>>171
両者は違うものなので要求事項により異なる。
バックアップだけだと運用中のHDD障害に耐えられない。運用中の更新データが失われるし、復旧(リストア)はシステム停止が必要。
ミラーリングやRAID5だけだとHDD障害には耐えられるが(正確には軽減)、人が間違えて更新してしまったから戻したいなんて時に対処できない
単純にどっちだけで良いと言うことは無いということ。

逆に運用中の更新差分は諦めて障害復旧中は止めていいならバックアップだけで良いし、
過去の時点に戻す事は諦めて障害発生後すぐ対応する、かつ復旧作業時の二次災害発生時には諦めるのであればRAID1や5だけでも良い。