>>421
・他のジャンルも、自分語りも、お悩み相談だろうが、何でも。
いつもタガが外れたように好きにいろいろ書いててホントさーせん。今度またお詫びにTKBの話でもしましょうか

・お悩み相談
自作PC、そろそろ新調しないとやばい状態で、どの程度の性能と金かけるか迷ってる
10年前にPSO2(EP1~EP5あたりでやめたが)やれたらそれでいいや程度の
本体4.5万程度+モニター1.5万+OS1万で組んだやつ使ってるのでもう限界
メモリーとかあの頃安かったけど
PC-98以外はあと全部自作で来てたがそろそろBTOでもいいか迷う
例によってまた予算5~8万くらいかな。モニターは今のままでいいし本体だけ新調
正直あまりPCでゲームやらなくなって、PC(Steam)は対戦人口が少ない
やるならPS4かSwitch買った方が格ゲーなどのネット対戦は良さげと思うとミドル程度で考えてる
あまりやらんだろうけどPSO2NGSちょっと覗きに行く程度のやつ

・自分語り
引っ越ししたくて物件探しやってるけど、いい感じの見つからない
サ活(サウナ)がしたい、狼か犬か猫が飼いたい
コロナって、ホントはあってないようなもんなんだろなと思うと、早くコロナ前に戻って欲しい
人生生きてる間に、台湾と北欧で1年くらい生活してみたい
イキらずに少人数で黙々と武術の勉強・修行がしたい
北欧はノルウェーとかフィンランドとかオランダとかがいい
・なぜ北欧(フィンランド、デンマーク、オランダ、ノルウェー、ベルギー)は
 DTMやDJが盛んなのですか?有名なクリエイターが多いです。
って記事があったがホントそう思う。特にメタルバンドが多いが、ストラトヴァリウスが好き

・その他
「日本はもうあかん」とかはそこまで思わないが、昨日、半導体事業を復活させるニュースを見て
日本ってそもそも半導体でのぼってきたようなイメージもあったがいつから作らなくなったんだろ?と…
なんで半導体の不足とか起きてて、台湾あたりに集中するようになったのかって疑問はあったが調べないままだったが
日米の貿易協定で、海外の半導体買うように強いられていた、という…昨日知ったよ。それで日本の半導体は衰退
今から参入するにも何十年も差があるようで苦しいそうだが国家の事業として支援するというからどうなるやら
日本はどうしてこういいモノをよく分からんことで捨ててしまってるのかと思うとモッタイナイ
ガラパゴスを推奨しすぎもよくないが、独自性とかブレないって大事
なんでもグローバルとかに合わせようとしても逆に己のカラーを捨てるレベルじゃ武器がない
日本のレトロゲーなんて、別に海外意識せんでも評価されるものはあるし
海外のレトロ洋ゲーでも日本から評価されるものはあるから、変に媚びなくなもよくね?って思う
日本独自のセンスは大事なんで。海外勢は日本語とかアニメとか見て結構勉強してくれるし
日本は多言語、第2言語の文化がないので苦手でもしょうがない。一応の勉強は大事ですが