!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!
4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。
次スレは>>980が宣言して立てること
無理な場合は番号でスレ立て指名すること
流れが速い場合は>>950辺りから次スレ検討しましょう
■前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.57
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1523605438/
■33インチ未満の4Kモニターはこちらからどうぞ
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1525421587/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ dbda-9e4+)
2018/06/05(火) 01:02:50.15ID:aLZDOWPo02不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a89-tME5)
2018/06/05(火) 01:43:47.08ID:ZI2fhv0U0 2Get!
3不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-mjxC)
2018/06/05(火) 09:48:52.44ID:Td4fuodsa 3ゲッツ
4不明なデバイスさん (ワッチョイ d6da-9e4+)
2018/06/05(火) 10:08:11.66ID:PSOa39oy0 保守いらんか
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 419b-667V)
2018/06/05(火) 10:30:50.15ID:qePVh+Ag0 失敗した方が勢い速いじゃないか
加速じゃ加速
加速じゃ加速
6不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-2jC1)
2018/06/05(火) 12:54:37.06ID:uVTc6TpL0 それではEX-LD4K552DBのレポ
グラボはGTX1050Tiで、Win10(1803)、
パネル表面はハーフグレアなので映り込み有り
https://imgur.com/ypUzwAc
IPS特有のギラツキ粒状感は無い、光漏れや輝度ムラも無い
https://imgur.com/GzBHUkf
グラボはGTX1050Tiで、Win10(1803)、
パネル表面はハーフグレアなので映り込み有り
https://imgur.com/ypUzwAc
IPS特有のギラツキ粒状感は無い、光漏れや輝度ムラも無い
https://imgur.com/GzBHUkf
7不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-2jC1)
2018/06/05(火) 12:58:15.40ID:uVTc6TpL0 それでは色深度の検証を
SDR(4k60p RGB 8bit 4:4:4)
https://imgur.com/9Y6I6ww
HDR(4k30p RGB 10bit 4:4:4)
https://imgur.com/UPEfEG3
UHD-BD(4k60p YCbCr 12bpc 4:2:2)
https://imgur.com/alViugr
ハローは目立たないけど、灰色被りは出てるので
HDR合成画像だとより顕著になるんじゃないかな
SDR(4k60p RGB 8bit 4:4:4)
https://imgur.com/9Y6I6ww
HDR(4k30p RGB 10bit 4:4:4)
https://imgur.com/UPEfEG3
UHD-BD(4k60p YCbCr 12bpc 4:2:2)
https://imgur.com/alViugr
ハローは目立たないけど、灰色被りは出てるので
HDR合成画像だとより顕著になるんじゃないかな
8不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-C64s)
2018/06/05(火) 13:06:45.17ID:13uHJLTKa それではEX-LD4K552DBのレポ
グラボはGTX1050Tiで、Win10(1803)、
パネル表面はハーフグレアなので映り込み有り
https://imgur.com/ypUzwAc.jpg
IPS特有のギラツキ粒状感は無い、光漏れや輝度ムラも無い
https://imgur.com/GzBHUkf.jpg
グラボはGTX1050Tiで、Win10(1803)、
パネル表面はハーフグレアなので映り込み有り
https://imgur.com/ypUzwAc.jpg
IPS特有のギラツキ粒状感は無い、光漏れや輝度ムラも無い
https://imgur.com/GzBHUkf.jpg
9不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-C64s)
2018/06/05(火) 13:07:08.00ID:13uHJLTKa それでは色深度の検証を
SDR(4k60p RGB 8bit 4:4:4)
https://imgur.com/9Y6I6ww.jpg
HDR(4k30p RGB 10bit 4:4:4)
https://imgur.com/UPEfEG3.jpg
UHD-BD(4k60p YCbCr 12bpc 4:2:2)
https://imgur.com/alViugr.jpg
ハローは目立たないけど、灰色被りは出てるので
HDR合成画像だとより顕著になるんじゃないかな
SDR(4k60p RGB 8bit 4:4:4)
https://imgur.com/9Y6I6ww.jpg
HDR(4k30p RGB 10bit 4:4:4)
https://imgur.com/UPEfEG3.jpg
UHD-BD(4k60p YCbCr 12bpc 4:2:2)
https://imgur.com/alViugr.jpg
ハローは目立たないけど、灰色被りは出てるので
HDR合成画像だとより顕著になるんじゃないかな
10不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-2jC1)
2018/06/05(火) 13:15:45.07ID:uVTc6TpL0 それでは個人の感想
HDRでSDR風味の画像作れば、端子Verの意味も半減するw
正しい色情報=綺麗な絵では無い、至極当たり前を再確認
高DPIの精細感>色深度だな、まだ慌てるような時間じゃない
欲張ったら信号見失ってブラックアウトw
https://imgur.com/1yAh6y9
HDRでSDR風味の画像作れば、端子Verの意味も半減するw
正しい色情報=綺麗な絵では無い、至極当たり前を再確認
高DPIの精細感>色深度だな、まだ慌てるような時間じゃない
欲張ったら信号見失ってブラックアウトw
https://imgur.com/1yAh6y9
11不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-mjxC)
2018/06/05(火) 15:19:12.67ID:Td4fuodsa スレ立った途端にこれかよ、HDR、SDR論争は他所でやってどうぞ
12不明なデバイスさん (ワッチョイ cefd-JjZc)
2018/06/05(火) 15:36:10.18ID:OLko+J6k0 自分にとって有用な情報が他人にとっても有用だと盲信している目立ちたがりの困ったちゃん
14不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-mjxC)
2018/06/05(火) 17:28:34.60ID:Td4fuodsa >>13
悔しいのうw悔しいのうw
悔しいのうw悔しいのうw
15不明なデバイスさん (アウーイモ MM09-YSyI)
2018/06/05(火) 19:11:35.60ID:XeWpBAGiM レビューありがとうございました。
助かりました
助かりました
16不明なデバイスさん (ワッチョイ cda5-/f2+)
2018/06/05(火) 19:16:57.82ID:4lZTomqA0 >>10
HDRは化粧を削ぎ落とすのでSDRは汚いまま映る、アタリマエ。
ただWin10では多少化粧させて出力もできるので以前よりはマシになったが。
あと色情報輝度情報の高密度化は2K以上のソース使ってるなら高解像度化を軽く上回る。
2K→8K以上の高解像度化ならそっちが上だが
2K HDRと4K SDRでは普通に前者が綺麗。
これはHDRは画そのものがかわるから。
HDRは化粧を削ぎ落とすのでSDRは汚いまま映る、アタリマエ。
ただWin10では多少化粧させて出力もできるので以前よりはマシになったが。
あと色情報輝度情報の高密度化は2K以上のソース使ってるなら高解像度化を軽く上回る。
2K→8K以上の高解像度化ならそっちが上だが
2K HDRと4K SDRでは普通に前者が綺麗。
これはHDRは画そのものがかわるから。
17不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-u/Oj)
2018/06/05(火) 20:58:42.04ID:13uHJLTKa imgurくらいまともにはれよ
18不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-2jC1)
2018/06/05(火) 22:00:03.17ID:uVTc6TpL0 拷問テスト
RGB 0:0:0 グラボ、モニタ、画質調節全て最大
お漏らしキタ――(゚∀゚)――!!
https://i.imgur.com/J8CqFlF.jpg
10分ほどマウスカーソル放置も、焼き付き残像は出ず
RGB 0:0:0 グラボ、モニタ、画質調節全て最大
お漏らしキタ――(゚∀゚)――!!
https://i.imgur.com/J8CqFlF.jpg
10分ほどマウスカーソル放置も、焼き付き残像は出ず
19不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-2jC1)
2018/06/05(火) 23:41:50.90ID:uVTc6TpL0 ここら辺が限界らしい
HDR (4K24P YCbCr 12bpc 4:4:4)
https://i.imgur.com/zWYzfg5.jpg
https://i.imgur.com/dy6LVh5.jpg
SDR (4K24P RGB 12bit 4:4:4)
https://i.imgur.com/WCJ9Xd7.jpg
https://i.imgur.com/zpgEH7f.jpg
総括、IPS/HDRは買っても損はない
以上でレポ終了
HDR (4K24P YCbCr 12bpc 4:4:4)
https://i.imgur.com/zWYzfg5.jpg
https://i.imgur.com/dy6LVh5.jpg
SDR (4K24P RGB 12bit 4:4:4)
https://i.imgur.com/WCJ9Xd7.jpg
https://i.imgur.com/zpgEH7f.jpg
総括、IPS/HDRは買っても損はない
以上でレポ終了
20不明なデバイスさん (ワッチョイ d6ea-QXIj)
2018/06/06(水) 02:31:58.66ID:CB5z3f0I0 SDRの方が色濃くね?わかんねえや
アイオーのは43の方はHDRに対応してないのか…
リモコンなしが痛いけどエイサーのにしておくか
アイオーのは43の方はHDRに対応してないのか…
リモコンなしが痛いけどエイサーのにしておくか
21不明なデバイスさん (ワッチョイ f595-NLsb)
2018/06/06(水) 03:31:02.46ID:sR5hZIMw0 >>19
HDRでこの色の薄さはYUV422じゃないの?
これ等倍でちゃんと映る?
http://i.imgur.com/jlbXmbz.png
http://i.imgur.com/cNX2ZvR.png
HDRでこの色の薄さはYUV422じゃないの?
これ等倍でちゃんと映る?
http://i.imgur.com/jlbXmbz.png
http://i.imgur.com/cNX2ZvR.png
22不明なデバイスさん (ワッチョイ f595-NLsb)
2018/06/06(水) 03:33:01.45ID:sR5hZIMw023不明なデバイスさん (ワッチョイ cefd-JjZc)
2018/06/06(水) 06:27:08.09ID:sRjZ79oC024不明なデバイスさん (スップ Sd9a-iEMB)
2018/06/06(水) 08:06:46.71ID:SYEUyx+md アイオーは43でHDR付きならまあ…って感じだがドット欠けが怖くてな
25不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-NLsb)
2018/06/06(水) 08:41:56.19ID:PvfQtE+EM >>23
引き籠もりなので、暇に飽かせて得た知識を自慢したいのだから、知識のある人間が集まるスレにはいかないだろう
引き籠もりなので、暇に飽かせて得た知識を自慢したいのだから、知識のある人間が集まるスレにはいかないだろう
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 5db3-QXIj)
2018/06/06(水) 21:06:49.26ID:lGoohPnF0 https://twitter.com/hp_pc_jp/status/988223389390311424?s=21
HPの43インチ出ないのか…。
なぜか日本語ユーザーマニュアルのページはあるのに
HPの43インチ出ないのか…。
なぜか日本語ユーザーマニュアルのページはあるのに
29不明なデバイスさん (ワッチョイ bdcd-2jC1)
2018/06/06(水) 22:21:09.94ID:HWwjvdeS0 >>20
追試かよw 19のHDR設定にてフォトでしっかり映ってるぞ
一番注目すべきは、8〜12bitまでの入力に対応してた点なの>552のHDMI2.0
但し、正しく表示出来てるかは別の話しw 所詮WinのCMSだしエッヂライトだし
チラ裏
その点、フィリピンパブはVA/フリフリ/32分割だし552よりHDR表示は優れてるかもね
追試かよw 19のHDR設定にてフォトでしっかり映ってるぞ
一番注目すべきは、8〜12bitまでの入力に対応してた点なの>552のHDMI2.0
但し、正しく表示出来てるかは別の話しw 所詮WinのCMSだしエッヂライトだし
チラ裏
その点、フィリピンパブはVA/フリフリ/32分割だし552よりHDR表示は優れてるかもね
30不明なデバイスさん (ワッチョイ b1af-LHz9)
2018/06/07(木) 19:10:32.72ID:7nXcTClt0 ワサビマンゴーのUHD430はこのスレ的には評価どうなん?
スペックは理想的に見えるけど…
韓国語のみの説明書がハードル高いか
スペックは理想的に見えるけど…
韓国語のみの説明書がハードル高いか
31不明なデバイスさん (ワッチョイ d98a-LHz9)
2018/06/07(木) 20:14:33.63ID:q3nfp5Z50 評価も何も、少なくともスレ内に買った人が一人もいないから評価しようがない
ぜひ買ってレビューしてくれ
非常に有用な情報として感謝されるだろうさ
ぜひ買ってレビューしてくれ
非常に有用な情報として感謝されるだろうさ
32不明なデバイスさん (ワッチョイ b13d-x76D)
2018/06/07(木) 22:24:49.94ID:yVKQhN3t0 >>30
UHD430 2.0 Slim HDRなら使ってるよ
性能的には割と満足してる
嫌なところは画面オフでHDMIを見失うくらいかな
DPは逆に見失わない
アンチグレアは手前15cmくらいまでは映り込むけど室内ではあんま気にならぬ
流石にカーテンない窓に日が差し込むと辛いけどね
説明書は大したこと書いてないぜ
UHD430 2.0 Slim HDRなら使ってるよ
性能的には割と満足してる
嫌なところは画面オフでHDMIを見失うくらいかな
DPは逆に見失わない
アンチグレアは手前15cmくらいまでは映り込むけど室内ではあんま気にならぬ
流石にカーテンない窓に日が差し込むと辛いけどね
説明書は大したこと書いてないぜ
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 5391-4qwh)
2018/06/08(金) 01:15:53.77ID:HEuCc5k10 ま、まさかいたとは
なんか日頃から言っとけやビックリすんじゃん
なんか日頃から言っとけやビックリすんじゃん
34不明なデバイスさん (ワッチョイ b1af-LHz9)
2018/06/08(金) 07:10:37.83ID:8asiID2K0 >>32
レポ是非お願いしたい、PC作業用途、動画観賞用途、出来ればPS4などゲーム用途で
説明書あんま意味無い事は分かった。保障とかどうなってる?
アマのスペック見ると電源の規格違う事とリモコンないどころかTV電波入らない(?)
freesyncが無い事以外は完璧に見えるけど
レポ是非お願いしたい、PC作業用途、動画観賞用途、出来ればPS4などゲーム用途で
説明書あんま意味無い事は分かった。保障とかどうなってる?
アマのスペック見ると電源の規格違う事とリモコンないどころかTV電波入らない(?)
freesyncが無い事以外は完璧に見えるけど
35不明なデバイスさん (ワッチョイ b13d-x76D)
2018/06/08(金) 10:51:39.60ID:b0JmOo4R0 >>33
前スレあたりで新機種登場に絶叫してたぞ!
>>34
壁寄せスタンド使って画面を机の位置ギリギリまで下げてるからだけど
65cmの距離だと下部のバックライト漏れが少し気になるかな?
120cmくらいまで下がると同じ高さから見ても気にならない
まあ日常的に作業で使ってるけど問題はないよ
動画もゲームも普通かなあ
ResponseTimeをONにすると応答速度よくなるけど
普段使いの時はOFFにしてないとチラチラする
電源はそこら辺に転がってた3ピン電源ケーブルが使えてるよ
保証はワサマン自体は交換とか気軽にやってくれるっぽいけど
送料がクソ高いから実質ないもんだと思っていいと思う
輸入代行を使って買ったからアマゾンの業者に関しては知らぬ
代行業者には液晶を買うヤツにクソ客が多すぎて
液晶の輸入をやめたところまであるけどな
テレビはまあテレビじゃないので映りませんわな?
リモコンはオプションで買う
あと2.0 Slim HDRにはfreesyncある
HDR DUAL DP i20にはfreesyncがないっぽい
前スレあたりで新機種登場に絶叫してたぞ!
>>34
壁寄せスタンド使って画面を机の位置ギリギリまで下げてるからだけど
65cmの距離だと下部のバックライト漏れが少し気になるかな?
120cmくらいまで下がると同じ高さから見ても気にならない
まあ日常的に作業で使ってるけど問題はないよ
動画もゲームも普通かなあ
ResponseTimeをONにすると応答速度よくなるけど
普段使いの時はOFFにしてないとチラチラする
電源はそこら辺に転がってた3ピン電源ケーブルが使えてるよ
保証はワサマン自体は交換とか気軽にやってくれるっぽいけど
送料がクソ高いから実質ないもんだと思っていいと思う
輸入代行を使って買ったからアマゾンの業者に関しては知らぬ
代行業者には液晶を買うヤツにクソ客が多すぎて
液晶の輸入をやめたところまであるけどな
テレビはまあテレビじゃないので映りませんわな?
リモコンはオプションで買う
あと2.0 Slim HDRにはfreesyncある
HDR DUAL DP i20にはfreesyncがないっぽい
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 115d-DGJA)
2018/06/08(金) 14:44:41.74ID:6Dovp0tv0 LGのブルーライト低減モード使ってみたけど、
最初は色が黄色すぎてビビってたものの
慣れると目を押されるような圧迫感が無くなって
これはこれで快適だな
最初は色が黄色すぎてビビってたものの
慣れると目を押されるような圧迫感が無くなって
これはこれで快適だな
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-qo/L)
2018/06/08(金) 16:19:32.08ID:8/8lcghu0 LGのはデフォルトはたしか色温度が11500Kじゃなかったっけ
38不明なデバイスさん (ワッチョイ ebda-H8kf)
2018/06/08(金) 18:07:15.80ID:9Kub1l7t0 モニタ買ったらLGなら色温度:暖色にするのがデフォだな、輝度とコントラストも可能な限り落とす
黄ばみなんて慣れればどうってことない
目を傷める高色温度に慣らす必要もないし
黄ばみなんて慣れればどうってことない
目を傷める高色温度に慣らす必要もないし
39不明なデバイスさん (ワッチョイ ebea-LHz9)
2018/06/08(金) 19:55:41.73ID:rFrtfyeV0 フィリップスが色合い変えずにブルーライトカットみたいな技術もってなかった?
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 139f-V68u)
2018/06/08(金) 21:58:25.63ID:B/3/Ig/X0 LGエレクトロニクス55UJ6100 ¥69,800
https://www.yodobashi.com/product/100000001003681480/
https://www.yodobashi.com/product/100000001003681480/
41不明なデバイスさん (ワッチョイ b1af-LHz9)
2018/06/08(金) 22:22:00.44ID:8asiID2K0 >>35
すまぬ!社畜なので今帰宅した詳細ありがとー
う、うーん普通?君の言う普通レベルが分からないと輸入の
保障が不安な商品に手を出せないなぁ…荒れるかもしれんがこの機種の前の
品番に比べてどう良くなった/悪くなったとか特徴は無いんでしょうか…
すまぬ!社畜なので今帰宅した詳細ありがとー
う、うーん普通?君の言う普通レベルが分からないと輸入の
保障が不安な商品に手を出せないなぁ…荒れるかもしれんがこの機種の前の
品番に比べてどう良くなった/悪くなったとか特徴は無いんでしょうか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【愛知一宮】「年末ジャンボ宝くじ」1等7億円、当選くじが無効の危機…販売した店舗「確認して早く換金を」 [おっさん友の会★]
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 愛のままにわがままに👶は👶🏿だけを傷つけないお🏡
- ジャップランド、G2に逆らった初めての国になる [805596214]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【正論】木原官房長官「高市さんの『そんなことより』は話題のすり替えではなく、話題の転換」 [519511584]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
