>>612
CATVとして10G回線を整備する意義は「8K対応」が大きいからやっている。だがしかし、バックホーンは非公開だけど、草生えるレベルのショボさだろうな〜w


あと商用IXやNSPIXPなどのIXの所在地は仙台・東京・名古屋・大阪・福岡・沖縄にある。後は地域IX。
日本のIXは1995〜2005年の頃は投資対効果・地方にIX置いてもコスパが低い・需要が無いといった理由で
東京のKDDI大手町ビルに設置されているIXに日本のインターネットの大多数が集中していて
なんでもかんでも東京経由のトラフィックの時代が長く続いていた
だけど、いくらなんでも災害に脆弱すぎるというワケで全国各地に分散して今に至る。