JAPANNEXTってモニターメーカーあるじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2018/10/24(水) 07:56:31.06ID:rz3ORlHm
見やすさとか性能とかどうなんだろうね?
2023/04/02(日) 12:54:07.36ID:b5VoHhwz
JN-245VG240FLFHDRってモニター買ったんだけどHDRがなんか上手くいかない
HDR設定をONにしてHDR対応のゲームやったら画面の色が全体に薄くなってしまい、それ以降ゲームやめてもHDR設定OFFにしても
色が直らずPC再起動しなきゃならない
402不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/02(日) 19:58:44.77ID:gvHQQwMo
WindowsのHDR設定はONにした?
それでも駄目ならさっきのモニターのDynamicLuminousControlとDCRをONにして乗り切るんだ。
2023/04/02(日) 21:00:08.73ID:xFYtO3yC
乗り切るってなんだよ
ゴミ製品かよ
2023/04/04(火) 19:54:46.60ID:G++XhtG6
Japanetのモニター?
佐世保発なのか?
2023/04/04(火) 22:09:52.54ID:uJ71cdp7
>>404
ディスプレイにプリンターとかウィルスバスターとか付けてきそう
2023/04/04(火) 23:17:54.18ID:5BVJyyrf
>>405
吹いたw
407不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/05(水) 11:29:34.66ID:v8rsksX6
>>405
HDMIの映像をスクショしてA4に吐くだけのおじいちゃんプリンター面白そう
2023/04/07(金) 10:05:15.14ID:rzigJlNY
インクが切れたら画面表示できないだろうなw
409不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:28:12.20ID:E9MqrVv1
JN-IPS320FLUHDR、32インチでも4Kだと見づらかったけど、Windows11にアップグレードしたらスケーリングが滑らかになって凄く見やすくなったよ。
それでも解像度とかは下げずにフォントだけ110%にしてるけど。
2023/04/07(金) 12:37:43.55ID:Vv+gReSo
>>409
なんならフォントは150や200にしてもええど
HDに戻ると同サイズがギッザギザに見えてくる
411おまめ
垢版 |
2023/05/08(月) 14:58:51.65ID:ayp7c+gJ
そのままPS5に繋ぐと、画面の四隅があまりにも暗くてビックリします。HDRいらない…
2023/05/12(金) 18:32:32.98ID:ZCJ6B6QL
そんなにアカンのか
買おうと思ってたけど
2023/05/12(金) 19:30:45.07ID:EVzWdktX
覚悟して試してみたいなら止めはしないが・・・
2023/05/12(金) 22:06:26.39ID:BKTOjT3B
>>412
グラボ無し(APU)、アクションゲームはやらない、3Dもやらない、ライトユーザの俺には
安い4Kモニターとして必要十分(2020年11月購入トラブルなし)
2023/05/14(日) 23:21:07.69ID:ejQIO9/f
壊れたわ、10年以上前の安物モニタは全部まだ使えてるのに
やっぱり安かろう悪かろうなんかなぁ
2023/05/15(月) 04:10:52.21ID:VaGaErZz
だからあれほど...
417不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/16(火) 10:32:50.58ID:MwMWEpBO
2年以内に壊れる覚悟がある奴だけが買え
その覚悟が無い奴は+1,2万出して知ってるメーカーの商品にしなさい
2023/05/16(火) 11:49:46.54ID:Eu+sbVGV
5年保証付けて買ったの正解だったのかしら?
2023/05/16(火) 12:46:30.24ID:VhTBy0p+
正解は正解だよねメインで使ってるのなら代替が届くまでの間をどうするか問題はあるけど
保証無くてゴミと化すよりは遥かに良いかと
2023/05/16(火) 12:58:08.32ID:BEJPMquO
保証がちゃんと使えるならそうかもね
2023/05/16(火) 13:10:00.22ID:CwCFCCpj
>>417
INNOCNとか?
422不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/21(日) 14:48:35.87ID:0jPb7Dnf
3月にJN-VCG30202WFHDR買って使ってるけど
1年くらいで壊れるって噂ばっかり聞くんだけど・・・

まあ壊れたら違うメーカーで買うから別にいいけど
2023/05/21(日) 21:31:46.46ID:SRLbb/ff
二個買って一つは調度1年で壊れたな、
サポートに連絡しても何日も待たせる鈍間だし、
残った一個壊れたら次は絶対に別のメーカーって決めてるわ
2023/05/24(水) 05:13:01.93ID:5DLBqM7E
JAPANNEXTって韓国のこと?それとも中国?
2023/05/24(水) 12:13:59.27ID:zvCbKtsy
(゜゜;)
2023/05/24(水) 12:30:14.84ID:fwNAFsDH
日本と違って韓国と中国はデジタル家電先進国だね
2023/05/25(木) 10:19:06.60ID:V1mWIj1K
この不良メーカーよりはサムスンやファーウェイの方がマシのは確か
1年や2年で壊れることもないし
2023/05/25(木) 15:21:48.61ID:598q6x6r
たまたまハズレ個体引いただけでしょ
そんな1,2年で壊れるもんばっかり製造してたらメーカーとして立ち行かなくなるだろ
2023/05/26(金) 14:05:16.77ID:9jNLHrIX
>>428
ここの製品はユーザーが鍛えられるからなw

初期不良は動画撮影しないと対応しないと公言するし

ACアダプターはアンペア不足なのか
動作が不安定になるから自前で買い直す必要があった

付属の映像ケーブルはゴミだからリンク切れるんで買い直した

修理出したら2週間放置して催促出したらすぐ戻ってきた

マジで買わない方がいいと心底思ってる
2023/05/26(金) 14:39:52.68ID:vkoNqiu+
レビューにしても掲示板にしても、ちょっと検索すると故障の報告が多すぎる。
ハズレを引くというか…デフォがハズレで故障しないやつはアタリを引けたという確率。
2023/05/26(金) 14:51:24.63ID:UfHfxnAK
当たりのヤツはわざわざ書かないからな
2023/05/26(金) 15:20:00.29ID:9jNLHrIX
同じように安物売りならKOORUIがあるが
押しボタンとかは、すごい安っぽいんで萎えるが
モニター足がしっかりしてた分、そっちのがまだマシ

JapanNextは足がアルミの板棒みたいのをネジ止めw
地震来たら間違いなく倒れるんで、モニタスタンド買ったよ

コスパ重視でギリギリを狙うのはいいけど
けずっちゃヤベー所を削るからなあ
なぜか修理だしてからは不具合ゼロだけども
2023/05/26(金) 15:59:12.66ID:LPMehQZ5
ここはスイッチでボタン使わずにベゼル底をコ字型切り抜き板バネにして安くする努力してるな
2023/05/26(金) 16:02:04.00ID:l7+MHGql
うちのJN-IPS2801UHDR3台は1年半経ったけど
まだ1台も故障しないな
Paypay5年ほけん使いたいから
できれば2027年までに1台位は故障して欲しいんだけど
2023/05/27(土) 00:01:18.81ID:Pwy2BujO
リモコンのスイッチおかしいんだけど俺だけ?
2023/05/27(土) 05:02:52.42ID:5fvbBsyd
ただ価格コムで画素ピッチ0.1mm未満とかいう超ニッチな条件で調べるとほぼほぼJAPANNEXTしか引っ掛からないから、俺にとっては一択なんだよなぁ…
当たり個体引いたっぽいからいいけど
2023/05/27(土) 15:42:39.20ID:BtWob6aG
千葉の会社らしいけど地震大丈夫だったのかな
2023/05/28(日) 00:01:14.81ID:VzEurzsa
>>437
長生郡一宮に古い知り合いがいるから、
モニターの保証書で会社の住所を見て笑った。
すげー田舎だよw
2023/05/28(日) 02:10:17.66ID:wr/apkSh
モニターの新商品見てたらJAPANNEXT多すぎる
27,000円の27インチ4kモニター安すぎるだろw
2023/05/28(日) 09:38:37.19ID:XDAdINzm
人柱erヨロシクです
2023/05/28(日) 19:49:16.59ID:+PodDeFp
ここのモニタの価格を基準に少し上の別のモニタを探すのが一番
2023/05/28(日) 23:24:53.56ID:QwO5NbKK
安いからこのあいだここで大きめのモニター買ったんだけど
スタンドが不安でモニターアームが欲しくなりはじめて
なんとなくデスクの高さも気になりだして新しい机が欲しくなり
たぶん机買ったらチェアも欲しくなりそうな
そんな沼を歩き出してまったきがしてる
2023/05/28(日) 23:39:14.30ID:1FdAwzmv
blogか動画にしてくれたらいいね👍しちゃうw
2023/05/29(月) 14:08:15.37ID:SLnG1M4R
>>435
仕様。
安っぽいプラスチックの薄いリモコンは中身も終わっています。
力入れるところ1ミリでもズレると狂うから感覚を鍛えましょう。
2023/05/30(火) 16:24:48.76ID:TLknip4T
モニタの初期の色が青すぎ
設定した社員の目腐ってる
446不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/30(火) 16:42:08.67ID:c9aXxYJ/
これがHDRにするとド黄色なんよ
2023/05/30(火) 21:15:09.68ID:VBHOmTEV
割といい位置にドット欠けあったorz
448不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:56:49.31ID:wzvMHDm+
アマゾンとかのレビューはよかったから買おうとしてたけど
1年で壊れた人いるとか聞くと、ねえな
他にも数年で壊れてる人いるみたいだし
3万円で買ったとしたら1年の費用が3万円かかったということ
1年あたりの費用が、30万円のモニタを10年使ってる人と同じだよw
高い買い物どころか、すごく高い買い物になってしまうからね
2023/06/01(木) 12:31:12.48ID:Ft1+58Ct
頭いいね!
2023/06/01(木) 12:35:42.61ID:V5w6BmHZ
火消しが来なくていいね👍
2023/06/01(木) 21:46:31.96ID:hNl592RJ
たっかw
2023/06/04(日) 15:23:10.23ID:scHzYloZ
貧乏人が目先の価格で飛びつく、
とんでもなく高くつく商品と知らずに、
結果ますます貧乏になる。
2023/06/10(土) 10:31:12.19ID:k+zUr4b9
ACアダプターは弱い
2023/06/10(土) 10:53:35.84ID:PjiCQ3LI
JN-IPS2704UHDRを2020年に買ってノートラブルの俺は強運の持ち主らしい。
2023/06/12(月) 14:27:47.91ID:PRHbG682
映像重視の4K/60pで色域もHDRも底辺のipsパネルだと、本末転倒感ある
壊れるとかUI悪いとか抜きにしてもあんまり羨ましくない
完全に事務用ならいいけど
2023/06/12(月) 14:35:54.66ID:PRHbG682
安けりゃいいだけならqoo10で23800円から同等スペックあるし、JapanNext買ってて納得できるのは特有の謎サイズモニターが欲しい人だけ
他は買う意味ない
2023/06/12(月) 14:39:53.72ID:Q9w/OM74
Japannext以外あまり見かけない24.5インチは小さすぎず大きすぎずで気に入ってる
23.5とか24上って大体27だし
2023/06/13(火) 23:16:16.98ID:fuSfjDcw
ここの製品に限らずモニターって落下でもしなければそうそう壊れるものじゃないよ
2023/06/18(日) 14:09:56.86ID:SA5DGMkX
ドット欠け1個だけかと思ったら別に2つあったわorz
2023/06/19(月) 15:34:22.71ID:bZp9p8n2
>>458
このメーカー買って数年たって同じこと言えるかなぁ?
2023/06/19(月) 19:10:24.45ID:r/sDJR9y
>>460
2020年10月29日 にぽちったけどノントラブル。
2023/06/20(火) 00:16:07.50ID:PxNduc7e
壊れたら買いなおせばいいだけ
毎月給料入るんだから毎月買えるけど敢えて壊れたら買ってるだけ
463不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:39:05.20ID:OlRLnSbc
ここの最低ランクの31.5インチ4K JN-V315UHDRが36000(ポイント8000)になったので買った
XBOXシリーズS繋いだらこのモニタは4K解像度出来ないとWQHD表示になった
PCは4K出たけどシリーズSは4Kは元々は対応してなかったからしょうがないんだけどなんとか表示できないものか
464不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 17:11:17.86ID:FilIJ8/l
それはXBOXスレで聞きなさい
2023/07/24(月) 19:38:34.38ID:UwbO/s52
そもそも何が聞きたいのかサッパリわからん
元々対応してないなら映らなくて当然では?
466不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/25(火) 00:32:09.14ID:XguY4nlI
>>463
Xbox S が4K非対応なのに何を言っているんだ?
知障?
467不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/25(火) 10:04:21.89ID:mbFgyCKI
シリーズSは処理能力が1440P@60なだけで出力解像度は4Kで出せるんだよ XBOXのスケーリング機能使って
468不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/25(火) 10:10:17.99ID:mbFgyCKI
https://support.xbox.com/ja-JP/help/hardware-network/display-sound/tv-resolutions
ここにも4Kできるって書いてるし
Xbox Series S、何故か4Kで動くんだけど俺だけ?ってググるとちゃんとモニターの判別画面で4Kと出る
ネイティブで4Kデータをそのまま出せないだけ
処理の軽い4K配信動画はどうなるのかは判らないけど
469不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/25(火) 10:13:10.75ID:mbFgyCKI
ちなみに家の4Kテレビではちゃんと4K解像度で認識されてるしシリーズS側も設定画面で4Kと出る
これがなぜかここのディスプレイだと1440Pしか選べないと言ってる
470不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/25(火) 10:30:45.62ID:UCc7ccSL
https://jp.japannext.com/products/jn-v315uhdr
信号入力コネクタ 及び表示可能最大解像度
DP1 1.2 3840x2160@60Hz ←ここに刺すのがPC 4K出る
HDMI 1 2.0 3840x2160@60Hz ←4Kは出そう
HDMI 2 1.4 3840x2160@30Hz ←怪しそう?
HDMI 3 1.4 3840x2160@30Hz ←同上
471不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/25(火) 13:32:55.38ID:mbFgyCKI
HDMI2.0に挿してるんだけどね、逆に1.4に挿せば30Hzだけど4Kになったりして?
XBOX側の設定ではこのモニターはその解像度には対応していませんオートを選んでみてくださいみたいなメッセージが出る
472不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/25(火) 13:48:39.09ID:UCc7ccSL
と、言うかTV規格だったら30Hzしか対応していない
2023/08/17(木) 02:40:35.53ID:QF+8BPJI
サポートに聞けよw
どうせ対応してませんで終わるけど

Alibabaで仕込んできた板の性能次第だろうからな
2023/08/29(火) 20:51:43.73ID:2YsZW9R3
マルチモニタ環境でジャパネクのほうだけ文字の色がにじむからこれはモニタの不良かな?仕様かなと思って調べてたら
cleartypeなんとかとかいうWindowsのフォントの調整で少し軽減できた
あやうくサポートにメールぶち込むところだった
というかWindowsいろんな機能あってビビってる
475220
垢版 |
2023/08/29(火) 20:56:55.19ID:2YsZW9R3
解像度とフォントの種類・フォントサイズの相性なんかねこれは
2023/09/05(火) 19:10:00.24ID:IUw+QW4/
やっほー、これはうれしい驚きだ!
477不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:04:37.73ID:1EX9Rgjp
シャープネスの設定変更しろ
478不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/13(水) 14:39:11.21ID:qcdN4UzJ
矢継ぎ早に新製品投入してるね。
479不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:46:14.39ID:O+2VvrFK
新製品でたみたいだね。4K
JN-IPS315UHDR-HSP
2023/09/15(金) 13:01:07.00ID:ggfKlV07
34-IPSのUWQHD安いので買おうかと思ったがここ見てデルにした
2023/09/16(土) 20:12:15.33ID:ix91BNF/
ナイス判断
2023/09/16(土) 20:19:13.33ID:NU7ohJbw
ウゥッ、、、Dell
483不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/17(日) 00:46:43.01ID:JbhlrVoJ
JAPANNEXT、昇降式スタンドを搭載した4Kモニター - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1531819.html
484不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:20:18.23ID:1Nmtdv8S
>>483
32インチIPSなれど、MAX60Hzか、いらんかなぁ
2023/09/19(火) 14:11:34.86ID:dofqk3Gs
いやいやゲームやらんなら十分
2023/09/19(火) 14:46:48.76ID:1Nmtdv8S
どうだろ、もーちょい安いのあるんじゃない、相場知らんけど
2023/09/20(水) 21:42:42.39ID:asL69Fpg
他社買え
488不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:08:00.22ID:EY8kNB1Q
ちゃんとキャリブレーション?してなくて
色味の個体差が激しそう
2023/09/21(木) 01:07:07.66ID:edUgYn4R
個性があっていいじゃん
490不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/21(木) 07:12:25.03ID:zbr3hNqF
4K IPS HDR10 HDCP2.2
俺の欲しいものは備えている。で色はどうなの?
レポート欲しいけど誰も買ってないよなあ?(笑)
2023/09/21(木) 10:57:14.32ID:xytzXOag
人柱erになれw
492不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/21(木) 11:35:07.76ID:5Yk8tvAq
ちゃんとドットバイドットで表示される?
493不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/22(金) 13:17:29.28ID:as5CG8qB
またもや矢継ぎ早に新製品 JN-i315U 39,480円
https://jp.japannext.com/products/jn-i315u/
4K IPS HDCP2.2 HDRについては情報ないのでこれは買わない。
でもどうしてこんなに短いサイクルで新製品投入?
2023/09/23(土) 02:39:14.63ID:fNdoNmFu
1ロットだけしか生産しないんじゃね?
2023/09/23(土) 12:11:36.25ID:6aK8MHyj
肩パン変えて中身一緒とか中華製造あるある
話題性維持
2023/09/23(土) 12:11:55.94ID:6aK8MHyj
肩パン×
型番○
2023/09/24(日) 00:00:28.42ID:xKIK1S8h
スタンドは良くなったと思う
旧スタンドでは他社に対抗できないからだと思うが良い傾向
2023/09/24(日) 03:07:46.90ID:Tkht/fk4
アーム付けてスタンドを捨てちゃう俺にはどうでもいいな…
2023/09/24(日) 07:59:17.62ID:rjULlw/j
そういや、付属のスタンドどこやったっけ?
俺もアーム派
2023/09/28(木) 21:07:04.78ID:6OaMTBQu
アーム派はメジャーメーカーのそれなりのグレードのモニター買うと思ってたぜ
2023/09/29(金) 15:33:27.64ID:bCz3Ihq6
新製品

144Hz対応の34型UWQHDウルトラワイドゲーミング液晶

デジタルサイネージに向く85型4K液晶ディスプレイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況