はっきり言うと「お勧めの機種はこれ!」って決定打は無い。
使用環境や用途によっても勧められる機種が異なってくるので、
「この機種どうよ?」と訊くならそのへんをきちんと書くこと。
接続方法などの質問は無線LANの質問スレでお願いします。
http://search.2ch.net/search?q=%96%B3%90%FCLAN%82%CC%8E%BF%96%E2&x=0&y=0
前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1493899327/l50
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
探検
無線LAN機器のお勧めは? Channel 63 【Wi-Fi】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん
2018/05/20(日) 00:12:26.50952不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 17:51:10.63 蝦夷猿がこんなところに出張してて草
■蝦夷猿とは?
ハード板のatermスレなどに粘着するアンチatermのガイキチニート。複数回線を使って日夜スレをatemのパケ詰まりとか、パケ詰まりで検索しろとか布教を行なっているが、誰からも無視されている。
パケ詰まりなどと言う現象があるのではなく、フラットケーブルみたいな規格外品を無知故に使っていたせいで動画の視聴にそぐわない不安定な環境にしていたことが原因。
自分の無知を棚に上げてnecのサポートに絡み続けブログに顛末を晒した結果、あちこちから不手際を指摘されてブログを閉鎖して現在に至る。
■蝦夷猿とは?
ハード板のatermスレなどに粘着するアンチatermのガイキチニート。複数回線を使って日夜スレをatemのパケ詰まりとか、パケ詰まりで検索しろとか布教を行なっているが、誰からも無視されている。
パケ詰まりなどと言う現象があるのではなく、フラットケーブルみたいな規格外品を無知故に使っていたせいで動画の視聴にそぐわない不安定な環境にしていたことが原因。
自分の無知を棚に上げてnecのサポートに絡み続けブログに顛末を晒した結果、あちこちから不手際を指摘されてブログを閉鎖して現在に至る。
953不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 17:59:18.58 パケ詰まりをなかったことにw
954不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 18:10:15.02 Aterm病とパケ詰りは別物と思うオレガイル
955不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 18:11:57.57 パケ詰まりはきっとあるんだろう、お前の頭の中だけにな。
動画のストリーミングはファイルの転送とは違い、一定時間内に必要なデータを授受出来なければパケットが廃棄されてしまう。
これを理解できない猿がパケ詰まりと叫んでる。
鯖から端末までのネットワーク機器が持つバッファが多いと、このような現象を回避しやすくなる。
しかし最新の機器ほどこのバッファが減らされる景行があるため、都合が悪くなる。
昔のネットワーク機器はバッファを多めに積んでいたため、却ってストリーミングには都合が良い。
動画のストリーミングはファイルの転送とは違い、一定時間内に必要なデータを授受出来なければパケットが廃棄されてしまう。
これを理解できない猿がパケ詰まりと叫んでる。
鯖から端末までのネットワーク機器が持つバッファが多いと、このような現象を回避しやすくなる。
しかし最新の機器ほどこのバッファが減らされる景行があるため、都合が悪くなる。
昔のネットワーク機器はバッファを多めに積んでいたため、却ってストリーミングには都合が良い。
956不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 18:14:49.62 なぜ動画のストリーミングに限定してるんだろう
TCPとUDPの違いを分かって言ってるのだろうか
TCPとUDPの違いを分かって言ってるのだろうか
957不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 18:18:59.94 実際にストリーミングの試験したこともないのに、UTPかTCPを論ずるのは無意味。
俺は知ってるんだ、ってやつほどハマる。
実際xHKの技術者も理解してなかった。
俺は知ってるんだ、ってやつほどハマる。
実際xHKの技術者も理解してなかった。
958不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 18:19:41.88 で、なんでストリーミングに限定してんのって話なんだが
959不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 18:22:12.95 ストリーミングの試験しかしたことがないんだううな
960不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 18:35:08.14 何故限定するんだ、じゃ無いだろ。
俺はパケ詰まりと叫んでる連中の使用状況を知った上で言ってる。
お前さんの考えるパケ詰まりの定義は何なのかまず意見を言えよ。
ただの電波干渉とどう違うのか説明出来るよな。
俺はパケ詰まりと叫んでる連中の使用状況を知った上で言ってる。
お前さんの考えるパケ詰まりの定義は何なのかまず意見を言えよ。
ただの電波干渉とどう違うのか説明出来るよな。
961不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 18:39:29.48 ストリーミングの話をしてんのお前だけなんだが
UDPは間に合わなければ捨てられるのはド素人でなければみんな知ってるだろ
UDPは間に合わなければ捨てられるのはド素人でなければみんな知ってるだろ
962不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 18:41:36.14 TCPで話してくんない?
963不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 18:56:42.18 結局、俺の考えるパケ詰まりとはこうだ、と説明できない猿だったか。
UDPが捨てられるなんて当たり前だと思うか知らんが、RTSPはフィードバックやtcpの利用も可能。
リアルタイム映像で再送を要求することに意味は無いけどな。
tcpでパケ詰まりってんなら、そんなのは普通に無線の状態が悪いだけ。
全然分かってないのに取り敢えず、パケ詰まり、って言いたいだけだ、ってのはよく分かった。
UDPが捨てられるなんて当たり前だと思うか知らんが、RTSPはフィードバックやtcpの利用も可能。
リアルタイム映像で再送を要求することに意味は無いけどな。
tcpでパケ詰まりってんなら、そんなのは普通に無線の状態が悪いだけ。
全然分かってないのに取り敢えず、パケ詰まり、って言いたいだけだ、ってのはよく分かった。
964不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 19:02:39.13 そうだな、みんなが言ってるパケ詰りとお前が言ってるパケ詰りは別物だから議論してもムダだな
965不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 19:12:39.58 Ciscoじゃだめなの?
966不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 19:12:47.37 仕事で無線機器扱ってると、パケ詰まりって言いたいだけレベルの客は普通にいる。
無線機器は有線機器と全然違うって理解できない。
2.4G製品を屋外で使ったら通信が途切れる、なんとかしろ、でないと他の製品にするとか、苦笑しかない。
パケ詰まりとか言う前に電波干渉などを疑うって初歩的な行動がないんだな。
4.9G機器買って無線局申請するしか手は無いんだよ。
無線機器は有線機器と全然違うって理解できない。
2.4G製品を屋外で使ったら通信が途切れる、なんとかしろ、でないと他の製品にするとか、苦笑しかない。
パケ詰まりとか言う前に電波干渉などを疑うって初歩的な行動がないんだな。
4.9G機器買って無線局申請するしか手は無いんだよ。
967不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 19:19:36.26 そりゃそういう客もいるだろ
968不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 19:51:06.62 ciscoはソフトウェア屋さんであって、ハード、特に無線のメーカーじゃない。
うちの専門職に業界で一番優秀な無線APメーカーはどこかと聞いたら、ruckusだと言ってる。
扱ったことが無いから、よくはわからん。
無線はアナログ回路技術とデジタル処理技術の両方を必要とするから、ciscoが主役を張れない分野。
うちの専門職に業界で一番優秀な無線APメーカーはどこかと聞いたら、ruckusだと言ってる。
扱ったことが無いから、よくはわからん。
無線はアナログ回路技術とデジタル処理技術の両方を必要とするから、ciscoが主役を張れない分野。
969不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 19:53:01.90 結論好きなのを買え
970不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 20:06:52.09 >>967 そう言う客もいる、のではなくそう言う客がほぼ全て。
キャリアの客はさすがにそんな事は言わないが、代わりにもっと無茶振りをする。
このスレで無線の勉強した人がどれぐらいいると思う? 殆ど居ないだろ。
無線機器は本来知識がなければ使っちゃいけない物。
ケーブルはBERが規定されているから安心してデジタル通信が出来るが、開けた空間にそんなものは無い。
キャリアの客はさすがにそんな事は言わないが、代わりにもっと無茶振りをする。
このスレで無線の勉強した人がどれぐらいいると思う? 殆ど居ないだろ。
無線機器は本来知識がなければ使っちゃいけない物。
ケーブルはBERが規定されているから安心してデジタル通信が出来るが、開けた空間にそんなものは無い。
971不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 21:08:34.62 ネットワークやってるが何か?
972不明なデバイスさん
2019/12/28(土) 22:59:14.53 >>968
エンタープライズ向けだったらCisco、HP、Extremeがグローバル的には三巨頭だろうな
CiscoはMerakiを買収してるから立派なハードウェアメーカーだろ
まあ、Ciscoにとってソフトウェアメーカーってのは最大の褒め言葉かもしれんけど
エンタープライズ向けだったらCisco、HP、Extremeがグローバル的には三巨頭だろうな
CiscoはMerakiを買収してるから立派なハードウェアメーカーだろ
まあ、Ciscoにとってソフトウェアメーカーってのは最大の褒め言葉かもしれんけど
973不明なデバイスさん
2019/12/29(日) 04:07:27.50 いまじゃLANケーブルでも1GB/bpsとか10GB/bpsだから可能な限り有線LANとLANケーブルでつなぐほうがいい。
10GB/LANケーブルでもそんなに高くない
1m 2mとかで。
10GB/LANケーブルでもそんなに高くない
1m 2mとかで。
974不明なデバイスさん
2019/12/29(日) 06:56:01.79 GB/bpsって何?
975不明なデバイスさん
2019/12/29(日) 09:11:26.70976不明なデバイスさん
2019/12/29(日) 09:33:35.20 >無線機器は本来知識がなければ使っちゃいけない物。
へえー
へえー
977不明なデバイスさん
2019/12/30(月) 11:32:28.92 >>885だけど光電話解約に伴いHGWのルーター機能が停止するから、ブリッジで使ってたルーターをwhr-1166dhp2
からWG2600HP3に変えてみた。
ルーターの目の前、真上の部屋どちらも計ったけど速度は少し改善した。
特に離れた部屋や違う階の速度が120〜160Mbps→160〜210Mbpsに改善されて速くなったと言うより、離れても速度が落ちにくくなった感じ。ただしWi-Fiミレルで見ると電波の強度は変わらないね。
あとは来月光電話解約したら、ルーターモードで使ってみてどうか。
からWG2600HP3に変えてみた。
ルーターの目の前、真上の部屋どちらも計ったけど速度は少し改善した。
特に離れた部屋や違う階の速度が120〜160Mbps→160〜210Mbpsに改善されて速くなったと言うより、離れても速度が落ちにくくなった感じ。ただしWi-Fiミレルで見ると電波の強度は変わらないね。
あとは来月光電話解約したら、ルーターモードで使ってみてどうか。
978不明なデバイスさん
2019/12/30(月) 11:33:44.83 皆さんみたいに詳しく無いんで、参考にならないレポですみません。
979不明なデバイスさん
2019/12/30(月) 12:44:27.79 >>977
お勧めスレなんでスレ違いですわ
お勧めスレなんでスレ違いですわ
980不明なデバイスさん
2019/12/30(月) 13:45:02.60 電波の強さは法律で決まってるからワイドアンテナだろうが、DXアンテナだろうが変わらんよ。
届く範囲が変わる。
届く範囲が変わる。
981不明なデバイスさん
2019/12/30(月) 13:48:18.27982不明なデバイスさん
2019/12/30(月) 13:48:32.48 それも国内メーカーのハイパワー詠ってる製品なら、大差ないと思う。
984不明なデバイスさん
2019/12/30(月) 15:59:17.68 電波の強さは最も強い方向で規制されている。
つまり均一に出ないと弱い方向は弱くなり総量も抑えられてしまう。
空中線電力が小さいものはこれが原因で、ICチップの都合ではなくアンテナのせい。
またアンテナは送信と受信の両方に使われている。
通信は親機から子機への一方通行ではなく双方向で行われるので、親機のアンテナが悪いと子機からの電波の受信感度が悪くなり通信できなくなる。
そもそも子機のアンテナはショボいものも多いので、親機のアンテナが立派でないとちゃんと受信できないのだが、なぜ親機の電波のことしか考えられないのか、よほどのバカどもばかりだと考えて正解である。
つまり均一に出ないと弱い方向は弱くなり総量も抑えられてしまう。
空中線電力が小さいものはこれが原因で、ICチップの都合ではなくアンテナのせい。
またアンテナは送信と受信の両方に使われている。
通信は親機から子機への一方通行ではなく双方向で行われるので、親機のアンテナが悪いと子機からの電波の受信感度が悪くなり通信できなくなる。
そもそも子機のアンテナはショボいものも多いので、親機のアンテナが立派でないとちゃんと受信できないのだが、なぜ親機の電波のことしか考えられないのか、よほどのバカどもばかりだと考えて正解である。
985不明なデバイスさん
2019/12/30(月) 17:54:00.38 上から目線キモ
986不明なデバイスさん
2019/12/30(月) 18:06:18.45 気持ち良く書かせてやれよw
987不明なデバイスさん
2019/12/31(火) 08:19:50.79 理解してない半可通ばかりがマウント合戦
まともな説明もマウント扱いする低能の巣
まともな説明もマウント扱いする低能の巣
988不明なデバイスさん
2019/12/31(火) 08:35:33.07 おうまたあしたなー
989不明なデバイスさん
2019/12/31(火) 08:59:59.53990不明なデバイスさん
2019/12/31(火) 13:51:07.74 母屋から107m先の離れでインターネットしようと思うが安価なのはCPE510くらいかな?
991不明なデバイスさん
2020/01/07(火) 19:08:23.89 随分過疎ってるな。みんな生きてる?
992不明なデバイスさん
2020/01/07(火) 20:35:06.88 みんなイキってます
993不明なデバイスさん
2020/01/08(水) 06:29:31.99 自宅と事務所が駐車場を挟んで50mか100mくらい離れてるので双方の窓際にバッファローWHR-300HPを置いて「エアステーション間接続」して使ってるけど
こいつが壊れたらどうしようかと思ってる。いま「エアステーション間接続」つーか無線中継できる機種って何があるんだろ?
こいつが壊れたらどうしようかと思ってる。いま「エアステーション間接続」つーか無線中継できる機種って何があるんだろ?
994不明なデバイスさん
2020/01/08(水) 07:40:41.36 普通にメッシュWiFiにすりゃ良いんじゃね?
WiFi必要な範囲広くて困ってるのにメッシュ使わない奴が多い事に驚き
WiFi必要な範囲広くて困ってるのにメッシュ使わない奴が多い事に驚き
995不明なデバイスさん
2020/01/08(水) 08:11:25.76996不明なデバイスさん
2020/01/09(木) 12:08:55.39 メッシュWi-Fiも指向性アンテナ付きAPも知らん浦島太郎の俺にオススメ機種を挙げてくだされ…
997不明なデバイスさん
2020/01/10(金) 02:33:21.06 Google Nest WiFiの子機セットでいいんじゃね
998不明なデバイスさん
2020/01/10(金) 20:49:56.87999不明なデバイスさん
2020/01/10(金) 20:58:06.00 WiFi関係ねえ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 600日 21時間 42分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 600日 21時間 42分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 【テレビ】浜田敬子氏 高市首相発言『50%が問題なし』の世論調査に危機感… 「みんな分かってるのかな?と思う」 [冬月記者★]
- 【・(ェ)・】女川町“クマ画像”は「生成AIのフェイク」公式X300万回表示→訂正 目撃情報も虚偽と判明〈宮城〉 [Ailuropoda melanoleuca★]
