【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/22(水) 05:39:10.20ID:w4I8NYBv
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1502236237/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1507092265/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1508584457/
2017/12/10(日) 11:07:49.13ID:L4yNmJjG
QHDと4kの間にほしいとは思う。
Windowsのスケーリングがまともなら27インチ未満のQHD↑モニタも選択肢になったんだろうか。

スケーリングってよくわかってねえけど。
2017/12/10(日) 11:12:53.44ID:L4yNmJjG
>>711
正直PHILIPSくらいだな。安心して買えそうなの。エイサーってなんか安物のイメージしかねぇ。
2017/12/10(日) 11:14:13.98ID:AN53l/R6
>>709
やっとその結論に達っせたようで何より。

WQHDは選択肢もあるし何より今買うならコスパ自体が本当良いわけで。
ちなみに42インチ4Kより32インチWQHDに24インチWUXGAのデュアルの方が全然使いやすいし
机だけじゃなくてアームも存分に生かせる限界の大きさでもある

40インチとかでエルゴって跨げないし回せないし稼働範囲全く無いやんw
715不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:17:13.02ID:jrw03X/+
詐称や嘘まみれで日本製ですら()な2017年現在で今更メーカーに拘ってるのは時代についてこれてない奴だろうな
2017/12/10(日) 11:26:57.80ID:L4yNmJjG
いうてASUSのスマホ、ノートPCは買う気せんでしょ。液晶はいいのかもしれんけど。
2017/12/10(日) 11:29:20.45ID:X2zHGRBd
ASUSはマザボしか買わんわ
2017/12/10(日) 11:37:03.49ID:m3hCXDe1
15時が待ち遠しいぜ
2017/12/10(日) 12:07:41.30ID:rW0V1IBy
>>717
同意

興味本位でZenfone買ったけど
2度目はないと確信した
720不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:18:24.63ID:fZ/jrcxo
エイサーベンキューは安物イメージ
ドウシシャやフィリップス有りがたがる奴もニワカ
2017/12/10(日) 12:18:36.60ID:gu4jh/G0
EX-LDQ321DB買って2週間経ったけど、ひとつだけ、買う前に気にした方がいいと思うのは、
やっぱりそれなりに距離を離さないといけない、ってことかなぁ
結局、文字を拡大してるけど、それでもピント調整的にちょっと辛い

フルHDからWQHDにしたのは高解像度の漫画読むのに便利と思ったからで、その目的は達せて満足だけど
数年後には27インチの4Kにしてるかも
722不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:19:27.04ID:/4mLS9X0
32インチはFPSやってると画面が視点移動なしじゃ収まらん
多くの人にとってギリギリをついてるのが27なんだよ
2017/12/10(日) 12:22:25.37ID:y3VdPHj9
27の4Kって上の方にも書いてるけど2m先のスマホを見てる状態だぞw

アレが便利って言い張るならそれこそ本当にヤセガマン過ぎて吹くw
724不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:24:00.51ID:3t2z8oGC
>>722
それは無いわ。27は何やるにしても中途半端って感じ。
2017/12/10(日) 12:27:29.20ID:Dcp8NwWd
40インチですらフルHD27インチに比べてドットピッチ小さい(文字が小さくなって使い辛くなってしまう)って言われてるのに27インチで4Kとか
実用が何もわかって無いというか何も考えてないスペックオタクになってるだけの初心者だろ
使いもしないハイエンドビデオカード買ってメインの目的がインスタ映えとか一回ブログでネタにする事みたいな連中かな
2017/12/10(日) 12:30:56.04ID:YV3XvyTh
俺は21.5インチの4K使ってて自分にはピッタリだわ
情報量詰まってる感じがタマラン
2017/12/10(日) 12:31:35.86ID:XJoKVP5z
32インチですら>>721みたいな事言ってる奴いるのに42インチとか55インチとかの奴って
それ専用の部屋なんていう不便な物をわざわざこしらえてるのかね?

それは金持ちじゃなくてただの馬しか(ry
2017/12/10(日) 12:32:56.47ID:XJoKVP5z
>>718
今日3時になんかあんのか?
2017/12/10(日) 12:34:22.53ID:YV3XvyTh
>>728
EB321大特価
2017/12/10(日) 12:35:23.16ID:pzWGpdWU
>>726
こういうのを2ちゃん特有のやせ我慢か嘘吐き(持ってもいない口だけ環境)って言うんだろうな
27インチの正当化のためにそれより更に小さい21まで落として比較対象にしようとする短絡さが厨房っぷり爆発
2017/12/10(日) 12:36:12.75ID:7N0MheV1
ゲームや動画用途なら良いだろ。
字を読むときはスケーリング必須だから4Kの意味ないけど
2017/12/10(日) 12:37:03.73ID:nFCn1kNE
MacbookやSurfacePro使ってるヤツも大勢いるんだから人それぞれじゃね
2017/12/10(日) 12:37:43.40ID:hFjecYWi
老眼のおじいちゃんと視力の良い若い子じゃ話合わんよ
使いやすいものを使えばええ
2017/12/10(日) 12:58:27.91ID:gxCi5UQ1
画面全体を見渡せる27インチの方がいいと思うが。
文字サイズ大きくすれば問題は回避できるし
2017/12/10(日) 12:59:38.04ID:gxCi5UQ1
31.5インチでWQHDじゃゲームが荒く感じる。まあ迫力は31.5かな。どっちを取るか。
2017/12/10(日) 13:02:12.53ID:gxCi5UQ1
ゲーミングモニタが27インチばかりなのを見ても分かる。31.5インチが少数派
2017/12/10(日) 13:08:16.21ID:gu4jh/G0
まあ、離れて動画観るのにはいいよね>31.5
2017/12/10(日) 13:13:16.80ID:qxSsQaQz
距離50センチくらいだから27以上はつらいw
2017/12/10(日) 13:14:39.08ID:qxSsQaQz
違うわ
27以下じゃないとつらい
2017/12/10(日) 13:19:13.87ID:MBOyjx5+
ゲームメインなら4Kいくべきじゃね
27 144Hz HDRこれから目白押しだぞ

日常使いメインだと32 WQHDが見やすさ広さが両立出来るからいいと思うがなぁ
2017/12/10(日) 13:32:31.34ID:0aZsc86y
4kコンテンツないじゃん、グラボも追いついてないし
2017/12/10(日) 13:39:56.60ID:m3hCXDe1
ゲームでモニタ4kは馬鹿の極み
2017/12/10(日) 13:53:13.50ID:ViiAsAc2
ゲームで4k 144fpsなんて無理だしね。
2017/12/10(日) 13:53:43.06ID:ULSUjn+m
WQHDは720Pの動画と相性が良いな
ネットの動画はビットレートの問題もあり1280x720ぐらいが使いやすいので。
2017/12/10(日) 14:15:53.09ID:muXVzejp
>>722
狭い部屋だとそうなるよな
2017/12/10(日) 14:27:44.05ID:MBOyjx5+
4K 144Hz出る頃にはVoltaも見えてくるし可能性が見えるだろ
最新は無理だが、古いタイトルだと144Hzいけるかもしれない
その辺りまでくるとコンテンツもっと増えてくるだろうし、ゲームメインならこっちの方が楽しめると思うがな
Voltaで4Kダメなら俺も諦めるわ

日常メインは32 WQHDなのは間違いない事実
2017/12/10(日) 14:39:10.13ID:L4yNmJjG
スペック、対応端子数、VESA対応ってのをみるとJN-IPS27144WQHDがやっぱ買いだったかな。
60Hzでいいから似たようなスペックのがどっかから35kくらいで出ないかねぇ。
2017/12/10(日) 15:11:14.46ID:ZMxAu2GM
EB321  31480円だった
2017/12/10(日) 15:11:19.95ID:hFjecYWi
EB321、31500円!w
2017/12/10(日) 15:12:17.63ID:VaWdBJlM
4Kが問題なのはWindowsのスケーリング機能が無能だからであって今後スマホみたいに高精細表示ができるようにアップデートされればもっと実用的になるのでは?
2017/12/10(日) 15:12:45.27ID:T3RD8r9/
とりまカートに入ってるけど、ポチった方が良いのか?
2017/12/10(日) 15:12:52.55ID:m3hCXDe1
最安じゃないけど買った
2017/12/10(日) 15:14:11.95ID:L4yNmJjG
なくなった。
2017/12/10(日) 15:15:59.85ID:1B0HECSq
うせやろwwwノロマったwww
2017/12/10(日) 15:16:24.39ID:PrfB7cqW
Macならスケーリング問題ないしね
27インチで5Kとかだし
2017/12/10(日) 15:16:43.67ID:hFjecYWi
台数多いし、キャンセル待ちすればいけるんじゃない
2017/12/10(日) 15:20:08.56ID:DY+sNQWm
プライムデーより高い
2017/12/10(日) 15:21:02.93ID:T3RD8r9/
あータイムセール2個同時には買えないのね
DS216Jがカートに入らないワケだw
2017/12/10(日) 15:23:01.46ID:KOC/gUTb
プライムデーは39,800円→29,800円だったのにショボ
760不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:26:20.42ID:nBTxJ+pv
キャンセルでてるぞ
2017/12/10(日) 15:27:15.06ID:5qc/6naN
31000ぐらいなら割引キャンペーン使ってずーっと売ってた値段だな
サイバーマンデーになった途端売り切れるとか笑える
2017/12/10(日) 15:28:15.56ID:7N0MheV1
笑えるw
お前ら一度確定させた後にキャンセルしすぎw
2017/12/10(日) 15:31:50.15ID:nA2zIfij
さっきカート入れたけど今戻した
非難承知でドウシシャの32インチ4k買うことに
2017/12/10(日) 15:35:49.95ID:A09Rzf7q
EB321どうなの?
サブ用
チャートとブラウザーのみ表示
2017/12/10(日) 15:50:47.39ID:a/AMQFDF
>>762
スクリプターがとりあえず入れるからこんなもんだよ
2017/12/10(日) 16:03:31.17ID:pjRwgkQX
明日セール来なかったらU2717DかU2715Hをケータイ払いで買おうかな
2017/12/10(日) 16:13:10.28ID:B8MvkLFF
有機ELモニターはいつでるの?
2017/12/10(日) 16:54:46.49ID:A09Rzf7q
やっぱりLDQ321DBが狙いだったからRB321はキャンセルした
2017/12/10(日) 17:11:28.55ID:hFjecYWi
LDQ321DBは在庫無さそうだけど根気強く待つかんじ?
2017/12/10(日) 18:17:33.70ID:DBMNzZLq
このフィリップスの27インチwqhdって色域がsRGB132%NTSC114%で広いけど100%超えてるのって意味あるの?PCの設定でNTSCってないよね?
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0911/235281
2017/12/10(日) 19:26:33.45ID:Ah3esmGG
EB321の値段、10%オフ+ブルレイで3k引きの割引より高いやん・・・。
2017/12/10(日) 21:32:20.21ID:gxCi5UQ1
スケーリングが完璧になったら5kモニタにしたいね。
2017/12/10(日) 21:51:25.06ID:0aZsc86y
WQHDの144hzの普及はよ
774不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:31:38.24ID:WG87nd7j
>>770
sRGBカバー132%って、AdobeRGB換算でどれくらい?
そもそも換算できるもんなのか?
2017/12/10(日) 22:51:56.81ID:aUD39fkZ
>>773
279Qはどうですか?
来週購入予定ですが、、
2017/12/10(日) 23:50:10.16ID:C3Qy22zR
24のWUXGA使ってたら27のWQHDのドットピッチ違和感あるかね
さすがに大きさ的に32はムリぽい
2017/12/11(月) 00:00:16.17ID:z9mscDEd
勿論ある
2017/12/11(月) 00:42:42.74ID:jyL8E1h0
何もなかったか
2017/12/11(月) 02:14:49.92ID:h3wi/Eda
サイバーマンコ何もなかった。ゴミだゴミ
2017/12/11(月) 06:02:33.04ID:OArfpjAW
ヤフショのゾロ目で買おうかとも考えたけど6%はショボすぎるし、尼は来なかったし
ここに書き続けたのにな…
U2717D…あぁ
2017/12/11(月) 06:21:25.11ID:PyZhUnrq
4万円で10%クーポン付いた時になぜ買わなかった?
2017/12/11(月) 09:27:00.32ID:n6tk4ylG
いつや
もう遅いけ
2017/12/11(月) 10:29:07.11ID:yxro4wKg
しかし、セール時期なのに安くなるどころか
チェックしてたのは1月前より高くなったものが多いわ。

ネットのセールは情弱釣り場化してるのかね
2017/12/11(月) 11:35:50.49ID:ohwelx1z
俺の知る限り、43UD79-Bは7月のプライムデーと今回のサイバーマンデーが最安だったけどね
WQHDとウルトラワイドは肩すかしだった
結局モニタ関連でポチったのは初日のGW2470HLだけ
2017/12/11(月) 12:09:43.40ID:M0Hye7Kw
>>783
12月は運送会社の送料が上がるからね
11月の方が安いよ
2017/12/11(月) 12:35:13.98ID:kztWgVEQ
I-O DATA EX-LDQ271DB 29,800円 → 32,184円
2017/12/11(月) 12:44:13.91ID:7BuvrLwq
ADSじゃイラネ
2017/12/11(月) 12:58:57.50ID:zcwAktx2
ADSは今世界シェア一位のBOEだろ?

韓国製は買えない宗教やから、そっちのがええな
2017/12/11(月) 13:25:02.24ID:GoeCMGsT
そのBOEの技術班は元ヒュンダイディスプレイやで
790不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:37:33.60ID:Lm3qTD69
>>786
3、000円ぐらいの値引きセールを待ってたのに
値上げってどういうこと?
791不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:21:56.45ID:o3gVAIxu
px277-nアマゾンで2000円オフクーポンあるのか
元々迷ってたし買ってみるかねえ
2017/12/11(月) 14:37:07.95ID:h3wi/Eda
JNと同じような性能なのに高すぎ
2017/12/11(月) 14:40:47.78ID:a1ia6N3V
デザインで1万なら上乗せしてもいいから妥当
2017/12/11(月) 14:44:13.99ID:h3wi/Eda
3万円台のJN再犯あくして
2017/12/11(月) 14:54:27.80ID:NcPqwJWS
>>794
パーツ入らないからしばらく再販無しでいつか別ネームで販売するかもって話だったよ
今月中に決めるって言ってたからよくて年度末だな
2017/12/11(月) 14:55:37.33ID:/MLXx1un
JN再販は通常価格に戻って45000円だから
博打を打つ度胸がなかった奴は諦めろ
2017/12/11(月) 16:15:20.85ID:SwKg0oGx
俺の見てた物も11月のがやっぱ安かったな
さっさと買えばよかった
サイバーなんちゃらなんざ時間の無駄でしかなかった
2017/12/11(月) 16:21:46.83ID:SwKg0oGx
>>722
FPS用は24インチが結局最適解だろ27よりやっぱ24がいい
FPSで31とか言ってるのはエアプのキチガイなんだと思う
俺は株用とゲーム用でPCとモニタ分けてる
2017/12/11(月) 16:28:42.57ID:Nlemf3bp
>>797
国内の年末商戦は期待するながデフォになりつつあるな
下手すると年明けのほうが安い
2017/12/11(月) 16:36:12.35ID:02krKfWH
>>798
ゲーム用に27買ったぜ
2017/12/11(月) 16:37:51.61ID:2ac0HwCJ
具体的な型番でおせーて
2017/12/11(月) 17:23:05.99ID:NxjlD04U
32インチ実際店で見ると思いの外でけえなあ
27にしよっと
2017/12/11(月) 17:31:22.83ID:O0fJzmwE
今使ってるゲーミングモニターがacerだから安くないけどeb321買ってしまった
804不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:36:23.07ID:zcwAktx2
これは話題にならないけどどう?
32インチだと縦にもデカイから視点移動が上下と左右だけど
これの縦は今使ってる24インチFHD二枚と同じくらいで横はコンパクトになっていいかなと思って

https://goo.gl/NN6C8n
805不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:05:02.49ID:1OrzM42S
>>792
JNは実は4万5000円だってしってるか
2017/12/11(月) 18:21:21.68ID:h3wi/Eda
良いから再犯しろ
2017/12/11(月) 18:24:25.87ID:NTdi7Oqg
LGのウルトラワイド2万切ってるじゃん
買ったわ
2017/12/11(月) 18:39:51.60ID:+LgYstSi
>>804
そもそもWQHDじゃねーじゃんスレチ
2017/12/11(月) 19:33:04.38ID:zvxwzK5b
WQHD(大嘘)
2017/12/11(月) 19:58:01.06ID:v2mLr/m3
誤記かと思ったらDell的にはWQHDなんだなこれ
どう計算してもQuadにならんのだけど
2017/12/11(月) 20:06:42.86ID:JB/mVM0G
良いこと思いついた
お前ら情強奴が集まって理想のモニタ会社作ればいいんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況