>>13
この記事みて、3/21にアキバに速攻してきた。
クレバとTZONEは売り切れていて、石丸の店頭の露店販売wだけだったが在庫はそこそこあるようだった。
今日インストールして使い始めたところ。

これは、ディスプレイそのものは何の変哲もないけれどついてるアプリがおもろいアイデア商品だね。
FingaUIというアプリが肝だと思う。
これとリモコンの組み合わせでうまく別のUI環境を作り上げている。

それとは別に、たまたまiTunes立ちあげて適当な曲を再生したら、勝手にタイムカウンターが出てきたの
はチョット心が震えたw。

いくつかのAP(前述のiTunes等)とは「勝手に連帯する」ように作ってるようだ。

まだまだ不安定ちょくちょく落ちるし、なんだかごちゃごちゃしていてマニュアルもろくに無いけど、アップ
デートに期待、という感じはある。

>>14
こちらのウィンドウにPC画面を表示させる場合はカーソルやフォーカスは画面タッチでは無理な模様。

ちなみに、買ったら速攻で適当なサイズの液晶シートを貼ることを強くおすすめ。

デフォルトでは非常に滑りが悪い上、タッチセンサーの感度が低めなので、指先操作だと摩擦が大きい
上に誤動作させがち。

こんな感じ。なにか質問あればどうぞ。
とにかくマニュアルが無いので、まだ試行錯誤で使っている状況でろくにつかいこなせていないがw