【NAS】 Thecus シーカス part.2 【iSCSI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/09/23(木) 16:51:03ID:23Nq1Q67
前スレ
【No.1高性能NAS】Thecus NAS 【シーカス】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231861913/
日本代理店Homepage
http://www.uac.co.jp/top_topix/thecus/thecus.html
サポートページ
http://www.uac.co.jp/top_topix/thecus/support.html
本家
http://www.thecus.com/
性能比較
http://www.smallnetbuilder.com/component/option,com_nas/Itemid,190/chart,12/
252不明なデバイスさん
2011/08/29(月) 23:40:05.26ID:2xOxBXAV >>251
ttp://www.thecus.com/Downloads/HDD_List/N2200Plus_HDD_list_2011-07-25.pdf
ttp://www.thecus.com/Downloads/HDD_List/N2200Plus_HDD_list_2011-07-25.pdf
253不明なデバイスさん
2011/08/30(火) 22:35:39.76ID:3IWOaVLA254不明なデバイスさん
2011/08/30(火) 22:56:23.03ID:7opPf2d+ >>253
とりあえず3TB OKだから容量的には問題なし。
AFTがOKかどうかだが、パーティーションのアラインメントさえあってりゃOKなんで、一台だけ
買って試してみては?
どうにもNGならPCで使うということで。
とりあえず3TB OKだから容量的には問題なし。
AFTがOKかどうかだが、パーティーションのアラインメントさえあってりゃOKなんで、一台だけ
買って試してみては?
どうにもNGならPCで使うということで。
255不明なデバイスさん
2011/08/30(火) 23:31:21.75ID:9tNA/Fg0 初NASで4100買ってみたんだけど
ブラウザ上では認識してるけどネットワークではアクセスできない
xpならいけたんだけど7でコケるとかあるのかな
ブラウザ上では認識してるけどネットワークではアクセスできない
xpならいけたんだけど7でコケるとかあるのかな
258231
2011/09/04(日) 19:30:33.34ID:9e08f5xC N4100PROのフロントパネルの件はケーブルの逆刺しが原因でした。
そしてまた新ファーム登場です。
そしてまた新ファーム登場です。
259不明なデバイスさん
2011/09/04(日) 21:02:33.32ID:DFkWiPXW アホは使うなよ
261不明なデバイスさん
2011/09/08(木) 22:33:53.87ID:uJE7uE/8 RAID5でHDDが1本死に縮退モードで動作している状態で、
リブートや停止・起動しても大丈夫でしょうか?
リブートや停止・起動しても大丈夫でしょうか?
262不明なデバイスさん
2011/09/08(木) 23:23:59.09ID:tjz53YLa まあ普通は大丈夫だけどできればやりたくないな
263不明なデバイスさん
2011/09/12(月) 23:07:19.13ID:Kmsu8Q1a N7700、マニュアルにしたがってRAID拡張したのに、容量表示が変わらないのはどういうことだ…
265不明なデバイスさん
2011/09/14(水) 08:54:14.69ID:LT1Dj5C4 >>263のやり方が悪いのか、thecusのマニュアルが悪いのか。
前者なら笑って終了だけど、後者だったらどういう社内チェックをして
製品を(含マニュアル)出荷しているんだって事になるな。
マニュアルすらろくに作成できないメーカーの製品なんて信用できんと言われそうだが、
さてさて、真相は…
前者なら笑って終了だけど、後者だったらどういう社内チェックをして
製品を(含マニュアル)出荷しているんだって事になるな。
マニュアルすらろくに作成できないメーカーの製品なんて信用できんと言われそうだが、
さてさて、真相は…
267不明なデバイスさん
2011/09/15(木) 02:24:42.69ID:5AqKw25w しーかすに文句いうべきなんだけどね。
本当は。
本当は。
268不明なデバイスさん
2011/09/15(木) 09:01:09.64ID:ALUBBglW269不明なデバイスさん
2011/09/15(木) 15:42:20.41ID:5AqKw25w まあ、シーカスに突撃するべきかもね。
270不明なデバイスさん
2011/09/16(金) 07:50:28.84ID:wV3WpJ2j 安物NASに何を期待してるの(たけしAA略
271263
2011/09/16(金) 08:58:37.94ID:XWTl6K9W 調べても試しても解決しなかったので、データを退避させた後に再初期化することとしました。
なんかいっぱいレスいただいていましたので、ご報告まで。
3TB*7環境完成なので、これをさらに拡張することは数年は無いでしょうな…
なんかいっぱいレスいただいていましたので、ご報告まで。
3TB*7環境完成なので、これをさらに拡張することは数年は無いでしょうな…
272不明なデバイスさん
2011/09/16(金) 10:23:49.73ID:J2iE+xEC データを退避させずに拡張しようとしてたことに驚いた・・・そういうもの?
273不明なデバイスさん
2011/09/16(金) 10:52:08.26ID:XWTl6K9W 「そういう程度のデータ」だったということで。
飛んだら飛んだでまぁしゃーないと。
飛んだら飛んだでまぁしゃーないと。
275不明なデバイスさん
2011/09/17(土) 14:46:51.89ID:mcNE5Dek そろそろNASを増設しようと思ってThecusやらNetgearの値段調べてたんだけど
NTT-X Store ってはっちゃけてるな
http://loaderclub.dip.jp/up/img/namonaki394.jpeg
もはや、扇風機くらいオマケしてくれてもよさそうなんだけど
そこは、それ。あくまでも、商売熱心なNTT-Xさんでした。
とてもオヌヌメらしい
http://loaderclub.dip.jp/up/img/namonaki395.jpeg
NTT-X Store ってはっちゃけてるな
http://loaderclub.dip.jp/up/img/namonaki394.jpeg
もはや、扇風機くらいオマケしてくれてもよさそうなんだけど
そこは、それ。あくまでも、商売熱心なNTT-Xさんでした。
とてもオヌヌメらしい
http://loaderclub.dip.jp/up/img/namonaki395.jpeg
276不明なデバイスさん
2011/09/17(土) 23:43:03.45ID:YNNoooFc MAX16TB制限ってことは、N7700の3TB*7 RAID5だと組めないって事か
277不明なデバイスさん
2011/09/19(月) 09:04:00.65ID:eoZjUHOQ 確かzfsだと16TB突破できるはず。
1パテの容量制限って、ext3が8TB、xfsとext4が16TBだっけか?
1パテの容量制限って、ext3が8TB、xfsとext4が16TBだっけか?
278不明なデバイスさん
2011/09/19(月) 10:57:26.50ID:v5biUXtTr゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ 生活保護(月手取り17万円)で昼間から民主党応援のネット工作
/: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
/: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\ 日本人は財布(風俗店とパチンコ経営でぼろもうけ)
l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
{ : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::| もうけた金で民主党とマスコミは買収済み
∨:ノ/==、r 'ヾ/´ `ヾ: : : ::::::|
!: | ─-`: 、 ヾ::::::::::| 人権擁護法案で日本人を監視してやる
ヾl{ | っヽ_ノ ゙l: : :::::l
|iト、.. `i^''´_,,ィ .:::}::: :: :::ミ 地方参政権も時間の問題ww
!:|ヘ :`v<二ノ/ .: ,,イミ:: :: :: :ミ、
ヽ \ `ー'´ / ^`ヘルヘ` 移民を入れて日本を破壊するニダww
\,,___ィ´ ヘ |
r─ノ | 日本の税金でスパイを(朝鮮学校で)育てるニダ
連休中は4日連続デモ・JAP18放送で日本人侮蔑フジテレビ、スポンサー花王に東京・大阪・名古屋で・・・1回2000人以上
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316396846/
279不明なデバイスさん
2011/09/21(水) 02:15:50.40ID:HCf8MhnO N5100が中古で安く売ってたんだけど、
性能としてN4100Proと比較するとやっぱり劣ります?
性能としてN4100Proと比較するとやっぱり劣ります?
281不明なデバイスさん
2011/09/25(日) 17:18:21.03ID:JD4mcHlQ N4100PROにUSBの外付けドライブを付けたんですが、
usbhddとusbcopyとどう違うの?
それとUSBドライブをフォーマットというのは流石に無理なのね・・・
usbhddとusbcopyとどう違うの?
それとUSBドライブをフォーマットというのは流石に無理なのね・・・
284不明なデバイスさん
2011/10/17(月) 08:51:52.20ID:BqDvsXvY n2100本体が壊れたかもしれない。
保存してある動画をみていたら、カコンと音がして再生が止まってしまった。
アクセスランプはつきっぱなし。
放置するわけにも行かないので、とりあえず電源きりました。
ミラーリングにしているから、いきなりHDDが死なずに本体が原因かと疑っているところです。
そこでご質問。
後継機?にあたるn2200にHDDつけかえて、中身をみれるでしょうか?
保存してある動画をみていたら、カコンと音がして再生が止まってしまった。
アクセスランプはつきっぱなし。
放置するわけにも行かないので、とりあえず電源きりました。
ミラーリングにしているから、いきなりHDDが死なずに本体が原因かと疑っているところです。
そこでご質問。
後継機?にあたるn2200にHDDつけかえて、中身をみれるでしょうか?
286284
2011/10/18(火) 22:59:03.52ID:3e4ccClD HDD1のアクセスランプが点灯して
HDDを読み書きしているような音がしたまま1日経ちましたが
リビルドでもしているのだろうか。
250GのHDDでもこんなにかかるものでしょうか。
>285
ありがとう。
HDDを読み書きしているような音がしたまま1日経ちましたが
リビルドでもしているのだろうか。
250GのHDDでもこんなにかかるものでしょうか。
>285
ありがとう。
288284
2011/10/19(水) 21:27:08.36ID:FyC1z+9r 電源入れたまま放置して二日目、HDD2のアクセスランプが点灯したままになりました。
>287
入れないのです。
なぜかThecus Setup Wizardにも出てこない。
ルーターのクライアントモニターに出てこないから、ローカルIPが割り当てられていない模様。
HDDアクセスランプの点灯が1から2になりましたので、もうしばらく様子を見てみます。
つうか今現在リビルド中で、アクセスが終わったらデータがきれいさっぱりなくなってたりしてな。汗
>287
入れないのです。
なぜかThecus Setup Wizardにも出てこない。
ルーターのクライアントモニターに出てこないから、ローカルIPが割り当てられていない模様。
HDDアクセスランプの点灯が1から2になりましたので、もうしばらく様子を見てみます。
つうか今現在リビルド中で、アクセスが終わったらデータがきれいさっぱりなくなってたりしてな。汗
289不明なデバイスさん
2011/10/19(水) 22:30:13.67ID:jYjnRDl4 普通はリビルド前でもデーターは読める。
290284
2011/10/19(水) 22:54:05.39ID:FyC1z+9r ではどこかおかしいのですね。
291不明なデバイスさん
2011/10/20(木) 00:46:00.69ID:EzGKNIJB 次からはバックアップを取るといいよ。
292不明なデバイスさん
2011/10/20(木) 09:12:52.73ID:StpMoEyq >>288
新しいHDDとSATA-USBのアダプタ買ってくる。
新しいHDDだけで新規にセットアップ。
SSH MODULE入れる。
USBで古いHDDを接続。
SSHでn2100にログイン。
USBでマウントされたHDDの中身を確認。
新しいHDDとSATA-USBのアダプタ買ってくる。
新しいHDDだけで新規にセットアップ。
SSH MODULE入れる。
USBで古いHDDを接続。
SSHでn2100にログイン。
USBでマウントされたHDDの中身を確認。
294288
2011/10/23(日) 21:35:49.21ID:ycjwrMv3 お騒がせしました。
HDD2のアクセスランプが点灯したまま数日経過したので、思い切って電源を切り、
HDD1のみで起動したら管理画面に入れました。
今バックアップとってます。
また新しいHDD買ってこないとなー。
HDD2のアクセスランプが点灯したまま数日経過したので、思い切って電源を切り、
HDD1のみで起動したら管理画面に入れました。
今バックアップとってます。
また新しいHDD買ってこないとなー。
295不明なデバイスさん
2011/11/01(火) 19:48:07.48ID:pNo6NgUx N7700を修理に出すことにした。
電源が付かないのと、その直前に焦げ臭い匂いがしたのでおそらく電源とメインボードが逝ってると思われる。
保証切れてるからUACに直で出した。
いくらかかるかドキドキだが、見積り後にキャンセルしても診断料かからないのは親切だな。
電源が付かないのと、その直前に焦げ臭い匂いがしたのでおそらく電源とメインボードが逝ってると思われる。
保証切れてるからUACに直で出した。
いくらかかるかドキドキだが、見積り後にキャンセルしても診断料かからないのは親切だな。
298295
2011/11/10(木) 07:30:08.82ID:nNEtrg8V300295
2011/11/24(木) 07:36:58.54ID:lZnEnoGT 結局、メインボード交換で10,500円でした。
送付から返却までちょうど3週間。
しかし、入れるHDDが無い…
送付から返却までちょうど3週間。
しかし、入れるHDDが無い…
301不明なデバイスさん
2011/11/26(土) 22:30:14.48ID:u9wQ7xYB 対応HDDリストが更新されなくなった古いNASを使っている人は
HDDがぶっ壊れたときどうしているのかな。
そういうの見越してストックしている人もいるだろうけど・・・。
以下のサイトを見てますが、ほかにもいいとこ知っている方いましたら情報ください。
http://thecususergroup.proboards.com/index.cgi
HDDがぶっ壊れたときどうしているのかな。
そういうの見越してストックしている人もいるだろうけど・・・。
以下のサイトを見てますが、ほかにもいいとこ知っている方いましたら情報ください。
http://thecususergroup.proboards.com/index.cgi
302不明なデバイスさん
2011/11/30(水) 18:50:06.94ID:Xol+/Syh N7700を1台とN7700PROを2台所有してるけど、Twonky MediaのCDとシリアル、皆はちゃんと付属してた?
某○lioで購入した2台にはTwonky MediaのCDとメーカーの保証書が付属してなかったんだが。
最後にUAC直で購入したものには付属してたから疑問に思ったんだ。
抜かれてるのか?
某○lioで購入した2台にはTwonky MediaのCDとメーカーの保証書が付属してなかったんだが。
最後にUAC直で購入したものには付属してたから疑問に思ったんだ。
抜かれてるのか?
304不明なデバイスさん
2011/12/07(水) 20:03:58.34ID:aKaNkXpF DDNSモジュール出してくれないかなぁ
DiCE使わせてくれー
DiCE使わせてくれー
306不明なデバイスさん
2011/12/14(水) 01:21:39.95ID:21pfHF1v IOエラーが出てどうにもならない…二ヶ月前に交換してもらったばかりなのに
N4200はだめな子?
N4200はだめな子?
307不明なデバイスさん
2011/12/14(水) 11:54:47.71ID:2Ow+VxK2 おれもIOエラー出た。
308不明なデバイスさん
2011/12/18(日) 20:20:09.06ID:cMVITMLA 新しいファーム来てるね
309不明なデバイスさん
2011/12/19(月) 04:37:48.33ID:hOgMl46g 冷却ファンのコントロールができるようになったのかと思ったら
強制的にフルスピードで回すor自動のどちらかしかないのね(N4100PRO)
そして切り替えるためにはリブートが必要…
強制的にフルスピードで回すor自動のどちらかしかないのね(N4100PRO)
そして切り替えるためにはリブートが必要…
310不明なデバイスさん
2011/12/19(月) 13:15:29.04ID:hOgMl46g ってずっとフルスピードで回ってるがな
チェックボックスの意味ねー
HDDの健康にはいいけど五月蝿いからファン交換するか
チェックボックスの意味ねー
HDDの健康にはいいけど五月蝿いからファン交換するか
311不明なデバイスさん
2011/12/20(火) 19:35:55.73ID:wQd0O30k Thecus、RAID 5対応の4ベイNASキット「N4100EVO」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111220_500366.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111220_500366.html
312不明なデバイスさん
2011/12/22(木) 02:14:03.51ID:JG3v3pLe マイナーチェンジだから安いな
ハードウェアRAIDねぇ
ハードウェアRAIDねぇ
313不明なデバイスさん
2011/12/22(木) 11:49:29.15ID:aOLiW2xy こないだN4100proの電源が死んで新しい物探してる身としては気になるが、
スタンバイ時はHDD止めるって、
最近のHDDって殆ど稼働してない時は止まるんじゃないの?
スタンバイ時はHDD止めるって、
最近のHDDって殆ど稼働してない時は止まるんじゃないの?
314不明なデバイスさん
2011/12/26(月) 05:36:35.34ID:k2Bho22X ちょっくらききたいのじゃが
ThecusのNASで現在発売されているHitachi の4TB HDDを使える型はありますか?
うちにあるN3200PROで使えるともっとよいのですが
ThecusのNASで現在発売されているHitachi の4TB HDDを使える型はありますか?
うちにあるN3200PROで使えるともっとよいのですが
315不明なデバイスさん
2012/01/06(金) 09:11:34.42ID:gcLicTAv 5.02.02きたね
316不明なデバイスさん
2012/01/11(水) 10:58:15.77ID:+KmNm7jt N7700で3TB HDDが使えるという話を見たんだけど、
それならN5200PROでも使えますか?
それならN5200PROでも使えますか?
317不明なデバイスさん
2012/01/11(水) 14:55:15.85ID:rp5sw6WB 使えますよ。
できたら報告もお願いしますね。
できたら報告もお願いしますね。
318不明なデバイスさん
2012/01/11(水) 15:03:12.74ID:+KmNm7jt319不明なデバイスさん
2012/01/16(月) 21:35:06.87ID:pg7ENm5V XPに3Tなのねっ
壁に気を付けてねっ
壁に気を付けてねっ
320不明なデバイスさん
2012/01/21(土) 22:31:49.29ID:noqnbR+x 故障したっぽい
N4200Pro
ネットワークケーブルを挿すと、ネットワークランプは付く
しかし電源を入れてもうんともすんとも言わない
補償も切れちゃったし、修理ってどのくらい掛かります?
N4200Pro
ネットワークケーブルを挿すと、ネットワークランプは付く
しかし電源を入れてもうんともすんとも言わない
補償も切れちゃったし、修理ってどのくらい掛かります?
321不明なデバイスさん
2012/01/21(土) 22:35:39.21ID:noqnbR+x N4200Proではなく、
N4100Proでした
N4100Proでした
322不明なデバイスさん
2012/01/23(月) 09:41:49.31ID:IYj0Bk9E ウチもそうなったよ
手持ちのAT電源つけたら動いたから
電源交換したった
手持ちのAT電源つけたら動いたから
電源交換したった
323不明なデバイスさん
2012/01/28(土) 21:03:58.49ID:RLteghk9 2012/01のファームウェアでdropbox module動かしてみた。
特に何事もなく動くね
特に何事もなく動くね
324不明なデバイスさん
2012/02/06(月) 05:39:03.27ID:1SOUBjy0 ウチのN4100+(2Tx4のRAID5)、データを長時間(1日)とか書き込み続けてると
RAIDが壊れて全データが飛ぶんだよね
症状が出ているのは同じ構成のN4100+3台中1台だけ
何が原因だと思う?
やっぱHWの故障かねぇ
RAIDが壊れて全データが飛ぶんだよね
症状が出ているのは同じ構成のN4100+3台中1台だけ
何が原因だと思う?
やっぱHWの故障かねぇ
325不明なデバイスさん
2012/02/12(日) 22:00:53.79ID:C60Y9AHx N4100PRから他のNASに定期バックアップしたいんだけど、
相手はN4100PROか、FT以外だめなの?
安い1台だけのディスクが入ったNASにコピーする方法って無いんでしょうか
相手はN4100PROか、FT以外だめなの?
安い1台だけのディスクが入ったNASにコピーする方法って無いんでしょうか
326不明なデバイスさん
2012/02/25(土) 16:31:22.23ID:kq16HTCU rsync
327不明なデバイスさん
2012/02/27(月) 01:40:38.56ID:eBCVastG N4800なんて出るんだね
328不明なデバイスさん
2012/02/27(月) 14:01:00.56ID:xfPPvaXa でもお高いんでしょ?
N4100proから換えたいけど
予算的にAcerになりそう…
N4100proから換えたいけど
予算的にAcerになりそう…
329不明なデバイスさん
2012/02/27(月) 20:31:30.73ID:fnIIhgnJ N2200の管理画面ってN2100と比べてレスポンス悪くないですか。
なんか良い解決策ないでしょうか。
なんか良い解決策ないでしょうか。
330不明なデバイスさん
2012/02/29(水) 12:06:34.04ID:x+ghjmmL >>329
SoCが Intel X Scale 600MHzからOxford 810DSE 367MHzになってるせいかね。
SoCが Intel X Scale 600MHzからOxford 810DSE 367MHzになってるせいかね。
331不明なデバイスさん
2012/03/18(日) 20:01:28.05ID:Cx1AXNw1 N5500を2〜3年運用してます、RAID6、WD20EARS
HDDの電源は入れっぱなしで、これまで問題は起こっていませんでした
たまにPCのファイルエクスプローラーから認識しなくなった時に
ブラウザから入ってACLを同期させれば認識するようになってました
最初からDISK2に入れていたHDDがワーニングだったのですが、最近本体の赤ランプも付くようになったので
いま交換しています、まあ大丈夫だろうということで、メーカー違いのシーゲートの2T
何も考えずにさくっと抜いて入れなおすだけ、ただ今ビルド中、なむなむ・・
あとISCSI早くて良いんだけど、単純に複数のPCでデータの共有って使い方だと使いずらい、容量解放したい、後悔;
HDDの電源は入れっぱなしで、これまで問題は起こっていませんでした
たまにPCのファイルエクスプローラーから認識しなくなった時に
ブラウザから入ってACLを同期させれば認識するようになってました
最初からDISK2に入れていたHDDがワーニングだったのですが、最近本体の赤ランプも付くようになったので
いま交換しています、まあ大丈夫だろうということで、メーカー違いのシーゲートの2T
何も考えずにさくっと抜いて入れなおすだけ、ただ今ビルド中、なむなむ・・
あとISCSI早くて良いんだけど、単純に複数のPCでデータの共有って使い方だと使いずらい、容量解放したい、後悔;
332不明なデバイスさん
2012/03/18(日) 20:18:32.72ID:Cx1AXNw1 説明書にこんなことが書いてあった
RAID飛ばした人ってこれが原因かな?
RAID が Degraded (劣化) 状態にあるときに管理者が間違って取り外す必要のないハード・ディスクを取り外してしまった場合、すべてのデータは失われてしまいます。
RAID飛ばした人ってこれが原因かな?
RAID が Degraded (劣化) 状態にあるときに管理者が間違って取り外す必要のないハード・ディスクを取り外してしまった場合、すべてのデータは失われてしまいます。
333331
2012/03/19(月) 19:25:54.23ID:YF+MYIOu リビルド完了しました、24時間かかった‥;
まあ他機種混在の環境ですが、調子悪くなったら報告しますね
ちなみに海門のST200DMです
まあ他機種混在の環境ですが、調子悪くなったら報告しますね
ちなみに海門のST200DMです
334不明なデバイスさん
2012/03/20(火) 20:25:04.31ID:NGXwD0J1 お願いします。(見てます)
335不明なデバイスさん
2012/03/21(水) 05:18:09.63ID:4v+nXt9+ N2200からN2200XXXにアップデートしたいんだけれど、ハードディスクはそのままいけるかな?
336331
2012/03/23(金) 15:52:16.49ID:IP+qcouM N5500、RAID6、xfs、WD20EARSx4、st2000DMx1(>>333記述ミスすみませんでした)の混成HDD
その後、1回で百ギガ以上のデータ書き込み等もしてますが、特に問題は出ていません
もちろん自己責任になりますが
これって1台づつ入れ替えていけば全HDDの入れ替えもできそうですね
2TのHDDを1台入れ替えるのに24時間かかるので負荷は大きそうですが‥
その後、1回で百ギガ以上のデータ書き込み等もしてますが、特に問題は出ていません
もちろん自己責任になりますが
これって1台づつ入れ替えていけば全HDDの入れ替えもできそうですね
2TのHDDを1台入れ替えるのに24時間かかるので負荷は大きそうですが‥
337不明なデバイスさん
2012/03/25(日) 03:01:56.48ID:CwEysGlo 久しぶりにファーム確認したけど未だにN5200系は2TBまでで
3TBサポートしないのか。こりゃもうダメだな。
3TBサポートしないのか。こりゃもうダメだな。
338不明なデバイスさん
2012/03/25(日) 13:57:52.72ID:Wk+RHAzx 海外のフォーラム見ると動作確認報告がない?
339不明なデバイスさん
2012/03/31(土) 16:18:35.03ID:gkOftmA7 ウンカスは元からダメ
340331
2012/03/31(土) 19:49:15.31ID:FLItl9c4 シーカスいいよシーカスw
台湾メーカーだし断然応援しちゃう
台湾メーカーだし断然応援しちゃう
341不明なデバイスさん
2012/04/05(木) 18:21:16.31ID:GFGQhQJU スマン、いまのところThecusでも悪くなく不満も無いんだが、
より速くてUSB3.0が付いているのQNUPへ鞍替えします。。。
より速くてUSB3.0が付いているのQNUPへ鞍替えします。。。
342不明なデバイスさん
2012/04/09(月) 19:52:25.18ID:zjOZHfwZ こっちはQNAP買えない貧しき民のために
343不明なデバイスさん
2012/04/09(月) 20:17:13.65ID:s1IkDaOq QNAPって高いのか?
344不明なデバイスさん
2012/04/09(月) 21:31:32.81ID:kvIy01c3 thecusと比べると高い。
345不明なデバイスさん
2012/04/09(月) 21:34:32.35ID:sGy0n2fU 高いよ。
QNAPの8ドライブにしようかと思ったけど
値段が倍も違のでN7700したったw
QNAPの8ドライブにしようかと思ったけど
値段が倍も違のでN7700したったw
346不明なデバイスさん
2012/04/09(月) 23:44:15.43ID:qY6MH9wo QNAPを買えないならThecusを買えばいいのに
347不明なデバイスさん
2012/04/13(金) 17:59:32.00ID:+9ans0Cx 「Sambaが極めて深刻な脆弱性に対処、直ちにパッチ適用を」(ITMedia)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/12/news024.html
新ファームまだかな?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/12/news024.html
新ファームまだかな?
348不明なデバイスさん
2012/04/14(土) 20:14:07.87ID:719S7dVY まだかな
349不明なデバイスさん
2012/04/14(土) 21:17:39.70ID:282H+Ejf iSCSI専用モデルを使っている俺には死角はない…のかな?
350不明なデバイスさん
2012/04/30(月) 23:28:21.61ID:94iTtfTU N4100 ProをRAID5で使っています
Firmを5.02.02 に上げたら2G以上のファイルコピー出来なくなりました
もしかして古いデータを残したままアップデータしたら、でかいファイルの扱いが変わってしまうのでしょうか
いったん中のデータを退避して、ファイルシステムの再構築をしないと行けないのでしょうか
Firmを5.02.02 に上げたら2G以上のファイルコピー出来なくなりました
もしかして古いデータを残したままアップデータしたら、でかいファイルの扱いが変わってしまうのでしょうか
いったん中のデータを退避して、ファイルシステムの再構築をしないと行けないのでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★5 [BFU★]
- 【外交】米紙によると日本側は「発言を完全に撤回することは難しい」と米側に説明(WSJ) [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【広島】広陵高校野球部の暴力事案 生徒2人を書類送検する方針 [ぐれ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ [347751896]
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
- 【悲報】シャオミの最新スマホ、謎技術によりオフラインでも1km離れたスマホと電話が可能にwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【朗報】「本気でいい男の特徴10選」が完全に🐮 [394133584]
- 【悲報】男さん「しまむらの服で『BMW』に行ったら、バカにされたが、職業欄に『医師』って書いたら店員の態度変わったw [483447288]
- 神戸市須磨区解体センター🫸🏡🫷
