オランダの老舗電器メーカーPhilips(フィリップス)の
液晶モニター総合スレッドです
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:----: EXT was configured
Philips 液晶モニター総合スレッド 5枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ)
2017/04/19(水) 21:11:50.32ID:i2dmqwqsM2不明なデバイスさん (ブーイモ)
2017/04/19(水) 21:12:08.04ID:i2dmqwqsM 公式サイト
http://www.philips.com/global/
http://www.usa.philips.com/c/computer-monitor/19941/cat/en/(モニター)
日本サイト
http://www.philips.co.jp/c/
過去スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1380055664/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1392541364/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1436451768/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1468622967/
http://www.philips.com/global/
http://www.usa.philips.com/c/computer-monitor/19941/cat/en/(モニター)
日本サイト
http://www.philips.co.jp/c/
過去スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1380055664/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1392541364/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1436451768/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1468622967/
3不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/04/22(土) 20:17:57.41ID:bh+QXaAH0 いちおつ
4不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/05/02(火) 07:59:57.88ID:AqXR7X0j0 ここのってどこのOEM?
5不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/05/11(木) 01:42:56.63ID:vIaby/Cm0 LGフィリップスだったので液晶はLGだ
6不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/06/10(土) 16:12:47.17ID:uTJ3MIna0 246e買ったけど、low blue mode どこにもない
商品説明にはあんのに
なんかちょこちょこ設定けずってコスカしてるな
商品説明にはあんのに
なんかちょこちょこ設定けずってコスカしてるな
7不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/06/10(土) 16:53:09.15ID:4atWWW1V0 標準
インターネシト
ゲーム
の下になければないのだろう
インターネシト
ゲーム
の下になければないのだろう
8不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/06/12(月) 20:31:41.64ID:rRTWeU6z0 low blue modeなら俺の隣で寝てるよ・・・
9不明なデバイスさん (アークセー)
2017/06/16(金) 11:24:20.66ID:q2URrQoTx あっ俺のだけじゃないんだ、ないよねローブルーモード
10不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/06/16(金) 20:32:17.10ID:Z2WrGfKf0 これ使うとHDCP非対応のモニターに色々つなげれる。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XZXMYY5
ACアダプタ付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B003UYOEMI
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XZXMYY5
ACアダプタ付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B003UYOEMI
11不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/06/17(土) 01:36:48.29ID:mTydy0Al0 クソ安224E5EDSBを買ってきたんだけど!!
12不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/07/17(月) 20:47:01.61ID:Yr3fjiHy0 smart imageてなんなの?
設定が変わるだけだと思ったら、標準とゲームで色の濃さが根本的に変わってた
ゲームの設定と同じに標準を設定してもゲームの方が色が濃いんだよね
設定が変わるだけだと思ったら、標準とゲームで色の濃さが根本的に変わってた
ゲームの設定と同じに標準を設定してもゲームの方が色が濃いんだよね
13不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/08/08(火) 04:54:48.97ID:Il443Ax10 224E5EDSB/11と246E7QDSB/11ってどっちがいい?
14不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/08/17(木) 22:10:03.22ID:Z/p826+j0 234E5EDSB/11はフリッカーフリーだそうですが
それでも輝度は下げないほうがいいんでしょうか
下げると疲労が激しくなるのかな
それでも輝度は下げないほうがいいんでしょうか
下げると疲労が激しくなるのかな
15不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/08/17(木) 22:53:00.17ID:9GARohw80 試してみたらいい
16不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/08/18(金) 16:31:58.81ID:UMJflIlZ0 Pixel OrbitingってONにしといた方がいいのかな
焼き付けって結構起こるものなの?
ゲーム中けっこう気が散る
焼き付けって結構起こるものなの?
ゲーム中けっこう気が散る
17不明なデバイスさん (アウアウウー)
2017/08/19(土) 01:07:12.35ID:zjUpe1bUa どれぐらいの頻度でカクって起こるものなん?5分おきぐらい?
18不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/09/07(木) 13:04:13.68ID:Rlp762u/0 242P6VPJKEB/11買おうと思うんだけど、フルHDで出力したら気になるくらい画面ボケるかな?
イラストとか写真がメインなんだけどたまにゲームもやるんだよね。
イラストとか写真がメインなんだけどたまにゲームもやるんだよね。
19不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/09/08(金) 19:11:08.72ID:WDSIL6WY0 フィリップスのモニターってEラインだのVラインだのあるけど、製品の位置付けなんだろうか
20不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/09/09(土) 04:59:53.41ID:jvVXxA460 PLS友の会会員だから、フィリップス 276E7QDSB/11買った。
21不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/09/18(月) 05:09:14.43ID:C2nPREuX0 > 276E7QDSB/11
VESA マウントのネジ穴って上下方向は垂直じゃないのですか?
アーム側を垂直にすると、ディスプレイは上向きになる?
VESA マウントのネジ穴って上下方向は垂直じゃないのですか?
アーム側を垂直にすると、ディスプレイは上向きになる?
22不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/09/18(月) 13:53:26.56ID:FlhzMy180 鬼キャン
23不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/09/18(月) 19:15:24.69ID:C2nPREuX0 そうですか、市販の L型アングルで2台を並べて固定して簡易スタンドみたいのを
作りたいと思ったのですが、一筋縄ではいかなさそうですね。
作りたいと思ったのですが、一筋縄ではいかなさそうですね。
24不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/09/19(火) 13:27:29.72ID:3ha34w5A0 246E7QDSB/11買った
ファクトリーモードで見たらパネルはTPM236H3 HL01だったけど
初期に買った人はパネルどこのだった?
ファクトリーモードで見たらパネルはTPM236H3 HL01だったけど
初期に買った人はパネルどこのだった?
25不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/09/20(水) 01:05:59.10ID:0VLQ7kah0 同じく買いました。
快適。
これまでは別な解像度のディスプレイ2枚だったのが、full HDx2 になったので
3840x1080 の壁紙にしてみました。
快適。
これまでは別な解像度のディスプレイ2枚だったのが、full HDx2 になったので
3840x1080 の壁紙にしてみました。
26不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/10/01(日) 19:42:55.65ID:ad8ONi760 258B6QUEBで満足中
27不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/10/05(木) 22:46:22.73ID:H8S6v5V60 5年保証に出すことにしたがどうなるか…
難癖つけられて5000円取られる羽目になるのか不安
まったくと言っていいほど触らずに使用していて壊れたんだから大丈夫だと思うけど
難癖つけられて5000円取られる羽目になるのか不安
まったくと言っていいほど触らずに使用していて壊れたんだから大丈夫だと思うけど
28不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/10/06(金) 17:07:45.85ID:TO229PjT0 とくふぇいしますた
30不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/10/10(火) 22:57:21.29ID:AGJpi6A30 12980円に値下がりしてたけどなんだか不安で買わなかった246E7QDSB/11
31不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/10/10(火) 23:51:11.28ID:I9LnFx4J0 ずっと前から何店舗かで 12,980 でなかった?
32不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/10/11(水) 01:27:36.26ID:P46eP4u40 アマゾンとNTT-Xな
33不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/10/13(金) 19:21:18.01ID:bTNOl/ez0 ここの会社は不良品の返送送料払わせといて謝罪文すらなしか
脅しまでしやがって
他のどっかに書き込んどいたろか
脅しまでしやがって
他のどっかに書き込んどいたろか
35不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/10/14(土) 17:11:53.53ID:BXzowPOE036不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/10/15(日) 02:18:12.06ID:YHPaCkcP0 なんという糞 絶対買わねぇ というか買わなくてよかった
37不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/10/15(日) 05:33:58.32ID:lx7zPS6T0 変色するから不良で送ったけど
それ以前にHDMIで接続するとコントラストが死んで画面が真っ白になるから基盤交換か
同等品の新品になるかと思ったけどパネル交換で変色だけ直ってきた
もう一つ不具合あって申告したけど素知らぬ顔
それ以前にHDMIで接続するとコントラストが死んで画面が真っ白になるから基盤交換か
同等品の新品になるかと思ったけどパネル交換で変色だけ直ってきた
もう一つ不具合あって申告したけど素知らぬ顔
38不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/10/15(日) 09:03:53.50ID:l6mQECcf0 どの型番の話しかも分からん自己満書き込みはチラシの裏にどうぞ
39不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/10/15(日) 12:53:27.74ID:lx7zPS6T0 じゃあお前チラシの裏って言われたくなかったらはこれから証拠写真と身分証明書き込め
40不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/10/15(日) 15:01:28.61ID:YHPaCkcP0 グレアにノングレアフィルム貼ってる糞モニタ
41不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/10/15(日) 19:42:43.86ID:ejjhysVJ0 不良対応ならDELLが最高やで
こっちからモニタ送る前に向こうから交換品のモニタを先に送ってくれる神対応や
こっちからモニタ送る前に向こうから交換品のモニタを先に送ってくれる神対応や
42不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/10/15(日) 20:23:06.82ID:izMwRjvz0 新型出たらそっちに交換してくれたりな
そこまではここに期待してないけど保証期間内はちゃんと修理対応して欲しいもんだ
そこまではここに期待してないけど保証期間内はちゃんと修理対応して欲しいもんだ
43不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/10/15(日) 20:58:49.12ID:Qjttb7on0 243V5QHAB/11使ってて
276E7QDSB/11買ったら
ギラギラでどうしても同じになりません。
これは。VAとPLSの違いですか?
276E7QDSB/11買ったら
ギラギラでどうしても同じになりません。
これは。VAとPLSの違いですか?
44不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/10/19(木) 02:56:00.57ID:xbldadFw0 自分も276E7QDSB/11について聞きたいのですが、HDMIオーディオ出力って何ですかね?
イヤホンジャックがついていれば買いたいと思っているんですが、イヤホンジャックではないですよね
イヤホンジャックがついていれば買いたいと思っているんですが、イヤホンジャックではないですよね
45不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/10/19(木) 07:23:10.54ID:DUo4mbnj0 PDFマニュアルの背面画像を拡大して見てそれでも不安ならメーカーに問い合わせよう
https://www.download.p4c.philips.com/files/2/276e7qdsb_11/276e7qdsb_11_dfu_jpn.pdf
https://www.download.p4c.philips.com/files/2/276e7qdsb_11/276e7qdsb_11_dfu_jpn.pdf
46不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/10/21(土) 13:44:31.41ID:/0pvnOWo0 HDMIオーディオ出力は、スピーカーに繋ぐだけ
PCからスピーカーに繋ぐか、モニターからつなぐかの違い。
PCからスピーカーに繋ぐか、モニターからつなぐかの違い。
47不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/10/21(土) 19:56:06.59ID:+7J+QtR00 モニタにhdmiつなぐとスピーカーに音出せなくて音声分離アダプタつけたりするからな
それをモニタの機能に内蔵してるだけ
それをモニタの機能に内蔵してるだけ
48不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/10/22(日) 02:51:24.91ID:xGfJpwBq0 10年くらい前にあれば便利だったかもしれない
うちのモニタはHDMIだと画面が真っ白になるから映像入力すらいらん
うちのモニタはHDMIだと画面が真っ白になるから映像入力すらいらん
49名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ)
2017/10/22(日) 15:51:51.09ID:riaAgmsw0 ゚(∀) ゚ エッ?
50不明なデバイスさん (ブーイモ)
2017/10/25(水) 07:35:35.72ID:0SdgRVOeM 246E7QDSB/11良さそうだけどモニタで交換ループは勘弁→U2417良さそうだし安心感あるけど今更フルHDに3万か……
このループから抜けられねぇ
このループから抜けられねぇ
51不明なデバイスさん (アウアウウー)
2017/10/26(木) 23:58:47.20ID:Upi4kOKXa .
52不明なデバイスさん (アウアウカー)
2017/10/28(土) 22:00:58.31ID:dyMEtdQva FCUアップデートのおかげで328Pで5K表示できてワロタ
53不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/01(水) 01:10:14.60ID:N3Ls4XpZ0 246E、2017年9月製造のやつはシャープネス設定できるようになってるな
54不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/07(火) 21:23:12.76ID:mrxF/OXD0 BDM4350UC/11を使用しています PCやゲーム機を
MHL-HDMI1に繋げば4K/60Hz表示されるのですが
MHL-HDMI2に繋ぐとFHDでしか表示されません
どちらの入力もHDMI 2.0に変更済みです
同機種お使いの方でMHL-HDMI2で4K/60Hz表示できてる方いますか?
MHL-HDMI1に繋げば4K/60Hz表示されるのですが
MHL-HDMI2に繋ぐとFHDでしか表示されません
どちらの入力もHDMI 2.0に変更済みです
同機種お使いの方でMHL-HDMI2で4K/60Hz表示できてる方いますか?
55不明なデバイスさん (バットンキン)
2017/11/08(水) 09:21:26.95ID:Mh3pj7S8M hdmi2ではコンパネ側で4kに変更できる?
56不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/08(水) 21:43:56.73ID:oO/DrAaE0 HDMI1で4K表示できてる状態でケーブルをHDMI2に挿したら
そのままPCで4K表示でき、またHDMI1にゲーム機を繋いだら
こちらも4K表示できました。 差し替えを試してる間に
ビデオカードの出力をDP→HDMI変換コネクタかましてたのが
良くなかったようです。
お騒がせしました
>>55
ありがとうございました
そのままPCで4K表示でき、またHDMI1にゲーム機を繋いだら
こちらも4K表示できました。 差し替えを試してる間に
ビデオカードの出力をDP→HDMI変換コネクタかましてたのが
良くなかったようです。
お騒がせしました
>>55
ありがとうございました
57不明なデバイスさん (JP)
2017/11/17(金) 07:25:39.18ID:eM3sXZNVH お、こんなスレが有ったんだ
328P6VJEB/11を買ったんで記念書き込み
PS4Proの4kは素晴らしいな
328P6VJEB/11を買ったんで記念書き込み
PS4Proの4kは素晴らしいな
58不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/28(火) 20:33:10.18ID:arilhjIy0 >>57
おお、まさにそれを買おうか悩んでる
VAらしいんだけど視野角と応答速度どんな感じ?
見た目で通常ゲームで残像感あります?
VAでもそうなら来月出る同じサイズのWQHDのIPSにしようと思ってるんだけど
価格が近いから迷ってる
おお、まさにそれを買おうか悩んでる
VAらしいんだけど視野角と応答速度どんな感じ?
見た目で通常ゲームで残像感あります?
VAでもそうなら来月出る同じサイズのWQHDのIPSにしようと思ってるんだけど
価格が近いから迷ってる
59不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/29(水) 22:54:01.23ID:xcXcXBm70 最近のSmartControlてWin8.1/10でフル機能がちゃんと動くの?
61不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/11/30(木) 15:35:36.15ID:vvV7U5160 Windows7迄にしか対応してなくて
画質モードの変更等が8.1/10では出来ないってどっかで見たので
画質モードの変更等が8.1/10では出来ないってどっかで見たので
62不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/01(金) 03:59:39.18ID:42aKXEh90 8.1だと問題無いけど10は分からない
64不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/13(水) 14:51:10.23ID:skD9lts50 AmazonのセールでIOデータのEX-LD2702DBを16980円で購入後
発送遅いんで色々調べてるうちにこのメーカーの276E7EDAB/11を
NTTXで19980で買いなおすことにしたんだけど+3000円の価値あるかな?
評判は前者よりも良さそうなんだけど正直初めて買うメーカーで不安
発送遅いんで色々調べてるうちにこのメーカーの276E7EDAB/11を
NTTXで19980で買いなおすことにしたんだけど+3000円の価値あるかな?
評判は前者よりも良さそうなんだけど正直初めて買うメーカーで不安
65不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/13(水) 21:14:16.60ID:7VPzK+4q0 ご相談があります。
BDM4065からBDM4650へ買い換えたのですが、画質の違いが大きく戸惑っています。
15年前からVAモニタばかりの利用で初めてのIPSモニタ購入なのですが、
特に側面から観る際に画面が白みがかるのが想像以上であったため、
仕様か不良ご意見をいただいたいというものです。
なお、職場ではDELL U2412M(IPS)を利用していますがこのような白みがかりはなく、黒画像はくっきりと黒に観えました。
■写真の説明
・左がBDM4350、右がBDM4065
・部屋の照明はオフ
・2台とも同じ壁紙
BDM4065からBDM4650へ買い換えたのですが、画質の違いが大きく戸惑っています。
15年前からVAモニタばかりの利用で初めてのIPSモニタ購入なのですが、
特に側面から観る際に画面が白みがかるのが想像以上であったため、
仕様か不良ご意見をいただいたいというものです。
なお、職場ではDELL U2412M(IPS)を利用していますがこのような白みがかりはなく、黒画像はくっきりと黒に観えました。
■写真の説明
・左がBDM4350、右がBDM4065
・部屋の照明はオフ
・2台とも同じ壁紙
6665 (ワッチョイ)
2017/12/13(水) 21:14:51.90ID:7VPzK+4q0 ■ご相談事項
「黒浮き?」あるいは「光漏れ?」なのかBDM4350の画面が白っぽいです。
部屋を暗くした際や視野角によりかなり目立ちます。
過去ログで「黒浮きはIPSの宿命」といったコメントを見つけましたが、
この程度は仕様でしょうか?(以下jpg)
なお、真っ黒な画像を正面から観る場合も、真っ黒ではなく薄く白みがかって観えます。
■画像
https://www.fastpic.jp/viewer.php?file=0649368173.jpg
https://www.fastpic.jp/viewer.php?file=2282435838.jpg
https://www.fastpic.jp/viewer.php?file=0324114376.jpg
https://www.fastpic.jp/viewer.php?file=4250589367.jpg
https://www.fastpic.jp/viewer.php?file=2084602445.jpg
「黒浮き?」あるいは「光漏れ?」なのかBDM4350の画面が白っぽいです。
部屋を暗くした際や視野角によりかなり目立ちます。
過去ログで「黒浮きはIPSの宿命」といったコメントを見つけましたが、
この程度は仕様でしょうか?(以下jpg)
なお、真っ黒な画像を正面から観る場合も、真っ黒ではなく薄く白みがかって観えます。
■画像
https://www.fastpic.jp/viewer.php?file=0649368173.jpg
https://www.fastpic.jp/viewer.php?file=2282435838.jpg
https://www.fastpic.jp/viewer.php?file=0324114376.jpg
https://www.fastpic.jp/viewer.php?file=4250589367.jpg
https://www.fastpic.jp/viewer.php?file=2084602445.jpg
67不明なデバイスさん (スッップ)
2017/12/15(金) 00:34:25.38ID:vzMi7Sg6d VAはノーマリーブラックなんで黒の沈みこみが綺麗なんだよ
IPSはノーマリーホワイトなんで黒の表現は苦手
表示方式による画質の差はあなたが調べた通りで目の前の結果は正しいよ
IPSはノーマリーホワイトなんで黒の表現は苦手
表示方式による画質の差はあなたが調べた通りで目の前の結果は正しいよ
68不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/15(金) 02:33:30.41ID:b1wm2sgO0 今のIPSはノーマリーブラックだぞいつの話をしてるんだ
電源OFFで黒か白かは関係なくコントラスト比が低いからIPSは黒が綺麗に黒くならない
3000:1のVAは1000:1のIPSの3倍黒が引き締まると思えばいいよ
電源OFFで黒か白かは関係なくコントラスト比が低いからIPSは黒が綺麗に黒くならない
3000:1のVAは1000:1のIPSの3倍黒が引き締まると思えばいいよ
69不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/15(金) 10:30:16.49ID:NELuAEXa0 IPSは開口率上げてるのもあるから仕方ないよね
でも画面が大きいほど視野角から来る色の見え方の方が気になってくるから
VAは動作速度を気にしない限り選択肢には入らないや
ただ光漏れについてはいろいろあるようだな
直下型LEDだと漏れが少ないとか、両端に配置するLEDだと漏れやすいとか
でも画面が大きいほど視野角から来る色の見え方の方が気になってくるから
VAは動作速度を気にしない限り選択肢には入らないや
ただ光漏れについてはいろいろあるようだな
直下型LEDだと漏れが少ないとか、両端に配置するLEDだと漏れやすいとか
70不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/15(金) 10:34:15.64ID:490ZJiGp0 結論:VAとIPSを並べてはいけません
71不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/15(金) 13:33:52.86ID:qqhqSu17072不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/15(金) 14:42:43.17ID:7oB6Yw7J0 真っ白って文字通りの白なのかな。
これらの選択ミスで黒が薄っすら明るくなる話ではなく?
YPbPr 16-235
YPbPr/スーパーホワイト 16-255
RGB/リミテッドレンジ 16-235
RGB/フルレンジ 0-255
Y[16-235]の時PbPrは[16-240]
これらの選択ミスで黒が薄っすら明るくなる話ではなく?
YPbPr 16-235
YPbPr/スーパーホワイト 16-255
RGB/リミテッドレンジ 16-235
RGB/フルレンジ 0-255
Y[16-235]の時PbPrは[16-240]
73不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/15(金) 20:59:17.60ID:/1Fq8F360 やべぇ水虫かも
74不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/15(金) 21:00:13.29ID:/1Fq8F360 ゴメン誤爆
7565 (ワッチョイ)
2017/12/15(金) 23:26:27.74ID:CibSHEMc0 たくさんのコメントありがとうございます。
仕様のようですね。
逆に画質面でBDM4650のよいところを探したところ、
きつい視野角からでも白飛びが少なく階調表現も得意のようでした。
ただし暗めの映像を観る際に限っては、光漏れが強すぎて高視野角のメリットは感じられない印象です。
大画面をPCモニタとして使うとモニタ隅周辺はどうしても視野角がきつくなるのでこの点は残念でなりません。
IPSの特性を痛感出来ましたので勉強になりました、ありがとうございます。
ただ、Dell U2412Mは光漏れが非常に少ないので、IPSもきっとピンキリなのですね。
仕様のようですね。
逆に画質面でBDM4650のよいところを探したところ、
きつい視野角からでも白飛びが少なく階調表現も得意のようでした。
ただし暗めの映像を観る際に限っては、光漏れが強すぎて高視野角のメリットは感じられない印象です。
大画面をPCモニタとして使うとモニタ隅周辺はどうしても視野角がきつくなるのでこの点は残念でなりません。
IPSの特性を痛感出来ましたので勉強になりました、ありがとうございます。
ただ、Dell U2412Mは光漏れが非常に少ないので、IPSもきっとピンキリなのですね。
7665 (ワッチョイ)
2017/12/15(金) 23:28:58.39ID:CibSHEMc0 ■誤
BDM4650のよいところ
■正
BDM4350のよいところ
失礼いたしました
BDM4650のよいところ
■正
BDM4350のよいところ
失礼いたしました
77不明なデバイスさん (スッップ)
2017/12/17(日) 00:57:58.09ID:dHp14B8Qd BDM4350の時みたいにOLEDを価格破壊してほしいな
78不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/17(日) 13:07:19.82ID:LIqNw3ts0 246E7QDSB/11を買ったので早速使ってみたのですが、四隅からの光の漏れが多いんですがこんなものでしょうか?
今までLGのディスプレイを使用していたが、特に気になるほどの光漏れはなかったのでこの商品の光もれが気になってしょうがありません。
映画など暗いシーンでは特に気になります。
右下は特に酷く反射してるみたいに明るいです。初期不良でしょうか。
今までLGのディスプレイを使用していたが、特に気になるほどの光漏れはなかったのでこの商品の光もれが気になってしょうがありません。
映画など暗いシーンでは特に気になります。
右下は特に酷く反射してるみたいに明るいです。初期不良でしょうか。
79不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/17(日) 13:11:18.03ID:RY6wY+mA0 このメーカーは修理の場合に外的要因と判断されると
修理関係なしの問答無用で5000円の検査費用が請求されるの?
フルHDモニタでも総量込みだと合計6000〜7000円ぐらいかかる可能性があるけど
234E5QHSBなんでフリッカーフリーの同等フルHDが15000円ぐらいで買えるんだよな…
修理対応も悪い評判が結構出てくるし迷う…
修理関係なしの問答無用で5000円の検査費用が請求されるの?
フルHDモニタでも総量込みだと合計6000〜7000円ぐらいかかる可能性があるけど
234E5QHSBなんでフリッカーフリーの同等フルHDが15000円ぐらいで買えるんだよな…
修理対応も悪い評判が結構出てくるし迷う…
80不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/18(月) 20:06:05.90ID:u1EgZzKE0 結局ここの5年間保障の修理対応って出してもちゃんと対応してもらえるの?
表示/パネル周りの不具合だとやっぱり外的要因と言われるんだろうか
修理でギャンブルなんて嫌だよ
表示/パネル周りの不具合だとやっぱり外的要因と言われるんだろうか
修理でギャンブルなんて嫌だよ
81不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/18(月) 21:07:16.53ID:tvQGAbsg0 5年間の博打補償です
無償修理になっても精神的疲労を被るからなるべく避けたほうがいいよ
無償修理になっても精神的疲労を被るからなるべく避けたほうがいいよ
82不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/18(月) 21:18:34.93ID:KqvjeiN40 外的要因って証明できるのかな?
アメリカだったら少額でも裁判起こすやついっぱいいそうなもんだが
アメリカだったら少額でも裁判起こすやついっぱいいそうなもんだが
83不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/19(火) 11:00:19.85ID:XvmX93zb0 >>82
たぶん社内基準があって、それに洩れると外的要因になるんじゃないかな
ネットの評判みてもパネル系は特に外的要因に当てはめられるみたいね
10年ぐらい前にお世話になったけど同じ5年保障でもEIZOとかは個々に柔軟に対応してくれた
保障期間無いはどんな不具合でも外的要因=検査費5千円払えは普通聞かない
BenQやLGとかは同じ発送はこっち持ちだけど外的要因でも返却か廃棄か選べて送料以外料金かからなかったはず
たぶん社内基準があって、それに洩れると外的要因になるんじゃないかな
ネットの評判みてもパネル系は特に外的要因に当てはめられるみたいね
10年ぐらい前にお世話になったけど同じ5年保障でもEIZOとかは個々に柔軟に対応してくれた
保障期間無いはどんな不具合でも外的要因=検査費5千円払えは普通聞かない
BenQやLGとかは同じ発送はこっち持ちだけど外的要因でも返却か廃棄か選べて送料以外料金かからなかったはず
84不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/12/19(火) 11:09:26.86ID:cUn4jNhK0 梱包が配送ダメージに耐えられるように作られていないのよ
業者がメーカーの想定したような扱いをしているとは限らない
だから梱包時点である程度ダメージを防がなければならない部分は特に緩衝材などで
保護しなければならないのだが
最近の梱包は在庫管理やらコストカットの都合でとても薄く小さくなっていて
輸送ダメージに耐えられるとは言い難い状態になっている
しかも国内は再配達の問題と人不足でさらに深刻
メーカーはこの辺ちゃんと認識してるの?
業者がメーカーの想定したような扱いをしているとは限らない
だから梱包時点である程度ダメージを防がなければならない部分は特に緩衝材などで
保護しなければならないのだが
最近の梱包は在庫管理やらコストカットの都合でとても薄く小さくなっていて
輸送ダメージに耐えられるとは言い難い状態になっている
しかも国内は再配達の問題と人不足でさらに深刻
メーカーはこの辺ちゃんと認識してるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 【動画】 Mr.マリックの手品が凄すぎる コインマジックを下から撮った映像が話題に [434776867]
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]
- 【悲報】万博リング上で羽虫が大量発生🦟 [359965264]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]