデンリングを砕くなんて凶行をしてすらマリカに拘ってる
けど
何故か2本指は異様にマリカ(女性)に拘ってる
後継者も女性
エルデンリングを砕くなんて凶行をしてすらマリカに拘ってる
528ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/16(水) 16:26:58.01ID:jTzn10Z50 >>523
ラニが首謀者だとしたらゴッドウィンを殺した理由がわからなくなるんだよねぇ。
他にもっと弱いデミゴットおったやろっていう。
そうするとゴッドウィン殺す目的があったのは黒き刃の可能性もでてくる。
ラニが首謀者だとしたらゴッドウィンを殺した理由がわからなくなるんだよねぇ。
他にもっと弱いデミゴットおったやろっていう。
そうするとゴッドウィン殺す目的があったのは黒き刃の可能性もでてくる。
529ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/16(水) 16:28:48.79ID:UUF0AAPed530ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/16(水) 16:30:00.37ID:m/2lCtbe0 >>506
完璧な最適解を導き出せる感情無きAIに
この世を管理させる方が効率的だし失敗は無い
としたのが完全律だと解釈している
神人であるマリカは人間性があり失敗があり
感情があり何処までも不完全で
ただ憎めない
元々は子供思いの肝っ玉母ちゃんだと思う
そんなキャラクターの方が
自分的には愛らしさを感じるかなぁ
完璧な最適解を導き出せる感情無きAIに
この世を管理させる方が効率的だし失敗は無い
としたのが完全律だと解釈している
神人であるマリカは人間性があり失敗があり
感情があり何処までも不完全で
ただ憎めない
元々は子供思いの肝っ玉母ちゃんだと思う
そんなキャラクターの方が
自分的には愛らしさを感じるかなぁ
531ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-f84Z)
2022/03/16(水) 16:30:54.91ID:Cf+Fvip70532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ed10-oXSz)
2022/03/16(水) 16:31:05.12ID:4YFdg1v+0533ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-BFbs)
2022/03/16(水) 16:31:53.04ID:P1DXEgyUd534ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-f84Z)
2022/03/16(水) 16:32:56.03ID:Cf+Fvip70535ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/16(水) 16:33:05.31ID:LJhQjoBo0536ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/16(水) 16:35:02.29ID:UUF0AAPed537ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/16(水) 16:39:01.97ID:UUF0AAPed 外廓の戦場跡
デミゴッド、我が愛し子たちよ。お前たちはもう、何物にもなれる。王であれ、神であれ。そして、何者にもなれぬ時、お前たちは見棄てられる。…そして贄となるのだ
マリカの行動原理的にはこれだと思うんだよね
黄金律によって忌み子や呪われている子としてしか生きられなくなった世界(律)から解き放ちたかった
モーゴットなんてその後まさに体現した生き方をしている
デミゴッド、我が愛し子たちよ。お前たちはもう、何物にもなれる。王であれ、神であれ。そして、何者にもなれぬ時、お前たちは見棄てられる。…そして贄となるのだ
マリカの行動原理的にはこれだと思うんだよね
黄金律によって忌み子や呪われている子としてしか生きられなくなった世界(律)から解き放ちたかった
モーゴットなんてその後まさに体現した生き方をしている
538ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-BFbs)
2022/03/16(水) 16:40:50.51ID:P1DXEgyUd >>534
ゴッドフレイを追放したのはなんでなん?
ゴッドフレイを追放したのはなんでなん?
539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/16(水) 16:41:48.15ID:jTzn10Z50 >>532
言及してくれた部分とゴッドウィンだけ殺せていれば完全な死の呪痕を黒き刃がゲットできてたくらいかな。
言及してくれた部分とゴッドウィンだけ殺せていれば完全な死の呪痕を黒き刃がゲットできてたくらいかな。
540ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/16(水) 16:41:52.73ID:LJhQjoBo0541ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/16(水) 16:44:02.69ID:h346geiA0 マリカの行動には大いなる意思への意趣返しめいたものを感じるところがあるね
ゴッドフレイと別れさせられるは、ラダゴンなんて副人格を植え付けられるは、何度も振り回されてるもの
マリカ「私じゃ指の干渉から逃れられないなら、祝福なき褪せ人に好きなように選択させるわ!」
こんな感じで指の思惑から外れるならどういう結果になってもよかったのかもしれない
ゴッドフレイと別れさせられるは、ラダゴンなんて副人格を植え付けられるは、何度も振り回されてるもの
マリカ「私じゃ指の干渉から逃れられないなら、祝福なき褪せ人に好きなように選択させるわ!」
こんな感じで指の思惑から外れるならどういう結果になってもよかったのかもしれない
542ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/16(水) 16:44:09.54ID:SiUtLuxYd デクタスの大昇降機
黄金樹は、すべてを律する。選ぶがよい
我らの律の一部となるか?それとも律の外にあり…
何の力も持たぬ、辺境の傍流となるか
小黄金樹教会
黄金律の探究を、ここに宣言する
あるべき正しさを知ることが、我らの信仰を、祝福を強くする
幸せな幼き日々、盲信の時代は終わる
同志よ、何の躊躇が必要だろうか!
マリカの言霊って言われてるけど
このへんはラダゴンの黄金律原理主義者としての言葉だな
黄金樹は、すべてを律する。選ぶがよい
我らの律の一部となるか?それとも律の外にあり…
何の力も持たぬ、辺境の傍流となるか
小黄金樹教会
黄金律の探究を、ここに宣言する
あるべき正しさを知ることが、我らの信仰を、祝福を強くする
幸せな幼き日々、盲信の時代は終わる
同志よ、何の躊躇が必要だろうか!
マリカの言霊って言われてるけど
このへんはラダゴンの黄金律原理主義者としての言葉だな
543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/16(水) 16:45:22.62ID:jTzn10Z50 >>542
マリカは盲信していた時期があるとも読み取れるんだよねぇ。
マリカは盲信していた時期があるとも読み取れるんだよねぇ。
544ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/16(水) 16:45:53.41ID:GeqlzlQi0 個人的にマリカが真に愛したのはゴッドウィンだけだったんじゃないかなと言う気がする。
そうすると、マリカが黄金律を成立させた理由とか
ゴッドウィン殺されて発狂してエルデンリング壊した理由とかが色々すっきりする感じ。
そうすると、マリカが黄金律を成立させた理由とか
ゴッドウィン殺されて発狂してエルデンリング壊した理由とかが色々すっきりする感じ。
545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01ae-8qwV)
2022/03/16(水) 16:46:49.05ID:ZH1NQ8BN0 >>536
そうねー。擬態の正体を暴くっていうんだからそういうことなんだよね。
深読みだけどラダゴンはレナラと離別する最後の(愛)選別にレアルカリアに赤狼おいていったと思ってたから…
肖像に「レナラのもとで魔術を学んだ」ってあったりしてたし、
個人的には巨人族の末裔として生きたラダゴンがいると思ったんだけどな
そうねー。擬態の正体を暴くっていうんだからそういうことなんだよね。
深読みだけどラダゴンはレナラと離別する最後の(愛)選別にレアルカリアに赤狼おいていったと思ってたから…
肖像に「レナラのもとで魔術を学んだ」ってあったりしてたし、
個人的には巨人族の末裔として生きたラダゴンがいると思ったんだけどな
546ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/16(水) 16:46:52.55ID:SiUtLuxYd >>538
OPでゴッドフレイは褪せ人が追放されたあとの地(どこかは知らん)みたいな所で戦って死んでるから
狭間の地で戦う相手がいなくなったゴッドフレイを想って追放したか
もしくは黄金律(2本指)の意向に沿ってルール的に処理したかのどちらかではないか
OPでゴッドフレイは褪せ人が追放されたあとの地(どこかは知らん)みたいな所で戦って死んでるから
狭間の地で戦う相手がいなくなったゴッドフレイを想って追放したか
もしくは黄金律(2本指)の意向に沿ってルール的に処理したかのどちらかではないか
547ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/16(水) 16:48:17.73ID:SiUtLuxYd548ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/16(水) 16:51:46.89ID:LJhQjoBo0 >>547
ラダゴン=マリカが判明する点で物語としては大きな事実でしょ
あれはラダゴンがレナラの元を離れてマリカに行った後に作らせたものだし、その時点でマリカ=ラダゴンだった証拠にしかならないと思うけど
ラダゴン=マリカが判明する点で物語としては大きな事実でしょ
あれはラダゴンがレナラの元を離れてマリカに行った後に作らせたものだし、その時点でマリカ=ラダゴンだった証拠にしかならないと思うけど
549ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-f84Z)
2022/03/16(水) 16:54:26.04ID:Cf+Fvip70 なんで彫刻家にラダゴンマリカチェンジするところなんて見せたんだろ
シナリオ的なご都合でそこに理由なんてないだろうけど
シナリオ的なご都合でそこに理由なんてないだろうけど
550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ febd-8k9/)
2022/03/16(水) 16:57:02.21ID:SHowgDvK0 マリケスがマリカに与えられた影獣であり、ラニに与えられた影獣はブライヴ
指の意思に反する行為、ラニの場合神人の肉体殺し、指殺しなどをおこなうと
影獣はラニイベント後のラニの塔のブライヴのように暴走するようなので、
仮に宵眼=マリカでマリカが神狩りのような、指の意思に反する行為を行うと
ブライヴが暴走する可能性はある、その場合マリカとマリケスが敵対する可能性は0ではない。
指の意思に反する行為、ラニの場合神人の肉体殺し、指殺しなどをおこなうと
影獣はラニイベント後のラニの塔のブライヴのように暴走するようなので、
仮に宵眼=マリカでマリカが神狩りのような、指の意思に反する行為を行うと
ブライヴが暴走する可能性はある、その場合マリカとマリケスが敵対する可能性は0ではない。
551ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ed10-oXSz)
2022/03/16(水) 16:57:18.74ID:4YFdg1v+0 >>549
彫刻家の仕事だからデッサンを書く時に共通点に気付いたとかじゃないか
彫刻家の仕事だからデッサンを書く時に共通点に気付いたとかじゃないか
552ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-BFbs)
2022/03/16(水) 16:57:51.39ID:P1DXEgyUd553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ febd-8k9/)
2022/03/16(水) 16:58:26.77ID:SHowgDvK0 ×ブライヴが暴走する可能性はある
〇マリケスが暴走する可能性はある
〇マリケスが暴走する可能性はある
554ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eef2-IMun)
2022/03/16(水) 16:59:38.06ID:Q0/VUzbx0555ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-BFbs)
2022/03/16(水) 17:03:09.14ID:P1DXEgyUd 1. マリカに取り込まれちゃったラダコン
2. ラダコンに入れられちゃったマリカ
なら2の方が可能性あると思う
ラダコン像が堂々としてて、マリカ像は磔ってのが逆じゃね?って感じたし
下記の「乗っ取られまい」としてる台詞に繋がるのかと
おお、ラダゴンよ、黄金律の犬よ
お前はまだ、私ではない。まだ、神ではない
さあ、共に砕けようぞ!我が半身よ!
2. ラダコンに入れられちゃったマリカ
なら2の方が可能性あると思う
ラダコン像が堂々としてて、マリカ像は磔ってのが逆じゃね?って感じたし
下記の「乗っ取られまい」としてる台詞に繋がるのかと
おお、ラダゴンよ、黄金律の犬よ
お前はまだ、私ではない。まだ、神ではない
さあ、共に砕けようぞ!我が半身よ!
556ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ febd-8k9/)
2022/03/16(水) 17:03:43.42ID:SHowgDvK0 戦闘後のモーゴッドやゴドリックを見るにデミゴッドは死なないのかもしれないが
あんな状態で生きるのは両者望まないのではと思う、死のルーンが解放された後だが
まだ律に組み込まれていないあの状況でモーゴッドはゴッドフレイの腕の中で逝けたのだろうか
あんな状態で生きるのは両者望まないのではと思う、死のルーンが解放された後だが
まだ律に組み込まれていないあの状況でモーゴッドはゴッドフレイの腕の中で逝けたのだろうか
557ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d02-7Mxl)
2022/03/16(水) 17:05:45.11ID:tW+joh4Z0 >>512
多分エルデの獣を派遣する前から大いなる意思は狭間の地に干渉して獣達に知性を与えてたんじゃないかな
その時は大いなる意思の使いである指は5本指だったけど後に2本指と3本指に分けられた
3本指は最初は狂ってなかったけど段々と狂い始めていったみたいだから、
別勢力の指とかじゃなくて2本指と同じく大いなる意思の勢力だったと思われる
元々は大きな一つだったみたいなハイータの台詞もある
正の2本指と負の3本指みたいな感じで分けられて3本指は封印、
長い年月の果てに3本指は狂っていき全てを焼き尽くして「大きな一つ」に世界を戻そうと画策するようなった、って感じかなあ
多分エルデの獣を派遣する前から大いなる意思は狭間の地に干渉して獣達に知性を与えてたんじゃないかな
その時は大いなる意思の使いである指は5本指だったけど後に2本指と3本指に分けられた
3本指は最初は狂ってなかったけど段々と狂い始めていったみたいだから、
別勢力の指とかじゃなくて2本指と同じく大いなる意思の勢力だったと思われる
元々は大きな一つだったみたいなハイータの台詞もある
正の2本指と負の3本指みたいな感じで分けられて3本指は封印、
長い年月の果てに3本指は狂っていき全てを焼き尽くして「大きな一つ」に世界を戻そうと画策するようなった、って感じかなあ
558ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-f84Z)
2022/03/16(水) 17:08:38.93ID:Cf+Fvip70 >>550
ブライヴは元々「2本指にはもう従わねえ」って行動してたんだ
巨人の鍛冶屋のおっさんとかは2本指からの電波が怖くて司令を弾く装備つけてるテキストがある
ブライヴはそれを捨ててラニに使えてたから2本指からの指令に抗えなくなって暴走みたいになった
従者は敵対行動取ったときに暴走するというよりも元々2本指からのお目付け役なんだ
敵対行動を取ったらやる役目がある
だから当然それ(主人)より強い必要があるから
宵眼の女性(マリカ(仮))がマリケスに負けるのはおかしいと思わない
ブライヴは元々「2本指にはもう従わねえ」って行動してたんだ
巨人の鍛冶屋のおっさんとかは2本指からの電波が怖くて司令を弾く装備つけてるテキストがある
ブライヴはそれを捨ててラニに使えてたから2本指からの指令に抗えなくなって暴走みたいになった
従者は敵対行動取ったときに暴走するというよりも元々2本指からのお目付け役なんだ
敵対行動を取ったらやる役目がある
だから当然それ(主人)より強い必要があるから
宵眼の女性(マリカ(仮))がマリケスに負けるのはおかしいと思わない
559ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 17:11:40.37ID:CP6NWrkK0 >>518
古竜戦役が王都ローデイルの建設以降なのはたしか
おそらく死の封印の時に黄金律の完成模したんだと思うけど、それがいつかがわからない
一番ありえそうなのはラダゴンの黄金律原理主義の宣誓時かな?
古竜戦役が王都ローデイルの建設以降なのはたしか
おそらく死の封印の時に黄金律の完成模したんだと思うけど、それがいつかがわからない
一番ありえそうなのはラダゴンの黄金律原理主義の宣誓時かな?
560ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-BNNJ)
2022/03/16(水) 17:13:20.77ID:YStezxaqd >>557
四指の鳥脚によると狭間の地では三つ指は不吉の象徴らしいので、五本指からニ本指と三本指に分けられた際に不吉な三本指は封印されたんだろうな
四指の鳥脚によると狭間の地では三つ指は不吉の象徴らしいので、五本指からニ本指と三本指に分けられた際に不吉な三本指は封印されたんだろうな
561ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-BFbs)
2022/03/16(水) 17:14:23.25ID:P1DXEgyUd 神人と、黄金律継承者の神とで
また強さが異なると思うんだよね
俺が宵眼の女王を継承以前の出来事だったと思う理由
また強さが異なると思うんだよね
俺が宵眼の女王を継承以前の出来事だったと思う理由
562ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ febd-8k9/)
2022/03/16(水) 17:18:01.62ID:SHowgDvK0 >>550
そう、マリケスが敵対する可能性がある以上宵眼=マリカの可能性は残る
だが宵眼の女王の資料が足りない状態なので別人の可能性も残る、
だから宵眼の女王に関してはなんども議題に上がるが結論が出ないのだ。
そう、マリケスが敵対する可能性がある以上宵眼=マリカの可能性は残る
だが宵眼の女王の資料が足りない状態なので別人の可能性も残る、
だから宵眼の女王に関してはなんども議題に上がるが結論が出ないのだ。
563ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-f84Z)
2022/03/16(水) 17:20:17.41ID:Cf+Fvip70 宵眼の女王はパーツが足りんけどこじつけで推測は出来る
ゴッドウィンが死ぬ理由たけが完全に宙に浮いてる
ゴッドウィンが死ぬ理由たけが完全に宙に浮いてる
564ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/16(水) 17:21:05.03ID:ojLkzk/c0 二本指(人差し指と中指)は女神
三本指は狂い火の王
手マンと手コキ…?
三本指は狂い火の王
手マンと手コキ…?
565ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/16(水) 17:22:49.21ID:V3Yrz0p+d 2本指はXを表しXXで女性性
3本指はYを表しXYの男性性
ってやつが一番しっくりきた
2本指の女性への拘りっぷり半端ないし
3本指はYを表しXYの男性性
ってやつが一番しっくりきた
2本指の女性への拘りっぷり半端ないし
566ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 17:25:10.36ID:CP6NWrkK0 三本指に近づいたのは放浪商人やシャブリリ、ヴァイク
たしかにみんな男だな
なるほど、その意見は面白い
たしかにみんな男だな
なるほど、その意見は面白い
567ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/16(水) 17:27:10.18ID:ojLkzk/c0 >>565
二本指のタリスマンのやつはなぜか脚みたいなの生えててx染色体に見えるっちゃ見えるな
二本指のタリスマンのやつはなぜか脚みたいなの生えててx染色体に見えるっちゃ見えるな
568ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/16(水) 17:29:26.90ID:QrPE1LQGM 彫刻で思い出したがウル王朝建築の場所でシャボン2種が手に入るがつまり泥人の出自の古い王朝の神官ってウル、ウルドの神官だったということかな
ノクス文明より遥か昔の文明だろうとは思うがノクスが破壊されるときもラッパ吹いてたのだろうか
ノクス文明より遥か昔の文明だろうとは思うがノクスが破壊されるときもラッパ吹いてたのだろうか
569ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-hMcI)
2022/03/16(水) 17:29:55.33ID:yW+Mt59V0 DLCやメディアミックス展開なんかで情報が出てくるのかね
余計に謎が増えたりしそうだけど
余計に謎が増えたりしそうだけど
570ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01ae-8qwV)
2022/03/16(水) 17:29:56.85ID:ZH1NQ8BN0 >>555
死のルーンを抱えてるマリケスに敗北したマリカが徐々に肉体の崩壊を始める
マリカは自壊する自分とエルデンリングをラダゴンという媒体でもってつなぎ留める
ラダゴンとマリカがごちゃごちゃしている状態のままレナラとエッチ
これでラダーンたちが神適正にならない?(こじつけ)
死のルーンを抱えてるマリケスに敗北したマリカが徐々に肉体の崩壊を始める
マリカは自壊する自分とエルデンリングをラダゴンという媒体でもってつなぎ留める
ラダゴンとマリカがごちゃごちゃしている状態のままレナラとエッチ
これでラダーンたちが神適正にならない?(こじつけ)
571ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-BFbs)
2022/03/16(水) 17:32:30.90ID:P1DXEgyUd ちゅーか、二本指で刻印してからは洗脳済みで
わざわざ倒す必要なくね?ってのが宵眼を初期マリカとの出来事だと思わせてくれる
マリカ ≠ 宵眼ならシラネ、だが
>>563
ラニが母の恨みで〜、ってよく見るけど
俺もラニがそういうことするタイプには思えなかったね
とりあえず指から解放されたかっただけで。
事故なのか、何かしら儀式だったのか
わざわざ倒す必要なくね?ってのが宵眼を初期マリカとの出来事だと思わせてくれる
マリカ ≠ 宵眼ならシラネ、だが
>>563
ラニが母の恨みで〜、ってよく見るけど
俺もラニがそういうことするタイプには思えなかったね
とりあえず指から解放されたかっただけで。
事故なのか、何かしら儀式だったのか
572ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/16(水) 17:33:25.22ID:QrPE1LQGM 環境ストーリーテリングで色々想像するのはブラタモリ感あって楽しいわ
573ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/16(水) 17:33:43.30ID:V3Yrz0p+d マリカ=ラダゴンとすると
ラダゴンの巨人の要素が浮くのが確かに気になりはするんだよな
わざわざテキストあるし、子供達みんなに遺伝してるし…
ただ単に巨人戦争の頃に食らった呪いが
ラダゴンを作るに当たって色濃く出たとかなのかもしれんけど…
ラダゴンの巨人の要素が浮くのが確かに気になりはするんだよな
わざわざテキストあるし、子供達みんなに遺伝してるし…
ただ単に巨人戦争の頃に食らった呪いが
ラダゴンを作るに当たって色濃く出たとかなのかもしれんけど…
574ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0272-8MiL)
2022/03/16(水) 17:36:50.93ID:q8sqBC4J0 宵眼が3本指に選ばれた説がちょっとずつ増えてきて嬉しいわ
長々書いた甲斐があった
長々書いた甲斐があった
575ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-BFbs)
2022/03/16(水) 17:46:01.10ID:P1DXEgyUd マリカも陰謀の夜に何かしらメリットあったはずなんだよなあ…
普通だと制限されてエルデンリング砕くために動けるとは思えないから、それ関連の制限を取っ払ったのだと思うが
ゴッドウィンの死が関係あるんだろうなあ…
普通だと制限されてエルデンリング砕くために動けるとは思えないから、それ関連の制限を取っ払ったのだと思うが
ゴッドウィンの死が関係あるんだろうなあ…
576ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d02-7Mxl)
2022/03/16(水) 17:47:44.35ID:tW+joh4Z0 ラニにゴッドウィンを殺す理由があったんじゃなくて、元々黒き刃にゴッドウィンを殺す理由があってラニがそれを利用したんじゃないかな
結局マリカに近しい黒き刃達が何でゴッドウィン殺そうとしてたのかは分からんけど
ゴッドウィンは完全に死んでれば再誕できる手筈だったけどラニの裏切りで魂だけ死んでおじゃんに、かなあ
結局マリカに近しい黒き刃達が何でゴッドウィン殺そうとしてたのかは分からんけど
ゴッドウィンは完全に死んでれば再誕できる手筈だったけどラニの裏切りで魂だけ死んでおじゃんに、かなあ
577ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/16(水) 17:48:53.43ID:GeqlzlQi0 陰謀の夜にマリカが関わってた説って何が根拠なのかよくわかっていない。
578ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/16(水) 17:50:50.28ID:jTzn10Z50579ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-BNNJ)
2022/03/16(水) 17:53:28.40ID:YStezxaqd 陰謀の夜はラニ含めて複数人の思惑が混線して事故った感がある
死のルーンの在り処を知ってるのはマリカなのだが、ゴッドウィンに正しく死んでほしいって考えてるのはミケラなんだよな
ゴッドウィン殺しを主導したのはこの二人のどちらかだと思うわ
死のルーンの在り処を知ってるのはマリカなのだが、ゴッドウィンに正しく死んでほしいって考えてるのはミケラなんだよな
ゴッドウィン殺しを主導したのはこの二人のどちらかだと思うわ
580ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ febd-8qwV)
2022/03/16(水) 17:55:52.01ID:SHowgDvK0 ゴッドウインに関してはこんな考えもある、黄金の墓標にある
兄さま、正しく死んでくださいな、という少年、ゴッドウィンの弟なので
デミゴッドであるこの少年が黒き陰謀の夜に関与していた、という考え方だ
本来他のデミゴッド、もしくレナラの復讐のためラダゴン本人を狙っていたラニを
ゴッドウインに「正しく死んで欲しかった」この少年が唆したという考え方だ。
兄さま、正しく死んでくださいな、という少年、ゴッドウィンの弟なので
デミゴッドであるこの少年が黒き陰謀の夜に関与していた、という考え方だ
本来他のデミゴッド、もしくレナラの復讐のためラダゴン本人を狙っていたラニを
ゴッドウインに「正しく死んで欲しかった」この少年が唆したという考え方だ。
581ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01ae-8qwV)
2022/03/16(水) 18:00:27.41ID:ZH1NQ8BN0 ラダゴンかマリカ殺すつもりがミスってゴッドウィン殺しちゃったりして
似てるもんねあそこらへん
似てるもんねあそこらへん
582ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/16(水) 18:01:54.61ID:V3Yrz0p+d583ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp91-8MiL)
2022/03/16(水) 18:02:30.35ID:QXMzF8A4p え、ゴッドウィン殺したのはマリカにエルデンリング砕いて欲しかったからじゃないの?
マリカはゴッドウィンの事を特別に思っていたってテキストあったし
マリカはゴッドウィンの事を特別に思っていたってテキストあったし
584ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/16(水) 18:09:23.49ID:jTzn10Z50 マリカが黄金の一族の誰かに言及してるのはゴッドフレイのものしか知らないけど
ゴッドウィンのことを特別視してるテキストは見たこと無いからそれがあるならマリカが犯人っていう説は消えるね。
ゴッドウィンのことを特別視してるテキストは見たこと無いからそれがあるならマリカが犯人っていう説は消えるね。
585ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ed10-oXSz)
2022/03/16(水) 18:09:55.53ID:4YFdg1v+0 マリカがゴッドフレイの帰還を望みつつ目的のためゴッドウィンを殺害をしたなら冷血な神だし
そのあとマリケスを呪ったのも含めると畜生外道と表現していいがそこまで非道な神とは思えないわ
そのあとマリケスを呪ったのも含めると畜生外道と表現していいがそこまで非道な神とは思えないわ
586ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/16(水) 18:11:23.99ID:m/2lCtbe0 ミケラ=トリーナの誘惑や睡眠が
死のルーンを盗むのに最適な状態異常な気がする
他のデミゴッドがマリケスの所へ行ったら
怪しまれて最悪の場合戦闘になりそうだし
死のルーンを盗むのに最適な状態異常な気がする
他のデミゴッドがマリケスの所へ行ったら
怪しまれて最悪の場合戦闘になりそうだし
587ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 617c-c7QF)
2022/03/16(水) 18:12:10.41ID:CP6NWrkK0 マリカはずっと前から、ゴッドフレイを追放した時からエルデンリングを砕くことを決めていたはずだよ
追放する時にデミゴッドが大いなる意思から見捨てられて褪せ人に祝福が戻ることを予期しているようなことを言っているから
追放する時にデミゴッドが大いなる意思から見捨てられて褪せ人に祝福が戻ることを予期しているようなことを言っているから
588ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fe90-4iJo)
2022/03/16(水) 18:12:12.90ID:fHz6HbGP0 >>583
それどこ情報なの?
それどこ情報なの?
589ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/16(水) 18:13:49.16ID:jTzn10Z50 自分はマリカ犯人説を推したくなくて
マリカが極悪非道女神出ない限りミケラが黒幕だと思ってる。
マリカが極悪非道女神出ない限りミケラが黒幕だと思ってる。
590ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d02-pPbi)
2022/03/16(水) 18:17:25.04ID:GeqlzlQi0591ゲーム好き名無しさん (スププ Sda2-UZJ1)
2022/03/16(水) 18:17:46.54ID:vB4ngyZld 狂い火で聖樹着火したらメリナ激おこだけどその後ミケラの針で狂い火の王状態治しても復縁はしないんだよね?でもメリナ生存ルートこれしかないしなあ…
592ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ed10-oXSz)
2022/03/16(水) 18:18:01.86ID:4YFdg1v+0 エルデンリングを砕くのにゴッドウィンの死や死のルーンが必要かという疑問も
それこそ新しく死がある律を作るなら必要なんだろうけど
それこそ新しく死がある律を作るなら必要なんだろうけど
593ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ febd-8qwV)
2022/03/16(水) 18:19:42.93ID:SHowgDvK0 陰謀の夜に関してこんな考え方もできる、マリカはラダゴンを黄金律の犬と罵る
ほど嫌っており、自分自身ごとラダゴンを滅するため死のルーンを求めた、
だが彼女はマリケスの実力を知っており、黒き刃に戦わず、盗ませる計画をたてる。
そのころラニと協力者ライカードはラダゴン、デミゴッドの魂の殺害を目論む。
3人の計画を知ったゴッドウィンに正しく死んで欲しい少年ことミケラ
ラニらの計画に便乗し死のルーンを盗んだ黒き刃に誘惑の力を行使ラニに協力
するように誘導する、しかしラニはゴッドウィンの魂のみを殺害、
正しく死んだとは言い難いためミケラの目標は半分達成される、という考え方だ。
ほど嫌っており、自分自身ごとラダゴンを滅するため死のルーンを求めた、
だが彼女はマリケスの実力を知っており、黒き刃に戦わず、盗ませる計画をたてる。
そのころラニと協力者ライカードはラダゴン、デミゴッドの魂の殺害を目論む。
3人の計画を知ったゴッドウィンに正しく死んで欲しい少年ことミケラ
ラニらの計画に便乗し死のルーンを盗んだ黒き刃に誘惑の力を行使ラニに協力
するように誘導する、しかしラニはゴッドウィンの魂のみを殺害、
正しく死んだとは言い難いためミケラの目標は半分達成される、という考え方だ。
594ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-IJ4L)
2022/03/16(水) 18:22:06.82ID:zR+IOrhua 物語の最重要人物であるマリカがゲームに出てこないのが不満
ラダゴン戦の後でマリカと戦えばマリカ=ラダゴンも回収できてストーリー的に綺麗なのに獣ってなんだよ
DLC用に取っているのかな
ラダゴン戦の後でマリカと戦えばマリカ=ラダゴンも回収できてストーリー的に綺麗なのに獣ってなんだよ
DLC用に取っているのかな
595ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/16(水) 18:30:50.57ID:QrPE1LQGM マリカは最後の祝福の半壊してる像がマリカだったものかと
596ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/16(水) 18:31:32.17ID:V3Yrz0p+d597ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-f84Z)
2022/03/16(水) 18:34:29.97ID:V3Yrz0p+d598ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 067a-WCXV)
2022/03/16(水) 18:39:40.10ID:S5PSU6x00599ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/16(水) 18:43:59.37ID:ojLkzk/c0 そういえば既に砕かれてるのになんでエルデの獣は出てこれたんだろう
砕かれる瞬間に出てきててもおかしくないのに、直しに来たやつに襲い掛かってる謎
砕かれる瞬間に出てきててもおかしくないのに、直しに来たやつに襲い掛かってる謎
600ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/16(水) 18:49:12.72ID:yMxljQB4M サリアのノクス剣士と僧がいた場所の椅子廟とかいう場所のデカ椅子ってまんま地下の巨大ミイラが座ってる椅子だよね
601ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/16(水) 18:55:04.97ID:Ia+lnMRv0 >>598
むしろエルデンリング壊したいマリカがエルデンリング直したい主人公と戦う理由があると思うんだが……
そんでエルデンリング直したいラダゴンこそ主人公と戦う理由がない
まあ狂い火ルートだと真逆になるけど
むしろエルデンリング壊したいマリカがエルデンリング直したい主人公と戦う理由があると思うんだが……
そんでエルデンリング直したいラダゴンこそ主人公と戦う理由がない
まあ狂い火ルートだと真逆になるけど
602ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-9ERZ)
2022/03/16(水) 19:02:55.81ID:0K56DGut0 マリカがゴッドウィンをどう思ってた書いてあるテキストはないんだよね
エルデンリングを砕く契機になったかもとかそのせいで狂ったのかもっていう他人の推量しかない
エルデンリングを砕く契機になったかもとかそのせいで狂ったのかもっていう他人の推量しかない
603ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-mOES)
2022/03/16(水) 19:07:33.43ID:8wPYl6uM0 ドラゴンが人間に化けて人間とくっつくって西洋的なファンタジーにはあるあるだけど日本にはなじみうすいよな
フォルサクスとヴァイク愛し合ってたけど
フォルサクスが人間に化ける能力あること明言されてないから
文字通り受け取るとおかしいことになる
フォルサクスとヴァイク愛し合ってたけど
フォルサクスが人間に化ける能力あること明言されてないから
文字通り受け取るとおかしいことになる
604ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 19:10:42.12ID:CP6NWrkK0605ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/16(水) 19:11:28.81ID:ojLkzk/c0 ハクとかいうオニギリくれる奴とか
竜自体があんま出てこないってのはあるけど妖怪とかが人間に化けるのは割と日本でもあるあるじゃないかな
竜自体があんま出てこないってのはあるけど妖怪とかが人間に化けるのは割と日本でもあるあるじゃないかな
606ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/16(水) 19:11:42.90ID:CP6NWrkK0607ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-mOES)
2022/03/16(水) 19:24:16.21ID:8wPYl6uM0608ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-mOES)
2022/03/16(水) 19:29:44.50ID:8wPYl6uM0609ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-LuSm)
2022/03/16(水) 19:29:52.44ID:SSH1gZ5j0 メインルートの主人公の目的って最初の巫女の遺言に書かれてた通りにエルデの王になることだよね
円卓で二本指に色々言われるけど、主目的はエルデの王になること
で、エルデの王EldenLordとは永遠の女王マリカの夫のこと
今の王は王配ラダゴン、主人公はそれを倒して夫になることで王になるっていうNTRをやろうとしてるからラダゴンと戦う
だけど、既にエルデンリングは砕けてるから大ルーンを集めるだけでは、今までのエルデンリングにはならず、玉座を力で奪っても衰退の時代を迎えるだけだった
っていうのがノーマルエンドの粗筋であってるかな
円卓で二本指に色々言われるけど、主目的はエルデの王になること
で、エルデの王EldenLordとは永遠の女王マリカの夫のこと
今の王は王配ラダゴン、主人公はそれを倒して夫になることで王になるっていうNTRをやろうとしてるからラダゴンと戦う
だけど、既にエルデンリングは砕けてるから大ルーンを集めるだけでは、今までのエルデンリングにはならず、玉座を力で奪っても衰退の時代を迎えるだけだった
っていうのがノーマルエンドの粗筋であってるかな
610ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e554-W4zD)
2022/03/16(水) 19:34:42.79ID:OzhHSe0n0 エルデンリング受け皿のルーンがルーンの弧だけど
最上辺にもルーンの弧らしきものがあるがあれは何を指すのだろうか
最上辺にもルーンの弧らしきものがあるがあれは何を指すのだろうか
611ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/16(水) 19:34:49.92ID:E2889gOL0 ゴッドウィンが殺される理由なあ
真っ先に思いつくのは黄金律を継承できる存在だったから、とかだけど別に神人じゃないんだよなあ
真っ先に思いつくのは黄金律を継承できる存在だったから、とかだけど別に神人じゃないんだよなあ
612ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-LuSm)
2022/03/16(水) 19:36:51.50ID:SSH1gZ5j0 >>610
タリスマンのマリカの刻印(Yの上が丸い)と似てるから、女王マリカを表すんだと思う
タリスマンのマリカの刻印(Yの上が丸い)と似てるから、女王マリカを表すんだと思う
613ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a2e4-FCgI)
2022/03/16(水) 19:39:55.21ID:BJa2QGwi0 ゴッドウィンが殺された理由と、マリカが狂ったことについて。<br/>
<br/>
ラニが「あんなものに操られたくなかった」と言っている以上、影従マリケスだけでなく、マリカもある程度指の干渉を受けて操られていた可能性があるかなと思います。<br/>
狭間の地を統治しようとした二本指はマリカを操って黄金律を敷いていた。しかしマリカは長年の時を経て徐々に二本指に反発し始める。それを察した二本指は、マリカがまだ操れるうちに次代の神人候補を作ろうとした。<br/>
しかしマリカの夫であるゴッドフレイは巨人との戦争で呪われていたため、子供はモーグ&モーゴットのような忌み子か、ゴッドウィンのような人しか生まれなかった。<br/>
そこでマリカにラダゴンという男性人格をつくり、レナラと契って子を産んだ。産まれたのはライカード・ラダーンという人と、ラニという神人。ここで当初の目的は達成したが、当のラニが神人を継ぐことを拒否しているという話が出た。<br/>
もしもの時のためにラダゴンはレナラの元を離れ、マリカと単一生殖を行う。神人と神人によるクローン作成なので、ミケラ・マレニアという神人が生まれたが、単一生殖だからかそれぞれ「大きくなれない」「朱い腐敗」という欠陥を抱えていた。(メリナがこのあたりの産まれだとする説もありますが、二本指的には黄金樹を燃やせる種火を持つことも欠陥にあたるかと。)<br/>
この辺でやはりラニが神人を継ぐ線が濃厚となるわけですが、ラニ自身はやはり拒否。このままじゃ神にされる!と焦って陰謀の夜を企てる。<br/>
現状神人とされているのはマリカ・ラニ・ミケラ(トリーナ)・マレニアの四人で、女性か無性のみ。二本指にとって神とはイタコのようなもので、「神の言葉を代弁する女性」のことなのかと。そして神には伴侶となる王が当てられる。<br/>
ラニが神になった暁には、親族の男性のうち唯一マトモだったゴッドウィンが王として当てられる可能性が高いとラニは考えた。陰謀の夜に、ラニは次代の神(の肉体)と王(の魂)の両方の殺害を成し遂げたということになる。<br/>
ラニが黒き刃と共に死のルーンを盗んだ。<br/>
マリカがマリケスに預けた死のルーンの場所をラニに教えた。マリケスはそのことを「マリカの裏切り」と言っている。<br/>
また、マリカがマリケスに預けたはずの死のルーンをもう一度奪う、大切にしていたはずのエルデンリングを砕くなど矛盾した行動をしていたのは、指の支配が外れかけていたためと考えています。行動に一貫性がなくなったため、周囲から見たら「狂った」と見えることでしょう。
<br/>
ラニが「あんなものに操られたくなかった」と言っている以上、影従マリケスだけでなく、マリカもある程度指の干渉を受けて操られていた可能性があるかなと思います。<br/>
狭間の地を統治しようとした二本指はマリカを操って黄金律を敷いていた。しかしマリカは長年の時を経て徐々に二本指に反発し始める。それを察した二本指は、マリカがまだ操れるうちに次代の神人候補を作ろうとした。<br/>
しかしマリカの夫であるゴッドフレイは巨人との戦争で呪われていたため、子供はモーグ&モーゴットのような忌み子か、ゴッドウィンのような人しか生まれなかった。<br/>
そこでマリカにラダゴンという男性人格をつくり、レナラと契って子を産んだ。産まれたのはライカード・ラダーンという人と、ラニという神人。ここで当初の目的は達成したが、当のラニが神人を継ぐことを拒否しているという話が出た。<br/>
もしもの時のためにラダゴンはレナラの元を離れ、マリカと単一生殖を行う。神人と神人によるクローン作成なので、ミケラ・マレニアという神人が生まれたが、単一生殖だからかそれぞれ「大きくなれない」「朱い腐敗」という欠陥を抱えていた。(メリナがこのあたりの産まれだとする説もありますが、二本指的には黄金樹を燃やせる種火を持つことも欠陥にあたるかと。)<br/>
この辺でやはりラニが神人を継ぐ線が濃厚となるわけですが、ラニ自身はやはり拒否。このままじゃ神にされる!と焦って陰謀の夜を企てる。<br/>
現状神人とされているのはマリカ・ラニ・ミケラ(トリーナ)・マレニアの四人で、女性か無性のみ。二本指にとって神とはイタコのようなもので、「神の言葉を代弁する女性」のことなのかと。そして神には伴侶となる王が当てられる。<br/>
ラニが神になった暁には、親族の男性のうち唯一マトモだったゴッドウィンが王として当てられる可能性が高いとラニは考えた。陰謀の夜に、ラニは次代の神(の肉体)と王(の魂)の両方の殺害を成し遂げたということになる。<br/>
ラニが黒き刃と共に死のルーンを盗んだ。<br/>
マリカがマリケスに預けた死のルーンの場所をラニに教えた。マリケスはそのことを「マリカの裏切り」と言っている。<br/>
また、マリカがマリケスに預けたはずの死のルーンをもう一度奪う、大切にしていたはずのエルデンリングを砕くなど矛盾した行動をしていたのは、指の支配が外れかけていたためと考えています。行動に一貫性がなくなったため、周囲から見たら「狂った」と見えることでしょう。
614ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8202-jAmg)
2022/03/16(水) 19:46:49.27ID:NQWiIO1m0 エルデンリングの民はどうやって生活してるんだ
バルダーズゲートは民家に風呂やトイレまであってリアルだったが
バルダーズゲートは民家に風呂やトイレまであってリアルだったが
615ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a2e4-FCgI)
2022/03/16(水) 19:49:57.63ID:BJa2QGwi0 誰も死なない「黄金律=永遠=不変」。現在は指に従順なラダゴンが黄金律派筆頭。
ラダーンは星を堰き止めていることから不変を重視しており、ラダゴン=永遠派。
黄金律は一見死がなく安らかなものに思えるが、「不変」ゆえにマレニアの宿痾を治すことはできない。そこでミケラは黄金律ではない別の律を立てるため、自らが黄金樹になろうとしている。
指の支配を嫌ったラニの「夜の律」は一番現実世界に近く、生死があるがあの世とこの世は分かたれ、神と人がお互いに干渉しない世界。
ライカードやモーグ&モーゴットは「不変のままだと自分は偉くなれない」ため、反黄金律派に属する野心家?
ラダーンは星を堰き止めていることから不変を重視しており、ラダゴン=永遠派。
黄金律は一見死がなく安らかなものに思えるが、「不変」ゆえにマレニアの宿痾を治すことはできない。そこでミケラは黄金律ではない別の律を立てるため、自らが黄金樹になろうとしている。
指の支配を嫌ったラニの「夜の律」は一番現実世界に近く、生死があるがあの世とこの世は分かたれ、神と人がお互いに干渉しない世界。
ライカードやモーグ&モーゴットは「不変のままだと自分は偉くなれない」ため、反黄金律派に属する野心家?
616ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/16(水) 19:59:35.54ID:E2889gOL0 ラニ自身にゴッドウィンを殺す動機はなさそうだけど
ゴッドウィンの死=マリカによるエルデンリングの破壊まで見通せるならゴッドウィン殺す動機はあるかなと思わなくもない
ゴッドウィンの死=マリカによるエルデンリングの破壊まで見通せるならゴッドウィン殺す動機はあるかなと思わなくもない
617ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-LuSm)
2022/03/16(水) 20:01:27.09ID:SSH1gZ5j0 >>613
概ね同意です
いくつか個人的に思うところとしては、
ゴッドフレイが巨人の呪いを受けていたっていうのはどこに書いてあったか見つけられなかったので教えてほしい
マレニアの生まれながらの宿痾=朱い腐敗は、朱い腐敗の諸々の記述からマリカ=ラダゴンという同一人物から生まれたのが原因ではなく外的要因によるものな気がする
女王マリカはエルデンリングの宿主、その幻視を宿す者、即ち神、らしいので大いなる意志の代弁者というよりかはエルデの獣や黄金樹が存在するための依代のようなものな気がします
概ね同意です
いくつか個人的に思うところとしては、
ゴッドフレイが巨人の呪いを受けていたっていうのはどこに書いてあったか見つけられなかったので教えてほしい
マレニアの生まれながらの宿痾=朱い腐敗は、朱い腐敗の諸々の記述からマリカ=ラダゴンという同一人物から生まれたのが原因ではなく外的要因によるものな気がする
女王マリカはエルデンリングの宿主、その幻視を宿す者、即ち神、らしいので大いなる意志の代弁者というよりかはエルデの獣や黄金樹が存在するための依代のようなものな気がします
618ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/16(水) 20:15:17.03ID:Ia+lnMRv0 ラニは最初から自分の肉体とゴッドウィンの魂で1人分のデミゴッドの死を半分に分けることによって魂だけの存在になりたかったのか、
それとも実は最初は自分1人だけが完全に死ぬことを計画してたけどゴッドウィンを巻き込んでしまったのか
それとも実は最初は自分1人だけが完全に死ぬことを計画してたけどゴッドウィンを巻き込んでしまったのか
619ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-f84Z)
2022/03/16(水) 20:20:56.91ID:Cf+Fvip70 ラニの口からゴッドウィンのこと何も語られないんだよなあ
620ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/16(水) 20:29:01.70ID:Ia+lnMRv0 マレニアもマリカもだいぶ自己中心的で我が強いクズ女な傾向にあるみたいだし、
ラニも「最後に全てを裏切る予定だ」って自嘲気味なところあるから自覚のある自己中感がある
もし故意にゴッドウィン犠牲にしたとしたらゴッドウィンがマジでとばっちりすぎて可哀想なんだよな…
ラニも「最後に全てを裏切る予定だ」って自嘲気味なところあるから自覚のある自己中感がある
もし故意にゴッドウィン犠牲にしたとしたらゴッドウィンがマジでとばっちりすぎて可哀想なんだよな…
621ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa5-7uiG)
2022/03/16(水) 20:33:25.35ID:+01zqk8EM 大いなる意志って古生物風の微生物付きの隕石が降ってきた現象のことをただ仰々しく言ってるだけの気がしてきた
622ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMe9-TxCQ)
2022/03/16(水) 20:41:43.28ID:It024JISM >>506
こいつこのスレで末尾0とdで自演してた上に、なんJにまで出張って来て同じコピペと自演称賛してたらしいな
そこまでするとか控えめに言ってキチガイじゃねえの
740 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 20:21:37.13 ID:1lCoTe10d
ID:vtaNOt/u0
ワイほぼネタで言ってたのにマジで自演してて草生えた
132 風吹けば名無し
2022/03/16(水) 19:44:42.09 ID:vtaNOt/u0
>>106
セックス大好きメンヘラヒス女の勢い草生える
そらコリンくんも泣き崩れるわ
510 ゲーム好き名無しさん
(スップ Sda2-sZlB) 2022/03/16(水) 16:09:24.32 ID:2qHf7XAPd
>>506
なんか笑えるけど実際これなんだよな
そりゃコリン君も泣き崩れるわ
完全律エンドは無かった方がストーリーに奥行きが産まれたのはそうだと思う
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647426850/
こいつこのスレで末尾0とdで自演してた上に、なんJにまで出張って来て同じコピペと自演称賛してたらしいな
そこまでするとか控えめに言ってキチガイじゃねえの
740 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 20:21:37.13 ID:1lCoTe10d
ID:vtaNOt/u0
ワイほぼネタで言ってたのにマジで自演してて草生えた
132 風吹けば名無し
2022/03/16(水) 19:44:42.09 ID:vtaNOt/u0
>>106
セックス大好きメンヘラヒス女の勢い草生える
そらコリンくんも泣き崩れるわ
510 ゲーム好き名無しさん
(スップ Sda2-sZlB) 2022/03/16(水) 16:09:24.32 ID:2qHf7XAPd
>>506
なんか笑えるけど実際これなんだよな
そりゃコリン君も泣き崩れるわ
完全律エンドは無かった方がストーリーに奥行きが産まれたのはそうだと思う
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647426850/
623ゲーム好き名無しさん (スップ Sd02-OdIJ)
2022/03/16(水) 20:46:19.76ID:ZuObhreRd >>621
それもうほとんどブラボじゃん
それもうほとんどブラボじゃん
624ゲーム好き名無しさん (スッップ Sda2-OdIJ)
2022/03/16(水) 20:50:11.30ID:a1n1tDNZd まあでも実際外なる神とかほとんどBloodBorneだし
匂わせてるだけなのか同じ意図なのか分からんわ
匂わせてるだけなのか同じ意図なのか分からんわ
625ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a1da-lqbz)
2022/03/16(水) 20:53:24.93ID:eJ8fHLSi0 ゴッドウィンとはラダゴンである
626ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6102-ZSOT)
2022/03/16(水) 20:55:17.20ID:j6mMOTRO0 ハイータとはイレーナである
627ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa5-7uiG)
2022/03/16(水) 20:57:25.92ID:uVgNVoLRM 宮崎とはピエール瀧である
628ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8d-7uiG)
2022/03/16(水) 21:16:32.73ID:VYt19XQ5M 寒いわごめん
考察続けてくれみんな...
考察続けてくれみんな...
629ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-OdIJ)
2022/03/16(水) 21:20:42.47ID:lRaI+fjCd 大して似てなくて笑った
630ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9921-w0Nj)
2022/03/16(水) 21:31:24.35ID:Lw7xN5BP0 ミケラと眠りの神トリーナは同一人物ということがカットコンテンツで示唆されているらしい
トリーナは男でもあり女でもある神
トリーナは男でもあり女でもある神
631ゲーム好き名無しさん (スッップ Sda2-W4zD)
2022/03/16(水) 21:36:43.16ID:KR+SKGMVd ラニはゴドウィンと結婚する運命だったから殺したんじゃないかな
星見で運命を知る術はカーリアに伝わってるし、ラニは運命なきものは扱えない指殺しの刃を使ってる
仮に自分だけ死んでもルーン修復したラダゴンみたいにゴドウィンが運命を修復するのかもしれない
だから自分とゴドウィンを同時に殺す必要があった
それでも運命は保留状態になっただけで、ラダーンに助けてもらって運命をとめていた
ミケラはラダーンがラニの運命をとめている限りゴドウィンの運命も止まってしまう(正しく死ねない)のでマレニアを派遣して倒そうとしたが相打ちに終わる
以降ラニは運命から隠れ続ける
しかし褪せ人がきたことで新しい運命が見えて動き出すことを決める
ラニイベント進めてないと「その運命にない」とでて指殺しの刃取れないので、ラニに関わることで運命が書き換えられたのかなと
星見で運命を知る術はカーリアに伝わってるし、ラニは運命なきものは扱えない指殺しの刃を使ってる
仮に自分だけ死んでもルーン修復したラダゴンみたいにゴドウィンが運命を修復するのかもしれない
だから自分とゴドウィンを同時に殺す必要があった
それでも運命は保留状態になっただけで、ラダーンに助けてもらって運命をとめていた
ミケラはラダーンがラニの運命をとめている限りゴドウィンの運命も止まってしまう(正しく死ねない)のでマレニアを派遣して倒そうとしたが相打ちに終わる
以降ラニは運命から隠れ続ける
しかし褪せ人がきたことで新しい運命が見えて動き出すことを決める
ラニイベント進めてないと「その運命にない」とでて指殺しの刃取れないので、ラニに関わることで運命が書き換えられたのかなと
632ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a909-oXSz)
2022/03/16(水) 21:41:43.16ID:UNb2I+/00 ダクソの世界にブラボの上位者がきたらこうなりました、みたいな世界なのかな?
633ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/16(水) 21:48:30.49ID:ojLkzk/c0 フォルサクスってなんのために倒したんだったかが思い出せないけど、あいつを殺したことで完全な死に近づいてたりするのかな
634ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 996f-H/TI)
2022/03/16(水) 21:52:38.62ID:EftR06i70 ウル?王朝ってのはノクローンとは関係ないんですか? 出てくる敵が同じだったのでノクローン地方は元は地上にあったんですかね
635ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMe6-rzQl)
2022/03/16(水) 21:56:21.62ID:LFpRBQxQM 神になると完全に二本指のコントロール下におかれて自我が無くなるって可能性ないかな
女神マリカ→二本指に電波でコントロールされてるマリカ
宵眼の女王→何らかの形で電波を遮断して自我を取り戻してる状態のマリカ
マリケスに敗れたっていうのは自我を取り戻して黄金律に反抗しようとしたマリカを二本指がマリケス使ってコントロール下に戻したということ
ラニが神になりたくない理由に「操られたくない」って言ってるのも文字通り自我を失ってコントロールされることを意味していてラニが人形の体してたりセブルスの薬イベントはその暗喩
ラニがゴッドウィン殺したのも女神ラニと王ゴッドウィンが既定路線になってたからかな
ラニとゴッドウィンが結婚して新たな黄金律の担い手になれば黄金の一族とカーリア、王家が2系統存在する不安定な状態を解消してより安定した黄金律になるし
女神マリカ→二本指に電波でコントロールされてるマリカ
宵眼の女王→何らかの形で電波を遮断して自我を取り戻してる状態のマリカ
マリケスに敗れたっていうのは自我を取り戻して黄金律に反抗しようとしたマリカを二本指がマリケス使ってコントロール下に戻したということ
ラニが神になりたくない理由に「操られたくない」って言ってるのも文字通り自我を失ってコントロールされることを意味していてラニが人形の体してたりセブルスの薬イベントはその暗喩
ラニがゴッドウィン殺したのも女神ラニと王ゴッドウィンが既定路線になってたからかな
ラニとゴッドウィンが結婚して新たな黄金律の担い手になれば黄金の一族とカーリア、王家が2系統存在する不安定な状態を解消してより安定した黄金律になるし
636ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-8MiL)
2022/03/16(水) 21:58:03.13ID:PFXHK/yv0 「ゴッドウィンが殺されたことによってマリカが狂いエルデンリングを砕いた」
「ラニは計画的にゴッドウィンを殺し、計画通りだったと言っている」
つまり、
ラニにとってエルデンリングが砕かれる事は計画内だった
エルデンリングが砕かれ、かつ自分が二本指から解放される計画
それが「ゴッドウィン殺し」って事だと思うよ
言い換えると、
「目的」がゴッドウィンを殺すこと
ではなく
「手段」がゴッドウィンを殺すこと
本来の「目的」はラニ自身が二本指から解放され、かつエルデンリングを砕くこと
だと思います
「ラニは計画的にゴッドウィンを殺し、計画通りだったと言っている」
つまり、
ラニにとってエルデンリングが砕かれる事は計画内だった
エルデンリングが砕かれ、かつ自分が二本指から解放される計画
それが「ゴッドウィン殺し」って事だと思うよ
言い換えると、
「目的」がゴッドウィンを殺すこと
ではなく
「手段」がゴッドウィンを殺すこと
本来の「目的」はラニ自身が二本指から解放され、かつエルデンリングを砕くこと
だと思います
637ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6224-u4pn)
2022/03/16(水) 22:41:31.26ID:vNFjvngA0 なんかマリカ=ラダゴンは一人の存在じゃなく実際に同一人物が二人いる気がしてきた
メリナ=ラニ、マレニア=ミリセントと考えた時にどっちも記憶をなくしてるが使命を持ってる
だから同じくマリカ=ラダゴンも記憶を保持したマリカと記憶をなくし使命だけを持ったマリカ(ラダゴン)って感じなのかなと
メリナ=ラニ、マレニア=ミリセントと考えた時にどっちも記憶をなくしてるが使命を持ってる
だから同じくマリカ=ラダゴンも記憶を保持したマリカと記憶をなくし使命だけを持ったマリカ(ラダゴン)って感じなのかなと
638ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-W4zD)
2022/03/16(水) 23:05:23.16ID:vG/9J+3g0 マリカがエルデンリングを砕きラダゴンが修復しようとした
黄金樹に入るとマリカの姿で目覚めると完全にラダゴン
↑
この間に肉体の主導権争いおこなってるよね?
マリカが腹に何かをブッ刺してラダゴンごと自分を封印しているようにも思えるけど
マリカは死んでそうだし
そのくせ拒絶の茨にはラダゴンの印
スレ全体に目を通してないんだけどもう考察され尽くされてたら教えてほしい
黄金樹に入るとマリカの姿で目覚めると完全にラダゴン
↑
この間に肉体の主導権争いおこなってるよね?
マリカが腹に何かをブッ刺してラダゴンごと自分を封印しているようにも思えるけど
マリカは死んでそうだし
そのくせ拒絶の茨にはラダゴンの印
スレ全体に目を通してないんだけどもう考察され尽くされてたら教えてほしい
639ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-scza)
2022/03/16(水) 23:57:59.92ID:TPvj8I2U0 火山館のしたいことがよく分からんな。
できるやつをライカードに食わせたいのは分かったけど、殺害依頼はなんのためやったんや
できるやつをライカードに食わせたいのは分かったけど、殺害依頼はなんのためやったんや
640ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/17(木) 00:10:06.05ID:IgUHzdAa0 二本指って塔で死んでるけど、その理由って何?
大ルーンが力を取り戻すこととの関係性が分からん
大ルーンが力を取り戻すこととの関係性が分からん
641ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/17(木) 00:11:45.59ID:mhJyDeex0 >>639
端的にいうと二本指に与する者を減らす&二本指と決別できるかの試験だと思う
端的にいうと二本指に与する者を減らす&二本指と決別できるかの試験だと思う
642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d5f-WCXV)
2022/03/17(木) 00:17:43.18ID:HIBzB4YO0 この動画のカットされたネフェリイベントのセリフを雑翻訳してみた
https://www.reddit.com/r/Eldenring/comments/teujy7/the_final_remnants_of_the_scrapped_nepheli/
久しぶりだな。
お前の助けには感謝しなければ。
義父には別れを告げた。
ずいぶん前に初めて戦士になった時の誓いを思い出したんだ。
ここは私の故郷によく似ている。
私は嵐を呼び起こし、風に群がる邪悪を追い払うだろう。
あらためて、私はネフェリ・ルー、戦士だ。
レディーという称号で呼ぶ者もいるが、根は同じ女性であることに変わりはない。
かつての導きを捨てたとはいえ、お前にはどれほど助けられたことか。
エルデの王になってくれ。喜んで力になろう。
さらばだ、戦友よ。
嵐を呼ぶために私は残るが、お前にはお前の導きが、戦いが…きっと他の場所にあるのだろう。
https://www.reddit.com/r/Eldenring/comments/teujy7/the_final_remnants_of_the_scrapped_nepheli/
久しぶりだな。
お前の助けには感謝しなければ。
義父には別れを告げた。
ずいぶん前に初めて戦士になった時の誓いを思い出したんだ。
ここは私の故郷によく似ている。
私は嵐を呼び起こし、風に群がる邪悪を追い払うだろう。
あらためて、私はネフェリ・ルー、戦士だ。
レディーという称号で呼ぶ者もいるが、根は同じ女性であることに変わりはない。
かつての導きを捨てたとはいえ、お前にはどれほど助けられたことか。
エルデの王になってくれ。喜んで力になろう。
さらばだ、戦友よ。
嵐を呼ぶために私は残るが、お前にはお前の導きが、戦いが…きっと他の場所にあるのだろう。
643ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/17(木) 00:26:12.69ID:2GU3N7Yj0 ネフェリのイベントカットはやっぱりバグか?
これなら何の理由でカットしたのか一切がわからん
これなら何の理由でカットしたのか一切がわからん
644ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/17(木) 00:31:43.33ID:mhJyDeex0 円卓燃えてもセリフあのままから察するにやっぱバグなんじゃないかな
645ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/17(木) 00:37:15.51ID:U80yto3F0 バグ多すぎ
フロム全然パッチを出さないが、パッチはよ
フロム全然パッチを出さないが、パッチはよ
646ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d5f-WCXV)
2022/03/17(木) 00:40:42.74ID:HIBzB4YO0 バグ説とか納期でカットされた説とかDLC用のデータが先に含まれてる説とか色々あるけど
これはPC勢がメモリいじくって強制的にイベントフラグ立てた結果で、通常プレイで動画みたいになる方法は海外でも見つかってないっぽい
これはPC勢がメモリいじくって強制的にイベントフラグ立てた結果で、通常プレイで動画みたいになる方法は海外でも見つかってないっぽい
647ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8d-7uiG)
2022/03/17(木) 00:44:11.55ID:ClLeCgA/M どこに嵐を呼ぼうとしてるのかな
燃えてる黄金樹をさらに風で煽る気か
燃えてる黄金樹をさらに風で煽る気か
648ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-w1Ir)
2022/03/17(木) 01:29:59.76ID:WO6lN+WP0649ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c69f-pPbi)
2022/03/17(木) 01:47:27.14ID:IkgfKnFp0 ネフェリがフラグになってファルムアズラが出てくる予定だった、とかなのかな
元々ストームヴィルにあったみたいだし
となると、ファルムアズラは元々隠しダンジョン的なもので、本編に組み込まれる仕様変更の結果、ネフェリのイベントがカットされたって感じなのかな
実際ファルムアズラにワープする展開って結構唐突だったし
元々ストームヴィルにあったみたいだし
となると、ファルムアズラは元々隠しダンジョン的なもので、本編に組み込まれる仕様変更の結果、ネフェリのイベントがカットされたって感じなのかな
実際ファルムアズラにワープする展開って結構唐突だったし
650ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/17(木) 01:49:22.15ID:2GU3N7Yj0 正直どこらへんが永遠に幼い呪いなのかわからんよなコイツ
仮に主人公と同じ1/1スケールで合わせたところで普通に大人の外見じゃん
仮に主人公と同じ1/1スケールで合わせたところで普通に大人の外見じゃん
651ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1232-98F6)
2022/03/17(木) 01:52:22.25ID:OxRdeI+u0 メリナとラニは、マリカとラダゴンのような人の二面性がやっぱり整理しやすいな
同じ顔の霊体で片目の設定とか
元は同一の切り離された存在だけどメリナは弱い側で、黄金樹が近いと意思が戻るみたいな
エルデンリングの修復するメリナENDも、新たな律のラニENDもどちらも正解で、
どちらも壊れかけのマリカを大事に扱ってるし
ただ狂い火ENDは2人のヒロインを無視したから両目で睨まれてる、とはならないかな
最後に開いた青い目をラニと捉えるか、それとは別の運命の死、死のルーンと捉えるか
同じ顔の霊体で片目の設定とか
元は同一の切り離された存在だけどメリナは弱い側で、黄金樹が近いと意思が戻るみたいな
エルデンリングの修復するメリナENDも、新たな律のラニENDもどちらも正解で、
どちらも壊れかけのマリカを大事に扱ってるし
ただ狂い火ENDは2人のヒロインを無視したから両目で睨まれてる、とはならないかな
最後に開いた青い目をラニと捉えるか、それとは別の運命の死、死のルーンと捉えるか
652ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-qYKl)
2022/03/17(木) 01:55:09.14ID:xfgr7/0r0 上の方でエルデンリングを修復しようとしている褪せ人が壊そうとしてるマリカと対立せずに何故ラダゴンと対峙するのかって疑問があるけどそれは黄金律とラダゴンが黄金律原理主義者なことで説明できるはず
コリンの会話から黄金律は女王マリカを唯一の神とする律でそれは同じ存在であるラダゴンにも置き換えられるはず
ラダゴンは黄金律原理主義者であるためデミゴッドであろうと褪せ人であろうと律に介入されるのを嫌がり拒絶の刺を使い自分だけでエルデンリングを修復しようとした
だから褪せ人の前に対峙した実際褪せ人はどのエンドでも元の黄金律に戻せてはいない
マリカのほうは多分黄金律からの変化を望んでいた
だからラダゴンの第二形態にマリカとはならなかったんだと思う
コリンの会話から黄金律は女王マリカを唯一の神とする律でそれは同じ存在であるラダゴンにも置き換えられるはず
ラダゴンは黄金律原理主義者であるためデミゴッドであろうと褪せ人であろうと律に介入されるのを嫌がり拒絶の刺を使い自分だけでエルデンリングを修復しようとした
だから褪せ人の前に対峙した実際褪せ人はどのエンドでも元の黄金律に戻せてはいない
マリカのほうは多分黄金律からの変化を望んでいた
だからラダゴンの第二形態にマリカとはならなかったんだと思う
653ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-LuSm)
2022/03/17(木) 02:11:37.93ID:1icErY4g0 結局ゲーム中で集められる全部の大ルーン集めても元のエルデンリングを作れないのはギデオンが集めたとされる大ルーン2個を得られてないからってことで良いのかな
多分形は二段目と三段目の円弧上の部分で、一つはラニの捨てた大ルーン、もう一つは死王子ゴッドウィンの大ルーン……?
陰謀の夜で肉体だけ死んだラニがその後に砕けたはずのエルデンリングの欠片たる大ルーンを得た後に捨てたなら、魂だけ死んだゴッドウィンも持ってたはずだよな
大ルーン2個持ってる可能性があるのは二本指からの期待が主人公と同等のギデオンか禁域突破してるヴァイク、ベルナールの3人で、エンヤのセリフ的にギデオンだと思う
多分形は二段目と三段目の円弧上の部分で、一つはラニの捨てた大ルーン、もう一つは死王子ゴッドウィンの大ルーン……?
陰謀の夜で肉体だけ死んだラニがその後に砕けたはずのエルデンリングの欠片たる大ルーンを得た後に捨てたなら、魂だけ死んだゴッドウィンも持ってたはずだよな
大ルーン2個持ってる可能性があるのは二本指からの期待が主人公と同等のギデオンか禁域突破してるヴァイク、ベルナールの3人で、エンヤのセリフ的にギデオンだと思う
654ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/17(木) 02:30:39.16ID:mhJyDeex0 死王子ルーンEDって死を死としてちゃんとすると思ってたら、フィアのセリフだと死に生きる者たちを認める感じでEDも昏きものの時代とか言われてて大分不穏なものだった
655ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/17(木) 02:46:20.69ID:2GU3N7Yj0 ラニが自分の神授塔へ入れるアイテムくれる時に
「私の呪痕を手に入れて何をする気なのか大体察するけど、お前も私も辿ろうとしてる道はろくなもんじゃないな」的なニュアンスのこと言われた気がする
フィアはイメージ的にロンドールみたいなもんだろうな
まず胡散臭いミケラ側に近い勢力の時点で絶対悪いことが起きる
「私の呪痕を手に入れて何をする気なのか大体察するけど、お前も私も辿ろうとしてる道はろくなもんじゃないな」的なニュアンスのこと言われた気がする
フィアはイメージ的にロンドールみたいなもんだろうな
まず胡散臭いミケラ側に近い勢力の時点で絶対悪いことが起きる
656ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/17(木) 03:01:39.90ID:hFc+FSPG0 ネフェリのイベントはボイスカットもあるからバグじゃなくてカットコンテンツ
ディアロスとアレキサンダー関連もボイスカット等あるからカットコンテンツ
セリフ見ればわかるけど、ここら辺は主人公が人や地域の未来に希望を持たせる内容になってる
しかし主人公は最終的に死のルーンを解放するわけだし、そことの整合性が取れないからカットされたんだと思う
ゾラーヤスはカットされなかったみたいだけど
ディアロスとアレキサンダー関連もボイスカット等あるからカットコンテンツ
セリフ見ればわかるけど、ここら辺は主人公が人や地域の未来に希望を持たせる内容になってる
しかし主人公は最終的に死のルーンを解放するわけだし、そことの整合性が取れないからカットされたんだと思う
ゾラーヤスはカットされなかったみたいだけど
657ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/17(木) 03:05:46.20ID:0A+Rxzj90 必須システム的な機能が無いNPCは全員死ななきゃいけないルールでもあるのかってくらいみんな死ぬし、開発途中でハッピーエンド禁止になったのかなとすら思う
658ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/17(木) 03:12:10.03ID:2GU3N7Yj0 >>656
そういうことか…
トープスやセレンみたいに末路がハッキリしてる奴らはokってことか
でも円卓が燃えててもセリフ変わらないネフェリもそれはそれでかなり無理あると思うけどな……
パッチもタニスが狂った後にタニスを救うイベントがあったらしいのに消されてるの納得いかねぇ
そういうことか…
トープスやセレンみたいに末路がハッキリしてる奴らはokってことか
でも円卓が燃えててもセリフ変わらないネフェリもそれはそれでかなり無理あると思うけどな……
パッチもタニスが狂った後にタニスを救うイベントがあったらしいのに消されてるの納得いかねぇ
659ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/17(木) 03:19:26.47ID:hFc+FSPG0 たぶん構想的にはイベント進めてれば最終戦で嵐鷹の古王を召喚するネフェリとか、ディアロスとか、アレキサンダーの小さな弟子を金サインで呼べたんだろうなと
660ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/17(木) 03:21:07.68ID:2GU3N7Yj0 納期がもっと猶予あれば主人公の行動にともなったバッドエンド方向へと全NPCのイベント作り直したんだろうけど、
間に合わなかったからやむ無くブツ切りにしたってことか…?
後付けでいいからアプデで追加してくれんかな
間に合わなかったからやむ無くブツ切りにしたってことか…?
後付けでいいからアプデで追加してくれんかな
661ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/17(木) 03:25:12.64ID:2GU3N7Yj0 そういうことか…わかったぞ
メリナが王都で急にはぐれて不自然な形ですぐ戻ってきたのも、
主人公が樹を焼くって決断したら円卓の古株たちが不自然なくらい快く即座に賛成してきたのも、
終盤の急なシナリオ路線変更のせいってことか………?
メリナが王都で急にはぐれて不自然な形ですぐ戻ってきたのも、
主人公が樹を焼くって決断したら円卓の古株たちが不自然なくらい快く即座に賛成してきたのも、
終盤の急なシナリオ路線変更のせいってことか………?
662ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/17(木) 03:25:14.48ID:zSiXWcBT0 結局ファルムアズラに行く流れとか説明不足超えて意味不明になってるもんなあ
663ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/17(木) 03:26:44.07ID:2GU3N7Yj0 確かSEKIROでもブラボでもそんな感じの終盤の唐突な路線変更の跡が没データにあったんだっけ……なんだかなぁ……
664ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/17(木) 03:28:05.35ID:mhJyDeex0 明らかに派閥ルートがたくさんあって中には火山館みたいに完全に円卓と敵対するような感じのもあるのに
全部兼任できてそれぞれにほとんど影響を及ぼさないってところを見るといろいろ諦めたんだろうなということは邪推できる
全部兼任できてそれぞれにほとんど影響を及ぼさないってところを見るといろいろ諦めたんだろうなということは邪推できる
665ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/17(木) 03:33:13.79ID:2GU3N7Yj0 メリナとか
「実は母から棘を焼く役目を授かっていた」的なセリフがあって、
そのためには主人公に山嶺まで連れていってもらうまでが目的としては確定事項なのにも関わらず、
何故か王都に着いたらそこで1度主人公にもう二度と会うことはないって永遠の別れを告げたのって、控えめに言って意味不明だよな 冷静に考えて
そういうことか…なるほどね
ある意味これも考察だわ
「実は母から棘を焼く役目を授かっていた」的なセリフがあって、
そのためには主人公に山嶺まで連れていってもらうまでが目的としては確定事項なのにも関わらず、
何故か王都に着いたらそこで1度主人公にもう二度と会うことはないって永遠の別れを告げたのって、控えめに言って意味不明だよな 冷静に考えて
そういうことか…なるほどね
ある意味これも考察だわ
666ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ febd-pPbi)
2022/03/17(木) 03:34:08.84ID:hUEwwv020 使徒たちは皆、宵眼の女王に抱かれってさらっと書いてあるが
マリカであってもなくても神人だから、デミゴッド増えまくりじゃないか?
マリカじゃなかった場合は、さらにそこから神になった上で子供作らないと
デミゴッドはできない?
マリカであってもなくても神人だから、デミゴッド増えまくりじゃないか?
マリカじゃなかった場合は、さらにそこから神になった上で子供作らないと
デミゴッドはできない?
667ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/17(木) 03:35:46.40ID:mhJyDeex0 別に抱かれって単語だけで即性交渉を意味するわけじゃないでしょ
668ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/17(木) 03:37:07.13ID:hFc+FSPG0 >>666
「抱かれ」や「交わった」を全部SEXだと思わない方が良いぞ
「抱かれ」や「交わった」を全部SEXだと思わない方が良いぞ
669ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ febd-pPbi)
2022/03/17(木) 03:48:15.94ID:hUEwwv020670ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/17(木) 05:36:42.94ID:0A+Rxzj90 おくるみのフレーバー見る限りは赤子時代に抱き上げてる程度のニュアンスだと思う
そもそも神肌連中がどっからどう生まれてるかは知らん笑
そもそも神肌連中がどっからどう生まれてるかは知らん笑
671ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/17(木) 06:19:23.41ID:2GU3N7Yj0 神肌は「神狩り」「人の野心の象徴」ってのがライカードの「神食らい」「冒涜」と噛み合うし、
お腹が伸びるのと尻尾が蛇人の要素と合致してるし、火山館では貴種が出る部屋に蛇の羊膜を置いて匂わせしてくるのがスゲー気になるんだよなぁ
でも「死に仕えていた」「古い使徒。原初の坩堝に似た特徴」「マリケスと争い破れた」のテキストがあるから時系列と絶妙に噛み合わない
あんま邪推したかないけどさぁ、
こいつらも路線変更の被害者なのか…?
お腹が伸びるのと尻尾が蛇人の要素と合致してるし、火山館では貴種が出る部屋に蛇の羊膜を置いて匂わせしてくるのがスゲー気になるんだよなぁ
でも「死に仕えていた」「古い使徒。原初の坩堝に似た特徴」「マリケスと争い破れた」のテキストがあるから時系列と絶妙に噛み合わない
あんま邪推したかないけどさぁ、
こいつらも路線変更の被害者なのか…?
672ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f124-tO1P)
2022/03/17(木) 07:01:48.35ID:nTFU/l0o0 普通に蛇の諸相を持ってる亜人で、ライカードは過去の大罪人勢力と手を組んだってだけで説明つくんじゃないの
673ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/17(木) 07:08:59.48ID:2GU3N7Yj0 矛盾しないように蛇人との露骨な匂わせを説明するとしたら、
ライカードはまず神肌勢力と出会ってから神に対抗する着想を得て、
神肌の使徒レベルに強い兵隊を自分でも作ろうとして、それで蛇人を量産したって流れなら矛盾もないのかなぁ
ライカードはまず神肌勢力と出会ってから神に対抗する着想を得て、
神肌の使徒レベルに強い兵隊を自分でも作ろうとして、それで蛇人を量産したって流れなら矛盾もないのかなぁ
674ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/17(木) 07:20:46.20ID:2GU3N7Yj0 ライカード倒した後にタニスのボディガードやってる坩堝騎士を倒すと手に入る祈祷に「かつて生命は混じりあっていた」ってテキストがあって、
デーディカの禍の異種交配テキストとその坩堝祈祷のテキストによってライカードのイベントは全てを締めくくるわけだし、
やっぱりライカードは神食らいの手段として 神肌や坩堝の強さを再現するために異種交配によって出来損ないの模造品(蛇人)を作ったってことでいいのかなぁ
デーディカの禍の異種交配テキストとその坩堝祈祷のテキストによってライカードのイベントは全てを締めくくるわけだし、
やっぱりライカードは神食らいの手段として 神肌や坩堝の強さを再現するために異種交配によって出来損ないの模造品(蛇人)を作ったってことでいいのかなぁ
675ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ee10-hPFz)
2022/03/17(木) 07:39:26.37ID:mDAsNrep0 結局二本指というか大いなる存在はかわいい女の子を自分の傀儡にしたいだけなんじゃ
マリカラニマレニアミケラ
全員美人美男
やってることがセルブスと一緒だよ
マリカラニマレニアミケラ
全員美人美男
やってることがセルブスと一緒だよ
676ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c69f-pPbi)
2022/03/17(木) 08:14:38.39ID:IkgfKnFp0677ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp91-QC5K)
2022/03/17(木) 08:49:55.27ID:mg+mX12Mp 大壺に近寄るとテクスチャバグで中身見えるんだけど3本指に見えるんだけど気のせいかな?
678ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-8MiL)
2022/03/17(木) 09:15:27.85ID:Mln2w6Bt0 ハイータのイベントで、
私は「指の巫女」になるのです
って言っていて、
最終的には「3本指の巫女」になる
という前提で考えると、
宵眼の女王が「指に選ばれた神人」という部分も
3本指の可能性がある
ここまでの事実だと可能性に留まるけど、
「二本指に選ばれた神人は3人だけだった」
というテキストを踏まえると
それは可能性ではなく確実性になると思います
纏めると、
・「指」という名詞は必ずしも2本指を指すものではない
・宵眼の女王は「指に選ばれた神人」
・2本指が神人に選んだのは3人だけ
つまり宵眼の女王は3本指に見出された神人
という考え方がテキストとストーリーから読み取れる事実だと思います
私は「指の巫女」になるのです
って言っていて、
最終的には「3本指の巫女」になる
という前提で考えると、
宵眼の女王が「指に選ばれた神人」という部分も
3本指の可能性がある
ここまでの事実だと可能性に留まるけど、
「二本指に選ばれた神人は3人だけだった」
というテキストを踏まえると
それは可能性ではなく確実性になると思います
纏めると、
・「指」という名詞は必ずしも2本指を指すものではない
・宵眼の女王は「指に選ばれた神人」
・2本指が神人に選んだのは3人だけ
つまり宵眼の女王は3本指に見出された神人
という考え方がテキストとストーリーから読み取れる事実だと思います
679ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/17(木) 09:18:30.96ID:Y9phF5HU0 神肌って竜王の治めるファルムアズラ出身くさいところがあるので
蛇人とは竜の劣化品的な繋がりがあったとか?
黄金樹前史におけるゲルミア火山の歴史がわかるといいのだけれど
蛇人とは竜の劣化品的な繋がりがあったとか?
黄金樹前史におけるゲルミア火山の歴史がわかるといいのだけれど
680ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-LuSm)
2022/03/17(木) 09:37:45.34ID:L4ku7Y4+d タニスって何者なんだろうな
異国=狭間の外出身で、坩堝の騎士を従えて、素顔不明の仮面姿で、ライカードに見初められる=デミゴッドと交流があるような立場で、ライカードを食らって自分が神に成り代わろうとした……?
異国=狭間の外出身で、坩堝の騎士を従えて、素顔不明の仮面姿で、ライカードに見初められる=デミゴッドと交流があるような立場で、ライカードを食らって自分が神に成り代わろうとした……?
681ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/17(木) 09:40:18.76ID:2GU3N7Yj0 神肌は他の中ボス達よりだいぶモーションとか気合い入ってるし、
神肌のふたりなんかでは後半戦でBGMが新しく切り替わるなど力の入れ具合が半端ないから、
絶対今よりももっと重要なポジションとしてバックストーリーとか積極的にわかりやすくアピールすべきだわ
神肌のふたりなんかでは後半戦でBGMが新しく切り替わるなど力の入れ具合が半端ないから、
絶対今よりももっと重要なポジションとしてバックストーリーとか積極的にわかりやすくアピールすべきだわ
682ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-SQnT)
2022/03/17(木) 11:01:44.02ID:MXJ77TRya 神肌の出現場所って、
ケイリッドの神授塔、火山館裏、ドミヌラ村、ラニの神授塔前、ファルムアズラ
これ以外にあったっけ?
ケイリッドの神授塔、火山館裏、ドミヌラ村、ラニの神授塔前、ファルムアズラ
これ以外にあったっけ?
683ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-scza)
2022/03/17(木) 11:04:12.38ID:WRt/tsIod コリンに二本指の祈祷渡したら、異端ですねって言われるのなんでや
黄金と二本指は正動では?
黄金と二本指は正動では?
684ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMe6-KhCr)
2022/03/17(木) 11:10:05.72ID:FwgEb3+kM 全然違う話だけど地図にちょこちょこ書かれてる茶色いヨゴレかシミか柵かなんかに見える奴あれ文字なんだな
>>410で出てる雲の下も文字があるからDLCあるならあっこになんかあるのかも
>>410で出てる雲の下も文字があるからDLCあるならあっこになんかあるのかも
685ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr91-9ERZ)
2022/03/17(木) 12:13:00.34ID:30+ecLqAr 蝕のショーテルが死王子の力を使えるのはなんなんだろうな…
686ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-SQnT)
2022/03/17(木) 12:35:25.74ID:MXJ77TRya ディアロス、ネフェリ・ルー、ケネス・ハイト、ゴストークのイベント追加されてて草
やっぱ途中だったんだな
やっぱ途中だったんだな
687ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 22da-VrXP)
2022/03/17(木) 12:36:04.69ID:uT57crVW0 王都にある円卓と大祝福のある円卓ってどういう繋がりがあるんだろうか。ネフェリっぽい人物が遺体になってるけど
688ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp91-8MiL)
2022/03/17(木) 12:36:32.51ID:ZFpRmCQVp689ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp91-8MiL)
2022/03/17(木) 12:39:13.94ID:ZFpRmCQVp >>678
テキストとセリフだけから考察するとこれが最有力だよな
テキストとセリフだけから考察するとこれが最有力だよな
690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/17(木) 12:48:32.24ID:mhJyDeex0 NPC「小壺」を追加
以下のNPCイベントにいくつかのフェーズを追加
ディアロス / ネフェリ・ルー / ケネス・ハイト / ゴストーク
やはりバグか未完成だったのか…
以下のNPCイベントにいくつかのフェーズを追加
ディアロス / ネフェリ・ルー / ケネス・ハイト / ゴストーク
やはりバグか未完成だったのか…
691ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a9ad-98F6)
2022/03/17(木) 12:52:03.19ID:oFw6N5bC0 すまんここで聞くのも恥ずかしいがゴストークって誰だっけ...
それ以外は分かるんだが
それ以外は分かるんだが
692ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp91-8MiL)
2022/03/17(木) 12:52:32.58ID:ZFpRmCQVp ネフェリとかマジで唐突に終わったもんねw
このアプデで宵眼関係かミケラ関係少しでも触れてくれると良いなー
このアプデで宵眼関係かミケラ関係少しでも触れてくれると良いなー
693ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/17(木) 12:54:06.54ID:0A+Rxzj90 >>691
門番
門番
694ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/17(木) 12:54:14.50ID:mhJyDeex0 >>691
ストームヴィル城のゴドウィンの顔踏んでたあいつ
ストームヴィル城のゴドウィンの顔踏んでたあいつ
695ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/17(木) 12:54:14.50ID:mhJyDeex0 >>691
ストームヴィル城のゴドウィンの顔踏んでたあいつ
ストームヴィル城のゴドウィンの顔踏んでたあいつ
696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/17(木) 12:54:48.83ID:mhJyDeex0 うお、なんで連投になってんだ
697ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/17(木) 12:54:56.15ID:0A+Rxzj90 イベント削除されたと思ってケネスハイトもゴストックも既に黄金樹の下に返してもうタワー
698ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a9ad-98F6)
2022/03/17(木) 12:58:57.51ID:oFw6N5bC0 スマンレスありがとう
ゴストークあいつか…完全に忘れてた
ゴストークあいつか…完全に忘れてた
699ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 095f-m3T3)
2022/03/17(木) 13:07:31.54ID:ak5TQ38z0 しろがねって銀のことなのね
人間の血液を銀雫に交換したのがしろがね人で
しろがね2世代の血液を人間の血に戻したのがモーグウィン王朝の赤いしろがね人かな
あと銀雫の元ネタはターミネーター2のT1000だな
人間の血液を銀雫に交換したのがしろがね人で
しろがね2世代の血液を人間の血に戻したのがモーグウィン王朝の赤いしろがね人かな
あと銀雫の元ネタはターミネーター2のT1000だな
700ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ee10-hPFz)
2022/03/17(木) 13:10:32.81ID:mDAsNrep0 めっちゃ雑で申し訳ないけど各地の神授塔を線で結ぶと真ん中の雲の場所を囲むように配置されてるのが気になる
https://i.imgur.com/SRMi8CB.jpg
https://i.imgur.com/SRMi8CB.jpg
701ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/17(木) 13:18:28.46ID:zSiXWcBT0702ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/17(木) 13:24:10.83ID:U80yto3F0 フロムがめっちゃでかいアプデしてるぞ
1.43GB
1.43GB
703ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f124-+77j)
2022/03/17(木) 13:24:42.77ID:jTTtkTMD0704ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-w1Ir)
2022/03/17(木) 13:26:57.25ID:WO6lN+WP0705ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/17(木) 13:28:42.98ID:h/H+Ocw9M ちなみになんだけど狭間の中心の水って海じゃないよね
西の滝から海に流れ出してる
西の滝から海に流れ出してる
706ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-hMcI)
2022/03/17(木) 13:28:46.97ID:CSxRSPA+0 しろがねとか血液とかいうとからくりサーカスとかあるが
ターミネーター2とどっちが先なんだろ
ターミネーター2とどっちが先なんだろ
707ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-w1Ir)
2022/03/17(木) 13:45:07.13ID:WO6lN+WP0 アプデにテキスト修正とあるな
708ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/17(木) 13:54:30.21ID:U80yto3F0 これはアイテムのテキスト見直しかな
各商人にも情報のメモが大量に配られているみたいだね
各商人にも情報のメモが大量に配られているみたいだね
709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/17(木) 13:55:41.64ID:U80yto3F0 以下のNPCイベントにいくつかのフェーズを追加
ディアロス / ネフェリ・ルー / ケネス・ハイト / ゴストーク
これでようやくこれらのイベントができるな
やっぱり進行しないのバグだったか
ディアロス / ネフェリ・ルー / ケネス・ハイト / ゴストーク
これでようやくこれらのイベントができるな
やっぱり進行しないのバグだったか
710ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d02-7Mxl)
2022/03/17(木) 13:56:51.46ID:ZUEZ8iZ90 ディアロスさんのイベは壺村守って死んで壺NPCくんの中身になって終了か
まあ最期に望む戦士になれたしホスローの志を壺くんが受け継いでくれてハッピーエンドって事でいいか…
まあ最期に望む戦士になれたしホスローの志を壺くんが受け継いでくれてハッピーエンドって事でいいか…
711ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-aWWA)
2022/03/17(木) 14:00:54.90ID:x31wY1Rc0 3本指が「女王」を選ぶかというと疑問が残るのでその論はあまり納得できないな
選ぶなら男の神人になると思う
選ぶなら男の神人になると思う
712ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/17(木) 14:04:11.84ID:Jh3R1VPlM 最初からやるか...
713ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee79-pPbi)
2022/03/17(木) 14:09:52.94ID:j602eKEz0 >>703
https://twitter.com/EldenRingUpdate/status/1461194165472186371?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1461194165472186371%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Finbksk.hatenadiary.com%2Fentry%2F2021%2F11%2F21%2F235639
このコンセプトマップみるとクレーターっぽいんだよね
落ちた隕石を囲むように神授塔が建てられたんだと思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/EldenRingUpdate/status/1461194165472186371?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1461194165472186371%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Finbksk.hatenadiary.com%2Fentry%2F2021%2F11%2F21%2F235639
このコンセプトマップみるとクレーターっぽいんだよね
落ちた隕石を囲むように神授塔が建てられたんだと思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
714ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp91-8MiL)
2022/03/17(木) 14:19:38.52ID:ZFpRmCQVp >>711
なんで疑問に思うのかと、男の神人になる根拠テキストくれると嬉しい
なんで疑問に思うのかと、男の神人になる根拠テキストくれると嬉しい
715ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-FCgI)
2022/03/17(木) 14:32:31.88ID:91+Svmhud 男性のデミゴッドはいても、純粋な男性の神人って1人もいないのでは…?
716ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/17(木) 14:33:31.70ID:zSiXWcBT0 ミケラって男の神人じゃなかったっけ
717ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/17(木) 14:35:57.83ID:U80yto3F0 狂い火に選ばれた人間がみんな男だからじゃないか?
718ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp91-8MiL)
2022/03/17(木) 14:36:11.79ID:ZFpRmCQVp719ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-FCgI)
2022/03/17(木) 14:36:45.53ID:91+Svmhud ミケラ=トリーナと思われ、生まれつき成長しない、男女両方の性質を持つと思われます
720ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp91-8MiL)
2022/03/17(木) 14:38:18.24ID:ZFpRmCQVp 「狂い火は男の褪せ人しか選ばない」ってどこかに明記されてるならまだしも、されてないし
そもそもプレイヤーは褪せ人であって神人じゃないからな
100歩譲って狂い火は男の褪せ人大好きっ子だったとしても
神人となんの関係もなくない?
そもそもプレイヤーは褪せ人であって神人じゃないからな
100歩譲って狂い火は男の褪せ人大好きっ子だったとしても
神人となんの関係もなくない?
721ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-aWWA)
2022/03/17(木) 14:44:31.59ID:1/Zu1z6Ld 神人が女でならなければいけない理由があって
それは2本指限定かもしれんってわけ
2本指は女性へ異様に拘ってるけど
3本指は関わってる連中みんな男だからな
そんぐらいで簡単に破綻する論
それは2本指限定かもしれんってわけ
2本指は女性へ異様に拘ってるけど
3本指は関わってる連中みんな男だからな
そんぐらいで簡単に破綻する論
722ゲーム好き名無しさん (スッップ Sda2-aWWA)
2022/03/17(木) 14:46:53.18ID:aFp63n/wd 2本指と敵対、または別の行動理念で動いてるんだとしたら
そこ(神人)が共通ルールになるのはおかしいしな
真逆とかのほうが自然
そこ(神人)が共通ルールになるのはおかしいしな
真逆とかのほうが自然
723ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-aWWA)
2022/03/17(木) 14:49:19.22ID:cNxfUF1Md そもそも神人ってエルデンリング運営者以外としての働きって見えないし
狂い火エンド見ても3本指がそれを選定するのは筋が通ってないと思う
狂い火エンド見ても3本指がそれを選定するのは筋が通ってないと思う
724ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0272-8MiL)
2022/03/17(木) 14:49:30.69ID:FksrI3zX0 3本指は男しか選んでいない
と
神人として女を選ばない
はイコールでは結ばれないんですよね
考察でそこ勘違いして人多い気がします
神人として女を選ばない「から」3本指は男しか選んでいない
は成立しますが、
3本指は男しか選んでいない「から」神人として女を選ばない
は成立しません
と
神人として女を選ばない
はイコールでは結ばれないんですよね
考察でそこ勘違いして人多い気がします
神人として女を選ばない「から」3本指は男しか選んでいない
は成立しますが、
3本指は男しか選んでいない「から」神人として女を選ばない
は成立しません
725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0272-8MiL)
2022/03/17(木) 14:50:41.46ID:FksrI3zX0 >>723
それはちょっとあるかもね
それはちょっとあるかもね
726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/17(木) 15:07:44.35ID:zSiXWcBT0 そもそも世界溶かすのが目的な三本指が神人を選ぶのかは疑問だが
もしかしたら「狂い火の王」の状態が三本指の神人って可能性も無くはないからなあ
もしかしたら「狂い火の王」の状態が三本指の神人って可能性も無くはないからなあ
727ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/17(木) 15:27:12.49ID:0A+Rxzj90 三本指が神人を選んだテキストがどこにもないのに確実性とか事実とか言い切り過ぎでしょ
それで三本指は男ばっかり選んでるって反論に神人とは書いてないって言い返すのはダブスタ過ぎるだろ笑
それで三本指は男ばっかり選んでるって反論に神人とは書いてないって言い返すのはダブスタ過ぎるだろ笑
728ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d02-SNyC)
2022/03/17(木) 15:38:58.76ID:ZUEZ8iZ90 3本指は最初から狂ってたわけじゃないから「3本指が神人を選んでいた可能性」は充分にある
2本指が選んだマリカ対3本指が選んだ宵眼の女王があって敗れた3本指は地下に封印、
やがて狂って狂い火を宿すように…みたいな感じかもしれない
2本指が選んだマリカ対3本指が選んだ宵眼の女王があって敗れた3本指は地下に封印、
やがて狂って狂い火を宿すように…みたいな感じかもしれない
729ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp91-8MiL)
2022/03/17(木) 16:17:38.17ID:ZFpRmCQVp 宵眼は指に選ばれた
指は何本か明記なし
2本指が選んだのは3人だけ
考察できるのは宵眼は3本指に選ばれた
vs
3本指が選んでいる褪せ人は男
考察できるのは3人指は男しか神人に選ばない
これだけ並べると俺は前者側だな
まあ断定はできないよね!
他の人が言っているみたいに神人の役割が殆ど出てない以上わからないってのも筋が通るし
そもそも3本指が神人っておかしくない?ってのもわかるわ
指は何本か明記なし
2本指が選んだのは3人だけ
考察できるのは宵眼は3本指に選ばれた
vs
3本指が選んでいる褪せ人は男
考察できるのは3人指は男しか神人に選ばない
これだけ並べると俺は前者側だな
まあ断定はできないよね!
他の人が言っているみたいに神人の役割が殆ど出てない以上わからないってのも筋が通るし
そもそも3本指が神人っておかしくない?ってのもわかるわ
730ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-dijP)
2022/03/17(木) 16:20:07.09ID:lojxnTeFd 考察初心者なのですが、当たり前のように出てくる黄金律ってそもそも何なんですか?
どんな概念なのかすらよくわかってないままゲームが進行してて…
どんな概念なのかすらよくわかってないままゲームが進行してて…
731ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f124-+77j)
2022/03/17(木) 16:26:37.20ID:jTTtkTMD0 かつて黄金樹は永遠だと思われていたから種子は存在しないとされていた、にも関わらず実際はそうではなく豊穣は一時的なものに過ぎなかった
のなら神人ミケラの実情も永遠に幼いわけではなかったのでは?
大盾の「聖樹は醜く育ち」というのがそれを示唆しているようにも見えるし、トリーナがミケラだというのなら灯火の大人びて恐ろしいという意匠も繋がってくるように思える
結局永遠なんて無くて歪んでる
のなら神人ミケラの実情も永遠に幼いわけではなかったのでは?
大盾の「聖樹は醜く育ち」というのがそれを示唆しているようにも見えるし、トリーナがミケラだというのなら灯火の大人びて恐ろしいという意匠も繋がってくるように思える
結局永遠なんて無くて歪んでる
732ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f124-+77j)
2022/03/17(木) 16:34:36.36ID:jTTtkTMD0 >>730
律っていうのはルールや決まりっていう概念を指す言葉で
つまり黄金律というのは黄金樹っていう神的な世界樹を中心とした世界のルールのこと
ただし元から世界にあったルールってわけではなくて祈祷の黄金樹の護りのテキストに書いてある通り、黄金樹の勢力が多くの戦いに打ち勝ちねじ伏せて定めたもの
今は黄金樹が世界の覇権だから黄金律が世界を支配し動かすルールとして君臨してるってこと
色々と他の勢力が暗躍してたりエルデンリングが砕けたりで綻びまくってはいるけどて
律っていうのはルールや決まりっていう概念を指す言葉で
つまり黄金律というのは黄金樹っていう神的な世界樹を中心とした世界のルールのこと
ただし元から世界にあったルールってわけではなくて祈祷の黄金樹の護りのテキストに書いてある通り、黄金樹の勢力が多くの戦いに打ち勝ちねじ伏せて定めたもの
今は黄金樹が世界の覇権だから黄金律が世界を支配し動かすルールとして君臨してるってこと
色々と他の勢力が暗躍してたりエルデンリングが砕けたりで綻びまくってはいるけどて
733ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMe6-KhCr)
2022/03/17(木) 16:44:24.33ID:LQCH7IvsM 永遠の都は遠い昔に滅んでるのに現代人も永遠の都って呼んでるし永遠の女王マリカは壊れかけだし
永遠とは
永遠とは
734ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-aWWA)
2022/03/17(木) 16:45:51.98ID:cNxfUF1Md735ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8d7c-pPbi)
2022/03/17(木) 16:58:45.30ID:xVVCoObB0 前来た時も書いたんだけど、舞台は異星(神)の狭間にある地で神人は異星との交信ができるか親和性が高そう
マリカは最大派閥太陽(太陽信仰、黄金)の神人。レナラは月。ラニは月だと思ったらよく似た冷たい水星。
ミケラ(無垢なる黄金)は美の神繋がりで金星。 マレニアは何だろう蠍関連で火星とか? 暗黒アステールは引力使えるしブラックホール。
日蝕が起きれば太陽と月の輝きが同時に失われて、結果一番星の金星が最も輝くからミケラの律が完成したのかもしれない 第二の黄金樹(電波塔)作る半ばで終了したけど
以上俺の妄想でした
マリカは最大派閥太陽(太陽信仰、黄金)の神人。レナラは月。ラニは月だと思ったらよく似た冷たい水星。
ミケラ(無垢なる黄金)は美の神繋がりで金星。 マレニアは何だろう蠍関連で火星とか? 暗黒アステールは引力使えるしブラックホール。
日蝕が起きれば太陽と月の輝きが同時に失われて、結果一番星の金星が最も輝くからミケラの律が完成したのかもしれない 第二の黄金樹(電波塔)作る半ばで終了したけど
以上俺の妄想でした
736ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/17(木) 17:00:17.24ID:IgUHzdAa0 妄想はてめえの日記帳にでも書いてろ
考察しか要らん
考察しか要らん
737ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/17(木) 17:03:14.35ID:/3k9Wv7yM エンディングでの新ルールは想像しやすいけど、リング壊れる前の世界は分からん
ダクソも毎作火が陰ってから始まり、火が灯ったあとのオイシイ時代は見えぬ
なんか栄華の極みの時代だったんだろうなぁぐらいしか分からない
ダクソも毎作火が陰ってから始まり、火が灯ったあとのオイシイ時代は見えぬ
なんか栄華の極みの時代だったんだろうなぁぐらいしか分からない
738ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-BNNJ)
2022/03/17(木) 17:03:28.86ID:FsQA5us3d >>730
一言で分かりやすく言うなら神に都合良く改変された世界法則だな
一言で分かりやすく言うなら神に都合良く改変された世界法則だな
739ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-hMcI)
2022/03/17(木) 17:07:10.16ID:CSxRSPA+0 神とデミゴッドの違いは何だろう
完全に律を書き換える力を持つのは神だけ?
完全に律を書き換える力を持つのは神だけ?
740ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8d7c-pPbi)
2022/03/17(木) 17:07:47.93ID:xVVCoObB0 それ言うたらここ妄想スレじゃん
741ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-9ERZ)
2022/03/17(木) 17:10:12.55ID:0GQcjnis0 考察も妄想ではあるよね
妄想から妄想を繋げると滅茶苦茶になるだけで
妄想から妄想を繋げると滅茶苦茶になるだけで
742ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-aWWA)
2022/03/17(木) 17:13:38.69ID:cNxfUF1Md 金仮面卿が黄金律の歴史と秘密を追っていった結果
ビッグマミィ・マリカさんちの大家族物語で
おもんな!消せ!で完全律が生まれたんだから
その物語自体すべてマリカ=ラダゴンに収束したほうが美しい
急に生えてきて正体がぼかされてる第三勢力の謎の人物、宵眼の女王なんているのは現状では物語としてあまりにもノイズすぎる(DLCで来るのかもしれないが)
その上、その論は後継者の神人を作る理由も薄くなる
マリカ=宵眼の女王として活動するようになったのでやむを得なく後継者の神人を作らなきゃいけなくなった
というほうが綺麗にキッチリハマる
ビッグマミィ・マリカさんちの大家族物語で
おもんな!消せ!で完全律が生まれたんだから
その物語自体すべてマリカ=ラダゴンに収束したほうが美しい
急に生えてきて正体がぼかされてる第三勢力の謎の人物、宵眼の女王なんているのは現状では物語としてあまりにもノイズすぎる(DLCで来るのかもしれないが)
その上、その論は後継者の神人を作る理由も薄くなる
マリカ=宵眼の女王として活動するようになったのでやむを得なく後継者の神人を作らなきゃいけなくなった
というほうが綺麗にキッチリハマる
743ゲーム好き名無しさん (JP 0H99-pPbi)
2022/03/17(木) 17:13:47.03ID:2eRYQ57fH せめて一次資料で明記されていることだけで判断しようってことだね。
それも一応妄想だけど、複数の出典があれば真実味はかなり出てくる。
それも一応妄想だけど、複数の出典があれば真実味はかなり出てくる。
744ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-w1Ir)
2022/03/17(木) 17:16:05.51ID:WO6lN+WP0 トリーナの灯火の髪の毛は8つに分かれている
触手の様にうねっていることから蛸のイメージか?
単眼の蛸なら外なる神のヨグソトースが浮かぶな
あと日の出が綺麗
https://i.imgur.com/PRREEGh.jpg
https://i.imgur.com/9QDmCwS.jpg
触手の様にうねっていることから蛸のイメージか?
単眼の蛸なら外なる神のヨグソトースが浮かぶな
あと日の出が綺麗
https://i.imgur.com/PRREEGh.jpg
https://i.imgur.com/9QDmCwS.jpg
745ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7902-1U1X)
2022/03/17(木) 17:22:22.25ID:uiNdpTEF0 大いなる意思に導かれて黄金律を修復しようとしている褪せ人と黄金律大好きなモーゴットやラダゴンが敵対する理由が分からん
746ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-hMcI)
2022/03/17(木) 17:31:09.12ID:CSxRSPA+0 歩く霊廟には魂のないデミゴッドが埋葬されているという説
現存しているデミゴッドはそれらの生き残りだとすると
直接の子供じゃなくて血が薄いのに生き残れたゴドリックすごいのでは
現存しているデミゴッドはそれらの生き残りだとすると
直接の子供じゃなくて血が薄いのに生き残れたゴドリックすごいのでは
747ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01ae-8qwV)
2022/03/17(木) 17:34:26.42ID:nKgrRIqY0 >>745
モーゴットは同業他社なだけだろ
ラダゴンに関してはギデオンが感じた通り既に狂ってたか、褪せ人が変なルーンを付け加えて修正することで黄金律が崩れるのを嫌ったんだろう
もっと見方を変えるなら、マリカを取り合ったともいえる
モーゴットは同業他社なだけだろ
ラダゴンに関してはギデオンが感じた通り既に狂ってたか、褪せ人が変なルーンを付け加えて修正することで黄金律が崩れるのを嫌ったんだろう
もっと見方を変えるなら、マリカを取り合ったともいえる
748ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/17(木) 17:38:59.34ID:Y9phF5HU0 >>745
現行体制の統治を続けたいのであって、同じ法則になったとしても褪せ人の統治の下で生きたいわけではないのでしょう
それに褪せ人が王になるまでに死のルーンを開放したり、黄金樹を燃やしたりしているので同じ法則を敷くから納得しろと言われても無理かと
現行体制の統治を続けたいのであって、同じ法則になったとしても褪せ人の統治の下で生きたいわけではないのでしょう
それに褪せ人が王になるまでに死のルーンを開放したり、黄金樹を燃やしたりしているので同じ法則を敷くから納得しろと言われても無理かと
749ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 02ad-KhCr)
2022/03/17(木) 17:41:28.59ID:P09PkjJp0 モーゴットなんつってたっけか、褪せ人風情がとか盗人がとか言ってなかったっけ
モーゴットがどうしたかったのか全然見えないんだよな、デミゴッドは裏切り者扱いしてるし褪せ人は見下してるし、かと言って自分がルーンを修復するわけでもない、正気の市民皆無の廃都状態の王都を現状維持する意味も不明だし何がしたかったのこの人
ゴッドフレイが帰ってくる可能性に一点張りして待ってたのか?
モーゴットがどうしたかったのか全然見えないんだよな、デミゴッドは裏切り者扱いしてるし褪せ人は見下してるし、かと言って自分がルーンを修復するわけでもない、正気の市民皆無の廃都状態の王都を現状維持する意味も不明だし何がしたかったのこの人
ゴッドフレイが帰ってくる可能性に一点張りして待ってたのか?
750ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d02-SNyC)
2022/03/17(木) 17:52:59.01ID:ZUEZ8iZ90 デミゴッド達は既に大いなる意思に見捨てられてるからな
褪せ人が「大いなる意思に言われてエルデの王になりに来ました!」とか言ってきても事実確認できないし認めたくないから
モーゴットも「嘘つくなこの盗人が!」って逆ギレするしかないんじゃない
褪せ人が「大いなる意思に言われてエルデの王になりに来ました!」とか言ってきても事実確認できないし認めたくないから
モーゴットも「嘘つくなこの盗人が!」って逆ギレするしかないんじゃない
751ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e02-IJ4L)
2022/03/17(木) 17:53:37.72ID:3JjZTRts0 モーゴットはエルデンリング修復しようとしてもマリカに拒まれて黄金樹に入れずかといって黄金樹を燃やす選択肢もないから自分が最後の王になるつもりで褪せ人達を妨害してるんじゃないの
752ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0272-8MiL)
2022/03/17(木) 17:59:01.60ID:FksrI3zX0 >>742
時系列おかしくなりません?
時系列おかしくなりません?
753ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-scza)
2022/03/17(木) 17:59:33.84ID:WRt/tsIod 糞喰いって、ざっとした印象ではモーゴットモーグらの兄弟かと思ったんだけど、そんなことない?
754ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 02ad-KhCr)
2022/03/17(木) 18:08:49.58ID:P09PkjJp0 >>751
大いなる意思に見捨てられ、事実上王都を治めているのにも関わらず誰からも王とは認められず、かと言って王都に引きこもるだけで自分から大ルーンを集める気もなく、黄金樹からは締め出されてリングを修復することも叶わず、治めるべき民はみんな正気を失っている
玉座で一人王様気取りの文字通り滑稽な裸の王様にしか思えないんだよな、こいつ作中で一番の無能なのでは
大いなる意思に見捨てられ、事実上王都を治めているのにも関わらず誰からも王とは認められず、かと言って王都に引きこもるだけで自分から大ルーンを集める気もなく、黄金樹からは締め出されてリングを修復することも叶わず、治めるべき民はみんな正気を失っている
玉座で一人王様気取りの文字通り滑稽な裸の王様にしか思えないんだよな、こいつ作中で一番の無能なのでは
755ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-BNNJ)
2022/03/17(木) 18:10:25.41ID:FsQA5us3d モーゴットは拒絶され見捨てられても今の黄金樹を愛しているからな
DV親を見限れない子供みたいなメンタルだが、元々忌み者で扱い最悪だったのでエルデンリングが砕ける前も後も大差ないのだろう
DV親を見限れない子供みたいなメンタルだが、元々忌み者で扱い最悪だったのでエルデンリングが砕ける前も後も大差ないのだろう
756ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e02-IJ4L)
2022/03/17(木) 18:15:40.89ID:3JjZTRts0 テキスト見るとモーゴットはマリカのこと愛してたみたいだよな
マリカはモーゴットのことどう思ってるか不明だけどゴッドフレイから弔いの言葉かけて貰っただけ救いはあったか
マリカはモーゴットのことどう思ってるか不明だけどゴッドフレイから弔いの言葉かけて貰っただけ救いはあったか
757ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-hMcI)
2022/03/17(木) 18:28:36.84ID:CSxRSPA+0 狭間の地以外の地ってどうなってるんだろうな
758ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-LuSm)
2022/03/17(木) 18:30:56.17ID:L4ku7Y4+d モーゴット哀れではあるけど、個人的には割と好きだな
倒したあとのセリフとか哀愁漂ってて凄くいい
単純に他のデミゴッドと比べて変な力使ってこないから戦ってて楽しいのも良い
倒したあとのセリフとか哀愁漂ってて凄くいい
単純に他のデミゴッドと比べて変な力使ってこないから戦ってて楽しいのも良い
759ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-qYKl)
2022/03/17(木) 18:32:23.15ID:xfgr7/0r0 動画見たけどディアロスから稀人のルーン出るんだね
とはいえ現状それで考察することもなさそうだが
とはいえ現状それで考察することもなさそうだが
760ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-LuSm)
2022/03/17(木) 18:40:29.66ID:L4ku7Y4+d ディアロスは円卓に招かれた褪せ人だから稀人ではない、稀人のルーンを落とすのはルーンの額のゲーム的な都合であるor稀人とは狭間の地の外から来た者全員のことであり、祝福なき褪せ人と言えど稀人であるorディアロスは褪せ人ではないがどうにかして円卓に行った
そう言えば、ローデリカって祝福見えてないただの人が厄介払いされて狭間の地に来たっぽいけど、なんで円卓に行けるんだろうな
そう言えば、ローデリカって祝福見えてないただの人が厄介払いされて狭間の地に来たっぽいけど、なんで円卓に行けるんだろうな
761ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 02ad-KhCr)
2022/03/17(木) 18:41:47.25ID:P09PkjJp0 あと謎なのはあまりにもラダゴンが空気過ぎること、破砕戦争直前まで王だったんだろ?
エルデンリングが砕け女王マリカが隠れたここまではいい、でもこのときマリカと一緒にラダゴンも消えてるはずなんだよな
なのにマリカがいなくなったことは散々語られるのに同時にいなくなったはずのラダゴンについての言及は全くない、なんだこいつ
エルデンリングが砕け女王マリカが隠れたここまではいい、でもこのときマリカと一緒にラダゴンも消えてるはずなんだよな
なのにマリカがいなくなったことは散々語られるのに同時にいなくなったはずのラダゴンについての言及は全くない、なんだこいつ
762ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-aWWA)
2022/03/17(木) 18:47:57.68ID:x31wY1Rc0763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/17(木) 19:05:19.43ID:U80yto3F0 王とは力である
現状正気なデミゴッドの中で最強なのはモーゴットなんだから彼が王でいいでしょ
現状正気なデミゴッドの中で最強なのはモーゴットなんだから彼が王でいいでしょ
764ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/17(木) 19:05:51.80ID:2GU3N7Yj0 モーゴットもライカードも破砕戦争でマレニアの進軍を退けてるっぽいし、
むしろゴドリックみたいな雑魚しか倒せなかった上に、目的の大ルーン集めも果たせず 完膚なきまでに敗北しプライドをズタズタにされた挙げ句、
兄も誘拐されその事実に気づくこともないまま自分の大ルーンを主人公に奪われて花になったマレニアが一番無能だと思う
むしろゴドリックみたいな雑魚しか倒せなかった上に、目的の大ルーン集めも果たせず 完膚なきまでに敗北しプライドをズタズタにされた挙げ句、
兄も誘拐されその事実に気づくこともないまま自分の大ルーンを主人公に奪われて花になったマレニアが一番無能だと思う
765ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-aWWA)
2022/03/17(木) 19:08:21.14ID:cNxfUF1Md 他の連中は力に目が眩んで王が不在になった王都に攻めてきたのに
モーゴットは生まれてからずっと迫害されてたのに
それを愛し王都を守りきったってめちゃくちゃ格好いいじゃん
モーゴットは生まれてからずっと迫害されてたのに
それを愛し王都を守りきったってめちゃくちゃ格好いいじゃん
766ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/17(木) 19:15:32.92ID:2GU3N7Yj0 モーゴットは第2形態で忌み鬼の力が溢れてしまった時の「王の座を自分の呪いで汚すなど耐え難き恥よ…」がかっこいい
忌み鬼であることを受け入れつつ祝福を受けずとも聖属性の祈祷を扱えるモーゴットはすげぇと思う
忌み鬼であることを受け入れつつ祝福を受けずとも聖属性の祈祷を扱えるモーゴットはすげぇと思う
767ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-IJ4L)
2022/03/17(木) 19:17:15.77ID:spanc+r/a モーゴットとモーグのコンビがゴッドウィンが死んだ時のどさくさで王都を実質乗っ取ってモーグはミケラを攫いにいきモーゴットは残って王都を守っていたでいいのか?
768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/17(木) 19:20:59.98ID:hFc+FSPG0 >>749褪せ人風情がはゴドリックじゃなかったっけ?
769ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/17(木) 19:22:55.84ID:hFc+FSPG0 >>760
キャラ作成で分かるけど、稀人の褪せ人もあるっぽい
キャラ作成で分かるけど、稀人の褪せ人もあるっぽい
770ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 02ad-KhCr)
2022/03/17(木) 19:36:25.39ID:P09PkjJp0 >>762
そう、誰もモーゴットを王だと認めてないんだよ、首都を治めてるのに
そもそもモーゴットが王都のトップに立った経緯も不明だし、だってどう転んでも忌み子が王になれる世界観じゃないじゃん?現実世界の感覚での王位継承順位なら一番上だったのかもしれないけど
他の連中は自分のビジョン持って戦ってるか独自に動いてるけどモーゴットのビジョンって何?自分は黄金樹に何もできない、もしくはする気がないのに王都に来るデミゴッド退けてどうしたいの?現状維持だと崩壊は確実なのにさ
そう、誰もモーゴットを王だと認めてないんだよ、首都を治めてるのに
そもそもモーゴットが王都のトップに立った経緯も不明だし、だってどう転んでも忌み子が王になれる世界観じゃないじゃん?現実世界の感覚での王位継承順位なら一番上だったのかもしれないけど
他の連中は自分のビジョン持って戦ってるか独自に動いてるけどモーゴットのビジョンって何?自分は黄金樹に何もできない、もしくはする気がないのに王都に来るデミゴッド退けてどうしたいの?現状維持だと崩壊は確実なのにさ
771ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/17(木) 19:52:29.94ID:CkZP1NvI0772ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-BNNJ)
2022/03/17(木) 19:54:34.92ID:FsQA5us3d >>770
王都の住人的には他よりはマシの消去法で選んだ結果じゃない?
マレニアが治めると腐敗で地獄だし、モーグやライカードは独自路線、ラダーンは統治に興味はない
ミケラが健在ならこっちが支持されただろうけど誘拐されたし、それでマルギットかゴドリックなら実力的にマルギットだと思う
(褪せ人は余所者なので狭間の住人的にはマルギット以上に論外)
王都の住人的には他よりはマシの消去法で選んだ結果じゃない?
マレニアが治めると腐敗で地獄だし、モーグやライカードは独自路線、ラダーンは統治に興味はない
ミケラが健在ならこっちが支持されただろうけど誘拐されたし、それでマルギットかゴドリックなら実力的にマルギットだと思う
(褪せ人は余所者なので狭間の住人的にはマルギット以上に論外)
773ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 02ad-KhCr)
2022/03/17(木) 20:26:07.60ID:P09PkjJp0 >>771
律が破壊されて黄金樹は壊れかけ、本当に黄金樹の守り人でありたいならやるべきことはエルデンリングの修復でしょ?
>>772
住民が素直に忌み子を王に頂くのを良しとするとも思えないのよな、破砕戦争以前の行いがもうほんとすごく良くて王都民にめちゃめちゃ慕われてた可能性もあるけど、マルギットは幽囚だったと明言されてるからいつのタイミングかわからんけど地下から開放されて王にまで上り詰めてることになる
いつどういう理由で地下から開放されてどうやって王まで上り詰めたのか?
あと祝福なき忌み子なのになんでギデオンは祝福のモーゴットとか呼んでたのか
ただどういう経緯であれモーゴットが事実上王都を抑えた以上住民に取れる選択肢は従うか出ていくか反乱を起こすだけ、王都(黄金樹のそば)に住むことは一種のステータスになってたって話もどっかで出てたし王都民的には忌み子を王に頂く抵抗感よりも王都を出ていく抵抗感の方が勝った感じなんじゃないのかなぁとか妄想してみたり
反乱はあったかどうかわからんけどあったら多分王都落ちてるよね
律が破壊されて黄金樹は壊れかけ、本当に黄金樹の守り人でありたいならやるべきことはエルデンリングの修復でしょ?
>>772
住民が素直に忌み子を王に頂くのを良しとするとも思えないのよな、破砕戦争以前の行いがもうほんとすごく良くて王都民にめちゃめちゃ慕われてた可能性もあるけど、マルギットは幽囚だったと明言されてるからいつのタイミングかわからんけど地下から開放されて王にまで上り詰めてることになる
いつどういう理由で地下から開放されてどうやって王まで上り詰めたのか?
あと祝福なき忌み子なのになんでギデオンは祝福のモーゴットとか呼んでたのか
ただどういう経緯であれモーゴットが事実上王都を抑えた以上住民に取れる選択肢は従うか出ていくか反乱を起こすだけ、王都(黄金樹のそば)に住むことは一種のステータスになってたって話もどっかで出てたし王都民的には忌み子を王に頂く抵抗感よりも王都を出ていく抵抗感の方が勝った感じなんじゃないのかなぁとか妄想してみたり
反乱はあったかどうかわからんけどあったら多分王都落ちてるよね
774ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-LuSm)
2022/03/17(木) 20:33:50.29ID:1icErY4g0 王だと認めるもクソも放浪商人と褪せ人と力ある者以外は歪んだ黄金律の影響受けてマトモではない世界だぞ
黄金樹の守人であろうとしたって書いてあるし、自分がエルデの王になってこの世界を救おうとしたけど黄金樹に拒否されて出来ず、他の力に酔ったデミゴッドだの褪せ人だのに黄金律を狂わされるわけにもいかないから、玉座の間を守ってたんでしょ
黄金樹の守人であろうとしたって書いてあるし、自分がエルデの王になってこの世界を救おうとしたけど黄金樹に拒否されて出来ず、他の力に酔ったデミゴッドだの褪せ人だのに黄金律を狂わされるわけにもいかないから、玉座の間を守ってたんでしょ
775ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/17(木) 20:41:22.24ID:CkZP1NvI0776ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f124-+77j)
2022/03/17(木) 20:58:32.69ID:jTTtkTMD0 モーゴットも一応夜の騎兵が直属の配下らしくて軍勢率いてはいたんだよな
777ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-scza)
2022/03/17(木) 21:09:15.71ID:WRt/tsIod 放浪商人が狂い火読んだのはテキストで分かるけど、あいつら別にそんなヤバい感じしないのが違和感あるな。
要は反出生主義っしょ
要は反出生主義っしょ
778ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/17(木) 21:09:43.85ID:0A+Rxzj90 モーゴットは素性隠してたからこそマルギットとして戦場に出てたんだと思う
削除イベントでは貴族なのにモーゴットが忌み子だって知らなかった奴出てくるし直接姿を見た市民はほとんどいないはず
どういう経緯で地下から表舞台に出てきたかは不明だが、本来王都を治めるはずのゴドリック達があの体たらくだから見過ごしておけなかったんだろう
棘のせいでモーゴット自身は黄金樹の中に入れなかったからただ守ることしかできなかったのかと
ゴッドフレイのセリフ的に何かしら約束しててゴッドフレイの帰還を待ってた可能性もあるかな
削除イベントでは貴族なのにモーゴットが忌み子だって知らなかった奴出てくるし直接姿を見た市民はほとんどいないはず
どういう経緯で地下から表舞台に出てきたかは不明だが、本来王都を治めるはずのゴドリック達があの体たらくだから見過ごしておけなかったんだろう
棘のせいでモーゴット自身は黄金樹の中に入れなかったからただ守ることしかできなかったのかと
ゴッドフレイのセリフ的に何かしら約束しててゴッドフレイの帰還を待ってた可能性もあるかな
779ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/17(木) 21:13:32.63ID:2GU3N7Yj0 モーゴットが他のデミゴッド達を全員裏切り者の卑しい略奪者呼ばわりしたのは、
破砕戦争の時に全員が全員自分だけの理想の世界を作ろうとして大ルーン争奪戦に目が眩んで暴れまくりエルデを荒らしまくったのをずっと見てきたからなんだろうな
破砕戦争の時に全員が全員自分だけの理想の世界を作ろうとして大ルーン争奪戦に目が眩んで暴れまくりエルデを荒らしまくったのをずっと見てきたからなんだろうな
780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/17(木) 21:17:39.77ID:2GU3N7Yj0 ミケラやライカードの所業を見るに、こいつらは基本的に自分達さえ救われれば他は犠牲になっても二の次って感じのスタンスだし、
相当酷いこと散々やってきたんだろうなって
相当酷いこと散々やってきたんだろうなって
781ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/17(木) 21:38:37.54ID:hFc+FSPG0 >>775
モーゴット自身が黄金樹の中にはもう誰も入れないんだって言ってたけど
モーゴット自身が黄金樹の中にはもう誰も入れないんだって言ってたけど
782ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/17(木) 21:57:53.31ID:CkZP1NvI0 >>781
エルデンリングの修復でしょ?っていう所で考えるのやめちゃってる773への皮肉だからそれはわかってるよ。
エルデンリングの修復でしょ?っていう所で考えるのやめちゃってる773への皮肉だからそれはわかってるよ。
783ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/17(木) 22:00:55.29ID:0A+Rxzj90 NPCの感じとか戦場跡の感じから破砕戦争から本編ってそこまで時間経ってないようにも思えるけど、円卓とか褪せ人第一世代は結構昔っぽい描写されてるし時間の尺度がマジで謎
主要なデミゴッドほぼみんな生きてるけど、ヴァイクやベルナールは何をもって王に近づいたとされたんだろ
主要なデミゴッドほぼみんな生きてるけど、ヴァイクやベルナールは何をもって王に近づいたとされたんだろ
784ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-W4zD)
2022/03/17(木) 22:09:33.80ID:pfvMOfa/p 発見があった既出ならすまん
巨人墓標に生ある巨人(?)の中に腹に木が刺さってる個体が複数体いるよね
これラダゴン戦前のマリカの腹部ナニカが刺さっているのと意味合いが同じなのでは?
巨人墓標に生ある巨人(?)の中に腹に木が刺さってる個体が複数体いるよね
これラダゴン戦前のマリカの腹部ナニカが刺さっているのと意味合いが同じなのでは?
785ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-W4zD)
2022/03/17(木) 22:12:05.04ID:pfvMOfa/p ↑誤字
発見があった既出ならすまん
巨人墓標に生えている巨人(?)には腹に木が刺さっている個体が複数体いるよね
これラダゴン戦前のマリカの腹部ナニカが刺さっているのと意味合いが同じなのでは?
発見があった既出ならすまん
巨人墓標に生えている巨人(?)には腹に木が刺さっている個体が複数体いるよね
これラダゴン戦前のマリカの腹部ナニカが刺さっているのと意味合いが同じなのでは?
786ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/17(木) 22:23:51.03ID:0A+Rxzj90 俺は巨人達は死属性で死んでるのかと思ってた
が改めて考えるとマリカの腹に刺さってる槍みたいなやつ何なのか気になるな
最初に見た時「エヴァかよ笑」でスルーしてた
が改めて考えるとマリカの腹に刺さってる槍みたいなやつ何なのか気になるな
最初に見た時「エヴァかよ笑」でスルーしてた
787ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 02c4-qEgK)
2022/03/17(木) 22:36:09.73ID:EnQFnAXt0788ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-W4zD)
2022/03/17(木) 22:40:06.41ID:pfvMOfa/p >>786
あー死属性のこと忘れてたわ
あの槍っぽいのはエルデンリングの軸っぽいよね
磔刑だし原罪を背負って死ぬつもりだったんかなとか考えてた
死んでまでラダゴンを封印したかったのかなと考えると悲しい結末だわマリカの人生
あー死属性のこと忘れてたわ
あの槍っぽいのはエルデンリングの軸っぽいよね
磔刑だし原罪を背負って死ぬつもりだったんかなとか考えてた
死んでまでラダゴンを封印したかったのかなと考えると悲しい結末だわマリカの人生
789ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/17(木) 22:45:12.66ID:hFc+FSPG0 OPの時点で既に若干壊れかけのマリカ
790ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa5-7uiG)
2022/03/17(木) 22:48:32.72ID:iayv9gRfM ラダゴンの体内に見えてたルーンって指輪というか獣の化身だったって意味か?
なんで人間をやりたくなったかとかは分からんがもしかしてそゆこと?
なんで人間をやりたくなったかとかは分からんがもしかしてそゆこと?
791ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 02c4-qEgK)
2022/03/17(木) 22:49:56.06ID:EnQFnAXt0 >>788
死なないはずのゴッドフレイが死んだのを見て自分も死のうとしたのかな。
周囲は死なないのに死のうとするマリカが狂ったと考えたけど
実際は半身のラダゴンが死ぬのを阻止していたから外見上半分壊れてるのかな。
死なないはずのゴッドフレイが死んだのを見て自分も死のうとしたのかな。
周囲は死なないのに死のうとするマリカが狂ったと考えたけど
実際は半身のラダゴンが死ぬのを阻止していたから外見上半分壊れてるのかな。
792ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 02ad-KhCr)
2022/03/17(木) 23:08:37.36ID:P09PkjJp0793ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-s/VD)
2022/03/17(木) 23:18:50.81ID:isczyONia モーゴットは擬態できるから隠すのは簡単だっただろうね
794ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-LuSm)
2022/03/17(木) 23:33:59.53ID:1icErY4g0 黄金の祝福と無縁な放浪の民と褪せ人はエルデンリングが砕けた今も何とかマトモでいられる→そうでない市民やデミゴッドはエルデンリングが砕けてマトモではいられなくなった
まともな市民などもうどこにもいない、だから多少時差はあったろうけど遅かれ早かれ皆狂って今の王都へと変わったのだろう
モーグは真実の母への傾倒と3本指の前でボスとして出てくることから狂い火=放浪の一族との関連があるってよく言われるけど、
孤独で良い。顧みられず、捨てられるとも、何も求めるな、だが我らを害するものだけは、決して許すなっていう放浪商人の在り方はモーゴットにも通ずるところがあるよね
まともな市民などもうどこにもいない、だから多少時差はあったろうけど遅かれ早かれ皆狂って今の王都へと変わったのだろう
モーグは真実の母への傾倒と3本指の前でボスとして出てくることから狂い火=放浪の一族との関連があるってよく言われるけど、
孤独で良い。顧みられず、捨てられるとも、何も求めるな、だが我らを害するものだけは、決して許すなっていう放浪商人の在り方はモーゴットにも通ずるところがあるよね
795ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-WxEH)
2022/03/17(木) 23:38:50.07ID:LG171+If0 シャブリリのブドウと貴腐騎士陣営って葡萄繋がりでなんか関係あんのかな
796ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 02ad-KhCr)
2022/03/17(木) 23:46:17.45ID:P09PkjJp0797ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ee49-SQnT)
2022/03/17(木) 23:54:38.08ID:SAXLkSkx0 モーゴットは本編で語られる人となりを見るに、デミゴットの中ではかなりまともな方なんだろうな
かつてローデイル側と戦ったオレグとかも取り立てたりしてるし
まあだからと言ってサブ垢で初狩りするゴミという事実は変わらんが
かつてローデイル側と戦ったオレグとかも取り立てたりしてるし
まあだからと言ってサブ垢で初狩りするゴミという事実は変わらんが
798ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4681-SNyC)
2022/03/18(金) 00:06:58.44ID:ybxTzRG20 褪せ人風情が!って思ってるんだから初狩りは理にかなってるのでは…
舐めプなのが不思議なくらいだ
黄金律を愛してるんだから黄金率が愛した祝福されてるものは愛するだろ
典型的な差別紳士だと思う
舐めプなのが不思議なくらいだ
黄金律を愛してるんだから黄金率が愛した祝福されてるものは愛するだろ
典型的な差別紳士だと思う
799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/18(金) 00:13:10.05ID:xhLDpi8h0 「なぜ魔王は勇者を最初の村で殺さないのか」に対する熱いアンサー
800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-LuSm)
2022/03/18(金) 00:19:47.28ID:RF1MTeiy0 そう言えばこの世界の月って満月オンリーだよね
三日月斧の三日月の名は郷愁であろう、誰のどこへの郷愁なんだよ……
三日月斧の三日月の名は郷愁であろう、誰のどこへの郷愁なんだよ……
801ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/18(金) 00:19:51.00ID:T+OejCQg0802ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 61ad-PcQ6)
2022/03/18(金) 00:27:42.52ID:dMfJJjQu0 >>12
個人的には完全律エンドか狂い火エンドだと思うけどどうだろう?
個人的には完全律エンドか狂い火エンドだと思うけどどうだろう?
803ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/18(金) 00:40:19.87ID:uoYmiPI+0804ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-IJ4L)
2022/03/18(金) 00:41:45.73ID:RvTIMGRma 褪せ人はゴッドフレイの末裔だからゴトリックは自分見ているようで毛嫌いしててモーゴットはある程度認めているのか
805ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/18(金) 00:46:59.70ID:2Xz/mvYz0 永遠の都の末裔であると言われる黒き刃の末裔で密使となるとどこらへんに理念おくかでもかわるか・・・。
永遠の都の末裔=ノクスの民であると見なすなら悲願である星の世紀を望むラニENDかな。
永遠の都の末裔=ノクスの民であると見なすなら悲願である星の世紀を望むラニENDかな。
806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/18(金) 00:49:16.73ID:el8Xm1IT0 黒き刃が永遠の都の末裔であるって、どこ情報?
807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/18(金) 00:50:59.18ID:2Xz/mvYz0 ロジェール
808ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/18(金) 00:59:46.85ID:el8Xm1IT0 ほー、そのイベント見てなかったな
ありがとう
なるほど?
そう考えると黒き刃とのつながりとか色々と見えてくるものがあるな
ありがとう
なるほど?
そう考えると黒き刃とのつながりとか色々と見えてくるものがあるな
809ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/18(金) 01:12:15.50ID:2Xz/mvYz0 >>808
末裔だからどの程度まで先祖の思いを汲み取ってるかはわからないけどね・・・。
末裔だからどの程度まで先祖の思いを汲み取ってるかはわからないけどね・・・。
810ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/18(金) 01:20:04.68ID:el8Xm1IT0 いや、ラニとのつながり
もしかしたらラニをそそのかしたのは黒き刃なのかもなって思って
もしかしたらラニをそそのかしたのは黒き刃なのかもなって思って
811ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-LuSm)
2022/03/18(金) 01:22:11.50ID:RF1MTeiy0 マレニア第2形態開始時のムービーで花に包まれてるのとプレイヤーが三本指に握られるときには共にほぼ裸で異物に包まれ、その後身体に跡が付いて、何かしらの加護を受けたという共通点がある
エオニアの花が朱い腐敗にとっての指みたいな存在なんだろうか
エオニアの花が朱い腐敗にとっての指みたいな存在なんだろうか
812ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 067a-WCXV)
2022/03/18(金) 01:23:36.04ID:e8wKI9iJ0 その辺の情報が全部正しいとするなら
マリカも永遠の都関連の出自ということになるのかな
マリカも永遠の都関連の出自ということになるのかな
813ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/18(金) 01:34:56.75ID:uoYmiPI+0 ゴッドフレイとマリカの間に神人は生まれなかったし、
レナラの先祖にノクローン経由の稀人の血は混じってると思うんだよなやっぱ
レナラの先祖にノクローン経由の稀人の血は混じってると思うんだよなやっぱ
814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-aWWA)
2022/03/18(金) 01:43:59.72ID:4QruJvFS0 以前お話した、黒き刃の陰謀の夜
その実行犯は、永遠の都の末裔たる、暗殺者だと言われています
姿隠しの衣を纏い、銀の鎧に身を包んだ、女性ばかりの一団であったと
そして彼女たちの武器、黒き刃には、儀式により死のルーンの力が宿っていたと
黒き刃の鎧
陰謀の夜の実行犯たる刺客たちは
すべて女性であり、一説には
マリカに近しい稀人であったという
稀人のルーン
稀人は、かつて狭間の外からやってきた
女王マリカの同族であるという
その実行犯は、永遠の都の末裔たる、暗殺者だと言われています
姿隠しの衣を纏い、銀の鎧に身を包んだ、女性ばかりの一団であったと
そして彼女たちの武器、黒き刃には、儀式により死のルーンの力が宿っていたと
黒き刃の鎧
陰謀の夜の実行犯たる刺客たちは
すべて女性であり、一説には
マリカに近しい稀人であったという
稀人のルーン
稀人は、かつて狭間の外からやってきた
女王マリカの同族であるという
815ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/18(金) 01:50:43.89ID:xhLDpi8h0 稀人達が永遠の都から来てるとすれば近所過ぎて笑う
時系列的には外から来て永遠の都作ってって感じなのかな
時系列的には外から来て永遠の都作ってって感じなのかな
816ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-aWWA)
2022/03/18(金) 01:56:34.59ID:4QruJvFS0 地下のマップって完全に切り替わってたしまぁなんか別世界扱いされても不思議ではないかも
817ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMe6-KhCr)
2022/03/18(金) 01:57:23.38ID:b2zv+vt7M 2つの永遠の都のそれぞれ末裔がレアルカリアとサリアを作ったのかなと思ってた
818ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ee49-SQnT)
2022/03/18(金) 02:29:30.49ID:E7WyIO6S0 ノクローンの末裔が星見となって魔術の源流を作り、輝石をベースとするレアルカリアと、夜の魔術をベースとするサリアに分派したって感じなのかな
サリアにはラダーンが師事した白王が居たみたいだし、ノクス剣士がサリアに封印されてるから、ノクローンの影響が濃いのはサリアの方だったと
となると、黒き刃の出身はサリアの方なのかな
あいつら魔術使わないからよくわからんけど
サリアにはラダーンが師事した白王が居たみたいだし、ノクス剣士がサリアに封印されてるから、ノクローンの影響が濃いのはサリアの方だったと
となると、黒き刃の出身はサリアの方なのかな
あいつら魔術使わないからよくわからんけど
819ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 02ad-KhCr)
2022/03/18(金) 02:39:02.69ID:DH7NPIu+0 >>818
位置的にノクローンの末裔がサリアでノクステラの末裔がレアルカリアなのかなと思った、カーリアは星見からの派生で永遠の都とは直接関係ないのかな?
星見がよくわからん、レナラは星見出身だってことと星見が巨人と共生してたっぽいことはわかるんだけど、星見と永遠の都を繋ぐテキスト見てないんだよなぁ
位置的にノクローンの末裔がサリアでノクステラの末裔がレアルカリアなのかなと思った、カーリアは星見からの派生で永遠の都とは直接関係ないのかな?
星見がよくわからん、レナラは星見出身だってことと星見が巨人と共生してたっぽいことはわかるんだけど、星見と永遠の都を繋ぐテキスト見てないんだよなぁ
820ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/18(金) 02:46:12.94ID:+1lp/LiB0 永遠の都、3つあるのが気になるノクローンとノクステラそして王都直下にある名もなき永遠の都
821ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/18(金) 03:39:21.42ID:xhLDpi8h0 地味にタニスのイベントも少し続きが追加されてるらしいな、結局そこまで進展はしないみたいだが
考察の本流ではないがライカードと火山館やデーディカ辺りの話ももう少し詳しくわかれば面白そうなんだけどな
考察の本流ではないがライカードと火山館やデーディカ辺りの話ももう少し詳しくわかれば面白そうなんだけどな
822ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ee49-SQnT)
2022/03/18(金) 04:01:20.56ID:E7WyIO6S0 >>819
ノクステラのミノタウロスみたいな祖霊の民って肉体を捨てて霊体化してるよね
カッコウ騎士達も霊体化してるし、レアルカリアも肉体は最終的にどうでもいいと思ってるっぽい
カーリアはカーリアでローレッタの存在やしろがね壺のテキストから、しろがね人との関わりがかなり深いのは間違いないと思う
ノクステラのミノタウロスみたいな祖霊の民って肉体を捨てて霊体化してるよね
カッコウ騎士達も霊体化してるし、レアルカリアも肉体は最終的にどうでもいいと思ってるっぽい
カーリアはカーリアでローレッタの存在やしろがね壺のテキストから、しろがね人との関わりがかなり深いのは間違いないと思う
823ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/18(金) 04:44:44.62ID:uoYmiPI+0 サリアの人々も霊体化してるし、
ラティナは自分の意志で遺灰になるし、
オルディナを観察すると動物たちに混じって一般しろがね人たちも霊体してるし、
ノクローンを継ぐ人々にはそういった考え方があると言っていい
(ローレッタは生き霊だけど…)
ラニもそれに憧れていたのもあって不死のデミゴッドの身であっても肉体を捨てたかったんだろうな
ラティナは自分の意志で遺灰になるし、
オルディナを観察すると動物たちに混じって一般しろがね人たちも霊体してるし、
ノクローンを継ぐ人々にはそういった考え方があると言っていい
(ローレッタは生き霊だけど…)
ラニもそれに憧れていたのもあって不死のデミゴッドの身であっても肉体を捨てたかったんだろうな
824ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-SQnT)
2022/03/18(金) 05:09:08.21ID:nxQl3ZNLa サリアにいる霊体の魔術師ってサリアの人なんかな
学院の輝石頭との違いがよくわからん
あいつら普通に輝石魔術使ってくるし
ていうか奇襲のつぶてとか夜の彗星とかサリアの魔術使ってくる敵っていたっけ?
学院の輝石頭との違いがよくわからん
あいつら普通に輝石魔術使ってくるし
ていうか奇襲のつぶてとか夜の彗星とかサリアの魔術使ってくる敵っていたっけ?
825ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 02ad-KhCr)
2022/03/18(金) 05:10:30.25ID:DH7NPIu+0 祖霊の民の祖霊信仰と永遠の都の信仰は共存してたんだろうね、おおらかな時代だったんだろうなぁ
826ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e02-+7hQ)
2022/03/18(金) 06:07:36.29ID:whM0KbCO0 モーゴットがLordじゃなくてKingなの、今回のパッチで補足入ったね もう誰も王になれない 自分でさえみたいなこと言ってた
827ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/18(金) 06:21:39.95ID:uoYmiPI+0 「魂なきデミゴッド」が Soulless demigodsで複数形なのも修正されたのかな
828ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-scza)
2022/03/18(金) 08:36:36.86ID:ojudXEv5d >826
どこでどうはいったの?
どこでどうはいったの?
829ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-BNNJ)
2022/03/18(金) 09:23:27.98ID:AQ5MLTI1d ノクローンでラダゴンの赤狼と同種の個体がモブとして出てきたのだが
あの赤狼って他の地域でもモブとして出てくるっけ?
あの赤狼って他の地域でもモブとして出てくるっけ?
830ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c69f-pPbi)
2022/03/18(金) 09:32:40.83ID:w3NimBmy0 赤狼は月光の祭壇とか地下のダンジョンとかにも何度か出てきたな
あいつ結局なんだったんだろう
あいつ結局なんだったんだろう
831ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee79-oXSz)
2022/03/18(金) 09:58:51.75ID:v8OXCRMa0 地下にいたわんこをラダゴンが拾ってきて、
レナラは元夫の形見としてそばに置いてるみたいな感じ?
レナラは元夫の形見としてそばに置いてるみたいな感じ?
832ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01ae-8qwV)
2022/03/18(金) 10:04:30.95ID:UNV/np0F0 >>829
巨人の眷属だと思う
カーリア・輝石魔術を行使できるのが生まれつきとは考えにくい
差し詰めレアルカリアで魔術を体得した魔狼ってところだろ
だけどわざわざラダゴンの赤狼なんて表記してる個体もあるくらいだから
ルーツは巨人族のほうにあると俺は思うね
なら星見時代からの関わりってことで、巨人族がレナラに友好の証でプレゼントしたとかの考察ができないかな
巨人の眷属だと思う
カーリア・輝石魔術を行使できるのが生まれつきとは考えにくい
差し詰めレアルカリアで魔術を体得した魔狼ってところだろ
だけどわざわざラダゴンの赤狼なんて表記してる個体もあるくらいだから
ルーツは巨人族のほうにあると俺は思うね
なら星見時代からの関わりってことで、巨人族がレナラに友好の証でプレゼントしたとかの考察ができないかな
833ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 10:26:27.73ID:Yn5pk5NE0 ミケラの愛を強いる能力って反則すぎるよな、
モーグをあんなにしちまうほど強力なら
極論ミケラが説得してまわれば破砕戦争すらおきないぞ、
怪し過ぎるから本当の黒幕隠すためにフロムがしくんだトラップと疑うほどだ
モーグをあんなにしちまうほど強力なら
極論ミケラが説得してまわれば破砕戦争すらおきないぞ、
怪し過ぎるから本当の黒幕隠すためにフロムがしくんだトラップと疑うほどだ
834ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/18(金) 10:51:43.20ID:zmBShmLI0 >>832
それだとノクローン(祖霊の森)に赤狼がいたことの説明がつかないと思います
地下世界にいる赤狼が地上のレアルカリアで魔術を習うのは無理じゃないでしょうか?
(もちろん誰かが外から持ち込んだ外来種の可能性もあるのですが)
それだとノクローン(祖霊の森)に赤狼がいたことの説明がつかないと思います
地下世界にいる赤狼が地上のレアルカリアで魔術を習うのは無理じゃないでしょうか?
(もちろん誰かが外から持ち込んだ外来種の可能性もあるのですが)
835ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 10:59:25.39ID:Yn5pk5NE0836ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-LuSm)
2022/03/18(金) 11:21:21.12ID:RF1MTeiy0 赤い狼はノクローンと王家の墓地と月光の祭壇とレアルカリアとゲルミアの英雄墓に居る
837ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c69f-pPbi)
2022/03/18(金) 11:32:25.82ID:w3NimBmy0 ゲルミア以外はカーリア王家と縁がある場所にいるっぽいな
ラダゴンにはカーリア側から暗月の大剣みたいに結婚祝いとして送られたって感じなのかな
ラダゴンにはカーリア側から暗月の大剣みたいに結婚祝いとして送られたって感じなのかな
838ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 11:32:56.33ID:Yn5pk5NE0 あるいはノクローンを破壊したはいいけど
肝心の指殺しがまだノクローンにあったし
それを探していた、とか?
肝心の指殺しがまだノクローンにあったし
それを探していた、とか?
839ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-LuSm)
2022/03/18(金) 11:37:51.84ID:RF1MTeiy0 モーゴット撃破後に会話があるのは元からのはず
氷の雷槍の3段落目の竜人兵が竜神兵表記だったのが直ってるのは見つけたんだが、アプデで修正入ったっぽい文章他に何か見つけた人いる?
氷の雷槍の3段落目の竜人兵が竜神兵表記だったのが直ってるのは見つけたんだが、アプデで修正入ったっぽい文章他に何か見つけた人いる?
840ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 11:43:42.23ID:Yn5pk5NE0 神人の監視に影獣を、警戒が必要な場所、人物には赤狼を送りこむのかも、
レナラも今はあんなだけど一代で女王になった傑物、
大いなる意思が警戒するには十分だ。あるいはレナラのあの状態も…?
レナラも今はあんなだけど一代で女王になった傑物、
大いなる意思が警戒するには十分だ。あるいはレナラのあの状態も…?
841ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/18(金) 11:43:50.31ID:zmBShmLI0 >>814のロジェールの言葉なんかを踏まえると、黒き刃の連中共々マリカもノクローン出身の可能性があるのかもしれない
ラダゴンの赤狼はそのときに外界に連れ出した的な?(ただラダゴンの赤髪との兼ね合い考えると厳しい説だが)
ラダゴンの赤狼はそのときに外界に連れ出した的な?(ただラダゴンの赤髪との兼ね合い考えると厳しい説だが)
842ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-BNNJ)
2022/03/18(金) 11:49:06.85ID:AQ5MLTI1d843ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01ae-8qwV)
2022/03/18(金) 11:52:40.62ID:UNV/np0F0 >>834
説明がつかないっていうか、説明できない。ソースがないからね
こじつけるならあなたの言う外来種としてラダゴンあたりが引き連れてきたって想像もできるけど
・ノクローンが地下送りになる前からレアルカリアは存在した
・レナラと巨人族の関りもノクローン崩壊以前
この2つ事実がある以上、赤狼がレアルカリアと関連していることの可能性を否定できない
説明がつかないっていうか、説明できない。ソースがないからね
こじつけるならあなたの言う外来種としてラダゴンあたりが引き連れてきたって想像もできるけど
・ノクローンが地下送りになる前からレアルカリアは存在した
・レナラと巨人族の関りもノクローン崩壊以前
この2つ事実がある以上、赤狼がレアルカリアと関連していることの可能性を否定できない
844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-LuSm)
2022/03/18(金) 11:58:46.73ID:RF1MTeiy0845ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 12:06:44.49ID:Yn5pk5NE0 大いなる意思に与えられたとはいえ影獣もどっからきたの?って
話ではあるし、エルデの「獣」だし、ブライヴ、災いの影の頭装備も狼
あるいは腐敗の神を崇める虫達のように、熊、狼など「獣」の多くは
大いなる意思の眷属なのかもしれないな。
話ではあるし、エルデの「獣」だし、ブライヴ、災いの影の頭装備も狼
あるいは腐敗の神を崇める虫達のように、熊、狼など「獣」の多くは
大いなる意思の眷属なのかもしれないな。
846ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01ae-8qwV)
2022/03/18(金) 12:13:58.22ID:UNV/np0F0 >>844
違わないか?で終わるんじゃなくて、こういう事実があるから違うって教えてくださいよ
俺も間違ってるかもしれないから、ちゃんと言ってくれないと困る
レナラが月の魔術で学院を魅了したって追憶にあるし、レナラが初代学院長ではない
出先で確認できないがラダゴンの赤狼がいるエリアに過去の学院長の肖像がいくつもある
ノクローンが沈んだのはレナラがカーリアを王家とした時期と同列なわけだから破綻はしない
違わないか?で終わるんじゃなくて、こういう事実があるから違うって教えてくださいよ
俺も間違ってるかもしれないから、ちゃんと言ってくれないと困る
レナラが月の魔術で学院を魅了したって追憶にあるし、レナラが初代学院長ではない
出先で確認できないがラダゴンの赤狼がいるエリアに過去の学院長の肖像がいくつもある
ノクローンが沈んだのはレナラがカーリアを王家とした時期と同列なわけだから破綻はしない
847ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 12:25:03.27ID:Yn5pk5NE0 「獣」の神が大いなる意思であると仮定して
「腐敗」は虫達、「悪神」は巨人、こう考えると
死に生きる者達の崇める「死」の神もどこかに封印されているのかもな、
ゴッドウィンのあの異様な姿は「死」の神による干渉なのかもしれないな。
「腐敗」は虫達、「悪神」は巨人、こう考えると
死に生きる者達の崇める「死」の神もどこかに封印されているのかもな、
ゴッドウィンのあの異様な姿は「死」の神による干渉なのかもしれないな。
848ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-JxOY)
2022/03/18(金) 12:27:50.97ID:zmBShmLI0 >>846
ルーサットとアズールの源流魔術が永遠の都を滅ぼしたアステール由来(暗黒や星団の終焉)と考えられるので
永遠の都の滅亡後にレアルカリア学院が創設された可能性はあります
一方で最古の源流魔術であり、輝石魔術のはじまりとなった「創星雨」は現実の出来事ではなく幻視の類だったので
源流魔術「創星雨」→輝石魔術の出現→レアルカリア学院の創設→ルーサットたちがアステールを垣間見る
こういう歴史だった可能性もあります
後者の場合はレアルカリア学院と永遠の都が同時期にあってもおかしくありませんね
(流石に当時はラダゴンはいないはずなので、赤狼がいてもラダゴンの赤狼という名前ではないのでしょうが)
ルーサットとアズールの源流魔術が永遠の都を滅ぼしたアステール由来(暗黒や星団の終焉)と考えられるので
永遠の都の滅亡後にレアルカリア学院が創設された可能性はあります
一方で最古の源流魔術であり、輝石魔術のはじまりとなった「創星雨」は現実の出来事ではなく幻視の類だったので
源流魔術「創星雨」→輝石魔術の出現→レアルカリア学院の創設→ルーサットたちがアステールを垣間見る
こういう歴史だった可能性もあります
後者の場合はレアルカリア学院と永遠の都が同時期にあってもおかしくありませんね
(流石に当時はラダゴンはいないはずなので、赤狼がいてもラダゴンの赤狼という名前ではないのでしょうが)
849ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 12:28:38.89ID:Yn5pk5NE0 もし「死」を「停滞」と仮定するとミケラが成長しない、
つまり「停滞」していると考えると、
ミケラはこの神の干渉を受けているのかもしれない。
つまり「停滞」していると考えると、
ミケラはこの神の干渉を受けているのかもしれない。
850ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6910-8qwV)
2022/03/18(金) 12:40:44.23ID:F4Qj8Q3y0851ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 12:43:43.90ID:Yn5pk5NE0 ミケラが成長しているのはたぶん自身に自分が作った「無垢金の針」
を使ったからだな、あれは外なる神の干渉を退けるための呪具だから、
ただ完全に封じるためにはファルム・アズラの嵐の中心へ行く必要が
あるから完治はしてないだろうな。
を使ったからだな、あれは外なる神の干渉を退けるための呪具だから、
ただ完全に封じるためにはファルム・アズラの嵐の中心へ行く必要が
あるから完治はしてないだろうな。
852ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-LuSm)
2022/03/18(金) 12:48:58.09ID:RF1MTeiy0 >>846
確かに破綻はしないけど、ノクローン崩壊の時期とレアルカリアの開設時期の順序が分かるテキストがないから、少なくとも推測、妄想であって事実ではなくないか?っていう意味だったんだが……
個人的な意見としては、腐れ湖とリエーニエ湖がほぼ同じ場所に存在していること、ウルの王朝遺跡の上にウルドの王朝遺跡が存在してることから、ウル王朝、腐れ湖はノクステラの埋め立てに巻き込まれたんじゃないかと思ってて、腐れ湖上にあるレアルカリアを思わせる遺構が地下に存在しないことから、ノクステラの滅亡後にレアルカリアは開設されたと思う
ノクステラとノクローンが滅んだ時期はそう遠くないから、同じようにレアルカリアが作られたのはノクローン滅亡後じゃなかろうかって感じだな
確かに破綻はしないけど、ノクローン崩壊の時期とレアルカリアの開設時期の順序が分かるテキストがないから、少なくとも推測、妄想であって事実ではなくないか?っていう意味だったんだが……
個人的な意見としては、腐れ湖とリエーニエ湖がほぼ同じ場所に存在していること、ウルの王朝遺跡の上にウルドの王朝遺跡が存在してることから、ウル王朝、腐れ湖はノクステラの埋め立てに巻き込まれたんじゃないかと思ってて、腐れ湖上にあるレアルカリアを思わせる遺構が地下に存在しないことから、ノクステラの滅亡後にレアルカリアは開設されたと思う
ノクステラとノクローンが滅んだ時期はそう遠くないから、同じようにレアルカリアが作られたのはノクローン滅亡後じゃなかろうかって感じだな
853ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 221c-io3F)
2022/03/18(金) 12:49:19.48ID:ZdLHOK650 ラニの星の世紀エンドは一見ハッピーエンドだけど、主人公は肉体捨てないといけないよね
ラニの夜の律は生命と魂を分けたものだし、ラニは魂だけの存在だから
あのエンディングの後、ラニちゃんにぶっ○されてるんだろうな
ラニの夜の律は生命と魂を分けたものだし、ラニは魂だけの存在だから
あのエンディングの後、ラニちゃんにぶっ○されてるんだろうな
854ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 12:54:39.22ID:Yn5pk5NE0 ファルム・アズラは竜の王のいる遺跡、古代竜の時代の遺跡、
そしてゴッドウィンは古竜の友、と、このあたりにミケラが
ゴッドウィンに「正しく」死んでもらいたかった理由がありそうだが。
そしてゴッドウィンは古竜の友、と、このあたりにミケラが
ゴッドウィンに「正しく」死んでもらいたかった理由がありそうだが。
855ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-XSuq)
2022/03/18(金) 12:55:27.86ID:X+23Wv01p こう、手を繋いだまま魂だけ肉体からスッと抜ける感じでお願いします!
856ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/18(金) 13:01:26.38ID:xhLDpi8h0 レナラのハイハイして歌う女の子達も主人公と比べるとちょっとデカい
巨人とか小姓とかのフレーバーで見た気がするけど、人間のサイズって年代やら身分やらでだいぶ違うもんなのかね
どっちもよく知らんけど北斗の拳とかワンピースみたいなことになってるよな
巨人とか小姓とかのフレーバーで見た気がするけど、人間のサイズって年代やら身分やらでだいぶ違うもんなのかね
どっちもよく知らんけど北斗の拳とかワンピースみたいなことになってるよな
857ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 13:15:24.09ID:Yn5pk5NE0 もしゴッドウィンの死によってその友フォルサクスが怒り狂い
グランサクスのように王都へ攻め込むようなことがあれば、
古竜戦役が再びおこりプラキドサクスがファルム・アズラから出てきて
ファルム・アズラへの道が開ける可能性はある、が、単純すぎるか。
グランサクスのように王都へ攻め込むようなことがあれば、
古竜戦役が再びおこりプラキドサクスがファルム・アズラから出てきて
ファルム・アズラへの道が開ける可能性はある、が、単純すぎるか。
858ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-SQnT)
2022/03/18(金) 13:17:22.18ID:qXxe215va859ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 13:19:33.49ID:Yn5pk5NE0 さらに古竜たるゴッドウィンの頭部をかつて嵐の王、おそらくプラキドサクス
がいたであろうストームヴィルに捨て、プラキドサクスを挑発している?
がいたであろうストームヴィルに捨て、プラキドサクスを挑発している?
860ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 13:20:25.97ID:Yn5pk5NE0 ×古竜たる
〇古竜の友たる
〇古竜の友たる
861ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 13:34:01.33ID:Yn5pk5NE0 だが疑問だ、もしミケラの目的が針を用いミケラあるいはマレニアも
治療することだとすれば、彼は愛を強いる能力をもちいゴッドウィンを通じて
フォルサクスにファルム・アズラへ連れて行ってくれるように頼めばいいだけだ。
フォルサクスはゴッドウィンの友だが言葉が通じず頼めないなら話は通るが。
治療することだとすれば、彼は愛を強いる能力をもちいゴッドウィンを通じて
フォルサクスにファルム・アズラへ連れて行ってくれるように頼めばいいだけだ。
フォルサクスはゴッドウィンの友だが言葉が通じず頼めないなら話は通るが。
862ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 13:39:41.56ID:Yn5pk5NE0 たしか人に化けて交わった古竜がいたはずだから古竜が人の言葉を
理解できないとは考えにくい。
理解できないとは考えにくい。
863ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-LuSm)
2022/03/18(金) 13:46:25.59ID:RF1MTeiy0 確かミリセントの無垢金の針をマレニア戦後のエオニアの花に使うことで、ミケラの針が得られるはずだから、ミケラの針はマレニアに刺さってたんじゃないか?
マレニアは朱い腐敗に侵されながらもラダーンのようにはならずギリギリ正気を保っていたように見える
で、ミリセントの針でミケラの針の代わりが出来るから不要になったミケラの針を主人公が手に入れられる
マレニアは朱い腐敗に侵されながらもラダーンのようにはならずギリギリ正気を保っていたように見える
で、ミリセントの針でミケラの針の代わりが出来るから不要になったミケラの針を主人公が手に入れられる
864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/18(金) 13:50:44.56ID:W1hVKKh70 ミリセントの針とミケラの針を交換する意味がイマイチ
マレニア側からしたら交換するメリット無いだろ?
マレニア側からしたら交換するメリット無いだろ?
865ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/18(金) 13:51:44.82ID:xhLDpi8h0 褪せ人が勝手に刺して勝手に持って行ってる状態だろ、花だし
866ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 13:52:23.37ID:Yn5pk5NE0 ミケラが紡ぎあげた無垢金の針の「ひとつ」
とあるので特別な針だったとしても
ミケラ+マレニアの分くらいはさすがにあったと思う
とあるので特別な針だったとしても
ミケラ+マレニアの分くらいはさすがにあったと思う
867ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/18(金) 13:52:42.31ID:xhLDpi8h0 ファルムアズラってアレクサンダーとかベルナールも行けてたしデミゴッドなら割とカジュアルに行けちゃうんじゃないかと思わなくもない
868ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01ae-8qwV)
2022/03/18(金) 13:55:39.50ID:UNV/np0F0869ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/18(金) 13:55:40.52ID:W1hVKKh70870ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/18(金) 13:56:45.53ID:xhLDpi8h0 >>869
ミリセントの遺言みたいなもんだから…
ミリセントの遺言みたいなもんだから…
871ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-LuSm)
2022/03/18(金) 13:59:44.12ID:RF1MTeiy0 ミケラの針というか無垢金の針が複数あるのはそりゃそうか
アレクサンダーは主人公に巻き込まれた可能性があるとして、ベルナールはなんで行けるんだろうな
彼の巫女は焼けてるっぽいけど、主人公と同じ方法だとしたら既に黄金樹が燃えてないとおかしいしなぁ
アレクサンダーは主人公に巻き込まれた可能性があるとして、ベルナールはなんで行けるんだろうな
彼の巫女は焼けてるっぽいけど、主人公と同じ方法だとしたら既に黄金樹が燃えてないとおかしいしなぁ
872ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 13:59:55.25ID:Yn5pk5NE0 >>867
あれはおそらく巨人の火がついたためマリカが仕込んだ
ファルム・アズラへの道が開通したため、
アレクサンダーやベルナールもいけたのだと思う、
あれはたぶん火がついたあとマリケスの持つ死のルーンを
回収させるための仕掛けだから。ファルム・アズラというより
マリケスのいる場所へと飛ぶ仕掛け。
あれはおそらく巨人の火がついたためマリカが仕込んだ
ファルム・アズラへの道が開通したため、
アレクサンダーやベルナールもいけたのだと思う、
あれはたぶん火がついたあとマリケスの持つ死のルーンを
回収させるための仕掛けだから。ファルム・アズラというより
マリケスのいる場所へと飛ぶ仕掛け。
873ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/18(金) 14:07:44.04ID:hKWUWAYA0 マリカがそんな面倒な仕掛けを作る理由って何かあったっけ?
874ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 14:14:01.98ID:Yn5pk5NE0 本来たぶん
ゴッドウィンが狭間に帰還→
種火の少女メリナが巨人の火をともして黄金樹を燃やし茨で閉ざせなくする→
マリカの仕掛けでゴッドウィンがマリケスのもとに飛ぶ→
ゴッドウィンがマリケスから死のルーンを回収→
死のルーンを使い愛する人の手でラダゴンと共に砕ける。
が、マリカの計画、マリケスの戦闘力を知るマリカがゴッドウィン以外に
期待するとは思えないため。
ゴッドウィンが狭間に帰還→
種火の少女メリナが巨人の火をともして黄金樹を燃やし茨で閉ざせなくする→
マリカの仕掛けでゴッドウィンがマリケスのもとに飛ぶ→
ゴッドウィンがマリケスから死のルーンを回収→
死のルーンを使い愛する人の手でラダゴンと共に砕ける。
が、マリカの計画、マリケスの戦闘力を知るマリカがゴッドウィン以外に
期待するとは思えないため。
875ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 14:15:06.07ID:Yn5pk5NE0 ×ゴッドウィン
〇ゴッドフレイ
〇ゴッドフレイ
876ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-WCXV)
2022/03/18(金) 14:18:46.07ID:hKWUWAYA0 メリナがゴッドフレイに協力する前提はちょっと無茶じゃないか?
接点無いし、メリナからゴッドフレイの名前一切出てこないし、結局主人公居なきゃ王都にすらたどり着かないし
接点無いし、メリナからゴッドフレイの名前一切出てこないし、結局主人公居なきゃ王都にすらたどり着かないし
877ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01ae-8qwV)
2022/03/18(金) 14:23:37.87ID:UNV/np0F0 メリナ燃えた後もマリケス死んだ後もご都合的な部分だと思ってるけどね正直
878ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 14:25:02.72ID:Yn5pk5NE0 >>876
メリナはゴッドフレイ自身に協力するわけじゃなくて
種火の少女として巨人の火をともすのが使命
マリカの用意したゴッドフレイのサポート役。
マリカとしては巨人の火がともり黄金樹が燃えればいいわけだから
ゴッドフレイ自身と接点は必要ない。
メリナはゴッドフレイ自身に協力するわけじゃなくて
種火の少女として巨人の火をともすのが使命
マリカの用意したゴッドフレイのサポート役。
マリカとしては巨人の火がともり黄金樹が燃えればいいわけだから
ゴッドフレイ自身と接点は必要ない。
879ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/18(金) 14:31:47.28ID:xhLDpi8h0 >>872
褪せ人がいきなりワープした説明にはなるかもしれないけど別に封印されてたわけではなくないか
四鐘塔からも行けるし、地上にファルムアズラの獣人ウロチョロしてるし
あの場面で開通したとしてその場にいた褪せ人はともかく他の奴らはどうやって来てるんだって疑問は結局解消できない
褪せ人がいきなりワープした説明にはなるかもしれないけど別に封印されてたわけではなくないか
四鐘塔からも行けるし、地上にファルムアズラの獣人ウロチョロしてるし
あの場面で開通したとしてその場にいた褪せ人はともかく他の奴らはどうやって来てるんだって疑問は結局解消できない
880ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 14:34:00.20ID:Yn5pk5NE0 マリカの中でたぶんゴッドフレイって最強なんだよね
巨人戦争、嵐の王との一騎うち、
でも準備を整えるのと、マリケスの強さも知っているから
狭間の外で修行させてたんじゃないかな。
巨人戦争、嵐の王との一騎うち、
でも準備を整えるのと、マリケスの強さも知っているから
狭間の外で修行させてたんじゃないかな。
881ゲーム好き名無しさん (スププ Sda2-ocNE)
2022/03/18(金) 14:39:10.15ID:97nlCDa/d >>874
いや、結局主人公の介入無しでたどり着けてないしその計画破綻してると思うんだが
いや、結局主人公の介入無しでたどり着けてないしその計画破綻してると思うんだが
882ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-LuSm)
2022/03/18(金) 14:41:39.26ID:RF1MTeiy0 エルデンリングの幻視を宿す者=マリカ
火の幻視を宿すもの=メリナ
幻視を宿すが何なのか良く分からないけど、ニュアンス的には夢見るみたいな感じか?
火の幻視を宿す者の贄が巨人の火の炉の火で、世界樹を焼くらしいけど、メリナは一回肉体が焼け爛れてるから一度既に燃えてそうだな
世界樹は黄金樹だけじゃなくて、その前に〇〇樹っていうのがあって、それが巨人の炎で焼けてて、メリナはその贄になっていたとか……?
火の幻視を宿すもの=メリナ
幻視を宿すが何なのか良く分からないけど、ニュアンス的には夢見るみたいな感じか?
火の幻視を宿す者の贄が巨人の火の炉の火で、世界樹を焼くらしいけど、メリナは一回肉体が焼け爛れてるから一度既に燃えてそうだな
世界樹は黄金樹だけじゃなくて、その前に〇〇樹っていうのがあって、それが巨人の炎で焼けてて、メリナはその贄になっていたとか……?
883ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 14:44:50.86ID:Yn5pk5NE0 >>879
ファルムアズラの獣人はたぶん崩れゆくファルムアズラの
遺跡の欠片と一緒に落ちてきてる、
四鐘塔はさすがにメインストーリーの外だからなんともいえない
アレキサンダーは四鐘塔の可能性は0じゃない、ベルナールの場合、
巫女が火に身をなげてるから主人公と同じ道で来てる
巫女は黄金樹が燃えたことに絶望した、とかマリカの思惑に
気が付いたとか?
巫女が火に身をなげたのはメリナ
ファルムアズラの獣人はたぶん崩れゆくファルムアズラの
遺跡の欠片と一緒に落ちてきてる、
四鐘塔はさすがにメインストーリーの外だからなんともいえない
アレキサンダーは四鐘塔の可能性は0じゃない、ベルナールの場合、
巫女が火に身をなげてるから主人公と同じ道で来てる
巫女は黄金樹が燃えたことに絶望した、とかマリカの思惑に
気が付いたとか?
巫女が火に身をなげたのはメリナ
884ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 14:45:37.81ID:Yn5pk5NE0 巫女が火に身をなげたのはメリナ←ごめん消し忘れ
885ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 14:49:24.09ID:Yn5pk5NE0 ごめん、さすがに全部説明してたらキリがないから話題変えて、
公式が答えをくれない以上、私はこう考えたってだけなので、
それぞれの物語ってことで。
公式が答えをくれない以上、私はこう考えたってだけなので、
それぞれの物語ってことで。
886ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-+wGV)
2022/03/18(金) 14:51:36.36ID:BDY4ZRzKp ひえー、一人で妄想連投しまくって突っ込まれたら逆ギレかぁ
ブログにでも書いとけばいいのに
ブログにでも書いとけばいいのに
887ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/18(金) 14:53:24.83ID:2do2BeCQ0 暗月の指輪
暗い満月を象った大粒の指輪
月の王女ラニが、その伴侶に贈るはずだった
冷たい契りの指輪
ラニが神人であれば、伴侶とは即ち王である
そして指輪には、忠告が刻まれている
何者も、これを持ち出すことなかれ
夜の彼方、その孤独は、私だけのものでよい
贈るはずだったとあるから
伴侶となる存在がいた可能性がある
破砕戦争以前だと考えると
ライカードとラダーンは兄であるから違う
ミケラとマレニアは神人であるから違う
モーゴットとモーグは幽閉されていたから違う
残るは王子であるゴッドウィンのみ
ラニイベントでの発言は自分の肉体を棄てた
指と呪いあっている等で
ゴッドウィンを殺したとは言っていない
陰謀の夜事件はミステリーだな
暗い満月を象った大粒の指輪
月の王女ラニが、その伴侶に贈るはずだった
冷たい契りの指輪
ラニが神人であれば、伴侶とは即ち王である
そして指輪には、忠告が刻まれている
何者も、これを持ち出すことなかれ
夜の彼方、その孤独は、私だけのものでよい
贈るはずだったとあるから
伴侶となる存在がいた可能性がある
破砕戦争以前だと考えると
ライカードとラダーンは兄であるから違う
ミケラとマレニアは神人であるから違う
モーゴットとモーグは幽閉されていたから違う
残るは王子であるゴッドウィンのみ
ラニイベントでの発言は自分の肉体を棄てた
指と呪いあっている等で
ゴッドウィンを殺したとは言っていない
陰謀の夜事件はミステリーだな
888ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 14:59:09.05ID:Yn5pk5NE0889ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/18(金) 15:01:33.91ID:T+OejCQg0 「伴侶に贈るはずだった」ってのは、神人は王を戴いて新たな女王になるというのが大いなる意志の元での当然のはずだが、ラニはその道を選ばなかった故に王が不要だったという意味では
指輪は伴侶が決まってこしらえたのではなく、代々受け継がれてるのだろう
なので星の律に王は不要。にもかかわらず主人公を王にしたという妄想をして愛でてる
考察というか、こう考える方が好きなだけ
指輪は伴侶が決まってこしらえたのではなく、代々受け継がれてるのだろう
なので星の律に王は不要。にもかかわらず主人公を王にしたという妄想をして愛でてる
考察というか、こう考える方が好きなだけ
890ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-yoYJ)
2022/03/18(金) 15:10:30.51ID:bjpo9mbW0 狂い火エンドでメリナの左目のアザが消えて青色の瞳が開眼してたけど、狂い火(3本指)となんか関係あったのかな。
891ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e02-W4zD)
2022/03/18(金) 15:12:18.26ID:GDpyVkg10 >>345
普通にリムグレイブに特に多く転がってる
半分地面に埋もれてるデカい壊れた建物のかけら(塊)がファルムアズラの名残かなって思ってた
あれリムグレイブから遠くなるほどに減るんだよね
そして光る遺跡のかけら石もリムグレイブから遠くなるほどにドロップが減ってる
普通にリムグレイブに特に多く転がってる
半分地面に埋もれてるデカい壊れた建物のかけら(塊)がファルムアズラの名残かなって思ってた
あれリムグレイブから遠くなるほどに減るんだよね
そして光る遺跡のかけら石もリムグレイブから遠くなるほどにドロップが減ってる
892ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-LuSm)
2022/03/18(金) 15:15:25.80ID:RF1MTeiy0 このゲーム2つだと思ったら3つという仕掛けが多いから、世界樹は3つあって、黄金樹、ミケラの聖樹、すでに焼けたもう一個っていうのは説としてアリだと思うのだけれど、どうだろう
黄金樹焼くことも人の身には許されぬ大罪=神ならokっていう言いぶりだし、世界樹を焼ける火の幻視を宿したメリナは既に肉体が焼け爛れてる=一度火の炉で贄になっていると思われる、マリカとゴッドフレイは巨人と戦争をしている=巨人の山嶺に一度行く必要があった
のでは……?辺りが根拠かな
狂い火(過去に戻りたい)、黄金律(現状維持)、星の律(未来へ行く)の3つのエンディングがあることから、世界樹にもミケラの聖樹(未来?)、黄金樹(今)、〇〇樹(過去)の3つがあるとか……?
〇〇樹でゲーム中にあるのは交叉樹(黄金樹ともう一つの交叉の様子の可能性アリ)、霊界の灯火の樹ヘルフェン(燃えたから霊界にある……?)、
3つセットになってるのは星の琥珀、黄金樹の琥珀、聖樹の琥珀
黄金樹焼くことも人の身には許されぬ大罪=神ならokっていう言いぶりだし、世界樹を焼ける火の幻視を宿したメリナは既に肉体が焼け爛れてる=一度火の炉で贄になっていると思われる、マリカとゴッドフレイは巨人と戦争をしている=巨人の山嶺に一度行く必要があった
のでは……?辺りが根拠かな
狂い火(過去に戻りたい)、黄金律(現状維持)、星の律(未来へ行く)の3つのエンディングがあることから、世界樹にもミケラの聖樹(未来?)、黄金樹(今)、〇〇樹(過去)の3つがあるとか……?
〇〇樹でゲーム中にあるのは交叉樹(黄金樹ともう一つの交叉の様子の可能性アリ)、霊界の灯火の樹ヘルフェン(燃えたから霊界にある……?)、
3つセットになってるのは星の琥珀、黄金樹の琥珀、聖樹の琥珀
893ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-LuSm)
2022/03/18(金) 15:17:19.22ID:RF1MTeiy0 >>891
Rim(周辺、縁)grave(墓)で霊廟ファルム・アズラの周辺地域って感じかな
Rim(周辺、縁)grave(墓)で霊廟ファルム・アズラの周辺地域って感じかな
894ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-LuSm)
2022/03/18(金) 15:18:27.80ID:RF1MTeiy0895ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01ae-8qwV)
2022/03/18(金) 15:19:09.20ID:UNV/np0F0 >>890
目を封じてる印は3本指を想起させるものだったしそうなんじゃないの
目を封じてる印は3本指を想起させるものだったしそうなんじゃないの
896ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-hMcI)
2022/03/18(金) 15:22:10.33ID:tCXbP6NJ0 狭間の地の外の世界ってのが気になるな
葦名とか出てくるしSEKIROは少なくともあるだろう
ただそれが同じ星の別地方なのか別次元なのかは分からんけど
葦名とか出てくるしSEKIROは少なくともあるだろう
ただそれが同じ星の別地方なのか別次元なのかは分からんけど
897ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 15:25:49.37ID:Yn5pk5NE0 >>882
火の幻視っていうのはたぶんメリナの使命の事だと思う
使命の刃のテキストで
使命に旅立つ者に与えられた短剣
この一振りには、その古い持ち主たる
種火の少女の力が残っている
炎と共に歩む者
いつか、運命の死に見えん
ってあってメリナが巨人の火をつける時同じこと言うから、
使命を失ってる(記憶喪失)だから火をともす使命を幻視(フラッシュバック?)
してるんじゃないかな?
火の幻視っていうのはたぶんメリナの使命の事だと思う
使命の刃のテキストで
使命に旅立つ者に与えられた短剣
この一振りには、その古い持ち主たる
種火の少女の力が残っている
炎と共に歩む者
いつか、運命の死に見えん
ってあってメリナが巨人の火をつける時同じこと言うから、
使命を失ってる(記憶喪失)だから火をともす使命を幻視(フラッシュバック?)
してるんじゃないかな?
898ゲーム好き名無しさん (スッップ Sda2-aWWA)
2022/03/18(金) 15:32:38.13ID:iNlm2rYUd899ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-hMcI)
2022/03/18(金) 15:38:10.22ID:tCXbP6NJ0 てか、上位存在の連中は何で狭間の地に干渉しているんだろう
そんだけ力があるなら狭間の地の外でも好きなように過ごせるだろうに
そんだけ力があるなら狭間の地の外でも好きなように過ごせるだろうに
900ゲーム好き名無しさん (スププ Sda2-ocNE)
2022/03/18(金) 15:43:12.81ID:97nlCDa/d 結局それが分からんから大いなる意思に影響されて動いてるキャラの考察がふわっとするのよな
なんで指を通じて介入して黄金律作らせたのか、そもそも大いなる意思にとって黄金律って重要なのか
天地開闢から関わってるくせにいきなり介入しにくる理由も分からんし
なんで指を通じて介入して黄金律作らせたのか、そもそも大いなる意思にとって黄金律って重要なのか
天地開闢から関わってるくせにいきなり介入しにくる理由も分からんし
901ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f124-+77j)
2022/03/18(金) 15:44:52.28ID:vT/8bfBQ0 かつて「運命」は夜空の星にあって、永遠の都ノクステラが失うこととなった「黒い月」は無数の星を従えていた
永遠の都ノクローンは「遺体」から指殺しの刃を作り、それは「運命」なき者には振るえず、大いなる意志とその使いたちを傷つけることが出来るという、永遠の都の大逆の証だった
ノクスの民は大いなる意志の怒りに触れ地下深くに滅ぼされ、偽りの夜空を戴き、星の世紀と夜の王を待つこととなった
暗黒の落とし子アステールはかつて永遠の都を滅ぼし彼らから空を奪った悪意ある流星だった
とテキストを整理して情報を並べてみると、やっぱりアステールって大いなる意志が遣わしたように読めるよな
エルデの獣も元は黄金の流星と共に送り込まれたものだったし、アステールの暗黒の星雲の爆発によく似た攻撃も用いる
永遠の都ノクローンは「遺体」から指殺しの刃を作り、それは「運命」なき者には振るえず、大いなる意志とその使いたちを傷つけることが出来るという、永遠の都の大逆の証だった
ノクスの民は大いなる意志の怒りに触れ地下深くに滅ぼされ、偽りの夜空を戴き、星の世紀と夜の王を待つこととなった
暗黒の落とし子アステールはかつて永遠の都を滅ぼし彼らから空を奪った悪意ある流星だった
とテキストを整理して情報を並べてみると、やっぱりアステールって大いなる意志が遣わしたように読めるよな
エルデの獣も元は黄金の流星と共に送り込まれたものだったし、アステールの暗黒の星雲の爆発によく似た攻撃も用いる
902ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f124-+77j)
2022/03/18(金) 15:45:06.81ID:vT/8bfBQ0 暗黒の星雲といえば
輝石の魔術のはじまりは星見が見出した、暗黒の星雲から降る星雨であり、それは現実となり狭間の地に星の琥珀が降り注いだ
というのもあるけど、ここで「琥珀」というワードが出てくるのがまた一気に繋がりを広げるよね
レナラが抱いている生まれなきデミゴッドのタマゴも、ゴッドフレイの時代に特別な宝石として扱われた黄金樹の古い雫も、そして神々の運命とされる星光の色も
全部「琥珀」と表現されてる
源流魔術師ルーサットは偉大なる星団の終焉を垣間見たといい、そして星見装備によれば運命は今や夜空にはないという
ここで最初のPVでエルデンリングについて「流れる星をすら律し…」と言ってたのも思い出したりすると
なんかこの「運命」の移ろいって、エルデの流星を中心とした星団が狭間の地にたどり着く過程だったんじゃないかと思えてくるわ
青く輝く星団の中でそれらを律する黄金の流星が引いた星光の残滓を「琥珀」と呼んだなら、それらの単語の繋がりに納得がいくというか
輝石の魔術のはじまりは星見が見出した、暗黒の星雲から降る星雨であり、それは現実となり狭間の地に星の琥珀が降り注いだ
というのもあるけど、ここで「琥珀」というワードが出てくるのがまた一気に繋がりを広げるよね
レナラが抱いている生まれなきデミゴッドのタマゴも、ゴッドフレイの時代に特別な宝石として扱われた黄金樹の古い雫も、そして神々の運命とされる星光の色も
全部「琥珀」と表現されてる
源流魔術師ルーサットは偉大なる星団の終焉を垣間見たといい、そして星見装備によれば運命は今や夜空にはないという
ここで最初のPVでエルデンリングについて「流れる星をすら律し…」と言ってたのも思い出したりすると
なんかこの「運命」の移ろいって、エルデの流星を中心とした星団が狭間の地にたどり着く過程だったんじゃないかと思えてくるわ
青く輝く星団の中でそれらを律する黄金の流星が引いた星光の残滓を「琥珀」と呼んだなら、それらの単語の繋がりに納得がいくというか
903ゲーム好き名無しさん (スププ Sda2-ocNE)
2022/03/18(金) 15:48:12.89ID:97nlCDa/d でもアステールって、他の大いなる意思の使いが獣モチーフで統一されてるの考えたら異質だよな
多分指が二本指の上司の大いなる意思とは別の上位存在の使いじゃないか
多分指が二本指の上司の大いなる意思とは別の上位存在の使いじゃないか
904ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/18(金) 15:48:53.10ID:W1hVKKh70 >>888
この考えがホンマにクソ。
与えられた証拠(フレーバーテキストや物の配置)からの仮説の構築が考察。
自分は○○だと思うみたいな、証拠の積み上げに無しの仮説が通る前提で語ること妄想。
妄想も考察も一緒とかいうのは最高にクソ
そう言う考えは忌み底に捨ててくれ
この考えがホンマにクソ。
与えられた証拠(フレーバーテキストや物の配置)からの仮説の構築が考察。
自分は○○だと思うみたいな、証拠の積み上げに無しの仮説が通る前提で語ること妄想。
妄想も考察も一緒とかいうのは最高にクソ
そう言う考えは忌み底に捨ててくれ
905ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-scza)
2022/03/18(金) 15:48:57.72ID:/JBW+2Rn0 各地にある胸元が切り開かれていて光っている女神像?ってなんなのか分かる人います?
調べれるわけでもないし……
調べれるわけでもないし……
906ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/18(金) 15:50:02.54ID:2Xz/mvYz0 >>905
近くにクマとかでかいモンスターいるからそいつにぶっこわしてもらう。
近くにクマとかでかいモンスターいるからそいつにぶっこわしてもらう。
907ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f124-+77j)
2022/03/18(金) 15:51:47.32ID:vT/8bfBQ0 それと気になるのが黒い月のことだよな
元々は運命を司るとさえされていた星々はこれに従っていたというのに、ノクステラはそれを失った
きっとノクローンの大逆の巻き添えだったんだろうけど、その結果は黒い月を失い地下深くに滅ぶことだった
「メモリ・ストーン」 >それは、かつて永遠の都が見上げた、黒い月の欠片であるという
「カーリアの返報」 >月と星は、いつか道を分かつだろう
冷たい魔術3種 >老魔女は、幼少のラニに教えたという。冷たい魔術と、暗い月への恐れを
黒い月は比喩とかで無く実際に空に浮いていたらしい
そして「欠片」が存在しているってことは砕けたのか?エルデンリングと同じようにかつて黒い月の律が存在していて、それを大いなる意志の使いであるアステールとそのメテオが砕いたのか?とか
色々想像できるけど想像の域を出ない
ラニの暗い月と黒い月は別物なんだろうか?
この辺は情報がなさすぎる
元々は運命を司るとさえされていた星々はこれに従っていたというのに、ノクステラはそれを失った
きっとノクローンの大逆の巻き添えだったんだろうけど、その結果は黒い月を失い地下深くに滅ぶことだった
「メモリ・ストーン」 >それは、かつて永遠の都が見上げた、黒い月の欠片であるという
「カーリアの返報」 >月と星は、いつか道を分かつだろう
冷たい魔術3種 >老魔女は、幼少のラニに教えたという。冷たい魔術と、暗い月への恐れを
黒い月は比喩とかで無く実際に空に浮いていたらしい
そして「欠片」が存在しているってことは砕けたのか?エルデンリングと同じようにかつて黒い月の律が存在していて、それを大いなる意志の使いであるアステールとそのメテオが砕いたのか?とか
色々想像できるけど想像の域を出ない
ラニの暗い月と黒い月は別物なんだろうか?
この辺は情報がなさすぎる
908ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 15:55:01.05ID:Yn5pk5NE0 大いなる意思についてわからないのは
エルデの神マリカ 腐敗の神 巨人の悪神
それぞれに大いなる意思的なものがいるのか?ってこと
シャブリリによると「最初は大きな一つから分かたれた」らしいから
神全員の上は大いなる意思一体なのかな?
エルデの神マリカ 腐敗の神 巨人の悪神
それぞれに大いなる意思的なものがいるのか?ってこと
シャブリリによると「最初は大きな一つから分かたれた」らしいから
神全員の上は大いなる意思一体なのかな?
909ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/18(金) 15:55:53.22ID:xhLDpi8h0 ボス前のマリカ像とかリムグレイブの磔とか見てると、マリカが封印されてる姿をみんな知ってるんじゃないかって気になる
もしくは黄金樹に封印される前からあの姿で表舞台に出てる時期もあったんだろうか
もしくは黄金樹に封印される前からあの姿で表舞台に出てる時期もあったんだろうか
910ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/18(金) 15:58:52.77ID:xhLDpi8h0 ボス前のマリカ像じゃないか
サイン溜まりみたいなやつ
サイン溜まりみたいなやつ
911ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f124-+77j)
2022/03/18(金) 15:59:11.87ID:vT/8bfBQ0 今ふと思ったけど指殺しの刃を「遺体」から作ったというの、エルデの獣がマリゴンの遺体から神の遺剣を作ったのと何か似てるな
女王マリカが律たるエルデンリングの幻視を持つものだったように、かつて流れる星をすら律していた黒い月の幻視を持つ王がかつての永遠の都に存在していて
それが砕かれ王は死にその遺体から大いなる意志を傷つけるための刃が作られたとか?とか思ったり、でも黒い月はノクステラに縁のあるものなのにその刃はノクローンの秘宝だしで違うかなあとも思ったり
何の遺体から作ったんだろうね?
順序的には、大逆の証っていうくらいだし刃を作ったことで大いなる意志の怒りを呼んだって考えるのが自然だろうか?
なんかマッチポンプで大いなる意志が律になるために黒い月壊しに来たんじゃ見たいな方に考えがちになってしまう…
女王マリカが律たるエルデンリングの幻視を持つものだったように、かつて流れる星をすら律していた黒い月の幻視を持つ王がかつての永遠の都に存在していて
それが砕かれ王は死にその遺体から大いなる意志を傷つけるための刃が作られたとか?とか思ったり、でも黒い月はノクステラに縁のあるものなのにその刃はノクローンの秘宝だしで違うかなあとも思ったり
何の遺体から作ったんだろうね?
順序的には、大逆の証っていうくらいだし刃を作ったことで大いなる意志の怒りを呼んだって考えるのが自然だろうか?
なんかマッチポンプで大いなる意志が律になるために黒い月壊しに来たんじゃ見たいな方に考えがちになってしまう…
912ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-hMcI)
2022/03/18(金) 15:59:50.62ID:tCXbP6NJ0 侍以外の素性で他の作品との繋がりがあるものってあるのかな
913ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 16:01:57.41ID:Yn5pk5NE0 >>904
一応作中のセリフとテキストからの考察なんだけど…
いちいち自分の考察書くたびに作中のテキスト書き写さなきゃいけないの?
横着して攻略サイトとかからコピペしても面倒だし、とんでもない長文になるよ?
連投の上に今より長文とか、君キレるでしよ?嫌だよそんなの。
一応作中のセリフとテキストからの考察なんだけど…
いちいち自分の考察書くたびに作中のテキスト書き写さなきゃいけないの?
横着して攻略サイトとかからコピペしても面倒だし、とんでもない長文になるよ?
連投の上に今より長文とか、君キレるでしよ?嫌だよそんなの。
914ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f124-+77j)
2022/03/18(金) 16:06:25.54ID:vT/8bfBQ0 >>903
アステールの身体はフレイルのテキスト見ると屑星で「形作っていた」ってあるんだよね
だからそもそもあれは正確には身体ですらなくて、重力の力で繋げてるだけ
というのを考えると、やっぱりバッファローみたいとはいえ岩の塊な降る星の獣なんかも同種の存在なんだろうなと思うんだけど
アステールもなんか翼とかあるし割と虫系の生物っぽい身体ではある気がするけどいかんせん顔が骸骨なのがね
まあ光のない暗黒で生まれた星の異形っていうくらいだし破壊だけ考えても作られた兵器みたいな感じするよね
星を信仰するノクスの民を絶望させるにはうってつけの存在というか
アステールの身体はフレイルのテキスト見ると屑星で「形作っていた」ってあるんだよね
だからそもそもあれは正確には身体ですらなくて、重力の力で繋げてるだけ
というのを考えると、やっぱりバッファローみたいとはいえ岩の塊な降る星の獣なんかも同種の存在なんだろうなと思うんだけど
アステールもなんか翼とかあるし割と虫系の生物っぽい身体ではある気がするけどいかんせん顔が骸骨なのがね
まあ光のない暗黒で生まれた星の異形っていうくらいだし破壊だけ考えても作られた兵器みたいな感じするよね
星を信仰するノクスの民を絶望させるにはうってつけの存在というか
915ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01ae-8qwV)
2022/03/18(金) 16:09:56.86ID:UNV/np0F0 >>913
自問自答しながらあれも違うこれも違うって連投するなら
どう考えても考察というよりは妄想に見えるよ
せめて自分自身に安価つけて管理しながら話し進めるとか
投稿する前にざっとテキストに書き出して要点を箇条書きにしてまとめておくとかしないと。
913の連投の中で考察の種になりうる面白そうな考えはいくつかあったけど、
それができるのはちゃんと最初から913の考えを追えてる人だけじゃん。
それじゃあディスカッションの場に投げる投稿としての最低限が達成できてなくないか?だろ?
自問自答しながらあれも違うこれも違うって連投するなら
どう考えても考察というよりは妄想に見えるよ
せめて自分自身に安価つけて管理しながら話し進めるとか
投稿する前にざっとテキストに書き出して要点を箇条書きにしてまとめておくとかしないと。
913の連投の中で考察の種になりうる面白そうな考えはいくつかあったけど、
それができるのはちゃんと最初から913の考えを追えてる人だけじゃん。
それじゃあディスカッションの場に投げる投稿としての最低限が達成できてなくないか?だろ?
916ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 16:17:31.65ID:Yn5pk5NE0 >>915
もっともな意見ありがとう、連投な上自問自答は
さすにうざかったね、誰かに知恵を貸して欲しくて
急いていたみたいだ、普段あんまり書き込まないから、
5ちゃんのルールを書き込むのはそれからにするよ
もっともな意見ありがとう、連投な上自問自答は
さすにうざかったね、誰かに知恵を貸して欲しくて
急いていたみたいだ、普段あんまり書き込まないから、
5ちゃんのルールを書き込むのはそれからにするよ
917ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 16:18:25.79ID:Yn5pk5NE0 ×5ちゃんのルールを
〇5ちゃんのルールを学んで
〇5ちゃんのルールを学んで
918ゲーム好き名無しさん (スッップ Sda2-LuSm)
2022/03/18(金) 16:28:30.87ID:EUwVhnfDd 脊髄反射で書き込む前に自分の文章を読み返すところからだな!
919ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/18(金) 16:40:02.35ID:GHdUKFyUM ラダーンが星を止めてた理由がよく分かんない
シンプルに宇宙害獣を降下させないためとか落下被害を抑えたかっただけか?
ピンポイントでノクローンまで開通してしまう星だとかは分からずただ偶然止めてたのかな
ラニが指殺しに向かうことへの妨害にしかなってないんだが意図は無かったのかな
シンプルに宇宙害獣を降下させないためとか落下被害を抑えたかっただけか?
ピンポイントでノクローンまで開通してしまう星だとかは分からずただ偶然止めてたのかな
ラニが指殺しに向かうことへの妨害にしかなってないんだが意図は無かったのかな
920ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/18(金) 16:43:53.23ID:xhLDpi8h0 サリアを守ろうとしたみたいな感じだったと思うが何で読んだのか忘れちゃった
921ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/18(金) 16:50:17.84ID:GHdUKFyUM922ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/18(金) 16:55:38.84ID:+1lp/LiB0 >>919
「カーリア王家の運命は星によって動く。ラニの運命も同じこと」って師匠のセリフがあるけど、カーリア王家でもあるラダーンがそれを知らないとも思えない
仮説
@ラダーンの思惑がラダゴン寄りかカーリア王家寄りかどちらであっても、運命が動き出すと黄金律・治世・家族が乱れたり不幸になったりする予見があった
A隕石によってノクローンが暴かれる事を読んだ
ラダーンの心情がどっちか、あるいは両方のためかに関わらず平和のためにやったと妄想
「カーリア王家の運命は星によって動く。ラニの運命も同じこと」って師匠のセリフがあるけど、カーリア王家でもあるラダーンがそれを知らないとも思えない
仮説
@ラダーンの思惑がラダゴン寄りかカーリア王家寄りかどちらであっても、運命が動き出すと黄金律・治世・家族が乱れたり不幸になったりする予見があった
A隕石によってノクローンが暴かれる事を読んだ
ラダーンの心情がどっちか、あるいは両方のためかに関わらず平和のためにやったと妄想
923ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8563-WCXV)
2022/03/18(金) 16:56:19.22ID:2Xz/mvYz0 ラダーンが星を止めてラニの運命を止めちゃったのは事故みたいなもんだというのが伺えるのは
ラニに仕えた後にジェーレンにイジーのことを伝えたときに聞けるセリフかな。
ラダーン祭りがラニ様の運命を動かすことになるって言ってる。
ラニに仕えた後にジェーレンにイジーのことを伝えたときに聞けるセリフかな。
ラダーン祭りがラニ様の運命を動かすことになるって言ってる。
924ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/18(金) 17:58:15.76ID:xhLDpi8h0 >>921
いや、出典思い出せないからなんかどっかの考察かなんかとごっちゃになってる気もしてきた
サリアに降って来た星を砕いて結果的に守っただけかも
星砕きのテキストを見る限りは最初から星に挑むつもり(馬の件もあるだろうけど)で重力を学んでいた節があるっぽい
サリアの地下がノクローンに当たるらしいし、母レナラから何かしら伝説は聞いていたんだろうなとは考えられるけど、動機自体は不明だから力試しをしたかっただけ説もある
いや、出典思い出せないからなんかどっかの考察かなんかとごっちゃになってる気もしてきた
サリアに降って来た星を砕いて結果的に守っただけかも
星砕きのテキストを見る限りは最初から星に挑むつもり(馬の件もあるだろうけど)で重力を学んでいた節があるっぽい
サリアの地下がノクローンに当たるらしいし、母レナラから何かしら伝説は聞いていたんだろうなとは考えられるけど、動機自体は不明だから力試しをしたかっただけ説もある
925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/18(金) 18:01:28.38ID:el8Xm1IT0926ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-hMcI)
2022/03/18(金) 18:03:17.50ID:tCXbP6NJ0 分かっている情報をベースに組み立てその結びを仮説として立てるのと
仮説に仮説を重ねてそれを仮説だって主張するのは似て非なるものだと思うよ
仮説に仮説を重ねてそれを仮説だって主張するのは似て非なるものだと思うよ
927ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/18(金) 18:05:59.60ID:xhLDpi8h0 実際ラニとの利害関係でいうとラダーンが暗殺対象でもおかしくない気はするよな
強すぎて黒き刃達じゃ無理だと考えたか、ライカードの協力を得るに当たって障害になると考えたか
直接の兄(弟ではないよな…?)だから人情でってこともあるかもしれないけど、結果的にはラダーン殺さないことには目的達成できないわけだから真っ先に暗殺しちゃった方が合理的なはずなのに
ワンチャン破砕戦争まで見込んでライバルとなる神人2人を倒す切り札として残してた可能性も考えられるが
強すぎて黒き刃達じゃ無理だと考えたか、ライカードの協力を得るに当たって障害になると考えたか
直接の兄(弟ではないよな…?)だから人情でってこともあるかもしれないけど、結果的にはラダーン殺さないことには目的達成できないわけだから真っ先に暗殺しちゃった方が合理的なはずなのに
ワンチャン破砕戦争まで見込んでライバルとなる神人2人を倒す切り札として残してた可能性も考えられるが
928ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-hMcI)
2022/03/18(金) 18:08:27.19ID:tCXbP6NJ0 不死者の価値観だと100年後に達成できればOKとかありそうだな
929ゲーム好き名無しさん (スププ Sda2-ocNE)
2022/03/18(金) 18:41:42.31ID:97nlCDa/d ラニってラダーンが星止めてるせいで運命が停滞してるの気づいてたんだっけ?
930ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d02-SNyC)
2022/03/18(金) 19:08:01.00ID:4G4aao2g0 ラニの目的はまず2本指の支配から逃れたい、ってのが先にあって本編の新しい律で云々って目的は破砕戦争の後から考えたんじゃね
マリカがエルデンリング砕くのも全部打ち合わせ済みで褪せ人を味方にして王にして新しい律を〜とか最初から全部決めてたとは到底思えん
割とみんな理屈じゃなくて感情的・衝動的に動いてるからマリカはエルデンリング砕いちゃうし破砕戦争も起きて身内で殺し合うし
最終的に金仮面卿が神に感情なんて要らねえじゃんって結論に至る
マリカがエルデンリング砕くのも全部打ち合わせ済みで褪せ人を味方にして王にして新しい律を〜とか最初から全部決めてたとは到底思えん
割とみんな理屈じゃなくて感情的・衝動的に動いてるからマリカはエルデンリング砕いちゃうし破砕戦争も起きて身内で殺し合うし
最終的に金仮面卿が神に感情なんて要らねえじゃんって結論に至る
931ゲーム好き名無しさん (ベーイモ MM96-nDLb)
2022/03/18(金) 19:14:48.06ID:uYeuYHL3M 運命を停滞させるって、要は時間を停止させてるってことよな?
932ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/18(金) 19:34:28.46ID:bc29jSGqM 話飛ばすけどごめん
どうしても書きたい
アルター高原東の盆地森の小黄金樹ボスのミミズ顔と戦ってて思ったけどこいつら黒き刃の成れの果てじゃないか?
ゲロのイメージ強いけど華麗さを感じる似てる動きをやってくるのよ
近くの英雄墓前には黒き刃を落とす刺客のミニボスもいる
ほんでこの周辺は何故かこいつらが溢れてて謎だし異物感がすごい
獣墓にいたっていう印象で終わったから獣人とか亜人の一種かなってぼんやり思ってたけど黒き刃っぽいと今思った
火山感の小黄金樹近くにポツンといる奴は不明だがまぁ距離的には近いっちゃ近い
どうしても書きたい
アルター高原東の盆地森の小黄金樹ボスのミミズ顔と戦ってて思ったけどこいつら黒き刃の成れの果てじゃないか?
ゲロのイメージ強いけど華麗さを感じる似てる動きをやってくるのよ
近くの英雄墓前には黒き刃を落とす刺客のミニボスもいる
ほんでこの周辺は何故かこいつらが溢れてて謎だし異物感がすごい
獣墓にいたっていう印象で終わったから獣人とか亜人の一種かなってぼんやり思ってたけど黒き刃っぽいと今思った
火山感の小黄金樹近くにポツンといる奴は不明だがまぁ距離的には近いっちゃ近い
933ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/18(金) 19:49:19.06ID:el8Xm1IT0 あいつらは黄金樹の守り人の成れの果てじゃなかったっけ?
934ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/18(金) 19:53:11.78ID:wVaqsW9+M あら、まじ?
それもテキストあっちゃったりするのかな
ごめん...もう少しちゃんと読むわ
それもテキストあっちゃったりするのかな
ごめん...もう少しちゃんと読むわ
935ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/18(金) 20:15:47.84ID:uoYmiPI+0 小黄金樹で黄金樹の化身が出る付近に毎回出てくる体に根が生えただけのショボいモブも 専用のテキストがある守人の服ってのを落とすけど、
あいつらが根っこのバケモノになるのか
あいつらが根っこのバケモノになるのか
936ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/18(金) 20:35:33.02ID:Vj1fQ0wDM いや、俺が言ってるの背が高いミミズ顔っていう呼称の敵のことで樹霊の話ではないよ
ただ樹の守り人がミミズ顔になるらしいね
俺がテキスト見てなくて見たままに書いたから
あとアルター東じゃなくて西の盆地だわ
ただ樹の守り人がミミズ顔になるらしいね
俺がテキスト見てなくて見たままに書いたから
あとアルター東じゃなくて西の盆地だわ
937ゲーム好き名無しさん (スッップ Sda2-LuSm)
2022/03/18(金) 20:38:57.22ID:EUwVhnfDd 守り人の成れ果ては王都にいる花が咲いたやつじゃなかった…?
938ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/18(金) 20:39:33.76ID:uoYmiPI+0 いや樹霊じゃなくて化身な……
939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/18(金) 20:40:38.25ID:uoYmiPI+0 そんで化身じゃなくて化身と一緒に出てくるモブのことを言ってる
ちゃんと読んでくれ
ちゃんと読んでくれ
940ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/18(金) 20:43:18.62ID:Vj1fQ0wDM あ、ごめん
でも俺が言ってるのは化身の話じゃないからね
答えてくれた人も化身の話してないからね
でも俺が言ってるのは化身の話じゃないからね
答えてくれた人も化身の話してないからね
941ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/18(金) 20:43:53.92ID:Vj1fQ0wDM ちゃんと読んでくれ
942ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/18(金) 20:46:21.93ID:uoYmiPI+0 え…いや違う
何か勘違いしてないか?
「守り人」っていうのは黄金樹の化身と一緒に湧いてくる体に木が生えたモブのことなんだって
それでそのモブが西の盆地のミミズ顔のバケモノになるって話だったでしょ…?俺が勘違いしてる?
何か勘違いしてないか?
「守り人」っていうのは黄金樹の化身と一緒に湧いてくる体に木が生えたモブのことなんだって
それでそのモブが西の盆地のミミズ顔のバケモノになるって話だったでしょ…?俺が勘違いしてる?
943ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/18(金) 20:48:19.16ID:Vj1fQ0wDM 根っこの化け物は何を指してる?
944ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/18(金) 20:51:20.42ID:uoYmiPI+0 ミミズ顔ってファルムアズラにも1ヵ所に集中して出てくる死属性のゲロ吐いてくる奴らのことじゃないの?
945ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/18(金) 20:57:08.55ID:Vj1fQ0wDM @俺がミミズ顔が黒き刃の成れの果てじゃないかって仮定した
A守り人の成れの果てじゃなかったかと返信があった
Bあなたが、守り人がねっこの化け物になるのかと書き込んだ
C俺がはやとちりで根っこから樹霊を連想してミミズ顔だよと書いた
Dあなたが化身の話だよと返信
Eそれはごめん、化身の話じゃないんだよ書いた
A守り人の成れの果てじゃなかったかと返信があった
Bあなたが、守り人がねっこの化け物になるのかと書き込んだ
C俺がはやとちりで根っこから樹霊を連想してミミズ顔だよと書いた
Dあなたが化身の話だよと返信
Eそれはごめん、化身の話じゃないんだよ書いた
946ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f124-+77j)
2022/03/18(金) 20:58:35.18ID:vT/8bfBQ0 守人がミミズ顔になるんじゃなくて
黒き刃がミミズ顔になるのではないか?
って話でしょ
黒き刃がミミズ顔になるのではないか?
って話でしょ
947ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/18(金) 20:58:38.53ID:Vj1fQ0wDM >>944
ミミズ顔はそれのことで合ってるよ
ミミズ顔はそれのことで合ってるよ
948ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/18(金) 21:04:03.29ID:uoYmiPI+0 >>945
俺はBでミミズ顔のことを根っこのバケモノって呼んだ
そこから勘違いさせてたのか すまん
あれはそもそもミミズ顔じゃなくて顔が根っこになってるバケモノだという認識の方が強かったからそう呼んだだけだよ
俺はBでミミズ顔のことを根っこのバケモノって呼んだ
そこから勘違いさせてたのか すまん
あれはそもそもミミズ顔じゃなくて顔が根っこになってるバケモノだという認識の方が強かったからそう呼んだだけだよ
949ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-W4zD)
2022/03/18(金) 21:07:51.31ID:EOxIpuAtp 化身もミミズも黄金の魔術つかうくせに見た目凶悪だよな
黄金樹も根っこには大量の死体
ゴッドウィンとの融合
犬夜叉の四魂の玉おもいだした
黄金樹も根っこには大量の死体
ゴッドウィンとの融合
犬夜叉の四魂の玉おもいだした
950ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/18(金) 21:07:55.96ID:Vj1fQ0wDM 了解です
951ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/18(金) 21:10:41.96ID:Vj1fQ0wDM952ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01bd-pPbi)
2022/03/18(金) 21:13:03.54ID:46+4f9zg0 >>925
さすがにエルデンリングだけのためにブログまでは作らないかな、
フロムゲー以外考察が必要そうなゲームも少なそうだし。
フロムゲーもエルデンリングが初めてだしね、
考察もどうも的外れみたいだから素直に考察動画を待つ人になるよ。
さすがにエルデンリングだけのためにブログまでは作らないかな、
フロムゲー以外考察が必要そうなゲームも少なそうだし。
フロムゲーもエルデンリングが初めてだしね、
考察もどうも的外れみたいだから素直に考察動画を待つ人になるよ。
953ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/18(金) 21:13:16.20ID:uoYmiPI+0 整理するけど
・黄金樹の化身
→小黄金樹の門番的なやつ 霊薬の雫を落とす
深き根の底やエブレフェールにも雑魚モブとして出てくる
・爛れた樹霊
→よくわからん存在 場所を選ばず色んなところに出てくる
黄金樹の種子を落とす
・守り人
→小黄金樹に化身と一緒に出てくる雑魚モブ 樹との契約によって不死身らしい
・根っこのバケモノ
→死属性の虫が混じったゲロ吐いてくるバケモノ 化身のポジションで霊薬の雫を落とす個体もいる
・黄金樹の化身
→小黄金樹の門番的なやつ 霊薬の雫を落とす
深き根の底やエブレフェールにも雑魚モブとして出てくる
・爛れた樹霊
→よくわからん存在 場所を選ばず色んなところに出てくる
黄金樹の種子を落とす
・守り人
→小黄金樹に化身と一緒に出てくる雑魚モブ 樹との契約によって不死身らしい
・根っこのバケモノ
→死属性の虫が混じったゲロ吐いてくるバケモノ 化身のポジションで霊薬の雫を落とす個体もいる
954ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-NgvE)
2022/03/18(金) 21:14:33.74ID:uoYmiPI+0 つーかあれか、まず正式なボス名がミミズ顔なのか…
それは俺が悪かったな…
それは俺が悪かったな…
955ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/18(金) 21:19:25.82ID:Vj1fQ0wDM うわこれ>>1がテンプレミスってるのそのままやっちゃったごめん
ワッチョイで立て直します
ワッチョイで立て直します
956ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/18(金) 21:20:22.80ID:el8Xm1IT0957ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/18(金) 21:21:45.24ID:el8Xm1IT0 あとさっきあのミミズ頭は守り人が死のルーンに触れておかしくなったなれのはて、って話はたしか近くの霊かアイテムかにそんな話が載っていた記憶があるので現在捜索中
近くの霊だっけな
近くの霊だっけな
958ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/18(金) 21:24:25.86ID:Vj1fQ0wDM 規制されました
下の文が修正済みなんでこれで>>960お願いします
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を本文の1行目に入力してください
ここはゲームソフト「Elden Ring」の世界観や設定、ストーリーなどを考察し、議論するスレです。
■前スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gsaloon/1646839887
※次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は他の人を安価で指定してください。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1647194283/
下の文が修正済みなんでこれで>>960お願いします
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を本文の1行目に入力してください
ここはゲームソフト「Elden Ring」の世界観や設定、ストーリーなどを考察し、議論するスレです。
■前スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gsaloon/1646839887
※次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は他の人を安価で指定してください。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1647194283/
959ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 02ad-KhCr)
2022/03/18(金) 21:58:10.38ID:DH7NPIu+0 ノクローンとノクステラは元々地上にあって、滅びると同時に地下に沈んだ、みたいな解釈を上で見かけたけどゲーム内でそれの示唆があったら教えて欲しい
遺跡の構造的に元から地下に作られたとしか思えないものが結構ある、特にノクローン
遺跡の構造的に元から地下に作られたとしか思えないものが結構ある、特にノクローン
960ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-W4zD)
2022/03/18(金) 22:29:30.18ID:EOxIpuAtp モーゴット戦でメリナと共闘したけどこいつ何なん
挙動が黄金番黒き刃だし使命の刃使うし考察捗るな
挙動が黄金番黒き刃だし使命の刃使うし考察捗るな
961ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-W4zD)
2022/03/18(金) 22:36:02.65ID:EOxIpuAtp モーゴット戦でメリナと共闘したけどこいつ何なん
挙動が黄金番黒き刃だし使命の刃使うし考察捗るな
挙動が黄金番黒き刃だし使命の刃使うし考察捗るな
962ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-LuSm)
2022/03/18(金) 22:39:16.25ID:RF1MTeiy0 >>959
ノクス剣士の冠
太古、大いなる意志の怒りに触れ地下深くに滅ぼされた、ノクスの民は偽りの夜空を戴き、永遠に待っている
王を。星の世紀、夜の王を
暗黒の落とし子の追憶
遥か彼方、光のない暗黒で生まれた星の異形
それはかつて、永遠の都を滅ぼし彼らから空を奪った悪意ある流星である
辺りかな
ただ、ノクステラはともかくノクローンは大体の敵が銀の雫タイプだった気がするから、全部が最初から地中に作られたクローン
ノクス剣士の冠
太古、大いなる意志の怒りに触れ地下深くに滅ぼされた、ノクスの民は偽りの夜空を戴き、永遠に待っている
王を。星の世紀、夜の王を
暗黒の落とし子の追憶
遥か彼方、光のない暗黒で生まれた星の異形
それはかつて、永遠の都を滅ぼし彼らから空を奪った悪意ある流星である
辺りかな
ただ、ノクステラはともかくノクローンは大体の敵が銀の雫タイプだった気がするから、全部が最初から地中に作られたクローン
963ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-LuSm)
2022/03/18(金) 22:39:48.33ID:RF1MTeiy0964ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e02-W4zD)
2022/03/18(金) 22:47:08.69ID:GDpyVkg10 都を壊して埋めて(盛り土?)して
上に支配の象徴みたいに小黄金樹をぶっ刺してる感じだよね
古の力を根っこから吸い上げて奪って黄金時代の繁栄があるみたいな
上に支配の象徴みたいに小黄金樹をぶっ刺してる感じだよね
古の力を根っこから吸い上げて奪って黄金時代の繁栄があるみたいな
965ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMe6-KhCr)
2022/03/18(金) 22:59:27.20ID:oKMtsvY8M966ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/18(金) 23:05:58.78ID:el8Xm1IT0 ノクステラというと、永遠の都が滅んだ時期を以下の記事で考察してみたんだけど、どう思う?
自分はやっぱり黄金樹の成立以前かなと思う
https://grokuro300.blogspot.com/2022/03/blog-post_17.html
自分はやっぱり黄金樹の成立以前かなと思う
https://grokuro300.blogspot.com/2022/03/blog-post_17.html
967ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/18(金) 23:08:53.68ID:el8Xm1IT0 あとさっきの黄金樹の守り人の件ですが、見つからなかった
なので忘れてほしい
ボスのミミズ顔が雫を落とすからあいつは黄金樹の化身が死のルーンの力を浴びて変質した存在なんだろうけど、その小型版が何なのかは断定できない
なので忘れてほしい
ボスのミミズ顔が雫を落とすからあいつは黄金樹の化身が死のルーンの力を浴びて変質した存在なんだろうけど、その小型版が何なのかは断定できない
968ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 02ad-KhCr)
2022/03/18(金) 23:09:49.95ID:DH7NPIu+0 ノクステラ崩壊の後作られたノクローンは指アンチになって指殺しの刃が秘宝として存在してると、んでなんか禁忌の魔術の影響かで滅びて生き残りが地上に上がりサリアの民になったか、綺麗に繋がりそうだな
あとはレアルカリアの創設についてはなんかテキストあったっけ?こいつらがいつ頃から存在していたのかよくわからんからモヤモヤするんだよね
あとはレアルカリアの創設についてはなんかテキストあったっけ?こいつらがいつ頃から存在していたのかよくわからんからモヤモヤするんだよね
969ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/18(金) 23:31:09.15ID:el8Xm1IT0 永遠の都が滅んだ時期に、黄金樹の下にある名もなき永遠の都の話を追加した
これのことを完全に忘れてた
これのことを完全に忘れてた
970ゲーム好き名無しさん (スップ Sd02-VETp)
2022/03/18(金) 23:33:20.48ID:ew7tCc+pd 名もなきの方には魂なきデミゴッドを祀る霊廟あるしデミゴッドがマリカの子なら黄金樹後の可能性もある
971ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/18(金) 23:33:49.35ID:jTfpwhsZM >>960さん建ててくれない感じかな
時間経ったんでちょっともう一回やってみます
時間経ったんでちょっともう一回やってみます
972ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/18(金) 23:37:08.77ID:jTfpwhsZM ダメだ。>>980お願いします。踏み逃げしない人が踏んでください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を本文の1行目に入力してください
ここはゲームソフト「Elden Ring」の世界観や設定、ストーリーなどを考察し、議論するスレです。
■前スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gsaloon/1646839887
※次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は他の人を安価で指定してください。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1647194283/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を本文の1行目に入力してください
ここはゲームソフト「Elden Ring」の世界観や設定、ストーリーなどを考察し、議論するスレです。
■前スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gsaloon/1646839887
※次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は他の人を安価で指定してください。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1647194283/
973ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-LuSm)
2022/03/18(金) 23:38:38.80ID:RF1MTeiy0974ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/18(金) 23:39:12.92ID:el8Xm1IT0 >>970
後だしで申し訳ないんだが、黄金樹の根の底にある名もなき永遠の都の話を追加した
この永遠の都がノクステラとかと同じ文化圏の都市なら、ノクステラとかも
黄金樹が根付く前に滅んだはず
というか黄金樹って永遠の都の上に根付いたんだな
大いなる意志にとって邪魔だからつぶして地ならしをしたんだろうか
後だしで申し訳ないんだが、黄金樹の根の底にある名もなき永遠の都の話を追加した
この永遠の都がノクステラとかと同じ文化圏の都市なら、ノクステラとかも
黄金樹が根付く前に滅んだはず
というか黄金樹って永遠の都の上に根付いたんだな
大いなる意志にとって邪魔だからつぶして地ならしをしたんだろうか
975ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/18(金) 23:44:34.10ID:jTfpwhsZM976ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/18(金) 23:45:04.26ID:el8Xm1IT0 >>973
スレ立て乙
スレ立て乙
977ゲーム好き名無しさん (スッップ Sda2-LuSm)
2022/03/18(金) 23:47:12.74ID:n3QiKv85d >>973
スレ立てとか久々すぎてミスってしまった
これで上手く出来たかな
Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1647614290/
スレ立てとか久々すぎてミスってしまった
これで上手く出来たかな
Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1647614290/
978ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM76-7uiG)
2022/03/18(金) 23:49:36.76ID:jTfpwhsZM >>977
ありがとさん!
ありがとさん!
979ゲーム好き名無しさん (JP 0H63-SQ3f)
2022/03/19(土) 01:08:40.92ID:kdx1NPQsH >>977 乙
空から降る遺跡についての考察
ベイルム街道、リエーニエ街道の完成後に遺跡の残骸は降ってきた
ベイルム街道はデクタスの昇降機へと続いている
思い出せないけど、どこかで「昇降機は第二次リエーニエ戦争の終結後に作られた」ってあった気がする
隕石により崩壊したので、遺跡が崩壊したのは星の運命の封印(ラダーンの星砕き)以前
ストームヴィル城についての考察
ストームヴィル城の損傷は、城の西(王を待つ礼拝堂との間?)を中心として反時計回りに上昇しながら物が飛んできたように見える
上昇しながらついたと思われる傷、水平な傷があるが、隕石により崩壊した遺跡が嵐に乗ってぶつかったとするなら整合性はある
しかし、ストームヴィル城の傷跡が各地の遺跡の残骸と比べて小さすぎること、、ベイルム街道まで遠すぎることから
ストームヴィル城にあった嵐は、空から降る遺跡でもファルムアズラでもない、より小さな遺跡のように思う
「こんな水平な丸い傷は物がぶつかってできた傷ではない!これこそ嵐の王が使った嵐の刃の痕跡だ!」という妄想もした
空から降る遺跡についての考察
ベイルム街道、リエーニエ街道の完成後に遺跡の残骸は降ってきた
ベイルム街道はデクタスの昇降機へと続いている
思い出せないけど、どこかで「昇降機は第二次リエーニエ戦争の終結後に作られた」ってあった気がする
隕石により崩壊したので、遺跡が崩壊したのは星の運命の封印(ラダーンの星砕き)以前
ストームヴィル城についての考察
ストームヴィル城の損傷は、城の西(王を待つ礼拝堂との間?)を中心として反時計回りに上昇しながら物が飛んできたように見える
上昇しながらついたと思われる傷、水平な傷があるが、隕石により崩壊した遺跡が嵐に乗ってぶつかったとするなら整合性はある
しかし、ストームヴィル城の傷跡が各地の遺跡の残骸と比べて小さすぎること、、ベイルム街道まで遠すぎることから
ストームヴィル城にあった嵐は、空から降る遺跡でもファルムアズラでもない、より小さな遺跡のように思う
「こんな水平な丸い傷は物がぶつかってできた傷ではない!これこそ嵐の王が使った嵐の刃の痕跡だ!」という妄想もした
980ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb7a-bSSa)
2022/03/19(土) 01:51:25.06ID:+Rqc+u+e0981ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ad-Aut5)
2022/03/19(土) 02:13:22.34ID:06747Egv0 ノクスは流石に夜だよな?正しくはnocte、kじゃなくてcみたいだけど
982ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp85-yyqm)
2022/03/19(土) 02:55:11.79ID:lfyFgPTyp マリカが直接産んだ子どもでマトモなのってゴッドウィンだけじゃね?(モーゴットは精神はまともだけど忌子だし)
羊水が腐ってたのかな…?
羊水が腐ってたのかな…?
983ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ad-Aut5)
2022/03/19(土) 02:57:33.48ID:06747Egv0 羊水腐るどころか本体どう見ても人形だしどうやって子供作ったのかの方が謎だわ、神パワーがありゃどうとでもなるのか
984ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 597c-K2bN)
2022/03/19(土) 03:08:54.75ID:PXZ3/ZD+0 稀人ってなんなんだろうね
アリから稀人のルーンが手に入ったのが一番謎だわ
アリから稀人のルーンが手に入ったのが一番謎だわ
985ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6934-e2vN)
2022/03/19(土) 03:41:33.12ID:qctIevgA0 稀人は異界出身であんまり生まれてこないけど長生きでマリカや黒い刃など女性ばっかりって感じか
986ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d901-yyqm)
2022/03/19(土) 04:22:05.78ID:aHuaJzT50 黄金の一族以外子孫がいる描写がないし、デミゴッド達の生殖能力は謎だな
ミリセントとか蛇人とかみたいなのはいるけど
神人3人と忌み双子は何となく事情あるけど、ライカードなんかは結婚してるっぽい描写あるのに
ミリセントとか蛇人とかみたいなのはいるけど
神人3人と忌み双子は何となく事情あるけど、ライカードなんかは結婚してるっぽい描写あるのに
987ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd33-8nsA)
2022/03/19(土) 06:17:40.92ID:1TmdOZBgd 稀人、自キャラで作ろうとすると若年でもデフォが見た目婆になるが何かあるのかな
988ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8163-bSSa)
2022/03/19(土) 06:27:12.36ID:R7GD4QDy0 チンクエディア取れなくなってんな。
989ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4901-yL30)
2022/03/19(土) 08:28:54.30ID:cbeaNqK00 今更だけどラダゴンと戦う時のムービーでがっつり金髪で女体のマリカから赤髪で男のラダゴンに変わってるんだな
990ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d901-yyp4)
2022/03/19(土) 08:29:50.29ID:pTBGCr5V0 ノクステラって2本指に滅ぼされたのか暗黒の落とし子に滅ぼされたのかどっちなんだ
アステール飛来と地下に埋められた時系列も曖昧や
アステール飛来と地下に埋められた時系列も曖昧や
991ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ad-Aut5)
2022/03/19(土) 09:26:21.31ID:06747Egv0 >>990
ノクステラは大いなる意思の怒りに触れてアステール派遣されて滅ぼされた
ノクローンはなんか永遠の暗黒で滅びたらしい、ケイリッドにはアステールの痕跡がないからマジでこの魔法で滅んだっぽい、よくわからん
俺の解釈した時系列だと、ノクステラの民が大昔からいて、地下に滅ぼされた後地上に残りレアルカリア立てた一派と星見になった一派とノクローンに移った一派に分かれる、ノクローンが滅び生き残りがサリアを立てる
だと思ってる
星見一式のテキストだと星見は輝石の魔術師の末裔だと書かれていて
夜と炎の剣のテキストには魔術師の前身たる星見の始まりは、とある
よって輝石の魔術師→星見→現在の魔術師
の流れがあることがわかる
ノクステラの民と輝石の魔術師を同一と解釈するならこの流れになる
レアルカリア学院は輝石魔術を主に探求するところだけど彼らが輝石の魔術師なのか?だとするなら現代の魔術師と輝石の魔術師をあえて分ける意味とは?
ノクステラは大いなる意思の怒りに触れてアステール派遣されて滅ぼされた
ノクローンはなんか永遠の暗黒で滅びたらしい、ケイリッドにはアステールの痕跡がないからマジでこの魔法で滅んだっぽい、よくわからん
俺の解釈した時系列だと、ノクステラの民が大昔からいて、地下に滅ぼされた後地上に残りレアルカリア立てた一派と星見になった一派とノクローンに移った一派に分かれる、ノクローンが滅び生き残りがサリアを立てる
だと思ってる
星見一式のテキストだと星見は輝石の魔術師の末裔だと書かれていて
夜と炎の剣のテキストには魔術師の前身たる星見の始まりは、とある
よって輝石の魔術師→星見→現在の魔術師
の流れがあることがわかる
ノクステラの民と輝石の魔術師を同一と解釈するならこの流れになる
レアルカリア学院は輝石魔術を主に探求するところだけど彼らが輝石の魔術師なのか?だとするなら現代の魔術師と輝石の魔術師をあえて分ける意味とは?
992ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp85-yyp4)
2022/03/19(土) 09:44:51.10ID:FFiO68ZCp >>991
横ですまんが、
多分ノクローンに残ったかどうかは祖霊信仰が関係してるんじゃないかな?と思っている
祖霊信仰=霊体信仰
だからサリアを建てるっていうのも辻褄合う気がするんだよね
輝石と星見の話は見落としてたからありがたいわ、ありがとう
横ですまんが、
多分ノクローンに残ったかどうかは祖霊信仰が関係してるんじゃないかな?と思っている
祖霊信仰=霊体信仰
だからサリアを建てるっていうのも辻褄合う気がするんだよね
輝石と星見の話は見落としてたからありがたいわ、ありがとう
993ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ad-Aut5)
2022/03/19(土) 09:55:45.70ID:06747Egv0 いや俺の解釈だと星見とノクローンに別れた時にはレアルカリアは無く、後に星見の一部がレアルカリアに分派してることになるのか
そしてさらに後星見からレナラが産まれレアルカリアに移りカーリアを王家にって流れになるな
みょ
そしてさらに後星見からレナラが産まれレアルカリアに移りカーリアを王家にって流れになるな
みょ
994ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d901-Jp3i)
2022/03/19(土) 10:08:13.07ID:QUm5GXvC0 狭間の地って外と比べて何か特殊な場所なんだろうか
上位存在が目を付けて代理戦争みたいなことさせるぐらいに
上位存在が目を付けて代理戦争みたいなことさせるぐらいに
995ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8bbb-swM2)
2022/03/19(土) 10:13:22.38ID:PDC9hS5r0 >>980
トレントが明らかにTreant(樹人)を意識してるのにTorrent(急流とか咆哮とか)表記だったりするし、英語圏ではスペルが一致してなくても掛詞になるよとは一応
それはそれとしてクローン説がどれくらい英語話者にピンとくるのかはわからんけど
トレントが明らかにTreant(樹人)を意識してるのにTorrent(急流とか咆哮とか)表記だったりするし、英語圏ではスペルが一致してなくても掛詞になるよとは一応
それはそれとしてクローン説がどれくらい英語話者にピンとくるのかはわからんけど
996ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp85-yyp4)
2022/03/19(土) 10:25:59.50ID:FFiO68ZCp >>995
英語喋れるニキだけど、
その二つだと発音はだいぶ違う
ただ、ギリギリ韻は踏んで無くはないかなって感じ
ちょっと無理矢理かなと個人的には思う
まあでもnocloneにすると、
クローンじゃない
とか
クローンはいない
とか
クローン禁止
とかいう造語っぽく聞こえちゃうから
マジでなんとも言えんな
英語喋れるニキだけど、
その二つだと発音はだいぶ違う
ただ、ギリギリ韻は踏んで無くはないかなって感じ
ちょっと無理矢理かなと個人的には思う
まあでもnocloneにすると、
クローンじゃない
とか
クローンはいない
とか
クローン禁止
とかいう造語っぽく聞こえちゃうから
マジでなんとも言えんな
997ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ad-Aut5)
2022/03/19(土) 10:31:57.04ID:06747Egv0 ソウルシリーズは英訳ガバガバだから日本語ベースで考えろって言われたことを思い出した、英語圏の人間が日本語を学びたくなるだとか
宮崎がカタカナで考えてるまである
宮崎がカタカナで考えてるまである
998ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b102-yR9H)
2022/03/19(土) 10:36:18.85ID:Cos1uaPt0 ブラボとかダクソ3でも英訳ガバガバで日本語とは明らかに矛盾あるテキストとかあったな
もしエルデンでもそういうの見つかったら日本語優先で考えていいやろな
もしエルデンでもそういうの見つかったら日本語優先で考えていいやろな
999ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp85-yyp4)
2022/03/19(土) 10:42:01.51ID:FFiO68ZCp あ、そういう意味で言うなら、
nokronなんてめちゃめちゃ不自然な英語だよ
nokの時点でもはやドイツ語っぽさを感じる
nokronなんてめちゃめちゃ不自然な英語だよ
nokの時点でもはやドイツ語っぽさを感じる
1000ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMeb-Aut5)
2022/03/19(土) 10:43:46.12ID:pjUvJT23M nocで読み替えていいならノクステラはラテン語で夜と大陸で星もかかってると自然に解釈できるわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 7時間 45分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 7時間 45分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【映画】永野芽郁主演『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り [ネギうどん★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど ★2 [蚤の市★]
- 【速報】1人約2万円の現金給付案を立憲・野田代表が発表 食料品の消費税ゼロの財源も示す [パンナ・コッタ★]
- 松村沙友理、男性に怒りの問題提起「スナックに行くことに罪悪感がなさ過ぎ」「キャバクラもスナックも一緒」共演者ら反論「全く違う!」 [muffin★]
- 元ジャンポケ斉藤のバームクーヘン屋、客が激減 大量売れ残りで翌日再販の苦境 [ネギうどん★]
- 日本人「中国人ムカつく😡我々の日本で偉そうにしやがって!出て行け」 こうゆう日本人が急増wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者🧪★2
- 年金満額納付したのに68歳くらいで亡くなるおじいちゃんいるでしょ🥺 [929293504]
- 【悲報】ジークアクス、「鶴巻が2014年を改変しようとしてる」説が有力視されてしまうwwwww [339035499]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者🧪★3
- 【鶴巻】機動戦士ガンダムジークアクス、乃木坂要素を軸にしない考察は的外れという前代未聞の状況になる。 [608329945]