↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること
REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/
メーカーサイト
ttp://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/
※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part80
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1514792762/
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part81
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1521074613/
■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
ttp://www.realforce.co.jp/products/index_office.html
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、
キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可?)
※フルサイズ+日本語配列の従来モデルは2017年で生産終了予定(108UG-HiPro、108UBK、108UH、108P-S、108USが対象)
型番の命名規則(現時点のバリエーションは8種類)
R2○-JP△-□◇ ※○=オプション JP=キー配列(たぶん) △=キー荷重 □=筐体の色 ◇=限定モデルの識別(たぶん)
○:空=オプションなし S=静音 A=APC SA=静音&APC
△:V=変荷重 4=All45g 3=All30g
□:IV=アイボリー BK=ブラック
・All30g→静音&APCセットのみ
・All45g→静音&APCセット不可、白筐体なし
・変荷重→静音&APCセット不可、黒筐体なし
・刻印→黒筐体&APCなしのセットのみレーザー刻印(ABS樹脂)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ラクッペ MM1f-QGHJ)
2018/05/16(水) 21:13:26.23ID:rGh8TcxVM781不明なデバイスさん (ワッチョイ 07c3-YFOf)
2018/07/10(火) 00:48:59.51ID:jfawxqx20 86UBで確認したけど、WindowsキーやAppキーの高さが違うってことは無いなあ
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 67cc-shhR)
2018/07/10(火) 07:31:50.97ID:j8u3kxpz0 しょっちゅう使うキーじゃないからいいじゃないかー
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f92-g8qq)
2018/07/10(火) 11:55:23.42ID:cGgTviFk0 使ってて気にしたことないけど誤爆防止用かね
785不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ab-UVFs)
2018/07/10(火) 20:01:44.78ID:tK6ji6OU0 お遊びで付け間違えたってぐらい違うな
786不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-U6Og)
2018/07/10(火) 20:01:49.21ID:YVmzcnhBd787不明なデバイスさん (ワッチョイ 67cc-shhR)
2018/07/10(火) 20:20:51.13ID:j8u3kxpz0 RealforceとHHKBって打鍵感の気持ちよさ的にどっち上なの?
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 7feb-PcJD)
2018/07/10(火) 20:21:47.52ID:mjtn0TEO0 左手で知らず知らずのうちにwinキーを押してしまわないようにそこだけ低くしているのだろう
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b3-CJRd)
2018/07/10(火) 20:29:00.59ID:w3cWdR5D0 >>787
打感はまったく違うから比較する意味がない
あとは個人の好みで選択
静音モデルもまた打感が違う
自分はとりあえずリアフォとHHKの4台を入手したが
いまだ甲乙つけがたく手放せない人になっておる
打感はまったく違うから比較する意味がない
あとは個人の好みで選択
静音モデルもまた打感が違う
自分はとりあえずリアフォとHHKの4台を入手したが
いまだ甲乙つけがたく手放せない人になっておる
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 67cc-shhR)
2018/07/10(火) 20:39:59.69ID:j8u3kxpz0791不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b3-CJRd)
2018/07/10(火) 23:16:19.28ID:w3cWdR5D0 そうそうLEOPOLDのFC660Cもあったねw
こいつは韓流でタイルが強めだが
間違いなく出来が良いので試して味噌
こいつは韓流でタイルが強めだが
間違いなく出来が良いので試して味噌
792不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e4-+7M2)
2018/07/11(水) 03:11:22.32ID:NhZ5ULGX0 俺もリアフォ使い(91UDK-G)使いだがHHKBのPD-KB400WNSも欲しいんだよね(無刻印 type-s)
ただ値段が¥30000だからなあ
ただ値段が¥30000だからなあ
793不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-3Upo)
2018/07/11(水) 11:09:38.13ID:fyZTETAnM キーボードの3万円なんてなんとも思わなくなったなあ
毎月買い換える訳でもないんだし
毎月買い換える訳でもないんだし
794不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-Wb1U)
2018/07/11(水) 12:03:43.66ID:ALvNGRXfM パソコンやスマホみたいに陳腐化しないしな
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f98-rubz)
2018/07/11(水) 13:26:09.80ID:hu7CdEkX0 自分はこれ買えば間違いないと確信してためらわずにR2SA-JP3買ったけど
今後もし無線付きとかで3万超えるようなことがあったらさすがにちょっと考えるかな
今後もし無線付きとかで3万超えるようなことがあったらさすがにちょっと考えるかな
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7f-UVFs)
2018/07/11(水) 19:29:24.03ID:gtVK35hH0 RGB TKL待ち
RGBテンキーも欲しい
RGBテンキーも欲しい
797不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-y/Vi)
2018/07/11(水) 23:35:09.76ID:Dy9gy3kFM R2のUS版ってまだ発売されてないよね?
PFU版はまた別物でしょ?
東プレのラインナップ、わかりにくい
PFU版はまた別物でしょ?
東プレのラインナップ、わかりにくい
798不明なデバイスさん (ワッチョイ f1af-Y8gp)
2018/07/12(木) 00:01:52.73ID:skMWe1tf0 NiZって新手? 静電容量無接点方式の出してるけど
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 392b-YxhK)
2018/07/12(木) 02:20:51.38ID:W3ARPrPV0800不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ae0-L1xz)
2018/07/14(土) 01:47:11.99ID:OTmXl4UJ0801不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-L1xz)
2018/07/14(土) 10:04:31.06ID:+CuB4i+l0 Type-S:パコパコw
802不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-E6oe)
2018/07/14(土) 10:44:26.02ID:mEtxNuT5M >>801
ShioriのSですね
ShioriのSですね
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d68-q5xV)
2018/07/14(土) 20:43:58.11ID:qBIaLB9G0 終売前の駆け込みで、旧型モデルを二枚購入した。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1580644.jpg
PS/2接続モデルも有ったが、値段吹っかけすぎなので、USBモデルで妥協した。
(新型モデルは縦の奥行きが無く、ボールペンも置けない欠陥デザイン)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1580644.jpg
PS/2接続モデルも有ったが、値段吹っかけすぎなので、USBモデルで妥協した。
(新型モデルは縦の奥行きが無く、ボールペンも置けない欠陥デザイン)
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d23-HMGa)
2018/07/14(土) 20:46:17.35ID:Nmj9MpHP0 ボールペンなんて机に置けよ
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d68-q5xV)
2018/07/14(土) 20:58:17.39ID:qBIaLB9G0 ワシの東プレ
・106(初代PS/2接続 新品)
Winキーのないキーボードを探したが「無い」 仕方なく、
・106(同上 Amazon中古)
・106(同上 Amazon中古)
いずれ使うだろうと予測し、今は押し入れの中
・108(USB 新品)
・108(USB 新品)
・106(初代PS/2接続 新品)
Winキーのないキーボードを探したが「無い」 仕方なく、
・106(同上 Amazon中古)
・106(同上 Amazon中古)
いずれ使うだろうと予測し、今は押し入れの中
・108(USB 新品)
・108(USB 新品)
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d68-q5xV)
2018/07/14(土) 21:02:48.45ID:qBIaLB9G0 新型モデルは スペースキーの横幅が広くなり、
無変換キーが押しづらい改悪品
※ 買ってはいけない。
旧型モデルをAmazonで探して購入するのが吉。
自分が購入した中古モデルは、キーがすべて洗浄されていて新品のように
光り輝いていた。動作は全く異常はなく、ガタもない。
無変換キーが押しづらい改悪品
※ 買ってはいけない。
旧型モデルをAmazonで探して購入するのが吉。
自分が購入した中古モデルは、キーがすべて洗浄されていて新品のように
光り輝いていた。動作は全く異常はなく、ガタもない。
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 11e0-E6oe)
2018/07/14(土) 21:15:24.35ID:W96asYiG0 USキーボードしか買わないから、無変換の幅とかどうでもいい
あと、ボールペンぐらい机の上に置けよ
あと、ボールペンぐらい机の上に置けよ
808不明なデバイスさん (スプッッ Sd12-JZ/w)
2018/07/14(土) 21:33:53.04ID:r+JkdE7qd ボールペンをキーボードの上に置く必要はないんじゃないかな…
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d8a-Y8gp)
2018/07/14(土) 21:49:15.93ID:QwY/ycJO0 まさにボーン・イン・ザ・U.S.A.やね
810不明なデバイスさん (ワッチョイ a99f-9zcR)
2018/07/14(土) 21:59:09.55ID:qBNGoTQB0 ボールペン置き場がほしいならリベルタッチでも買っておけ
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d68-q5xV)
2018/07/14(土) 22:12:42.89ID:qBIaLB9G0 キーボードの上にボールペンを置いていると、
いかにも「仕事をしている」気分になるでしょ
理屈だけでは理解できない現象がこの世にはあるのです。
いかにも「仕事をしている」気分になるでしょ
理屈だけでは理解できない現象がこの世にはあるのです。
812不明なデバイスさん (ワッチョイ ea98-iomh)
2018/07/14(土) 23:07:55.43ID:gmNoYqdh0 ダメだこりゃ
813不明なデバイスさん (ワッチョイ ea92-IoZK)
2018/07/14(土) 23:11:20.36ID:Tl5r0hCo0 小さいペンスタンドを上のスペースに貼り付けよう
814不明なデバイスさん (ワッチョイ ea98-iomh)
2018/07/14(土) 23:24:15.15ID:gmNoYqdh0 本当に仕事ができる奴はスペースバーのサイズ違いなんてすぐに適応できる
ソースは俺
ソースは俺
815不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c3-Y8gp)
2018/07/14(土) 23:56:45.02ID:Lk8IcGa+0 じゃあ当てにならないな
816不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-L1xz)
2018/07/14(土) 23:57:20.22ID:+CuB4i+l0 日本語はローマ字入力で事が済むんだから
いい加減、US配列に移行することをお勧めする
この期に及んでJIS配列なんて使う意味ないよね
いい加減、US配列に移行することをお勧めする
この期に及んでJIS配列なんて使う意味ないよね
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d68-q5xV)
2018/07/15(日) 00:05:39.66ID:t/eztRzm0 たびたび、お伝えしておりますが、東プレ新モデルは欠陥品ですので
Amazonで旧型モデルを購入されることを強くお勧め致します。
ボールペンも置けるゆったりしたキーボードはもはや新品では入手不可能になりました。
(このどっしり感 ジスイズ キーボード)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1580644.jpg
Amazonで旧型モデルを購入されることを強くお勧め致します。
ボールペンも置けるゆったりしたキーボードはもはや新品では入手不可能になりました。
(このどっしり感 ジスイズ キーボード)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1580644.jpg
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d68-q5xV)
2018/07/15(日) 00:10:20.81ID:t/eztRzm0 ついでに、
英語配列とか、テンキーレスモデルとか使っている人は
ある種、「変質者認定」される危険があります。
上記のようなオーソドックスなキーボードを選びましょう。
英語配列とか、テンキーレスモデルとか使っている人は
ある種、「変質者認定」される危険があります。
上記のようなオーソドックスなキーボードを選びましょう。
820不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-L1xz)
2018/07/15(日) 08:21:15.83ID:QU5R/8VU0 >>817
US配列、テンキーレス使いが変質者?
・ローマ字入力で日本語変換するならば、かなキーは不要
・数字を大量に打たないのであればテンキーも不要
少なくとも上記2つに当てはまるならキーボードの種類を再考した方がいいと思う
US配列、テンキーレス使いが変質者?
・ローマ字入力で日本語変換するならば、かなキーは不要
・数字を大量に打たないのであればテンキーも不要
少なくとも上記2つに当てはまるならキーボードの種類を再考した方がいいと思う
821不明なデバイスさん (ワッチョイ eaf8-w0lO)
2018/07/15(日) 09:03:58.96ID:Ao3DV7TR0 次に行く職場は(打ち込みのみ)「打ち間違いを減らすために重めのキーボードを使ってる」らしいけど
どんなキーボードで打ってるんだろうか
作業量こなすのが仕事だろうに、打鍵ミスなんて慣れで改善できるのに、
疲労が早く来て腱鞘炎になるリスクを犯してまで重いキーボードってのはわけわからん
持ち込みオッケーなら新型の変荷重静音か30g静音買って持っていきたい
どんなキーボードで打ってるんだろうか
作業量こなすのが仕事だろうに、打鍵ミスなんて慣れで改善できるのに、
疲労が早く来て腱鞘炎になるリスクを犯してまで重いキーボードってのはわけわからん
持ち込みオッケーなら新型の変荷重静音か30g静音買って持っていきたい
822不明なデバイスさん (ワッチョイ a59c-YYzK)
2018/07/15(日) 09:15:53.82ID:Y5T4tT7W0823不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-u6So)
2018/07/15(日) 09:20:27.87ID:OqtOPFLuM824不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a68-Y8gp)
2018/07/15(日) 11:20:52.30ID:XuaZh7Oh0 HITACHIの
P/NO E(8?)MI-6D0Z4 REV A
Made in Thiland
というフルキーPS/2キーボード使ってるんだけど結構うち心地いい
RealForce買うとしたら荷重何gのタイプを買うと
これに近いうち心地得られるかな?
P/NO E(8?)MI-6D0Z4 REV A
Made in Thiland
というフルキーPS/2キーボード使ってるんだけど結構うち心地いい
RealForce買うとしたら荷重何gのタイプを買うと
これに近いうち心地得られるかな?
826不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-L1xz)
2018/07/15(日) 15:02:27.87ID:QU5R/8VU0 HITACHIのキーボードなんて使ったことないから誰もわからん!
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a68-Y8gp)
2018/07/15(日) 16:21:09.05ID:XuaZh7Oh0828不明なデバイスさん (ワッチョイ 11b8-Y8gp)
2018/07/15(日) 16:37:13.29ID:1810enfT0829不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a68-Y8gp)
2018/07/15(日) 17:03:28.08ID:XuaZh7Oh0830不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-L1xz)
2018/07/15(日) 17:11:39.34ID:QU5R/8VU0 おそらく押下圧が50-60gだから
等荷重55gか45gでいいじゃね
等荷重55gか45gでいいじゃね
831不明なデバイスさん (ワッチョイ ea92-IoZK)
2018/07/15(日) 17:20:36.59ID:2m6J1X3b0 Topre Model: HE0100
東プレ キャパシティブコンパクト
http://www5f.biglobe.ne.jp/~silencium/keyboard/html/topre.html
のグラフがよく似てるな
東プレ キャパシティブコンパクト
http://www5f.biglobe.ne.jp/~silencium/keyboard/html/topre.html
のグラフがよく似てるな
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a68-Y8gp)
2018/07/15(日) 17:38:20.17ID:XuaZh7Oh0833不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d68-q5xV)
2018/07/15(日) 18:39:40.05ID:t/eztRzm0 Amazonで 106 の中古が6800円で売っている。
一点のみ
一点のみ
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d23-HMGa)
2018/07/15(日) 19:08:40.68ID:jC4+YOPt0 106て初代か、初代の打鍵感は触ったことないから想像がつかない
835不明なデバイスさん (ワッチョイ a59c-YYzK)
2018/07/15(日) 19:33:22.56ID:Y5T4tT7W0 >>834
持ってるけど、変荷重ってだけで他に特徴はないかなぁ。ごくごく普通というか。
持ってるけど、変荷重ってだけで他に特徴はないかなぁ。ごくごく普通というか。
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d68-q5xV)
2018/07/15(日) 20:32:10.73ID:t/eztRzm0 変荷重と言っても、平仮名入力で上下四段フル活用している人には
重宝だと思うけど、ローマ字入力でタイプしている人は上下三段のみだから
あまり有難味は感じないと思う。
キータッチは今時のモデルと全く同じ。
重宝だと思うけど、ローマ字入力でタイプしている人は上下三段のみだから
あまり有難味は感じないと思う。
キータッチは今時のモデルと全く同じ。
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d68-cw6y)
2018/07/15(日) 21:24:00.24ID:t/eztRzm0 6月に廃盤になり、新品は出てないが、旧型モデルはAmazonで買える
検索
東プレ Realforce108UH 静電容量無接点方式統一荷重108USBキーボード(白) SA0100
検索
東プレ Realforce108UH 静電容量無接点方式統一荷重108USBキーボード(白) SA0100
838不明なデバイスさん (ワッチョイ a59c-YYzK)
2018/07/15(日) 22:08:37.11ID:Y5T4tT7W0 >>832
んー・・・HITACHI CMI-6D0Z4 Rev.Aは荷重60gなんだけど・・・
http://www5f.biglobe.ne.jp/~silencium/keyboard/gif/hitachicmi6d0z4.gif
けどまぁ、45g等荷重や変荷重が比較して一番違和感無さそうなんで、後はお店で直接触ってみて判断かな。
もしかするとRealForce以外でしっくりくる物もあるかもだし。
んー・・・HITACHI CMI-6D0Z4 Rev.Aは荷重60gなんだけど・・・
http://www5f.biglobe.ne.jp/~silencium/keyboard/gif/hitachicmi6d0z4.gif
けどまぁ、45g等荷重や変荷重が比較して一番違和感無さそうなんで、後はお店で直接触ってみて判断かな。
もしかするとRealForce以外でしっくりくる物もあるかもだし。
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d68-q5xV)
2018/07/15(日) 22:37:45.81ID:t/eztRzm0 キーボード70台は持ちすぎでしょうね。
東プレキーボードRealforceの比較・選び方|Realforce R2含む全54製品を検索できる一覧表付き
http://pasokatu.com/17929
動画に投稿する用途もあってキーボードは70台ほど所有しており、メンブレン・パンタグ
ラフ・メカニカル主要の4軸(赤軸・茶軸・青軸・黒軸)すべて使ったことがあるので、
そこらへんの知見も含めて解説できるかと思います。
東プレキーボードRealforceの比較・選び方|Realforce R2含む全54製品を検索できる一覧表付き
http://pasokatu.com/17929
動画に投稿する用途もあってキーボードは70台ほど所有しており、メンブレン・パンタグ
ラフ・メカニカル主要の4軸(赤軸・茶軸・青軸・黒軸)すべて使ったことがあるので、
そこらへんの知見も含めて解説できるかと思います。
840不明なデバイスさん (ワッチョイ ea98-iomh)
2018/07/15(日) 22:51:50.87ID:+N6FvuIu0 アフィ注意
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a68-Y8gp)
2018/07/15(日) 23:07:58.00ID:XuaZh7Oh0842不明なデバイスさん (ワッチョイ 599b-3XRU)
2018/07/15(日) 23:47:12.59ID:hULzPp/k0843不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-L1xz)
2018/07/16(月) 00:40:53.28ID:jEnPnfeP0 50g〜60gが一般的なキーボードの荷重と言われてる
リアフォの45gは軽い部類に属する
リアフォの45gは軽い部類に属する
844不明なデバイスさん (ワッチョイ eaf8-w0lO)
2018/07/16(月) 00:56:38.94ID:E4Bs+kx40 同じ45gでも体感の重さや疲労感はモデル毎に違うから
こればっかりは買って確かめないと分からんのよね
試打しただけだけど、総合的には108P-Sが一番良かった
こればっかりは買って確かめないと分からんのよね
試打しただけだけど、総合的には108P-Sが一番良かった
845不明なデバイスさん (ワッチョイ e5f0-IoZK)
2018/07/16(月) 02:51:01.45ID:EAh6YOjQ0846不明なデバイスさん (ワッチョイ a9c3-0nVO)
2018/07/16(月) 03:33:12.82ID:hTayqCLz0 お前ら的にPFU版はどーなのよ?
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 79df-jqlS)
2018/07/16(月) 08:59:44.73ID:7YxiOkaA0 欲しいなら買い
848不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-L1xz)
2018/07/16(月) 11:04:33.72ID:jEnPnfeP0849不明なデバイスさん (ワッチョイ eaf8-w0lO)
2018/07/16(月) 12:56:07.90ID:E4Bs+kx40 テンキーレスの人ってどうやって上段の数字使ってるんだよね
すごいね
すごいね
850不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c3-w0lO)
2018/07/16(月) 13:00:35.27ID:DcDcwU7Q0 そもそも普通に使うぶんには、数字なんてほとんど打たないしな
851不明なデバイスさん (ワッチョイ a59c-YYzK)
2018/07/16(月) 13:11:39.20ID:lnQjg7xd0 >>841
昔のメンブレンはだいたいそんなもんだよ。
設計のあれこれだったりキーボードの経年劣化だったりキーボードへの慣れだったりで、押下圧60gでも使い易かったりすることもあるわけで。
後は自分の好み。55gとか60gだとキーの戻りが早い、つまり高速で打ってもキーがついてくるのでサクサク打ち進められて使い易い、ってこともかもしれないし。
昔のメンブレンはだいたいそんなもんだよ。
設計のあれこれだったりキーボードの経年劣化だったりキーボードへの慣れだったりで、押下圧60gでも使い易かったりすることもあるわけで。
後は自分の好み。55gとか60gだとキーの戻りが早い、つまり高速で打ってもキーがついてくるのでサクサク打ち進められて使い易い、ってこともかもしれないし。
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a68-Y8gp)
2018/07/16(月) 14:24:13.62ID:KHhqtruK0 >>851
> 昔のメンブレンはだいたいそんなもんだよ。
注意深くキー押してみると重いのは押しはじめの最初だけど
ある程度キーを深く押すと荷重が軽くなる気がする>メンブレン
50g, 60gであってもキーの重さをさほど意識しないのはそのあたりが原因かも
> 昔のメンブレンはだいたいそんなもんだよ。
注意深くキー押してみると重いのは押しはじめの最初だけど
ある程度キーを深く押すと荷重が軽くなる気がする>メンブレン
50g, 60gであってもキーの重さをさほど意識しないのはそのあたりが原因かも
853不明なデバイスさん (ワッチョイ a99f-9zcR)
2018/07/16(月) 14:47:03.18ID:cMmVv9B80 そりゃ公称荷重はあくまでも入力中の最大値だからな。重く感じるポイントがどこにあるかで感触なんて全然変わる
好みの分かれるCherryMX黒軸だって一番重くなるのは底付近で、
撫で打ちする人にとっては軽快で打ちやすいと感じるし、バシバシ底打ちする人にとっては重すぎると感じるし
好みの分かれるCherryMX黒軸だって一番重くなるのは底付近で、
撫で打ちする人にとっては軽快で打ちやすいと感じるし、バシバシ底打ちする人にとっては重すぎると感じるし
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 5efb-LQig)
2018/07/16(月) 15:07:04.60ID:jIEXbsrS0 荷重表示はストローク中の最大値ではなくてアクチュエーションポイント時の重さだよ
少なくともCherry軸と東プレはそうなってる
そうじゃないとリニアに荷重が増えていくスイッチとか底打ち直前はすごい数値になってしまう
少なくともCherry軸と東プレはそうなってる
そうじゃないとリニアに荷重が増えていくスイッチとか底打ち直前はすごい数値になってしまう
855不明なデバイスさん (ワッチョイ a59c-YYzK)
2018/07/16(月) 16:01:33.08ID:lnQjg7xd0 >>852
まぁ、そういうこと。つまり「キーの軽重はそれほど重要な要素じゃない」ってことなんじゃない?
まぁ、そういうこと。つまり「キーの軽重はそれほど重要な要素じゃない」ってことなんじゃない?
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e7f-LQig)
2018/07/16(月) 20:42:04.54ID:3b/XCHFL0 >>849
フルキーボードから移行するとき不安だったけど1週間で慣れる。すぐタッチタイピングできるようになるよ
フルキーボードから移行するとき不安だったけど1週間で慣れる。すぐタッチタイピングできるようになるよ
858不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-L1xz)
2018/07/16(月) 21:34:22.93ID:jEnPnfeP0 旧TKLモデルにはNUMLOCKキーが付いていて
右手のホームポジションがNUMパッドになるけどね
右手のホームポジションがNUMパッドになるけどね
860不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c3-w0lO)
2018/07/17(火) 16:02:27.37ID:4rKEUs9n0 R2テンキーレス日本語配列も、NUMLOCKランプついてるくせにテンキー機能ないからな
861宇宙最強の人気者 (ワッチョイ e5f0-IoZK)
2018/07/17(火) 17:26:33.55ID:/PFnUQbs0 ハイプロってもう売ってないんですか?
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d8a-Y8gp)
2018/07/17(火) 20:35:31.15ID:HYq3nxV30 DasnButton届いてからボタン押してないんだけど好きなときに押したらええ?それとも急いだほうがええんか
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d8a-Y8gp)
2018/07/17(火) 20:35:59.39ID:HYq3nxV30 書き込むところ間違えたわすまんな
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 392b-YxhK)
2018/07/17(火) 21:39:22.81ID:N77Y6LT60 チャタリング起こさないことを祈ってるぜ
865不明なデバイスさん (ワッチョイ a59c-YYzK)
2018/07/17(火) 21:49:53.20ID:TpfJNp8T0 >>861
製造はしてないけど未開封在庫や中古品とかが出回ってるみたいだよ。
製造はしてないけど未開封在庫や中古品とかが出回ってるみたいだよ。
866不明なデバイスさん (スプッッ Sd12-JZ/w)
2018/07/17(火) 23:29:15.64ID:bUulgWKMd 少し数字打つくらいなら上段でもいいけど大量に打つならテンキーないとな
別に上段でも打てるけどなんか気持ち悪い
別に上段でも打てるけどなんか気持ち悪い
867不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-L1xz)
2018/07/17(火) 23:53:46.12ID:bDDx/zNf0 で、英語版R2は何時リリースされるんか?
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 392b-YxhK)
2018/07/18(水) 00:32:26.63ID:lHjD25zY0 来月って話じゃなかったかい
869バリグザー太尉 (ワッチョイ e5f0-IoZK)
2018/07/18(水) 11:13:41.28ID:J/fPuF1m0 旧リアフォが欲しい
870不明なデバイスさん (スップ Sd0a-e3d9)
2018/07/18(水) 11:35:40.14ID:QQNC4Z+Od まだあるから買えば良いじゃん!!
871不明なデバイスさん (ワッチョイ ea7f-LQig)
2018/07/18(水) 22:48:33.83ID:1kQ0G5jn0 無変換キー使い悪すぎて旧キーボードに戻した
872不明なデバイスさん (アウアウカー Saab-5dbU)
2018/07/20(金) 18:55:08.07ID:GmdI4S9Va R2テンキーレス US配列マダー?
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-Z9Wx)
2018/07/20(金) 19:04:32.07ID:tVff0Zme0 上の方にも書かれているけど 31日発送で今予約受付中だぞ。
前と同じ木の板セット。
前と同じ木の板セット。
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 772b-KPbT)
2018/07/20(金) 19:41:47.07ID:A/j7dXDb0 PFU限定じゃないやつだろう
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ab-H0hI)
2018/07/20(金) 20:25:21.18ID:xKtHR7bf0 31日に発送されるでー
876不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-0FgR)
2018/07/20(金) 20:58:28.84ID:JGh4ogsp0 PFU版はパームレスト付きで3万か、、、正直なところお高いね('_')
877不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-0FgR)
2018/07/21(土) 07:46:30.86ID:RWF9/otO0 アイボリーのALL45gはPFU版だけだよね
ALL55gもあるから迷うな
ALL55gってHHKみたいにタクタイル強めなのかな?
ALL55gもあるから迷うな
ALL55gってHHKみたいにタクタイル強めなのかな?
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 9776-j6uv)
2018/07/21(土) 08:02:05.02ID:igLSlZ7z0 リアフォのRGBモデルはWASDポジション時に左手小指で押すであろう
ShiftとCtlrを30gにして欲しいと思う
FPSなんかだと押しっぱなしにすること多いしこの2つを30gにして
小指で押しっぱなしにしやくすしても良いと思うんだ
ShiftとCtlrを30gにして欲しいと思う
FPSなんかだと押しっぱなしにすること多いしこの2つを30gにして
小指で押しっぱなしにしやくすしても良いと思うんだ
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c3-4GkJ)
2018/07/21(土) 09:45:05.55ID:nXos0b300 もうオール30買ったらええやん
880不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-KPbT)
2018/07/21(土) 10:13:47.82ID:QJwm6esa0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【悲報】野田「台湾問題はどうお考えで?高市首相」高市「・・・」野田「これもう事実上の撤回ですね!ユルシテ」中国「認めぬ」 [483862913]
- 野田佳彦「安倍晋三はには優しさがあった。自他共栄の精神があるおおらかな保守。確固とした政策論や哲学があった。クスリとさせられた」 [932029429]
- 自民党広報「日本政府の立場は一貫しているのに、中国が勝手に高市答弁を“撤回しろ”と言っている。」 [834922174]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- 『遠藤』と『田中』と『山崎』にいじめられてる
- るるさんって朝からパァンされてるのか
