1万円以下のBluetoothスピーカー Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:35:59.12ID:ibh18w69
・打倒Over10K Bluetoothスピーカー
・実売1万円以下限定、進出してきた新興メーカーが中心
・2千円台〜3千円台が一番の売れ筋でこのあたりがスレの中心

Anker SoundCore/Anker SoundCore2/Anker SoundCore mini/Anker プレミアム (A3143)
Anker SoundCore Sport/Anker SoundCore Sport XL/Anypro HFD-895/
Bluedio BS-2/Inateck BTSP-10P/Omaker M4/Qtuo JQ-7B/
TaoTronics TT-SK09/TaoTronics TT-SK03/TaoTronics TT-SK08/…など
(Amazonランキング2016〜2017上より、独断と偏見でおおまかに作成)

2018〜2019
Tronsmart Mega. Force
VTIN
なども加えておきました。

※関連スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541236686/

※前スレ
1万円以下のBluetoothスピーカー Part.3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542788843/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/07/18(木) 23:09:02.60ID:M48Z4QM8
安いのイパーィ買ってヌクヌク♪♪♪
2019/07/19(金) 10:13:11.77ID:l0zm1uz6
ttps://www.%61mazon.co.jp/dp/B07PTQYDLM/
これ定期便設定あるんだけどなんか安く出来るんか?
定期的にスピーカー送られるとか困るだけなんだが
2019/07/19(金) 10:20:28.57ID:IcudwzUN
>>203
定期お得便ワロタw
「M8AOTA7L」適用で2,209円
申し込んで27日に発送されたら次回キャンセルすればいい
2019/07/19(金) 11:33:45.90ID:A6Sk1Hyf
発送日前倒しも良いぞ設定からな
2019/07/19(金) 12:25:55.15ID:p3EGfij0
>>203は違う商品と思われるレビューがたくさんあってワロタw
生クリームとか窓枠とかことわざとかなんなんだよー。
2019/07/19(金) 14:54:19.14ID:gimJJYP0
>>203
これ自分も気付いてたんだけど、前まで元値が1万以上とかあからさまな二重価格やってたんで怪しすぎて買う気になれなかった
2019/07/19(金) 15:02:02.48ID:qiMcmqqt
>>201
マウント取る価値ないでしょ
日本は韓国を植民地にしようとしてる!と言ってるバ韓国人みたいだな
2019/07/19(金) 15:05:45.48ID:eZbZFpjZ
このZENBRE BoostやVanzon、Muziliって
Tronsmart forceとスペックや金属フックが似てるよね
OEMなんだろうか?
210不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:43:54.38ID:jreFcANk
アリで売ってるこれなんかも形は似てるよ
https://i.imgur.com/OrO7Qhi.jpg
https://i.imgur.com/fcwhXVy.jpg
2019/07/19(金) 15:49:42.63ID:vg2o+yMJ
皆Bluetoothスピーカー1個や20個所有も珍しくないんだろうけど発火とか不安にならね?
モバイルバッテリーぽこじゃか発火してるけどBTスピーカーは実際どうなんや
2019/07/19(金) 15:55:17.84ID:p3EGfij0
>>209
Tronsmart Force は出力が倍だし重いし大きいよ。
2019/07/19(金) 16:11:30.32ID:eZbZFpjZ
>>210
バックパネルとフック以外そっくりだね
>>212
forceは40Wだったのか、
使った感じ20W位だと思ってた
2019/07/19(金) 16:46:19.79ID:l0zm1uz6
>>209
ZENBRE Boost、Vanzon、MuziliはOEMぽいね
2019/07/19(金) 16:58:55.84ID:IcudwzUN
売れ筋に似せてくるのは奴らがよくやること
スペックがちょっとでも違うなら別物だ
2019/07/19(金) 18:37:27.01ID:w7zFM4Ch
JBL FLIP4
ひかりTVで実質3,724円だったか
https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2010044048
2019/07/19(金) 18:44:41.56ID:vg2o+yMJ
ひかりTVショッピングの実質安いは買いたいと思わないわ
2019/07/19(金) 19:41:02.40ID:CtngPDgR
>>200
2,000円のスピーカー10個買って2万円投資してるよ
スレタイ読んで死ね
2019/07/19(金) 19:48:30.16ID:IMSlYuDc
>>213
最大音量にしてみると差がわかるよ
ああ40Wだって
220不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/19(金) 23:54:27.17ID:c2sK9ZqA
2台目のforce買おうか迷ってる
TWSの効果は知ってるが他の機種にも目移りしてる
個人的に注目してるのはEARFUN の円柱タイプ
レビュー少なくて参考に出来ない
2019/07/20(土) 04:57:59.92ID:di/O+eoV
>>220
よかったらこのFlipモドキも検討して、気になったら人柱ってくれると嬉しい
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07JHG7W7F/
2019/07/20(土) 06:04:08.31ID:C5W3Fl7S
>>221
ttps://sakura-checker.jp/search/B07JHG7W7F/
223不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/20(土) 06:23:25.94ID:VcseVPtz
>>221
バッテリー持ち時間重視のためオヌヌメされたものでは10時間とやや物足りないですね
ほぼ毎日10時間以上音楽流しっぱなしの為、12時間〜15時間くらいを目安としてます。
>>222
助かります。ありがとう。
2019/07/20(土) 06:42:22.37ID:di/O+eoV
>>222
それがどうしたん?
サクラっぽい内容のないレビューは無視すればいいだけでしょ
2019/07/20(土) 06:46:05.79ID:C5W3Fl7S
なら自分で買えよ
2019/07/20(土) 06:47:11.94ID:di/O+eoV
>>223
オススメというか、ちょっと気になってただけで、
「人柱ってくれると」と書いた通り自分では持ってませんw
2019/07/20(土) 06:55:51.76ID:di/O+eoV
>>225
お前に命令される筋合いはないね
2019/07/20(土) 07:00:16.93ID:HqoIJn9T
それはパッシブラジエーターじゃないってツッコミが誰からも入らない時点でもうダメだろうな
大きめのパッシブがついているので柔らかい低音、だってw
2019/07/20(土) 10:16:56.13ID:ikEnujzb
他人にゴミ買わせようとしてる奴がずいぶんと偉そうだな
2019/07/20(土) 13:10:50.79ID:h5W95Pf1
深センいくと、似たようなのがもっとたくさんあるけど、あれ、工場も人材も同じだったり、横で繋がっていてるよね。

日本人の駐在(香港)バイヤーも関わってるし。

どのメーカーも似たりよったりなのはそういう背景があるんだよな。
2019/07/20(土) 17:02:50.94ID:NJDzgDtQ
出張買取で半分くらい処分するわ
青マスとかMAX10円くらいだろうけどしゃーない
2019/07/21(日) 03:14:23.57ID:E5f5rJGL
近くにいたら譲って欲しかったわ
地域民やからむりやけど
2019/07/21(日) 14:34:49.04ID:U6Flvpx7
VTIN R4 Bluetoothスピーカー
本日、16:30からタイムセール
2019/07/21(日) 14:35:14.18ID:U6Flvpx7
↑訂正
開始時間 16:15
2019/07/21(日) 23:25:44.61ID:maCqVwyc
R4この前買ったけど全体的にこじんまりとまとめた感がある
特に悪いとこも無いけどいいとこも特に無い
2019/07/22(月) 16:10:06.41ID:gUlKHxkz
プライムデーで届いたアンカーのコア2なんだけど音質が・・・
尼で大量に良い評価ついてるけど
なんか全体の音がガチャガチャ鳴るかんじでうるさい音質に感じる
あとAUX接続でも遅延があって遅延なしで鳴らしたいときはいまいちだな
2019/07/23(火) 20:58:54.67ID:Js5HeCH5
>>236
Googleがタダでくれたhome miniの方が良い。

SC2は音源ソースが一定以下の音量になると、節電のためか音が完全に消える不具合がある。
2019/07/23(火) 22:17:17.40ID:pcZteSn3
「K5WRCS2A」適用で1,099円

ttps://www.%61mazon.co.jp/dp/B07TFJWJVP/
239不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/24(水) 04:14:24.87ID:iP0TZRG1
エージング後に音が落ち着くってのはよくあるな
2019/07/24(水) 06:48:32.54ID:WQseYGUy
SBC(SubBand Codec 遅延220ms前後)
AAC 128kbps(Advanced Audio Coding 遅延120ms前後)
AAC VBR 256kbps(Advanced Audio Coding 遅延800ms前後)
aptX(遅延 70ms前後)
aptX Low Latency(遅延 40ms未満
2019/07/24(水) 10:42:58.23ID:UOQe+Xxt
この手のBluetoothスピーカーはバッテリーが死ぬとコンセントに接続しても使えなくなるのかな?
2019/07/24(水) 10:45:09.67ID:1QHWJ69E
52 不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-uAmo) sage 2019/07/24(水) 07:23:44.37 ID:UOQe+XxtM
質問です。
この手のアクティブスピーカーはバッテリーが死ぬとコンセントに接続しても使用できないのでしょうか?
2019/07/24(水) 12:14:54.46ID:UOQe+Xxt
>>242
うん、それも俺が書いた。
室内でしか使わないし長く使いたいからバッテリー死亡で使えなくなるのが嫌なんだよね。
けど最近のBluetoothスピーカーはバッテリー込みが当たり前だから情報が欲しい
2019/07/24(水) 13:19:41.25ID:gRq7YHPn
その懸念あるから低価格帯のを何個も買ってしまう
2019/07/25(木) 14:27:05.00ID:i1pKwQHf
BOSEであれJBLであれ、音が気に入ってるから末永く使いたいと思っても
バッテリーが死んだら交換もできずゴミになるとか
オーディオ機器としていかがなものかと思うよな
2019/07/25(木) 15:01:33.85ID:I68G+xVr
特に最近のは防水機能あるせいで分解しづらい
というかどうやって分解するの???ってかんじ
2019/07/26(金) 12:43:46.23ID:Tn/xPbLY
クーポン適用で3,780円

ttps://books.rakuten.co.jp/search?g=000&merch=c005145
2019/07/26(金) 13:35:55.85ID:Ep7kOZuU
made in Korea
2019/07/26(金) 22:16:34.32ID:Pdvm+o7D
force久々にタイムセール10時から
250不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/27(土) 04:54:17.28ID:Vhy2GM9v
>>249
今探してるんだが見当たらないけど、消えちゃったかな?
2019/07/27(土) 09:55:05.92ID:V2MCY0tC
4,658円也

ttps://www.%61mazon.co.jp/dp/B07QP5HY1V/
2019/07/27(土) 19:20:29.67ID:5ZMXbhxg
もう直リン出来ないの分かっててAmazonリンク貼り続けるやつ怖いんだけど
2019/07/27(土) 19:27:34.21ID:V8OxSC+L
ならスレから消えたらいいだろ
誰も居てください買ってください頼んどらんぞ
2019/07/27(土) 20:01:10.75ID:gSH0XmVW
>>253
死ね京アニ予備軍
2019/07/27(土) 20:14:05.35ID:95PnlrX5
また買い逃したわwwwww
2019/07/28(日) 00:26:50.44ID:J+J1tNZK
タイムセール言うても-1000円
2台目ならともかく1台目なら買って損はせんぞ
7/31-8/2にアマゾンタイムセール祭りやるからあるといいね
2019/07/28(日) 11:26:53.44ID:pAp0wKku
mifa a10がtws出来るから風呂場で眠ってvtin r2を最近引っ張り出して来たけどやっぱ音はvtinの方がいいなぁ
この音質価格帯でtwsできるのないかねvtinが対応してくれるのが1番早いけど
2019/07/28(日) 14:12:58.82ID:wk3J5yOH
https://i.imgur.com/UsIWVu4.jpg
ーー☆
2019/07/28(日) 18:52:04.42ID:Yo09GkfI
Smalody 木製Bluetoothスピーカー
ちぅのを買った人いる?
ほんとに木製なのだろうか…
2019/07/29(月) 05:42:39.77ID:t6ml3eIQ
ベニヤ板もMDFも木製だよ
2019/07/29(月) 21:04:29.23ID:QZYbwrzb
Tronsmart Force欲しいこの前1ヶ月しないで壊れたけどものはいいんだよなぁ…
twsしてみたい
262不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:21:42.85ID:wnet0YyI
251の貼りみてポチったわ
音質傾向としてはソニーみたいね
263不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/30(火) 00:13:13.14ID:uHoxtyuI
>>261
1カ月で壊れたなら保証でまた送ってくれるでしょ
2019/07/30(火) 00:54:42.06ID:9+y12+hp
ソニーみたいって具体的にどんな感じ?
265不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/30(火) 09:28:56.63ID:o0RpU+PR
レビュー見てだよ
まだヤマトにも取りに行ってないw
2019/07/30(火) 21:29:32.52ID:NkmwziU+
>>238
これのマイナーチェンジ版が同じ条件で出てました。
267不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:30:27.78ID:o0RpU+PR
ヤマトに取りに行って聞いたが、まず音量は充分だね素晴らしい
音は良い意味でも悪い意味でも無難
しかし全域過不足なく聞かせる、低音は評判通り迫力バリバリ
その低音にギリギリ負けてない高音や中音域も優秀
JBLみたいに独自の魅力はないけどこういうスピーカーも欲しかったと個人的には思う
この小ささでcharge3にも負けんくらいの音量は凄いねw化粧仕上bーのテーブルに鋳uいてたらウーャtァーの響きでbヌんどん動いてbチたのには笑っbスw
268不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:33:15.68ID:o0RpU+PR
個性や音の艶はないが価格以上の魅力、性能はあるね。
269不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/31(水) 03:50:05.58ID:/RdcE8/x
中華スピーカーには珍しくその金額出してもかなりの線で納得出来るのがフォース
それ以外の中華スピーカーは何かしら1つ2つ難があったりして、ちょっと損した気分になる。
フォースもEQ切り替え時ノイズ出たり問題がないわけでは無いけどそこを差し引いても許せる音を出してる。
270不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/31(水) 10:29:26.45ID:fTHbVVu0
逆にJBLは音良いなと再確認したわ
艶(瑞々しさ)は少しだけでもあった方が
掠れ気味な音やと少し切ないというか世知辛い気分になる
それ以外はなかなか奮闘しているが、charge3はかなり使用頻度高いのに一年以上壊れてないし価格分の価値は充分あるかな
271不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/31(水) 10:37:13.34ID:fTHbVVu0
一流メーカーとはいえB&OのA1は形通り完全な地雷やったわ
まあ用途によるかな、音量が全然足らない
誰か書いてたがビジネスホテルで使うとか用途が限られる。デザインはおしゃれだから確かに旅の連れには良いだろうが旅行なんて、ほとんど行かないし
スピーカー選びは自分の用途と合ってるかどうかが大事だね
しかし音量は唱ってる最大出力数とか全く当てにならんよ、特にBluetoothスピーカーの数値は全く当てにならんA1なんて最大出力めちゃ高い数値だったのにコバエみたいな音しか出んからな
2019/07/31(水) 11:52:17.60ID:ibmx5Sfg
>>163
プライムデーより1000円高いけどタイムセール中
2019/08/02(金) 22:32:23.32ID:HPf0V59R
Tronsmart Mega 40W Bluetooth スピーカー
【改善版】Anker SoundCore 2 (12W Bluetooth5.0 スピーカー)※防水
【2015モデル】Anker SoundCore
JBL GO2

迷ってます。自宅 6畳 。予算は5000円前後くらい。
聞くジャンルは様々ですがJPOPやHARD ROCKが多いです。
iPadやAndroidスマホで聞くのでAPT-X対応でも非対応でもどっちでもいいです。
Tronsmart Megaがよさげで調べたんですが、ただ音がでかいだけで低・中・高が全部混ざったような味気のない音質らしいです。
JBLとかどうなんでしょうか?
2019/08/02(金) 23:22:29.24ID:mlyoa5kF
大味な迫力ある音避けてその価格帯でクリアなドンシャリ求めても味気ないカマボコみたいなのが多いしforce買った方が機能も音質も得よアル
2019/08/03(土) 00:03:42.38ID:RcA5OPVK
JBLは年中割引しててお得ニダ
2019/08/03(土) 01:44:07.82ID:L+Yc8ncc
ウリが買収したニダねJBL
今は誇らしい朝鮮企業ニダ!
2019/08/03(土) 08:44:45.28ID:2VnJOneJ
force、電話権限与えないと電池残量確認できないんだけど、これってforce仕様?端末仕様?Bluetooth仕様?
2019/08/03(土) 09:50:35.83ID:gmPaqWku
TRON MEGAの音は分かりやすく例えるとBOSEの101のような音。
タイトな音で力感もあるがクリアさだけなら他の選択肢もある。

しかし昔のレコード音源などは不思議なくらいMEGAに合う。
本末転倒な使い方だけど一回アナログ接続で聴いてぞくっとした。

この音の傾向はオーソドックスなセンターキャップ付紙コーンであるのも一因だろう。
小口径逆ドーム型のユニットは一聴するとクリアだがシャンシャンうるさい傾向がある。
そのようなユニットでも比較的うまくバランスをまとめているのがJBL。
2019/08/03(土) 11:12:42.46ID:MfkpbXbV
>>278
わかる。
同じく全く無駄な事(真空管アンプ経由)で45回転流したらしっくり来た。
2019/08/03(土) 14:07:28.91ID:WAYJCBnX
迷った時は、3機種位に絞って
クーポンやセールを利用して、全部買いがお勧め

自分の環境や好みに合ったものは
自宅で比較してみたいと分からないからね

ちなみにAnkerは、省電力でカコンカコンと電源切れるし
ぶっちぎりで音質が悪かった
2019/08/03(土) 14:18:16.15ID:BOwKw5Wv
>>273
MEGAはタッチ操作で操作性悪いんでforce勧める
282不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:22:15.63ID:7ZiSuoCe
しかしJBLってホームスピーカーは武骨なまでジャズやロック聴かせるイメージあるんだけどクラブ行ったらJBL使ってて打ち込み系も最高やったわ
しかしBluetoothスピーカー作るようになってこれほどアウトドアや若者受けするサウンドを器用に聴かせるメーカーだったとはちょっとした事件だよなー

まあ資本がサムソンになったからスマホからの媒体として、若者や打ち込み系も対応できるようにスパルタ式で指導や要望が出されたのは想像に固くないが見事に答えてる
2019/08/04(日) 14:29:57.49ID:l/zoNz99
ここで賞賛されてるのしか買ってないしBTスピーカー詳しくないけど個人的な印象は
Vtin R2は値段相応だけど低音はまあまあ出て高音は普通、音の系統はクリア目指したけどロークラス相応のごわつきは出てるなって感じ
forceは値段以上の低音と高音が出て、音の特徴はクリアさを目指すより迫力や臨場感の系統を目指した感じ
EQで抑えられるしVTIN以上のクリアさはある、結構万能で力強い、だからといってガサツな感じはそんなにしない

クリアな音の系統でforce並のコスパはあんま聞いたことないから是非知りたい(たぶんflip4辺りかな?)
mifa a10はカマボコでなんの特徴もない感じ、クーポンで買ったけど安くてtwsできる気軽で予想通りの品質
2019/08/04(日) 23:35:34.33ID:c/F5EC6i
TWSするならシングルスピーカーので良い気がする
2台使うなら電源式のBT対応アクティブスピーカーでもよくない?
2019/08/05(月) 00:38:11.64ID:vcfDu5w/
>>274
>>281
ありがとうございます。具体的にどの商品でしょうか?
尼のURL貼ってもらえるとありがたいです
2019/08/05(月) 00:45:26.32ID:vcfDu5w/
Tronsmart Forceの事でしょうか?
2019/08/05(月) 00:59:16.86ID:5UnNI/Q6
それ
2019/08/05(月) 00:59:55.71ID:vcfDu5w/
わかりました!
2019/08/05(月) 01:08:42.92ID:J7oPT8xl
はじめて買ったのは少し前に2000円引きで買ったAOMAISおにぎり
もうこれで充分だとおもってしまったオレの耳は安上がりでいいよな?
2019/08/05(月) 02:22:52.71ID:vcfDu5w/
>>289
それを2個買ってTWSにしたらTronsmart Forceを1個買うのとどっちが音がよくなるか気になります。
291不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/05(月) 07:04:45.77ID:MUW88UbH
>>290
答え=forceを2個買うのが正解
おにぎり2個はどこまでいってもおにぎり2個のサウンド。
拡がりは有っても音が悪ければ使わなくなると、思う。
2019/08/05(月) 16:18:41.52ID:jAGmGF6i
おにぎりワッショイ
2019/08/05(月) 16:24:00.07ID:vcfDu5w/
>>291
やっぱりそうなんですね。
まずforceを1つ買ってみて満足しなければ追加でTWSにしてみようと思います。
2019/08/05(月) 21:02:07.14ID:kJIGk0H+
あぁぁぁあ、forceのBluetoothがすぐに途切れる&接続し直しになるまた外れ引いたんかぁ… これで二代目だぞぉ…?
2019/08/05(月) 21:34:42.83ID:PfXJpSfn
BTスピーカーのバッテリー電源挿して充電しっぱなしで使ってる人いる?
テレビ用に使おうと思ったけど毎回充電するのがめんどくさい
296不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:44:26.46ID:rSwNBzzF
>>295
ライン接続で電源も常時差しっぱなしにしてる
VTIN R2
2019/08/05(月) 22:04:51.77ID:PfXJpSfn
>>296
なるほど。使ってない時も電源には挿しっぱなしでスピーカー本体もオンのままま?
298不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:07:39.31ID:rSwNBzzF
>>297
そうです
私もTVにつないでいるので

あまり推奨されない使い方なのかもしれませんけど
2019/08/05(月) 22:34:15.69ID:BEnxogDU
いくらなんでも買うスピーカーを間違えてる
TV用なら左右セパレート型のを買いなさいよ
2019/08/05(月) 22:40:03.67ID:PfXJpSfn
>>298
なるほどw

>>299
確かに買うスピーカー間違ってるよねw
2019/08/06(火) 02:29:46.42ID:1BBa5son
forceを車載で使ってる人いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。