東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/16(水) 21:13:26.23ID:rGh8TcxVM
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/

メーカーサイト
ttp://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/

※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part80
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1514792762/
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part81
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1521074613/

■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
ttp://www.realforce.co.jp/products/index_office.html
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、
        キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可?)
※フルサイズ+日本語配列の従来モデルは2017年で生産終了予定(108UG-HiPro、108UBK、108UH、108P-S、108USが対象)

型番の命名規則(現時点のバリエーションは8種類)
 R2○-JP△-□◇ ※○=オプション JP=キー配列(たぶん) △=キー荷重 □=筐体の色 ◇=限定モデルの識別(たぶん)
 ○:空=オプションなし S=静音 A=APC SA=静音&APC
 △:V=変荷重 4=All45g 3=All30g
 □:IV=アイボリー BK=ブラック
・All30g→静音&APCセットのみ
・All45g→静音&APCセット不可、白筐体なし
・変荷重→静音&APCセット不可、黒筐体なし
・刻印→黒筐体&APCなしのセットのみレーザー刻印(ABS樹脂)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/21(木) 09:14:12.68ID:ycWnssYGM
>>587
リアフォの108UW-HiPro
もう売ってないよ
2018/06/21(木) 09:51:20.62ID:KAjGp76ad
>>588
サンクス(´・ω・`) ショボーン
2018/06/21(木) 09:53:16.00ID:WAhWY0NC0
>>541
あと、このHHKBの右下のロゴが銀色なんだけど、これは限定バージョンか何か?
2018/06/21(木) 10:06:27.13ID:QDnqoGh90
>>590
アメリカ人が作ってるカスタムアイテム?的なもの
https://imgur.com/a/KfZbY
2018/06/21(木) 12:11:41.95ID:p9i1s6cM0
リアフォよりRazer
2018/06/21(木) 14:33:56.21ID:Y8WVo7430
今45使ってるんだけど30にして見たいと思っている(用途は原稿書き)
だが、買い換える候補としてのパームレスト付きの限定は45なんだよな。

お前らどう思う?
2018/06/21(木) 14:55:45.23ID:lpEFGAfXd
超ハイセンシなのでパワープレイはもっと小さくしてほしい
G903と使ってるけど10cm四方でいいよ
2018/06/21(木) 16:50:07.80ID:nsESxK/i0
>>541
これってHHKB BTにも同じ様にハイプロのキートップつけられる?
2018/06/21(木) 17:08:00.38ID:WAhWY0NC0
>>591
ありがとう
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fab-xWgw)
垢版 |
2018/06/21(木) 18:52:00.02ID:k286eD5m0
>>593
30g静音買って板も買えばいいやん
45g静音より安上がりに済むよ
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fab-xWgw)
垢版 |
2018/06/21(木) 18:53:42.46ID:k286eD5m0
パワープレイはいいよ
俺のg703ちゃんは未だにmicroUSB挿入したことない処女だ
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fab-xWgw)
垢版 |
2018/06/21(木) 19:00:10.39ID:k286eD5m0
>>574
https://i.imgur.com/OSoKUCC.jpg
2018/06/21(木) 19:12:30.16ID:zbwQa/C30
>>599
おーサンクスw やっぱり商品画像の通りの木目なんだなw
601不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-JG+n)
垢版 |
2018/06/21(木) 19:32:24.88ID:n4TCeAUQM
>>593
パームレストとかガイジか?
パームレストって自転車に例えると補助輪みたいなもんだろ
普通の大人が補助輪なんて使ってたらガイジだろ
つまりパームレスト使ってますって言ってる奴らは僕はガイジですと宣言してるに等しいんだよ
602不明なデバイスさん (ワッチョイ ff93-892g)
垢版 |
2018/06/21(木) 19:45:06.00ID:I55EryxG0
そう
2018/06/21(木) 20:03:17.83ID:QwyMOL2c0
パームレストとは、パソコン用キーボードの手前に置き、PCのキーボードを入力する時に手の平を乗せるクッション・台です。

長時間のキー打鍵による疲れを緩和して、腱鞘炎の予防に役立ちます。先日、利き腕の右腕の手首が痛くなり、戦慄が走りました。
2018/06/21(木) 21:06:58.71ID:dKLdE+Qj0
>>599
上はホームセンター板を買っで自作したレベルだな・・・
これが5000円もするのか・・・・
2018/06/21(木) 21:18:25.39ID:2mMCINMj0
>>603
RealForceの取扱説明書には
・パームレストはタイプの合間に手首を置いて休めるもの
・タイプする時は手首を浮かせて打つこと
・手首をパームレストに置いたままタイプしないこと
てなことが書いてる(少なくとも自分が持ってるモデルの取扱説明書にはそういうことが書いてある)。
2018/06/21(木) 21:39:12.54ID:RNB2iAa/0
>>605
取扱説明書に書かれているのは1970年代位から推奨ている安全な打鍵法
手の一部を固定して打つのは危険とされているけど
業務じゃなければ当人以外は困らないので好きに打ってもらって構わないと思う
607不明なデバイスさん (アウアウカー Sa93-xWgw)
垢版 |
2018/06/21(木) 21:42:00.23ID:NbstJZ4Wa
>>604
まあでも高さと横幅は上のやつの方がTKLとほぼ同じ
filcoの方は数ミリだけど横幅がキーボードより若干短い
気にならないけどね
2018/06/21(木) 21:50:24.96ID:TVNWXvux0
>>604
上も下も自作レベルだが
どちらも無垢材では安価な種木だからホームセンター行ってウオールナット辺りの木材買って自作した方がよほどいいのが出来る
それすらも面倒なズボラな人間向けだよ、ウッドパームレストなんて高値でわざわざ買うのは
2018/06/21(木) 21:59:58.60ID:SuDCPynb0
ウッドパームレストって
使ってると手脂でいい味になってくるの?
臭くなったり、擦れてキーボードの塗装禿げが心配になる
2018/06/21(木) 22:01:29.26ID:vRF2F9ME0
REALFORCE R2 PFU Limited Edition そんなに沢山初期受注入っているのですか?
PFUに拘らなければREALFORCE R2 TKL 静音30gAPCを購入すればいいのか
2018/06/21(木) 22:52:02.52ID:583HzXOoF
商品の目立つところロゴ入れるのは、商品の自信のなさの表れなんだな
2018/06/21(木) 23:08:19.17ID:NeLV8GD20
なぜそういう妄想をするのか・・・
2018/06/21(木) 23:36:38.13ID:Tj03VVgH0
スペースバー長すぎ問題
2018/06/22(金) 00:13:00.62ID:q6NEzYpj0
飽きないね
2018/06/22(金) 07:53:19.04ID:5sFfonKa0
諦めきれない人が一定数いるからな
616不明なデバイスさん (アウアウカー Sa93-xWgw)
垢版 |
2018/06/22(金) 10:52:28.76ID:bQlDSCo+a
>>609
filcoの奴は買った時より馴染んで来て味でてきたよ
2018/06/22(金) 11:52:29.22ID:okftDj6tF
キーキャップの色(黒/白・グレー)で感触が違うんだけど気のせい?
2018/06/22(金) 13:47:10.44ID:/twR27Lod
ユーチューブで色違いだけで音も違いますって言ってた。
2018/06/22(金) 19:13:25.45ID:hwAKISCT0
スペースバーのせいで左手ホームポジションが
Dになった
2018/06/22(金) 19:42:47.61ID:qKO9p/0V0
>>619
右手一列シフトにすればいいじゃないか
2018/06/22(金) 19:56:38.41ID:kgE/0awc0
DとFを入れ替えたらかいけつゾロリ
2018/06/22(金) 19:58:46.96ID:DZcYqD9l0
新米だけどELECOMからREALFORCE R2にステップアップするんだ
ボーナスで買うよ!
2018/06/22(金) 20:01:53.05ID:eHuZK72J0
沼にはまるから買わないでください。
2018/06/22(金) 20:30:46.10ID:4ThVg8UZ0
まさに上沼恵美子のおしゃべりクッキングやね
2018/06/22(金) 20:37:38.92ID:AwRhCppjd
スイカって野菜なの?
2018/06/22(金) 20:56:59.59ID:ekZy10BKM
電子マネーです!
2018/06/22(金) 22:04:50.73ID:DZcYqD9l0
プロフェッショナルな先輩方はキーボード(REALFORCE含む)を何基所有されているのですか?
2018/06/22(金) 22:11:09.60ID:eHuZK72J0
保存用、仕事用、布教用、予備
合計4台です。
2018/06/22(金) 22:24:41.01ID:YBfsSYTn0
FILCOの赤、青、黒が1台ずつ
RealForceがTKLが2台(へんかじゅうと45g)、フルキーが偏荷重と45gと30gの日本語が一台ずつ
R2がRGBの英語版が2台、ErgoDoxEzが1台
自作キーボードがErgoDoxとへりくす、TEXが1台かな

今はTEXの今PreOrder受け付けてるのを注文済み
2018/06/22(金) 22:31:49.08ID:/twR27Lod
使用をしない時
10台をどうやってしまいますか?
2018/06/22(金) 22:34:52.35ID:YBfsSYTn0
普通にカメラ用の防湿庫あるんでその中に突っ込んであるよ
2018/06/22(金) 22:52:38.24ID:fqy9Xqqo0
HHKBのBT版ってどうでしょうかね打鍵感
633不明なデバイスさん (JP 0H13-ciyS)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:43:08.53ID:GILQrE5iH
使わないキーボードはオクで売るけど、今のリアフォは3台目か4台目だな
R2のUSテンキーレス黒が出るからやっと買い換えられるぜ
2018/06/23(土) 10:36:37.28ID:BvvpqKx20
>>632
リアフォ持ちでもやはりHHKの存在は気になるよな
自分はBT版ではないけど、リアフォより打ち応えがあって
打感はHHKの方が好きかも
高額なので一度は試し打ちしてみたほうがいいと思う。
でもそれが面倒ならば買ってじっくり使い込んでみるのも悪くない。
無線に拘らないならR2のテンキーレスも検討してみたらどうですか?
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f23-FyIy)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:31:04.21ID:jRUrC+ac0
hhkbはリアフォよりタクタイル感が強い

リアフォで35gで撫で打ちする人には向いてない
2018/06/23(土) 12:44:01.83ID:zkRKtMwD0
ありがとうメインには108UBK使っていてサブマシン用にロジクールの安ワイアレスを使っているのだが
サブ側のKBを入れ替えようと思ってググッてたらHHKBにもワイアレスがあったのねと知った次第BTというのがひっかかったが
触れる店探してみます
637不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-JG+n)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:20:43.86ID:lw3Wt2vKM
タクタイルだのリニアだの撫で打ちだの底打ちだのガイジみたいな用語使うんじゃねーよガイジ共が
おまえらのレベルではどれ使おうが大差ねーから
638不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-JG+n)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:25:30.39ID:lw3Wt2vKM
>>635
おまえはガイジなんだから何も考えずにキーボードを選び何も考えずに打ってりゃあいいんだよ
ガイジのくせに講釈を垂れるな
「リアフォで35gで撫で打ちする人には向いてない」じゃねえよガイジが
2018/06/23(土) 17:43:33.81ID:iXIxYnQT0
>>638
底辺組みか?
タッチを気に入って買う人が多いと思うが、レベルが何か関係あるのか?
2018/06/23(土) 18:21:01.67ID:w5NvWiPu0
相手したら駄目だよ
ワッチョイでNGにしてよ
その人はかまってほしいだけの人だよ
641不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-JG+n)
垢版 |
2018/06/23(土) 18:33:22.35ID:QxhUB6nOM
>>639
それならば、タッチが好みならば買えばいいと思いますと書けばいいだろう
「リアフォで35gで撫で打ちする人には向いてない」だなんて断定口調で書く>>635が悪い
低レベルの奴が偉そうにアドバイスしているのがおかしいと言ってるんだよ
2018/06/23(土) 23:23:34.80ID:EKZlFSVra
リアフォ分解して鉄板抜けばhhkbの打鍵感になるでしょ
2018/06/24(日) 00:36:54.91ID:ySvWkwWO0
鉄板の代わりに何を入れるの?
スイッチはどうやってマウントするの?
意味不明w
2018/06/24(日) 02:17:09.94ID:hprk5vJ50
アクリルは静電気で誤作動起こすかな?
2018/06/25(月) 13:21:05.08ID:eQpeNIpn0
仕事用に静音APC30g使ってるけどほんと疲れないね
Bluetooth版が出たらプライベート用にもう一台買いたいな
2018/06/25(月) 14:23:59.15ID:xP0faneGd
考え事してる時にキーを反応しない程度に軽く叩くクセがあるから30は使えない。。。
2018/06/25(月) 16:25:35.46ID:1n4ntxAxd
使わないキーボードに置いてたたけば?
2018/06/25(月) 17:02:18.63ID:JnDdeyr50
>>646
荷重関係なく矯正したほうがいいと思うぞ…
2018/06/25(月) 17:30:14.56ID:8QtBwobg0
懐かしのキーボードクラッシャー
2018/06/25(月) 19:11:15.15ID:ixcIhDMY0
R2用の別色キートップが欲しい
2018/06/26(火) 07:26:43.79ID:ifSqzTkD0
静電容量無接点方式
2018/06/26(火) 10:11:54.75ID:1QDa4vQaa
R2のアプリケーションってAPCモデル以外でも対応してますか?
R2TLSが欲しいんだけどキーロックを個別に設定したいんです
試し打ちした感じだと30gは自分には軽すぎるので静音APCはちょっと
2018/06/26(火) 10:19:42.33ID:QSl+sVE3d
何故メーカーに聞かないでここで聞くの?
2018/06/26(火) 14:12:01.02ID:eIa1xRxcd
匿名だからね
2018/06/26(火) 15:36:53.85ID:uDPSubSF0
正確には匿名もどきです。
2018/06/26(火) 15:45:47.36ID:A2yMbXiE0
リサーチ?
2018/06/26(火) 19:00:05.55ID:Dkg267Js0
ここで聞くことによって同じ事知りたい人も調べる手間省けるし
博識な教えたがりさんなんていくらでもいるんだから答えたくなかったら黙ってスルーしとけば
2018/06/26(火) 20:40:55.83ID:FWITUSZ+0
公式のTwitterがまともに機能してたら今ごろは
2018/06/27(水) 09:49:58.74ID:atSzT0t4d
>>657
今時買いたいと思う人が5chに来るわけ無かろう
昨今のAmazonなんかで問題になってるやらせレビュー問題はそういうことやぞ
2018/06/27(水) 09:52:02.64ID:atSzT0t4d
http://www.realforce.co.jp/support/download/REALFORCE_Software_Manual_JP.pdf
マニュアル読めばわかるレベルの事を聞くのは僕はバカですって名乗ってるのと変わらん
2018/06/27(水) 09:58:30.64ID:A+A4WDVtd
もう買っちゃったから卒業します。
2018/06/27(水) 10:07:00.19ID:aZXLgGR2a
アフィブログの自演もあるしな
2018/06/27(水) 12:57:35.04ID:e57tXgW/0
まぁ世の中には、サイトのどこにもマニュアルが置いてなくて、メールで問い合わせたらカタログのPDF送ってくるメーカーなんてものも存在するし
これまでずっとそういうゴミクズメーカーの安物ばっかり使ってた人が一念発起してRealforceに目をつけたんで、マニュアルという発想ができないんだろう
664不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-JG+n)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:32:25.26ID:oFdzqfV5M
過去にどんなメーカーのものを使用していたとか一切関係ないから
>>652が自分で調べられないガイジなだけ
ここに書き込めているということはネットに繋がっているということだろう?
ならばなぜ自分でネット検索しない?
仮に公式のマニュアルが存在しなかったとしても誰かしらがレビューをしてるんだからそこから探せるだろ
検索すればわかることをいちいち聞くんじゃねえよガイジが
2018/06/27(水) 20:58:04.49ID:m0XqnHXI0
荒らしはスルーでお願いします
2018/06/28(木) 01:39:41.09ID:uluxXj0Z0
俺は宇宙最強のキーボードを持っている
2018/06/28(木) 07:09:35.58ID:FEpT7Atgd
具体的に機種と型番を教えて下さい。
お願いします。
2018/06/28(木) 07:53:11.52ID:Uv7rTrPz0
HHKBとリアフォって打鍵音に違いある?(静音じゃない通常モデル)
HHKB打ってる音聞いてめっちゃ好みだったんだけど、日本語配列はリアフォのほうが安いから迷ってる…
YouTubeで聞く限り大きな違いは無さそうだけど
使ってみて違いある?
2018/06/28(木) 08:22:04.02ID:EuWBKKFeM
>>668
打感はそこそこ違う
HHKBの方がタクタイル感があるよ
2018/06/28(木) 10:05:51.35ID:pDS3lMYbd
>>668
HHKBは鉄板なしでネジ数と筐体の厚みなんかで剛性とってる
リアフォは鉄板ありで鉄板で剛性取ってるから微妙に違う
2018/06/28(木) 10:25:20.28ID:9tvpTpnmd
つまり、現時点ではレオポンが最強って事?
2018/06/28(木) 10:45:03.32ID:YcgpbyZoM
>>671
日本製が来るか不安になる点が微妙
後、グレー以外にブラックも取り扱って欲しい
2018/06/28(木) 11:28:27.24ID:+Tz5As1g0
レオポンって日本製なの?
2018/06/28(木) 11:58:55.53ID:dFkEELZZF
topre製ではある
2018/06/28(木) 12:30:32.13ID:YcgpbyZoM
韓国企業のOEMで東プレが製造
前は中国で作っていたが、最近は日本との話がある
2018/06/29(金) 00:41:19.02ID:QFNYMwzo0
>>668
音が出るタイミングが違うかな
使ってるのは静音モデルだけど、リアフォの静音じゃないモデルを触った時
キーが上がって来て上面に当たった時点で音が出てたと思う
2018/06/29(金) 03:06:37.47ID:Sv5RzzPr0
>>676
静音タイプじゃない場合は音が出るタイミングは
リアフォもHHKも同じだよ
2018/06/29(金) 09:21:37.88ID:XUsxk+Ila
色々買ったが、tkl、45、非静音で今んとこ落ち着いてる
2018/06/29(金) 10:45:19.83ID:JDiz0NOv0
色々買ったが、tkl、BKE Redux Ultra Light(35g)、Silence-X(静音化リング)で今んとこ落ち着いてる
2018/06/29(金) 11:22:28.98ID:Th2z0iCQ0
>>679
BKE Redux Ultra Light(35g)はタクタイル弱いですか?
2018/06/29(金) 13:22:09.41ID:VGjl37E2M
>>680
超強い
パキパキ、ゴロゴロしたような感じなので、人によって好みが分かれそう
タクタイルが強ければ強いほどいい、という方にはオススメ
2018/06/29(金) 14:33:31.42ID:Th2z0iCQ0
>>681
サンクス
自分には合わないようだ
2018/06/30(土) 04:44:25.89ID:yHbhIfQs0
スムースエイド買おうと思ったらもうないんですね…
今手に入る潤滑剤で何かオススメありますか?
2018/06/30(土) 04:57:41.64ID:KjuwxQ0H0
RO-59tmKTなくなっちゃったのか
tm4やtm88Gでもいけなくはなさそうな…
685不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-HR9t)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:21:21.07ID:/B2jA646M
>>683
ガイジか?
開発が進めば潤滑剤無しでもキーボードくらい入るだろ
2018/06/30(土) 08:39:28.92ID:22zGmeCtd
愛撫が足りないな
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 02b4-FJam)
垢版 |
2018/06/30(土) 09:48:56.71ID:S9VFwkgl0
>>683
プラスチックにはシリコンスプレー使ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況