↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること
REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/
メーカーサイト
ttp://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/
※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part80
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1514792762/
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part81
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1521074613/
■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
ttp://www.realforce.co.jp/products/index_office.html
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、
キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可?)
※フルサイズ+日本語配列の従来モデルは2017年で生産終了予定(108UG-HiPro、108UBK、108UH、108P-S、108USが対象)
型番の命名規則(現時点のバリエーションは8種類)
R2○-JP△-□◇ ※○=オプション JP=キー配列(たぶん) △=キー荷重 □=筐体の色 ◇=限定モデルの識別(たぶん)
○:空=オプションなし S=静音 A=APC SA=静音&APC
△:V=変荷重 4=All45g 3=All30g
□:IV=アイボリー BK=ブラック
・All30g→静音&APCセットのみ
・All45g→静音&APCセット不可、白筐体なし
・変荷重→静音&APCセット不可、黒筐体なし
・刻印→黒筐体&APCなしのセットのみレーザー刻印(ABS樹脂)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ラクッペ MM1f-QGHJ)
2018/05/16(水) 21:13:26.23ID:rGh8TcxVM182不明なデバイスさん (ワッチョイ 0be9-N1F+)
2018/05/30(水) 02:26:05.59ID:pGE66pP70 PS/2は切り捨てたほうが良い
183不明なデバイスさん (ラクッペ MM25-gZ41)
2018/05/30(水) 05:12:53.94ID:ZW0wwfPXM184不明なデバイスさん (スップ Sd73-ckq7)
2018/05/30(水) 10:45:55.35ID:humtfqm2d >>169
Nキーロールオーバーは全キー同時押し機能とは別だって言ってるのに
Nキーロールオーバーは全キー同時押し機能とは別だって言ってるのに
186不明なデバイスさん (ワッチョイ d993-rsv1)
2018/05/30(水) 15:03:36.83ID:9KIBDYtR0 R2持ってる人いたら教えてほしいんですが、スペースキーにバネって入ってますか?
187不明なデバイスさん (スププ Sd33-N1F+)
2018/05/30(水) 16:21:23.30ID:typUf28od 入ってる
188不明なデバイスさん (ワッチョイ d993-rsv1)
2018/05/30(水) 17:01:16.11ID:9KIBDYtR0 重ねて質問してすみませんがノーマルモデルにも入っていますか?
189不明なデバイスさん (スッップ Sd33-ckq7)
2018/05/30(水) 17:01:43.75ID:FTMFENWhd 少しは調べろよ
190不明なデバイスさん (ワッチョイ d993-rsv1)
2018/05/30(水) 17:19:58.30ID:9KIBDYtR0 r2ノーマルモデルのキーキャップを外した画像がどう探しても見つからなかったので質問しました
r2の静音モデルやスペースキーが短い旧型モデルの画像は出てくるのですが
r2の静音モデルやスペースキーが短い旧型モデルの画像は出てくるのですが
191不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-Du++)
2018/05/30(水) 17:40:33.77ID:tqhZwOX60 ちなみに
LancerTech 静電容キーボード適用 揶ウスプリング
こういうのが100個1000円で売ってる
これがあれば45等荷重にこだわる必要はなさそうだ
LancerTech 静電容キーボード適用 揶ウスプリング
こういうのが100個1000円で売ってる
これがあれば45等荷重にこだわる必要はなさそうだ
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 0beb-gZ41)
2018/05/30(水) 18:15:19.26ID:OMABS0ya0194不明なデバイスさん (ワッチョイ d97f-Ockd)
2018/05/30(水) 18:50:35.55ID:7c7Pl20Y0 ここ見て掃除してみたけど、
キートップはずしたらものすごい汚れだね。
びっくりした。
2年位使用だけど。
やってよかったよ。
キートップはずしたらものすごい汚れだね。
びっくりした。
2年位使用だけど。
やってよかったよ。
195不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-Yzyf)
2018/05/30(水) 19:15:29.09ID:lV5mizRLd R2のスペースキーにスプリングが入ってるかの画像込みで調べればわかるよ
調べ方が悪いだけだよ
https://www.pc-koubou.jp/magazine/1533
「REALFORCE R2 スペースキー 外した」で画像検索すれば出たかこれじゃダメか?
調べ方が悪いだけだよ
https://www.pc-koubou.jp/magazine/1533
「REALFORCE R2 スペースキー 外した」で画像検索すれば出たかこれじゃダメか?
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 394b-oYTo)
2018/05/30(水) 19:34:13.49ID:ul4UgTgl0 スプリングは>>191のと同じだから外すのも簡単だし(保証が無くなるかは知らんが戻せば分からんだろ)、ぶっちゃけ入ってようがなかろうがどっちでも良いと思う
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 1368-Ockd)
2018/05/30(水) 20:11:10.80ID:ks00n9y40 >>181
> 少なくとも手元のR2SAは手をべたーっとして40キー認識した
>>185
> R2はUSBだけど同時押し入るよ
>>184さんが言ってるようにNキーロールオーバーと全押しは別物だった
ちょっと誤解を招く表現を言って申し訳ない
そのR2なんだけど、下のページで紹介されている
https://wikiwiki.jp/fpag/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%99%82%E6%8A%BC%E3%81%97%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
キーボード日記
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se111921.html
というツールを使ってキーを次々に押していってカウンタが0から上がるか確認できる?
いくら押してもカウンターが0のままなら真の全押しに対応してるってことになる>R2
もしカウンターが途中から増えていくようなら疑似全押しということになる
> 少なくとも手元のR2SAは手をべたーっとして40キー認識した
>>185
> R2はUSBだけど同時押し入るよ
>>184さんが言ってるようにNキーロールオーバーと全押しは別物だった
ちょっと誤解を招く表現を言って申し訳ない
そのR2なんだけど、下のページで紹介されている
https://wikiwiki.jp/fpag/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%99%82%E6%8A%BC%E3%81%97%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
キーボード日記
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se111921.html
というツールを使ってキーを次々に押していってカウンタが0から上がるか確認できる?
いくら押してもカウンターが0のままなら真の全押しに対応してるってことになる>R2
もしカウンターが途中から増えていくようなら疑似全押しということになる
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b7e-Ockd)
2018/05/30(水) 20:57:14.72ID:LI8tSVjN0 >>197
手のひらだと綺麗に押せなくてカウントが安定しないから両手の指先で順番に10キー押したけど0のままだったよ
ちなみに手のひら40キーはそのwikiにもリンク貼られてる4Gamer Keyboard Checkerで調べた
手のひらだと綺麗に押せなくてカウントが安定しないから両手の指先で順番に10キー押したけど0のままだったよ
ちなみに手のひら40キーはそのwikiにもリンク貼られてる4Gamer Keyboard Checkerで調べた
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 319f-2rS7)
2018/05/30(水) 21:50:05.37ID:DKu6+nM40 そういや89S-10thがPS/2接続では唯一のall30gだったな。テンキーレスだけど
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 1368-Ockd)
2018/05/30(水) 22:08:37.47ID:ks00n9y40202不明なデバイスさん (ワッチョイ d67e-667V)
2018/05/31(木) 01:07:53.15ID:8KUcRr8C0 >>200
ゲーミングキーボードによくある複合デバイス扱いにして同時押しを実現してるやつだよ
実際デバイスマネージャ開いた状態でR2を繋ぐとUSB入力デバイスやらHID準拠コンシューマー制御デバイスやらがモリッと増える
公式の一覧ではR2のフルサイズ全部に「フルNキー」とかいう分かりづらい表記が付いてるから全部だと思う……けど
今見たらTKLってフルNキーどころかNキーの表記も無いんだな
旧モデル生産終了に合わせてR2に統一されるからわざわざ表記してないだけなのかよく分からん
ゲーミングキーボードによくある複合デバイス扱いにして同時押しを実現してるやつだよ
実際デバイスマネージャ開いた状態でR2を繋ぐとUSB入力デバイスやらHID準拠コンシューマー制御デバイスやらがモリッと増える
公式の一覧ではR2のフルサイズ全部に「フルNキー」とかいう分かりづらい表記が付いてるから全部だと思う……けど
今見たらTKLってフルNキーどころかNキーの表記も無いんだな
旧モデル生産終了に合わせてR2に統一されるからわざわざ表記してないだけなのかよく分からん
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a92-/lNa)
2018/05/31(木) 07:32:48.95ID:jyDhBfFm0 素早い入力を確実に捉えるフルNキーロールオーバー
ttp://www.realforce.co.jp/features/index.html
ttp://www.realforce.co.jp/news/20180309/
ttp://www.realforce.co.jp/features/index.html
ttp://www.realforce.co.jp/news/20180309/
204不明なデバイスさん (ワッチョイ fa68-667V)
2018/05/31(木) 07:33:08.43ID:RfHYMaDn0205不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a9f-NK2e)
2018/05/31(木) 13:47:54.86ID:0jVHVz+m0 よくわからないんだけど、Keyboard Ghosting Demonstrationというサイトで確かめた分には、キーを離す時も認識してるようなんだけどね
R2SA-JP3-BKなんだけど
R2SA-JP3-BKなんだけど
206不明なデバイスさん (ワッチョイ fa68-667V)
2018/05/31(木) 17:09:30.67ID:RfHYMaDn0 >>205
そのサイトがどういう仕組みで動いてるのか分からないから何とも言えないけど
>>197の「キーボード日記」というツールで順次キーを押し続けていったとき6キーを越えても
押し続けてるキーが勝手にリリースされずに追加されていけば全押し対応だよ
・PS/2接続
・全荷重30g
・アイボリー
・テンキー付き
こういうキーボードって今後ラインナップに加わる予定無いのかな?
なきゃR2SA-JP3-IVにしてもいいかなと思ってるけど、買った後に
ラインナップに追加されたら悔しい・・・
キーボードってさ、頻繁に抜き差しするわけじゃないからPS/2接続で全然問題無いんだけどね
なのになぜかメーカーは皆USB接続にこだわるという
そのサイトがどういう仕組みで動いてるのか分からないから何とも言えないけど
>>197の「キーボード日記」というツールで順次キーを押し続けていったとき6キーを越えても
押し続けてるキーが勝手にリリースされずに追加されていけば全押し対応だよ
・PS/2接続
・全荷重30g
・アイボリー
・テンキー付き
こういうキーボードって今後ラインナップに加わる予定無いのかな?
なきゃR2SA-JP3-IVにしてもいいかなと思ってるけど、買った後に
ラインナップに追加されたら悔しい・・・
キーボードってさ、頻繁に抜き差しするわけじゃないからPS/2接続で全然問題無いんだけどね
なのになぜかメーカーは皆USB接続にこだわるという
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 45eb-JDtg)
2018/05/31(木) 17:17:54.96ID:IanPEAvk0 ps2は最近のパソコンから消えつつあるんだ
208不明なデバイスさん (ワッチョイ fa68-667V)
2018/05/31(木) 17:54:51.48ID:RfHYMaDn0 嘘・・・だろ?!
209不明なデバイスさん (ワッチョイ edc3-W/zB)
2018/05/31(木) 18:03:13.60ID:0TpY16E50 R2のポーリングレートはどうなってるんだろう
コルセとかだと125〜1000まで変えられるけど
コルセとかだと125〜1000まで変えられるけど
210不明なデバイスさん (ワッチョイ edc3-W/zB)
2018/05/31(木) 18:04:48.16ID:0TpY16E50 コルセア
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 0192-ZeuL)
2018/05/31(木) 19:19:16.21ID:/QPSI/Py0 PS/2は自作向けマザーなら当分乗りそうな雰囲気はある
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a7e-NLsb)
2018/05/31(木) 19:52:50.86ID:TPWtJ9tj0 最近リアフォに興味持ってここを見にきたんだが新型黒筐体はやめといた方がよさそうなのか
キートップのデザインが好みだったのに
キートップのデザインが好みだったのに
213不明なデバイスさん (ワッチョイ da8c-DTMX)
2018/05/31(木) 20:00:51.18ID:CdEpWaCY0 発売からまだそれ程経ってないし、フィードバックが足りてない感じだね
試打出来る環境なら試してからが無難かと
試打出来る環境なら試してからが無難かと
214不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-5on+)
2018/05/31(木) 20:33:57.04ID:x3M0VyrGd 自作PCマザーボードでもPS/2が未搭載なのもあるけどな
R2SA-JP3-IVを買って最初バックパネルのUSB3.0に差してたけど
接触不良なのか反応しなくなる(抜けた状態)ことがあって差し直さないと反応しなくて
同じくバックパネルのUSB2.0に差してたUSB切り換え機に差して普通に使えてる
スイッチで切り換えてPS4でも使えてる
P8Z77-V DELUXE使ってるんだけどUSB3.0ではなくてマザーボードが悪いんだろうな
R2SA-JP3-IVを買って最初バックパネルのUSB3.0に差してたけど
接触不良なのか反応しなくなる(抜けた状態)ことがあって差し直さないと反応しなくて
同じくバックパネルのUSB2.0に差してたUSB切り換え機に差して普通に使えてる
スイッチで切り換えてPS4でも使えてる
P8Z77-V DELUXE使ってるんだけどUSB3.0ではなくてマザーボードが悪いんだろうな
215不明なデバイスさん (ワッチョイ edc3-W/zB)
2018/05/31(木) 20:38:07.85ID:0TpY16E50 変荷重かオール30か迷うな
リアルフォース使ったことないし、地方だから試打もできん
俺、左手の薬指使えないから(怪我で先っぽ欠損)小指で薬指も担当してるんだよな
だから左手小指が異様に疲れる
変荷重だと薬指担当キーは押下圧45だっけ?
オール30がいい気もするが、タイプミスなく使いこなせる自信がない
リアルフォース使ったことないし、地方だから試打もできん
俺、左手の薬指使えないから(怪我で先っぽ欠損)小指で薬指も担当してるんだよな
だから左手小指が異様に疲れる
変荷重だと薬指担当キーは押下圧45だっけ?
オール30がいい気もするが、タイプミスなく使いこなせる自信がない
216不明なデバイスさん (ワッチョイ fa68-667V)
2018/05/31(木) 20:49:33.98ID:RfHYMaDn0217不明なデバイスさん (スップ Sd7a-xjCB)
2018/05/31(木) 21:08:34.02ID:hgOvceV/d 今日、新型tklのall45(黒)買っちゃった
これで豆腐を押してるかのような91ugsを引退させられる
これで豆腐を押してるかのような91ugsを引退させられる
218不明なデバイスさん (ワッチョイ edc3-W/zB)
2018/05/31(木) 21:09:11.57ID:0TpY16E50219不明なデバイスさん (スップ Sd7a-xjCB)
2018/05/31(木) 21:32:42.88ID:hgOvceV/d アマゾンとヨドバシ等との価格差がすごい
ツクモがアマゾンと同額対応だったのでツクモ(店頭)で買って帰れた
ツクモがアマゾンと同額対応だったのでツクモ(店頭)で買って帰れた
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a9f-NK2e)
2018/05/31(木) 22:03:50.81ID:0jVHVz+m0 ご指摘通り、キーボード日記を使ってみたけど、十本の指で一つずつ押すのを増やしていっている間はカウントがゼロで、
一本ずつ離していくと、その度にカウントが一つずつ増えるわけだが、これは何を意味しているわけ?
ちなみに、手元にあった画面クリーナーの小箱を押し付けて30キーほど同時押しした場合、同時押ししただけではカウントは増えない。
押し付けた状態で、三本の指で一つずつ押し付けた状態を増やしてもカウントは増えない。その状態(33キーを押した状態)で、一つずつ離していくと、その度、カウントは増える。
一本ずつ離していくと、その度にカウントが一つずつ増えるわけだが、これは何を意味しているわけ?
ちなみに、手元にあった画面クリーナーの小箱を押し付けて30キーほど同時押しした場合、同時押ししただけではカウントは増えない。
押し付けた状態で、三本の指で一つずつ押し付けた状態を増やしてもカウントは増えない。その状態(33キーを押した状態)で、一つずつ離していくと、その度、カウントは増える。
221不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-xjCB)
2018/05/31(木) 22:07:22.24ID:Fb5mDiyna all30買ってる時点で情弱
222不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-RCLC)
2018/05/31(木) 22:10:58.11ID:La6MkAxod 得体の知れないソフト入れるとかよくやるなぁ
223不明なデバイスさん (ワッチョイ fa68-667V)
2018/05/31(木) 22:14:52.71ID:RfHYMaDn0 >>220
> ご指摘通り、キーボード日記を使ってみたけど、十本の指で一つずつ押すのを増やしていっている間はカウントがゼロで、
> 一本ずつ離していくと、その度にカウントが一つずつ増えるわけだが、これは何を意味しているわけ?
おkおk
完全Nキーロールオーバーの証しだわ
似非Nキーロールオーバーだと6を越えるあたりから
押し続けてるにもかかわらず勝手にキーをリリースしたことにされてカウントがアップしていく。
ずっとカウントがゼロのままってことは押し続けてるキーはそのまま押されてるって認識されてるわけで
文字通り全押しに対応している証左だよ
R2SA-JP3-IV買ってくるわ、ちょっと高いけど。
キーを押してPC起動させたいときとかPS/2方式じゃないとダメだったりするけど
何だからしょうがない
> ご指摘通り、キーボード日記を使ってみたけど、十本の指で一つずつ押すのを増やしていっている間はカウントがゼロで、
> 一本ずつ離していくと、その度にカウントが一つずつ増えるわけだが、これは何を意味しているわけ?
おkおk
完全Nキーロールオーバーの証しだわ
似非Nキーロールオーバーだと6を越えるあたりから
押し続けてるにもかかわらず勝手にキーをリリースしたことにされてカウントがアップしていく。
ずっとカウントがゼロのままってことは押し続けてるキーはそのまま押されてるって認識されてるわけで
文字通り全押しに対応している証左だよ
R2SA-JP3-IV買ってくるわ、ちょっと高いけど。
キーを押してPC起動させたいときとかPS/2方式じゃないとダメだったりするけど
何だからしょうがない
224不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-xjCB)
2018/05/31(木) 22:20:28.71ID:Fb5mDiyna R2黒に91ugsのキーキャップ(灰)を付けた画像、再up頼みます
225不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-xjCB)
2018/05/31(木) 22:24:50.36ID:Fb5mDiyna226不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-RP/1)
2018/05/31(木) 23:40:01.85ID:d6d3UITxM227不明なデバイスさん (ワッチョイ 25b8-JjZc)
2018/05/31(木) 23:52:04.05ID:P7m2s9IY0 >>223
MSが策定した基本パケットに拡張パケットを追加したサイドワインダー方式でそれが可能になってるはずなんで
最近のWindowsならドライバ入れなくても機能する反面あくまでWindows上ではと考えたほうが良い
MSが策定した基本パケットに拡張パケットを追加したサイドワインダー方式でそれが可能になってるはずなんで
最近のWindowsならドライバ入れなくても機能する反面あくまでWindows上ではと考えたほうが良い
228不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-uhOe)
2018/06/01(金) 04:11:19.71ID:a5yr2xnWM >>215
指足りないとかガチガイジかよwww
まあ1本くらい指なくてもそこまで変わらんだろ
文章打つのならば絶対にall30gの方がいい
all30gの方が疲れないし速く打てるから
今のキーボードで疲労を感じているのらばなおさらall30gがいい
腱鞘炎で指や手首が痛いとか言ってる奴らは大抵重たい荷重使ってるガイジなんだよ
all30g使うとミスタイプが増えるという意見はそいつがガイジなだけ
元々正確に打てるやつならばall30gに変更してもたいして精度は変わらない
all30gってのはな、言わばガイジかどうかを確かめるための踏み絵なんだよ
ガイジが使うとミスが増えるが健常者が使えば普段と変わらずに打てる
>>221
ガイジかおまえ?
まともに入力できる人間ならばall30g以外あり得ないから
>>226
ガイジかおまえ?
何がどう軽いの?
指足りないとかガチガイジかよwww
まあ1本くらい指なくてもそこまで変わらんだろ
文章打つのならば絶対にall30gの方がいい
all30gの方が疲れないし速く打てるから
今のキーボードで疲労を感じているのらばなおさらall30gがいい
腱鞘炎で指や手首が痛いとか言ってる奴らは大抵重たい荷重使ってるガイジなんだよ
all30g使うとミスタイプが増えるという意見はそいつがガイジなだけ
元々正確に打てるやつならばall30gに変更してもたいして精度は変わらない
all30gってのはな、言わばガイジかどうかを確かめるための踏み絵なんだよ
ガイジが使うとミスが増えるが健常者が使えば普段と変わらずに打てる
>>221
ガイジかおまえ?
まともに入力できる人間ならばall30g以外あり得ないから
>>226
ガイジかおまえ?
何がどう軽いの?
229不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-uhOe)
2018/06/01(金) 04:12:52.59ID:a5yr2xnWM ひょっとしてこのスレには変荷重やall45g使っているガイジが生息してるの?
230不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-uhOe)
2018/06/01(金) 04:17:05.76ID:a5yr2xnWM231不明なデバイスさん (ワッチョイ 257f-667V)
2018/06/01(金) 04:18:37.21ID:OeWvdoQs0 オレ変荷重ガイジ使ってるガイジだよ
232不明なデバイスさん (ワッチョイ cde7-AJiq)
2018/06/01(金) 04:22:53.23ID:ecUEepmx0 ちょっと前のエレコムくんだろこのミネオ
233不明なデバイスさん (ワッチョイ d59b-7NwN)
2018/06/01(金) 05:10:24.93ID:57MtMWmR0 流石にこのスレの住民はNG送りにしてるだろ
2度目はない
2度目はない
235不明なデバイスさん (スププ Sd9a-sH2l)
2018/06/01(金) 08:48:00.95ID:NTtteOBRd 最近このスレ来たんだがミネオってやっぱりどこでも変な奴ばっかりなんだな
ミネオ自体をNGしても困らない気がしてきた
ミネオ自体をNGしても困らない気がしてきた
236不明なデバイスさん (スププ Sd9a-+8P6)
2018/06/01(金) 09:03:29.84ID:/199QQ+Id Yes, you can
237不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-2YqH)
2018/06/01(金) 09:42:32.18ID:LX3dn94/d ALL45g使ってるけど指疲れないけどどんな貧弱な体をしているんだ?
238不明なデバイスさん (ブーイモ MMbe-mZux)
2018/06/01(金) 12:01:13.01ID:dpR1Gv1LM >>237
自分も同じ。45g10年以上使ってるが、1日中コード書いてても疲れたなんて感じたことは一度もない
30g買ったこともあるけど(速く打てるのかもしれんが)打鍵感なさ過ぎて自分には合わんかった
打鍵感の心地よさを重視する人は30gは止めた方がいい。個人の意見として
自分も同じ。45g10年以上使ってるが、1日中コード書いてても疲れたなんて感じたことは一度もない
30g買ったこともあるけど(速く打てるのかもしれんが)打鍵感なさ過ぎて自分には合わんかった
打鍵感の心地よさを重視する人は30gは止めた方がいい。個人の意見として
239不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-Pp0t)
2018/06/01(金) 12:04:57.88ID:ZdG9eo6qM 45gで指疲れるなら同じ東プレ製でもタクタイル感強めのhhkbなんて耐えられないだろうな
240不明なデバイスさん (ワッチョイ f19f-JjZc)
2018/06/01(金) 12:09:05.20ID:0o3T2F0D0 あーあ、この調子だとまたエレコム君怒りの全レス来るぞ
241不明なデバイスさん (スップ Sd7a-xjCB)
2018/06/01(金) 12:56:36.73ID:6m/KoS/fd 昨日買ったr2 tkl all45、すこぶる快調
印字が見えないということもない
印字が見えないということもない
242不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-qMUG)
2018/06/01(金) 13:07:06.69ID:s3kcVawkr 30g速いんかな?
キーの戻りが遅そうに思えるけどな
キーの戻りが遅そうに思えるけどな
243不明なデバイスさん (スププ Sd9a-+8P6)
2018/06/01(金) 13:34:34.50ID:/199QQ+Id 30gはキーボードの上で指をリラックスさせても押されることあるよ。微妙に浮かせるのも疲れる
244不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM19-uhOe)
2018/06/01(金) 16:15:24.18ID:xmM5/SvRM >>237-239
早速ガイジ3匹発見
俺は「45gを使用すると指が疲れる」なんて一言も言っていない
「all30gの方が」と書いてあるだろう
all45gや変荷重と比較してall30gの方が疲れづらいと言ってるんだよ
質問者は荷重が45gの部分を小指で担当していて痛いって言ってるんだから、all30gに変更すれば小指の負担が減って疲れづらいでしょうってこと
all30gにした方が以前と比較すると疲れないと言ってるのに、俺の主張を「45gを使用すると指が疲れる」と歪めてそれに対して反論するとかガイジかな?
早速ガイジ3匹発見
俺は「45gを使用すると指が疲れる」なんて一言も言っていない
「all30gの方が」と書いてあるだろう
all45gや変荷重と比較してall30gの方が疲れづらいと言ってるんだよ
質問者は荷重が45gの部分を小指で担当していて痛いって言ってるんだから、all30gに変更すれば小指の負担が減って疲れづらいでしょうってこと
all30gにした方が以前と比較すると疲れないと言ってるのに、俺の主張を「45gを使用すると指が疲れる」と歪めてそれに対して反論するとかガイジかな?
245不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM19-uhOe)
2018/06/01(金) 16:28:29.75ID:xmM5/SvRM >>241
ガイジか?印字見えなくても全部覚えている人間ならばなんら支障ないだろ
エレコム使えば?
>>242
速さに関しては個人の感想なので…
ググると30gに変えたら以前よりも速く打てるようになったという意見の方がが多い
>>243
amazonのレビューでもそれ言ってるガイジいるな
一方、キーに指を軽く置いただけで誤入力されてしまうというレビューがあり心配でしたが、自分はそんなことはありませんでしたと書いてる健常者もいる
同じキーボードを使っても健常者とガイジに分かれるってことじゃない?
>微妙に浮かせるのも疲れる
ガイジか?
微妙に浮かせてるから疲れるんだろうが
手首を机にべったりくっつけて入力姿勢を保つようにするとか少しは工夫しろ
たぶん手首完全に浮かせて指も微妙に浮かせた状態を保持してるんでしょ
そんなガイジポジション保っていたら疲れるに決まってる
ガイジか?印字見えなくても全部覚えている人間ならばなんら支障ないだろ
エレコム使えば?
>>242
速さに関しては個人の感想なので…
ググると30gに変えたら以前よりも速く打てるようになったという意見の方がが多い
>>243
amazonのレビューでもそれ言ってるガイジいるな
一方、キーに指を軽く置いただけで誤入力されてしまうというレビューがあり心配でしたが、自分はそんなことはありませんでしたと書いてる健常者もいる
同じキーボードを使っても健常者とガイジに分かれるってことじゃない?
>微妙に浮かせるのも疲れる
ガイジか?
微妙に浮かせてるから疲れるんだろうが
手首を机にべったりくっつけて入力姿勢を保つようにするとか少しは工夫しろ
たぶん手首完全に浮かせて指も微妙に浮かせた状態を保持してるんでしょ
そんなガイジポジション保っていたら疲れるに決まってる
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 16eb-JDtg)
2018/06/01(金) 16:53:14.37ID:WM2nubC40 決まっている…
247不明なデバイスさん (スップ Sd7a-2YqH)
2018/06/01(金) 17:41:13.76ID:xNLNXIvUd >>244
方がとかじゃなくって45g使ってても「疲れない」って言ってんだけど。
45g使ってても疲労は0、0よりも疲れないなら回復するしかないんだが日本語読めないの?
方がとかじゃなくって疲れない、だから15g違いで多少なりとも疲れるとはどんだけ貧弱なんだ?って言ってるんだけどw
日本語わかんないのお前じゃんw
方がとかじゃなくって45g使ってても「疲れない」って言ってんだけど。
45g使ってても疲労は0、0よりも疲れないなら回復するしかないんだが日本語読めないの?
方がとかじゃなくって疲れない、だから15g違いで多少なりとも疲れるとはどんだけ貧弱なんだ?って言ってるんだけどw
日本語わかんないのお前じゃんw
248不明なデバイスさん (スップ Sd7a-2YqH)
2018/06/01(金) 17:44:12.84ID:xNLNXIvUd249不明なデバイスさん (スップ Sd9a-7NwN)
2018/06/01(金) 18:32:24.45ID:/8EUTvpkd ミネオvsスップとかいう地獄
250不明なデバイスさん (スップ Sd9a-7NwN)
2018/06/01(金) 18:35:22.42ID:/8EUTvpkd というか前もスップとバトルしてたな
自演か?
自演か?
251不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-uhOe)
2018/06/01(金) 18:56:07.39ID:J8SdT/OtM >>247
ええ…。アルティメットガイジですか…
「all30gの方が」っておまえの書き込みではなくて俺の>>228の書き込みなんだけど…
>all30gの方が疲れないし
方がって2つ以上あるものを比較する言葉でしょう
俺の主張は「all30gの方がそれよりも重い荷重のものと比較して疲れづらい」ってことなんだけど
お前がall45gを使って疲れるかどうかなんて聞いていないし、今の話とは全く関係ない
俺「all30gの方がそれよりも重い荷重のものよりも疲れづらい」
お前「ALL45g使ってるけど指疲れないけどどんな貧弱な体をしているんだ?」
俺「all45gを使用すると指が疲れるなんて一言も言っていない、話がすり替わっている」
これで話の流れ理解できたかね?
おまえが勝手に「おまえ(ID:xmM5/SvRM)は45gを使用して疲れてしまうなんて貧弱な体」と俺の主張(「all30gの方がそれよりも重い荷重のものよりも疲れづらい」)を歪めて反論してんだよ
>>248
確かに俺は>>218がリアフォを使用していると勘違いしているね
でもだからといって話の本筋とはまるで関係がない
>>215で
>オール30がいい気もするが、タイプミスなく使いこなせる自信がない
と書いてあるということは、今はall30gよりも重いものを使用しているということでしょう
だったら俺の「all30gの方がそれよりも重い荷重のものよりも疲れづらい」という助言はおかしくもなんともない
>>249
このスップ異様に弱くてつまらんわ
ええ…。アルティメットガイジですか…
「all30gの方が」っておまえの書き込みではなくて俺の>>228の書き込みなんだけど…
>all30gの方が疲れないし
方がって2つ以上あるものを比較する言葉でしょう
俺の主張は「all30gの方がそれよりも重い荷重のものと比較して疲れづらい」ってことなんだけど
お前がall45gを使って疲れるかどうかなんて聞いていないし、今の話とは全く関係ない
俺「all30gの方がそれよりも重い荷重のものよりも疲れづらい」
お前「ALL45g使ってるけど指疲れないけどどんな貧弱な体をしているんだ?」
俺「all45gを使用すると指が疲れるなんて一言も言っていない、話がすり替わっている」
これで話の流れ理解できたかね?
おまえが勝手に「おまえ(ID:xmM5/SvRM)は45gを使用して疲れてしまうなんて貧弱な体」と俺の主張(「all30gの方がそれよりも重い荷重のものよりも疲れづらい」)を歪めて反論してんだよ
>>248
確かに俺は>>218がリアフォを使用していると勘違いしているね
でもだからといって話の本筋とはまるで関係がない
>>215で
>オール30がいい気もするが、タイプミスなく使いこなせる自信がない
と書いてあるということは、今はall30gよりも重いものを使用しているということでしょう
だったら俺の「all30gの方がそれよりも重い荷重のものよりも疲れづらい」という助言はおかしくもなんともない
>>249
このスップ異様に弱くてつまらんわ
252不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-fogW)
2018/06/01(金) 19:39:45.50ID:SFqrT55kr 家でも同じような書き込みしてるならおまえの30gは泣いてるぞ
253不明なデバイスさん (ワッチョイ fa68-667V)
2018/06/01(金) 22:13:43.75ID:7s6Jmfca0 FPSみたいに一つのキーを押し続ける用途の場合は45gと30gどっちがいいんだろう?
45gを数時間押し続けるのって疲れそうな気もするが
45gを数時間押し続けるのって疲れそうな気もするが
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a92-ZeuL)
2018/06/01(金) 22:34:24.85ID:PdUW2jG90 変荷重でFPS一日中やったこともあるけど何ともないぞ
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a98-msj4)
2018/06/01(金) 22:58:20.81ID:jDSAMDI70 All30g使ってる人だけど
少しでも興味があるなら思い切って買ってみてほしいと思う
あとどうせAll30g買うなら今から貯金してでも
APCと静音入り(R2SA-JP3-**)を買ってほしい
小指周辺のストレスなくキーボードを使いたいなら絶対買って損はしないよ
少しでも興味があるなら思い切って買ってみてほしいと思う
あとどうせAll30g買うなら今から貯金してでも
APCと静音入り(R2SA-JP3-**)を買ってほしい
小指周辺のストレスなくキーボードを使いたいなら絶対買って損はしないよ
256不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-uhOe)
2018/06/01(金) 23:01:54.25ID:xbSdo2IrM257不明なデバイスさん (ワッチョイ cda5-NLsb)
2018/06/01(金) 23:27:09.97ID:0rvSMXBl0 >>251
いや、だから30g使っても45g使ってもたかがキーボード打つのに指が疲れることはない
ピアノを3時間ぐらいずっと弾いてるとさすがにつかれるけどたかがキーボードの45gを2,3時間打ってた所で全くつかれないが。
お前が30gじゃないとつかれる虚弱体質だっていってるだけなんだけどw
> all30gの方が疲れないし速く打てるから
> 俺の主張は「all30gの方がそれよりも重い荷重のものと比較して疲れづらい」ってことなんだけど
うん、だから俺は45でも30でもたかがキーボード入力している程度じゃつかれないよっていってるんだけどwww
たかがキーボードの入力をしているだけで指が疲れちゃう虚弱体質ガイジはだまっとけよw
いや、だから30g使っても45g使ってもたかがキーボード打つのに指が疲れることはない
ピアノを3時間ぐらいずっと弾いてるとさすがにつかれるけどたかがキーボードの45gを2,3時間打ってた所で全くつかれないが。
お前が30gじゃないとつかれる虚弱体質だっていってるだけなんだけどw
> all30gの方が疲れないし速く打てるから
> 俺の主張は「all30gの方がそれよりも重い荷重のものと比較して疲れづらい」ってことなんだけど
うん、だから俺は45でも30でもたかがキーボード入力している程度じゃつかれないよっていってるんだけどwww
たかがキーボードの入力をしているだけで指が疲れちゃう虚弱体質ガイジはだまっとけよw
258不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-uhOe)
2018/06/01(金) 23:50:16.26ID:INpOfJSNM >たかがキーボードの45gを2,3時間打ってた所で全くつかれないが。
そんな短時間の使用では疲労度の差は気にならないだろう
というかその程度の用途ならリアフォ使わないでもエレコムで十分じゃない?
>お前が30gじゃないとつかれる虚弱体質だっていってるだけなんだけどw
そんなことは言っていない
>215が小指が疲れると言ってるいるから、重い荷重のものと比べて疲れづらい30gを提案しているだけ
>たかがキーボードの入力をしているだけで指が疲れちゃう
そんなことは言っていない
>>215が指が痛いと言ってるから、45gよりも比較的疲れづらい30gはどうかと助言してるんだよ
タイピングをして疲労度0なんて人間ならあり得ないから
キーボードなしでもいいから8時間指を動かし続けてみるといい
荷重が全くない状態でも疲れるから
それでも疲労を感じないというのならばお前は痛みや疲労を感じない特殊な遺伝子の持ち主なんじゃない?
まあ一種のガイジだなこういうのも
長時間使用しているとわずかな荷重の差が大きくなってくるんだよ
まあおまえみたいに2、3時間しか使用しないライトユーザーはエレコムあたりがいいんじゃないですかねー
そんな短時間の使用では疲労度の差は気にならないだろう
というかその程度の用途ならリアフォ使わないでもエレコムで十分じゃない?
>お前が30gじゃないとつかれる虚弱体質だっていってるだけなんだけどw
そんなことは言っていない
>215が小指が疲れると言ってるいるから、重い荷重のものと比べて疲れづらい30gを提案しているだけ
>たかがキーボードの入力をしているだけで指が疲れちゃう
そんなことは言っていない
>>215が指が痛いと言ってるから、45gよりも比較的疲れづらい30gはどうかと助言してるんだよ
タイピングをして疲労度0なんて人間ならあり得ないから
キーボードなしでもいいから8時間指を動かし続けてみるといい
荷重が全くない状態でも疲れるから
それでも疲労を感じないというのならばお前は痛みや疲労を感じない特殊な遺伝子の持ち主なんじゃない?
まあ一種のガイジだなこういうのも
長時間使用しているとわずかな荷重の差が大きくなってくるんだよ
まあおまえみたいに2、3時間しか使用しないライトユーザーはエレコムあたりがいいんじゃないですかねー
259不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-uhOe)
2018/06/01(金) 23:53:39.74ID:INpOfJSNM おまえが遺伝子異常のガイジでも>>215は疲れてるって言ってるんだから、それに合わせて重い荷重のものと比べて疲れづらいall30gを薦めることの何がおかしいの?
260不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-uhOe)
2018/06/01(金) 23:57:13.93ID:INpOfJSNM 本当に45gを使用しても疲労度が0ならば、何十時間もタイピングし続けたというギネス記録でも狙えば?
疲労度0ならば何時間打とうが疲労は溜まらないはずでしょう?
でも実際はたかが一日2、3時間なんでしょ?
それで疲れない疲れないって主張されてもねえ…
疲労度0ならば何時間打とうが疲労は溜まらないはずでしょう?
でも実際はたかが一日2、3時間なんでしょ?
それで疲れない疲れないって主張されてもねえ…
261不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-uhOe)
2018/06/01(金) 23:59:23.28ID:INpOfJSNM こいつやっぱ雑魚過ぎだわ
もっと論破しがいのある骨のあるガイジいないの?
この際質より量でも構わないわ
みんなまとめて言い負かしてやるから来いよ
ガイジ100人組み手や!!!!!!
もっと論破しがいのある骨のあるガイジいないの?
この際質より量でも構わないわ
みんなまとめて言い負かしてやるから来いよ
ガイジ100人組み手や!!!!!!
262不明なデバイスさん (ワッチョイ cda5-NLsb)
2018/06/02(土) 00:22:31.85ID:QEUsTFQA0263不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-uhOe)
2018/06/02(土) 00:31:53.23ID:YM3zjS6vM >>262
>押下圧のせいかどうかわからない
だから?????
押下圧のせいであろうとなかろうと、45g→30gに変更すれば指の負担が減るんだから、指が疲れると言っている人間に対しての助言として間違ってない
小指の担当が多いから疲れるという話であっても、押下圧が軽くなれば小指の負担が減るでしょう
少なくとも今は30gよりかは重いものを使用しているわけなんだから
>押下圧のせいかどうかわからない
だから?????
押下圧のせいであろうとなかろうと、45g→30gに変更すれば指の負担が減るんだから、指が疲れると言っている人間に対しての助言として間違ってない
小指の担当が多いから疲れるという話であっても、押下圧が軽くなれば小指の負担が減るでしょう
少なくとも今は30gよりかは重いものを使用しているわけなんだから
264不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-uhOe)
2018/06/02(土) 00:32:59.24ID:YM3zjS6vM 俺「all30gの方がそれよりも重い荷重のものよりも疲れづらい」
お前「ALL45g使ってるけど指疲れないけどどんな貧弱な体をしているんだ?」
俺「all45gを使用すると指が疲れるなんて一言も言っていない、all30gとall45を比較しての話」
おまえ「比較もなにも45gでも2,3時間打ち続けたくらいでは全く疲れない」
俺「そんな短時間では荷重の違いによる疲労度の差異はわからない。長時間使用した時に荷重の差が大きくなってくる
そもそも人間ならば全く疲れないということはあり得ない。」
お前「ALL45g使ってるけど指疲れないけどどんな貧弱な体をしているんだ?」
俺「all45gを使用すると指が疲れるなんて一言も言っていない、all30gとall45を比較しての話」
おまえ「比較もなにも45gでも2,3時間打ち続けたくらいでは全く疲れない」
俺「そんな短時間では荷重の違いによる疲労度の差異はわからない。長時間使用した時に荷重の差が大きくなってくる
そもそも人間ならば全く疲れないということはあり得ない。」
265不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-uhOe)
2018/06/02(土) 00:37:32.64ID:YM3zjS6vM おまえが45gと30gの疲労度の違いがわからなくても、少なくとも販売者は30gは指の負担が減りますよと謳ってるわけ
だから指の負担を減らすために30gを薦めるのも、俺の「all30gの方がそれよりも重い荷重のものよりも疲れづらい」という主張は正しい
これは一般的には45gは30gよりも疲れやすいと言ってるのであって、おまえが疲れるかどうかは関係ないわけ
だから指の負担を減らすために30gを薦めるのも、俺の「all30gの方がそれよりも重い荷重のものよりも疲れづらい」という主張は正しい
これは一般的には45gは30gよりも疲れやすいと言ってるのであって、おまえが疲れるかどうかは関係ないわけ
266不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-uhOe)
2018/06/02(土) 00:37:52.38ID:YM3zjS6vM こいつ考えるのおっそ
267不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-uhOe)
2018/06/02(土) 00:43:47.43ID:YM3zjS6vM >>262
>論文だせよ
>いや、まずはお前の思考の内容を理解するのに必要だからだよ。
>正しい思考であると思われているのであれば論文の参照数なんかも評価指標になるしね。
雑魚は雑魚向けの道具を使うべきという俺の主張に反論するのに俺の論文が正しい思考として評価されていようがいまいが関係ないでしょう
たとえば俺が医学の論文を書いていて、それが世間や医学会から異端だと非難されていたとしても、それと今ここでしている話とまったく関係ないでしょう
論文が世間に認められていない人間は、掲示板で議論をしてはいけないんですか?
>論文だせよ
>いや、まずはお前の思考の内容を理解するのに必要だからだよ。
>正しい思考であると思われているのであれば論文の参照数なんかも評価指標になるしね。
雑魚は雑魚向けの道具を使うべきという俺の主張に反論するのに俺の論文が正しい思考として評価されていようがいまいが関係ないでしょう
たとえば俺が医学の論文を書いていて、それが世間や医学会から異端だと非難されていたとしても、それと今ここでしている話とまったく関係ないでしょう
論文が世間に認められていない人間は、掲示板で議論をしてはいけないんですか?
268不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-uhOe)
2018/06/02(土) 00:45:35.44ID:YM3zjS6vM 俺の「all30gの方がそれよりも重い荷重のものよりも疲れづらい」という主張と、俺の論文が世間で正しく評価されていることと何か関係あるの?
全く関係ない話だよな
今している議論に勝てないから、話を変えて逃げてるだけじゃん
全く関係ない話だよな
今している議論に勝てないから、話を変えて逃げてるだけじゃん
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ebc-ZpER)
2018/06/02(土) 00:58:11.32ID:QMWc0rfl0 all45gが明日届くよー、家用だから疲労とか気にしなくていいよね
どうか長い付き合いになりますように(`・ω・´)
どうか長い付き合いになりますように(`・ω・´)
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 45eb-JDtg)
2018/06/02(土) 11:27:53.74ID:8pImq1la0272不明なデバイスさん (ワッチョイ cda5-NLsb)
2018/06/02(土) 11:58:04.39ID:QEUsTFQA0 >>268
前スレで頭の回転が速いっていうから知性を認められているか確かめるのに
書いた論文だせよっていったら逃げたのお前だろwww何をいってるんだよwww
論文も出せずに逃げてるのがお前なのに議論から逃げている!って何をいってんだwww
w
前スレで頭の回転が速いっていうから知性を認められているか確かめるのに
書いた論文だせよっていったら逃げたのお前だろwww何をいってるんだよwww
論文も出せずに逃げてるのがお前なのに議論から逃げている!って何をいってんだwww
w
273不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-m06J)
2018/06/02(土) 12:16:19.96ID:RLsZ6reha ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0602/264847
Realforce R2のUS配列TKLが発表された
Realforce R2のUS配列TKLが発表された
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 1626-2iM8)
2018/06/02(土) 12:40:30.86ID:BlATAvlC0 待ったかいがあった!!
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a7f-msj4)
2018/06/02(土) 12:49:32.56ID:5S5T/vee0 イエーイ!
277不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-uhOe)
2018/06/02(土) 13:14:59.52ID:ZW3VTZ+aM 948 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2b-8vyz) 2018/05/15(火) 12:25:41.70 ID:iG1mo5y3M
>>944
頭の回転が遅くて羨ましいわー
俺はそこそこ速く入力できる方だと思うけどそれでも思考の速度に入力速度が全然追いつかないわ
馬鹿な人マジ羨ましいわー
969 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2b-8vyz) 2018/05/15(火) 20:07:58.99 ID:meVp8oajM
>>954
意味がわからない
音声入力だとさすがにキーボードで入力するよりかは速いがそれでも思考速度よりもはるかに遅い
もしかしておまえはしゃべる速度と思考速度が同じなの?ちょっと頭の回転トロすぎなのでは?
>>944
頭の回転が遅くて羨ましいわー
俺はそこそこ速く入力できる方だと思うけどそれでも思考の速度に入力速度が全然追いつかないわ
馬鹿な人マジ羨ましいわー
969 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2b-8vyz) 2018/05/15(火) 20:07:58.99 ID:meVp8oajM
>>954
意味がわからない
音声入力だとさすがにキーボードで入力するよりかは速いがそれでも思考速度よりもはるかに遅い
もしかしておまえはしゃべる速度と思考速度が同じなの?ちょっと頭の回転トロすぎなのでは?
278不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-uhOe)
2018/06/02(土) 13:22:00.65ID:ZW3VTZ+aM >前スレで頭の回転が速いっていうから
これが既に藁人形論法なんだよ
自分は入力速度が思考速度よりも遅い、前スレ>>944は馬鹿だと言っているだけで頭の回転が速いとは言っていない
他に俺の発言で「頭の回転が速い」なんて言ったログある?あるなら貼ってくれない?
これが既に藁人形論法なんだよ
自分は入力速度が思考速度よりも遅い、前スレ>>944は馬鹿だと言っているだけで頭の回転が速いとは言っていない
他に俺の発言で「頭の回転が速い」なんて言ったログある?あるなら貼ってくれない?
280不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-uhOe)
2018/06/02(土) 13:37:53.55ID:ZW3VTZ+aM 頭の回転が速い、論文云々がもう本題とずれてしまっているんだけど、それでもちゃんとおまえのそのずれた発言に対して反論したよね?
覚えてないの?
鳥頭か?ガイジじゃなくて鳥なのか?
前スレ>>983
>話がずれてるけど仮に論文を読んだとしてもそこから読み取れるのは思考の深度や多様性であって思考の速度ではないよね?
覚えてないの?
鳥頭か?ガイジじゃなくて鳥なのか?
前スレ>>983
>話がずれてるけど仮に論文を読んだとしてもそこから読み取れるのは思考の深度や多様性であって思考の速度ではないよね?
281不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-uhOe)
2018/06/02(土) 13:42:51.13ID:ZW3VTZ+aM 俺の「all30gの方がそれよりも重い荷重のものよりも疲れづらい」という主張に反論できずに、突然前スレの論文の話を持ち出してるのは「今している議論に勝てないから、話を変えて逃げてるだけじゃん」と表現して差し支えないのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 美少女になりたい
- お前らに小田急足柄からJR足柄まで歩いて乗り換える罰をあたえる
- ブラックフライデーセールで色々見て回って冷静に考えて「まあ、いらないよな・・」ってなる奴〜〜〜www
- 書ける時に書いとく
- 無能僕、わからない仕事を先輩に聞くのがめんどくさすぎて期限が過ぎそう
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
