>>533-534
>例えばカメラのRAWデータは12bitや16bitあるのでHDRと言える。
言えない
EIZOの説明
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/hdr/index.html
「高画質をかなえる5つの要素」のうち、Aビット深度とD輝度(SDRとかHDRとか)は別の話
一番暗いところから一番明るいところまでの階調の数がAビット深度
一番暗いところと一番明るいところとの比がD輝度(SDRとかHDRとか)
コントラスト比が例えば数百:1でも、12bitや16bitは可能

で、ハイダイナミックレンジってのは、10の5乗じゃないの?
ハイダイナミックレンジというのは、何:1よ?