>>950
よう実2期、つべで探したらあったので観てみた。
確かに、えげつない量の修正入ってた。w
自分が2期をスカスカに感じたのは、内容と作画の相乗効果でもあったから、BD版を観たら印象が変わるかもしれない可能性もなくはない気もしないでもない。
でも「小学生の嫌がらせかよ」レベルの話は変えようがないから、やはり駄目だろうなぁ…
いやまぁ、最後の綾小路の種明かしとかで何とか「頭脳戦」のテイは保ってたけど。

> スパイ教室>原作読み。S×F比べ結構ハード、女の子は可愛い
S×Fで「?SFモノ?」と なったけど、スパイファミリーね。w
BTTFといい、パッと分からんのは脳の衰えか…
スパイファミリーは世間で騒がれ過ぎたので、1期2話ぐらいで観るのをやめてしまった。w
原作はジャンプ+でずっと読んでたので、もうそれで満足してる。
スパイ教室は結構ハードなのか。期待値up。
キャラデザに惹かれて観た「探偵はもう死んでいる」みたいにならない事を祈る。
あれは確かにタイトルに嘘は無かった。

> おにまい  >個人的には、今期のろざぼ枠感。否、ロ○コンではない
完全にロリ◯ンです。ありがとうございます。
「ぼざろ枠」みはありますね。
作画は良いと思うんで、後は「女体化」みたいなベタな話がどれだけ面白くなるかだなぁ。

> 犬になったら>VR風アニメ? ワンルームみたいなFPS視点なの?キャラデがテームティルドゥーンの人か
どっちも知らんなぁ…すげぇな。
とにかく、犬になったら一緒に風呂に入るのはお約束なので期待している。

> 異世界のんびり>原作借りた。ゼロツー今期2作あるけど大丈夫?(氷属性男子と・・・)
氷属性男子は全く観る気がしない…
あと、何となくVivyみたいなやつ「テクノロイド オーバーマインド」とかも、女子向けアニメみたいだからパス。

> Buddy Daddies>タイトル、タイバニみたいw 原案と構成ニトロプラスの人だそうでリコリコ狙い?
あー、リコリコの方か。
自分は危ない職業に幼女成分を入れてるから、スパイファミリー層狙いかと思ってた。
とりあえず2話ぐらいは観る。

> ツンデレりーゼロッテの制作がなぜ手塚プロなんだよ・・・オワタ(五等分の花嫁1期で検索)
> 心を入れ替えてるかもしれない
ワロタww 早速検索してみた。
なるほど、学園ハンサム級な作画崩壊があるのね。(居酒屋ぼっちかよ)
https://i.imgur.com/RAs5lFd.jpg
五等分の花嫁というメジャータイトルでアレなら、心臓に毛が生えてると思うんだ…

あと、40歳スレでブレードランナーの疑問レスにアンカくれてありが㌧。
内容見てすぐに気がついたよ。ww