■バッファロー公式
無線LAN総合情報サイト AirStation
http://airstation.com/
■前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part72
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1506488815/
■関連スレ
無線LAN機器のお勧めは? Channel 58
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466004927/
無線LANの質問スレ 36問目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1478532762/
探検
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part73
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/11/07(火) 01:09:55.16ID:NjLGB8Ok
833不明なデバイスさん
2017/12/20(水) 14:59:19.64ID:3pWZSGcZ835不明なデバイスさん
2017/12/20(水) 15:43:36.91ID:zQOgl2/z MAP-EのためにWXR-1900DHP3にしたけど無線機能OFFにしてもハングアップするからなあ
WXR-2533なら安定するのか?信じがたいが
WXR-2533なら安定するのか?信じがたいが
836不明なデバイスさん
2017/12/20(水) 16:07:01.52ID:vRPTWKcq クアルコムが優遇された
WXR-2533DHPシリーズファームウェア for Windows Ver.1.33
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wxr-2533dhp_fw-win.html
WXR-2533DHPシリーズファームウェア for Windows Ver.1.33
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wxr-2533dhp_fw-win.html
837不明なデバイスさん
2017/12/20(水) 16:08:30.37ID:vRPTWKcq WXR-2533DHP2シリーズファームウェア for Windows Ver.1.43
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wxr-2533dhp2_fw-win.html
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wxr-2533dhp2_fw-win.html
838不明なデバイスさん
2017/12/20(水) 16:12:05.54ID:xGDXoAEf >WXR-2533DHPシリーズ
>WXR-2533DHP2シリーズ
シリーズ?仲間があるんだっけ?
>WXR-2533DHP2シリーズ
シリーズ?仲間があるんだっけ?
839不明なデバイスさん
2017/12/20(水) 16:23:17.18ID:YZdDw8m0841不明なデバイスさん
2017/12/20(水) 16:34:45.61ID:81iuh1Nt 俺はIOの1167をルーター(無線OFF)にして、wsr-2533をAPにして使ってる。今のところノントラブル
フリーズやら色々悩んだ結果自分の中ではこれがベターかな
フリーズやら色々悩んだ結果自分の中ではこれがベターかな
843不明なデバイスさん
2017/12/20(水) 17:27:14.42ID:81iuh1Nt844不明なデバイスさん
2017/12/20(水) 19:44:54.58ID:uqY0Qn1A845不明なデバイスさん
2017/12/20(水) 20:35:16.42ID:ZRPMY2ua 隣の家の方が電波強いのか、ウチの母屋の親機より受信状態が良い
金払うから乗っけて欲しい
金払うから乗っけて欲しい
846不明なデバイスさん
2017/12/20(水) 20:45:36.59ID:Iu7onEg4 WXR-1900DHP3をv6プラスで春から使い始めて既に半年以上経つが
切れたりハングアップしたことは一度もないな
不安定な人は何か特殊な使い方をしているんじゃないだろうか?
切れたりハングアップしたことは一度もないな
不安定な人は何か特殊な使い方をしているんじゃないだろうか?
847不明なデバイスさん
2017/12/20(水) 20:48:22.81ID:fpLh4mHR あれWXR-2533ってV6プラス対応だったの?
849不明なデバイスさん
2017/12/20(水) 20:50:54.02ID:eUm4cHxa 完全なおま環っぽくて悪いんだけど、
v6プラスで、
Linuxのnetwork-manager-l2tpで
IPv4アドレスに対してL2TP VPN接続してる状態で、
DMMのゲームをやろうとすると、ゲーム画面が開くところで
結構な確率でルーターが固まる(AOSSボタンに反応しなくなる)っぽい
アイギスとかFKGあたりで確認した
Windows10ではオレがやった限りでは確認できなかった
特定のサイトにアクセスしようとすると固まるのかな……?
ちなWXR-1750DHP ファームウェア2.48
v6プラスで、
Linuxのnetwork-manager-l2tpで
IPv4アドレスに対してL2TP VPN接続してる状態で、
DMMのゲームをやろうとすると、ゲーム画面が開くところで
結構な確率でルーターが固まる(AOSSボタンに反応しなくなる)っぽい
アイギスとかFKGあたりで確認した
Windows10ではオレがやった限りでは確認できなかった
特定のサイトにアクセスしようとすると固まるのかな……?
ちなWXR-1750DHP ファームウェア2.48
850不明なデバイスさん
2017/12/20(水) 20:57:54.30ID:Iu7onEg4851不明なデバイスさん
2017/12/20(水) 21:10:19.39ID:eUm4cHxa852不明なデバイスさん
2017/12/20(水) 21:42:29.08ID:uqY0Qn1A VPNには制限かかるだろ
853不明なデバイスさん
2017/12/20(水) 21:42:51.03ID:Ex5kixQT854不明なデバイスさん
2017/12/21(木) 02:25:39.00ID:p2QjF60R ND串経由なのにv6プラスでVPNする方が頭悪いだろ
855不明なデバイスさん
2017/12/21(木) 04:54:16.15ID:wkJ3ErGb >>795
WXR-1751DHP2なかなかいいよ
ヤフオクで中古6000円程度で購入
前の持ち主は、整備品では無い新品を購入2ヶ月使用ノートラブルだと言うので入手
一ヶ月程度運用でトラブル無し、最新ファーム
ちなみに初めての無線LAN機器はWHR2-A54G54
これが熱トラブルが出始めたので、WZR-HP-G302Hの中古品に交換
通信速度を上げたくてWZR-D110Hの中古品に交換
(友人のために一年くらい前にWHR-300の中古品を導入、ノートラブル)
WZR-D110Hでは簡易NASのポートがUSB2だったので、この速度を上げたくて現在のWXR-1751DHP2に交換
WXR-1751DHP2ではUSB3になり、アクセスが早くなりなかなか良い
現在は128GBのUSBメモリーを差して使用
中古で購入するのは、安価な事と前持ち主がトラブル無しで運用できていた事を確認出来るので、当たりの機種を探せるところが良いかな
整備品は、当たり外れが怖くて買えないや
WXR-1751DHP2なかなかいいよ
ヤフオクで中古6000円程度で購入
前の持ち主は、整備品では無い新品を購入2ヶ月使用ノートラブルだと言うので入手
一ヶ月程度運用でトラブル無し、最新ファーム
ちなみに初めての無線LAN機器はWHR2-A54G54
これが熱トラブルが出始めたので、WZR-HP-G302Hの中古品に交換
通信速度を上げたくてWZR-D110Hの中古品に交換
(友人のために一年くらい前にWHR-300の中古品を導入、ノートラブル)
WZR-D110Hでは簡易NASのポートがUSB2だったので、この速度を上げたくて現在のWXR-1751DHP2に交換
WXR-1751DHP2ではUSB3になり、アクセスが早くなりなかなか良い
現在は128GBのUSBメモリーを差して使用
中古で購入するのは、安価な事と前持ち主がトラブル無しで運用できていた事を確認出来るので、当たりの機種を探せるところが良いかな
整備品は、当たり外れが怖くて買えないや
856不明なデバイスさん
2017/12/21(木) 07:25:43.15ID:g1ok5R+1857不明なデバイスさん
2017/12/21(木) 08:02:52.06ID:eafQC7Fq >>856
v6プラスというかmap-e方式だとポート割当の関係でL2TP/IPSECとかまともにできねーだろ
v6プラスというかmap-e方式だとポート割当の関係でL2TP/IPSECとかまともにできねーだろ
858不明なデバイスさん
2017/12/21(木) 08:11:53.14ID:uqiNouTI860不明なデバイスさん
2017/12/21(木) 08:24:19.63ID:g1ok5R+1861不明なデバイスさん
2017/12/21(木) 08:25:17.86ID:3WPA60MJ クリスマスも正月も来てないのに、もうそんな話を
863不明なデバイスさん
2017/12/21(木) 16:17:35.87ID:GIipdGRs WXR-2533DHPとWXR-2533DHP2のSamba脆弱性はまだ修正されてない
http://buffalo.jp/support_s/s20171212-2.html
http://buffalo.jp/support_s/s20171212-2.html
864不明なデバイスさん
2017/12/21(木) 16:30:02.73ID:eafQC7Fq >>863
それは12日に公開された脆弱性だから仕方ないね
IPv6オプション対応は9月下旬には対応する報告があってそれから11月1日には1750と1900シリーズに対応ファームウエア来たのに2533だけずっと来てない
WXRのフラグシップなのにw
それは12日に公開された脆弱性だから仕方ないね
IPv6オプション対応は9月下旬には対応する報告があってそれから11月1日には1750と1900シリーズに対応ファームウエア来たのに2533だけずっと来てない
WXRのフラグシップなのにw
865不明なデバイスさん
2017/12/21(木) 16:44:40.30ID:aIZaWf16 直っている事に越したことは無いけど
SMBを第三者にアクセス可能な状態で晒してるのかと
SMBを第三者にアクセス可能な状態で晒してるのかと
866不明なデバイスさん
2017/12/21(木) 17:12:10.62ID:p5FhR9AA WSR-2533DHPでいいかなあと思っていたが、
WXRのがいいと聞いてなかなか決断できない
WXRのがいいと聞いてなかなか決断できない
867不明なデバイスさん
2017/12/21(木) 18:48:42.58ID:f4RYzhAu ひかり電話対応ルータにルータ機能持たせて、無線LANルータはAPで使うのと、無線LANルータにルータ機能もやらせるのとどっちがLAN側は安定するんだろう。DLNAとか使う時。
って事でアドバイス下さい。
ひかり電話対応ルータ:PR-400KI
考えてるルータ
wg2600hp2
WSR-2533DHP
って事でアドバイス下さい。
ひかり電話対応ルータ:PR-400KI
考えてるルータ
wg2600hp2
WSR-2533DHP
868不明なデバイスさん
2017/12/21(木) 19:26:18.13ID:zbxyT0lW870不明なデバイスさん
2017/12/21(木) 20:57:17.56ID:WD2JpflS872不明なデバイスさん
2017/12/21(木) 21:22:38.13ID:SKNE9GGf 1750DHP2だった、ごめん
875不明なデバイスさん
2017/12/21(木) 21:39:21.66ID:Bvv0bPpD ログを見ればわかるといっておけばわかったふりが出来るからだろうなw
878不明なデバイスさん
2017/12/21(木) 23:21:05.34ID:M1tXEBjn いつまでKRACKsを放置する気だ
牛は正月休み取る気か
牛は正月休み取る気か
879不明なデバイスさん
2017/12/21(木) 23:39:05.21ID:4AtqaNlB 発表は国内メーカーの中でもかなり早かったのに
881不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 00:04:21.00ID:eHNLeLR1882不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 03:02:51.69ID:zzKJjIyK ここまで遅れるとは思わなかったな
883不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 03:19:50.30ID:iKbVdltC これに懲りてDHP2, DHP3, DHP4みたいなモデル増殖をやめてくれればいいのだが
884不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 05:05:49.20ID:eHNLeLR1 そもそもDHPxってxナンバーで何が違うのかよくわからんのだがw
ファームが違うから結構違うんだろうけど。
ファームが違うから結構違うんだろうけど。
885不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 08:33:03.49ID:uEzF/g2z パーツの調達とかで微妙に中が違うとかだろ
コストダウンとか
バンドルしてるセキュリティの有無とか
コストダウンとか
バンドルしてるセキュリティの有無とか
886不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 09:27:24.34ID:I1BuFVJ9 近日中で2ヶ月経過とか馬鹿だろ
887不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 11:00:01.35ID:dAxKA5xa 普通の感覚の近日中 せいぜい数日〜長くても1週間ぐらい
駄目ルコの感覚 数ヶ月
駄目ルコの感覚 数ヶ月
888不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 13:50:56.22ID:uEzF/g2z 企業が使うと日時を約束出来ないがやりますよって意味だがね
慣用的に使われているから一般の感覚とは違う
慣用的に使われているから一般の感覚とは違う
890不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 15:57:46.29ID:0YrpE159 しかもI-Oにも先越されてるw
891不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 16:15:38.74ID:gS6azUx1 今世紀中
892不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 18:47:14.96ID:A19XmTxG アップデートしちゃったんですけど
>WLI-UTX-AG300/C
>※掲載を取り消しております。
>WLI-UTX-AG300/C
>※掲載を取り消しております。
894不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 19:21:35.36ID:uEzF/g2z ダメだこのクソメーカー腐ってやがる
895不明なデバイスさん
2017/12/22(金) 20:26:50.75ID:b+o0SReC まあ人間ミスはつきものだけど、
これだけ時間かかって対応した数少ない製品がこれは・・・
これだけ時間かかって対応した数少ない製品がこれは・・・
896不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 01:02:36.32ID:dFuHYQrV 流石にこれはバッキャロー、駄メルコと言わざるを…
WEX-G300の方でも何かやらかしてないよな?
WEX-G300の方でも何かやらかしてないよな?
897不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 06:21:18.22ID:xREisLwL >>884
構成パーツの世代違い
過剰設計部分簡略化したり、実装物の変更
多くの場合は「ここまで大丈夫なら」ってんでマージン切り詰めが多いが、希に部材の調達不能で置き換わったり
あとは、世代の違いを理由に後実装機能を古い世代に実装しなかったり
構成パーツの世代違い
過剰設計部分簡略化したり、実装物の変更
多くの場合は「ここまで大丈夫なら」ってんでマージン切り詰めが多いが、希に部材の調達不能で置き換わったり
あとは、世代の違いを理由に後実装機能を古い世代に実装しなかったり
898不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 08:40:02.40ID:jariu0y6 ファーム更新が遅いとか言ってる人、
随分根気があるんだなw
もう目に見えてわかったじゃん、
こういうたいしたことないと思われた大規模対応では
対応が遅くなる体制ってことだよ。
嫌ならやめとけとしかならんわなw
随分根気があるんだなw
もう目に見えてわかったじゃん、
こういうたいしたことないと思われた大規模対応では
対応が遅くなる体制ってことだよ。
嫌ならやめとけとしかならんわなw
899不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 09:58:01.07ID:LN/aBLz7 今週来なかったのでNECポチッた、サヨーナラ
ある意味、企業の実力を知る良い機会だった
しかし仮にファームのコード書けるの数人しかいなかったとしても遅すぎるよな
修正でこれだったら新機種開発などできんだろうっていう
外注なのかね
ある意味、企業の実力を知る良い機会だった
しかし仮にファームのコード書けるの数人しかいなかったとしても遅すぎるよな
修正でこれだったら新機種開発などできんだろうっていう
外注なのかね
900不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 10:54:49.12ID:ePtgiMJC おれもこんなくそメーカー早くやめたいけど、ipv6オプション使ってるから抜けられないんだよ
901不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 10:56:38.83ID:+VtXJuiP IPv6オプションとKRACKSには関連ないわけだが
906不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 12:33:46.85ID:Q6WE5+w1 一文の中に出てくる言葉は必ず関連がある前提の思考しか出来ない病気のヒトなんだよ
そっとしておいてあげなさい
そっとしておいてあげなさい
907不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 13:16:11.80ID:LN/aBLz7 KRACKsは、子機・中継器として使う場合のみ影響する点を言っているのでは?
IPv6オプションのためにルータとして使うなら影響ないし
子機ならIPv6オプション関係ないから買い替えればいい
IPv6オプションのためにルータとして使うなら影響ないし
子機ならIPv6オプション関係ないから買い替えればいい
910不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 13:29:57.87ID:tFSRJD9c913不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 14:00:08.29ID:3i6a+hni 件のハングアップの際に、強制再起動後にアクセス可能になると、ログクリアされてて状況不明(復旧後のログしか無い
ログ出力量の見積もり甘いのと、連続記録でフリーズする安NANDでも使ってるんじゃ無かろうか
そんでファイル壊して、処理毎に差し込まれるログ記録で躓いている気がする
新規記録受け付けるバッファとログ本体分けて、各種処理だけさっさと行わせて
設定画面等に出したりするときや適当な間隔でマージしときゃ良い様な気がする
ログ記録なんて本来なら軽い処理で気に病む必要が無い「はず」のところでコケてる風な感じがする
見通しの甘いコストダウンで不具合抱え込んでるようにしか思えない
ログ出力量の見積もり甘いのと、連続記録でフリーズする安NANDでも使ってるんじゃ無かろうか
そんでファイル壊して、処理毎に差し込まれるログ記録で躓いている気がする
新規記録受け付けるバッファとログ本体分けて、各種処理だけさっさと行わせて
設定画面等に出したりするときや適当な間隔でマージしときゃ良い様な気がする
ログ記録なんて本来なら軽い処理で気に病む必要が無い「はず」のところでコケてる風な感じがする
見通しの甘いコストダウンで不具合抱え込んでるようにしか思えない
915不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 14:20:54.00ID:0ndvXQOz バッファロー嫌いって言ってる人へ、唐突にKRACKSの話題をぶつけてきて
何を言っているんだコイツ?って感じだな
何を言っているんだコイツ?って感じだな
916不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 14:44:47.07ID:jU8tFj8n >>911
ipv6オプション使ってるからバッファーのように対応が悪い会社の製品でも使うしかないって意味でしょ
ipv6オプション使ってるからバッファーのように対応が悪い会社の製品でも使うしかないって意味でしょ
918不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 15:52:58.00ID:t7OywpC3 何でこのスレの住人は文句ばっかいいながらBUFFALO使い続けてるんだ(´・ω・`)
920不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 16:10:30.82ID:VuiDWB7s921不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 16:18:05.83ID:X8lNYeu6922不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 16:25:46.07ID:m8Xbp97w NECがv6プラス対応の製品出してくれればなぁ
923不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 16:32:10.77ID:YvWY98n2 ってかIOの5000円のなら分かるが1万以上の買って日々不具合に悩まされている奴は馬鹿じゃね
500円でレンタルした方が良いだろ… 20ヶ月の安心が手に入るのに…
500円でレンタルした方が良いだろ… 20ヶ月の安心が手に入るのに…
926不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 17:48:28.96ID:jXkaMdRr ヤマハとかNECのルーターに行って見たいとは思うが
馬鹿なおいらには コマンドとかややこしいのと それなりに効果なのでなかなか踏み込めない
馬鹿なおいらには コマンドとかややこしいのと それなりに効果なのでなかなか踏み込めない
927不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 18:14:57.64ID:YO801YQy >>922
ほんとかウソかは知らんけど出す予定は全くないっていう返答をもらったblogがあるしなぁ・・・
ほんとかウソかは知らんけど出す予定は全くないっていう返答をもらったblogがあるしなぁ・・・
930不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 18:26:25.00ID:xWrwf3H2 文章というのはそこに書いてある文字をただ読むだけじゃなく
書いた人に意図を読み取らないと意味がないんだよ。
上の人は、
書いた人に意図を読み取らないと意味がないんだよ。
上の人は、
931不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 18:30:34.22ID:ZMvgR7Uv まだやんの、しつこいね
932不明なデバイスさん
2017/12/23(土) 18:57:12.73ID:cmYxgeCv 名前解決に時間がかかるバグいつになったら直すの?
手動でDNS設定すれば治るのに
手動でDNS設定すれば治るのに
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 漫画が「予言」「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言し、東日本大震災が発生 [お断り★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★4 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」 [少考さん★]
- 玉木氏「本当に申し訳ない気持ち」 参院選候補擁立で批判相次ぎ [蚤の市★]
- 【動画】詳細不明、中国🇨🇳のパルクールはちょっとレベルが違うぞ俺の中で話題!日本人よこれがパルクールだ! [776365898]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 【悲報】ウクライナ、大麻生産を始める🥹 [616817505]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 【速報】暇空茜の元最高幹部、刑事告訴 受理 [833348454]
- 【石破悲報🔊】千葉県の立てこもり犯のお家🏠wwwwwwwwwwwwwwww [151291598]