前スレ
NEC液晶モニタ総合スレッド36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1447742033/
あまり世間で見かけないですけど・・・・・・。
NEC液晶モニタ総合スレッド37
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1不明なデバイスさん
2017/11/24(金) 08:11:53.15ID:A9rGaHYo869不明なデバイスさん
2021/07/03(土) 11:43:42.21ID:FVMPyuqq PA271QやCGシリーズまでは要らないからsRGBで簡易表示欲しいなら良い選択肢
もちろんCGと比べると筐体がチャッチイとかメニューが分かりにくいとか縦横自動識別ないとか
画面のモード弄る度にブライトネスが初期化されるとか細かな不満点はある
もちろんCGと比べると筐体がチャッチイとかメニューが分かりにくいとか縦横自動識別ないとか
画面のモード弄る度にブライトネスが初期化されるとか細かな不満点はある
871不明なデバイスさん
2021/07/03(土) 23:47:33.06ID:EZvzzLlJ872不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 00:03:30.46ID:cCAsXtbg あれマニュアル付いてたんだっけ
買ったの随分前だから忘れてしまった
確かSpectraView2になったの2011年か2012年頃からだったと思うから
一応1回以上は更新してるのかも
買ったの随分前だから忘れてしまった
確かSpectraView2になったの2011年か2012年頃からだったと思うから
一応1回以上は更新してるのかも
873不明なデバイスさん
2021/07/06(火) 15:44:54.24ID:YAaoxfA0 ずっとLAVIE使ってたのもあり白のフレームのディスプレイが好きで
2014年発売の未使用F23W4A-Tを買った
同じIPSフルHDなら最近の海外メーカーより昔のNECの方が画質きれいだろうって
思ってたけどそうじゃなかった
フリッカーフリーじゃないのでちらつきで目が疲れる
2010年発売の三菱のRDT232の方が画質きれいだったような
いろいろ勉強になった
気に入ってるけどフィリップスASUSなどの最新モデルの方が画質良さそうですよね?
2014年発売の未使用F23W4A-Tを買った
同じIPSフルHDなら最近の海外メーカーより昔のNECの方が画質きれいだろうって
思ってたけどそうじゃなかった
フリッカーフリーじゃないのでちらつきで目が疲れる
2010年発売の三菱のRDT232の方が画質きれいだったような
いろいろ勉強になった
気に入ってるけどフィリップスASUSなどの最新モデルの方が画質良さそうですよね?
874不明なデバイスさん
2021/07/06(火) 21:04:11.68ID:74fkI98z >>873
PCとのセット販売専用機種のようだから、普通のNECディスプレイとは違うのかもね
どこのディスプレイメーカーでも、LG製かAUO製のパネル使ってる機種なら画質良いと思う
ただし、薄型や低遅延ゲーミングモニターはバックライトムラの強い傾向があるので除外したほうがいい
PCとのセット販売専用機種のようだから、普通のNECディスプレイとは違うのかもね
どこのディスプレイメーカーでも、LG製かAUO製のパネル使ってる機種なら画質良いと思う
ただし、薄型や低遅延ゲーミングモニターはバックライトムラの強い傾向があるので除外したほうがいい
875不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 16:07:35.29ID:3HlKgJV3 >>874
ありがとうございます
ありがとうございます
876不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 16:08:06.99ID:3HlKgJV3 フレームが白(ゴールドやライトブルーライトピンクなどでもいい)
でフルHDIPSで23〜27インチぐらいのネット閲覧用っていうモニター探してるんですけど
このNECの23.8インチモニターってASUSフィリップスに比べてどうなんでしょうか
レビューが一切ないんです
価格が高いだけでASUSフィリップスの方が画質がいいということもありえます
LCD-AS241F [23.8インチ]
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001289371_K0001274483_K0000990804_K0000981115_K0000961512_K0000947008&pd_ctg=0085&spec=101_8-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20-21-22-23-24-25-26,102_3-1_4-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,106_9-1-2-3-4,105_7-1-2-3,104_6-1-2-3-4,103_5-1-2-3-4
でフルHDIPSで23〜27インチぐらいのネット閲覧用っていうモニター探してるんですけど
このNECの23.8インチモニターってASUSフィリップスに比べてどうなんでしょうか
レビューが一切ないんです
価格が高いだけでASUSフィリップスの方が画質がいいということもありえます
LCD-AS241F [23.8インチ]
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001289371_K0001274483_K0000990804_K0000981115_K0000961512_K0000947008&pd_ctg=0085&spec=101_8-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20-21-22-23-24-25-26,102_3-1_4-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,106_9-1-2-3-4,105_7-1-2-3,104_6-1-2-3-4,103_5-1-2-3-4
877不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 22:35:45.24ID:f/Mlbybq >>876
時々仕事で客に納品するよ
ITスタンダートってカテゴリだったはずなので、そんなに色調には力入れてないかと
まあさすがにその辺のTNよりかはきれいに写るよ
ただ凝視すると粒子感が気になる場合もあるかも
ちなみに会社でEA245WMi使ってる
この類いのディスプレイ、AS241Fも含めて全体的に色合いが青っぽいと思う
俺はカラーセンサー使ってキャリブレーションしたから良くなったけど
時々仕事で客に納品するよ
ITスタンダートってカテゴリだったはずなので、そんなに色調には力入れてないかと
まあさすがにその辺のTNよりかはきれいに写るよ
ただ凝視すると粒子感が気になる場合もあるかも
ちなみに会社でEA245WMi使ってる
この類いのディスプレイ、AS241Fも含めて全体的に色合いが青っぽいと思う
俺はカラーセンサー使ってキャリブレーションしたから良くなったけど
878不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 22:37:35.40ID:vm/iRTHx >>876
NECは店頭に並んでないだろうけど、他メーカーでもいいから実機の画質を見た方が良いんでは…
さすがに店頭で一番安い機種よりも劣るということは無いですし
LCD-AS241Fはおそらく他社の2万円未満の機種と大差なくて、
画質が良い・目に優しいのが欲しければ、LG製パネルを採用してるLCD-E241Nを選ぶことになると思います
ASUSやフィリップスを買うにしても、スタンドがぐらぐらするような安い機種は品質もそれなりなので、
しっかりとした機種をおすすめします
NECは店頭に並んでないだろうけど、他メーカーでもいいから実機の画質を見た方が良いんでは…
さすがに店頭で一番安い機種よりも劣るということは無いですし
LCD-AS241Fはおそらく他社の2万円未満の機種と大差なくて、
画質が良い・目に優しいのが欲しければ、LG製パネルを採用してるLCD-E241Nを選ぶことになると思います
ASUSやフィリップスを買うにしても、スタンドがぐらぐらするような安い機種は品質もそれなりなので、
しっかりとした機種をおすすめします
880不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 01:27:28.17ID:ezDWGhAQ 一度NEC製品を買うと離れられないよね
俺はちょっと贅沢してLCD-EX241UN がいいと思っている
レビュー希望ん
俺はちょっと贅沢してLCD-EX241UN がいいと思っている
レビュー希望ん
881不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 00:38:00.21ID:lkiAujMs 販売店売る気ねー、ユーザー買うきねー、メーカーやる気ねー
ボトムアップが必要ってもんだぁろー
ボトムアップが必要ってもんだぁろー
882不明なデバイスさん
2021/07/10(土) 00:47:17.87ID:AItcF7h8 昨今の状況下、あえいでいる業界を尻目に元気に躍進している
NECを知らぬ可哀そうなヤシ
NECを知らぬ可哀そうなヤシ
883不明なデバイスさん
2021/07/12(月) 17:23:40.38ID:VPCGNWyd 長年PAシリーズ使うてたけど4K出ないからついにColorEdgeに乗り換えるわ
今までありがとう
今までありがとう
884不明なデバイスさん
2021/07/16(金) 04:17:51.57ID:cewfz5Zk ミイソはマイナスを引いてプラスに転じ
過去最高の収益です
だって営利企業だもん
過去最高の収益です
だって営利企業だもん
885不明なデバイスさん
2021/07/31(土) 07:11:27.46ID:BsjuV92E NECのモニタは、Aplle M1で、EIZOのように
YUVリミテッドレンジをはじく設定ができますか?
YUVリミテッドレンジをはじく設定ができますか?
886不明なデバイスさん
2021/08/02(月) 04:09:44.35ID:gYhUB53x 中華シャーペにみんなで新製品をコールしよう
きっと必ず期待に応えてくれるよ
きっと必ず期待に応えてくれるよ
887不明なデバイスさん
2021/08/04(水) 00:33:25.90ID:ACZ+Bk11 そーれ
新製品♪ 新製品♪
カラーマネ♪ カラーマネ♪
8k♪ 8k♪
mini LED♪ mini LED♪
くるかな くるかな
新製品♪ 新製品♪
カラーマネ♪ カラーマネ♪
8k♪ 8k♪
mini LED♪ mini LED♪
くるかな くるかな
888不明なデバイスさん
2021/08/12(木) 04:00:28.36ID:IScSgHxu PA271Qディスコンになってたのね
買おうか迷うわ
買おうか迷うわ
890不明なデバイスさん
2021/08/12(木) 04:53:14.00ID:CG+icWJ2 もうパネルがディスコンだからしょうがない
891不明なデバイスさん
2021/08/12(木) 04:55:53.15ID:IFtb8FPN シャープの子会社になってたの知らなかった
そのシャープすら鴻海の子会社だよな
随分堕落したもんだ
そのシャープすら鴻海の子会社だよな
随分堕落したもんだ
892不明なデバイスさん
2021/08/12(木) 13:24:13.18ID:ZGHFTVAk もう一枚買うか
893不明なデバイスさん
2021/08/12(木) 13:44:08.58ID:veKBHZx6 同等以上の新製品だしてくれんかなぁ
EIZOの方はなんか微妙な上に高くて
EIZOの方はなんか微妙な上に高くて
894不明なデバイスさん
2021/08/12(木) 15:17:05.88ID:qDqUcOAF EA271Uみたいに安くなることはなかったか
895不明なデバイスさん
2021/08/12(木) 19:05:13.60ID:LsTRC8yU もしかしたら12万くらいになるかと思ってたけどさすがに甘かったな
まあEA271Uの安売り乗れたからいいや
まあEA271Uの安売り乗れたからいいや
896不明なデバイスさん
2021/08/13(金) 01:21:40.88ID:bN+NZ3u+ IGZOつかった4K32インチ出してくれよん
897不明なデバイスさん
2021/08/13(金) 02:05:19.80ID:j+33Oo5/ EA271Uのデザインで28か29インチ出して欲しい
4Kで27はちと小さいわ
4Kで27はちと小さいわ
898不明なデバイスさん
2021/08/13(金) 04:30:22.41ID:DH644ymc ベゼルレスになったNECはいらない
899不明なデバイスさん
2021/08/13(金) 05:18:26.59ID:j+33Oo5/ ベゼルレスって言葉の綾だわな
実際にレスには出来ないし、細くなっただけ
マルチ環境ではレスが理想
だから可能な限り細くすべき
実際にレスには出来ないし、細くなっただけ
マルチ環境ではレスが理想
だから可能な限り細くすべき
900不明なデバイスさん
2021/08/13(金) 14:01:17.91ID:RNNobToI NECはスリムベゼルって言ってるのに、
フレームレスとかベゼルレスとかいってるメーカーといっしょししないで
フレームレスとかベゼルレスとかいってるメーカーといっしょししないで
901不明なデバイスさん
2021/08/17(火) 01:19:20.86ID:A3e8aRQc カラーマネも総崩れなの
八甲田の雪山行進の惨劇はなぜ起きるの....
八甲田の雪山行進の惨劇はなぜ起きるの....
902不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 11:25:53.98ID:GkILmTFv 健全なリストラ
903不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 19:33:51.11ID:jGpoArU/ 傍目八目なんだよな
904不明なデバイスさん
2021/08/23(月) 02:31:14.60ID:N9eI9nR/ なんだあ、シャープは8kのカラーマネモニターを出してるじゃないか
パネルも作ってるんだし、組み立て専業メーカーとは趣が異なる
ちょっとデカ面してもいいな
元NECも開発に関わってんの?
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1329820.html
パネルも作ってるんだし、組み立て専業メーカーとは趣が異なる
ちょっとデカ面してもいいな
元NECも開発に関わってんの?
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1329820.html
905不明なデバイスさん
2021/08/23(月) 05:37:05.29ID:+5I5BERO コンシューマ向けに降りてくるのかね
8Kだとグラボ1枚で1画面表示がやっとだろうし
まだ現実的じゃないか
8Kだとグラボ1枚で1画面表示がやっとだろうし
まだ現実的じゃないか
907不明なデバイスさん
2021/08/23(月) 22:24:48.49ID:iOLfBj1u 8kどころか4kですら持て余すからなぁ
27インチQHDくらいで丁度いいわ
PA271Qが生産終了して、新型の匂わせもないからいよいよ終わりなのかな
12万8000円くらいなら即ポチするんだが
27インチQHDくらいで丁度いいわ
PA271Qが生産終了して、新型の匂わせもないからいよいよ終わりなのかな
12万8000円くらいなら即ポチするんだが
908不明なデバイスさん
2021/08/23(月) 23:45:57.73ID:RD1g+DCA そのデカ面しィの俺が俺がなんて輩が、デスマーチをおっ始めて
事業を会社を崩壊させちまうんだ。
栄えてる競合していた他社は大胆にして細心、かつ謙虚で
あったのとは好対照。
また、そうあるべき。
中華様に拾ってもらえたことはラッキー。
事業を会社を崩壊させちまうんだ。
栄えてる競合していた他社は大胆にして細心、かつ謙虚で
あったのとは好対照。
また、そうあるべき。
中華様に拾ってもらえたことはラッキー。
910不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 22:46:01.12ID:Gw5oD2Wg 熱烈謝謝 夏普有限公司!!
911不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 00:30:55.84ID:+HlHvlsz 抑圧されてんね
メンタル大事にせいよ
メンタル大事にせいよ
912不明なデバイスさん
2021/10/08(金) 22:49:37.92ID:zNY5yKrt PA27xUHD的なのを期待していたけどもう潮時かなぁ
EA275を5万で買っておけばよかったかなと思うけど
PAシリーズじゃないときっと納得できなくて手放してそうだけど
EA275を5万で買っておけばよかったかなと思うけど
PAシリーズじゃないときっと納得できなくて手放してそうだけど
913不明なデバイスさん
2021/10/10(日) 15:28:09.58ID:OMJRMOAE 俺などまだ2690で頑張ってるというのに・・w
914不明なデバイスさん
2021/10/10(日) 19:02:42.50ID:dtDR+IPO そろそろ蛍光管へたってるんじゃないの
2690
2690
915不明なデバイスさん
2021/10/12(火) 18:36:45.19ID:9DMimDK4 どうだろ まだ暗くなったとかそういう感じは無いんだけどね
916不明なデバイスさん
2021/10/12(火) 19:30:18.54ID:zpgIcJaR 少し前まで2190で粘ってたけど流石に白が白じゃなくなってきたので
セール出やすくなってたDELLのやつにとりあえずで変えたよ
昔の目潰しIPSからはだいぶ良くなってるけど静止画でも動画でも表示してるとやっぱり安物特有の甘さが目立つ
4KでもWQFHDでもいいからカラマネ新作頼むよ…EIZOはなんか合わないんだよね
セール出やすくなってたDELLのやつにとりあえずで変えたよ
昔の目潰しIPSからはだいぶ良くなってるけど静止画でも動画でも表示してるとやっぱり安物特有の甘さが目立つ
4KでもWQFHDでもいいからカラマネ新作頼むよ…EIZOはなんか合わないんだよね
917不明なデバイスさん
2021/10/12(火) 23:09:38.10ID:zH1bO6RW うちの2190はまだ現役。
一時、写りがおかしくなっていよいよ故障かと思ったけど、
それから特に問題なし。
ちなみに壊れたときに備えて、安かったEA271Uを確保済み
一時、写りがおかしくなっていよいよ故障かと思ったけど、
それから特に問題なし。
ちなみに壊れたときに備えて、安かったEA271Uを確保済み
918不明なデバイスさん
2021/10/14(木) 02:33:22.74ID:wwIlWcX5 P242W探してるんだけど中古ですら全然見つからん
アニメスタジオとかに買い占められちゃってんのかなあ
アニメスタジオとかに買い占められちゃってんのかなあ
919不明なデバイスさん
2021/10/14(木) 03:39:10.28ID:yEtpWBmQ ウチにあるけど指名買いするほど良いものじゃないよ?
920不明なデバイスさん
2021/10/14(木) 10:10:40.64ID:V2SAiFhg 自分も発売直後から使ってるけど新品ならともかく中古探してまで買うものじゃないかと
激安ならサブに使うとかありだとは思うけど
激安ならサブに使うとかありだとは思うけど
922不明なデバイスさん
2021/10/14(木) 17:37:26.26ID:JVg2aHaK P242Wいつの製品だと思ってるんだよ
923不明なデバイスさん
2021/10/15(金) 12:11:44.54ID:XHxCWwY8924不明なデバイスさん
2021/10/17(日) 10:21:14.62ID:EYOfRqp0 裁判は勝たにゃあ
負けたらリストラしたやつがリストラもん。
負けたらリストラしたやつがリストラもん。
925不明なデバイスさん
2021/10/17(日) 11:29:51.38ID:dU8xaKcR リストラ提訴された時点で半分負け
926不明なデバイスさん
2021/10/20(水) 23:14:42.17ID:aKNM/4nt リストラってなあ軽い気持ちでノルマを押しつけやすいやつに押しつけるんだよ
リストラしたら一丁上がりなんだよな
無念が残ろうよ。残ったら裁判で100倍返し
リストラしたら一丁上がりなんだよな
無念が残ろうよ。残ったら裁判で100倍返し
927不明なデバイスさん
2021/10/24(日) 08:10:32.78ID:JHz88qRq リストラの裁判では会社の台所事情が勘案されるからな
リストラやむなしでセクハラ勝ちな予感
リストラやむなしでセクハラ勝ちな予感
928不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 23:23:25.69ID:0KuDAk+C おら裁判所が正義のバランスを図って、不当解雇の判決を下す方に一票
929不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 19:09:08.36ID:O9NAP+xZ このスレでNECの雇用問題語ってる奴完全に頭が壊れちゃったんだな
スレ違いもいいところなのに
スレ違いもいいところなのに
930不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 23:52:09.90ID:lZBZztk1 栗鼠虎しなきゃ栗鼠虎されちまうんだから仕方ねえってんだよ
結局、栗鼠虎されちまったんだけどさ
さあ、リベンジで新生元ミイソの新製品に期待
古いDNAはいっぱい栗鼠虎されたんだろうし、今度こそ
ワクワクするよな製品が出てくることに期待だ
結局、栗鼠虎されちまったんだけどさ
さあ、リベンジで新生元ミイソの新製品に期待
古いDNAはいっぱい栗鼠虎されたんだろうし、今度こそ
ワクワクするよな製品が出てくることに期待だ
931不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 01:02:47.32ID:FPH3Wo8U きもい
932不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 00:23:55.41ID:wFfqbbnL 錦の御旗の産業医が及び腰になっちまってるんだったら
ちと分がわりいんじゃねえの?
ちと分がわりいんじゃねえの?
933不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 00:24:27.90ID:wFfqbbnL 錦のみはたの産業医が及び腰になっちまってるんだったら
ちと分がわりいんじゃねえの?
ちと分がわりいんじゃねえの?
934不明なデバイスさん
2021/11/22(月) 00:18:33.15ID:4wLkVxxx ケツ出しを再現させてたら即日結審だったかもしれんな
実行した人間は重要参考人では
実行した人間は重要参考人では
935不明なデバイスさん
2021/11/25(木) 00:37:13.91ID:wCJz+HTM ケツの大きさじゃなくて、ケツの穴小さいやつとの確執がこじれて法廷闘争なん
くだんねえ
負けた方がリストラの洗礼浴びるがよい
くだんねえ
負けた方がリストラの洗礼浴びるがよい
936不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 02:35:11.74ID:W0BazPnX 来月判決でしょ
俺は〇告が負けると思ってる
手口も手口だし、ニュースになって
取り上げられれて、もうその手は使えないことを
司法が示せばよいとば良いと思ってる
俺は〇告が負けると思ってる
手口も手口だし、ニュースになって
取り上げられれて、もうその手は使えないことを
司法が示せばよいとば良いと思ってる
937不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 18:48:22.85ID:sZyMaPxZ 価格見てたら9月10月頃からサイネージ系のやつ一気に安くなってるように見える 液晶テレビぐらいには普通のモニタ代わりになるのかね?
938不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 00:40:46.20ID:82qg9Cdv 司法は甘くないぞ
ttps://www.mbs.jp/news/kansainews/20211130/GE00041291.shtml
ttps://www.mbs.jp/news/kansainews/20211130/GE00041291.shtml
939不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 21:48:08.67ID:/UyAIWVc PA271Qがめっちゃ安くなってる
940不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 22:54:35.43ID:9OTqVnPh 本当だ
在庫処分かな
在庫処分かな
941不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 11:51:29.00ID:0PYWDi1E DELLとか台湾系マザー作ってきたメーカーまで参入してきているから
NECは撤退気味に見える
NECは撤退気味に見える
942不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 12:28:06.43ID:KU/d5s8z モニターフード売ってたら即行で買ったんだがすでに販売終了でどこも売ってないな
943不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 12:54:42.81ID:+8H7/De6944不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 22:05:37.69ID:/7OJPP1V 衝動的にポチってしまった、さらに値下げがあるか在庫がなくなるかワイ高みの見物
945不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 00:45:26.37ID:quBu+Xci 旧に安くなるのは新製品の前触れ…だったのも今や昔だよな
もう少し早くセールしてくれたら買ってたんだけど、もうDELLのポチっちゃったわ
もう少し早くセールしてくれたら買ってたんだけど、もうDELLのポチっちゃったわ
946不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 01:25:00.93ID:yjNWu2+8 シャープになってから電子黒板しか出てないし電子黒板はシャープもあったから飼い殺しになってるのかな。
947不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 10:13:25.84ID:zow2QNk5 カラーマネジメントディスプレイって昔はNECの存在感あったけど
今時モニター1台に20数万出してくれる人は滅多にいないからな
EA271Uくらいのアッパーミドル級の製品を6万で発売したって
1万〜2万円のモニターでとりあえず映ればいいのビジネス市場ではなかなか厳しいだろう
今時モニター1台に20数万出してくれる人は滅多にいないからな
EA271Uくらいのアッパーミドル級の製品を6万で発売したって
1万〜2万円のモニターでとりあえず映ればいいのビジネス市場ではなかなか厳しいだろう
948不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 20:12:05.07ID:/voqy4Ng 最近は低価格帯にBenQとかも参入してきてますます厳しくなってたんだろうなぁと予想
SpectraViewIIも今年の4月更新が最後でM1チップ搭載Macへの対応も暫定止まり
もちろんWindows11への対応も無しだがどうなるのやら
SpectraViewIIも今年の4月更新が最後でM1チップ搭載Macへの対応も暫定止まり
もちろんWindows11への対応も無しだがどうなるのやら
949不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 21:58:47.21ID:815ifQ6c あのソフトのマニュアルが手作り感に溢れてて微笑ましい
950不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 07:28:12.52ID:KiJoX23u PA271Qきたよ
P242w使ってたんだけどPA271Qの方が目に優しいね
ザラザラ感がより少ないという感じ?
P242wでも少しザラザラ感?光る粉末みたいな小さい粒が全体にかかっている感じがあったんですが、白背景のテキストページを見ているときなど気になっていたのがほぼ気にならないレベル
これはpanaパネルの特性なのかな、他のパネルでも同じようなパネルってあるのかなぁ、買い替えするとき選択が難しい
しかしこの金額で国産パネル、ムラ補正と満足、4Kも迷ったけどさすがに細かすぎるので自分的には満足
P242w使ってたんだけどPA271Qの方が目に優しいね
ザラザラ感がより少ないという感じ?
P242wでも少しザラザラ感?光る粉末みたいな小さい粒が全体にかかっている感じがあったんですが、白背景のテキストページを見ているときなど気になっていたのがほぼ気にならないレベル
これはpanaパネルの特性なのかな、他のパネルでも同じようなパネルってあるのかなぁ、買い替えするとき選択が難しい
しかしこの金額で国産パネル、ムラ補正と満足、4Kも迷ったけどさすがに細かすぎるので自分的には満足
951不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 10:34:12.13ID:UL28wFhy PA271Qどのくらい在庫残ってるだろうな 意外と売り切れないな
952不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 18:41:15.37ID:tyXLTL+u953不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 18:58:41.26ID:hLCocUt0 うちにもPA271Q届いた
とりあえずPA272Wと並べてみてるけど確かにパネルの質が高い印象で白のギラツキも抑えられてるし黒の締りもいい
個人的に過敏過ぎて下から触れただけで反応してしまうタッチパネルは止めて欲しかった
あとPA272Wでは発生してなかったDisplayPortの切断問題が発生
断定はできないけれど色々試した結果パワマネのクイックリカバリーをonとDPの出力設定をMSTにしたら解消されたっぽい?
これは再現性テストを行っていないのとグラフィックカードとの相性もあると思うので参考程度に
総じてものは良くお買い得ではあるのだが
SpectraViewIIが別売だったりするので既存のNECユーザ以外には微妙にオススメし辛い印象
実質これが最後だろうから今更専用ソフトを新規で買うのはちょっとね…
今までNECのPAシリーズ使ってきたユーザが最後にってのが一番無難な気がする
とりあえずPA272Wと並べてみてるけど確かにパネルの質が高い印象で白のギラツキも抑えられてるし黒の締りもいい
個人的に過敏過ぎて下から触れただけで反応してしまうタッチパネルは止めて欲しかった
あとPA272Wでは発生してなかったDisplayPortの切断問題が発生
断定はできないけれど色々試した結果パワマネのクイックリカバリーをonとDPの出力設定をMSTにしたら解消されたっぽい?
これは再現性テストを行っていないのとグラフィックカードとの相性もあると思うので参考程度に
総じてものは良くお買い得ではあるのだが
SpectraViewIIが別売だったりするので既存のNECユーザ以外には微妙にオススメし辛い印象
実質これが最後だろうから今更専用ソフトを新規で買うのはちょっとね…
今までNECのPAシリーズ使ってきたユーザが最後にってのが一番無難な気がする
954不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 19:22:54.87ID:KiJoX23u >>952
設置後触っていないので気にしていなかったのですが、表側は特に気になりません
ただ右下部裏側、ボタンの裏は合わせが甘い感じです
触ると1mm位前後に動く程度
後ボタン敏感すぎは同意、何回も推し直す羽目になってストレス
設置後触っていないので気にしていなかったのですが、表側は特に気になりません
ただ右下部裏側、ボタンの裏は合わせが甘い感じです
触ると1mm位前後に動く程度
後ボタン敏感すぎは同意、何回も推し直す羽目になってストレス
955不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 19:42:48.59ID:tyXLTL+u うちは裏面は右下はそうでもないけど右上が少しカタカタが大きい
右上側だけ0.5mmで他は0.3mmとかそんな感じ
使ってて気にならないところだけど、建付けは全般的に良くないよね
右上側だけ0.5mmで他は0.3mmとかそんな感じ
使ってて気にならないところだけど、建付けは全般的に良くないよね
956不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 20:04:10.11ID:AEdGHR1c 絶対広色域持て余すけど
記念品的に買ってみたさがある…
ネトフリとか広色域対応してるんですっけ?
ポスプロだけ?
記念品的に買ってみたさがある…
ネトフリとか広色域対応してるんですっけ?
ポスプロだけ?
957不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 20:19:40.48ID:5RMbxlHE 4KHDRだけ
958不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 20:22:48.19ID:tyXLTL+u うちは広色域は最初に試しに使った程度
sRGBメインで運用してる
PA241wからSpectraview2使ってる
個人で完結する環境や使い方なら良いけど、そうじゃないと結局周りと合わないと使いにくい
キャリブレーションまで言い出すとキリがないけど、こっちはsRGBでキャリブレーションしたら
標準語を話すようなもの
相手は方言使う相手かもしれないし程度はあるけど、まぁ意図は通じてくれる
こっち広色域にすると異国語で会話しようとするようなもので、意思疎通が難しくなる
sRGBメインで運用してる
PA241wからSpectraview2使ってる
個人で完結する環境や使い方なら良いけど、そうじゃないと結局周りと合わないと使いにくい
キャリブレーションまで言い出すとキリがないけど、こっちはsRGBでキャリブレーションしたら
標準語を話すようなもの
相手は方言使う相手かもしれないし程度はあるけど、まぁ意図は通じてくれる
こっち広色域にすると異国語で会話しようとするようなもので、意思疎通が難しくなる
959名無し
2021/12/08(水) 20:29:33.50ID:LAEFaj4+ シャープもカラマネ出してたよね。
960不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 20:46:58.11ID:ok5WZnme CG2730持ってるから同じパネルと聞くと非常に興味があるわ
NECは昔と比べると筐体がかなりちゃっちくなってるって聞くな
NECは昔と比べると筐体がかなりちゃっちくなってるって聞くな
961不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 20:53:44.39ID:tyXLTL+u 表示品質や設定の使い勝手は満足してる
そこが液晶の一番大事な所だからね
部屋の中で液晶を引っ越す場合に取り扱いに注意って感じ
持ち上げた時にミシッて
真横と上下からの力にはかなり強くて前後が弱い
メニューボタン敏感はあるけど、後から繋いだPCに反応して切り替えてくれるし、
2台同時に使ってて強制的に表示を切り替えるときにボタン押すくらいだから
あまり困ってない
そこが液晶の一番大事な所だからね
部屋の中で液晶を引っ越す場合に取り扱いに注意って感じ
持ち上げた時にミシッて
真横と上下からの力にはかなり強くて前後が弱い
メニューボタン敏感はあるけど、後から繋いだPCに反応して切り替えてくれるし、
2台同時に使ってて強制的に表示を切り替えるときにボタン押すくらいだから
あまり困ってない
963不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 22:54:01.32ID:XyzBbHze EA271Uも買ったのに憧れもあってPA271Q欲しくなってきた
どっちも買った奇特な人いないかな・・・
どっちも買った奇特な人いないかな・・・
964不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 23:10:35.86ID:+TWKpuRY 俺も夏にEA271U買ったがしくじったかな
ブルーライト軽減モードとかアップスケーリング機能とか満足度は高いんだけどな
ブルーライト軽減モードとかアップスケーリング機能とか満足度は高いんだけどな
965不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 23:51:48.38ID:sNyb+828 あまりに安いので両方買っちゃった。PA271QはL567、L887とずっと国産パネル使ってきたのでその最後の置き換えかな。
966不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 23:59:59.57ID:Wuk3exFp L567使ってたよ
良い液晶だった
まだ持ってるけどさすがに使い道に困る
さんざん使い倒した後、黒ズミ問題で新しくなって帰ってきた
良い液晶だった
まだ持ってるけどさすがに使い道に困る
さんざん使い倒した後、黒ズミ問題で新しくなって帰ってきた
967不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 00:47:51.29ID:usxJQg0c 俺は2190UXi, P242W, L997, H540S, AD202GB が余ってる
P242W以外特に使い道がないから処分しようかと
P242W以外特に使い道がないから処分しようかと
968不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 00:51:14.61ID:aE+4yG7I L567ググってみた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★2 [少考さん★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 参政党、梅村みずほを解任 [175344491]
- 【悲報】高市、答弁修正。バカウヨ敗北wwwwwwwwww [834922174]
- 【悲報】高市、終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場ではない」 [931948549]
- 中国外務省「いまの日本のSNSは中国に対する脅迫的な言論が蔓延っている!ネトウヨによる脅迫も大量に来てる。日本政府はどうにしろ!」 [271912485]
- U-NEXT、有料会員数が国内最大の500万人を突破。この勢いは誰にも止められないだろ! [268244553]
