!extend:checked:vvvvv:1000:512
EIZO株式会社(旧社名:株式会社ナナオ)の液晶モニタ全般を語るスレです。
一部の機種については、専用スレがあります。
その機種の話題が続く場合は、そちらへ移動してください。
信者アンチ・工作員・信者が異様に多いスレです。
まずは、店頭で自己確認。仲良く楽しく有意義に。
このスレにおける禁止事項
・煽り
・釣り
・画素欠点(ドット欠け)の実態に関する話(ただし、実機を写した動画を伴った画素欠点報告は可)
EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/index.html
2013年4月1日、株式会社ナナオは“EIZO株式会社”に社名を変更しました。
前スレ
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 82
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1493794653/
EIZOの画素欠点についての対応
無輝点保証 | EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/zerobp/
画素欠点について語り合いたい人は、このスレではなく、画素欠点(ドット欠け)専用スレで語り合ってください。
ドット欠けが多い液晶スレ part 1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222161451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 0621-+7XG)
2017/10/10(火) 21:36:03.37ID:QTjRu2YU082不明なデバイスさん (ワッチョイ 11b3-nu9H)
2017/10/27(金) 16:22:47.65ID:9cqD0MNt083不明なデバイスさん (ワッチョイ ebe8-sazc)
2017/10/27(金) 19:51:22.33ID:1CaVE6gl0 パソコンファームの送料無料は今は結構条件厳しいぞ
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 139f-Lg7W)
2017/10/27(金) 23:58:50.35ID:rbZtPkJT0 送り主の住所も氏名もデタラメ書いて着払いで送っちまえばOK
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 1375-L0VH)
2017/10/28(土) 07:17:04.19ID:CahcIvxm0 EIZOスレになんで犯罪するほどの貧乏人がいるんだ
86不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-Akqv)
2017/10/28(土) 07:59:12.94ID:OIQbS4RvM 中古の高級車を乗り回すDQNの生態の似たよんなもんよ
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 11b3-nu9H)
2017/10/28(土) 11:27:38.98ID:9C23RMvB0 机上やと24インチのWUXGAくらいが限界かな?
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 11b3-nu9H)
2017/10/28(土) 11:30:35.06ID:9C23RMvB0 [S] [モニター] [S]
[S]はスピーカーね。
で、左右に2ndモニター。
[S]はスピーカーね。
で、左右に2ndモニター。
89不明なデバイスさん (ベーイモ MM23-rzYi)
2017/10/28(土) 11:34:03.60ID:cKzO5wzXM 27までじゃね
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 1375-L0VH)
2017/10/28(土) 11:38:31.42ID:CahcIvxm0 [23][32][27]
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 131e-b102)
2017/10/28(土) 11:39:48.53ID:2TofN5sE0 [23][23]
[27]
[27]
93不明なデバイスさん (アウアウカー Saed-O3v1)
2017/10/28(土) 23:14:02.59ID:dyMEtdQva FCUアップデートで一部の4Kモニターが5K表示できるようになったけどEIZOの4Kモニターは5K表示できるやつあるかな?
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 1375-L0VH)
2017/10/29(日) 12:11:25.08ID:O1NOQzgA0 どういうことかわからぬ。
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 6946-ZNPd)
2017/10/30(月) 12:56:27.73ID:LYqfsCs40 テスト
96不明なデバイスさん (ワッチョイ d360-YsTv)
2017/10/30(月) 19:44:52.24ID:xzSW49jY0 0点
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 11b3-nu9H)
2017/10/30(月) 19:53:33.08ID:bBnIeE1Z0 追試
98不明なデバイスさん (アウアウオー Saa3-20SA)
2017/10/30(月) 20:50:32.98ID:eQlugjzma アイオの安物IPSからEIZOに乗り換えた
比べ物にならんワロタ
比べ物にならんワロタ
99不明なデバイスさん (ベーイモ MM23-WEA3)
2017/10/31(火) 08:15:33.79ID:olxUnR5HM 何が違った?
100不明なデバイスさん (ワッチョイ eb56-Eec1)
2017/10/31(火) 17:05:20.60ID:rtBG9qRV0 単純な質問ですいませんが、ColorEdge CE210WがDHCPに対応してるかどうかなんて分かるでしょうか?
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b3-CTXj)
2017/10/31(火) 19:33:52.92ID:fJm79UJr0 DHCPじゃなくてHDCPだろうが
2006年とかの古いモニタはHDCPにはまだ未対応とみて間違いない
2006年とかの古いモニタはHDCPにはまだ未対応とみて間違いない
102不明なデバイスさん (アウアウカー Saed-6HSk)
2017/10/31(火) 19:47:14.85ID:4VZsCJsBa 今17インチsxga買うのってナシ?
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 11b3-nu9H)
2017/10/31(火) 20:03:50.94ID:9fU3CmFu0 ワシもサブというか、狭い机上でオフィスやる用に買おうかと思ってるで。
ここのVAかIPSならとりあえず安心なイメージ
ここのVAかIPSならとりあえず安心なイメージ
104不明なデバイスさん (アウアウカー Saed-6HSk)
2017/10/31(火) 21:21:41.98ID:4VZsCJsBa その通りサブなんだけどTNのS1703しかないよな
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 11b3-nu9H)
2017/10/31(火) 22:24:18.99ID:9fU3CmFu0 リース落ちの中古とかでええかと思っとる
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b9f-DRuk)
2017/11/01(水) 20:55:28.61ID:u5Pow/E+0 EV2450を中古で買おうと思ってるんですが1万円台IPSモニタと比べるとやっぱり綺麗ですか?
今使ってるのがM2794Sっていう昔のやつでどうせ買い換えるならいい奴にしたい
けどそこまで差が無ければ安いのでいいかなと悩んでる
今使ってるのがM2794Sっていう昔のやつでどうせ買い換えるならいい奴にしたい
けどそこまで差が無ければ安いのでいいかなと悩んでる
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 41b3-20SA)
2017/11/01(水) 21:03:07.58ID:gq0Qd74C0 2450で困ってるところ
マイナス点
(1)
明るさ調節がタッチ?式なんだけど、反応しないことがよくある 他にもそういう人いる?
なるべく普段は暗めにしておきたいのに明るくなってしまって、暗く直したい時に反応しないことがある
無線マウスとかが何か関係してるのかド素人なんでよく分からん
背面とかにダイヤルでも調節できるようなサブ機能をつけといてくれよブーブー
(2)
音質は期待できない
>>106
おっ ちょうど明るさの問題の愚痴を書こうとしたところだ
中古は知らんけど新品を買えば画像は綺麗、アマゾンプライムの動画とか自分で撮影した写真を見たりするのに不満はない
家電量販店等に行けるならあとは自分で見て判断を
マイナス点
(1)
明るさ調節がタッチ?式なんだけど、反応しないことがよくある 他にもそういう人いる?
なるべく普段は暗めにしておきたいのに明るくなってしまって、暗く直したい時に反応しないことがある
無線マウスとかが何か関係してるのかド素人なんでよく分からん
背面とかにダイヤルでも調節できるようなサブ機能をつけといてくれよブーブー
(2)
音質は期待できない
>>106
おっ ちょうど明るさの問題の愚痴を書こうとしたところだ
中古は知らんけど新品を買えば画像は綺麗、アマゾンプライムの動画とか自分で撮影した写真を見たりするのに不満はない
家電量販店等に行けるならあとは自分で見て判断を
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 41b3-20SA)
2017/11/01(水) 21:05:48.93ID:gq0Qd74C0 訂正 2450のマイナス点 だった
音質に期待できないのはどこかで意見を見て買う前から知ってたし
スピーカーとかで対応すればいいから問題ない
音質に期待できないのはどこかで意見を見て買う前から知ってたし
スピーカーとかで対応すればいいから問題ない
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 11b3-nu9H)
2017/11/01(水) 23:00:21.96ID:WjR1VAnC0 フラット液晶で良いスピーカーは難しそうやね。
110不明なデバイスさん (ドコグロ MM0a-wfes)
2017/11/02(木) 00:51:44.44ID:QyL7KpV/M 音質、特に中低域はBOX体積と相関があるからねぇ。
111不明なデバイスさん (ワッチョイ e58a-SaAB)
2017/11/02(木) 01:43:17.30ID:/zh4A/W00 EV3237の後継機いつ出るんだろうなー
EV2785欲しいけどそっちも見て決めたいんだよな早いところ情報出してー
EV2785欲しいけどそっちも見て決めたいんだよな早いところ情報出してー
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 818a-2Pya)
2017/11/02(木) 06:29:30.40ID:whiBrGr+0 EV2451検討してるんだけどこの機種のinputlagってどうなんだろう
FS2434にしろって言われそうだけど4辺フレームレスとスタンドの回転機構が気に入ってる
FS2434にしろって言われそうだけど4辺フレームレスとスタンドの回転機構が気に入ってる
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eaa-+2NF)
2017/11/02(木) 16:03:49.53ID:buTeaRKq0 音声はスマホ級にコンパクトに割り切っていいよ
iPadみたいな
iPadみたいな
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 31d4-Ms/M)
2017/11/02(木) 17:09:25.70ID:6dKn5vRq0 USB Type-C搭載4KモニターFlexScan EV2785の発売日を変更
http://www.eizo.co.jp/press/archive/2017/NR17_018.html
FlexScan EV2785-BK 2017年11月30日→2017年12月15日
FlexScan EV2785-WT 2018年1月30日(変更なし)
http://www.eizo.co.jp/press/archive/2017/NR17_018.html
FlexScan EV2785-BK 2017年11月30日→2017年12月15日
FlexScan EV2785-WT 2018年1月30日(変更なし)
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 62e7-QrrS)
2017/11/02(木) 18:09:53.84ID:zxGOep5S0 ありゃりゃ
表示性能の改善に時間を要しているため・・・か
表示性能の改善に時間を要しているため・・・か
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eaa-zM96)
2017/11/02(木) 22:24:08.38ID:buTeaRKq0 モニタで表示性能の改善www
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 4275-Ino9)
2017/11/03(金) 10:01:14.78ID:WoFv1MpX0 >>116
メーカーからパネル仕入れてHDMI端子繋げば映るとでも思っているのかい?
メーカーからパネル仕入れてHDMI端子繋げば映るとでも思っているのかい?
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 429f-oBRs)
2017/11/03(金) 10:28:11.83ID:enVAMg0n0 はい
119不明なデバイスさん (ワッチョイ e58a-SaAB)
2017/11/03(金) 13:19:36.52ID:8V2GT1DN0 それなら世の中のモニタ全部もっと早く出せてもっと安いはずだろ
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 46f3-7T4N)
2017/11/03(金) 13:36:46.58ID:Tr/nDdoW0 まあ、>>116がどういう意味で言ってるか知らんがパネルの物理的なスペック超えることは不可能だからそういうこと思う人もいるだろうな
今流通している海外パネルの性能限界知らんけどさ
今流通している海外パネルの性能限界知らんけどさ
121不明なデバイスさん (ワッチョイ e19d-DeCr)
2017/11/03(金) 18:02:44.38ID:v7nq6fr/0 一つのパーツについて限界を見極められるような究極環境を作ろうとしたら
組み合わせる他のパーツに分不相応な高級品が必要になるわな
普通はそういう効率の悪いことはせずに、そこそこ限界に近い辺りを
お互いに引き出すようなほどほど同士の組み合わせで製品になる
組み合わせる他のパーツに分不相応な高級品が必要になるわな
普通はそういう効率の悪いことはせずに、そこそこ限界に近い辺りを
お互いに引き出すようなほどほど同士の組み合わせで製品になる
122不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c6-ix91)
2017/11/04(土) 03:45:18.35ID:dHIRg41x0 パネル性能が全てなら上位機種で定期的にキャリブレーションする意味がない
実際にはパネル毎にばらつきもあるし経年劣化もするから調整が必須となる
まして汎用モニターなんて工場出荷後は調整されることはないのだから出荷時の調整が全て
パネルが同じだからといって素組みと同じわけではない
実際にはパネル毎にばらつきもあるし経年劣化もするから調整が必須となる
まして汎用モニターなんて工場出荷後は調整されることはないのだから出荷時の調整が全て
パネルが同じだからといって素組みと同じわけではない
123不明なデバイスさん (ワッチョイ e23b-xoFW)
2017/11/04(土) 11:18:10.34ID:4PuiwmMv0 キャリブレーションの意味がわかってねえなら黙ってろ
124不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c6-ix91)
2017/11/04(土) 12:27:56.55ID:dHIRg41x0 >>123
同じパネルを使っていても調整することで表示性能が改善する例としてキャリブレーションを引き合いに出したのであって、
パネルで性能が決まってしまうのではなく、調整する余地があるということを言いたかったのだが
一応付け加えるとパネルのクセをキャンセルするために前段のLUTを書き換えるのがハードウェアキャリブレーションの仕組みだと思ってるよ
同じパネルを使っていても調整することで表示性能が改善する例としてキャリブレーションを引き合いに出したのであって、
パネルで性能が決まってしまうのではなく、調整する余地があるということを言いたかったのだが
一応付け加えるとパネルのクセをキャンセルするために前段のLUTを書き換えるのがハードウェアキャリブレーションの仕組みだと思ってるよ
125不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-vQZY)
2017/11/04(土) 16:31:32.50ID:d3fU23Mq0 2451のUSB-C版が欲しいけどまだ?
ケーブル1本でimacと繋ぎたい
ケーブル1本でimacと繋ぎたい
126不明なデバイスさん (ワッチョイ c21e-SaAB)
2017/11/07(火) 01:26:29.09ID:/5Ecpe190 EV2451の純正スタンドってVESAじゃないんだな…
127不明なデバイスさん (ドコグロ MM0a-wfes)
2017/11/07(火) 02:25:52.87ID:UMZOepMHM VESAネジ穴潰しちゃう、VESA対応器機が付けられなくなるような付属スタンドは無いと思う。
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 4275-Ino9)
2017/11/07(火) 10:52:00.46ID:uMuIGxh/0 EV2336Wの付属スタンドはVESA仕様で、他社のディスプレイに転用できたが、今は違うのか。本体にはVESA穴付いてるのにな。
>>127
スタンドがVESAであろうがなかろうが、どっちみちスタンド付ければ本体のVESA穴は使えんだろう。
>>127
スタンドがVESAであろうがなかろうが、どっちみちスタンド付ければ本体のVESA穴は使えんだろう。
129不明なデバイスさん (スフッ Sd62-BTqC)
2017/11/07(火) 16:17:00.46ID:j42LLpW2d エルゴトロンを会社で俺だけが自費購入で使ってる
すごい目立つ
すごい目立つ
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-lboT)
2017/11/07(火) 16:22:15.77ID:53m3accM0 自宅でエルゴトロンにつけて使ってる
えーVESA対応じゃないので続投なのー?
あと何年かは今ので十分使えそうだけど、アームつけられなくなったら不便だからやーめーてー
えーVESA対応じゃないので続投なのー?
あと何年かは今ので十分使えそうだけど、アームつけられなくなったら不便だからやーめーてー
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d12-Ino9)
2017/11/07(火) 16:32:17.50ID:BHsbdD8e0 本体にはVESA穴もあるよ。
VESAでないのは付属スタンド。
VESAでないのは付属スタンド。
132不明なデバイスさん (ワッチョイ e159-dVlt)
2017/11/07(火) 18:07:52.32ID:PIDnfPC10 Screen InStyle最新版でPCのキーボードから入力切り換えできる様になって最低限の快適さは確保されたわ〜
PCとゲーム機繋いでて今までが面倒すぎた
PCとゲーム機繋いでて今までが面倒すぎた
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d12-Ino9)
2017/11/08(水) 16:33:44.85ID:8mMq96nV0 32型4KもVAで安いの出てきたな。
3237後継はどの価格帯になるのか。
品質そのまま安くなるのは歓迎だが、そんな旨い話はないからな。
3237後継はどの価格帯になるのか。
品質そのまま安くなるのは歓迎だが、そんな旨い話はないからな。
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-lboT)
2017/11/08(水) 17:00:29.91ID:o+oBR5l80 EIZOモニタ買うなら安さが第一優先じゃないからなあ
以前3237を量販店で見て画像が綺麗ですごく欲しくなったけど、文字が小さくなるとか面倒でやめたわ
複数使いでも無難なサイズの2450にしておいた
以前3237を量販店で見て画像が綺麗ですごく欲しくなったけど、文字が小さくなるとか面倒でやめたわ
複数使いでも無難なサイズの2450にしておいた
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ea5-URWq)
2017/11/08(水) 17:04:09.82ID:fgyJkTXY0 つっても最近はメーカー差もなくなってきてるような気がするけど
137不明なデバイスさん (スプッッ Sd62-PxbE)
2017/11/08(水) 17:46:34.14ID:C18eCCM7d 差が無いのは価格差も無いぞ
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-Q/5A)
2017/11/08(水) 18:31:12.15ID:dmlv2qqn0 申し訳ないがTNはNG。
139不明なデバイスさん (スププ Sd62-BTqC)
2017/11/08(水) 22:41:12.97ID:+dNLzqKOd 最近のTNはすごいで
安物のIPSより綺麗でよう見える
ブレイクスルーデモしてる感じ
安物のIPSより綺麗でよう見える
ブレイクスルーデモしてる感じ
140不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-B0LM)
2017/11/08(水) 22:46:18.12ID:8CkVLN9Ca 型番はどれですか?
ゲーミング用のリフレッシュレートが高いものとかありますが。
ゲーミング用のリフレッシュレートが高いものとかありますが。
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-Q/5A)
2017/11/08(水) 23:15:17.94ID:dmlv2qqn0 >>139
デュアルで斜めに角度つけたり、ピボットするんはさすがに厳しいやろ?
デュアルで斜めに角度つけたり、ピボットするんはさすがに厳しいやろ?
142不明なデバイスさん (ワッチョイ ff09-0Z0Z)
2017/11/09(木) 05:50:05.81ID:/8joab5/0 去年3237買ったけど、わりとすぐ後継機出るの覚悟してた
EIZOって低価格帯の製品、あまりやる気ないのかな
EIZOって低価格帯の製品、あまりやる気ないのかな
143不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe3-mX8t)
2017/11/10(金) 02:12:22.20ID:lLvzmXT70 やべー
三菱モニタ7年目だけどブライトネスMAXなのにあまり明るさがない
そろそろバックライト寿命くせーわ
ナナオのヤツそろそろ考えとかなきゃならんわ
23型3万なら何がいい
LEDバックライトでフリッカなし条件
三菱モニタ7年目だけどブライトネスMAXなのにあまり明るさがない
そろそろバックライト寿命くせーわ
ナナオのヤツそろそろ考えとかなきゃならんわ
23型3万なら何がいい
LEDバックライトでフリッカなし条件
144不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-2yjm)
2017/11/10(金) 02:19:46.73ID:KmR66twXa そんな値段そんなサイズで良いも悪いもないから適当に目についたの買え
145不明なデバイスさん (スププ Sd9f-mI+x)
2017/11/10(金) 06:41:09.73ID:kSRz1NfAd EIZOではその価格なら選択肢なんて最初からないじゃん
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 5feb-cd7v)
2017/11/10(金) 13:27:06.04ID:JWnT5hD80 7年前のフルHDIPSは8bitで本気出してた、フルHDが実質最高解像度だったからね
今のフルHDIPSの殆どは廉価で6bitFRCの適当なものしか無い
IPSGLOWやバックライト漏れは当たり前に酷い
良い液晶が欲しかったらWQHD以上を狙うべし
今のフルHDIPSの殆どは廉価で6bitFRCの適当なものしか無い
IPSGLOWやバックライト漏れは当たり前に酷い
良い液晶が欲しかったらWQHD以上を狙うべし
147不明なデバイスさん (ワッチョイ fff3-cd7v)
2017/11/10(金) 14:19:34.10ID:FS0VNr9D0 あと7年ぐらい待てば商品出そろって有機EL安く買えるようになるかな?
148不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe3-mX8t)
2017/11/10(金) 17:57:39.92ID:3mxVTFfk0 ならねーならねー
ずーっと液晶の時代だよ
有機ELなんて出る出る詐欺で結局大成しないまま消えるオワコン
微小LED敷き詰めたヤツの方が将来性がある
ずーっと液晶の時代だよ
有機ELなんて出る出る詐欺で結局大成しないまま消えるオワコン
微小LED敷き詰めたヤツの方が将来性がある
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd2-ySnM)
2017/11/10(金) 17:59:50.17ID:Ct43MSxf0 有機ELとかブラウン管以上に焼きつきが怖い物をPCで使うとかやってられんわw
150不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-8tqG)
2017/11/10(金) 18:00:53.64ID:kQIucRk5d テレビが出始めたからあるかもよ?
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-EsWT)
2017/11/10(金) 20:02:21.43ID:7a75XGNw0 2735の後継機は今年は絶望かね…。
どうせなら4Kまで対応したパネルキボン。
どうせなら4Kまで対応したパネルキボン。
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe7-02TF)
2017/11/10(金) 20:16:19.77ID:TvIV4s5Z0 2785が出るんだが
153不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-p++X)
2017/11/10(金) 20:38:01.37ID:CZ6oiV+c0 NHKはロゴ焼付き測定みたいなのNHK技研で作って、
どれだけの頻度でNHKを見てるかとか正確に判断できそうだな
どれだけの頻度でNHKを見てるかとか正確に判断できそうだな
154不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-2yjm)
2017/11/10(金) 21:28:27.31ID:oevad8ITa NHKはそんなもの必要としない
見ようが見まいが
すべての放送受信設備は受信料を収める義務があるのだ
見ようが見まいが
すべての放送受信設備は受信料を収める義務があるのだ
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f39-8tqG)
2017/11/10(金) 21:54:16.93ID:uMtBM9zN0 EVじゃFSの後継にはならんでしょ
156不明なデバイスさん (ワッチョイ df7f-lB0v)
2017/11/13(月) 22:38:31.90ID:CDFZpj9V0 EV3237つかっているけど
Screen InStyle
ScreenManager Pro
どっち使えばいいんだ?
Screen InStyle
ScreenManager Pro
どっち使えばいいんだ?
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f80-mI+x)
2017/11/14(火) 16:30:56.53ID:SXH8YFNi0 使いたい方を使えばいいんじゃね
158不明なデバイスさん (ワッチョイ d114-EvbJ)
2017/11/16(木) 12:03:06.95ID:UCpF+ZiE0 EV2451の後継機種の発表がないね
今のモニター限界なので(19inch)買い換えようと思っているのに
EV2451でも全く問題がないんだが、買った直前に後継機種が出るのも嫌なので。
今のモニター限界なので(19inch)買い換えようと思っているのに
EV2451でも全く問題がないんだが、買った直前に後継機種が出るのも嫌なので。
159不明なデバイスさん (ワッチョイ d114-EvbJ)
2017/11/16(木) 12:03:55.72ID:UCpF+ZiE0 直前 ×
直後 ○
直後 ○
160不明なデバイスさん (ワッチョイ a23b-8CrJ)
2017/11/16(木) 15:30:19.94ID:QTIZpncz0 なら2450買えば?
実際に2450買う奴いるぞw意味わからんがw
実際に2450買う奴いるぞw意味わからんがw
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 9180-q+Pr)
2017/11/16(木) 16:02:38.61ID:EVZhvSZ90 3237を9月ごろ買って使ってるが後継が今出ても悔しくないぞ
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-COIb)
2017/11/16(木) 16:25:11.11ID:rWTJaqEf0 人それぞれ
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 828c-R/QF)
2017/11/16(木) 16:57:00.21ID:lT21aNah0 直接の後継が今年でる見込みはない
EV2450 2014年9月
EV2451 2016年11月
EV2450 2014年9月
EV2451 2016年11月
164不明なデバイスさん (ワッチョイ aeed-c/P9)
2017/11/16(木) 18:06:11.21ID:oOOOWqIi0 つかモニタなんか後継機でたとこで別にどうってことないと思うてどね、cpuとかグラボみたいに機能自体が性能上がるわけじゃないし 逆にコストカットで品質下がるとかもあったしな
165不明なデバイスさん (ワッチョイ c561-v9tW)
2017/11/16(木) 19:11:03.84ID:EIxReJZP0 使ってれば傷つくし型落ちのeizoの整備品で十分w
166不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-gD0S)
2017/11/16(木) 19:40:30.86ID:R1phL4lVr ふと思い付いてev2736+l997からev3237の1画面に替えようかと調べ始めたんだけど、価格の書き込み見たら今の3237のパネル黄色いの? s-plsなんだよね?
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 22e7-8CrJ)
2017/11/16(木) 19:42:59.92ID:C8fFK1pk0 HDMIの規格が更新されてたり
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 22e7-8CrJ)
2017/11/16(木) 19:43:46.55ID:C8fFK1pk0 167は164向けっす
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d12-0L3e)
2017/11/16(木) 19:48:50.86ID:UWMn5pQw0 古い3237使ってるけどむしろこちらが青い可能性。
二枚並べて一致しなくても、一枚だけ使う分にはわからないのではないか。
二枚並べて一致しなくても、一枚だけ使う分にはわからないのではないか。
171不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d12-0L3e)
2017/11/17(金) 19:59:16.56ID:JjCRUMGb0 年明けてから3237の後継機も噂されているから、HDMIで繋ぎたいとか、4K動画とかでHDCP2.2対応が欲しいなら待ったほうがいいかも。
172不明なデバイスさん (スププ Sd22-q+Pr)
2017/11/17(金) 20:36:35.92ID:D2fUaer6d HDCP2.2対応機器なんて存在しないけん
173不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e7-6xxk)
2017/11/17(金) 20:41:02.90ID:oadQe6om0 と福岡県民が仰せだぞ
174不明なデバイスさん (ワッチョイ a130-RjUU)
2017/11/18(土) 04:15:54.61ID:PZU4wM+Z0 リモコン付きが欲しい
175不明なデバイスさん (JP 0H05-IKRN)
2017/11/18(土) 06:33:50.28ID:6SOVRChbH ドッド欠けの話題禁止とのテンプレを読んだ上ですみません。
これどういう現象が起きているのか分かる方いたら教えてほしいです。
たぶんドット欠けでは無いと思うんですが…。
EV2736Wです。
画面の下端に無数の消えない点があることに気が付きました。
立体的な前後感があり(手前の点と奥の点がある)、
ホコリかな?と思うんですが、表面からは取れません。
何がおきているんでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1390947.jpg
これどういう現象が起きているのか分かる方いたら教えてほしいです。
たぶんドット欠けでは無いと思うんですが…。
EV2736Wです。
画面の下端に無数の消えない点があることに気が付きました。
立体的な前後感があり(手前の点と奥の点がある)、
ホコリかな?と思うんですが、表面からは取れません。
何がおきているんでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1390947.jpg
176不明なデバイスさん (JP 0H05-IKRN)
2017/11/18(土) 06:38:44.78ID:6SOVRChbH と書き込みしたばかりでアレなんですが、エアダスター吹いたら増えたので、ホコリとわかりました。
これって清掃方法ありますか?
これって清掃方法ありますか?
177不明なデバイスさん (ワッチョイ cde5-wtqY)
2017/11/18(土) 08:02:33.47ID:ysYUp1BO0 どこかわかりにくい
178不明なデバイスさん (JP 0H05-IKRN)
2017/11/18(土) 08:23:44.56ID:6SOVRChbH 画像の下部の、白の部分全体です。カビみたいに、無数の点がぼんやり、数十個写ってるのが全部それです。
下辺のベゼルの出っ張りのところにホコリがたまるんですが、ベゼル部分と液晶部分の隙間のところに落ちていって、
それをエアダスターで飛ばそうとすると、画面の内側へ飛んでいく様でした。
液晶って案外密閉されてないんですね。
根気よくコンコン叩いたら幾つかは画面外に落ちてくれました。
下辺のベゼルの出っ張りのところにホコリがたまるんですが、ベゼル部分と液晶部分の隙間のところに落ちていって、
それをエアダスターで飛ばそうとすると、画面の内側へ飛んでいく様でした。
液晶って案外密閉されてないんですね。
根気よくコンコン叩いたら幾つかは画面外に落ちてくれました。
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-mCu7)
2017/11/18(土) 10:31:00.60ID:e9ipEDxg0 それ不良品じゃね
180不明なデバイスさん (ワッチョイ e1b3-8CrJ)
2017/11/18(土) 10:38:11.36ID:zmSKr3kV0 保護パネルつけてるとか?
181不明なデバイスさん (JP 0H05-IKRN)
2017/11/18(土) 11:17:06.97ID:6SOVRChbH こういうことです。
ベゼルのプラスチックには極若干のタワミがあり、若干の隙間から、微細な塵が潜っていくようです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1391048.jpg
ベゼルのプラスチックには極若干のタワミがあり、若干の隙間から、微細な塵が潜っていくようです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1391048.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- メルカリ、バストトップなどの性的な表現を禁止 [おっさん友の会★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【愛知一宮】「年末ジャンボ宝くじ」1等7億円、当選くじが無効の危機…販売した店舗「確認して早く換金を」 [おっさん友の会★]
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 【悲報】習近平氏、トランプ氏との電話会談で高市氏発言に激怒していたーWSJ [115996789]
- トランプの隣でピャーピャーはしゃぎまくっていた高市、アメリカに「はしゃぐなバカ」と言われる。これが日本のリーダー😲 [861717324]
- 駐日台湾代表「我が国は台湾省ではない💢」 [377482965]
- 【正論】木原官房長官「高市さんの『そんなことより』は話題のすり替えではなく、話題の転換」 [519511584]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
