!extend:checked:vvvvv:1000:512
EIZO株式会社(旧社名:株式会社ナナオ)の液晶モニタ全般を語るスレです。
一部の機種については、専用スレがあります。
その機種の話題が続く場合は、そちらへ移動してください。
信者アンチ・工作員・信者が異様に多いスレです。
まずは、店頭で自己確認。仲良く楽しく有意義に。
このスレにおける禁止事項
・煽り
・釣り
・画素欠点(ドット欠け)の実態に関する話(ただし、実機を写した動画を伴った画素欠点報告は可)
EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/index.html
2013年4月1日、株式会社ナナオは“EIZO株式会社”に社名を変更しました。
前スレ
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 82
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1493794653/
EIZOの画素欠点についての対応
無輝点保証 | EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/zerobp/
画素欠点について語り合いたい人は、このスレではなく、画素欠点(ドット欠け)専用スレで語り合ってください。
ドット欠けが多い液晶スレ part 1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222161451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 83
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 0621-+7XG)
2017/10/10(火) 21:36:03.37ID:QTjRu2YU0839不明なデバイスさん (ワッチョイ 37dc-qi38)
2018/02/21(水) 00:43:31.22ID:02wqz6V/0 >>838
俺がPG279QじゃなくFS2735にした理由だわ
メイドインジャパンとかそういう事以前の問題で設定項目や便利機能の差が酷すぎる
まぁNVIDIAのゴミ映像エンジン強制されてるからなんだけど、本当にG-Syncモニターは使い勝手悪すぎるな
俺がPG279QじゃなくFS2735にした理由だわ
メイドインジャパンとかそういう事以前の問題で設定項目や便利機能の差が酷すぎる
まぁNVIDIAのゴミ映像エンジン強制されてるからなんだけど、本当にG-Syncモニターは使い勝手悪すぎるな
840不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9f-K9J4)
2018/02/21(水) 07:49:43.55ID:eHDMa9Rp0 >>838
EIZOの対抗馬になりえるかと思えたLGモニターは、
27UD88-Wにおいて、モニターUSBポート経由でMacのTimeMachine利用に不具合の報告有り。
今はEV2785を導入し、そんな不具合も無く快適に使えてるので、今後も多少の価格差があろうと“安心”のEIZOでイキマス。
EIZOの対抗馬になりえるかと思えたLGモニターは、
27UD88-Wにおいて、モニターUSBポート経由でMacのTimeMachine利用に不具合の報告有り。
今はEV2785を導入し、そんな不具合も無く快適に使えてるので、今後も多少の価格差があろうと“安心”のEIZOでイキマス。
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 97b3-1KnA)
2018/02/21(水) 13:58:10.32ID:hEbyYQ+Q0842不明なデバイスさん (ワッチョイ bf64-4H+m)
2018/02/21(水) 16:27:56.35ID:CEv7dhRz0 下町ボブスレーの話がチラっと出たので触れるけど
あれは蓄積したノウハウがいかに重要か示した例で
餅は餅屋
門外漢が手広くやってるような片手間モニタより
モニタ屋のモニタを選びたいと思わせた
あれは蓄積したノウハウがいかに重要か示した例で
餅は餅屋
門外漢が手広くやってるような片手間モニタより
モニタ屋のモニタを選びたいと思わせた
843不明なデバイスさん (LK 0Hab-zzBI)
2018/02/21(水) 16:28:44.41ID:SGWxMwDPH 2785どこで買ったん?
黒点リスク考えるべきかね?
黒点リスク考えるべきかね?
844不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9f-K9J4)
2018/02/21(水) 17:49:49.92ID:eHDMa9Rp0 >>843
EV2785は、e-BEST@YahooShoppingにて、貰ったポイント分を単純引き算すると約10万5千円で買いました。
黒点は、輝点と違い保証対象外なので、巡り合ってしまったら己の不運を呪いましょう。
ちなみに手元に届いたEV2785に、これまでのところそうした“点”は確認できません。
EV2785は、e-BEST@YahooShoppingにて、貰ったポイント分を単純引き算すると約10万5千円で買いました。
黒点は、輝点と違い保証対象外なので、巡り合ってしまったら己の不運を呪いましょう。
ちなみに手元に届いたEV2785に、これまでのところそうした“点”は確認できません。
845不明なデバイスさん (ワッチョイ b712-tDdj)
2018/02/21(水) 18:24:09.71ID:DtVy2Cv90 4Kだと暗点探すとかもう面倒すぎてやらなくなった
846不明なデバイスさん (アウアウカー Sa0a-pv69)
2018/02/22(木) 12:31:59.55ID:+PgVI92pa >>843
その辺を考慮したら、Amazonの保証付きを買おうと思ってるんだけど、未だにホワイトは納期未定っていう…
その辺を考慮したら、Amazonの保証付きを買おうと思ってるんだけど、未だにホワイトは納期未定っていう…
847不明なデバイスさん (ワッチョイ b29f-pzI+)
2018/02/22(木) 12:49:32.97ID:bUtInDqC0 >>846
Amazonも、黒点の保証はしてないよ。輝点が無いことを保証するだけ。
Amazonも、黒点の保証はしてないよ。輝点が無いことを保証するだけ。
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ee7-MTlB)
2018/02/22(木) 12:59:16.18ID:OsqrXaBj0 >>847
しかも、輝点も必ず対応じゃないからね
1ドットのサブピクセルのRGBのうち1つ以上が完全に点灯してる場合のみ交換
サブピクセル1つの半分だけが点灯でも対象外になる
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/zerobp/index.html
しかも、輝点も必ず対応じゃないからね
1ドットのサブピクセルのRGBのうち1つ以上が完全に点灯してる場合のみ交換
サブピクセル1つの半分だけが点灯でも対象外になる
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/zerobp/index.html
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 9c12-FJzc)
2018/02/22(木) 20:18:54.86ID:32nnX8B00 無輝点保証はメーカー保証であってAmazon関係ないのでは。
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ee7-MTlB)
2018/02/22(木) 20:33:03.22ID:OsqrXaBj0 アマゾンで別途付けれる保証は破損/水没のヤマト運輸の保証のみ
EIZOやI-Oで書いてる無輝点保障や5年長期保証は各メーカー独自のもので
他のお店でも新品で買えば無条件で付いてくる保証
あと、5年保証もモニタ本体(パネル以外)だけで
パネルに関しては3万時間以内で5年もしくは3年以内と細かく分かれてる
ColorEdgeはさらに細かい
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/
EIZOやI-Oで書いてる無輝点保障や5年長期保証は各メーカー独自のもので
他のお店でも新品で買えば無条件で付いてくる保証
あと、5年保証もモニタ本体(パネル以外)だけで
パネルに関しては3万時間以内で5年もしくは3年以内と細かく分かれてる
ColorEdgeはさらに細かい
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ee7-MTlB)
2018/02/22(木) 20:35:04.43ID:OsqrXaBj0 ちなみにアマゾン独自で付けれる保証はこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B017JRO85O/ref=psd_bb_lm_B07653Y78R_B017JRO85O
https://www.amazon.co.jp/dp/B017JRO85O/ref=psd_bb_lm_B07653Y78R_B017JRO85O
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aed-MTlB)
2018/02/22(木) 21:30:49.26ID:yHd1AMJW0 EV2780を買って、2台のPCを接続して使いたいのですが
使ってるビデオカードの解像度だと2560 × 1440が使えるのはDisplayPortとDVIだけで
HDMIは2560 × 1440で出力できないみたいなんです
1台のPCはDisplayPortでそのまま接続するとして、
もう1台のPCでも2560 × 1440で使う場合、
DisplayPort→HDMI変換するケーブルを買ってHDMIに繋げば普通に2560 × 1440で表示できるんでしょうか?
使ってるビデオカードの解像度だと2560 × 1440が使えるのはDisplayPortとDVIだけで
HDMIは2560 × 1440で出力できないみたいなんです
1台のPCはDisplayPortでそのまま接続するとして、
もう1台のPCでも2560 × 1440で使う場合、
DisplayPort→HDMI変換するケーブルを買ってHDMIに繋げば普通に2560 × 1440で表示できるんでしょうか?
853不明なデバイスさん (ワッチョイ e275-FJzc)
2018/02/23(金) 00:46:06.81ID:RKcKGTTt0 ケーブルの対応解像度に注意すればいけるはず
でも2台あってどちらもHDMIないのかね
でも2台あってどちらもHDMIないのかね
854不明なデバイスさん (ラクッペ MM70-O6RD)
2018/02/23(金) 07:45:44.70ID:KIA5jtt9M ○ 付けられる
?? 付けれる
?? 付けれる
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ee7-x4Or)
2018/02/23(金) 12:15:00.15ID:svlZFO1l0 17インチスクエアの新型が出てるね
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1802/21/news080.html
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1802/21/news080.html
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 9c12-FJzc)
2018/02/23(金) 14:21:01.38ID:p72CtT+C0 20xx年 どういうわけかスクウェアのディスプレイが開発される事になった
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ea5-cZ7h)
2018/02/23(金) 16:21:17.94ID:RGqOhWMR0 5:4はいいけど枠が厚すぎるよ
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 968a-x4Or)
2018/02/23(金) 18:40:53.52ID:IyhUx70a0 やっぱスクウェア使いやすいよ
859不明なデバイスさん (スップ Sd02-40cB)
2018/02/23(金) 19:13:16.52ID:4QWNgVJmd 1:1のAdobeRGB4Kモニターが欲しい
860不明なデバイスさん (ワッチョイ a4c3-pv69)
2018/02/23(金) 23:01:06.58ID:l9TRSGEp0 やっとAmazonからの発送来た!
明日EV2785届く予定だそう
ところで、EIZOの液晶モニターってパーツは中国製で、組み立てが日本でMade in Japanって事なの?
明日EV2785届く予定だそう
ところで、EIZOの液晶モニターってパーツは中国製で、組み立てが日本でMade in Japanって事なの?
861不明なデバイスさん (ワッチョイ e29f-x4Or)
2018/02/23(金) 23:03:22.93ID:Fm1sGK8/0 何もかもが中国製で、日本で箱に詰めただけのMade in Japanもあるでよ。
あと、最重要パーツであろう液晶パネルは中国製じゃなくて韓国製だと思うわ。
それが悪いってことはないけどね。
あと、最重要パーツであろう液晶パネルは中国製じゃなくて韓国製だと思うわ。
それが悪いってことはないけどね。
862不明なデバイスさん (ワッチョイ ef19-gr2/)
2018/02/23(金) 23:54:02.64ID:8J0sX0Cz0 下位モデルは韓国製パネルだが、上位モデルについては韓国液晶基板は使っていてもバックライトその他はEIZOが作り直してるんじゃなかったかな
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 46eb-saxG)
2018/02/24(土) 00:20:49.61ID:bdLU3QeX0 ColorEdgeとかNECのPAあたりはト制御システムが独自で、
普及モニタとは段違いの安定性や正確性がある。
ムラ補正とかの精度も高いしね。
なんでこんなに変わるんかってくらい違う。
もしかしたらパネルも納入基準上げてるのかもしれないけど。
この辺は選ぶ価値あるモデル、価格も高いけど。
普及モニタとは段違いの安定性や正確性がある。
ムラ補正とかの精度も高いしね。
なんでこんなに変わるんかってくらい違う。
もしかしたらパネルも納入基準上げてるのかもしれないけど。
この辺は選ぶ価値あるモデル、価格も高いけど。
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e9-MTlB)
2018/02/24(土) 00:30:51.09ID:cjGdQtuW0 何で国産の映像パネルってないんだよ
日本の液晶技術は世界一だったはずだろ
何か液晶大国目指して国が何百億って出してでっかい複合会社作ってなかった?ジャパンディスプレイとかって
どこいったんだよ
日本の液晶技術は世界一だったはずだろ
何か液晶大国目指して国が何百億って出してでっかい複合会社作ってなかった?ジャパンディスプレイとかって
どこいったんだよ
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f8a-A8pg)
2018/02/24(土) 00:36:40.87ID:IfiMKmH60 世界一"だった"だからな
今は違うんだろう
それに何百億ってこの手の業界ではそんなたいした額ではないんじゃね
ジャパンディスプレイはiPhoneがOLEDに移行していって死に体だよ
このスレって日本製に幻想持ってる人多すぎじゃね
今は違うんだろう
それに何百億ってこの手の業界ではそんなたいした額ではないんじゃね
ジャパンディスプレイはiPhoneがOLEDに移行していって死に体だよ
このスレって日本製に幻想持ってる人多すぎじゃね
866不明なデバイスさん (ワッチョイ f6f7-gu+M)
2018/02/24(土) 00:40:38.85ID:JrHAJjTb0867不明なデバイスさん (ワッチョイ 01b3-9ko6)
2018/02/24(土) 00:41:10.92ID:eIUPR2Uh0 CGの上位や医療用のパネルは国産じゃないの
868不明なデバイスさん (ワッチョイ ef19-gr2/)
2018/02/24(土) 00:41:30.92ID:a6AYjgjZ0 >>864
技術は世界一だね
何しろ売れるか売れないかじゃなくてただ単にイイモノを作ってるんだから世界一に決まっている
だがそれと売れる売れないはまた全然別の問題なんだよね
市場を構成している人々の大多数は技術も目も知識も無くIQも100に満たない衆愚なので、衆愚にもわかりやすくてほしいと思わせる商品が売れるんだよ
するとただ単に値段が安くてデカイとか、画面が曲面だとか見た目が派手とかLED装飾が凄い奴が売れるんだよ
色温度とか色・輝度ムラとか一日18時間眺め続けても疲れないとかは全くアピールにならんわけ
技術は世界一だね
何しろ売れるか売れないかじゃなくてただ単にイイモノを作ってるんだから世界一に決まっている
だがそれと売れる売れないはまた全然別の問題なんだよね
市場を構成している人々の大多数は技術も目も知識も無くIQも100に満たない衆愚なので、衆愚にもわかりやすくてほしいと思わせる商品が売れるんだよ
するとただ単に値段が安くてデカイとか、画面が曲面だとか見た目が派手とかLED装飾が凄い奴が売れるんだよ
色温度とか色・輝度ムラとか一日18時間眺め続けても疲れないとかは全くアピールにならんわけ
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 22a5-x4Or)
2018/02/24(土) 00:41:35.40ID:rQaUNBMJ0 ジャパンディスプレイとかいうお荷物さっさと解体しろよ
870不明なデバイスさん (ワッチョイ ef19-gr2/)
2018/02/24(土) 00:45:32.65ID:a6AYjgjZ0 ただ単にイイモノを作るならそれに徹すればいいんだが、更に技術をわからん衆愚の一人たる経営者が
変に中華を意識してちょっとデザインするとむしろダサくなったり組立工員を全部派遣やバイトにしてご自慢の品質が低下したり
中途半端に変な事をするから余計ダメになってるのが現状
要は技術はあるが、金に任せて大学行っただけの衆愚たるアホ経営者の舵取りが悪いの一言
SHARPなんか買収されてむしろ利益出てるからね
いかに日本企業の経営者がアホかわかる
変に中華を意識してちょっとデザインするとむしろダサくなったり組立工員を全部派遣やバイトにしてご自慢の品質が低下したり
中途半端に変な事をするから余計ダメになってるのが現状
要は技術はあるが、金に任せて大学行っただけの衆愚たるアホ経営者の舵取りが悪いの一言
SHARPなんか買収されてむしろ利益出てるからね
いかに日本企業の経営者がアホかわかる
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 3561-O6RD)
2018/02/24(土) 00:50:25.90ID:tSP1l+u40 ベータ対VHSの話知らないユトリかよ
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f8a-A8pg)
2018/02/24(土) 01:00:35.05ID:IfiMKmH60873不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb6-gu+M)
2018/02/24(土) 01:01:19.72ID:IycierVqM ゆとりもなにもベータを語れるほど知ってるのはジジイ世代だけじゃないの..
874不明なデバイスさん (ワッチョイ ef19-gr2/)
2018/02/24(土) 01:04:56.58ID:a6AYjgjZ0 >>872
製造装置や素材系では世界トップと言っていいだろうなぁ
そもそも海の向こうではあくせく技術を極めるなんてのは奴隷階級の仕事って意識だからあんまりチマチマしたことをやろうと思わんからな
技術とイノベーションはまた別で、イノベーションなら欧米の方が上だろうね
日本は同調圧力が強すぎるから変わった事してるやつが居たらそれだけで叩きの対象になる
製造装置や素材系では世界トップと言っていいだろうなぁ
そもそも海の向こうではあくせく技術を極めるなんてのは奴隷階級の仕事って意識だからあんまりチマチマしたことをやろうと思わんからな
技術とイノベーションはまた別で、イノベーションなら欧米の方が上だろうね
日本は同調圧力が強すぎるから変わった事してるやつが居たらそれだけで叩きの対象になる
875不明なデバイスさん (ワッチョイ ace6-RzsP)
2018/02/24(土) 01:15:27.35ID:s9DXuNYt0876不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f8a-A8pg)
2018/02/24(土) 01:20:11.42ID:IfiMKmH60877不明なデバイスさん (ワッチョイ ef19-gr2/)
2018/02/24(土) 01:25:40.48ID:a6AYjgjZ0878不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1e-9s5A)
2018/02/24(土) 11:49:03.75ID:wpzPPq8J0 「この特許をおおいに使ってもらったらいい。それで負けるような
商品しか作れないのならば、こっちの力がないということだ」
「他社に真似される商品をつくれ」
早川徳次 シャープ創業者
1960年代に電子レンジ関連特許を公開した頃の言葉
商品しか作れないのならば、こっちの力がないということだ」
「他社に真似される商品をつくれ」
早川徳次 シャープ創業者
1960年代に電子レンジ関連特許を公開した頃の言葉
879不明なデバイスさん (ワッチョイ ef19-gr2/)
2018/02/24(土) 11:54:36.56ID:a6AYjgjZ0 >>878
そもそも電子レンジを発明したのはレイセオン社だけどね
そもそも電子レンジを発明したのはレイセオン社だけどね
880不明なデバイスさん (ワッチョイ e29f-x4Or)
2018/02/24(土) 12:03:37.12ID:1RPESwwJ0 技術では日本が上、という老害の奢りと妄想が道を誤らせてきたんだよなぁ
自国の能力を客観的に見ることができない限り、安く買いたたかれるだけの下請け部品のシェア確保ぐらいが関の山だろ
自国の能力を客観的に見ることができない限り、安く買いたたかれるだけの下請け部品のシェア確保ぐらいが関の山だろ
881不明なデバイスさん (ワッチョイ ef19-gr2/)
2018/02/24(土) 12:05:21.39ID:a6AYjgjZ0882不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1e-9s5A)
2018/02/24(土) 12:25:58.47ID:wpzPPq8J0 売り手市場になるか買い手市場になるかは
別に製造の流の上流だからとか下流だからとかで決まるわけじゃない。
別に製造の流の上流だからとか下流だからとかで決まるわけじゃない。
883不明なデバイスさん (ワッチョイ d081-x4Or)
2018/02/24(土) 15:52:38.34ID:7WsoNE7T0 世界的には大量の資本で市場を制圧独占してからの荒稼ぎが主流
新自由主義の経済戦略だったのに今や中国の得意戦法
もっとも中国経済も中所得国の罠にはまって下り坂らしいが
資本原資は有限だから
新自由主義の経済戦略だったのに今や中国の得意戦法
もっとも中国経済も中所得国の罠にはまって下り坂らしいが
資本原資は有限だから
885不明なデバイスさん (ワッチョイ f2c5-tyFB)
2018/02/24(土) 17:57:57.34ID:uCeIXiCs0 2000年くらいで時間の止まってる爺さんがいるな
886不明なデバイスさん (ワッチョイ e231-vxpd)
2018/02/24(土) 19:15:09.73ID:ooDp2MeN0887不明なデバイスさん (ワッチョイ 7c8a-R3Hi)
2018/02/24(土) 21:53:20.05ID:dSuYtkEP0 ev2451 Amazonで4000円引きだから買っちゃった!
889不明なデバイスさん (ワッチョイ b29f-pzI+)
2018/02/25(日) 08:29:29.90ID:l6G1y40A0890不明なデバイスさん (ワッチョイ 7c8a-R3Hi)
2018/02/25(日) 15:54:11.86ID:NeqoNQiN0891不明なデバイスさん (ワッチョイ 9c12-FJzc)
2018/02/25(日) 18:49:54.80ID:biH0EXgm0 なぜWQHDや4Kを目指さないのか……
情報量の差は圧倒的すよ目指してくださいよお願いしますよ
情報量の差は圧倒的すよ目指してくださいよお願いしますよ
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e9-MTlB)
2018/02/26(月) 12:13:37.03ID:IZRjaHiG0 解像度高くなったら字が小さくなるんで
わざと下げて大きな文字にしてるわ
1文字1センチはないと目が疲れる
シャープネス上げたらドット的になるんで下げてぼやけさせてマイルドにしてるし
わざと下げて大きな文字にしてるわ
1文字1センチはないと目が疲れる
シャープネス上げたらドット的になるんで下げてぼやけさせてマイルドにしてるし
893不明なデバイスさん (ワッチョイ f681-UrI8)
2018/02/26(月) 19:40:23.70ID:5SsMc+/r0 ぢぃさん、サングラス使ってみ。
894不明なデバイスさん (ワッチョイ a4c3-pv69)
2018/02/27(火) 20:47:02.43ID:lHEVN68d0 EV2785をデスクトップとDP接続で使ってるんですが、USBのハブ機能を使おうと思い、USB-CからAに変換するアダプタを使ってデスクトップと接続したのですが認識されません。
因みに、他の機器でアダプタの動作確認はできましたのでアダプタの原因ではないと思うのですが…
同じような現象起きてる方居ますか??
因みに、他の機器でアダプタの動作確認はできましたのでアダプタの原因ではないと思うのですが…
同じような現象起きてる方居ますか??
896不明なデバイスさん (ワッチョイ a4c3-pv69)
2018/02/27(火) 22:09:09.26ID:lHEVN68d0 >>895
ありがとうございます!今手持ちでUSB-Aのオス-オスケーブルが無いので、休みの日にでも買ってやってみます!
ありがとうございます!今手持ちでUSB-Aのオス-オスケーブルが無いので、休みの日にでも買ってやってみます!
897不明なデバイスさん (ワッチョイ a4c3-pv69)
2018/02/27(火) 22:12:15.06ID:lHEVN68d0 ってよく考えたら、それCに戻してるだけやん…
898不明なデバイスさん (ワッチョイ fcfb-MTlB)
2018/02/27(火) 23:16:11.39ID:3BBr1WU00 EV2785のUSB-Cは映像用だろ
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 9317-Mlo3)
2018/02/28(水) 00:15:23.07ID:/HS6P8fG0 そうだな、DP接続したらUSBハブとしては使えなくなるのか。
ということだ >>896
ということだ >>896
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 9317-Mlo3)
2018/02/28(水) 00:31:11.51ID:/HS6P8fG0 セットアップガイドによると
「どれかひとつを接続」と書いてあるし…
[ CC200SS ]
USBハブ機能やScreen InStyleを使用する場合 にも接続します。Screen InStyleは、モニターをよ り快適に使うための調整ソフトウェアで、当社 Webサイトから無料でダウンロードできます。
USB Type-Aコネクタのコンピュータに接続する 場合は、市販の変換ケーブルをご使用ください。
とも書いてある。だからこういう奴があればいいんじゃないか
https://www.amazon.co.jp/dp/B015ETYZUW/ref=sspa_dk_detail_0?psc=1
どっちなんだ?
「どれかひとつを接続」と書いてあるし…
[ CC200SS ]
USBハブ機能やScreen InStyleを使用する場合 にも接続します。Screen InStyleは、モニターをよ り快適に使うための調整ソフトウェアで、当社 Webサイトから無料でダウンロードできます。
USB Type-Aコネクタのコンピュータに接続する 場合は、市販の変換ケーブルをご使用ください。
とも書いてある。だからこういう奴があればいいんじゃないか
https://www.amazon.co.jp/dp/B015ETYZUW/ref=sspa_dk_detail_0?psc=1
どっちなんだ?
901不明なデバイスさん (ワッチョイ b29f-pzI+)
2018/02/28(水) 06:58:18.21ID:bzSZby0f0 >>898
「映像用」と言い切ってしまうと、それ専用に聞こえるので誤解を招きませんかね。
EV2785のUSB-Cは、PC等側への電力供給や外付けHDD等との信号伝送を、同時にこなせるのですから。
PC等 ←→(USB-C端子)EV2785 (USB-A端子)←→ 外付けHDD等
「映像用」と言い切ってしまうと、それ専用に聞こえるので誤解を招きませんかね。
EV2785のUSB-Cは、PC等側への電力供給や外付けHDD等との信号伝送を、同時にこなせるのですから。
PC等 ←→(USB-C端子)EV2785 (USB-A端子)←→ 外付けHDD等
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 01b3-9ko6)
2018/02/28(水) 18:53:42.68ID:sDkZrAQ90903不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-wl/W)
2018/03/01(木) 17:13:06.07ID:uaGUYjAz0 27型WQHDを極めてよ
ここ隙間だと思うんだけど需要少なすぎるんかな
ここ隙間だと思うんだけど需要少なすぎるんかな
904不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe0-G01e)
2018/03/01(木) 17:47:10.69ID:ez202YKM0 WQHDて半端者のイメージ
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 8712-qfCK)
2018/03/01(木) 19:01:53.19ID:uh8wu21o0 FHD以上4K未満がリーズナブルな場合もあり、一概にBカップ好きとは言えない
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 678a-zrVN)
2018/03/01(木) 19:20:07.16ID:s1qkKefX0 WQHDはまともなドットピッチと画面サイズを両立できる解像度だと思ってる
次買うならWQHD
次買うならWQHD
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 8712-qfCK)
2018/03/01(木) 19:24:23.72ID:uh8wu21o0 3237でもそれは両立でき、すると2736は狭く(ドットピッチが大きく)感じる。
※個人の感想です
※個人の感想です
908不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-wl/W)
2018/03/01(木) 19:47:12.94ID:uaGUYjAz0 単純に机に設置して視野確保するとき32以上は疲れる
24でもいいけれど作業するには手狭
ということで27があたりベストサイズであり
27の場合FHDだと粗く、4K だと細かすぎるのでWQHDが最適というのが
個人的感想かな
24でもいいけれど作業するには手狭
ということで27があたりベストサイズであり
27の場合FHDだと粗く、4K だと細かすぎるのでWQHDが最適というのが
個人的感想かな
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 6768-k3ZN)
2018/03/01(木) 20:30:09.70ID:eQfpGE+I0 俺は27インチだと大きいので
24インチのEV2451にしたクチ
動画を見る分には27インチはいいんだけど
24インチのEV2451にしたクチ
動画を見る分には27インチはいいんだけど
910不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc3-MDeV)
2018/03/02(金) 05:21:34.31ID:F8rL7XHG0 つまり24インチWUXGAのEV2456がさいつよってとこですね!
911不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9f-ZQ1b)
2018/03/02(金) 06:09:39.00ID:8WdF+HRf0 EV2785で文字の読み易さに慣れてしまうと、
今後買うモニターの購入条件は、画素密度150ppi以上。
今後買うモニターの購入条件は、画素密度150ppi以上。
912不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7f-2GQo)
2018/03/02(金) 10:10:46.47ID:+3BCQuf00 EV2785でやるエロゲは至高
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 8712-qfCK)
2018/03/02(金) 21:31:47.06ID:Cms8ruQ70 4KでHDMI4画面PBP表示が一般的になってほしい。
2785は2画面PBPのみで残念。3237なら4画面行けるがもっと端子がほしい。
2785は2画面PBPのみで残念。3237なら4画面行けるがもっと端子がほしい。
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 67ed-PLqx)
2018/03/03(土) 08:12:45.05ID:pYF6P0BZ0 >>913
自分には4画面より、3画面でFHD×2と1920×2160が表示できる方が重要だったので3237の一択だった。
自分には4画面より、3画面でFHD×2と1920×2160が表示できる方が重要だったので3237の一択だった。
915不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-FKgW)
2018/03/03(土) 09:11:12.89ID:uu98sNlSM CP+でCG3145見てきたけど機能、性能も凄いが厚みも凄いな。
916894 (ワッチョイ 27c3-Fip0)
2018/03/03(土) 09:16:43.57ID:6oHMr4yp0 >>902
言う通りにUSB3.1gen1対応のTYPE-C TYPE-Aケーブルを購入し接続したところ、無事に認識されました!
USBハブ機能と言うか、Screen InStyleが使いたかったので非常に助かりました!
的確なアドバイスありがとう御座います!
言う通りにUSB3.1gen1対応のTYPE-C TYPE-Aケーブルを購入し接続したところ、無事に認識されました!
USBハブ機能と言うか、Screen InStyleが使いたかったので非常に助かりました!
的確なアドバイスありがとう御座います!
917不明なデバイスさん (ワッチョイ df75-qfCK)
2018/03/03(土) 10:07:44.22ID:3Kfz9ZBI0 俺には >>902 を読んでもなぜ894のケースで認識されないのか理解できなかったが
動いたようなので良しとす
動いたようなので良しとす
919不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa5-m1UI)
2018/03/03(土) 14:37:35.22ID:7Ej+987O0 へーいつか役に立つかもしれないからメモしとこ
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 67eb-k3ZN)
2018/03/03(土) 15:18:20.98ID:WdOxNZtD0 デュアルのメインを3237から置き換えようと2785買ったけどやっぱり小さいな
pipも出来ないし使ってみるといろいろと使いづらい
pipも出来ないし使ってみるといろいろと使いづらい
921不明なデバイスさん (ラクッペ MM9b-k3ZN)
2018/03/04(日) 12:57:10.93ID:BnmPfaYuM ヨドバシでEV2785見てきたけど小さかったな(´・ω・`)
EV3237の後継機が出るまで待つことにするわ
EV3237の後継機が出るまで待つことにするわ
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 8712-qfCK)
2018/03/04(日) 16:59:35.76ID:bvLXabPz0 かつて2736買ったときは果てしなく広大に感じた記憶が。
次は3237のドットピッチのまま5Kに行ってみたい。
次は3237のドットピッチのまま5Kに行ってみたい。
923不明なデバイスさん (ワッチョイ bf09-qyJq)
2018/03/06(火) 12:23:18.84ID:hsbPzxtT0 3237の後継機ホントでないな
せめてhdmi2.0欲しいとこだが
せめてhdmi2.0欲しいとこだが
924不明なデバイスさん (オッペケ Srdb-n3Ut)
2018/03/06(火) 19:14:29.88ID:FJ5oDeQDr 待てなくて2785に乗り換えたよ
次期3237はHDMI3個ぐらい付けてほしいわ
次期3237はHDMI3個ぐらい付けてほしいわ
925不明なデバイスさん (ワッチョイ cb1e-uQtz)
2018/03/08(木) 21:19:32.69ID:zHCf9JPx0 EIZOの弱点は入力系統が少ないところだな
外部で切替えなきゃならん
外部で切替えなきゃならん
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ae7-uQtz)
2018/03/08(木) 21:25:33.22ID:c3Fi5KTB0 AVアンプ噛ましゃいい
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f12-zZjm)
2018/03/09(金) 19:47:52.97ID:Ot+od2lO0 18Gbpsの信号を切替機通すのは極力避けたい気持ち
928不明なデバイスさん (ワッチョイ ea33-ufBK)
2018/03/10(土) 17:49:40.01ID:RE8PAoKj0 夏までに3237の後継機発売しないとASUS PA32UCに浮気しそう
DPx2HDMIx2〜3、ソフトウェア切り替え可ならEIZOモニタまた買う
DPx2HDMIx2〜3、ソフトウェア切り替え可ならEIZOモニタまた買う
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 2aa5-uQtz)
2018/03/10(土) 19:05:43.45ID:N7fPGVG00 出ないよ
ASUS買おうよ
ASUS買おうよ
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7f-LfDC)
2018/03/10(土) 19:06:42.77ID:CNdW+oP50 俺もや!
931不明なデバイスさん (ワッチョイ d35d-uQtz)
2018/03/10(土) 19:15:29.34ID:86n9cUIq0 春に出るってじっちゃんが言ってた
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 731b-Osi7)
2018/03/11(日) 20:59:32.99ID:g29/BaOb0 今年とは言ってない
933不明なデバイスさん (ワッチョイ ea9d-wGHP)
2018/03/12(月) 07:35:23.32ID:YujM+Iqf0 > 調整前の液晶パネル1,000枚に対して、6,500Kのターゲット数値を
> 初めからクリアしているのはごくわずかです。輝度についても、
> 3,000枚のサンプルでは265〜360cdの範囲でばらつきがありました。
液晶パネル1000枚の色温度分布
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1109/957/html/15_o.jpg.html
液晶パネル3000枚の画面輝度分布
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1109/957/html/16_o.jpg.html
> 初めからクリアしているのはごくわずかです。輝度についても、
> 3,000枚のサンプルでは265〜360cdの範囲でばらつきがありました。
液晶パネル1000枚の色温度分布
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1109/957/html/15_o.jpg.html
液晶パネル3000枚の画面輝度分布
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1109/957/html/16_o.jpg.html
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f12-zZjm)
2018/03/12(月) 11:36:10.16ID:cdSy8F9g0 センサーで温度測って補正してるということは、センサの精度や不良が画質に影響するのだな。
まあ温度センサは滅多に壊れなさそうだが。
まあ温度センサは滅多に壊れなさそうだが。
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 66e9-uQtz)
2018/03/12(月) 19:36:45.60ID:P7NHAkNc0 EV2785にSmart付けるだけでいいから
4Kforisはよ!HDRとかスマホリモコンなんていらんから10万以下で頼む
4Kforisはよ!HDRとかスマホリモコンなんていらんから10万以下で頼む
936不明なデバイスさん (ワッチョイ d35d-uQtz)
2018/03/12(月) 21:40:27.11ID:4LDh8OIn0 >932
早く出さないとASUS 4K新型とかに浮気しちゃうぞ
早く出さないとASUS 4K新型とかに浮気しちゃうぞ
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ae7-uQtz)
2018/03/13(火) 15:27:48.94ID:Crw619n90 業績いいっすね!
938不明なデバイスさん (ワッチョイ ca13-HFNi)
2018/03/13(火) 21:15:47.49ID:xXlbsHyi0 EV2451利用者だけどマザボが原因かもしれんが動画とかで字幕が流れると画面が
少しだけチカチカする。 ちなみに4年前のZ87チップセット搭載品でwin7。
少しだけチカチカする。 ちなみに4年前のZ87チップセット搭載品でwin7。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★8 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【お米】夫婦(61)と(58)で万引きした疑い 盗まれたのは5300円のコメ 三重 [1ゲットロボ★]
- 石丸伸二氏が告白「今、滋賀県民なんですけど来月のには福岡県民になります」12月の移住発表 [バイト歴50年★]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
- 報道の自由度ランキング2025、日本が66位に急落「主要メディアと政府・企業が癒着し都合の悪い情報が出回らないようにしている」 [329329848]
- 東京の高校生(17) 親に借りた車で法面にぶつかり死亡😭   無免許    [546716239]
- ほんこん さん「中国に依存しない国を作るのが政治の役目です」⇐いや、無理じゃね? [201193242]
- ワイが彼女から言われてクソ腹立った言葉ベスト3
