!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう
次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。
■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 38[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543508548/
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]117
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548436175/
■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
[マウス]ゲーミングデバイス総合 39[キーボード]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 26ae-uJAn)
2019/01/27(日) 18:28:25.86ID:ySL5hH8Z0881不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 20:50:02.95ID:s5sznzcn0882不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 20:51:56.38ID:olxZ0C/A0 >>881
お前が言っているG600を持ち上げて使ってる人の動画を見せてくれよ
お前が言っているG600を持ち上げて使ってる人の動画を見せてくれよ
883不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 20:53:33.84ID:s5sznzcn0884不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-uGU8)
2019/03/08(金) 20:54:19.41ID:GuslZawe0 ハイセンシだろうがカーソルとマウスの位置を合わせないか?
それともマウスカーソルが画面の端に来たらピタッと止められるのか?んなバカな
俺が思うにマウスの重りは前後のバランスをとるためだと思うんだが違うのか?
重りっていうからあれだけど要はバランサーだよ
それともマウスカーソルが画面の端に来たらピタッと止められるのか?んなバカな
俺が思うにマウスの重りは前後のバランスをとるためだと思うんだが違うのか?
重りっていうからあれだけど要はバランサーだよ
885不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 20:54:45.60ID:olxZ0C/A0886不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 20:55:38.84ID:s5sznzcn0 >>885
錘無くてもサイドボタン押した時にマウスが浮き上がったりもしない
錘無くてもサイドボタン押した時にマウスが浮き上がったりもしない
887不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 20:56:32.58ID:olxZ0C/A0 ならおもりを外して使ってりゃいいじゃないか
それ以上の軽量化はどこでやるんだ?
それ以上の軽量化はどこでやるんだ?
888不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf2-c8k2)
2019/03/08(金) 20:56:54.99ID:YGucqjsj0 G600のサイドボタンは使いづらいよなーホント
レイザーのnagaがクリック感すごかよ
一回試してみて
レイザーのnagaがクリック感すごかよ
一回試してみて
889不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 20:58:08.82ID:s5sznzcn0890不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 20:59:00.61ID:olxZ0C/A0891不明なデバイスさん (ワッチョイ b7a7-DZHv)
2019/03/08(金) 20:59:39.56ID:Mpb9cXLq0 そもそもG600でそんな繊細なカーソル移動必要なゲームしないだろうに・・・
892不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 20:59:56.63ID:olxZ0C/A0894不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 21:01:34.17ID:s5sznzcn0895不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-uGU8)
2019/03/08(金) 21:02:52.61ID:GuslZawe0 浮き上がらないためにおもりが入ってるwww
これは最高にウケるんですけどwww
なんでみんなスルーなの?
キーボードみたいに1kgの鉄板がはいtyてるわけじゃあるまいしw
これは最高にウケるんですけどwww
なんでみんなスルーなの?
キーボードみたいに1kgの鉄板がはいtyてるわけじゃあるまいしw
896不明なデバイスさん (ワッチョイ d633-uGU8)
2019/03/08(金) 21:02:54.72ID:6u0l3aaz0 持ち上げない人はマウスパッドの端まで来たらどうするの?
897不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 21:03:09.54ID:olxZ0C/A0 「重いから軽量化してくれ」
「分解すると保証が効かなくなるからやりたくない」
金の無い貧乏キッズかよ
「分解すると保証が効かなくなるからやりたくない」
金の無い貧乏キッズかよ
899不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-uGU8)
2019/03/08(金) 21:06:42.53ID:GuslZawe0 >>896
ハイセンシ(要するにマウスパッドの端に行く前に画面の端にたどり着く)から持ち上げなくても平気という理屈らしい
ただ画面の端っこにいってもまだ外側にマウスを動かすと元の位置に戻れないんだよね
どうすんだろw
ハイセンシ(要するにマウスパッドの端に行く前に画面の端にたどり着く)から持ち上げなくても平気という理屈らしい
ただ画面の端っこにいってもまだ外側にマウスを動かすと元の位置に戻れないんだよね
どうすんだろw
900不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 21:08:59.87ID:olxZ0C/A0901不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 21:12:14.16ID:olxZ0C/A0902不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 21:32:42.49ID:olxZ0C/A0 >>898
一つ断っておくが
G600だからハイセンシになれって言ってないし持ち上げて使うのも否定してない
それは各々の慣れがあるからしょうがないと思う
だがG600は重さゆえにどうしてもハイセンシ寄りにならなきゃ使いこなせないし
軽量化をすると困る奴もいるっていうのも分かってほしい
一つ断っておくが
G600だからハイセンシになれって言ってないし持ち上げて使うのも否定してない
それは各々の慣れがあるからしょうがないと思う
だがG600は重さゆえにどうしてもハイセンシ寄りにならなきゃ使いこなせないし
軽量化をすると困る奴もいるっていうのも分かってほしい
903不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 21:42:34.28ID:s5sznzcn0904不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-gi2a)
2019/03/08(金) 21:45:00.11ID:dga29FSL0 ロジは分解してるかどうか確かめないけどな
906不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 21:50:06.59ID:s5sznzcn0907不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 21:51:04.98ID:olxZ0C/A0 >>906
だからさっきも言ったようにG600を持ち上げて使う人の動画を見せてくれ
だからさっきも言ったようにG600を持ち上げて使う人の動画を見せてくれ
909不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 21:57:38.99ID:olxZ0C/A0910不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 22:03:01.88ID:s5sznzcn0911不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 22:11:56.28ID:olxZ0C/A0 俺なら持ち上げないから普通にマウス移動最中にサイドボタンとかGキーが押せるからな
これくらいの芸当が出来て使いこなせてるって言えるんじゃね?
出来ないなら使いこなしてる雰囲気に浸ってるだけ
ローセンシには不向きなマウスだからな
さぁ持ち上げてる人の動画を拝見しようじゃないか
これくらいの芸当が出来て使いこなせてるって言えるんじゃね?
出来ないなら使いこなしてる雰囲気に浸ってるだけ
ローセンシには不向きなマウスだからな
さぁ持ち上げてる人の動画を拝見しようじゃないか
912不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 22:14:15.95ID:s5sznzcn0913不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 22:16:16.62ID:olxZ0C/A0 お前みたいに持ち上げて使ってる人が多いなら配信動画くらいいくらでも転がってるだろうが
その動画が無いのか?
持ち上げて使ってる奴が多いっていう理由を言ってみろよ
俺は持ち上げないで使う人が多いっていう理由は言ったぞ?
その動画が無いのか?
持ち上げて使ってる奴が多いっていう理由を言ってみろよ
俺は持ち上げないで使う人が多いっていう理由は言ったぞ?
914不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 22:19:55.08ID:s5sznzcn0 >>913
>持ち上げないで使う人が多い
お前さっきは「多い」じゃなくて「持ち上げて使う奴なんていない」と言う言い方してただろ
都合悪くなると言ってる事コロコロ変えるんじゃねえよ雑魚
早く証拠だせよ
どうやって数えたの?
全てお前の主観で決めつけてるだけだろ
>持ち上げないで使う人が多い
お前さっきは「多い」じゃなくて「持ち上げて使う奴なんていない」と言う言い方してただろ
都合悪くなると言ってる事コロコロ変えるんじゃねえよ雑魚
早く証拠だせよ
どうやって数えたの?
全てお前の主観で決めつけてるだけだろ
915不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 22:22:18.61ID:olxZ0C/A0 俺の知ってる限りじゃお前以外で持ち上げて使ってる奴は知らん
もう一度言うがお前みたいなローセンシじゃ使いこなせない
諦めろ
もう一度言うがお前みたいなローセンシじゃ使いこなせない
諦めろ
916不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 22:24:52.99ID:s5sznzcn0917不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 22:26:15.38ID:olxZ0C/A0 ローセンシ向けのマウスがあるのに
ハイセンシ向けのG600に固執してるお前の方が基地外だわ
他の人ならぶん回せるマウスを素直に探す
ハイセンシ向けのG600に固執してるお前の方が基地外だわ
他の人ならぶん回せるマウスを素直に探す
918不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 22:30:41.34ID:s5sznzcn0 >>917
サイド12ボタン&Gシフト付きでローセンシ向けってなんだよ?
そもそもG600がハイセンシ向けと言うのもお前の思い込みによる決めつけ
「サイドボタンを押した時にマウスが浮き上がる」とか言ってるマヌケに何の説得力も無い
サイド12ボタン&Gシフト付きでローセンシ向けってなんだよ?
そもそもG600がハイセンシ向けと言うのもお前の思い込みによる決めつけ
「サイドボタンを押した時にマウスが浮き上がる」とか言ってるマヌケに何の説得力も無い
919不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 22:35:00.56ID:olxZ0C/A0 明らかにハイセンシ向けだろ
おもりが入って安定性が増して高DPI設定も出来る
安定性があるからこそマウスの移動最中でもブレる事なくサイドやGシフトが押せるんだろうが
おもりが入ってる時点で持ち上げて使う仕様にはなっていないって何度言わせれば気が済むんだ?
馬鹿なのかな?
おもりが入って安定性が増して高DPI設定も出来る
安定性があるからこそマウスの移動最中でもブレる事なくサイドやGシフトが押せるんだろうが
おもりが入ってる時点で持ち上げて使う仕様にはなっていないって何度言わせれば気が済むんだ?
馬鹿なのかな?
920不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 22:36:17.43ID:olxZ0C/A0 あぁ
× おもりが入ってる
○ ただでさえ図体が重いのに更におもりで重くしてる
× おもりが入ってる
○ ただでさえ図体が重いのに更におもりで重くしてる
921不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 22:41:15.89ID:olxZ0C/A0922不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f8-uGU8)
2019/03/08(金) 22:42:31.29ID:s5sznzcn0923不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf2-c8k2)
2019/03/08(金) 22:43:40.90ID:YGucqjsj0 おもちが入ってたらよかったのにね
924不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-cJbE)
2019/03/08(金) 22:44:43.40ID:olxZ0C/A0927不明なデバイスさん (スフッ Sd32-Rslz)
2019/03/08(金) 22:50:56.45ID:vyqnWNJQd お前らうるさいよ
928不明なデバイスさん (ワッチョイ b208-OG2p)
2019/03/08(金) 22:56:13.30ID:xr8elKWN0 今日イチの馬鹿w
サイドボタンを押した時にマウスが浮き上がるのを防ぐ為に重量をわざと重くしている(キリッ
サイドボタンを押した時にマウスが浮き上がるのを防ぐ為に重量をわざと重くしている(キリッ
929不明なデバイスさん (アウアウエー Saaa-LOJs)
2019/03/08(金) 23:37:30.40ID:KLzbYle4a どっちもキチガイでワロタ
930不明なデバイスさん (オッペケ Src7-ET/f)
2019/03/08(金) 23:42:12.45ID:byQi3wA3r そして最後には分かり合えててクッソワロタwww
今夜はお赤飯ですね
今夜はお赤飯ですね
931不明なデバイスさん (ワッチョイ b208-3PTc)
2019/03/08(金) 23:56:41.36ID:8oPABWai0 ほんとこのスレって自分が世界の中心だと勘違いしてるガイジ多いな
932不明なデバイスさん (オッペケ Src7-ET/f)
2019/03/09(土) 00:04:03.65ID:bz8yTyz7r ボクだけがみんなのことを分かってあげられるっていう単発が湧くスレでもあるがな
933不明なデバイスさん (ワッチョイ b2c5-3PTc)
2019/03/09(土) 00:27:07.84ID:3xdwSK5h0 どうした?何かイヤなことでもあったのか?
934不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-uGU8)
2019/03/09(土) 03:04:27.74ID:DVDxZJfa0 ゲーミングマウスは反応する高さを調節できるのが多いと思うんだが
あれは持ち上げる人が多いからそういう機能つけてるんじゃないの
反応位置を低くすると持ち上げたり下ろしたりする時にブレなくていい
重さについては好きにしろとしかw
俺はフタが二重になってたりすると内側に穴をあけて軽量化してるけどw
マウスは軽い方が好みである(重りのふたも当然外したままw)
あれは持ち上げる人が多いからそういう機能つけてるんじゃないの
反応位置を低くすると持ち上げたり下ろしたりする時にブレなくていい
重さについては好きにしろとしかw
俺はフタが二重になってたりすると内側に穴をあけて軽量化してるけどw
マウスは軽い方が好みである(重りのふたも当然外したままw)
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-u/JM)
2019/03/09(土) 05:21:40.64ID:854QMQIW0 俺NAGA使いだけどマウス持ち上げるし軽い方が良いわ
936不明なデバイスさん (スッップ Sd32-QwOU)
2019/03/09(土) 05:57:58.80ID:+yRzDdixd 今ってそんな多ボタン使うゲーム流行ってるんか
ff14とか?
ff14とか?
937不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-gi2a)
2019/03/09(土) 06:27:08.03ID:UVr7o3cp0 おまえらしばらくゲーム禁止な
938不明なデバイスさん (ワッチョイ c232-uGU8)
2019/03/09(土) 08:40:02.47ID:rdePORYJ0939不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-gi2a)
2019/03/09(土) 09:20:09.54ID:FhH9FVgX0 MMOに限らず、ショートカット頻繁に使うようなゲームとか
あと一般作業用でも複数キー同時押しを割り当てたりできるから、多ボタンマウスは便利
ただ重量重いものが多かったり、形状にも癖があって
腕肩に負担かかって長時間使ってると痛くなるのが最大の難点・・・
左手用デバイス+軽量マウスのほうが慣れると正直楽
あと一般作業用でも複数キー同時押しを割り当てたりできるから、多ボタンマウスは便利
ただ重量重いものが多かったり、形状にも癖があって
腕肩に負担かかって長時間使ってると痛くなるのが最大の難点・・・
左手用デバイス+軽量マウスのほうが慣れると正直楽
940不明なデバイスさん (ワッチョイ a32d-OG2p)
2019/03/09(土) 11:24:37.63ID:uu3lAs2C0 MMOだとオフライン大会が無いから多ボタンマウスでも良いけれど
FPSやMOBAだとオフライン大会があるからあまり特殊なデヴァイスに慣れてしまうと
大会でこまるんだよな
ツールやマクロの使用は禁止で多ボタンマウスは使えん
マウスが合わなくて大会で床ペロでしたとか嫌やん
大勢が見ている前でボロぞうきんの様にされるんだぜ
FPSやMOBAだとオフライン大会があるからあまり特殊なデヴァイスに慣れてしまうと
大会でこまるんだよな
ツールやマクロの使用は禁止で多ボタンマウスは使えん
マウスが合わなくて大会で床ペロでしたとか嫌やん
大勢が見ている前でボロぞうきんの様にされるんだぜ
941不明なデバイスさん (ワッチョイ d633-uGU8)
2019/03/09(土) 12:01:16.09ID:WWv5aC4d0 MMOのオフライン大会があったけれど
マクロの使用は不可だけど単一キーの割り当ては可能
そのために必要なドライバは各自で用意してインストール
というルールやった
マクロの使用は不可だけど単一キーの割り当ては可能
そのために必要なドライバは各自で用意してインストール
というルールやった
942不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-uGU8)
2019/03/09(土) 13:41:35.20ID:DVDxZJfa0 赤軸の左手用デバイスってないかな?
943不明なデバイスさん (ドコグロ MM97-BuCU)
2019/03/09(土) 14:00:09.04ID:Snvx67egM 大会が増えたから左手デバイスの需要がなくなってきたのかな
ロジなんか1個も現行品ないよね
ロジなんか1個も現行品ないよね
944不明なデバイスさん (アウアウウー Sac3-l96j)
2019/03/09(土) 14:35:49.00ID:Au2lqUs3a タイプライターっつー骨董品がそうだったってだけのなんのメリットも無い配列が未だに採用されてるせいでゲームどころかタイピングにおいてもゴミ以下の代物
それが一般的な配列のキーボードなんだよね
時代錯誤なもん使って大会だなんだと馬鹿すぎだろ
さっさとゲームに特化した入力装置作れや無能周辺機器メーカーども
ほんでそれを大会でも使わせろ
非効率的すぎんだよ現状
それが一般的な配列のキーボードなんだよね
時代錯誤なもん使って大会だなんだと馬鹿すぎだろ
さっさとゲームに特化した入力装置作れや無能周辺機器メーカーども
ほんでそれを大会でも使わせろ
非効率的すぎんだよ現状
945不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-uGU8)
2019/03/09(土) 16:46:28.98ID:DVDxZJfa0 昨日の人が再降臨したのかと思った
auauはNGでいいなw
auauはNGでいいなw
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-uGU8)
2019/03/09(土) 17:45:19.91ID:IMzaupyo0 LogicoolのPROとかいう無線ゲーミングマウス
チルトないくせにゲーミング名乗って気持ち悪い
チルトないくせにゲーミング名乗って気持ち悪い
947不明なデバイスさん (ワッチョイ ef02-7btV)
2019/03/09(土) 17:48:26.83ID:d5YexGyZ0 リアルバレしたくないからオフ大会は出ないな
興味じゃあるけれども
タイプライターといえば、そんな感じのキーボードが売られていたことがあったな
ゲームには向きそうになかったが
興味じゃあるけれども
タイプライターといえば、そんな感じのキーボードが売られていたことがあったな
ゲームには向きそうになかったが
948不明なデバイスさん (オッペケ Src7-oFdj)
2019/03/09(土) 18:25:44.06ID:BrdbstBSr 言うほどプレイ人口比に対して大会参加するやつ多いか?
大会参加で常に結果残せるようなやつは100円マウスと
1000円キーボードでやらせても上手いんだろうな
大会参加で常に結果残せるようなやつは100円マウスと
1000円キーボードでやらせても上手いんだろうな
949不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-Wc63)
2019/03/09(土) 18:35:24.79ID:anaNKAsm0950不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-Wc63)
2019/03/09(土) 18:37:50.87ID:anaNKAsm0 補足
売れないってのは宣伝効果で一般向けにですわ
売れないってのは宣伝効果で一般向けにですわ
951不明なデバイスさん (スッップ Sd32-QwOU)
2019/03/09(土) 19:58:38.69ID:+yRzDdixd チルトないゲーミングマウスなんてごまんとある
そもそもゲーミングというカテゴリが曖昧
そもそもゲーミングというカテゴリが曖昧
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 72bb-0yNM)
2019/03/09(土) 20:04:01.35ID:46MVEWv50 https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13434
https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/icv/pc640/13434/img01.jpg
USBサウンドカードがこんなに巨大な意味あるのかよ
ホールケーキみたいだ
メカメカしいデザインは嫌いじゃないがもうちょっとコンパクトにして欲しい
https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/icv/pc640/13434/img01.jpg
USBサウンドカードがこんなに巨大な意味あるのかよ
ホールケーキみたいだ
メカメカしいデザインは嫌いじゃないがもうちょっとコンパクトにして欲しい
953不明なデバイスさん (ワッチョイ ef02-PEI1)
2019/03/09(土) 22:02:56.24ID:cLkZUbHx0954不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-OlGz)
2019/03/09(土) 22:15:57.64ID:ry9sWFiC0 qwertyはタイプライターの打鍵頻度が考慮された結果だぞ
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 12d8-OG2p)
2019/03/09(土) 22:27:06.12ID:HJ0GqlSB0 当時のハード的な諸事情も考慮されてるから完全な打鍵頻度ではないらしい
956不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-gi2a)
2019/03/09(土) 22:31:25.12ID:UVr7o3cp0 今更配列変えても意味無いだろ
変えたい奴は自分で変えてるわけだし
変えたい奴は自分で変えてるわけだし
957不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-uGU8)
2019/03/09(土) 23:14:39.07ID:DVDxZJfa0 打鍵頻度というより手を動かさずに多くの単語を撃てる配置じゃね?
958不明なデバイスさん (ワッチョイ b79e-Wc63)
2019/03/09(土) 23:48:48.15ID:mr3vm8hM0 ErgoDoxとか格子配列の話じゃないの?
959不明なデバイスさん (アウアウウー Sac3-toQk)
2019/03/10(日) 00:11:17.53ID:YZ+rp6vKa タイプライターを早打ちしすぎると詰まってしまうからワザと使いにくい配列にしたと聞いた気がする
960不明なデバイスさん (スププ Sd32-Rslz)
2019/03/10(日) 00:28:05.77ID:loYH+IoMd よく打たれるキーが壊れやすいから、あえて遠目に配置したって噂を聞いたことはある
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 16f2-EFJm)
2019/03/10(日) 01:11:12.23ID:CSlLfKAo0 早打ち防止はガセらしいぞ
https://kotobaken.jp/qa/yokuaru/qa-35/
https://kotobaken.jp/qa/yokuaru/qa-35/
962不明なデバイスさん (オッペケ Src7-oFdj)
2019/03/10(日) 01:43:37.42ID:xdPcn59xr (昔のワーキングデバイスの話は)もういいです
963不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-uGU8)
2019/03/10(日) 04:26:58.15ID:8kcjUONu0 K109とかいう中華青軸の左手用キーボードを買ってみた
月曜日に届くらしい
赤軸のAとDが薄くなってきたからついでに交換用キーキャップ12個も買ってみた
月曜日に届くらしい
赤軸のAとDが薄くなってきたからついでに交換用キーキャップ12個も買ってみた
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 02b7-Vx57)
2019/03/10(日) 14:10:33.35ID:70OxVkUS0 Dvorakっていう流行しなかったが極めて合理的な配列があってな
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 52e0-87UU)
2019/03/10(日) 17:25:34.38ID:FS5nPkyP0 配列なら親指シフトから好きなの選べばいいじゃん
967不明なデバイスさん (スップ Sd52-l96j)
2019/03/10(日) 19:38:51.03ID:joVRfzkwd ゲームに特化したものを作れよボケカス
968不明なデバイスさん (ワッチョイ ef40-gi2a)
2019/03/10(日) 23:07:37.80ID:C5P7rvye0 すまん、熱くなっている所、水差すようで悪いんだが、
Razer Naga Epic ChromaはRAZER MAMBA HYPERFLUX & RAZER FIREFLY HYPERFLUXのようなワイヤレス給電には対応していない…で合っている?
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-mice/razer-mamba-hyperfluxのページが現在ちゃんと映らなくて対応機種?がよくわからないです。
また、ダメな場合はワイヤレス給電可能な多ボタンゲーミングマウスとか教えてください。
Razer Naga Epic ChromaはRAZER MAMBA HYPERFLUX & RAZER FIREFLY HYPERFLUXのようなワイヤレス給電には対応していない…で合っている?
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-mice/razer-mamba-hyperfluxのページが現在ちゃんと映らなくて対応機種?がよくわからないです。
また、ダメな場合はワイヤレス給電可能な多ボタンゲーミングマウスとか教えてください。
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f1b-cJbE)
2019/03/10(日) 23:47:48.24ID:dxwWThQM0 むしろなんで対応してると思ったのかが知りたい
970不明なデバイスさん (ワッチョイ ef40-gi2a)
2019/03/11(月) 00:01:09.43ID:ZbHiCp+M0 >>969
同メーカーならワイヤレス給電にする事もできただろうに、同じワイヤレスなのにわざわざしないようにした理由もよく分からなかったんだ。
コストがかかるって事かね。需要はあると思うのだがなぁ。
とりあえずサンクス。
同メーカーならワイヤレス給電にする事もできただろうに、同じワイヤレスなのにわざわざしないようにした理由もよく分からなかったんだ。
コストがかかるって事かね。需要はあると思うのだがなぁ。
とりあえずサンクス。
971不明なデバイスさん (ワッチョイ b2ec-uGU8)
2019/03/11(月) 00:17:50.03ID:8fYSUKpc0972不明なデバイスさん (ワッチョイ ef40-gi2a)
2019/03/11(月) 01:08:01.58ID:ZbHiCp+M0 >>971
レスからしてなぜリリース日まで把握してると思ったんだ。
レスからしてなぜリリース日まで把握してると思ったんだ。
974不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc7-0MnD)
2019/03/11(月) 08:55:33.50ID:Y1qYfeYDp ちんぽ9cmでちょっと小さめなんだけど、ちょうどいいマウスあったら教えて
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-uGU8)
2019/03/11(月) 09:18:15.46ID:O6O6+Yg80 ちんぽ小さいならサムスンのマウスがいいと思う
976不明なデバイスさん (スップ Sd52-QwOU)
2019/03/11(月) 10:32:15.16ID:D09y5kdKd ワイヤレス系マウスの質問は全部ロジクールにしとけで良いと思う
それくらい競合他社との価格あたりの性能差が違う
それくらい競合他社との価格あたりの性能差が違う
977不明なデバイスさん (スププ Sd32-P8NU)
2019/03/11(月) 12:36:29.62ID:gOeoLzckd そんなにロジの無線マウス優秀なんか?
978不明なデバイスさん (アウアウクー MM07-chAL)
2019/03/11(月) 12:42:17.73ID:NcNa09BGM これだけ話題になってんのにロジの無線の優秀さを知らねえのかよ
979不明なデバイスさん (スププ Sd32-P8NU)
2019/03/11(月) 12:48:47.87ID:gOeoLzckd 無線マウスならgproワイヤレスかえば間違いないん?
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b0-9fbJ)
2019/03/11(月) 13:02:57.80ID:mPrrVwpF0 無線の中でなら間違いないんじゃないか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★2 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 「ごまかして逃れようとしている」中国外務省報道官 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラブホテル面会問題】前橋市長の小川晶氏が議長に退職願提出 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★4
- 今は亡きコウゾー🚗👴💨を追悼するお🏡
- おさかなさんあつまれえ
- おさかなさんあつまれえ
- たぬかな、結婚していた [268244553]
