○長時間使用でも目に優しいノングレア液晶モニタを探すためのスレです。
□過去のモニタまとめ
http://pc.usy.jp/wiki/237.html
□前スレ
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1478392920/
探検
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2018/01/03(水) 00:25:30.28ID:hRaICDqk382不明なデバイスさん
2018/08/22(水) 05:29:21.85ID:P/LRXrxV タブレットIGZOとスマホAQUOS買ったら、
画面はお馴染みのL887と同じだった。
目の優しさ半端ないです。
画面はお馴染みのL887と同じだった。
目の優しさ半端ないです。
383不明なデバイスさん
2018/08/22(水) 12:57:40.99ID:l2DwSkTU だ、ダウトぉ!
384不明なデバイスさん
2018/08/23(木) 07:58:06.85ID:SRPNLnDM38597
2018/08/23(木) 08:03:11.06ID:SRPNLnDM 自分はL887、l997クラスじゃないとキツいです・・・
これでも蛍光灯が死んだり、反応速度が遅いなど動画全盛期の現代ではツライかと・・・
>>381
どの機種がいいですか!?
できれば型番まで書いて頂けると・・・
これでも蛍光灯が死んだり、反応速度が遅いなど動画全盛期の現代ではツライかと・・・
>>381
どの機種がいいですか!?
できれば型番まで書いて頂けると・・・
386不明なデバイスさん
2018/08/23(木) 09:28:22.26ID:Kat2jcAX >>385
中古投げ売りが手に入るなら、TUM-32PRO1が良かったが、もう入手難しいかな?
最後は新品10万以下で投げ売りしていたし
他は2014年位のシャープ製とDell製31.5型4KMST接続モデル
後はパネルックあたりで頑張って調べるしかないかねぇ
中古投げ売りが手に入るなら、TUM-32PRO1が良かったが、もう入手難しいかな?
最後は新品10万以下で投げ売りしていたし
他は2014年位のシャープ製とDell製31.5型4KMST接続モデル
後はパネルックあたりで頑張って調べるしかないかねぇ
387不明なデバイスさん
2018/08/23(木) 19:44:41.20ID:Xp121OgG スマホに乗ってるIGZOはシャープの最高クラスのパネルだって前にNHKニュースで言ってたよ
388不明なデバイスさん
2018/08/23(木) 19:50:31.26ID:+uyLLUb4 TUM-32PRO1はモスアイだから掃除が大変なのと電源に付いてるファンが滅茶苦茶うるさいからおすすめしないな
消費電力も馬鹿みたいに高い
あれ買うくらいならPN-K321のほうがいい
もっともどちらも在庫捌けて入手困難だけど
消費電力も馬鹿みたいに高い
あれ買うくらいならPN-K321のほうがいい
もっともどちらも在庫捌けて入手困難だけど
389不明なデバイスさん
2018/08/23(木) 21:17:21.22ID:UENIia8n >>385
>自分はL887、l997クラスじゃないとキツいです・・・
私もL887,L997,LC-26P1使ってたけど、最近,L997→CG2420へ入れ替えた
CG2420は良いぞ〜
>CG2420は売場で良さげでしたが、やはり値段がけっこうしますね・・・
ならばS-2133Hでしょ。
スペックはL997と類似、パナソニックは昔L997作ってた日立のパネル技術を受け継いでるらしい。
夏休み前にEIZOのガレリアで実物見て来たけど、ギラギラせず落ち着いて良い感じだったよ。
NTT-Xで73kだな・・・
https://nttxstore.jp/_II_NA14276592?FMID=kkc&LID=kkc&
>自分はL887、l997クラスじゃないとキツいです・・・
私もL887,L997,LC-26P1使ってたけど、最近,L997→CG2420へ入れ替えた
CG2420は良いぞ〜
>CG2420は売場で良さげでしたが、やはり値段がけっこうしますね・・・
ならばS-2133Hでしょ。
スペックはL997と類似、パナソニックは昔L997作ってた日立のパネル技術を受け継いでるらしい。
夏休み前にEIZOのガレリアで実物見て来たけど、ギラギラせず落ち着いて良い感じだったよ。
NTT-Xで73kだな・・・
https://nttxstore.jp/_II_NA14276592?FMID=kkc&LID=kkc&
390不明なデバイスさん
2018/08/23(木) 22:32:00.45ID:db32iXWg タブレットは01Jっって書いてあるけどスマホはケースにすら書いてない
出たばっかりのシャープのホームページに載ってる奴だよ
シャープは全部パネル一緒じゃね?UV2Aってやつ
出たばっかりのシャープのホームページに載ってる奴だよ
シャープは全部パネル一緒じゃね?UV2Aってやつ
39197
2018/08/24(金) 10:15:29.61ID:attfHkol 皆さん、ありがとう御座いますm(;;)m
>>386
TUM-32PRO1は業務用の4Kみたいですが、どのくらい目に優しいですか!?
おっしゃるとおり手に入らないようです
>>387
ほんとうですか!?
スマホ・ノート・タブレットPCは酷いパネルしかないので
諦めてました・・・まさか「目に優しい」スマホなんてあったとは!
>>389
>CG2420は良いぞ〜
ほしいーー!
売場で買いたかったですが、さすがに当時15〜20万はぽんと出せませんでした・・・
,LC-26P1はテレビのようですが、これもモニターとしていいんですか!?
おお、S-2133Hとかあるのですね
やはりパナソニックのISPは日立っぽいですよね、私も目に優しいと思いました(笑)
>>386
TUM-32PRO1は業務用の4Kみたいですが、どのくらい目に優しいですか!?
おっしゃるとおり手に入らないようです
>>387
ほんとうですか!?
スマホ・ノート・タブレットPCは酷いパネルしかないので
諦めてました・・・まさか「目に優しい」スマホなんてあったとは!
>>389
>CG2420は良いぞ〜
ほしいーー!
売場で買いたかったですが、さすがに当時15〜20万はぽんと出せませんでした・・・
,LC-26P1はテレビのようですが、これもモニターとしていいんですか!?
おお、S-2133Hとかあるのですね
やはりパナソニックのISPは日立っぽいですよね、私も目に優しいと思いました(笑)
392不明なデバイスさん
2018/08/24(金) 10:18:04.48ID:attfHkol393不明なデバイスさん
2018/08/24(金) 10:45:06.62ID:a36z1sX3 >>391
TUM-32PRO1が887あたりと比べてどうかというのは回答しづらいなぁ
昔使っていた三菱の24型WUXGAモデルと比べると、丸1日使ったときの眼精疲労は天と地ほど違うが、LEDバックライトではあるので、さすがに887にはかなわんかもしれん
TUM-32PRO1が887あたりと比べてどうかというのは回答しづらいなぁ
昔使っていた三菱の24型WUXGAモデルと比べると、丸1日使ったときの眼精疲労は天と地ほど違うが、LEDバックライトではあるので、さすがに887にはかなわんかもしれん
394不明なデバイスさん
2018/08/24(金) 19:31:17.72ID:lAtB6CgH 日立系で一般的に手に入るのはS2133-H、CG2420、CG2730、CG318-4K、CG319X、CG3145(おそらく受注)
シャープ系だとPA322UHD、PN-K321、LL-S201A
UXGAでいいならS2133が新品7万ちょっと。DC調光なのでフリッカーなし安物IPSにありがちな光漏れもないはず
シャープ系だとPA322UHD、PN-K321、LL-S201A
UXGAでいいならS2133が新品7万ちょっと。DC調光なのでフリッカーなし安物IPSにありがちな光漏れもないはず
395不明なデバイスさん
2018/08/24(金) 20:28:48.86ID:zYq4iTJs シャープ系といえばこれが気になる…
https://www.amazon.co.jp/dp/B0787JVJZH/?coliid=IEJ1W1AEKS1GB&colid=1S7I9X0X9Z2HY&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
https://www.amazon.co.jp/dp/B0787JVJZH/?coliid=IEJ1W1AEKS1GB&colid=1S7I9X0X9Z2HY&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
396不明なデバイスさん
2018/08/25(土) 11:54:20.68ID:2wvWC2Sg >>393
ありがとうございます
887もバックライトが死んでるのが大半ですし
同じ日立ISPぱねるとしてS2133-Hは997と比べるとどうですかね
CG以外にもシャープ系があったとは!?
よく調べられてますね
20型も大きさ的に現代ではキツいので26型のLC-26P1も気になってるんですが・・・
ありがとうございます
887もバックライトが死んでるのが大半ですし
同じ日立ISPぱねるとしてS2133-Hは997と比べるとどうですかね
CG以外にもシャープ系があったとは!?
よく調べられてますね
20型も大きさ的に現代ではキツいので26型のLC-26P1も気になってるんですが・・・
397不明なデバイスさん
2018/08/26(日) 23:08:50.98ID:42+onTG6 L887で3万時間なら新品と変わらんよ
5万時間超えて白のチラツキが修まるのに少し時間がかかるようになったかなと思う程度
シャープ凄いと思って買った冷蔵庫とレンジは壊れて修理ばっかり
壊れても困らない様にL997とL887は押し入れに1個ずつストックしてあるけど壊れないね
5万時間超えて白のチラツキが修まるのに少し時間がかかるようになったかなと思う程度
シャープ凄いと思って買った冷蔵庫とレンジは壊れて修理ばっかり
壊れても困らない様にL997とL887は押し入れに1個ずつストックしてあるけど壊れないね
398不明なデバイスさん
2018/08/26(日) 23:38:05.66ID:P86fw5Ea 2Kモニターはオワコン。
400不明なデバイスさん
2018/09/02(日) 00:19:50.24ID:/kJSW2iD 液晶ではないけど
E-inkのサブディスプレイが出るみたいだね。
アイデアとしてはいいと思う
E-inkのサブディスプレイが出るみたいだね。
アイデアとしてはいいと思う
401不明なデバイスさん
2018/09/02(日) 19:56:03.46ID:V7ZheAdV BenQ モニター ディスプレイ GW2470HL 23.8インチ/フルHD/AMVA+/スリムベゼル/HDMI2系統,VGA端子/ブルーライト軽減Plus
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074WZJ4K2/
価格: ¥ 12,980 通常配送無料
2,000円OFFクーポンの適用
急げ!!!!!!!!!!!
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074WZJ4K2/
価格: ¥ 12,980 通常配送無料
2,000円OFFクーポンの適用
急げ!!!!!!!!!!!
402不明なデバイスさん
2018/09/02(日) 20:06:29.63ID:sp1p2kLf >>401
モニターのみのBenQ GW2470HLの横姿
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/618y6WkOyYL._SL1000_.jpg
全部入りのiMacの横姿
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/671/979/707.jpg
モニターのみのBenQ GW2470HLの横姿
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/618y6WkOyYL._SL1000_.jpg
全部入りのiMacの横姿
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/671/979/707.jpg
403不明なデバイスさん
2018/09/02(日) 20:23:41.29ID:sp1p2kLf 超高画質!iMacの液晶品質。
4K iMac 全体
https://i.imgur.com/r6eOWvG.jpg
4K iMac 接写
https://i.imgur.com/wT7BhSd.jpg
4K iMac 全体
https://i.imgur.com/r6eOWvG.jpg
4K iMac 接写
https://i.imgur.com/wT7BhSd.jpg
404不明なデバイスさん
2018/09/02(日) 22:22:17.93ID:r7j2R42+405不明なデバイスさん
2018/09/02(日) 22:28:56.44ID:sp1p2kLf IGZOパネルを搭載したWinノートも正面から見ればそれなりの品質に見えますが、
http://thehikaku.net/pc/toshiba/image/13v832/gaikan1.jpg
横から見ればご覧の通り酷いありさま。
http://www.the-hikaku.com/pc/toshiba/image/13v832/gaikan2.jpg
Macなら
https://i.ytimg.com/vi/oYOKp9j-_yY/maxresdefault.jpg
http://thehikaku.net/pc/toshiba/image/13v832/gaikan1.jpg
横から見ればご覧の通り酷いありさま。
http://www.the-hikaku.com/pc/toshiba/image/13v832/gaikan2.jpg
Macなら
https://i.ytimg.com/vi/oYOKp9j-_yY/maxresdefault.jpg
406不明なデバイスさん
2018/09/02(日) 23:26:47.92ID:35Vg67dp407不明なデバイスさん
2018/09/03(月) 06:47:49.97ID:qZq7Kq1d わざわざ旧機種持ち出してくるところが笑える
IGZOの視野角問題は何年も前にとっくに解消されてるのに
IGZOの視野角問題は何年も前にとっくに解消されてるのに
408不明なデバイスさん
2018/09/03(月) 23:04:30.02ID:86YgURyo CG2420まじでいいと思う
今まで使ってたP242だと長時間使うと目が痛くなったが
CG2420はそこまでひどくならない
今まで使ってたP242だと長時間使うと目が痛くなったが
CG2420はそこまでひどくならない
409不明なデバイスさん
2018/09/03(月) 23:51:05.72ID:tsSSxfLd アクオスセンスはいいよ
410不明なデバイスさん
2018/09/04(火) 22:20:38.83ID:alzX85dB LEDの時点でどれでも長時間使うと目に悪い
411不明なデバイスさん
2018/09/04(火) 23:32:09.68ID:OZAwr/mX 405のように横から見ると白くなるだけではありません。
見る角度によって青くなったり変色しまくるという酷さ。
動画でその酷さを見てください。
http://youtu.be/nBN9kXHag2Y?t=45s
iMacを買ったPCユーザーのレス。
↓
>最近winからうっってきたんですが、画質が綺麗で心なしか目が楽なんですよね。
>もう戻れません。
見る角度によって青くなったり変色しまくるという酷さ。
動画でその酷さを見てください。
http://youtu.be/nBN9kXHag2Y?t=45s
iMacを買ったPCユーザーのレス。
↓
>最近winからうっってきたんですが、画質が綺麗で心なしか目が楽なんですよね。
>もう戻れません。
412不明なデバイスさん
2018/09/05(水) 00:20:10.38ID:T6ZE/nAv iMacの液晶なんか解像度は高いか知らんが色ムラが酷すぎ
どこのメーカーか知らんが低品質だとしか思えん
どこのメーカーか知らんが低品質だとしか思えん
413不明なデバイスさん
2018/09/05(水) 21:30:05.05ID:9MH8pt4n414不明なデバイスさん
2018/09/10(月) 20:22:39.42ID:NoJ8dC3u LL-M240
415不明なデバイスさん
2018/09/11(火) 07:55:30.62ID:xNTiac+q LCD2490WUXi
416不明なデバイスさん
2018/09/11(火) 11:22:40.01ID:jMHQqd55 25インチ以上1920×1200の解像度で
LCD2690WUXiより目に優しいモニタはありますか?
先日まで使っていたのに壊れてしまった。
LCD2690WUXiより目に優しいモニタはありますか?
先日まで使っていたのに壊れてしまった。
417不明なデバイスさん
2018/09/11(火) 11:44:34.93ID:LbHk5Jig せっかく4kは高解像度なのに何故ノングレアばっかなんだ。
わざわざボケボケのノングレア処理して実質的な解像度がゴミになるうえに
ノングレのギラツブw
グレアこそ正義だ。
ハーフグレアは両社の悪いところ取りなので廃止しろ
わざわざボケボケのノングレア処理して実質的な解像度がゴミになるうえに
ノングレのギラツブw
グレアこそ正義だ。
ハーフグレアは両社の悪いところ取りなので廃止しろ
418不明なデバイスさん
2018/09/11(火) 12:40:37.32ID:erG6HoqK 睫毛がモニタ見るのに邪魔だからという理由で抜くバカが居るのか?
お前なら抜きそうだなw
濁った目をしてる癖にノングレアだからとか笑える。
ボケてるのは画面ではなくお前の頭と目。
お前なら抜きそうだなw
濁った目をしてる癖にノングレアだからとか笑える。
ボケてるのは画面ではなくお前の頭と目。
419不明なデバイスさん
2018/09/11(火) 12:59:50.24ID:KPOGpWGV 壊れてしまったんなら、大概の場合は
コンデンサを交換すれば済む話だろ
今頃はCCFLの新品は売ってないんだから
修理するしかないだろ。
おれかLEDモニターに薄黄色のアクリル板を付けるかだな
コンデンサを交換すれば済む話だろ
今頃はCCFLの新品は売ってないんだから
修理するしかないだろ。
おれかLEDモニターに薄黄色のアクリル板を付けるかだな
420不明なデバイスさん
2018/09/11(火) 17:34:21.05ID:cd8zTIE1 グレキチまだいるんだな
ノングレア液晶専用のスレなのに
ノングレア液晶専用のスレなのに
421不明なデバイスさん
2018/09/11(火) 18:03:29.37ID:HXqOEj5v https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u221488329
NEC 25.5インチ液晶ディスプレイ LCD2690WUXi2 未使用品
現在価格
25,000円(税 0 円)
これは初期不良の場合はどうなる?
NEC 25.5インチ液晶ディスプレイ LCD2690WUXi2 未使用品
現在価格
25,000円(税 0 円)
これは初期不良の場合はどうなる?
422不明なデバイスさん
2018/09/11(火) 21:41:07.52ID:HXqOEj5v LCD2690WUXi2 こういう2008に発売されたような古い型番のが
なんでいまごろまで新品で残っているのか?
あり得るのか?
なんでいまごろまで新品で残っているのか?
あり得るのか?
423不明なデバイスさん
2018/09/11(火) 21:46:17.93ID:WBn01Dio おすすめ (長時間でも疲れにくい)
EIZO FlexScan L887
NEC MultiSync LCD2190UX
三菱 Diamondcrysta RDT211H
イーヤマ ProLite H2130
EIZO FlexScan L797
ツクモ J2130H
ツクモ J2130HS
イーヤマ ProLite H2010
イーヤマ ProLite H1900
三菱 Diamondcrysta RDT201L
BenQ VW2420H
I-O DATA LCD-AD221X
EIZO FlexScan L887
NEC MultiSync LCD2190UX
三菱 Diamondcrysta RDT211H
イーヤマ ProLite H2130
EIZO FlexScan L797
ツクモ J2130H
ツクモ J2130HS
イーヤマ ProLite H2010
イーヤマ ProLite H1900
三菱 Diamondcrysta RDT201L
BenQ VW2420H
I-O DATA LCD-AD221X
425不明なデバイスさん
2018/09/11(火) 21:50:27.20ID:WBn01Dio NEC MultiSync LCD2690WUXi
三菱 Diamondcrysta RDT261WH
三菱 VISEO MDT243WGII
I-O DATA LCD-TV241X
EIZO FlexScan S2100
I-O DATA LCD-AD202G
EIZO FlexScan S2000
EIZO FlexScan S1910-HR
三菱 Diamondcrysta RDT261WH
三菱 VISEO MDT243WGII
I-O DATA LCD-TV241X
EIZO FlexScan S2100
I-O DATA LCD-AD202G
EIZO FlexScan S2000
EIZO FlexScan S1910-HR
426不明なデバイスさん
2018/09/11(火) 22:01:11.77ID:egiUbZY6 これって、あれ
https://goo.gl/SL2bmU
https://goo.gl/SL2bmU
427不明なデバイスさん
2018/09/11(火) 22:07:33.81ID:AvtjB7WK >>417
同感です。
ノングレアでは4Kの実力は発揮できないし、
何より画面が白ボケして見づらいですし。
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/566/060/yamaha23.jpg
常に白が上乗せされるので黒も締まりがないですし。
http://flexscanmonitor.up.seesaa.net/image/non.jpg
同感です。
ノングレアでは4Kの実力は発揮できないし、
何より画面が白ボケして見づらいですし。
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/566/060/yamaha23.jpg
常に白が上乗せされるので黒も締まりがないですし。
http://flexscanmonitor.up.seesaa.net/image/non.jpg
428不明なデバイスさん
2018/09/11(火) 22:09:20.46ID:AvtjB7WK429不明なデバイスさん
2018/09/11(火) 23:30:13.47ID:UjTszGpZ EIZO FlexScan S2410W
NEC MultiSync LCD2090UXi
EIZO FlexScan S1910
EIZO FlexScan S190
Dell UltraSHARP2407WFP
Apple Cinema HD Display 23" M9178J/A
NEC MultiSync LCD2090UXi
EIZO FlexScan S1910
EIZO FlexScan S190
Dell UltraSHARP2407WFP
Apple Cinema HD Display 23" M9178J/A
430不明なデバイスさん
2018/09/11(火) 23:43:21.38ID:cd8zTIE1 三菱製は最低輝度が高すぎて目に優しくないです
431不明なデバイスさん
2018/09/12(水) 00:29:09.94ID:Zvrvqs06 モニターで輝度をいじらなくても、パソコンのウィンドウズのグラフィックスプロパティで輝度は
いくらでも下げれるでしょ?
いくらでも下げれるでしょ?
432不明なデバイスさん
2018/09/12(水) 00:54:01.31ID:MPS4OAko うちにウォン安の時に個人輸入したLGのM2600Dがあるんだけど誰か要らないか?
LCD2690WUXi2と同じパネル使ってる
画面に2ミリくらいの小さい傷が1箇所あるけど、ハードウェアキャリブレーションしたから色は完璧
LCD2690WUXi2と同じパネル使ってる
画面に2ミリくらいの小さい傷が1箇所あるけど、ハードウェアキャリブレーションしたから色は完璧
433不明なデバイスさん
2018/09/12(水) 19:33:41.20ID:6sld1Epe 住んでる地域はどこ?
いくらで売る?
いくらで売る?
434不明なデバイスさん
2018/09/13(木) 07:53:09.23ID:5SPWJhEX 今、久々に電源入れたら映らなくなってた
寿命が尽きたみたいだわ(´・ω・`)ショボーン
8年間ありがとね(´;ω;`)
寿命が尽きたみたいだわ(´・ω・`)ショボーン
8年間ありがとね(´;ω;`)
437不明なデバイスさん
2018/09/13(木) 12:10:05.31ID:5SPWJhEX438不明なデバイスさん
2018/09/14(金) 04:34:03.70ID:GzOa+Sbj http://archive.is/x1DyW 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
439不明なデバイスさん
2018/09/14(金) 10:20:01.70ID:sszYFXWa441不明なデバイスさん
2018/09/14(金) 12:00:55.52ID:+UAQacZ0 常識的に考えて買ってから8年も電源を入れた事も無いモニターが
使えるとは思えんのだが
車でも8年も乗らんかったら普通にエンジン、電気系が逝かれてて
動かんだろ
使えるとは思えんのだが
車でも8年も乗らんかったら普通にエンジン、電気系が逝かれてて
動かんだろ
442不明なデバイスさん
2018/09/14(金) 16:35:42.47ID:sszYFXWa 車が動かないのはバッテリーがあがってるだけのことだし
そこをで電気系がいかれてるとかいうのはただの無知=文系脳
まあここで例えに車を出すこと自体、機械のことが分かってない証拠だ
何の根拠もない思い込みを常識とかいうのはやめてもらいたいな
そこをで電気系がいかれてるとかいうのはただの無知=文系脳
まあここで例えに車を出すこと自体、機械のことが分かってない証拠だ
何の根拠もない思い込みを常識とかいうのはやめてもらいたいな
443不明なデバイスさん
2018/09/14(金) 16:42:15.52ID:kvIrwKgI 常識的に
普通は車のバッテリーのマイナスケーブルを外して放置しておくだろ
書かなくても常識的にわかると思ったから書かなかったんだが
普通は車のバッテリーのマイナスケーブルを外して放置しておくだろ
書かなくても常識的にわかると思ったから書かなかったんだが
444不明なデバイスさん
2018/09/14(金) 16:43:58.25ID:kvIrwKgI 8年間も通電もさせていないモニターが
機能すると思うほうがどうかしてる
機能すると思うほうがどうかしてる
445不明なデバイスさん
2018/09/14(金) 18:15:30.64ID:QVWU8yHF 結局部屋が明るくないと目が痛くなるね
446不明なデバイスさん
2018/09/14(金) 18:29:57.41ID:BlCAd0BC EIZOのFlexScan S1932を2009年に買ったのでかれこれ9年の使用。
当時既に24in以上も隆盛だったが16:9とか横幅に比べ縦が短く写真
には不向き(個人的好み)なので10:8を敢えて選んだ。
VAだが、さすがに最近やゝ側面から見るとかなり発色が薄く感じる。
以前に三菱やソニーのモニターも使ったが大体3〜5年で寿命。
衰えたりとはいえ、上記の劣化を除いては正面の発色はよいのだが、
残念なのは「HDMI端子がない」こと。
価格が同等specの他社品より高めだが、意中のメーカーはEIZO一択。
写真やTV受信、Office系のソフト、Internetが主体でゲームはやらない。
ということでAmazonでも評判の良いFlexScan EV2456あたりを狙っている
のだが,諸賢のご意見を伺いたく。
ちなみにEV2456のアスペクト比は、1920:1200=16:10で「16::9より
やゝ縦長」なので10:8には及ばないがこれも選択の理由。
当時既に24in以上も隆盛だったが16:9とか横幅に比べ縦が短く写真
には不向き(個人的好み)なので10:8を敢えて選んだ。
VAだが、さすがに最近やゝ側面から見るとかなり発色が薄く感じる。
以前に三菱やソニーのモニターも使ったが大体3〜5年で寿命。
衰えたりとはいえ、上記の劣化を除いては正面の発色はよいのだが、
残念なのは「HDMI端子がない」こと。
価格が同等specの他社品より高めだが、意中のメーカーはEIZO一択。
写真やTV受信、Office系のソフト、Internetが主体でゲームはやらない。
ということでAmazonでも評判の良いFlexScan EV2456あたりを狙っている
のだが,諸賢のご意見を伺いたく。
ちなみにEV2456のアスペクト比は、1920:1200=16:10で「16::9より
やゝ縦長」なので10:8には及ばないがこれも選択の理由。
447不明なデバイスさん
2018/09/14(金) 18:54:59.50ID:qBeULrRc 仕事でW2453Vを毎日12時間以上8年間使っているが
全く何の支障も出ていないし、目が痛くなることも全く起きない
いかし、同じメーカーのLEDの他のTNとISPの2枚の液晶ではいずれも4−5時間目ぐらいから
非常に目が痛くなる。
全く何の支障も出ていないし、目が痛くなることも全く起きない
いかし、同じメーカーのLEDの他のTNとISPの2枚の液晶ではいずれも4−5時間目ぐらいから
非常に目が痛くなる。
448不明なデバイスさん
2018/09/14(金) 19:02:57.58ID:qBeULrRc 同じメーカーのLEDの他のTNとISPの2枚の液晶でもサブモニターとして
毎日7時間は使っているけれども何も不具合は起きてないんだが
なんで3年ぐらいで故障するんだ?
ひょっとして24時間つけっぱなしとかか?
毎日7時間は使っているけれども何も不具合は起きてないんだが
なんで3年ぐらいで故障するんだ?
ひょっとして24時間つけっぱなしとかか?
449不明なデバイスさん
2018/09/14(金) 19:08:59.36ID:sszYFXWa >>443
おまえ本当に馬鹿だな
常識っていうなら根拠を挙げろってことだよ
試しもせずに馬鹿が勝手にこうだろうって思いこんでるだけだからな
実際にうちでは予備の997が箱出しで問題なく稼働してるからな
おまえ本当に馬鹿だな
常識っていうなら根拠を挙げろってことだよ
試しもせずに馬鹿が勝手にこうだろうって思いこんでるだけだからな
実際にうちでは予備の997が箱出しで問題なく稼働してるからな
450不明なデバイスさん
2018/09/14(金) 19:13:22.11ID:QDJ04cgJ スリープ状態もつけっぱなしと見るなら
8年くらいつけっぱなし
8年くらいつけっぱなし
451不明なデバイスさん
2018/09/14(金) 20:42:41.98ID:aNV0WKLR452不明なデバイスさん
2018/09/14(金) 21:17:21.14ID:sszYFXWa 知能の低い奴はまともに反論もできないからなあ
おまえの常識だと古いモニタは機能しないのが当たり前だって?>>447
実際に使ってもいないのに池沼の思い込みを垂れ流すなよ
都合が悪くなると相手を詐欺師呼ばわりするおまえはパヨクと同類だな
おまえの常識だと古いモニタは機能しないのが当たり前だって?>>447
実際に使ってもいないのに池沼の思い込みを垂れ流すなよ
都合が悪くなると相手を詐欺師呼ばわりするおまえはパヨクと同類だな
453不明なデバイスさん
2018/09/14(金) 21:17:46.10ID:kWVXy3Od 新車ならともかく、
中古の自動車やバイクは乗らないと
エンジンのかかりは悪くなる。
しかし電気製品にそれはない。
中古の自動車やバイクは乗らないと
エンジンのかかりは悪くなる。
しかし電気製品にそれはない。
454不明なデバイスさん
2018/09/14(金) 21:27:14.45ID:sszYFXWa だからここで車を例えに出すこと自体頭が悪い証拠なんだが
こいつそれを指摘されても判らないくらい頭悪いし
まともなディスプレイ使ったことない奴はさっさと消えてほしいよ
こいつそれを指摘されても判らないくらい頭悪いし
まともなディスプレイ使ったことない奴はさっさと消えてほしいよ
455不明なデバイスさん
2018/09/14(金) 23:18:06.96ID:SRgvIaVs >>452
頭悪い詐欺師の基地外はお前だろ
こういう掲示板で、使っていなかった古い型番のCCFLがあると言いふらして
オクで鴨を待つ
典型的な取り込み詐欺だろ
送ってきたものはただのゴミ
俺はサポートにいろいろ質問したことがあるから
わかってるんだよ。
詐欺師は二度と書き込むな!
頭悪い詐欺師の基地外はお前だろ
こういう掲示板で、使っていなかった古い型番のCCFLがあると言いふらして
オクで鴨を待つ
典型的な取り込み詐欺だろ
送ってきたものはただのゴミ
俺はサポートにいろいろ質問したことがあるから
わかってるんだよ。
詐欺師は二度と書き込むな!
456不明なデバイスさん
2018/09/15(土) 00:02:06.53ID:cwmLRPtM457不明なデバイスさん
2018/09/20(木) 23:41:59.02ID:iA80n4Gc GeForce RTX でDVI端子廃止は結構ショックですな
458不明なデバイスさん
2018/09/20(木) 23:58:48.05ID:FRrzPX1z AH-IPSとADSならどっちが良い?
459不明なデバイスさん
2018/09/21(金) 00:32:47.56ID:+I28xwOX460不明なデバイスさん
2018/09/21(金) 01:57:52.64ID:delCiXO6 うん
461不明なデバイスさん
2018/09/22(土) 18:52:05.80ID:5OKT7B5c 今手元にモニター4つあるけど以下の順でDELLが一番疲れないな
DELL AdobeRGB100% 24インチ FHD
LG 4K 27インチ
eizo 4K 32インチ = iiyama 5K
DELL AdobeRGB100% 24インチ FHD
LG 4K 27インチ
eizo 4K 32インチ = iiyama 5K
462不明なデバイスさん
2018/09/22(土) 19:41:21.74ID:DF82UDEj464不明なデバイスさん
2018/09/23(日) 08:40:19.48ID:3k47MIta 24インチ、27インチ、32インチの大きさの違いしかないように思える
465不明なデバイスさん
2018/09/23(日) 12:13:08.66ID:DLGjPXN1 大きさかと思ったけど、IOの43インチも疲れなかったんだよな
466不明なデバイスさん
2018/09/25(火) 04:14:42.91ID:pEagPfzf ノングレアの液晶テレビってほとんどなくなったよね…。
PCモニタ兼用で大型テレビを買いたいのにみんな鏡みたいになってて無理。
シャープ製がかろうじてマシ。
おとなしくPCモニタを買うべきかな。
PCモニタ兼用で大型テレビを買いたいのにみんな鏡みたいになってて無理。
シャープ製がかろうじてマシ。
おとなしくPCモニタを買うべきかな。
467不明なデバイスさん
2018/09/26(水) 20:38:51.13ID:WpYBIDJu ブルーライトが話題のLED液晶って目に悪いの?
あと解像度の高い4kモニタだと余計疲れるのかな?
画面と解像度が大きければ視点移動も増えるしさ
あと解像度の高い4kモニタだと余計疲れるのかな?
画面と解像度が大きければ視点移動も増えるしさ
468不明なデバイスさん
2018/09/26(水) 23:36:17.49ID:Go8fpp9y そりゃ、眼には悪いでしょ
液晶に限らず、発光しているもの全般。
解像度も4Kなんてモニタに必要?
液晶に限らず、発光しているもの全般。
解像度も4Kなんてモニタに必要?
469不明なデバイスさん
2018/09/27(木) 00:08:28.63ID:yyX+5dLx LEDは特に駄目だな
470不明なデバイスさん
2018/09/27(木) 00:09:06.16ID:lpxcMO7T スケーリング200%が基本でしょ
471不明なデバイスさん
2018/09/29(土) 18:27:42.56ID:iL/ybD5M 机の上に液晶テレビとパソコンのモニタを置いて使ってんだけど
両方とも2006年ぐらいの相当古いやつなんだよね
変えたいんだけどさ最近のモニタってLEDだから
目の疲れもだけど一日中見るから、ブルーライトの影響で
不眠になったりしないかな?
両方とも2006年ぐらいの相当古いやつなんだよね
変えたいんだけどさ最近のモニタってLEDだから
目の疲れもだけど一日中見るから、ブルーライトの影響で
不眠になったりしないかな?
472不明なデバイスさん
2018/09/30(日) 09:19:08.56ID:HQpvRfqv グラサンでもかけりゃいい
473不明なデバイスさん
2018/09/30(日) 15:19:30.05ID:RFbZmqjx 目の負担が高いのはLEDだけの問題ではなく
パソコン作業が白いウィンドウが多用されており、
モロにバックライトが透過して目を直撃するからです。
要するにモニターを見る行為が
照明器具を見続けることに等しいことだからです。
この本質的な問題を改善するには、
極力白いウィンドウを見ないことです。
パソコン作業が白いウィンドウが多用されており、
モロにバックライトが透過して目を直撃するからです。
要するにモニターを見る行為が
照明器具を見続けることに等しいことだからです。
この本質的な問題を改善するには、
極力白いウィンドウを見ないことです。
474不明なデバイスさん
2018/09/30(日) 15:21:35.87ID:RFbZmqjx その事は長年俺が言い続けて来たことなのですが、
遂にAppleがOSに「画面を黒くする機能」を標準搭載してくれました。
https://www.softantenna.com/wp/wp-content/uploads/2018/04/dark-mac.jpg
https://fsmedia.imgix.net/06/03/3d/34/b2f3/453f/9c8d/e36901a1d4e1/macos-1014.jpeg
バックライト自体が激減するので目の負担的にもかなり違います。
遂にAppleがOSに「画面を黒くする機能」を標準搭載してくれました。
https://www.softantenna.com/wp/wp-content/uploads/2018/04/dark-mac.jpg
https://fsmedia.imgix.net/06/03/3d/34/b2f3/453f/9c8d/e36901a1d4e1/macos-1014.jpeg
バックライト自体が激減するので目の負担的にもかなり違います。
475不明なデバイスさん
2018/09/30(日) 15:27:22.20ID:RFbZmqjx Macは幸いにも業務用クラスの高品質なARコートが施されており、
黒いウィンドウでも映り込みが少なく、
それでいてノングレアのように画面も白ボケしないので
このダークモードは相性バッチリなのです。
現在のMacはグレアでもこの程度しか映り込みしません。
https://i.imgur.com/CuONQfN.jpg
http://i.imgur.com/MzHOFgP.png
http://i.imgur.com/lNtOgJK.png
それでいて右のように精細です。
https://ggsoku.com/wp-content/uploads/ipad-retina-screen-how-good-0.jpg
黒いウィンドウでも映り込みが少なく、
それでいてノングレアのように画面も白ボケしないので
このダークモードは相性バッチリなのです。
現在のMacはグレアでもこの程度しか映り込みしません。
https://i.imgur.com/CuONQfN.jpg
http://i.imgur.com/MzHOFgP.png
http://i.imgur.com/lNtOgJK.png
それでいて右のように精細です。
https://ggsoku.com/wp-content/uploads/ipad-retina-screen-how-good-0.jpg
476不明なデバイスさん
2018/09/30(日) 15:59:51.09ID:SoPfFrlN 会社も家もDELLなんだけど、ほんと目が疲れないわ
あとLet's noteも
ビジネス用のはその辺よく考えられてそう
あとLet's noteも
ビジネス用のはその辺よく考えられてそう
477不明なデバイスさん
2018/09/30(日) 16:07:24.84ID:RFbZmqjx >>475
>現在のMacはグレアでもこの程度しか映り込みしません。
>https://i.imgur.com/CuONQfN.jpg
因みに右も素のグレアではなく、結構なARコートされた液晶なのですが、
それでもここまで違うほど、Macには超・高品質なARコートが
施されているのです。
因みに素のグレア(一般のWindowsノート)だとここまで酷いです。
http://i.imgur.com/bZmkzxh.png
http://i.imgur.com/OGX9417.png
>現在のMacはグレアでもこの程度しか映り込みしません。
>https://i.imgur.com/CuONQfN.jpg
因みに右も素のグレアではなく、結構なARコートされた液晶なのですが、
それでもここまで違うほど、Macには超・高品質なARコートが
施されているのです。
因みに素のグレア(一般のWindowsノート)だとここまで酷いです。
http://i.imgur.com/bZmkzxh.png
http://i.imgur.com/OGX9417.png
478不明なデバイスさん
2018/09/30(日) 16:08:15.84ID:RFbZmqjx >>475
>http://i.imgur.com/MzHOFgP.png
>http://i.imgur.com/lNtOgJK.png
因みにこの映り込みの少ない方ですら既に旧モデルであり、
現行品は更に映り込みが低減されているのだから凄いです。
>http://i.imgur.com/MzHOFgP.png
>http://i.imgur.com/lNtOgJK.png
因みにこの映り込みの少ない方ですら既に旧モデルであり、
現行品は更に映り込みが低減されているのだから凄いです。
479不明なデバイスさん
2018/09/30(日) 20:26:28.65ID:VCtyxQxf くっきりとかはっきりとかは現状レベルでいいから(色域だけちゃんと広ければ)ノングレアの方が良いなあ
どれだけ反射されたかも重要だけど、反射された光源がシャープなのが苦手なんだよね
ぼやーっと反射して欲しい
どれだけ反射されたかも重要だけど、反射された光源がシャープなのが苦手なんだよね
ぼやーっと反射して欲しい
480不明なデバイスさん
2018/09/30(日) 22:08:48.14ID:RFbZmqjx 【ノングレア】
表面に凹凸とつけることで、
映り込みを乱反射せてボカしているだけ。
つまり映り込み自体の軽減効果はゼロ。
映り込みが画面全体に広がってボケボケになるので、
むしろ画面全体に白ボケしてしまいます。
【ARコートグレア】
映り込みそのものを軽減する処理。
ARコートが薄ければ軽減効果も低くなり、
逆に、強い低減効果を得るにはものすごくコストが高くなるので、
一般のモニターでは採用されていない。
しかしMacはそのクラスの物を採用している。
表面に凹凸とつけることで、
映り込みを乱反射せてボカしているだけ。
つまり映り込み自体の軽減効果はゼロ。
映り込みが画面全体に広がってボケボケになるので、
むしろ画面全体に白ボケしてしまいます。
【ARコートグレア】
映り込みそのものを軽減する処理。
ARコートが薄ければ軽減効果も低くなり、
逆に、強い低減効果を得るにはものすごくコストが高くなるので、
一般のモニターでは採用されていない。
しかしMacはそのクラスの物を採用している。
481不明なデバイスさん
2018/09/30(日) 22:11:24.46ID:RFbZmqjx ノングレアモニターとARコートグレアに
同じようにライトを当てると、
ノングレアに全く反射の軽減効果がないことがわかります。
http://i.imgur.com/eEWH4.jpg
映り込みした光もボケて広がるので、
それだけ画面全体が影響を受けることになります。
同じようにライトを当てると、
ノングレアに全く反射の軽減効果がないことがわかります。
http://i.imgur.com/eEWH4.jpg
映り込みした光もボケて広がるので、
それだけ画面全体が影響を受けることになります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 【サッカー】2026年W杯組み合わせ抽選 。日本は初のポット2確定! 欧州PO4チームはポット4へ [阿弥陀ヶ峰★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【おじさんのワードセンス】マツコDXが『鉄道路線の愛称がダサすぎる』と嘆いた次の日、『新サービス』が発表 [454313373]
- 小田原城行ってみようかな
- 千晴起きた
- ユニクロしゃちょーってなんか影薄いよね
- 【画像】ワイの“背中”って汚いのか?【撮りたてホヤホヤ】
- 【悲報】統一教会幹部「安倍官房長官(2005年~06年)はうちの教義を知っている。我々の味方だ」山上に話す [115996789]
