!extend:checked:vvvvv:1000:512
EIZO株式会社(旧社名:株式会社ナナオ)の液晶モニタ全般を語るスレです。
一部の機種については、専用スレがあります。
その機種の話題が続く場合は、そちらへ移動してください。
信者アンチ・工作員・信者が異様に多いスレです。
まずは、店頭で自己確認。仲良く楽しく有意義に。
このスレにおける禁止事項
・煽り
・釣り
・画素欠点(ドット欠け)の実態に関する話(ただし、実機を写した動画を伴った画素欠点報告は可)
EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/index.html
2013年4月1日、株式会社ナナオは“EIZO株式会社”に社名を変更しました。
前スレ
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 82
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1493794653/
EIZOの画素欠点についての対応
無輝点保証 | EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/zerobp/
画素欠点について語り合いたい人は、このスレではなく、画素欠点(ドット欠け)専用スレで語り合ってください。
ドット欠けが多い液晶スレ part 1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222161451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 0621-+7XG)
2017/10/10(火) 21:36:03.37ID:QTjRu2YU0268不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-JjO2)
2017/12/02(土) 14:00:23.20ID:inyFABfm0 DVI端子が好き。
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d80-Yuwq)
2017/12/02(土) 15:20:44.97ID:80PCIApJ0 >>267
DPは最初からPC専用として始まった
DPは最初からPC専用として始まった
270不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-JjO2)
2017/12/02(土) 17:56:29.31ID:inyFABfm0 コネクタは頑丈でロック機構きぼんぬ
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 66a5-McTX)
2017/12/02(土) 18:10:36.31ID:OwX/ggJp0 BNC一択
272不明なデバイスさん (スププ Sd0a-Yuwq)
2017/12/02(土) 18:15:09.54ID:o/+G4MPJd SDI使える俺は高みの見物
273不明なデバイスさん (スププ Sd0a-Yuwq)
2017/12/02(土) 18:15:41.54ID:o/+G4MPJd おそらく一生交わることはないだろう
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 8912-VIrS)
2017/12/02(土) 18:47:09.72ID:HXc6XQ2Y0 放送とEIZOって関わりあるのかな
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 66a5-McTX)
2017/12/02(土) 21:43:01.03ID:OwX/ggJp0 無い。
業務機材ならパナ、ソニー二択。
業務機材ならパナ、ソニー二択。
276不明なデバイスさん (ワッチョイ dee7-LXcE)
2017/12/02(土) 23:23:03.82ID:XHFS1gx20 キヤノン、シバソクは?
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a61-O9dQ)
2017/12/03(日) 00:01:40.45ID:QeaZB/Gt0 DPは感電するから嫌い
278不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-mNEL)
2017/12/03(日) 00:46:25.50ID:oUb0aoFT0 昔はTOTOKUとかもありましたよね。今はJVCなんですね。
279不明なデバイスさん (ワッチョイ ea23-McTX)
2017/12/03(日) 01:04:11.13ID:C9GRdPMa0 ナナオなんてインベーダー筐体のモニターで当てただけのセットメーカー。
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 799d-YdMJ)
2017/12/03(日) 02:17:31.23ID:8lF4tvRU0 池上通信機を知らない>275
281不明なデバイスさん (ワッチョイ ea23-McTX)
2017/12/03(日) 03:03:04.23ID:C9GRdPMa0 お痔ぃちゃん、もうNTSCは終わっちゃったンですよ。
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 75c3-bpph)
2017/12/03(日) 13:42:38.46ID:43nNuZUN0 七尾電機
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a61-MbHU)
2017/12/03(日) 14:59:19.60ID:2eEmbnro0 それで思ったけど
ひょっとして石川県七尾市に昔あったなのか?
ひょっとして石川県七尾市に昔あったなのか?
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d80-Yuwq)
2017/12/03(日) 15:34:09.13ID:P7bg2ZV60 そうだけdp
285不明なデバイスさん (ワッチョイ ea23-McTX)
2017/12/03(日) 16:12:57.75ID:C9GRdPMa0 地方の地名を会社名にしてる会社で結構有名になった例だね。
オタリ電機って放送用磁気テープ機器で知られた会社だけど、これで小谷(村:長野県)の存在を知ったオレ。
オタリ電機って放送用磁気テープ機器で知られた会社だけど、これで小谷(村:長野県)の存在を知ったオレ。
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 25c6-MbHU)
2017/12/03(日) 16:42:40.56ID:KcZucKlX0 http://www.eizo.co.jp/company/information/history/index.html
時系列的には羽咋電機がナナオに社名変更して七尾電機を吸収してるから
ナナオってどちらかというとハクイなんじゃ
時系列的には羽咋電機がナナオに社名変更して七尾電機を吸収してるから
ナナオってどちらかというとハクイなんじゃ
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a61-O9dQ)
2017/12/03(日) 18:25:48.72ID:QeaZB/Gt0 ようこそUFOの町羽咋市へ
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 799d-YdMJ)
2017/12/03(日) 20:53:49.49ID:8lF4tvRU0 アンカーないけど>281ってもしかして>280へのレスなのか?
最初の8K中継車をはじめとした
現状を把握していない281自身に281の形容が当てはまってて墓穴?
最初の8K中継車をはじめとした
現状を把握していない281自身に281の形容が当てはまってて墓穴?
291不明なデバイスさん (ワッチョイ a506-MbHU)
2017/12/03(日) 22:20:57.43ID:tBGk/nEZ0 Iiyama
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 7980-Yuwq)
2017/12/04(月) 02:03:48.56ID:cXMMiALm0 >>292
日本語おk
日本語おk
294不明なデバイスさん (ワッチョイ a581-McTX)
2017/12/04(月) 02:33:36.06ID:fHq1yxAI0 >>292
ぢゃ、池上通信機のモニターの例をあげてみてくださいな、おぢぃちゃん。
ぢゃ、池上通信機のモニターの例をあげてみてくださいな、おぢぃちゃん。
295不明なデバイスさん (ワッチョイ f17f-ZQia)
2017/12/04(月) 03:29:49.24ID:MkPMrBHM0 >>219
韓国LG産がギラツブパネルしかなかった時代に
日立S-IPSパネルを搭載したL567とL997(厳密にはRadiforce)で私の眼を守ってくれました
あれから10年…LGパネルが進化して国産が消えた
悪貨が良貨に変わってしまった
韓国LG産がギラツブパネルしかなかった時代に
日立S-IPSパネルを搭載したL567とL997(厳密にはRadiforce)で私の眼を守ってくれました
あれから10年…LGパネルが進化して国産が消えた
悪貨が良貨に変わってしまった
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 799d-YdMJ)
2017/12/04(月) 06:31:57.92ID:IZeX3UeK0 >>294
放送映像モニタ 4K/OLED/LCD/CRT
ttps://www.ikegami.co.jp/broadcast_monitor
なんというか、事実とかどうでもよくて相手を不快にさせることで頭を
いっぱいにしているようなレスだな。 そういうことの方が情報よりも楽しい人なのか
放送映像モニタ 4K/OLED/LCD/CRT
ttps://www.ikegami.co.jp/broadcast_monitor
なんというか、事実とかどうでもよくて相手を不快にさせることで頭を
いっぱいにしているようなレスだな。 そういうことの方が情報よりも楽しい人なのか
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 799d-YdMJ)
2017/12/04(月) 06:39:32.01ID:IZeX3UeK0 >280 が>275をもし不快にさせたのなら悪かったよ。違う書き方もあったわな
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 66a5-VBwB)
2017/12/04(月) 16:42:59.10ID:SEWyWMWY0 BenQの謳い文句とカタログスペックがEIZOと被ってきた気がする
299不明なデバイスさん (ワッチョイ ea9f-jcAT)
2017/12/05(火) 12:40:43.16ID:gY+j+Wg40 もともとかぶってる
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 398a-pwSU)
2017/12/05(火) 13:10:17.94ID:BO9u8poz0 今のLGはL997などより余程マシだよ。
失敗作には辛い現実だろうがなw
失敗作には辛い現実だろうがなw
302不明なデバイスさん (ワッチョイ f17f-ZQia)
2017/12/05(火) 16:06:17.36ID:ImHO6oSa0 悔しいけど国産パネルである必要はなくなったな
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 66a5-VBwB)
2017/12/05(火) 16:24:36.87ID:0MpJyJ3H0 単一商品のレビュじゃなくて他社と真面目に比較してくれてるサイトとかないかな
304不明なデバイスさん (ブーイモ MM81-PG2j)
2017/12/05(火) 16:58:26.07ID:JAEMwxV7M FlexScan EV2785ってもしかしてHDR非対応ですか?
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e5f-FXxe)
2017/12/05(火) 23:14:30.35ID:rfDlE+1S0 HDCP2.2とHDR積んでたら買ってたなぁ
308不明なデバイスさん (ワッチョイ dee7-HgL3)
2017/12/05(火) 23:38:43.78ID:SA8AfE7p0 JOLEDのパネル使ったの出してみて欲しいなあ
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a40-nS8X)
2017/12/06(水) 04:32:47.05ID:qTKJkiAk0 スマホやタブがHDR対応してきてるから
世の中が一気にそれ標準になりそうなのがなw
世の中が一気にそれ標準になりそうなのがなw
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 66a5-VBwB)
2017/12/06(水) 14:12:09.79ID:CH9cHTNB0 HDR表示するためのアップグレードで金とってるんだっけか
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a2b-9wPJ)
2017/12/06(水) 19:58:17.41ID:KZJj1E4j0 Screen InStyleでPinPやPbyPのオン、オフ
がホットキーで出来るようになるの?
がホットキーで出来るようになるの?
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f13-fQqm)
2017/12/08(金) 17:10:49.22ID:waH6L4Sd0 L997からEV2451かEV2450に乗り換え検討中なのですが、どちらも同じAH-IPSなので
しょうか? 海外サイトだとEV2451はIPSとだけ記述してあって…
しょうか? 海外サイトだとEV2451はIPSとだけ記述してあって…
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe0-qmOZ)
2017/12/08(金) 19:25:19.65ID:0JDn2LY00 EV2450がアマゾンでセールやってたので、ポチってしまった
315不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-gcK6)
2017/12/08(金) 21:27:48.08ID:5IR8CV9Y0 EV2450アマゾンで何円だったの?
317不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-qmOZ)
2017/12/08(金) 22:45:06.87ID:HWwQ/Xg50 3万ちょうど位じゃなかったっけ?
特別安くもなかったと思うけど
特別安くもなかったと思うけど
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 3712-lkEY)
2017/12/08(金) 22:48:33.33ID:cCn470dX0 WQHD未満のEIZOは特に勧めない
買うなとも言わないが
買うなとも言わないが
319不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-gcK6)
2017/12/08(金) 23:19:42.01ID:5IR8CV9Y0 3万前後ならまあ安い方ですね。
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 578a-TVfW)
2017/12/10(日) 02:59:47.07ID:tJROAR/u0 >>313
L997はSuper IPS。AH-IPSではない。
L997はSuper IPS。AH-IPSではない。
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f68-LVSJ)
2017/12/10(日) 10:53:12.83ID:y3nbOUsQ0 AMVAパネルの液晶とEV2451で迷ってる
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-lkEY)
2017/12/10(日) 12:32:33.42ID:BW2LX/aL0 いまさらL997からの乗り換えってことはまた長く使うんだろう。
FHDに乗り換えはありえないと思う。縦ピクセル数減ってるじゃん。
悪い事いわんから予算ちょい足ししてWQHDにしとけ。
解像度抜きにしても3万円台でEIZO品質とか物理的に無理だから。
FHDに乗り換えはありえないと思う。縦ピクセル数減ってるじゃん。
悪い事いわんから予算ちょい足ししてWQHDにしとけ。
解像度抜きにしても3万円台でEIZO品質とか物理的に無理だから。
323不明なデバイスさん (ワッチョイ fffe-+Heg)
2017/12/10(日) 17:23:46.02ID:NEhKUCOi0 L997の性能維持して買い換えたいなら、
候補はCGだろ。
妥協してもCS24以上迄だと思うが。
候補はCGだろ。
妥協してもCS24以上迄だと思うが。
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 3712-lkEY)
2017/12/10(日) 19:25:35.49ID:QHWVRxGF0 カラマネ要らないんでしょ
ColorEdge必要って話にはならない
ColorEdge必要って話にはならない
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe9-qmOZ)
2017/12/11(月) 03:18:15.21ID:pbEPs/qQ0 確かにEIZO品質を求めるならそれなりの金を出さないとガッカリする
海外メーカーの低価格帯モデルの出来が良すぎる
海外メーカーの低価格帯モデルの出来が良すぎる
326不明なデバイスさん (ワッチョイ d782-qmOZ)
2017/12/11(月) 04:33:37.42ID:Dfg81xBQ0 http://review.kakaku.com/review/K0000879239/
無輝点保証に頼らず、ツクモに金払わないと、怖いな
無輝点保証に頼らず、ツクモに金払わないと、怖いな
327不明なデバイスさん (スップ Sd3f-C+1z)
2017/12/11(月) 08:29:35.35ID:ogydFacXd そのレビュー自分で書いた?
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd2-gcK6)
2017/12/11(月) 09:09:00.74ID:Ep7qUPH50 eizo2451、2450とiiyama2481、2783で迷い中です
eizoの方は目への負担が少ないとeizoパンフや価格尼レビューに書かれているのですが
やはりは負担度はかなり違うものなのでしょうか?
eizoの方は目への負担が少ないとeizoパンフや価格尼レビューに書かれているのですが
やはりは負担度はかなり違うものなのでしょうか?
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-lkEY)
2017/12/11(月) 09:09:55.86ID:N4tBZYun0 ツクモはドット欠け交換保証で返品されたものをどこで売ってるの?
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 579f-jSqy)
2017/12/11(月) 10:26:08.45ID:pXKZY2xY0 ドット欠けではなく単純に上位機種にしたくて交換保障使ったことあるけど
恐らく俺が交換したであろうヤツが中古コーナーに並んでいたのを見た事がある
恐らく俺が交換したであろうヤツが中古コーナーに並んでいたのを見た事がある
331不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-6WuV)
2017/12/11(月) 10:37:05.14ID:5HXe2jN/M334不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f68-LVSJ)
2017/12/11(月) 18:12:09.39ID:RllWI6t80 >>328
個人的にな主観なんで一参考程度に
27インチFHDは画質的にちょっと微妙かな
それとAMVAは8bit駆動のフルカラーということで買ってみたが
やっぱ液晶は映像チップ次第だなと思った
ただAMVA+は視野角が改善されていてこれは良いと思った
個人的にな主観なんで一参考程度に
27インチFHDは画質的にちょっと微妙かな
それとAMVAは8bit駆動のフルカラーということで買ってみたが
やっぱ液晶は映像チップ次第だなと思った
ただAMVA+は視野角が改善されていてこれは良いと思った
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ff2-LR7C)
2017/12/11(月) 20:21:23.82ID:FlY0LSbM0 ttp://www.eizo.co.jp/press/archive/2017/NR17_023.html
FlexScan EV2785が再延期。
来週届くとワクテカして待っていたのに orz...
FlexScan EV2785が再延期。
来週届くとワクテカして待っていたのに orz...
336不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-2XEx)
2017/12/11(月) 20:27:04.53ID:ojKRftbj0 なんでそんなに難産なわけ
こりゃ怖くて初期ロットなんて買えないな
こりゃ怖くて初期ロットなんて買えないな
337不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-qmOZ)
2017/12/11(月) 21:19:59.74ID:1yhyhK1q0 あらら
またかいな
またかいな
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe0-qmOZ)
2017/12/11(月) 21:59:07.93ID:nRHCn4bB0 EIZOのモニターを20年近く使ってるから、いまさら他社のモニターに浮気しようと思わないな
339不明なデバイスさん (ワッチョイ bff7-rxUg)
2017/12/11(月) 22:05:02.62ID:TSUy3tDz0 もはやブランド名に踊らされてるだけだな
安価なモニタ買っても違いは無い
安価なモニタ買っても違いは無い
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 3712-lkEY)
2017/12/11(月) 22:14:47.71ID:uEGtP0dA0 意外とそうでもない。他社はDisplayPort問題とかあったりする。少なくともどれでもいいとはならず、吟味する必要がある。仕様には載ってなくて調べるの面倒くさい。
だったらEIZOでいいやってなる。
だったらEIZOでいいやってなる。
341不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe8-81cd)
2017/12/11(月) 23:08:22.90ID:gI6DbavA0 EIZOってDisplayPort問題ないの?
DisplayPort問題って電源きるとOSのデスクトップサイズが変わってウィンドウも変形するやつよね?
DisplayPort問題って電源きるとOSのデスクトップサイズが変わってウィンドウも変形するやつよね?
342不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-2XEx)
2017/12/11(月) 23:12:10.74ID:ojKRftbj0 DisplayPort問題って別にディスプレイの問題じゃないだろ
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 5750-F7Qh)
2017/12/12(火) 00:59:44.99ID:LiopxReZ0 DisplayPort問題は規格の仕様の問題
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fc2-3hSR)
2017/12/12(火) 04:20:54.85ID:8zy+B9X20 EV2785ってネイティブコントラスト比が出ないのかな
同系統のパネルでパネル自体1300:1でも1000:1で出てる製品あるし実測も1000:1くらい
同系統のパネルでパネル自体1300:1でも1000:1で出てる製品あるし実測も1000:1くらい
345不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc5-uo+n)
2017/12/12(火) 05:03:52.97ID:eHa6eJQd0346不明なデバイスさん (ワッチョイ b7dc-EfAi)
2017/12/12(火) 08:18:03.94ID:bQ0BEXud0 FS2735買いましたー
初EIZOですよろしくお願いします
初EIZOですよろしくお願いします
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-lkEY)
2017/12/12(火) 10:09:07.12ID:CAW+yu9J0 >>345
管理者向け設定メニューの互換性モードをONに設定した?
管理者向け設定メニューの互換性モードをONに設定した?
349不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-qmOZ)
2017/12/12(火) 12:07:37.54ID:Imh6Vzus0 説明書をちゃんと読むこっちゃ
350不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-IXVk)
2017/12/12(火) 12:31:03.57ID:xIedgJlzM CGクリエイターやってるんですけど、目が疲れないモニターと言えばやはりEIZOが良いですか?
候補としては27インチのFlexscanを検討してます。
候補としては27インチのFlexscanを検討してます。
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 3712-lkEY)
2017/12/12(火) 13:21:00.80ID:3KKvzh0Z0 EIZOでなくても疲れない人、EIZOでないと疲れる人、目は人によって違うから答えは自分で探すしかない。
EIZOだと疲れる人……はいないと思うが。
仕事で使うなら表示情報量の多い4K32型をおすすめしておくがこれも人によって違う。
EIZOだと疲れる人……はいないと思うが。
仕事で使うなら表示情報量の多い4K32型をおすすめしておくがこれも人によって違う。
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f68-LVSJ)
2017/12/12(火) 13:25:09.76ID:R2gmxH7m0 >>347
いや自分は持ってたのは三菱の23インチ ディスプレイなんで
それと飯山XB2783との比較
画質が気に入らないので一度設置したがすぐ弟にあげた
EIZOはS1910HRは所有したことあるくらいなので
あまり語れない
PVAだったしw
これからEV2451をポチろうか迷ってるところ
いや自分は持ってたのは三菱の23インチ ディスプレイなんで
それと飯山XB2783との比較
画質が気に入らないので一度設置したがすぐ弟にあげた
EIZOはS1910HRは所有したことあるくらいなので
あまり語れない
PVAだったしw
これからEV2451をポチろうか迷ってるところ
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe0-qmOZ)
2017/12/12(火) 13:39:37.75ID:RIoh2f/q0 EIZOさん、CCFLのモニターを作ってくださいな
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f40-fQqm)
2017/12/12(火) 17:09:31.95ID:x2J8EJMz0 15日の発売楽しみだな〜と思ってサイト見たら
結局ブラックも発売日30日に伸びてるやんけ
何なんだよホント
結局ブラックも発売日30日に伸びてるやんけ
何なんだよホント
355不明なデバイスさん (ワッチョイ b7dc-EfAi)
2017/12/12(火) 17:32:34.44ID:bQ0BEXud0 FS2735使い始めたんですがすごい黄ばんで見える…
色温度は6500Kで正常みたいなんで今まで高い色温度に慣れすぎてたってことなのか
色温度は6500Kで正常みたいなんで今まで高い色温度に慣れすぎてたってことなのか
356不明なデバイスさん (ワッチョイ b7dc-EfAi)
2017/12/12(火) 17:37:08.69ID:bQ0BEXud0 あと、DPで接続してるんですがゲームを引き伸ばしフルスクでやろうとすると信号なしと表示されてフルスクにならないのは不具合なのかな…
うーん
うーん
357不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-UGeF)
2017/12/12(火) 17:59:10.18ID:zfofUntm0 >>356
DPいがいで出力してからDPにしなおすと直ったりしない?
DPいがいで出力してからDPにしなおすと直ったりしない?
358不明なデバイスさん (スププ Sdbf-EfAi)
2017/12/12(火) 18:18:29.14ID:cjsXat8ed359不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc5-jSqy)
2017/12/12(火) 22:17:29.72ID:eHa6eJQd0360不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9f-IpD3)
2017/12/12(火) 23:15:57.89ID:gwe/bciS0 >>355
9000kで見慣れてた俺も初めて見たとき「うわ、黄色」って思ったけどまぁ慣れるよ
9000kで見慣れてた俺も初めて見たとき「うわ、黄色」って思ったけどまぁ慣れるよ
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-wlc6)
2017/12/13(水) 00:07:53.50ID:nuU1I0gE0 EV2455とFX2431のマルチディスプレ環境なんだが寿命が近いFX2431をEV2456に変えたい
ここではあまり2456の話題が少ないが需要無いのか?
ゲーミングモニターとしてどうよ?
ここではあまり2456の話題が少ないが需要無いのか?
ゲーミングモニターとしてどうよ?
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f40-fQqm)
2017/12/13(水) 00:43:59.70ID:Y9QXWtVV0 身も蓋もない言い方をすればEVは発色の綺麗な雑用モニタやし
ゲーミングモニターとしてならゲーム用の表示設定があるわけでもなく、低速60HzのIPSだからなぁ
ゲーミングモニターとしてならゲーム用の表示設定があるわけでもなく、低速60HzのIPSだからなぁ
363不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-rizG)
2017/12/13(水) 00:49:01.78ID:IiKTBduv0 60hzでもまっく問題ないけどな
変にこだわってる奴ってへったくそばっか
変にこだわってる奴ってへったくそばっか
364不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9d-ocMt)
2017/12/13(水) 01:08:10.48ID:W+/7NKA30 EV2455は1920x1080を入力すると縦伸びだった。
EV2456は伸びなくなったが遅延が4.7msから18.8msに悪化した。
ソースはprad.de
EV2456は伸びなくなったが遅延が4.7msから18.8msに悪化した。
ソースはprad.de
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 9733-PAui)
2017/12/13(水) 01:18:22.85ID:ELhvVjRW0 現状DbDなWUXGAって言ったら選択肢全然ないし
需要はあるだろ
ゲームも別に60Hz出れば十分
もともとニッチなアス比なうえに
U2415で妥協出来る人は手を出さない
需要はあるだろ
ゲームも別に60Hz出れば十分
もともとニッチなアス比なうえに
U2415で妥協出来る人は手を出さない
366不明なデバイスさん (ワッチョイ bfa6-kwGr)
2017/12/13(水) 07:31:50.76ID:vGaJ624h0 そのゲームはウィンドウモードないのか?フルスクにしなきゃ伸びないだろ
367不明なデバイスさん (アウアウイー Sa8b-+6f4)
2017/12/13(水) 08:56:02.52ID:mgwAb62Ja■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【映画】細田守監督作『果てしなきスカーレット』はなぜ苦戦かつ低評価?「ミスマッチ」と問題作になった理由は [muffin★]
- 【プロ野球】二軍球団のハヤテ223はわずか2年でメインスポンサー撤退…選手は21人で捕手0人、スタッフは監督のみの緊急事態に [王子★]
- この国は精神障害者を見向きもしない
- ワイの通り名が「キモハゲワキガなんやが」
- 頭おかしくなるのが怖い
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- 三大出口を間違えたら死ぬ駅池袋
- 中国「台湾の件でうちの味方してよ😭」🇫🇷🇬🇧「えぇ…」
