高機能なNAS・Synologyの総合スレです。
●公式サイト
https://www.synology.com/ja-jp/
●公式サイト情報リンク
・DSMの操作設定を試したい
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/live_demo
・HDD追加時の容量を知りたい
https://www.synology.com/ja-jp/support/RAID_calculator
・HDDや周辺機器の互換リスト
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility
・最新のセキュリティ情報
https://www.synology.com/ja-jp/support/security
・テクニカルサポートや感想の問い合わせ
https://www.synology.com/ja-jp/company/contact_us
・使い方やFAQ
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase
ビデオチュートリアル
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/video
●日本代理店 株式会社アスク
http://www.ask-corp.jp/products/synology/
・FAQ
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=show&cat=55
前スレ
【高機能】 Synology 総合 part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1495586540/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【高機能】 Synology 総合 part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん 転載ダメ (ワッチョイ 9b24-asy+)
2017/10/03(火) 20:40:07.98ID:2lWo3PV10655不明なデバイスさん (ペラペラ SD3f-3/7S)
2017/12/11(月) 09:32:11.77ID:tFCNPnGsD 2ヶ月使用のDS216jを友人に1万2千で売った
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f08-qmOZ)
2017/12/11(月) 10:34:49.81ID:fSepfUdN0 寝て起きたら果報がまってました!
657不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-PAui)
2017/12/11(月) 11:26:50.62ID:4K4Muk/jM NTTもセールやってんね
658不明なデバイスさん (ブーイモ MM9b-PjeX)
2017/12/11(月) 17:37:29.62ID:SXfsqFlhM ここの下位モデルメモリ500しかないけど、まともに動く?
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-JXii)
2017/12/11(月) 17:56:41.52ID:CfnT3t4C0 アドオン大量動かしたりメモリ食う動かさなきゃ問題ないよ
660不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp8b-TVfW)
2017/12/12(火) 17:47:41.39ID:XoVHNQ+1p Ds videoでは動画見れるのに
Ds fileからファイルを開くと
「エラー 動画を再生できません」となるのは
何故でしょうか?
共有フォルダに動画置くと家族にDLNA経由でみられて
しまうので、homeに動画置いてds fileで観たいのですが・・・
ちなみにds218playとiPhone7 (iOS11.2)です。
Ds fileからファイルを開くと
「エラー 動画を再生できません」となるのは
何故でしょうか?
共有フォルダに動画置くと家族にDLNA経由でみられて
しまうので、homeに動画置いてds fileで観たいのですが・・・
ちなみにds218playとiPhone7 (iOS11.2)です。
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 9774-VsFG)
2017/12/12(火) 20:40:15.32ID:eyTjjiSw0 そういう物。
動画ファイル自体が暗号化されたファイルなわけやし、そのまま再生できへんで。
動画ファイル自体が暗号化されたファイルなわけやし、そのまま再生できへんで。
662不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-EQ3x)
2017/12/12(火) 21:17:05.30ID:PeBDCFCe0 Apple TVのds videoからファイルのリネーム出来るようにならないかな
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-GdM0)
2017/12/13(水) 03:11:06.52ID:Qr7WGBmP0 安くなってたDS216j買ったった
HDD固定するネジの所の黒いゴムはなんていう部品なの?
https://imgur.com/tSnaYFv.jpg
この部品、右下の所が足りないのは初期不良扱いってことでいいんかな?
ネジ切られてる部分が先端だけだから、ねじ込めなくてこの部分は固定しない
ほか3か所では固定できるけど
HDD固定するネジの所の黒いゴムはなんていう部品なの?
https://imgur.com/tSnaYFv.jpg
この部品、右下の所が足りないのは初期不良扱いってことでいいんかな?
ネジ切られてる部分が先端だけだから、ねじ込めなくてこの部分は固定しない
ほか3か所では固定できるけど
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c3-u4yb)
2017/12/13(水) 05:27:20.00ID:/DF3Pl4P0 qnapの代理店の異常なボッタクリ価格に嫌気が差して、synoに移った。
NAS間でのファイルコピーの柔軟性に欠けるね。
そこだけ、残念
NAS間でのファイルコピーの柔軟性に欠けるね。
そこだけ、残念
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 579f-RygW)
2017/12/13(水) 08:49:16.87ID:dOticXGm0668不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f08-qmOZ)
2017/12/13(水) 09:46:22.45ID:rKectdEW0 >>663
HDマウント用のゴムですね。
パーツ屋に売ってると思うし、最初からついてないならその部分だけ後から送ってもらったら?
ゴムで挟んでマウントしないと、筐体に振動が伝わって騒音の原因になりますよ。
HDマウント用のゴムですね。
パーツ屋に売ってると思うし、最初からついてないならその部分だけ後から送ってもらったら?
ゴムで挟んでマウントしないと、筐体に振動が伝わって騒音の原因になりますよ。
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 7706-n4Y6)
2017/12/13(水) 12:10:45.79ID:VmJ3S2y60 >>664
うん。でもQNAPのはコピーし損ねがあるから愕然とするよ。
うん。でもQNAPのはコピーし損ねがあるから愕然とするよ。
671不明なデバイスさん (ワッチョイ ffed-kM0I)
2017/12/13(水) 16:01:43.76ID:VeGlfVRW0 CloudStationBackupってホワイトリスト制にできないの?
新しく作ったファイルがバックアップされると逆に嫌なんだ
新しく作ったファイルがバックアップされると逆に嫌なんだ
673不明なデバイスさん (ワッチョイ ffed-IMLb)
2017/12/13(水) 18:35:45.32ID:M/4+UYAy0 くだらない質問
ds218jにあってds218playにない機能ってある?
ds218jにあってds218playにない機能ってある?
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c3-uIte)
2017/12/13(水) 18:50:23.25ID:r3W+EBda0 ここで聞くのスレ違いだったらすまぬ
今以下のような構成になってて
無線LAN buffalo wxr-1900dhp2
直下にHUB
NAS ds216j(HUBから有線)
その他 Windowsやスマホ(だいたい無線)、PS4(HUBから有線)
ここで、NASとゲーム機だけは固定IPにしたいと考えてる
やり方としてはds216jもPS4も機器側の設定でもちろん指定できるし、できたのは確認したんだが、バッファローのルーターでも指定は可能
ここで3パターン考えられて
@NASゲーム側に任意のアドレスを指定し、ルーター側は何もしない(デフォルト、つまり自動)
AルーターのDHCPの設定からNASゲーム機器にそれぞれ任意アドレスで指定し、機器側では自動受取(デフォルト)
Bルーター側で個別に指定し、更にちゃんとその指定のアドレスでNASゲーム側でも指定をしてやる
なお、数日レベルではあるが、3パターン試したらどれも問題なく稼働し、ネットワークにも繋がっている
質問は、このうち、安定性やらもしあればセキュリティなどの観点から、どれがベストと思われるのでしょうか
また、固定にしなくてもいい!などの意見があればお願いします
今以下のような構成になってて
無線LAN buffalo wxr-1900dhp2
直下にHUB
NAS ds216j(HUBから有線)
その他 Windowsやスマホ(だいたい無線)、PS4(HUBから有線)
ここで、NASとゲーム機だけは固定IPにしたいと考えてる
やり方としてはds216jもPS4も機器側の設定でもちろん指定できるし、できたのは確認したんだが、バッファローのルーターでも指定は可能
ここで3パターン考えられて
@NASゲーム側に任意のアドレスを指定し、ルーター側は何もしない(デフォルト、つまり自動)
AルーターのDHCPの設定からNASゲーム機器にそれぞれ任意アドレスで指定し、機器側では自動受取(デフォルト)
Bルーター側で個別に指定し、更にちゃんとその指定のアドレスでNASゲーム側でも指定をしてやる
なお、数日レベルではあるが、3パターン試したらどれも問題なく稼働し、ネットワークにも繋がっている
質問は、このうち、安定性やらもしあればセキュリティなどの観点から、どれがベストと思われるのでしょうか
また、固定にしなくてもいい!などの意見があればお願いします
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 5724-LVSJ)
2017/12/13(水) 19:22:11.24ID:AilK6XsD0 1でも2でも良いけど(管理は2の方が楽)、3はトラブルの種だから止めたほうが良い
676不明なデバイスさん (ブーイモ MMbb-PjeX)
2017/12/13(水) 19:24:18.65ID:jBVb1W+yM dhcpサーバー側でstaticipとは別のip払い出させるように指定すればいいだけでは
677不明なデバイスさん (エーイモ SEdf-w1Xd)
2017/12/13(水) 19:32:24.69ID:1cTSil2cE Staticとdynamicを混在させるのはトラブルの元。
たとえば帰宅してスマホにdhcpでたまたまPS4のアドレスが払い出されると、
PS4を立ち上げた時にアドレスが重複することになる。
やるなら機器側で全部固定か、ルータ側でMACアドレス毎にアドレス決め打ちが無難
たとえば帰宅してスマホにdhcpでたまたまPS4のアドレスが払い出されると、
PS4を立ち上げた時にアドレスが重複することになる。
やるなら機器側で全部固定か、ルータ側でMACアドレス毎にアドレス決め打ちが無難
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c3-uIte)
2017/12/13(水) 19:54:42.67ID:r3W+EBda0 大事なこと書き忘れました、個人宅の環境です
現状でルーター以外に、プリンターなど含めて全端末で11台くらい?
今後そこまで大きく上下しないかと
>>675
なんらかの理由でアドレス変えたいとき、二度手間になるってことですよね
確かにそうですね
>>676
バッファローの設定もう一度見てみます
>>677
ルーター側で指定した分には自動では払い出されないという認識です
それからしたらやはりAなのか
@だとその危険性があるのだろうか
また、全部の端末を管理すること自体は作業なのでできますが、それに見合うメリットあるか?というところです
ただ、NASだけは固定にした方がいいのかなと
PS4は、通信が安定すると聞いたのでってレベルです
現状でルーター以外に、プリンターなど含めて全端末で11台くらい?
今後そこまで大きく上下しないかと
>>675
なんらかの理由でアドレス変えたいとき、二度手間になるってことですよね
確かにそうですね
>>676
バッファローの設定もう一度見てみます
>>677
ルーター側で指定した分には自動では払い出されないという認識です
それからしたらやはりAなのか
@だとその危険性があるのだろうか
また、全部の端末を管理すること自体は作業なのでできますが、それに見合うメリットあるか?というところです
ただ、NASだけは固定にした方がいいのかなと
PS4は、通信が安定すると聞いたのでってレベルです
679不明なデバイスさん (スップ Sd3f-xjYT)
2017/12/13(水) 19:55:20.80ID:EOUtILQTd 同じサブネット内で固定ipの範囲とDHCP配布範囲を分ければ問題ないかと
具体的には/24なら.1〜.64を固定用に確保して.65〜.254までを配布範囲に設定するとか
具体的には/24なら.1〜.64を固定用に確保して.65〜.254までを配布範囲に設定するとか
680不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-+YEK)
2017/12/13(水) 20:12:18.66ID:lY70dMzcM681不明なデバイスさん (ワッチョイ ffed-IMLb)
2017/12/13(水) 20:44:36.61ID:M/4+UYAy0 ちょっと質問
ds218jにあってds218playにない機能ってあるの?
ds218jにあってds218playにない機能ってあるの?
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 57bd-KCAL)
2017/12/13(水) 21:18:36.93ID:r1eFgNkq0683不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c3-uIte)
2017/12/13(水) 23:15:20.36ID:r3W+EBda0 ありがとうございます
ルーターにちゃんと、払い出す時に特定のアドレスを除外する設定ありましたので、上のAを行いつつ、そのアドレスを除外指定しました
これで大丈夫なはずです
除外するのを指定範囲するかどうかは、今後特定の端末が増えてきたら考えます
ルーターにちゃんと、払い出す時に特定のアドレスを除外する設定ありましたので、上のAを行いつつ、そのアドレスを除外指定しました
これで大丈夫なはずです
除外するのを指定範囲するかどうかは、今後特定の端末が増えてきたら考えます
685不明なデバイスさん (ワッチョイ d298-J6Op)
2017/12/14(木) 01:35:33.90ID:kj90qef40 >>679
うちは1-99を固定、100-254をDHCPにしてるな
うちは1-99を固定、100-254をDHCPにしてるな
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 83c6-6+fO)
2017/12/14(木) 07:56:23.91ID:pmySdx8s0 サブネットで分けたほうが色々捗る気がする。
うちは1〜31は固定で33〜62までをDHCPにしてる。
うちは1〜31は固定で33〜62までをDHCPにしてる。
688不明なデバイスさん (ワッチョイ d6ed-PA2u)
2017/12/14(木) 10:14:43.72ID:hznifzXh0 >>672
ゲームのインスコするから、膨大なデータがバックアップされるけど、必要ない
ゲームのインスコするから、膨大なデータがバックアップされるけど、必要ない
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 12b3-FzlN)
2017/12/15(金) 00:53:02.37ID:isjXbh6G0 >>665-668
ありがとう。
お店→メーカーからの返事で、
中に落ちてないか確認してくれ、とのことだったで見てみたら、ほんとに1コ、基盤の上にあったwww
初めて蓋開けた時にすでにあるべき所に無かったんだけど、輸送中の振動で外れるようなものでもないし
こんなの、どうやって外れたんだ?www
ありがとう。
お店→メーカーからの返事で、
中に落ちてないか確認してくれ、とのことだったで見てみたら、ほんとに1コ、基盤の上にあったwww
初めて蓋開けた時にすでにあるべき所に無かったんだけど、輸送中の振動で外れるようなものでもないし
こんなの、どうやって外れたんだ?www
690不明なデバイスさん (スップ Sd52-/w1+)
2017/12/15(金) 10:51:40.15ID:/wqDksxhd メーカーがそういう回答してくるってことは良くある事例なんだろうな
検品とか組み立て工程でよく外れるんだろうか
検品とか組み立て工程でよく外れるんだろうか
691不明なデバイスさん (ワッチョイ cb06-HO9O)
2017/12/15(金) 11:19:06.99ID:JYPsZlD/0692不明なデバイスさん (ワッチョイ cb7b-LOrD)
2017/12/15(金) 11:28:30.26ID:EYa9RuqV0 photo stationを入れたので、uodataツールを使ってNASにファイルを置いた。年別にフォルダ分けして。
全ファイルを転送し終わった後に
やっぱりもう少し細かくフォルダ分けしたくなった。
この場合、直接ファイルの移動してOKなの?
出来れば、Windowsのエクスプローラーでローカルから操作したいと思ってるんだけど。
全ファイルを転送し終わった後に
やっぱりもう少し細かくフォルダ分けしたくなった。
この場合、直接ファイルの移動してOKなの?
出来れば、Windowsのエクスプローラーでローカルから操作したいと思ってるんだけど。
693不明なデバイスさん (ブーイモ MM63-CWos)
2017/12/15(金) 12:51:13.13ID:K6GrV0YTM694不明なデバイスさん (ワッチョイ a323-KR2E)
2017/12/15(金) 13:03:04.29ID:Xy82IUzJ0695不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-qM4f)
2017/12/15(金) 13:16:07.57ID:XQU9n2n80 iosの場合標準でsmbサポートしてないしアプリ別にデータ領域区分けされてて
他アプリからアクセスできないから動画みたいなでかいデータは厳しそう
他アプリからアクセスできないから動画みたいなでかいデータは厳しそう
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 339f-dTkR)
2017/12/15(金) 14:29:30.59ID:FWYQsS6l0 ほんっとiOSってクソすぎる、なあんにもできないの
697不明なデバイスさん (ドコグロ MM32-kkrP)
2017/12/15(金) 15:47:47.32ID:d30b0yupM なんでもできちゃってバックドアから個人情報ダダ漏れよりは良いと思うけど。格安シナPadとかスマホに飛びついてる奴の気が知れない。
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 339f-3lHk)
2017/12/15(金) 15:50:53.54ID:d6lL64FI0 ほら湧いてきた
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 9774-et8w)
2017/12/15(金) 15:56:05.34ID:BGTTP06P0 まぁ、そんなきにしなくても。
みーんなダダ漏れっすよ。
みーんなダダ漏れっすよ。
700不明なデバイスさん (スップ Sd52-/w1+)
2017/12/15(金) 19:27:53.12ID:/wqDksxhd >>691
自分で頭良いって自覚はないし、なんで噛みつかれてるのか分からないけど落ち着いて
語弊あるとは思うが過去に事例があるなら良くあることとも言えなくはないし、どうやって外れたんだ?って思われてる事例に簡単に考えつけるでしょって言われても困る
あと、すぐにレッテル貼ろうとするのも賢くは見えないから気を付けた方が良いですよ
自分で頭良いって自覚はないし、なんで噛みつかれてるのか分からないけど落ち着いて
語弊あるとは思うが過去に事例があるなら良くあることとも言えなくはないし、どうやって外れたんだ?って思われてる事例に簡単に考えつけるでしょって言われても困る
あと、すぐにレッテル貼ろうとするのも賢くは見えないから気を付けた方が良いですよ
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e51-r+xA)
2017/12/15(金) 19:31:39.97ID:IeVjTddj0 いちいち触んなよ馬鹿かよ
702不明なデバイスさん (ワッチョイ af78-sTTU)
2017/12/15(金) 19:59:45.36ID:wNdv1feS0 >>700
一回でも事例があれば良くあることだと決め付ける方がどうかしてると思うが。それにネジがなければどこかに転がってると思うのは普通だろう。
一回でも事例があれば良くあることだと決め付ける方がどうかしてると思うが。それにネジがなければどこかに転がってると思うのは普通だろう。
703不明なデバイスさん (スッップ Sd32-Azze)
2017/12/15(金) 20:29:11.19ID:PXOcwnped only one = frequency と考える方がどうかしてる
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f9f-ZAxq)
2017/12/15(金) 20:33:01.03ID:nuQSIlft0 まずは辞書を買え
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 9774-et8w)
2017/12/15(金) 20:35:44.45ID:BGTTP06P0 おれの辞書に不可能以外の文字は無い
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 9223-ViJ3)
2017/12/15(金) 20:44:19.40ID:cNXCwTTq0 精密機器でネジがなければどこかに転がってるって普通なの?
そんな製品買いたくないんだけどw
そんな製品買いたくないんだけどw
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 9774-et8w)
2017/12/15(金) 22:10:03.56ID:BGTTP06P0 無理に買わなくてええんやで
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 33c3-MwI9)
2017/12/15(金) 22:22:52.02ID:wL4lNM9H0 転がってたのは
ネジ穴に予め組み込まれているゴムブッシュ
輸送の衝撃とかで取れたんだろうな
ネジ穴に予め組み込まれているゴムブッシュ
輸送の衝撃とかで取れたんだろうな
709不明なデバイスさん (ワッチョイ a323-KR2E)
2017/12/15(金) 22:28:43.08ID:Xy82IUzJ0710不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-qM4f)
2017/12/16(土) 00:43:41.21ID:pA4vnZlp0 数年ぶりくらいにphotostation入れたらなんか完全に別物でびっくりしたわ
重くてまともに使えなかったのもう昔の話だったのね
重くてまともに使えなかったのもう昔の話だったのね
711不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb3-TBtS)
2017/12/16(土) 01:00:42.15ID:OX9xDhb60 >>693
VLCインストールしたらds fileからVLCで再生するか
選択できるようになりました。
しかし、VLC選択すると再生しようとするんですが
ダンマリなので、ds fileのオプション確認すると
Httpでビデオ再生がオフになってました。
これをオンにすると再生するようになりました。
どうもありがとうございました。
VLCインストールしたらds fileからVLCで再生するか
選択できるようになりました。
しかし、VLC選択すると再生しようとするんですが
ダンマリなので、ds fileのオプション確認すると
Httpでビデオ再生がオフになってました。
これをオンにすると再生するようになりました。
どうもありがとうございました。
712不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb3-E7Ol)
2017/12/16(土) 01:18:00.72ID:Y5iVN2+p0713不明なデバイスさん (ワッチョイ 92bd-kkrP)
2017/12/16(土) 03:15:44.23ID:DLJYkX+70 確かにな
世代の問題にして思考停止してる人って
恥ずかしいとは思わないのかね
世代の問題にして思考停止してる人って
恥ずかしいとは思わないのかね
714不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-qM4f)
2017/12/16(土) 09:20:28.80ID:pA4vnZlp0 昔からここには馬鹿だの頭悪いだの人に言いたくてたまらない奴が常駐してるからな
今回の件に関しては
たまたま一件過去に報告があっただけかもしれないのに良くある判定は早計だろー
とでも言っときゃ良かっただけの話
個人的には輸送中にゴムが落ちるのは実際良くありそうに思うし噛みつく意義さえ感じないけど
今回の件に関しては
たまたま一件過去に報告があっただけかもしれないのに良くある判定は早計だろー
とでも言っときゃ良かっただけの話
個人的には輸送中にゴムが落ちるのは実際良くありそうに思うし噛みつく意義さえ感じないけど
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 9223-ViJ3)
2017/12/16(土) 12:04:47.02ID:GWd6CelG0 自分が頭悪いから他人を頭悪いことにしたがるのかな
ゴムとネジも勘違いしてたみたいだし文脈から内容正確に把握せずにどうでもいいことに突っ込むあたり煽りたいだけにみえる
ゴムとネジも勘違いしてたみたいだし文脈から内容正確に把握せずにどうでもいいことに突っ込むあたり煽りたいだけにみえる
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 12b3-ZAHS)
2017/12/16(土) 12:42:06.51ID:N1yd9PtD0717不明なデバイスさん (ワッチョイ 12b3-dgp8)
2017/12/16(土) 16:25:42.54ID:WRsG21Ha0719不明なデバイスさん (ワッチョイ 12b3-dgp8)
2017/12/16(土) 16:32:09.74ID:WRsG21Ha0 軽量かつ
ゴムで結構食い込み挟み込む形状で、嵌めるのも結構変形させないといけないぐらいで手間取るぐらいなのに
あれが衝撃だけで外れるとか、どんだけとんでもないGがかかる衝撃が加わるんだよw
エアプにも程がある
ゴムで結構食い込み挟み込む形状で、嵌めるのも結構変形させないといけないぐらいで手間取るぐらいなのに
あれが衝撃だけで外れるとか、どんだけとんでもないGがかかる衝撃が加わるんだよw
エアプにも程がある
720不明なデバイスさん (ワッチョイ b77b-LOrD)
2017/12/16(土) 19:34:12.82ID:qgV4ctXM0721不明なデバイスさん (ワッチョイ af66-+Jpl)
2017/12/17(日) 00:29:05.44ID:RUzflnnF0 DS218playの購入を検討しています。
DS218playとは別で、DS218が発売されたという情報を見つけたのですが、
Synology社製、ファイル管理やマルチメディア向けに最適な2ベイNASキット「DiskStation DS218」を発表
https://www.ask-corp.jp/news/2017/12/synology-diskstation-ds218.html
synologyのホームページには「NEW」のマークがないので、
元からあった製品でしょうか?
amazonなどいくつかのサイトを見ても扱いがなく、
アスクという会社のみ扱っている製品??
どなたかわかる方教えていただけるとありがたいです。
DS218playとは別で、DS218が発売されたという情報を見つけたのですが、
Synology社製、ファイル管理やマルチメディア向けに最適な2ベイNASキット「DiskStation DS218」を発表
https://www.ask-corp.jp/news/2017/12/synology-diskstation-ds218.html
synologyのホームページには「NEW」のマークがないので、
元からあった製品でしょうか?
amazonなどいくつかのサイトを見ても扱いがなく、
アスクという会社のみ扱っている製品??
どなたかわかる方教えていただけるとありがたいです。
722不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-qM4f)
2017/12/17(日) 00:30:59.32ID:4KgsaFFx0 大きい衝撃より細かい振動が延々続くほうが外れやすそうなイメージ
運搬中のトラックとかずーっと小刻みに揺れてる状態やし船便も揺れるだろうし
国内みたいに1日2日ですむ距離でもないだろうし
運搬中のトラックとかずーっと小刻みに揺れてる状態やし船便も揺れるだろうし
国内みたいに1日2日ですむ距離でもないだろうし
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-iA8U)
2017/12/17(日) 00:44:23.44ID:rSmJB8b60724不明なデバイスさん (ワッチョイ eb19-4pIx)
2017/12/17(日) 01:02:53.12ID:FMFJkmOV0 >>721
アメリカ↓でも、日付が「December 14, 2017」になってる。新製品で間違いない。
https://www.amazon.com/Synology-DS218-Bay-Diskstation-Diskless/dp/B077PJX8TH/ref=sr_1_30?ie=UTF8&qid=1513439809&sr=8-30&keywords=DS218
Synologyのホームページには「NEW」のマークがないのはSynologyのチョンボだろ。
アスクは日本での代理店。日本で販売されるSynology製品はすべてアスクを通ってくる。
アメリカ↓でも、日付が「December 14, 2017」になってる。新製品で間違いない。
https://www.amazon.com/Synology-DS218-Bay-Diskstation-Diskless/dp/B077PJX8TH/ref=sr_1_30?ie=UTF8&qid=1513439809&sr=8-30&keywords=DS218
Synologyのホームページには「NEW」のマークがないのはSynologyのチョンボだろ。
アスクは日本での代理店。日本で販売されるSynology製品はすべてアスクを通ってくる。
725不明なデバイスさん (スップ Sd52-kkrP)
2017/12/17(日) 01:21:46.63ID:k6MGOfHzd >>724
ask以外にも代理店はあるよ
ask以外にも代理店はあるよ
726不明なデバイスさん (ワッチョイ af66-+Jpl)
2017/12/17(日) 01:25:18.33ID:RUzflnnF0727不明なデバイスさん (ワッチョイ 1234-6XN7)
2017/12/17(日) 01:39:55.09ID:OBPqo8BP0728不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e8a-IAEs)
2017/12/17(日) 08:37:04.49ID:qM2xyRGJ0729不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6f-//+c)
2017/12/17(日) 10:00:29.60ID:UmlvUCU9a うーん、Surveillance Stationの使い方がイマイチ分からないので教えて下さい
Amazonで安く売られてるVstarcam(中華リスクは承知の上で)をonvifで追加したいのですが
テスト接続がうまくいきません
何かコツがいるのでしょうか?
Amazonで安く売られてるVstarcam(中華リスクは承知の上で)をonvifで追加したいのですが
テスト接続がうまくいきません
何かコツがいるのでしょうか?
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e51-r+xA)
2017/12/17(日) 10:41:19.36ID:XQjC7yRd0732不明なデバイスさん (ワッチョイ 83c6-6+fO)
2017/12/17(日) 10:49:33.30ID:+/xnHZbA0 >>729
うちのVSTARCAMのC7823WIPだと、
ポート:10080
メーカー:[ONVIF]
カメラモデル:[Generic_ONVIF]
ビデオ形式:H.264
オーディオ形式:G711
転送プロトコル:UDP
キープアライブ:OPTIONS(デフォルト)
で使えてるっぽい。
解像度は640x480固定な気がするけど。
うちのVSTARCAMのC7823WIPだと、
ポート:10080
メーカー:[ONVIF]
カメラモデル:[Generic_ONVIF]
ビデオ形式:H.264
オーディオ形式:G711
転送プロトコル:UDP
キープアライブ:OPTIONS(デフォルト)
で使えてるっぽい。
解像度は640x480固定な気がするけど。
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e67-Y0mp)
2017/12/17(日) 11:17:18.51ID:+41jN7BK0 ds218が2万円切ったらまたくるわ
734不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1c-iaxY)
2017/12/17(日) 11:17:36.42ID:w3mW3vtj0 cloud station インストールしてWindows×2台とAndroid×2台で同期できてるんだけど、いくつか消せないフォルダが出てきて参った。
ログで確認すると、削除は通ってるんだけど速攻復活されてる感じ。
名前かなーと思いリネームしても、元々のフォルダがゾンビみたいに復活してくる。
メインPC以外リンク切っても同じ状況で、全部で10個くらいのフォルダを一気に消去したなかの3つのフォルダがこの症状で、3つとも下層フォルダが入ってる(怪しい?)
何となくでも原因分かる人居ますか?
ログで確認すると、削除は通ってるんだけど速攻復活されてる感じ。
名前かなーと思いリネームしても、元々のフォルダがゾンビみたいに復活してくる。
メインPC以外リンク切っても同じ状況で、全部で10個くらいのフォルダを一気に消去したなかの3つのフォルダがこの症状で、3つとも下層フォルダが入ってる(怪しい?)
何となくでも原因分かる人居ますか?
735734 (ワッチョイ cf1c-iaxY)
2017/12/17(日) 11:18:28.96ID:w3mW3vtj0 すません、DS216jです。
736不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6f-//+c)
2017/12/17(日) 11:40:39.48ID:UmlvUCU9a >>732
レスありがとうございます
利用できる人がいて安心しました
ちなみにカメラウィザードを追加の部分で
パスワードは勿論自分で変更したので良いと思うのですが
ユーザー名は何を入れてますか?
adminもUIDも蹴られてるのかテスト接続が毎回失敗します
レスありがとうございます
利用できる人がいて安心しました
ちなみにカメラウィザードを追加の部分で
パスワードは勿論自分で変更したので良いと思うのですが
ユーザー名は何を入れてますか?
adminもUIDも蹴られてるのかテスト接続が毎回失敗します
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 83c6-6+fO)
2017/12/17(日) 11:58:23.27ID:+/xnHZbA0738不明なデバイスさん (ワッチョイ deb4-NZFe)
2017/12/17(日) 13:00:27.55ID:bP/HH9L30739不明なデバイスさん (ワッチョイ af35-iA8U)
2017/12/17(日) 22:02:43.13ID:baSuDIrc0 既にデータの入ってるHDDを接続して中を見る方法が分からないんだけど
どうやってやるんですかね?
HDD自体はDSMで認識されてますがそのあとがよくわかりません。
ストレージマネージャのボリューム作成は違うようですし・・・
以前のNASから手っ取り早くデータを移したいんでどなたか教えてください。
どうやってやるんですかね?
HDD自体はDSMで認識されてますがそのあとがよくわかりません。
ストレージマネージャのボリューム作成は違うようですし・・・
以前のNASから手っ取り早くデータを移したいんでどなたか教えてください。
741不明なデバイスさん (ワッチョイ d68c-iA8U)
2017/12/17(日) 22:12:10.36ID:o5rr5BKx0 ds416playを使用中。
USB接続したHDD(NTFS)を任意のフォルダにマウントする方法とかありますかね?
USB接続したHDD(NTFS)を任意のフォルダにマウントする方法とかありますかね?
742不明なデバイスさん (ワッチョイ e73f-4pIx)
2017/12/17(日) 22:21:54.86ID:KTi7gubx0 >>739
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1508/05/news019.html
Synologyのサイトを「マイグレーション」で調べてみても良い。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1508/05/news019.html
Synologyのサイトを「マイグレーション」で調べてみても良い。
743不明なデバイスさん (ワッチョイ af35-iA8U)
2017/12/17(日) 22:33:00.98ID:baSuDIrc0 >>742
すみません。言葉足らずだったようで
以前のNASはsynologyのNASじゃなくて
WHSのNTFSなドライブです。
でも書き込みを参考に調べたら内蔵は無理っぽくても
外付けなら認識しそうですね。その方向でやりたいと思います。
ありがとうございました。
すみません。言葉足らずだったようで
以前のNASはsynologyのNASじゃなくて
WHSのNTFSなドライブです。
でも書き込みを参考に調べたら内蔵は無理っぽくても
外付けなら認識しそうですね。その方向でやりたいと思います。
ありがとうございました。
744不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6e-8xY+)
2017/12/18(月) 07:49:00.37ID:AfvZHzUAM >>741
試してないけれど、NFSでマウントし直すってのはどうかな。
試してないけれど、NFSでマウントし直すってのはどうかな。
745不明なデバイスさん (ワッチョイ d6ed-8DzK)
2017/12/18(月) 09:20:23.34ID:QA5NGgRB0 すまんが緊急で教えて下さい
pcからnasの写真フォルダーを見ると何故か出てくる
何も入っていない謎のフォルダー。
photo stationから見るとそんなフォルダーないんだが。
どうやって消せばいいですか?
お察しの通りエロフォルダーです。
pcからnasの写真フォルダーを見ると何故か出てくる
何も入っていない謎のフォルダー。
photo stationから見るとそんなフォルダーないんだが。
どうやって消せばいいですか?
お察しの通りエロフォルダーです。
746不明なデバイスさん (スップ Sd52-/w1+)
2017/12/18(月) 11:26:57.84ID:GoATAVZyd 何も入ってないけどエロなの?
フォルダ名が巨乳コレクションとか?
フォルダ名が巨乳コレクションとか?
748不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-tBE0)
2017/12/18(月) 13:37:31.46ID:N4PUZZNAM 貧乳で悪かったなフォルダは?
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 520e-mLIQ)
2017/12/18(月) 15:34:38.27ID:FtLw75ZZ0 DS218ホットスワップ可能って書いてあるから取説見たら、フロントパネル外すと入れ替えできる方式に変わったんだな
https://www.synology.com/ja-jp/products/compare/DS218/DS218play
DS218 取説 P.6
https://global.download.synology.com/download/Document/HIG/DiskStation/18-year/DS218/Syno_HIG_DS218_jpn.pdf
https://www.synology.com/ja-jp/products/compare/DS218/DS218play
DS218 取説 P.6
https://global.download.synology.com/download/Document/HIG/DiskStation/18-year/DS218/Syno_HIG_DS218_jpn.pdf
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 520e-mLIQ)
2017/12/18(月) 18:21:02.70ID:FtLw75ZZ0752不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-8xY+)
2017/12/20(水) 16:13:34.83ID:Di7dWwlFd NetgearのNASが倉庫としては安いんでこれをiSCSIターゲットに、アプリケーション豊富なSynologyをiSCSIイニシエーターにしたいと考えています。
コマンドラインでの設定が必要とは思いますが、こうした(NASをiSCSIイニシエーターにする)使い方をされている方いらっしゃいますか?
コマンドラインでの設定が必要とは思いますが、こうした(NASをiSCSIイニシエーターにする)使い方をされている方いらっしゃいますか?
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 339f-3lHk)
2017/12/20(水) 19:49:41.81ID:WGaCjSDj0 共有フォルダってパス掛かってないのか
拾ったエロ画像とかまで全部丸見えだった
拾ったエロ画像とかまで全部丸見えだった
754不明なデバイスさん (ワッチョイ af35-iA8U)
2017/12/20(水) 19:54:59.46ID:qLp2sWbt0 このNASってHDDの取り外しどうすればいいんだ?
DSMのストレージマネージャいろいろ見てもアンマウントの仕方が分からん。
ホットスワップ対応機種だけどもしかしてそのまま何もせずにガコッと外せば
良いんかなあ?でもそれだとHDDへのダメージでかそうだし・・・
DSMのストレージマネージャいろいろ見てもアンマウントの仕方が分からん。
ホットスワップ対応機種だけどもしかしてそのまま何もせずにガコッと外せば
良いんかなあ?でもそれだとHDDへのダメージでかそうだし・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★11 [おっさん友の会★]
- 【速報】小泉農相、楽天・三木谷氏と会談…コメ流通について [おっさん友の会★]
- 中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 闇バイト問題「悲惨な環境でも犯罪に走らない人が偉い」論の限界とは [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎農水相 自信の「コメ価格引き下げ」発言に自民党内から不安の声 | 東スポ [少考さん★]
- 【テレビ】小泉進次郎大臣 コメは「早ければ6月頭」に「2000円台」目指すと 「サン!シャイン」で……谷原章介に問われ [少考さん★]
- 【悲報】東京のサラリーマンさん、新幹線で向かい合って談笑している観光客に「静かにしろ!」と怒鳴りつけてしまう…終わりだよこの国 [257926174]
- 【石破悲報】立花孝志、ついにYouTubeから警告を受け、動画更新が止まる🥸 [359965264]
- トランプ親ビンにより日本人退学😭ハーバード大学 [993451824]
- 小泉進次郎農林水産大臣「おぼろげながら浮かんできたんですよ。6月に5kg2000円という数字が…」 [252835186]
- 【悲報】金バエ、死亡確認。 [153490809]
- 建設会社「大阪万博のアンゴラ館の工費4000万円が払って貰えてない。このままでは会社が潰れてしまう」涙の訴え [931948549]