ULED XDは構造はX310やCG3145と同じ。
Crystal LED、OLED、X310とCG3145は画素ごとのローカルディミング
XDは2K解像度でのローカルディミング。
ただしこいつらはLEDのローカルディミング制御は行わず液晶パネルを使って制御する。
なのでパネル二枚通過しても十分な輝度を出すために消費電力と発熱がヤバイ。
実際X310やCG3145の消費電力はあのサイズとは到底思えない程の電力バカ食い仕様。

HDRモニターで期待してるのはPA32UCXと、テレビだけどZ9Gだな。
こっちはLEDのローカルディミング。
Z9Gは詳細情報出てこないけど32UCXは試作機では青色mini-LED4000個超、ローカルディミングエリア1000分割というスペック。
mini-LEDをこのレベルで並べたことで拡散板すら要らなくなったっていうとんでもスペック。
上のと違ってLEDのローカルディミングは消費電力と発熱問題を完全解決できるしね。

勘違いするやつ多いけどハロー無くしたい、程度ならエリアは1000もあればいい。Crystal LEDやX310、OLEDを見てもハロは絶対出るから。
夜中に月見れば月の周りがぼんやり光って見えるもんだが、それも見え方としてはハロと同じ。
これは目の構造上絶対出るので仕方ないし、逆にその程度までハロが追い込めればそれで十分と言える。