東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part82

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/05/16(水) 21:13:26.23ID:rGh8TcxVM
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/

メーカーサイト
ttp://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/

※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part80
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1514792762/
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part81
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1521074613/

■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
ttp://www.realforce.co.jp/products/index_office.html
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、
        キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可?)
※フルサイズ+日本語配列の従来モデルは2017年で生産終了予定(108UG-HiPro、108UBK、108UH、108P-S、108USが対象)

型番の命名規則(現時点のバリエーションは8種類)
 R2○-JP△-□◇ ※○=オプション JP=キー配列(たぶん) △=キー荷重 □=筐体の色 ◇=限定モデルの識別(たぶん)
 ○:空=オプションなし S=静音 A=APC SA=静音&APC
 △:V=変荷重 4=All45g 3=All30g
 □:IV=アイボリー BK=ブラック
・All30g→静音&APCセットのみ
・All45g→静音&APCセット不可、白筐体なし
・変荷重→静音&APCセット不可、黒筐体なし
・刻印→黒筐体&APCなしのセットのみレーザー刻印(ABS樹脂)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d68-q5xV)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:37:45.81ID:t/eztRzm0
キーボード70台は持ちすぎでしょうね。

東プレキーボードRealforceの比較・選び方|Realforce R2含む全54製品を検索できる一覧表付き
http://pasokatu.com/17929
動画に投稿する用途もあってキーボードは70台ほど所有しており、メンブレン・パンタグ
ラフ・メカニカル主要の4軸(赤軸・茶軸・青軸・黒軸)すべて使ったことがあるので、
そこらへんの知見も含めて解説できるかと思います。
2018/07/15(日) 22:51:50.87ID:+N6FvuIu0
アフィ注意
2018/07/15(日) 23:07:58.00ID:XuaZh7Oh0
>>838
60g・・・そんなキーボード存在していたの・・・?!

って、本当かな?
このキーボード60gもあるかな?
結構さくさく打てるんすけど・・・
2018/07/15(日) 23:47:12.59ID:hULzPp/k0
>>841
別に珍しく無い
チェリー黒軸は60gだし緑軸なんて80gだぞ
2018/07/16(月) 00:40:53.28ID:jEnPnfeP0
50g〜60gが一般的なキーボードの荷重と言われてる
リアフォの45gは軽い部類に属する
2018/07/16(月) 00:56:38.94ID:E4Bs+kx40
同じ45gでも体感の重さや疲労感はモデル毎に違うから
こればっかりは買って確かめないと分からんのよね
試打しただけだけど、総合的には108P-Sが一番良かった
2018/07/16(月) 02:51:01.45ID:EAh6YOjQ0
>>842
俺のRazerの緑軸は50gって書いてあるけど
結構重く感じるな
2018/07/16(月) 03:33:12.82ID:hTayqCLz0
お前ら的にPFU版はどーなのよ?
2018/07/16(月) 08:59:44.73ID:7YxiOkaA0
欲しいなら買い
2018/07/16(月) 11:04:33.72ID:jEnPnfeP0
>>846
アイボリーの等荷重45gが欲しい人は買いだろ
そこそこの需要はあると思う。
2018/07/16(月) 12:56:07.90ID:E4Bs+kx40
テンキーレスの人ってどうやって上段の数字使ってるんだよね
すごいね
2018/07/16(月) 13:00:35.27ID:DcDcwU7Q0
そもそも普通に使うぶんには、数字なんてほとんど打たないしな
2018/07/16(月) 13:11:39.20ID:lnQjg7xd0
>>841
昔のメンブレンはだいたいそんなもんだよ。
設計のあれこれだったりキーボードの経年劣化だったりキーボードへの慣れだったりで、押下圧60gでも使い易かったりすることもあるわけで。
後は自分の好み。55gとか60gだとキーの戻りが早い、つまり高速で打ってもキーがついてくるのでサクサク打ち進められて使い易い、ってこともかもしれないし。
2018/07/16(月) 14:24:13.62ID:KHhqtruK0
>>851
> 昔のメンブレンはだいたいそんなもんだよ。

注意深くキー押してみると重いのは押しはじめの最初だけど
ある程度キーを深く押すと荷重が軽くなる気がする>メンブレン
50g, 60gであってもキーの重さをさほど意識しないのはそのあたりが原因かも
2018/07/16(月) 14:47:03.18ID:cMmVv9B80
そりゃ公称荷重はあくまでも入力中の最大値だからな。重く感じるポイントがどこにあるかで感触なんて全然変わる
好みの分かれるCherryMX黒軸だって一番重くなるのは底付近で、
撫で打ちする人にとっては軽快で打ちやすいと感じるし、バシバシ底打ちする人にとっては重すぎると感じるし
2018/07/16(月) 15:07:04.60ID:jIEXbsrS0
荷重表示はストローク中の最大値ではなくてアクチュエーションポイント時の重さだよ
少なくともCherry軸と東プレはそうなってる
そうじゃないとリニアに荷重が増えていくスイッチとか底打ち直前はすごい数値になってしまう
2018/07/16(月) 16:01:33.08ID:lnQjg7xd0
>>852
まぁ、そういうこと。つまり「キーの軽重はそれほど重要な要素じゃない」ってことなんじゃない?
2018/07/16(月) 17:22:03.68ID:KxCiInpg0
>>849
上段使えないと記号もまともに打てなくね?
2018/07/16(月) 20:42:04.54ID:3b/XCHFL0
>>849
フルキーボードから移行するとき不安だったけど1週間で慣れる。すぐタッチタイピングできるようになるよ
2018/07/16(月) 21:34:22.93ID:jEnPnfeP0
旧TKLモデルにはNUMLOCKキーが付いていて
右手のホームポジションがNUMパッドになるけどね
2018/07/17(火) 11:56:37.06ID:8UkKGF85M
>>858
TKLでも英語だけで日本語にその機能は無いよね
2018/07/17(火) 16:02:27.37ID:4rKEUs9n0
R2テンキーレス日本語配列も、NUMLOCKランプついてるくせにテンキー機能ないからな
2018/07/17(火) 17:26:33.55ID:/PFnUQbs0
ハイプロってもう売ってないんですか?
2018/07/17(火) 20:35:31.15ID:HYq3nxV30
DasnButton届いてからボタン押してないんだけど好きなときに押したらええ?それとも急いだほうがええんか
2018/07/17(火) 20:35:59.39ID:HYq3nxV30
書き込むところ間違えたわすまんな
2018/07/17(火) 21:39:22.81ID:N77Y6LT60
チャタリング起こさないことを祈ってるぜ
2018/07/17(火) 21:49:53.20ID:TpfJNp8T0
>>861
製造はしてないけど未開封在庫や中古品とかが出回ってるみたいだよ。
2018/07/17(火) 23:29:15.64ID:bUulgWKMd
少し数字打つくらいなら上段でもいいけど大量に打つならテンキーないとな
別に上段でも打てるけどなんか気持ち悪い
867不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b3-L1xz)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:53:46.12ID:bDDx/zNf0
で、英語版R2は何時リリースされるんか?
2018/07/18(水) 00:32:26.63ID:lHjD25zY0
来月って話じゃなかったかい
2018/07/18(水) 11:13:41.28ID:J/fPuF1m0
旧リアフォが欲しい
2018/07/18(水) 11:35:40.14ID:QQNC4Z+Od
まだあるから買えば良いじゃん!!
2018/07/18(水) 22:48:33.83ID:1kQ0G5jn0
無変換キー使い悪すぎて旧キーボードに戻した
2018/07/20(金) 18:55:08.07ID:GmdI4S9Va
R2テンキーレス US配列マダー?
2018/07/20(金) 19:04:32.07ID:tVff0Zme0
上の方にも書かれているけど 31日発送で今予約受付中だぞ。
前と同じ木の板セット。
2018/07/20(金) 19:41:47.07ID:A/j7dXDb0
PFU限定じゃないやつだろう
2018/07/20(金) 20:25:21.18ID:xKtHR7bf0
31日に発送されるでー
876不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-0FgR)
垢版 |
2018/07/20(金) 20:58:28.84ID:JGh4ogsp0
PFU版はパームレスト付きで3万か、、、正直なところお高いね('_')
877不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-0FgR)
垢版 |
2018/07/21(土) 07:46:30.86ID:RWF9/otO0
アイボリーのALL45gはPFU版だけだよね
ALL55gもあるから迷うな
ALL55gってHHKみたいにタクタイル強めなのかな?
2018/07/21(土) 08:02:05.02ID:igLSlZ7z0
リアフォのRGBモデルはWASDポジション時に左手小指で押すであろう
ShiftとCtlrを30gにして欲しいと思う
FPSなんかだと押しっぱなしにすること多いしこの2つを30gにして
小指で押しっぱなしにしやくすしても良いと思うんだ
2018/07/21(土) 09:45:05.55ID:nXos0b300
もうオール30買ったらええやん
2018/07/21(土) 10:13:47.82ID:QJwm6esa0
>>876
パームレストなんていらんからもっと安くして欲しいよな
あんなの近所のホームセンターで千円もしないだろ
天然無垢に欺されるな
FILCOのタモ材と同クラスの安価木種
2018/07/21(土) 10:14:24.41ID:igLSlZ7z0
>>879
前モデルのオール30g買ったんだよ
小指で押すキーが自分には軽すぎてダメだったんだわ
で行き着いたのがShiftとCtlrの2キーのみ30g化なんだ
2018/07/21(土) 10:15:01.47ID:igLSlZ7z0
>小指で押すキーが自分には軽すぎてダメだったんだわ
間違い

小指以外で押すキーが自分には軽すぎてダメだったんだわ
正解
883不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-0FgR)
垢版 |
2018/07/21(土) 10:40:06.28ID:RWF9/otO0
今回のPFU版も含めると等荷重のバリエーションが増えた点と
筐体のスリム化は評価するけど
「R2、めっちゃ欲しい!」とか思えないんだよな
「経年劣化したら買うかも。。。」
「とりあえず新しいものが好きなので買う」ぐらいのテンションだ
2018/07/21(土) 12:22:40.06ID:Ovc6duR60
俺はAPCが魅力的に見えてるが、右上のテカテカパネルデザインと一番手前のキー配置がダメで買うに買えない
変換無変換だけじゃなくてCtrlキーもAltキーも旧モデルの位置と大きさであることが必要なんだ
そのうち旧配置のラインナップ増やしてくれるんじゃないかと期待してる
右上パネルはその時に地味で主張しないデザインに変更されてたらいいな
2018/07/21(土) 12:31:35.85ID:MxjhirRGd
右上のダサパネルは誰得なんだろうか
2018/07/21(土) 12:35:16.67ID:QJwm6esa0
東プレ得
2018/07/21(土) 12:45:38.94ID:IqEmUJiX0
>>884
アプリキーの問題もなあ
短打でアプリキー、同時押しでFnキーとして動作するようにすればいいのに
2018/07/21(土) 12:55:54.80ID:RWF9/otO0
右上の銀紙はあかんね
2018/07/21(土) 12:58:33.25ID:RhpqHkO40
銀紙さんお久しぶり
2018/07/21(土) 17:35:15.14ID:oA1JBGRO0
>>876
安いのが欲しければ静音機能、APCなしの東プレ版ノーマルでいいんでね?
2018/07/21(土) 19:13:11.45ID:nXos0b300
R2ブラックノーマル20000円か
ずいぶん値上がりしたな
2018/07/21(土) 19:38:32.21ID:LFMG6p0T0
右上のテカテカは嫌だよな
同系色でもテカテカなのが嫌
拭くだけで細かい傷もつくのも嫌
2018/07/21(土) 20:02:03.52ID:cQRQ0E5x0
センスが壊滅的だもんな
2018/07/21(土) 20:18:04.07ID:nXos0b300
>>892
俺のSAなんか、金色のプレートの縁にバリがあるしな
クリアパネルで覆ってるからどうにもならん
高級キーボードのくせに細かいとこが雑なんだよ
2018/07/21(土) 22:08:40.25ID:ns4gHRJs0
右上は着脱可能で好きなようにカスタマイズできるとかならまだ良かったのに…
2018/07/21(土) 22:16:05.80ID:tQ/Q0IW6M
自分でラバーコーティングするしかないな
2018/07/21(土) 22:41:12.85ID:nXos0b300
そういや塗装ハゲの人どうしてるだろうな
あれからさらにハゲ散らかしてるのかな
2018/07/21(土) 23:18:09.62ID:ZtWZSuTG0
>>897
あれ、特定ロットだけの問題だといいんだが…
2018/07/21(土) 23:29:28.44ID:zEjRidu/0
販売初期から黒R2使っているけど
ハゲたのは自分の頭だけだな
2018/07/22(日) 01:14:18.21ID:3F8zSX5E0
>>898
あれ、サポートのメールの返信が酷かったな
サポートが汚れだというから洗ったらもっと禿げたという
サポートのやつ、責任とれよって感じ
2018/07/22(日) 02:16:27.12ID:njWFEd5n0
そんなやり取りあったの?
画像だけ貼るから知らんかったわ
2018/07/22(日) 09:01:25.64ID:lJAu19mi0
8年前に買ったSA0100が出てきたけど白い筐体だとと黄ばみが凄いのな
カバー外してメラミンスポンジで擦りまくったら普通に使える範囲まで綺麗になったけどさ
値段差で迷ってこっちにした記憶があるけど黒い30g荷重のやつにしとけばよかったな
2018/07/22(日) 11:10:31.23ID:ATpFGLSv0
薄く漂白剤塗って太陽に当てとくといいよ
2018/07/22(日) 12:59:38.74ID:tzUFoPSe0
右上の変なプレートは最初箱から出したとき段ボールでおおってるのかと思ったわ ダサい
905不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-0FgR)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:35:56.66ID:PaFakCTU0
兎に角、R2の右上の銀紙はあかん。。。
PFU版はおそらく東プレに注文して柄ものに変えてるな
2018/07/22(日) 13:47:13.21ID:GWI3GXLx0
推測だけど内部構造や本体の大きさ変えただけじゃいまいちアピール出来ないと考えて
敢えて右上のスペースに目立つようにプレート付けて「新型ですよ」て誇示したかったんじゃ
それが洗練されたものならカッコいい、ていい意味で受け容れられるだろうけどダサいのが東プレらしいところか
今までの製品でも洗練されたイメージないもんね
OSでいうWinのなにかみたいな
2018/07/22(日) 14:11:27.36ID:3F8zSX5E0
あのプレートはWinどころかPC98以下のセンスだろ
2018/07/22(日) 14:17:38.65ID:ERLHryW20
上から貼り付けて目立たなくするグッズ作ったら売れるんじゃね?
2018/07/22(日) 15:17:47.53ID:34tgDPmb0
個人的に右上パネルのダメなところ

高い表面反射率
傷つきやすくそれが目立ちやすい素材
浮いた色味
工夫のない四角形の切り欠きが上方(奥側)に抜けた緊張感のないデザイン

つまり全部ダメ…

せめて素材は筐体と同じにして色味も筐体に近づけてくれればまだましなのにと思わずにいられない
2018/07/22(日) 15:32:05.13ID:eh06iUTk0
本体黒でカーボン調ならあんまり目立たないっぽいけど
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/716rMwUldnL._SL1500_.jpg
実物持ってる人おらん?
2018/07/22(日) 15:34:51.39ID:3F8zSX5E0
お前らの筐体の右上の角とプレートの右上の角はピッタリ合ってる?
2018/07/22(日) 15:36:15.45ID:GWI3GXLx0
浮いた色味なのはむしろそれが狙いだろw
要は新型アピりたいわけだから
下地と同化するような目立たないものじゃいかんのだろ
東プレ脳内では
消費者からダサいと反感買ったのは想定外だろうけど
2018/07/22(日) 16:54:35.74ID:VZCwNfxY0
正直これをダサいと思わないセンスって割とマジで絶望的だよな
2018/07/22(日) 17:01:20.48ID:LMm8qZ8P0
んなもん剥がせばいいやん
2018/07/22(日) 17:24:34.95ID:vwSCKv8b0
リアフォって同モデルでも打ち心地に個体差大きくない?
2018/07/22(日) 17:40:48.37ID:Fgc5WfRr0
俺はTKLノーマル買ったけど本体が黒だから気にならんな
他のはちょっと目立ち過ぎかなって思う
2018/07/22(日) 21:38:17.63ID:VyiSfBlxd
昔の人が作ってるから、シンプルな方が見やすく使いやすいことがわからない
2018/07/22(日) 21:40:33.43ID:tKeoAGft0
>>908
ボールペンホルダー……かな……
2018/07/22(日) 21:42:51.53ID:Kt+E8Ptl0
3Dプリンターで作れそう
2018/07/22(日) 21:45:40.82ID:HNUQabnj0
そういやレイドの風神スパイダートレーラーのモロパクリについては
大先生はまだ何も言ってないね
2018/07/23(月) 00:27:54.95ID:r89G3/Tq0
10thはかっこよかったのにどうしてこうなった
2018/07/23(月) 00:53:47.90ID:fDzdSXY70
確かに10thは良かったな
あれを洗練させるだけで良いのに、
なぜごちゃごちゃさせた
2018/07/23(月) 01:44:38.51ID:88zJkbPV0
毎日連投したところで右上の評価が変わるわけでもないんやで
ムダな努力してないで真面目にまとめなよ
2018/07/23(月) 10:08:02.21ID:TuVs8Gg50
塗装とコーティング剥げがあるのか
買うの思いとどまったわ怖いな
2018/07/23(月) 11:06:09.68ID:34cxYSYE0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11106189631
稀にこういう特異体質な人もいるみたいよ
あの画像が普通に使用しててそうなったのなら、この人と同じオイリーな人なんじゃ
2018/07/23(月) 11:26:27.79ID:L7KTHZIWa
まあ1~2年経てばフィードバックも増えるんじゃないかな
気になる人は旧型を早めに調達しておくと良い
2018/07/23(月) 11:38:47.93ID:yAIG9pnK0
塗装ハゲ君専用脂性キーボード出る?
2018/07/23(月) 12:44:04.18ID:34cxYSYE0
それをいうなら

塗装ハゲ君専用対脂性キーボード

でしょw
特別仕様だから東プレに数百万〜数千万出せば特注で作ってくれるかもね
2018/07/23(月) 14:10:15.89ID:C3je/dri0
DELLとHPの¥1000のキーボード。キートップ外して掃除したら壊れた
2018/07/23(月) 14:15:07.63ID:YlI//rD60
ここで言われましても……
2018/07/23(月) 15:29:35.84ID:25HZElM+d
>>906
いや、判別がつかないからって言ってただろう
2018/07/23(月) 17:10:53.87ID:C3je/dri0
91UDK-Gの文字刻印が見にくすぎる
ブラインドタッチがなんとかできるくらいのタイピングが実力の俺が手を出して良いものではなかったみたい
アイボリーで刻印が見やすいやつにすればよかったっとちょっと後悔
2018/07/23(月) 17:17:27.22ID:Gksk1PhF0
取りあえずキーにシール貼るのが良いかも
アマゾンで1000円位で買える
一年もすれば余裕でタイピング出来るようになってるさ
2018/07/23(月) 17:19:39.11ID:C9Lkbrmjd
HHKBの墨色で塗装が剥がれたという書き込みは一度も見たことないのになんでRealForceだけで剥げるの?
HHKBも東海プレが作ってるからどっちも同じはずだよね?
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e9-e+z/)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:28:45.21ID:IdQLKGq10
HHKBはABS剥き出し
R2は謎のハゲコーティング付
右上の名札といいコーティングといい
オサレのつもりなのか余計な事をしてるとしか思えん
2018/07/23(月) 18:19:20.41ID:C9Lkbrmjd
なるほど
HHKBは塗装してないのにリアフォは塗装してるのか
右上のプレートといいマジで謎だ

PFUエディションは無塗装だったりするのかな?
2018/07/23(月) 18:24:39.72ID:eGYGZ3eFa
よし、皆HHKB買おうぜ、
938不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-qdg5)
垢版 |
2018/07/23(月) 20:36:08.27ID:OscWeUCxM
>>935
墨もabs剥き出し?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況