X



【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/01(水) 09:29:23.92ID:ubm75nPJd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

インディーゲーム台頭とともに着実に数を増やしてきた「メトロイドヴァニア」系タイトル、
最近では主な舞台をsteamからコンシューマにまで拡げつつありますね。
そんなゲームに惹かれる人達が思いつくままに語れる場所になればいいな。
「メトロイドヴァニアとはうたわれてないけど探索要素あるサイドビューアクション」や
「メトロイドヴァニアと相性のいいローグライクアクション等の近親ジャンル」もどんとこい。
ただし専用スレあるタイトルは穏やかにそちらへ誘導プリーズ。

前スレ
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1644731981/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/15(水) 23:33:02.92ID:whxxlS+50
あんまアニメ小説原作のゲームって信用してないんだよね
ただこのジャンルに公式から挑戦してくるのは珍しいから力いれてるのかも?
2022/06/15(水) 23:40:58.44ID:HjNHBzo80
安く作れるからファンゲーには向いてるのかもな
2022/06/15(水) 23:45:52.97ID:UemqdFsF0
オバロのやつはルナナイツの開発社が作ってるのかと思ったけど絵面が似てるだけで別のとこか
2022/06/16(木) 00:30:30.52ID:S4EDtJln0
ひとつのコンテンツをマンガアニメゲームにマルチ展開させて儲けるのが業界的に成功パターン化されてる弊害やな
特にゲームはファンアイテム程度の扱いになる事が多い
2022/06/16(木) 00:49:17.33ID:ZjfdkZRI0
ダンジョンRPGも多いよね
テンプレがある程度出来てるからキャラだけ変えてファンゲーとして出す
手抜きゲーでもそこそこ遊べちゃうからな
2022/06/16(木) 03:24:06.54ID:+0OEBfLB0
オバロは百英雄伝よりは面白そうだが
2022/06/16(木) 04:08:55.34ID:72BGhThf0
百英雄伝そんなつまらんの?
2022/06/16(木) 06:15:06.01ID:MRiIg2Nyd
overlord発売されたけどどう?
2022/06/16(木) 06:55:21.18ID:ZjfdkZRI0
ストーリー重視する人はオバロのは微妙かもね
多分ギャグオチのような気がする
2022/06/16(木) 07:44:24.35ID:Rn6V4+910
レビュー読んだ感じゲームとしては微妙そう
コントローラー周りにバグがあるみたいだから直ったらレビュー増えるかな
2022/06/16(木) 13:44:56.55ID:PqU605dxp
https://jp.ign.com/overlord-escape-from-nazarick/60310/review/overlord-escape-from-nazarick
メトロイドヴァニア入門者向けって感じがする 10時間くらいでクリア可能らしい
武器も強化しすぎると月下並にヌルゲーになるっぽいね
クレクレクレマンティーヌみとけば良さそう
2022/06/16(木) 13:51:26.74ID:nBCy1Z3Ld
10時間はボリューム的にはそこそこか
2022/06/16(木) 13:56:43.68ID:wdpb7ai/a
メトロイドドレッドが初見10時間あればクリアできるな
2022/06/16(木) 14:55:41.05ID:Fl5aLYsO0
「グラフィックの良さ」と「レベルデザイン及びボス戦を含めた戦闘バランスの調整不足感」については(それぞれトーンの差はあるものの)各レビュー共通で言及されてるね
2022/06/16(木) 17:09:06.67ID:/o4QMLDC0
オバロやったが正直ひどかった。トラップだらけで回避がだるい。
bloodstainedみたいなメトロイドヴァニア期待するならやめたほうがいい。
クレマンティーヌすこな人向けだな。
2022/06/16(木) 17:15:09.38ID:Hu3ZgGLid
昔は好きだったな
アニソンカバーとかしてたよね
2022/06/16(木) 17:39:42.85ID:bYD8Tqmf0
オバロ、steamにのっけから酷評だったなあ
2022/06/16(木) 18:09:03.29ID:nBCy1Z3Ld
レビューサンクス
2022/06/16(木) 19:00:33.62ID:9xgaC33qa
オーバーロード誉める点がグラだけ?
500円くらいまで安くなったら何かの時に買ってもいいぐらいかな
2022/06/16(木) 19:01:28.87ID:ocO/04uhK
オバロとりあえずハムスケのステージの途中まで来たわ
フレイルの引っ掻け慣れるまで落ちまくるがまあ慣れだな
地味にジャンプで1マスに止まるのがムズいが下攻撃で着地すればいいか
敵に突っ込んでいったら敵の上をハンドスプリングみたいな動きで通ってやり過ごすアクションおもしろいな
2022/06/16(木) 20:26:28.45ID:KtBW/2vHd
ちょっと高めでパルクールアクションが不安だったけどあかんか…
2022/06/16(木) 21:54:14.78ID:muYbgxxN0
トレーラー見た感じアスレチック要素が多くて戦闘が不安だったがその通りっぽいか
2022/06/16(木) 23:05:22.35ID:Maejqtg/a
分かる方いたら教えてほしい
Steam版、ブラスフェマスでキーコンフィグしてるんだが
祈祷台で立ち上がるとテレポートが同じボタンに割り当てられててテレポートが使えない
入れ替えるキーはXとY、AとBを入れ替えてるだけ
なぜテレポートだけキーが変わらないのか分かりません

https://i.imgur.com/YZ1p2fd.jpg
2022/06/16(木) 23:08:50.43ID:nq2Tsa7E0
テレポートは初期になくて不満の声が多くて追加した機能何でキーコンフィグに対応してないのかもしれない
2022/06/17(金) 00:06:25.96ID:NZG9rjLF0
ハムスケいるんだ
ハムスケかわいい
2022/06/17(金) 06:02:30.10ID:A55MyULj0
メトロイドヴァニアあるある

ファストトラベルがない
またはラストあたりで解禁

ラビリビはまじでそういうの含め神だった
2022/06/17(金) 10:13:18.61ID:cHyF/DzGa
メトロイドヴァニアは探索のためにプレイヤーの行動をある程度制限する必要があるので
ファストトラベルとは相性が悪い
あれはオープンワールド向けのシステム
2022/06/17(金) 10:16:51.46ID:YIxYV6DAd
開放したワープゲートやセーブポイント間なら問題ないよ
元祖もそうなってた
2022/06/17(金) 10:19:37.92ID:PmWJujx+0
いやファストトラベルと相性いい要素しかないだろ
なにいっとる
2022/06/17(金) 10:38:06.54ID:cHyF/DzGa
>>235
例えばメトロイドドレッドはプレイヤーが進んだ先でアイテムを発見しやすいように、アイテムに近いエリアに入ると一方通行で後戻りできなくなる。
また次に行く場所もある程度誘導されてて、直接指示されなくても自然と決まったルート通ることになる。
もしファストトラベルがあるとこれができなくて、新要素が入るとユーザーは今まで通った全ての場所の再探索になりかねない。
2022/06/17(金) 10:42:43.07ID:aIpwgsjgd
レストポイントへの帰還とレストポイント同士とか特定ワープポイント同士の移動が何故害になるのかわからん
ある程度目星付けてる時にはさっさと移動出来るように最寄りのワープポイントに飛びたい
目星が付いてないなら近いところから歩き回るけど、行き止まりとかの戻るのが大変な探索ポイントが外れだったときにさっさと帰りたい
死んだら台無し系なら一度戻って記録残したい
探索時のいらない苦痛を消す要素しか無いじゃん?
2022/06/17(金) 10:48:36.64ID:OPuWdO/S0
七月-Julyが600円程度になっているので買ってみるか
2022/06/17(金) 10:49:25.52ID:CBZ77h2N0
何回も同じ場所を通ることによって気づきを得ることもあるし経験値あると飛ばしすぎるとレベル上がらないとかありそうだし
利点しかないとは思わないかな そこらへんはゲーム性との兼ね合いだと思う
ただドレッドとか悪魔城のワープポイントとかってファストトラベルって言わないのか?
2022/06/17(金) 10:49:27.02ID:aIpwgsjgd
>>236
それはギミック設計でどっちを取るかの話であって相性ではなくお前の好みの話だろう
2022/06/17(金) 10:50:57.50ID:cHyF/DzGa
>>239
ファストトラベルはドラクエでいうルーラー
ワープポイントは旅の扉
2022/06/17(金) 10:59:15.72ID:YIxYV6DAd
変わんねえよw
243ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 73ca-D/lK)
垢版 |
2022/06/17(金) 11:29:03.35ID:7iEeiodI0
ブラスフェマスの開発が旅をしてる感覚を強めるためにあえて移動を不親切にしたって言ってた
移動が便利でも新しいエリアを探索してるだけで十分旅してる気分になれると思うがなぁ
2022/06/17(金) 11:30:32.40ID:tigSdoNt0
ワープ場所に行かないと使えないのと、どこからでもワープできるという違い
まあわからんでもない
2022/06/17(金) 11:43:32.46ID:iVfBtIMg0
>>238
攻略してくれ
頼む
マジで
2022/06/17(金) 11:59:53.27ID:MRtd+Q2z0
ファストトラベルで「通りすがりの気づき」を期待できなくなるっていうのは
ブラステみたいにマップにプレイヤーがマーキングできるようにしたり
エンリリみたいに探索未完了部屋が分かるようにすれば解決する問題だな
2022/06/17(金) 12:03:47.94ID:QIQ/tsP8d
TESみたいなのも旅の扉も篝火ワープも全部一括りでファストトラベルだぞ
2022/06/17(金) 12:17:28.50ID:1Md8LUvqr
FTっていったら篝火ワープ的なのが今は1番多くない?
どこからでもってのはこのジャンルじゃあんま見ない気がする
2022/06/17(金) 12:18:34.31ID:7YzAYVI20
マジカルチケット
2022/06/17(金) 12:25:04.17ID:uY7ta5VbM
移動自体が楽しいゲームを僕は2作しか知らない
2022/06/17(金) 12:26:24.88ID:9sz3UvHQa
>>246
そんなもん解決じゃなくてただの好み
探索未完了部屋はゲームをやらされてる感と作業感が強すぎてつまらんかったわ
見落としがあっても良いから自分で調べていくのがメトロイドヴァニアってもんだと思うわ
2022/06/17(金) 12:28:24.80ID:MRtd+Q2z0
>>251
だったらファストラあっても使わなくて自分で調べればいいから
どのみちファストラあって良くね?
253ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 73ca-D/lK)
垢版 |
2022/06/17(金) 12:31:14.89ID:7iEeiodI0
ホロウナイトみたいに達成率には関係ないけどシナリオ考察の材料になる隠し部屋が各地に配置されてるの好き
254ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-8Ks2)
垢版 |
2022/06/17(金) 12:39:10.69ID:Z1XQcrYkp
7月とかhunter Xとかもう名前で終わってる
2022/06/17(金) 12:40:38.46ID:MRtd+Q2z0
そういえばこの前、年齢制限アリの同人ゲーでマップ機能がないヴァニア系やってて思ったけど
マップ機能を縛ると探索にかかる時間が数倍になるから
やりごたえのある自力探索好きな人は試してみてほしい

未探索ルートを発見できた時の感動は確かに大きかったが
正直、個人的にはマップ確認できないストレスの方が大きかった

ちなみにそのゲームはアプデでマップ追加されてた
2022/06/17(金) 13:17:55.77ID:vy6uCcBv0
>>243
Blasphemousの追加実装のやつは正直やりすぎだと思ったな
既存のワープで結構助かってたところにあれがあると知ってお金貯めて使えるようにしたけど
便利すぎてちょっと台無し感を感じたのは確か

でも一度使ってしまうとこれがないともうダメな体になってるんだよな
散々利用はしてるけど無かったほうがいいと思ってる
2022/06/17(金) 13:47:08.61ID:NvVWi5+7d
ブラスフェマス、元々主人公の冒険は宗教的な試練の道、
みたいな意図があるからワープ少なめだったんだよな
寄付後のファストトラベルは便利すぎるレベルだけど
高額の寄付が免罪符になるのは宗教的な皮肉のようでちょっと好きだよ
2022/06/17(金) 13:47:20.89ID:GJzgh2Jvd
>>250
参考までに知りたい
2022/06/17(金) 14:05:45.09ID:whY0QePZd
デススト?
2022/06/17(金) 16:56:07.40ID:kAatKw040
>>257
あの開発だとそういう意図ありそうだよねぇ
2022/06/17(金) 17:00:08.91ID:8qM0pPfjr
あとスパイダーマンか?
2022/06/17(金) 18:18:37.38ID:ebDZk/hp0
スパイダーマンはマジで全編通して1回しかFTしなかったな
2022/06/17(金) 18:24:00.80ID:/wVKpxje0
ぐぬぬ、解決策はなさそうですね
2周目ですが大人しくファストトラベル縛りでやろうと思います、ありがとうございました
2022/06/17(金) 18:28:53.55ID:Mt4syJKaM
>>258
まさにデスストとスパイディ
もう移動だけで満足レベル
2022/06/17(金) 18:29:41.11ID:TokRBwed0
>>263
ゲーム内からじゃなくてSteamの管理からコントローラーのレイアウト1つか2つ変えればいい
2022/06/17(金) 21:55:13.11ID:3gsYqIje0
ジャンルちゃうやん
2022/06/18(土) 00:58:46.45ID:NnEIUyID0
サクリファイスをサンクチュアリのシステムで遊びたい
268ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-iovF)
垢版 |
2022/06/18(土) 15:13:44.46ID:+ZhPRCAHa
サクリファイスぼろくそに叩かれてるじゃん
2022/06/18(土) 15:38:48.20ID:TypLMQee0
TOMOMI3周目のラスボス倒せる気がしない
経験値稼ぎに戻ってセーブするとそこからラスボス手前に戻れるかどうかも危うい雑魚の凶悪さ
もう諦めて他のゲームに手を付けるけど倒せた人いたら攻略方法教えてください
2022/06/18(土) 16:09:42.34ID:olKA71r40
>>269
俺は2週目のラスボスで何度も変わり身の術で奇跡的に倒せたけど
3周目はかなり厳しいだろうな
2022/06/18(土) 16:35:41.29ID:Hhh8IF61a
ラスボスのどういう部分で倒せないのか分からんからなんとも言えんけど行動パターンって2週目と同じだろうしいけないか?
まだ3週目のスライム前だからラスボス見れてないけど今のところ倒したボスは行動パターン同じだしラスボスも2週目と同じだとするとそこまでヤバい行動もなかった気がするけど
2022/06/18(土) 17:58:46.23ID:dPHJPno70
サクリファイスも楽しかったがメトロイドヴァニアからは遠のいた気がする
2022/06/18(土) 18:14:38.65ID:9LMdWYuD0
初代ソルトやり始めたけどこれ短いんかな?
周回前提な気がするが
2022/06/18(土) 18:30:37.26ID:E6wGahmT0
ソウルと同じ
2022/06/18(土) 18:39:24.93ID:ityVAOiv0
結構長い
とりあえず例の坂で死にまくる
2022/06/18(土) 19:03:42.43ID:Jmz1O0Ob0
>>268
そらそうだ クソゲーだからな
今はアプデで良くなったのか知らないが
最初はもはや…擁護不可能なレベルだった
EPIC独占で助かっただろうな レビューないから
2022/06/18(土) 19:08:02.04ID:Jmz1O0Ob0
ただ間違いなく前作のサンクチュアリは面白いからやるべきだよ
まあ2Dのダクソって感じだからそらおもろいやろっていうね
2022/06/18(土) 19:41:20.13ID:TypLMQee0
>>270-271
行動は同じなんだけど遠距離攻撃の速度が上がってる、レーザーが極太、蒼球が頑丈
それに何と言っても被ダメが大きい
HP256しかないのに1発160とか食らう
それに加えて敵のHPが全然削れない(吹き飛ばし1回も到達できなかった)

こっちの攻撃力が殆ど上がらないのに敵が頑丈になってるのがきついかなぁ
道中の去年の新型タイプですら凶悪なんだ
2022/06/19(日) 00:56:56.03ID:sQqrHY900
>>275
ソルトの話題になるとたまに例の坂ってワードが出てくるんだけどそんなやべーところあった?
ユニコーンは平地だし全然思い当たらない
2022/06/19(日) 02:41:13.43ID:YUjOSMiqK
スピンドルとカースジョウの間にある空中ギミックのことでは
火と空のサンクチュアリに行くとこ
2022/06/19(日) 04:01:56.94ID:GSdEmfFg0
嵐の城に行くまでの所じゃないの
馬鹿正直に闘ってると時期的に物量を捌ききれず押し切られやすい
2022/06/19(日) 06:36:31.90ID:6y6dX6DL0
>>279
嵐の城に至る坂
通るだけならそんな死なないけど、近接型で塩稼ごうとすると囲まれて三連アタックで死ぬことがあり、結果塩全部失ったりとか

ユニコーンはヤバすぎる
ガン無視して右端の方の階段下方からコソコソ削ったらわりといけたが
2022/06/19(日) 06:44:35.99ID:6y6dX6DL0
どちらかというと通るだけの方が死んだかも
通るだけとか囲まれやすいので、焦らず各個撃破しつつ、が正解か
284ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-uIvw)
垢版 |
2022/06/19(日) 12:27:35.84ID:5aIefoAE0
>>243
旅を行ったことないところに訪れることと捉えてる人にはそうだね
帰り道や何度もうろうろすることも旅と考えるとどうだろう
2022/06/19(日) 20:16:06.93ID:gQz+P8Um0
初代ソルト死にまくるけどめっちゃ面白いな
続編のはすごく残念な内容なんだっけ
2022/06/19(日) 20:49:05.72ID:UGAU92Sod
やった上で残念だと自分が思ったならそうやな
2022/06/19(日) 21:12:18.63ID:0d/avzwYM
えちえちなゲームらしいんだけれど、Blood rootってやってる人は居る?
割と、いや、かなり買いづらいんだけれど、面白いのかな
2022/06/19(日) 21:27:38.65ID:CvvUHC9Z0
ググったがなんかバーサーカーのおっさんが斧振りかざしてるサムネのやつよな?
エロそうには見えないんだが…
まあ体験版あるっぽいしやってみてはどうだろうか
2022/06/19(日) 22:06:33.14ID:accFZKAxd
>>287
成人向けの理由は暴力表現では?
コンテンツを次のように説明のところにカートゥーンでの暴力と血。罵倒語の稀な使用って書いてあるし
2022/06/19(日) 22:24:45.51ID:ytPhwbaJM
多分違うゲームかなあ
どうやらガッツリとエロゲーなメトロイドヴァニアなのよ
Steamじゃないストアで売ってるんだけれど、ストアがストアだからレビューも信用していいのか解らなくて。
うーん、腹を括ってみるかな。
2022/06/19(日) 22:42:09.38ID:Dbobtnpb0
これだろ?
https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ388692.html
2022/06/19(日) 22:46:49.04ID:5l0f00cx0
>>291
ふーん、えっちじゃん
でもちょっとロリすぎるかな
2022/06/19(日) 23:07:56.64ID:CvvUHC9Z0
>>291
絵はちょっとクセがあるがドットエロっぽいシーンは嫌いじゃないな
体験版があるようだからやるだけやってみようかな
2022/06/20(月) 00:04:41.23ID:vsH8/ajj0
>>287
IGAヴァニア好きなら行けると思うよ

システムは奪われた刻印とか 蒼月の十字架あたりを参考に作ってある感じ
同人ゲーとしては操作性は良い

モンスター倒すと召喚スキルとして習得したり
かなり色んな種類の武器ドロップがあって各武器に専用のコマンド技がある

ただ、マップが歩いたところが埋まる形式じゃなくて
地図アイテム取るとその周辺だけマップが公開される方式で
ノーヒントで壁壊さないと見つからないアイテムとかもあるから
攻略見ないと迷うかもしれない
2022/06/20(月) 01:08:04.82ID:DC3OpFFEa
>>290
PINK板にDLサイトスレがあったからそこで質間してみたらどうだろう?
2022/06/20(月) 05:31:13.00ID:jGHo73cs0
bloodrootは普通に完成度高いぞ
マップの仕様がうんちなだけ
そもそも最初はマップ自体なかったし進歩はしてるんだけど
2022/06/20(月) 06:33:35.75ID:+vJfrbDrM
皆さんレスありがとうです。
結局買いました。イガヴァニア大好物ですんでプレイするの楽しみです

>>295
確かにこのスレで18禁は話題にすべきじゃなかったかもですね
スレ移動します
2022/06/20(月) 06:42:34.66ID:RyJ5BxoMr
メトロイドヴァニアのボスノーダメ動画をよく上げてるyoutuberで何故かやたらとエロ要素の多いゲームを探し当てては紹介してる人いるけどそういうとこから拾うのか
steam追ってるだけじゃ分からない世界もあるもんですね
2022/06/20(月) 10:38:49.67ID:jGHo73cs0
チャンネル見てみたいわ
貼ってくれ
2022/06/20(月) 10:48:41.10ID:ALxTAZpIr
https://youtube.com/c/Kusemek
海外勢で2割くらいインディーゲー紹介だけど他8割はゲームキャラのヤバいフェチ動画だから見るときは覚悟して
際どいとこ攻めすぎて前のアカウント停止されたし
俺が普通のインディーゲー関係でよく検索するワードによく引っかかるだけでそういうのだけ見たいわけじゃないからな!
2022/06/20(月) 11:13:59.13ID:BgQcOfIba
別にメトロイドヴァニアにエロ要素は求めてないんだけどな…
2022/06/20(月) 11:21:07.27ID:eTdsXeEZr
俺も流れで紹介しただけでエロは求めてないわ
0.5割ぐらいある健全なゲームの紹介を見てるだけだしな
もっと健全な人が一時期動画上げなくなってこの人の見るしかない時期があった
他の人はどうやってゲームを探してるんだろう
俺はこういう戦闘動画と発売前トレーラーまとめが中心だけどニュースとかも見てるんかな
2022/06/20(月) 11:42:52.17ID:Bd4RYjpW0
エロ要素無しで作れば普通に人気出そうな感あるな
というか何故このジャンルにエロを混ぜようとしたのか
2022/06/20(月) 11:44:11.39ID:IwlOwvJMd
作者のTwitterフォローしてると同系統作品をリツイートしてくれたりするので開発中作品なんかはそれでチェックしてる
今年発売予定であまり話題に出てないのだと
a sister's journey
Rune Fencer Illyia
のふたつは個人的に期待
2022/06/20(月) 11:47:25.10ID:skyneeIFp
Azur Ringってのはやったけど正直微妙だったな
どちらかというとゲーム本体よりエロ目的って感じのゲーム
2022/06/20(月) 11:47:28.66ID:Es57rO7Gr
元祖メトロイドのサムスは好タイムで脱いでくれるし…
2022/06/20(月) 11:49:44.02ID:Tthdluh3r
>>304
下のやつ2年半前からウィッシュリストに入れてるわ
トレーラーで見てから数年途中で消えないか心配しながら待ってるのが大変
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況