トラックボール コロコロ(((○ Part127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/10(土) 22:16:00.10ID:uwQQg5JD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行テンプレ冒頭にコピペしておく事

トラックボール全般について語りましょう。

・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ

■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

■参考 ※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
2chトラボスレまとめWiki
 ttp://wikiwiki.jp/tbl/
猫のトラックボールルーム
 ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/Trackball
Optical Repair
 ttp://torapo.com/
トラックボール自由研究メモ
 ttp://blogs.yahoo.co.jp/stream1192
tetromino's collection
 ttp://tetromino.web.fc2.com/qball/index.html
TrackballWorld
 ttp://www.trackballworld.com/

■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1512354626/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/05(木) 08:47:03.23ID:ieh+Dxx4r
右手で使えばいいじゃん
2018/04/05(木) 08:55:34.92ID:ZlzQvt2EM
サンワ自慢のカーソルスピード自動調整機能が標準搭載だな。
2018/04/05(木) 09:19:31.52ID:RR3+33XA0
>>324
接続先がモバブとかなら行けそうな気がしなくもない。
2018/04/05(木) 09:35:13.31ID:LkuwGXJl0
やるんだったら適当な電源アダプタから電池ボックスか内部の電源ラインに直接給電しちゃえばよくないか
2018/04/05(木) 10:16:49.83ID:FXxvsSm90
>>363
説明書によると自動調整機能を無効にできるようになったみたいだ
2018/04/05(木) 10:22:40.42ID:KbM0YrXO0
>>361
左利きなら右手デバイスなんか普通に扱えるだろ?
2018/04/05(木) 14:01:12.41ID:OkVviuzB0
わかってないな
クロスするのが嫌なんだよ
2018/04/05(木) 14:22:56.29ID:dafav7aX0
デフトプロ見てると、ついHUGE PROを妄想してしまうのだが
ケンジントンを超える58mmボールを積んで有線・無線・BT対応で
TBEのように盛り上がったパームレストで握りの極みとして
10ボタン装備とか作ったら エレコムは神と呼ばれるぞw
2018/04/05(木) 14:55:25.41ID:h9z2kRin0
サンワもStreamPro出してもええんやで?
2018/04/05(木) 15:48:43.76ID:+HLYcj6K0
Deftproの底に角度つけたら左手親指で使えないかなぁ
2018/04/05(木) 16:04:46.47ID:7IHv4YSMM
今日もデフト最強
2018/04/05(木) 16:07:05.45ID:4xQ8BCk90
エレコム左手でええやん
よく出来てるぞ
2018/04/05(木) 16:28:35.13ID:7IHv4YSMM
EMpro乞うご期待
2018/04/05(木) 17:01:53.90ID:OkVviuzB0
>>373
( ,,`・ω・´)ンンン?
2018/04/05(木) 17:07:43.04ID:cHCUoYkm0
>>374
それはもうあった
2018/04/05(木) 17:24:30.55ID:dafav7aX0
>>375
まさか知らないということはないよね?
http://www2.elecom.co.jp/products/M-XT4DRBK.html
2018/04/05(木) 17:32:30.26ID:KbM0YrXO0
>>368
左利きでも右手デバイス使えばいいんじゃないの?
クロスって何が?
2018/04/05(木) 17:36:47.51ID:FXxvsSm90
>>377
人差し指型もくれよ
2018/04/05(木) 17:41:53.68ID:cHCUoYkm0
エレコム「
EX-Gトラボが売れたよ。もしかしてトラボいけんじゃね?
→微修正版&左手用も気まぐれで出してみた
 →やっぱ左手用売れなかったわ。でもトラボはいけるっぽいから右手用は作り続けよう
  →DEFT
   →HUGE
    →DEFT PRO

…ってことなんだろうか
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 56e3-lfby)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:47:44.47ID:PwtqK3SQ0
DEFT PRO今知った
光学ホイールで良さそうやん

ファンクションボタンに右クリック割り当てた時
普通の右クリックと同じ挙動するようにドライバ設計してくれ
2018/04/05(木) 17:47:56.90ID:dafav7aX0
>>379
残念ながら左手人差し指はシンメトリー型しか今のとこ無い
ロジTM-150rとかケンジントンのを左手設定にして使うしか・・
2018/04/05(木) 17:50:28.21ID:c8N51WKQ0
ExpertMouseも早くパクってくれよエレコム
2018/04/05(木) 18:04:48.45ID:4xQ8BCk90
>>380
親指の方はEX-Gでもうほぼ完成形だろ
ソフトウェアまわり改善するくらいしかないと思うわ
人差し指の方は毎回足りない感じ
DEFTPROのホイールクリックが重くないかだけが気になる
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 56e3-Czw5)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:04:51.05ID:i4iCFgdO0
エレコム EX-G ,長時間使ってると誤動作するから ボール交換してるけど、
他のモデルは 問題なく使用できるの ??、やっぱり 球交換 必修なの ??。
2018/04/05(木) 18:06:06.93ID:4xQ8BCk90
長時間使ってると誤動作するのが
ボール替えると改善するのか
意味分からん・・・
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 56e3-lfby)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:11:43.16ID:PwtqK3SQ0
エレコム EX-Gははっきり言って欠陥商品だぞ
捨てちゃえ

エンコーダーが糞でボールの動きをまともに読み取れない
短い斜めのカーソル移動が出来ないのをサポートに確認させた

あとホイールも一ヶ月程度で飛び始めて使い物にならない

よくHUGEレベルの普通に使える製品出せるようになったと思うわ
2018/04/05(木) 18:18:29.41ID:51PvABTt0
型番出してくれんと
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 56e3-lfby)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:23:53.95ID:PwtqK3SQ0
EX-Gは無限大記号を直線で描いたような一辺1cm位の図形をなぞるようにカーソル動かすと斜め移動を取りこぼす

ボールの動きを読めないのはセンサーの設置位置のせいかもしんない

M-XT1DRBKとM-XT2DRBK両方買ったけど両方糞だった
2018/04/05(木) 19:03:05.66ID:EQM0wDN2M
両手用にまずはマーブルをパクろうぜ
ホイル付けたら別物や、て言い通せるで
2018/04/05(木) 19:24:30.94ID:OkVviuzB0
>>377
親指か(´・ω・`)

>>378
いや左利きで右手デバイスって無理があるぞ
位置がおかしいからボールの
クロスっていうのは
トラックボールポジが左固定なので右で持つと左でタイプするときにクロスしちゃうでしょ腕が
2018/04/05(木) 19:25:41.52ID:OkVviuzB0
M-XT4DRBK これあとワイヤレスというのがね残念だね マウスにワイヤレスは求めてない
2018/04/05(木) 20:42:13.51ID:krsqI7qV0
>>361
触手あるならそれで操作すればいいんじゃね
2018/04/05(木) 20:46:09.32ID:ZlzQvt2EM
両手用ならクリオネを。
2018/04/05(木) 20:57:24.22ID:KbM0YrXO0
>>391
右手が人波に使えない左利きとかそんな不器用な奴いるの?
2018/04/05(木) 21:06:15.69ID:dafav7aX0
M-XT4が唯一の左手”専用”トラボなので
気に入らない場合は 昔からあるシンメトリートラボか
こういう選択肢も
http://amzn.asia/0R9ujfw
2018/04/05(木) 22:20:23.43ID:g40UhJLk0
>>395
生まれつき右手に障害があるから左利きになる人もいるし
「左手のほうが器用に動かせるんだから素直に左を使わしてくれよ」と思う人がいてもいいじゃないか
ちなみに自分は後者の方
2018/04/05(木) 22:40:27.44ID:+HLYcj6K0
右手の腱鞘炎がひどくなったので左に切り替えたい俺みたいなのもいるお
2018/04/05(木) 22:57:36.55ID:6usMG/rS0
Deft pro、写真見ると結構手首に負担がかかりそうに見えるんだけど大丈夫かしら。
2018/04/05(木) 22:59:46.65ID:FXxvsSm90
痛くも痒くもないけど左手で使ってるよ
2018/04/05(木) 23:13:52.98ID:OXVOTZUT0
Xのあるなし、なんだろね。
EX-Gだったか、店頭売りパッケージとWeb販売の簡易包装版とかあった気がするが
これもそのパターンかね。
2018/04/05(木) 23:34:26.65ID:LWq5zVDcd
>Xのあるなし、なんだろね。
>>401
そう思うよね
2018/04/05(木) 23:37:43.49ID:cHCUoYkm0
>>399
画像少ないから判断できないけど、MX ERGOとかTBEみたいに割とガッツリ20度くらい手の角度つく形になってるように見える
でもその割にはメインクリックが下部に位置し過ぎているような気がするし、結局いつものエレコムの予感
2018/04/05(木) 23:51:37.43ID:FXxvsSm90
https://fccid.io/YWO-M-DPT1MR
2018/04/06(金) 00:09:26.93ID:QYbD87RJ0
>>403
https://www.gizmodo.jp/2018/04/deft-pro-m-dpt1mrbk.html
の写真見たら、なかなか手に負担かかりそうだなぁ、と感じてしまったんだ。
2018/04/06(金) 00:14:27.21ID:FOL8a42l0
>>405
角度自体は悪くないと思うけど、親指ボタンの位置的に手が休まらなそうではある
2018/04/06(金) 00:18:47.06ID:MtV3a5hS0
>>403
そだね。でも、もしかしたらと期待をいだけるようになってきたのはelecomがんばってるな。
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 56e3-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 00:21:24.62ID:9jmQEngE0
実際に店頭で触ってから買えばいいよ
手に合わないとその他が良くても使ってられないから

自分はロジのCT100が合わなかった
2018/04/06(金) 00:22:26.30ID:TXm6aCBc0
>>395
× 人波
〇 人並
2018/04/06(金) 00:53:48.66ID:jn5Kt8DX0
左利きの人は右手も苦なく使えるようにしたほうがいいよ
それがストレスになるという話もあるが、そのストレスより、社会生活における左利きで居ることに寄るストレスと危険性のほうがはるかに大きい
世の中の殆どのものは右利き用に作られてるからね
左利きの平均寿命が右利きに比べて短いのは、社会活におけるストレスと右利き用に出来ているものを使う危険性だから

親戚のおばさんに生まれつき左利きの人が居て、子供の頃から右利きメインで生活させてたら、いまじゃ器用に両手利きになって、何かと便利と言ってるわ
2018/04/06(金) 01:14:57.20ID:Bxh/uaLa0
>>410
左利きを右利きに矯正したけどストレスで身体的にも精神的にも悪い影響が出たよ
2018/04/06(金) 04:00:01.17ID:+1CWwJfM0
DEFT PRO 画像を見ると左側が絶壁すぎる…
せめて親指を乗せられる膨らみを付けてくれ

エレコムさん、次はロジのMX Masterを参考に
DEFT PROを改良したDEFT Masterをお願い
・左側の絶壁の高さを低くして下側に膨らみを付ける
・現在のホイールを縦に回すサムホイール化
・右ボタンと機能割り当てボタンの間にメインホイール増設
・定価2万円
2018/04/06(金) 04:54:33.24ID:ZcEXpikS0
それにしても、半年保証しかしてこなかったエレコムが
Deft Proだけ3年保証とは思い切ったよね
酷使する人も結構居るだろうから1〜2年で壊れる人が多数出て
エレコムにとって地雷にならなきゃいいんだけどね
2018/04/06(金) 08:53:01.45ID:1Qs54JIS0
>>397
左手ならTM150やEM7 SBTもあるでしょ

左手用が増えない理由は簡単で「売れない」というこの事実のみ
買わないで文句言い続けてるだけだからずっと変わらないんだよ?
もっと左手デバイスを買って「市場があるんだ」ってメーカーが理解しないと商品は増えないよ
左手用マウスですら売れないのにさらにマイナーなトラボが売れる訳ない
2018/04/06(金) 09:01:17.79ID:FOL8a42l0
でも、俺たちのエレコムなら祈ればきっとやってくれるさ…
2018/04/06(金) 09:11:00.34ID:ohqU/vqTM
マーブルpro
クリオネpro
EMpro
SBpro
ストリームpro

どんどんパクってくれ
2018/04/06(金) 10:04:35.26ID:oZsRcGzq0
大抵の人は付属の左右対称の光学マウスで事足りちゃうからね
2018/04/06(金) 11:14:25.45ID:PpyAwverd
マウスキーボードトラックボールは直接手に触れるインターフェースだから
いくら高機能・高品質でも自分に合う・合わないがあるなぁ。
ELECOMクオリティだけどデプロにはちょっと期待してるがどうだろ?
2018/04/06(金) 12:25:14.54ID:pc+xOPpM0
>>414
いや俺はEX-Gの左手用を使用中だし(上のID:OkVviuzB0とは別人)
「右手用デバイスを右手で使えばいいだろ」の部分に対して
「そんなことはないぞ」と言いたかっただけなんでそんな説教されても知らん
2018/04/06(金) 14:15:31.56ID:LNlcoi46M
ロジ版デフト欲しい
2018/04/06(金) 15:40:55.04ID:N5pOJb0O0
M-DT1URBKにPERIPRO-303のっけたばっかりなのに
2018/04/06(金) 18:23:05.65ID:BFmXkOiU0
まぁ左利きユーザーの比率から考えても右利き用より売れないのはどうしようもないんだがな
右利きユーザーにも購入する利点があるような画期的なのが出ない限り難しいだろうな
左手キーボード付き親指トラボとか出れば両者にメリットあって売れるかもだが
2018/04/06(金) 18:34:38.20ID:YJHw6DMQ0
左手用出せとは言わないから左右対称で新しいのなんか出てくれ
2018/04/06(金) 20:23:46.44ID:dP69EWAA0
エルゴ10パーオフか
ちょっと欲しいな
2018/04/06(金) 22:23:22.99ID:1Qs54JIS0
>>419
左利きの人が普通に左手用デバイス買うなら市場の2〜3割は左利きデバイスが売れてるはずなんだよね
そうでないって事は大半の左利きは右手用デバイスを使ってる という事になるんじゃないかな

私も左利きデバイス「も」買ってるけど これがもっと売れるとは思えない
ワコムのトラボみたいな右利きの人でも買いそうなデバイスもあったけど売れなかったしなぁ
2018/04/06(金) 22:30:02.18ID:dP69EWAA0
キャッシュバック1000円もやってると知ってポチってしまったわ
お得だろ
2018/04/06(金) 22:59:47.81ID:0mH5PQiN0
>>425
メーカーの論理だな
デザイン含めて使いたくならないもの無理に使うわけないだろ
そもそも左利きで行くと決めるならそれなりにラインが充実していないとおかしいのに
そうなってない現状は宣伝の出汁に使われただけ
2018/04/06(金) 23:15:14.56ID:ap8RCYvN0
>>410
左利き補助法案が国会に提出されているらしいよ
企業は製品の20%において左利き用にしなければならない
なーんちゃって(死語)
2018/04/06(金) 23:34:52.85ID:ap8RCYvN0
>>425
トラックボールじゃなくて、どっちの手でも使えそうなマウス使ってるんじゃないの
左用トラックボールがあっても、右用と同様に人によって合う合わないがあるから
2018/04/07(土) 04:41:18.72ID:EzeBAqm50
ヤマダでデブプロ予約きたな
9980+税にポイント1%
2018/04/07(土) 05:29:50.53ID:2oIw+gKn0
エレコムにしては大きく出たな。とてもじゃないがエレコム製品の価格とはおもえん
2018/04/07(土) 05:57:02.02ID:EEtC1jqK0
尼にも一部載ってきたな
http://amzn.asia/fWOZeNB
4月23日発売らしい
現時点参考価格10778円になっとる
2018/04/07(土) 07:41:31.34ID:hncwylyL0
左利きだけど、初めて触ったパソコンが右にマウスあったから、マウスやトラボは自然と右だなぁ。もちろん左でも使えるけど、正直右の方が使いやすい。
同じような人結構居ると思うんだけど、どうなんだろう。
2018/04/07(土) 07:46:59.69ID:W9AE+qNx0
最初にどっちで覚えるかだけ
2018/04/07(土) 08:19:05.07ID:DaAuWbzu0
左利きって社会が右手用に出来てるからおのずと右手も器用になるよね
日本語からして右手用の文字なのは書いてみりゃすぐ判る話
2018/04/07(土) 08:34:16.26ID:DaAuWbzu0
>>427
資本主義だから商売にならんと誰も作らんのは仕方ない
メーカーも商売だしな
2018/04/07(土) 09:04:47.16ID:h1aLkIqv0
>>435
日本語は縦書きだから、左手で描いた方が手が汚れないよ。それを考えると日本語は左手ように思える。
2018/04/07(土) 09:07:44.64ID:d52I5Gnl0
>>436
出汁にしてるメーカーの肩を持つ論理だといったまで
買わないから悪いとか( ゚Д゚)ハァ?ってなるだろ
2018/04/07(土) 10:08:35.33ID:aZCs0YvMM
>>437
縦書き横書きはともかく、今日日めったに手書きなんてしねえじゃねえか……。
2018/04/07(土) 11:18:55.71ID:HBc1dR/H0
日本語は文字を左から右に書くんだから左じゃやりにくい
2018/04/07(土) 11:19:20.86ID:HBc1dR/H0
文じゃなくて文字ね
2018/04/07(土) 12:27:38.18ID:W9AE+qNx0
習字は聞き手に関係なく右手でやらされてたな。
2018/04/07(土) 12:41:41.14ID:DaAuWbzu0
>>438
買わないのが悪いなんてどこに書いてある?
買わなきゃ次は出ない って言ってるだけだよ
2018/04/07(土) 14:56:56.19ID:kemjenKf0
なんだっていい、良い商品なら買うだけだ
ERGOが快適すぎるから親指型は完成した感あるけど人差し指型でいいものも欲しい
2018/04/07(土) 15:18:58.50ID:MVX4vRf30
>>440
それ横書きじゃん
伝統的には縦書きで右から左じゃん
2018/04/07(土) 15:26:53.88ID:Mvlr50AN0
deft proが完成形になる

か?
2018/04/07(土) 16:13:08.19ID:cxiiUSeS0
>>425
左利きは全体の10%程度だって話を見たが、なぜに20%?
2018/04/07(土) 16:14:20.48ID:cxiiUSeS0
実は学校の教室も右利き用に作られてる
2018/04/07(土) 16:50:48.61ID:HBc1dR/H0
>>445
だから文じゃなくて文字自体って言ってるだろ
マジでなんなんだ
2018/04/07(土) 17:13:18.06ID:W9AE+qNx0
文字は読めるけど文は読めない
2018/04/07(土) 18:01:17.43ID:WxWwvC0b0
>>410
うっぜぇ流れ産んでくれたな
2018/04/07(土) 18:38:10.54ID:MVX4vRf30
トラックボール転がしたら女の子の乳房転がす練習になる?
2018/04/07(土) 20:37:43.52ID:2vHqN2G00
>>447
日本は矯正するから少ない(少なかった)が、
地球レベルではなすなら3割ぐらいなんじゃなかったか。
2018/04/07(土) 20:40:41.45ID:lvHXMKhh0
>>453
日本の左率は上位
欧米は矯正するから少ない

意外に思うかもしれないが最近テレビでやってた
2018/04/07(土) 21:18:54.00ID:kemjenKf0
日本はまだ配慮が行き届いてる方ってことだな
職場でも左利きのまま字書いてるの何人かいる
2018/04/07(土) 22:25:55.39ID:MGcqwXFV0
https://www.biccamera.com/bc/item/4867137/
ビック 10,778円(税込)P10%
2018/04/07(土) 22:32:06.76ID:2egahLqt0
エレコムなのにSBT並の値段のトラボが出るとは思わなかった
まあすぐに8kくらいまでは下がるだろうけど
2018/04/07(土) 22:40:23.09ID:MUhebX8ja
SBTの人はホイールクリック何に割り当ててる?
自分は下二つ同時押しなんだが、みんながどうしてるか気になる
2018/04/07(土) 22:40:38.52ID:m4dZs91E0
10K切ったら…と思ってたけど、予想より安いな
買ってしまいそうだ
2018/04/07(土) 22:42:28.73ID:yb0VFemu0
>>457
その辺が底値じゃね?年末辺りにはその辺になるだろうけど
2018/04/07(土) 22:50:07.63ID:2oIw+gKn0
>>458
自分は右手用なら右上に割り当てて、中指か薬指で押してるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況