!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。
なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514888282/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542333124/
HDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 3台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543578790/
5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/
前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.39
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1546211784/
**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.40
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 83e0-L8SM)
2019/02/02(土) 19:47:01.59ID:t/ec6Yv90881不明なデバイスさん (ワッチョイ de63-5EPM)
2019/03/23(土) 02:07:00.04ID:5dRXPLQx0 すまん一番大きいフリッカーに言及するの忘れてた
Dellの方はPWM調光だからそこも気をつけてね
Dellの方はPWM調光だからそこも気をつけてね
882不明なデバイスさん (ワッチョイ db34-RJpr)
2019/03/23(土) 02:15:57.15ID:z/A14gex0883不明なデバイスさん (ワッチョイ 679b-VfNx)
2019/03/23(土) 02:33:48.16ID:jX24Gb7Z0 >>881
フリッカは自分も購入の際凄く気にしてたけど全く問題ないよ(個人的には)。
ただ以前のDELLのHPにはフリッカフリーであることをきちんと明記していたように
記憶しているのだけど(そうでないと買わなかった)、今見ると無いよねw
実際はPWM調光のフリッカ低減機能なので、HPから削除したのかもしらん…。
フリッカは自分も購入の際凄く気にしてたけど全く問題ないよ(個人的には)。
ただ以前のDELLのHPにはフリッカフリーであることをきちんと明記していたように
記憶しているのだけど(そうでないと買わなかった)、今見ると無いよねw
実際はPWM調光のフリッカ低減機能なので、HPから削除したのかもしらん…。
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 679b-VfNx)
2019/03/23(土) 02:38:51.73ID:jX24Gb7Z0885不明なデバイスさん (ワッチョイ db34-RJpr)
2019/03/23(土) 03:24:07.83ID:z/A14gex0 はぁ、てかUL950はフリッカーフリーじゃねぇのかw
あんなにたけぇのに
あんなにたけぇのに
886不明なデバイスさん (ワッチョイ de63-5EPM)
2019/03/23(土) 04:04:02.79ID:+ivj3trY0 多分エッジライトでローカルディミングを実現しようと思ったらPWMを使わざるを得ないんだと思うよ
UL950もu3219Qもローカルディミング対応してるし
まぁフルアレイでも無いローカルディミングなんてDisplayHDRを満たす条件でしかなくて実用性ほぼ無いから本当迷惑な話だけど
UL950もu3219Qもローカルディミング対応してるし
まぁフルアレイでも無いローカルディミングなんてDisplayHDRを満たす条件でしかなくて実用性ほぼ無いから本当迷惑な話だけど
887不明なデバイスさん (ワッチョイ deda-jyPm)
2019/03/23(土) 06:28:55.01ID:Y8Yt5YLO0 ずっと32UD99とU3219Qで迷ってたけどU3219Qってローカルディミング対応してんの?
調べても特にそう書いてるところが見つからない
まあ直下型で数百分割してるものでもなけりゃ気にしないけどさ
PCがDELLなこともあってデザイン的にU3219Qにしたい気持ちもあるし性能的には32UD99を選びたい気持ちもある
調べても特にそう書いてるところが見つからない
まあ直下型で数百分割してるものでもなけりゃ気にしないけどさ
PCがDELLなこともあってデザイン的にU3219Qにしたい気持ちもあるし性能的には32UD99を選びたい気持ちもある
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-5EPM)
2019/03/23(土) 06:35:56.70ID:BIdZx9WR0889不明なデバイスさん (ワッチョイ deda-jyPm)
2019/03/23(土) 06:55:32.34ID:Y8Yt5YLO0 確かに書いてあったわ
しかし普段使う設定だとU3219Qのほうが高輝度なのにコントラスト比が低いってことは黒が苦手なのかね
32UD99のDPが1.2なのが気になるけど総合的には上って感じなのかな
しかし普段使う設定だとU3219Qのほうが高輝度なのにコントラスト比が低いってことは黒が苦手なのかね
32UD99のDPが1.2なのが気になるけど総合的には上って感じなのかな
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 6746-x4mc)
2019/03/23(土) 07:41:24.35ID:RRduF24J0 現状では中途半端なものばかりみたいだね
Appleの31インチ6KシネマディスプレイがミニLEDバックライトらしいけど
とんでもない値段になりそうだな
Appleの31インチ6KシネマディスプレイがミニLEDバックライトらしいけど
とんでもない値段になりそうだな
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 07fd-MTyV)
2019/03/23(土) 12:40:29.84ID:7YdHaLXd0 >>877
4kじゃなくゲームの設定でFHDやWQHDにしてやるじゃ駄目なのかい?
4kじゃなくゲームの設定でFHDやWQHDにしてやるじゃ駄目なのかい?
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-rXtv)
2019/03/23(土) 13:12:07.13ID:BIdZx9WR0 最近のゲームはレンダリングスケーラついてて助かるね
HUDボケることも無く軽く出来る
HUDボケることも無く軽く出来る
894不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-z63n)
2019/03/23(土) 13:17:53.84ID:O/2OQhfO0895不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-fwdr)
2019/03/23(土) 16:39:46.37ID:o5jzqH9B0 >>894
どうせThunderbolt3それもTITAN RIDGE 以上onlyやで。
どうせThunderbolt3それもTITAN RIDGE 以上onlyやで。
896不明なデバイスさん (ワッチョイ ca61-tMVg)
2019/03/23(土) 21:51:55.25ID:4VSD0MTW0897不明なデバイスさん (ワッチョイ ca61-tMVg)
2019/03/23(土) 21:52:53.65ID:4VSD0MTW0 ぎゃー!誤爆!
大変申し訳ない!
大変申し訳ない!
898不明なデバイスさん (JP 0H8a-jyPm)
2019/03/23(土) 22:34:47.38ID:eRjhVBa8H HDRやローカルディミングについてのレスが多かったから自然な書き込みに見える
>黒とは黒を引き立てる色があってこそ映えるのじゃ
>黒とは黒を引き立てる色があってこそ映えるのじゃ
899不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-b0GN)
2019/03/23(土) 23:17:46.72ID:GpT2s+cA0 アホ晒し上げ
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 8630-T8b4)
2019/03/23(土) 23:45:01.89ID:bxQ9NcB60 5chで晒し上げられてもIDワッチョイ変われば
「ほな、さいなら〜www」
だもんなぁ……
「ほな、さいなら〜www」
だもんなぁ……
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 671e-iHGK)
2019/03/24(日) 02:30:13.20ID:yPe5VctT0 >>896
なんかのエロ画像のリンクだと思ったら、そんな事はなかったぜ
なんかのエロ画像のリンクだと思ったら、そんな事はなかったぜ
902不明なデバイスさん (ワッチョイ db68-rXtv)
2019/03/24(日) 06:25:40.15ID:LTyaRO1D0903不明なデバイスさん (ワンミングク MM3a-0nTd)
2019/03/24(日) 06:45:10.57ID:pukNDtQZM ならばマウントとはいったい
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-ZSIZ)
2019/03/24(日) 08:06:27.36ID:JV94+ETJ0 32型はスペックだけ見るとLGかな
そんなに故障するんかな不安だわ
デルの方が先出しセンドバックで良いんだが
しかし同じ機種で迷ってる人が多いんだな
そんなに故障するんかな不安だわ
デルの方が先出しセンドバックで良いんだが
しかし同じ機種で迷ってる人が多いんだな
905不明なデバイスさん (ワッチョイ ea33-0zLl)
2019/03/24(日) 08:08:39.34ID:BaiTV2gJ0 デルはFreesync載ってないのがそもそも、、、
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-yExI)
2019/03/24(日) 08:30:03.29ID:LHv9cg0p0 DELLはドット抜け保証とスタンドしっかりしてる点がウリかな
割高だけどその分作りもしっかりしてて品質はいいよ
割高だけどその分作りもしっかりしてて品質はいいよ
907不明なデバイスさん (ワッチョイ db68-rXtv)
2019/03/24(日) 09:27:55.97ID:LTyaRO1D0 アーム使うからスタンドなんかどうでも良いんだけどね
アーム無しで1万下がる方が嬉しい
アーム無しで1万下がる方が嬉しい
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7f-rXtv)
2019/03/24(日) 10:20:21.30ID:zGTj8QRU0 スタンド別売り
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f63-rXtv)
2019/03/24(日) 11:03:54.14ID:b/F1abMi0910不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-qq3J)
2019/03/24(日) 12:33:42.89ID:QFNcosUO0 DELLのスタンドはいいのは確かだけどモニタの作りがしっかりしてるかといえば怪しいような
dellモニタよく買うけど薄ベゼル機種はやたらエッジガタガタな個体多いわ
dellモニタよく買うけど薄ベゼル機種はやたらエッジガタガタな個体多いわ
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a15-0zLl)
2019/03/24(日) 12:51:17.73ID:HehFNl5M0 エッジがたがた???
ウチのDELLのモニタは2枚同型機種だがバックライト漏れの量や
電源オフ時のパネルの色とかが明らかに違うので多分パネルの
ロットか供給元が違うんだと思う
でも電源を入れて表示させるとちゃんとどっちも同じ色になるから優秀
ウチのDELLのモニタは2枚同型機種だがバックライト漏れの量や
電源オフ時のパネルの色とかが明らかに違うので多分パネルの
ロットか供給元が違うんだと思う
でも電源を入れて表示させるとちゃんとどっちも同じ色になるから優秀
912不明なデバイスさん (ワッチョイ ca8c-9VoM)
2019/03/24(日) 13:45:24.87ID:TCGoJ3/j0 パネルの映り込みも少ないね、あと電源LED消せるのも割と有難い
913不明なデバイスさん (ワッチョイ d33d-diLB)
2019/03/24(日) 13:48:40.19ID:VxqSioTs0 解散
4K有機ELモニタ「ASUS ProArt PQ22UC」は50万円以上で発売
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1074136947.html
4K有機ELモニタ「ASUS ProArt PQ22UC」は50万円以上で発売
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1074136947.html
914不明なデバイスさん (ワッチョイ ff61-nuCa)
2019/03/24(日) 14:01:15.75ID:qWzmw/XQ0 まあ今さら驚きはしないけど高えな
ピーク輝度330nitは印刷方式の限界か
ピーク輝度330nitは印刷方式の限界か
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 039b-0zLl)
2019/03/24(日) 17:15:40.75ID:YnQ6rC2b0 うちのOLEDレグザ35万くらいで買ったのに^^;
916不明なデバイスさん (ワッチョイ c305-63XQ)
2019/03/24(日) 17:32:11.79ID:wmtybX6a0 50万出してすぐ焼きつきとかでたらやってられんな
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 6746-x4mc)
2019/03/24(日) 19:20:17.74ID:WcOlkUzd0 印刷方式の寿命が超短い問題は改善したのだろうか…
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/5/f/600/img_5f60296478bbded0c398629eff2151ac124165.jpg
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/5/f/600/img_5f60296478bbded0c398629eff2151ac124165.jpg
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 077d-0zLl)
2019/03/24(日) 20:24:53.16ID:+TjwLUHr0 焼きつく有機ELはPCモニターとして使うには無理でしょ
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a23-kdZ0)
2019/03/24(日) 20:44:02.35ID:/G4yrKGl0 タスクバーとゴミ箱アイコンが焼き付く未来しか見えない
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 6746-x4mc)
2019/03/24(日) 21:02:39.44ID:WcOlkUzd0 全白140nitsも低すぎるな
サムスンのRGB蒸着15.6インチ4KOLEDは全白で300nitsピーク600nitsらしいぞ
印刷方式はユーザーにとってのメリット皆無だわ
ウリの低コストもどうなったよ
サムスンのRGB蒸着15.6インチ4KOLEDは全白で300nitsピーク600nitsらしいぞ
印刷方式はユーザーにとってのメリット皆無だわ
ウリの低コストもどうなったよ
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 0635-scLC)
2019/03/24(日) 23:45:59.41ID:JqI+e8za0922不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fca-5AyL)
2019/03/25(月) 01:09:58.42ID:H52xGSxC0 JDIの印刷方式は2020年から量産出荷開始とか言う話だったから
民生品出てくるのはもちっと先じゃないかね
民生品出てくるのはもちっと先じゃないかね
924不明なデバイスさん (エムゾネ FFea-h0Pq)
2019/03/25(月) 13:22:49.42ID:eUKxnkFtF UL850とEV2785で迷って昨日EIZOにしたけどあんまり人気ないのかな、ここやとlg の話題ばっかやし
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-rXtv)
2019/03/25(月) 14:30:18.18ID:H8UaFZ8H0 わざわざEIZOの方買うメリットがあんまないしな
あそこの製品は一定輝度でPWMになるからフリッカーも出ちゃうし
あそこの製品は一定輝度でPWMになるからフリッカーも出ちゃうし
926不明なデバイスさん (スップ Sd8a-h0Pq)
2019/03/25(月) 14:36:46.19ID:Dci+J7pbd そうなのかぁ、仕事で使用する中どうしてもWin使わんといかんからPBP必要なのと品質、5年保証でEIZOにしたけど
UL850もPBP使えればLGにしたのになぁ
UL850もPBP使えればLGにしたのになぁ
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a2f-MdUh)
2019/03/25(月) 17:20:15.91ID:p30w1DfF0 3000Hz以上であればPWMであっても全く問題なし。
1000Hz以上あればほぼ問題なし。
1000Hz以上あればほぼ問題なし。
928不明なデバイスさん (ワッチョイ ca8c-9VoM)
2019/03/26(火) 00:35:11.37ID:jpPGY4nb0 私はフリッカーフリー至上主義者です
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a2f-MdUh)
2019/03/26(火) 03:14:39.46ID:CWYlrkvl0 180〜240HzくらいのPWMがバックライトで主流だった時期があったんだよ。
フリッカーフリー化はそれに対する反省、反動、対策。
3000Hz以上は「対策済み」であって「フリッカーあり」には分類されない。
フリッカーフリー化はそれに対する反省、反動、対策。
3000Hz以上は「対策済み」であって「フリッカーあり」には分類されない。
930不明なデバイスさん (ブーイモ MMea-x8tu)
2019/03/26(火) 11:05:06.85ID:GIA14gUBM EIZOの場合のPWM調光はコストより低輝度域における色の再現性の為で高輝度域はDC調光するんだし
931不明なデバイスさん (JP 0H8a-jyPm)
2019/03/26(火) 11:21:00.46ID:kMYh4P6uH 32UD99-Wいつどこで買おうか迷ってたらAmazonのちょっと高くなっちゃったな
8万5000円切ってるうちに買っとけばよかった
8万5000円切ってるうちに買っとけばよかった
932不明なデバイスさん (ブーイモ MM76-RJpr)
2019/03/26(火) 14:38:39.51ID:4vBaJgRLM UD99、アマゾンのちょい安いときに買いました
ありがとうございます
このスレ卒業します
もう来ません
さようなら
ありがとうございます
このスレ卒業します
もう来ません
さようなら
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 071d-DTGA)
2019/03/26(火) 16:22:11.68ID:sv5BRBGv0 EIZOはDP問題が発生しないのはガチで有能
というか他メーカーが無能
というか他メーカーが無能
934不明なデバイスさん (アウアウクー MM43-T8b4)
2019/03/26(火) 17:28:06.81ID:uxEIs01KM EIZOはええぞ〜〜〜
935不明なデバイスさん (アウアウクー MM43-b0GN)
2019/03/26(火) 17:38:22.36ID:xQo7g/LEM 失格!
936不明なデバイスさん (アウアウカー Sacb-naYg)
2019/03/26(火) 18:04:11.55ID:kF0RtATWa デデーン、>>934、アウトー
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2d-unhc)
2019/03/26(火) 19:45:42.44ID:lnou8C1X0 DELLに関してはフリッカーフリーが謳われてなくてもチラツキは問題無いって認識でいいの?
938不明なデバイスさん (JP 0H8a-jyPm)
2019/03/26(火) 20:44:25.70ID:QFCQzPgCH また安くなったから結局買ったわ
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 8630-T8b4)
2019/03/26(火) 21:16:46.86ID:sq5QHqTV0 24UD58-Bを二年くらい使ってるけど未だに23〜24インチまともに後続品出てないんだな
実質スペースなんてフルHD相当でいいから解像度2倍(96dpi→192dpi)で使うには丁度良すぎるサイズなんだが
待てども待てども良い製品が出てくる気配がない
仕方ないから同製品もう一台ポチるしかないのか
実質スペースなんてフルHD相当でいいから解像度2倍(96dpi→192dpi)で使うには丁度良すぎるサイズなんだが
待てども待てども良い製品が出てくる気配がない
仕方ないから同製品もう一台ポチるしかないのか
940不明なデバイスさん (ワッチョイ d33d-diLB)
2019/03/26(火) 21:36:38.85ID:yU7S01Jq0 なんか32インチパネルの供給不足?とかなんかでその影響なんかな、値段あがったの
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 8630-T8b4)
2019/03/26(火) 22:40:56.95ID:sq5QHqTV0 もう一台ポチったわ
デスクトップPCメインモニターもスマホもサブPC(Surface)も全部HiDPIなんだ
あとはPCのサブモニターだけなんだ
身の回りから低DPIモニターを全て駆逐してやるぞぉぉぉぉぉ
Macにすれば?と言う選択肢は元から無い
デスクトップPCメインモニターもスマホもサブPC(Surface)も全部HiDPIなんだ
あとはPCのサブモニターだけなんだ
身の回りから低DPIモニターを全て駆逐してやるぞぉぉぉぉぉ
Macにすれば?と言う選択肢は元から無い
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-eYYI)
2019/03/26(火) 23:46:42.04ID:VGsK5VpG0 ローカルディミングの無いHDRモニター何て買う意味ないっしょ
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-rXtv)
2019/03/26(火) 23:56:15.31ID:H9KIk/ko0 130dpi程度で妥協しよ
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-79OY)
2019/03/27(水) 08:41:23.16ID:tYvGbv2N0 >>942
そんなこと言い出したらHDR自体一部の人以外まだ意味ないよ
そんなこと言い出したらHDR自体一部の人以外まだ意味ないよ
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-rXtv)
2019/03/27(水) 11:53:24.58ID:b87HTSuG0 アホ理論
946不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-0ppq)
2019/03/27(水) 13:23:38.00ID:jg6/lf6zM 43到着報告がないのは謎だね
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b9b-0f4h)
2019/03/28(木) 08:02:59.75ID:e8zoYin50 次スレはLG除外で頼む
さすがに露骨すぎて不愉快だわ
さすがに露骨すぎて不愉快だわ
948不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-twBZ)
2019/03/28(木) 08:08:20.53ID:v3leOIp60 LG除外してもじゃあどこの買えばいいんだってなるからなあ、特にIPS系は
950不明なデバイスさん (ワッチョイ cb46-GyMU)
2019/03/28(木) 08:51:36.97ID:vIKLbXh+0 ネトウヨが出て行けば済む話だよね^^
951!ninja (ブーイモ MM8f-0im+)
2019/03/28(木) 10:00:46.01ID:E1kwQrIrM 朝鮮嫌いだけど
Lg対抗が無いから仕方ない
Lg対抗が無いから仕方ない
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f94-9gjM)
2019/03/28(木) 10:57:51.98ID:w2AGNqOh0 LG除いたらAUOとBOE位しか残らん様な・・・
後はサムスン位か?
高級機になるとまた別だけどさ
後はサムスン位か?
高級機になるとまた別だけどさ
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bfd-hs0A)
2019/03/28(木) 11:06:05.95ID:rTtd7qZG0 そういやPCモニターでもLGの4kってRGBWなのか?
954不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-UXb8)
2019/03/28(木) 11:21:59.78ID:mnliXSmkM Innoluxは高級路線?
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b1e-XI0k)
2019/03/28(木) 11:40:41.32ID:HMfChYtU0956不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp4f-jT1O)
2019/03/28(木) 12:37:09.34ID:P0UiKIOvp フィリップスの328P6VUBREBポチったわ
LGのロゴ見なくて済む
LGのロゴ見なくて済む
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b77-E0e9)
2019/03/28(木) 13:57:43.83ID:CdxPqzNI0 6万円でUSBtypeC(Alternative mode)があるのは魅力的だけどVAはオイラには無理だわぁ
VAでも安いIPSとなら変わらないってなら良いんだけどなぁ
VAでも安いIPSとなら変わらないってなら良いんだけどなぁ
958不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-hlwd)
2019/03/28(木) 14:00:23.70ID:w8dHmDJer 今のVAはIPSと変わらんよ
カラーグレーディングやデザイン業務やらない限り問題にならん
カラーグレーディングやデザイン業務やらない限り問題にならん
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b1d-ZTi4)
2019/03/28(木) 14:21:59.62ID:7AxDfYIQ0 他に選択肢がないならしょうがないけど
わざわざVA選ぶのはないわ メリットが薄い
わざわざVA選ぶのはないわ メリットが薄い
960不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-X1Z/)
2019/03/28(木) 15:48:32.82ID:Ho2V5KAld メリットは価格じゃね
961不明なデバイスさん (アウアウオー Sa3f-9gjM)
2019/03/28(木) 15:52:23.98ID:slRU6WBga IPSなら良いというものではないからねえ
VAとIPSでマルチモニタしてるけど、VAの方が発色綺麗よ
というか安物IPSパネルが酷すぎた
VAとIPSでマルチモニタしてるけど、VAの方が発色綺麗よ
というか安物IPSパネルが酷すぎた
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b9b-r4m/)
2019/03/28(木) 16:01:38.24ID:A+k7mGRN0 PCモニタ界隈ではVA<IPSが常識で
テレビ界隈だとVA>IPSが常識
テレビ界隈だとVA>IPSが常識
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b1e-XI0k)
2019/03/28(木) 16:09:03.80ID:HMfChYtU0 その常識は非常識かもしれない
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b9b-r4m/)
2019/03/28(木) 16:11:09.55ID:A+k7mGRN0 すっかり浸透してる以上常識だよ
間違ってる可能性を考えなきゃならないだけで
間違ってる可能性を考えなきゃならないだけで
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f68-Mdiw)
2019/03/28(木) 16:14:54.73ID:LJXJlJZ50 どこの世界の常識なんだろうね?
向こうの世界から来たのか?
向こうの世界から来たのか?
966不明なデバイスさん (ワッチョイ df15-r4m/)
2019/03/28(木) 16:16:44.63ID:BfGIoSB00 27インチ4Kで29,800円!超激安な4Kモニターを買った結果...悲劇が(Philips 276E8VJSB/11)
https://www.youtube.com/watch?v=dFohWtetDIQ
https://www.youtube.com/watch?v=dFohWtetDIQ
967不明なデバイスさん (ワッチョイ df15-r4m/)
2019/03/28(木) 16:22:16.46ID:BfGIoSB00968不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b1e-XI0k)
2019/03/28(木) 16:24:52.97ID:HMfChYtU0969不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b9b-r4m/)
2019/03/28(木) 16:30:31.02ID:A+k7mGRN0 テレビのIPSは視野角以外VAに手も足も出ない
パナや東芝含めてIPSのテレビ自体は少なくない
VAのテレビが多いというよりハイエンドのテレビが軒並みVAなだけ
モニタ界隈のオタクがあーだこーだ言ってる声ばかり見かける状態を指して常識と言っている
PCモニタでもスマホでもタブレットでもノートPCでも一般的にVA<<<<IPSの認識になっていることを
必死こいて否定しようとする方がどうかしてる
実際にどっちが上という話ではない
パナや東芝含めてIPSのテレビ自体は少なくない
VAのテレビが多いというよりハイエンドのテレビが軒並みVAなだけ
モニタ界隈のオタクがあーだこーだ言ってる声ばかり見かける状態を指して常識と言っている
PCモニタでもスマホでもタブレットでもノートPCでも一般的にVA<<<<IPSの認識になっていることを
必死こいて否定しようとする方がどうかしてる
実際にどっちが上という話ではない
970不明なデバイスさん (ワッチョイ df15-r4m/)
2019/03/28(木) 16:32:21.52ID:BfGIoSB00971不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b1e-XI0k)
2019/03/28(木) 16:35:18.25ID:HMfChYtU0 あーはいはいIPS強信者ね9b-でNGっと
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b9b-r4m/)
2019/03/28(木) 16:36:16.14ID:A+k7mGRN0 VAとIPSの方式的な性能の話に持っていくことで頭が一杯になってるから会話にならない
実際にVAとIPSどっちが優れているかではなくメーカーがそもそもIPS方式で
VAより優秀なテレビを出す気が無い事が原因となって
VAテレビの方がIPSテレビより優秀になっているという現状があるだけ
現時点で一番優秀な部類のIPSテレビとして芝のZ720Xがあるが結局あの程度
一旦頭を冷やしなさい
実際にVAとIPSどっちが優れているかではなくメーカーがそもそもIPS方式で
VAより優秀なテレビを出す気が無い事が原因となって
VAテレビの方がIPSテレビより優秀になっているという現状があるだけ
現時点で一番優秀な部類のIPSテレビとして芝のZ720Xがあるが結局あの程度
一旦頭を冷やしなさい
973不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3f-nVMP)
2019/03/28(木) 16:38:49.37ID:h2qWrMFXa 用途を決めずに争ってどうするんだよ
ゲーマーならTNなんだしさぁ
ゲーマーならTNなんだしさぁ
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b9b-r4m/)
2019/03/28(木) 16:39:50.35ID:A+k7mGRN0 >性能の事をいってるんだとしたらこれは明らかにおかしい。
自分自身でこういう過程を最初に設定してるにも関わらず
実際にどっちが上という話ではないとしっかり否定してもまるで目に入っていない
完全に頭に血が上った狂牛のそれ
>>971
IPSもVAも持ち上げているないレスしかしてない筈だが
おっとっとこれでは君がどういう派閥かバレてしまうね
自分自身でこういう過程を最初に設定してるにも関わらず
実際にどっちが上という話ではないとしっかり否定してもまるで目に入っていない
完全に頭に血が上った狂牛のそれ
>>971
IPSもVAも持ち上げているないレスしかしてない筈だが
おっとっとこれでは君がどういう派閥かバレてしまうね
975不明なデバイスさん (アウアウオー Sa3f-9gjM)
2019/03/28(木) 16:40:01.22ID:slRU6WBga IPS方式は視野角が有利ってだけで
発色とかはまた別の話だ
発色とかはまた別の話だ
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bfd-hs0A)
2019/03/28(木) 16:44:35.61ID:rTtd7qZG0977不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b1e-XI0k)
2019/03/28(木) 16:45:38.06ID:HMfChYtU0 画質って言葉は意味が曖昧なのであまり使わない方がいい
978不明なデバイスさん (アウアウオー Sa3f-9gjM)
2019/03/28(木) 16:46:51.35ID:slRU6WBga 初期のLEDバックライト使った安物IPSパネルは、どう調整しても青白っぽいゴミ画質で
CCFLのTNパネルにも劣る画質だったよ
CCFLのTNパネルにも劣る画質だったよ
979不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-hlwd)
2019/03/28(木) 16:46:58.72ID:w8dHmDJer 発色決めるのはバックライト。IPSとVAは関係ない
視野角決めるのは方式。これはVAよりIPSが有利だがその差は僅か
コントラスト決めるのも方式。これは、VAが圧倒的でIPSはハイエンドのローカルディミングが無ければ太刀打ちできない。
ただし画質究極求めるならIPS+ローカルディミング。今度出るPA32UCXが正にそれ。
視野角決めるのは方式。これはVAよりIPSが有利だがその差は僅か
コントラスト決めるのも方式。これは、VAが圧倒的でIPSはハイエンドのローカルディミングが無ければ太刀打ちできない。
ただし画質究極求めるならIPS+ローカルディミング。今度出るPA32UCXが正にそれ。
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-A2Mg)
2019/03/28(木) 16:55:47.10ID:RZp1wpW60 またこの話か
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 足立区の一軒家全焼 所在不明だった女子中学生を静岡県で無事保護 [七波羅探題★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- ルーブル、入館料45%値上げ 非欧州客のみ、5800円に [七波羅探題★]
- 自民党広報「日本政府の立場は一貫しているのに、中国が勝手に高市答弁を“撤回しろ”と言っている。」 [834922174]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- 国民民主党玉木「台湾有事について具体的質問した岡田が悪いだろ。中国の首切る発言が発端。高市さんの発言は問題ない」 [856698234]
- 仕事行きたくなさすぎワロタ
- (´・ω・`)シコったよ
- おはようゴザマーーースwwwwwww
