33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/07(水) 21:54:05.15ID:jwVS81mU0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。

なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part69
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1554724076/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1555918847/

具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 3台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543578790/

5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1561870542/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/19(月) 19:44:01.76ID:lP9jUMjhd
>>297
それはHDR対応の機能ではなくLFCの機能の話ですよね
HDRじゃなくてもfreesyncでは発生する問題かと

いくつかのサイトでHDRゲーム をfreesyncでプレイしたらティアリングやスタッタリングが起こらなくなったとあったけどただの勘違いだったってことかな?
なんか、よく分からなくなってきた!
2019/08/19(月) 19:45:50.26ID:8zw4KhMV0
選ぶ理由があったってだけじゃね?
映れば良いってなら安いのかっとけだが
2019/08/19(月) 20:03:14.83ID:KT/V5Y+70
>>295
LG32UL750は普通にVAのだよ
2019/08/19(月) 22:27:25.09ID:r/PPU05Q0
USB ハブ機能って、モニタがスリープ中でも動作するんでしょうか?
モニタ側のスリープ中に iPhone の充電とかできるんかなって。
2019/08/19(月) 22:50:06.36ID:EJNO3UaU0
>301
これを読んでくれたまえ。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/420/420456/
2019/08/19(月) 23:31:46.90ID:KT/V5Y+70
なんか必死にHDR効いてないと主張してるバカいるけど
LG32UL750-Wは拡張Freesyncがあって
HDRでもFreesyncきいてる

ほんとこいつ も キ〇ガイだったわ
ID:EJNO3UaU0
2019/08/20(火) 00:11:24.90ID:VgptLwTa0
tear1 ティア …涙
tearing ティアリング …涙を流す

tear2 テア …引き裂く
tearing テアリング …引き裂く

いいかげん学べよ馬鹿ども
2019/08/20(火) 00:16:18.13ID:qaF3i5yc0
>>307
そう並べるならtear1も動詞扱いしなくちゃ
お前もまだまだだな
2019/08/20(火) 00:17:36.69ID:WEPzO3uvM
無学歴低学歴Fランクには難しすぎてわからない
2019/08/20(火) 00:21:59.13ID:VgptLwTa0
無学歴低学歴とFランクは同義語
こいつらは ァィゥェォ 入れれば英語っぽくなると思ってるから始末が悪い
2019/08/20(火) 00:22:48.44ID:QVDWVhRad
>>305
うん読んだよ
その上でfreesyncがHDRに対応してるってしっかり書いてありますね
なんかテキストコピペできなかったのでキャプチャで済まないけど該当箇所を赤枠しておきました
https://i.imgur.com/dvGbKdV.jpg

他にも下記のように記載されてるサイトもあり可変フレームレートはHDR/SDR問わずfreesyncで対応してると思うんですよ

FreeSync:可変フレームレートの映像や,60fps(=60Hz)を大きく超えた映像の表示を美しく滑らかに表示するための技術

FreeSync 2:映像のHDR表示や広色域表示を出力先のディスプレイに最適化して行う仕組み

https://www.4gamer.net/games/295/G029549/20180510121/
2019/08/20(火) 00:22:58.87ID:LYMAbTCT0
出川でも分かるように頼む
2019/08/20(火) 00:34:35.23ID:VgptLwTa0
>>312 FYI
×ディスクトップPC
○デスクトッPC

×ヒール安堵トゥー
○ヒールァントウ

×スティルス戦闘機
○ステルッ駆逐艦
2019/08/20(火) 00:35:02.65ID:QVDWVhRad
>>307
下記のサイトをを見ていてそこに
「ティアリング」や、表示のガタツキとなる「スタッタリング」
って書いてあったのをそのままコピッてましたw
https://ascii.jp/elem/000/001/756/1756116/

テアリングですね、覚えました
2019/08/20(火) 00:37:47.32ID:VgptLwTa0
Nvidiaと4gameぐらいだよな、テアリングって表記してるの
ニポンチンエイグォニガテアルヨ!
2019/08/20(火) 00:38:03.94ID:LYMAbTCT0
>>313
ペア・リングね

おーけいおーけい
2019/08/20(火) 00:41:12.48ID:LYMAbTCT0
>>315
ベアリング?

熊に囲まれてプロレスでもすんのかよw
2019/08/20(火) 00:54:22.47ID:VgptLwTa0
映像表示のテアリングをティアリングと書いてはばからない連中が
まともな高校入試/大学入試を経験してないことは明らか
さすがにこのレベル知らないと Fランク→ブラックorライター(笑)or家業継ぐ しか行き場所ないだろ
まあ資産家なら家業継げる奴は勝ち組だな
2019/08/20(火) 00:59:52.96ID:Psj8S+Nm0
オー アイライク デアデビル

マーベルカモン!
2019/08/20(火) 01:03:59.42ID:p6RQaKMP0
こんなところで学歴マウント取ってもなんにもならない
すんごいデスクトップの写真でも晒した方が効果的

あ、キーボード袋おじさんはノーセンキュー
2019/08/20(火) 01:05:14.90
>>318
などと意味不明な供述をしており警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です
2019/08/20(火) 01:53:29.03ID:u/toLZ370
>>300
PCで作業に使うならIPSだろうしVAで6万近い機種は地雷だよなぁ
2019/08/20(火) 03:52:20.81ID:YZamtjiH0
正直ワンルームぐらいの広さなら無理にリアを置くよりか
バーチャルサラウンドとサブウーファーで十分な気がする
2019/08/20(火) 03:53:09.00ID:YZamtjiH0
書き込むスレ間違えたわ
2019/08/20(火) 07:04:22.72ID:DyCfW7p1M
昔買ったNECのLCD2490WuXI2というバックライトがCCFL管のやつを使っていて、1920x1200たけど、色鮮やかで満足してるんですが、次は4Kを買おうと思います
今の4K液晶モニターは、同様に色鮮やかでしょうか?
2019/08/20(火) 07:07:51.90ID:VZGlkvlQ0
>>325
LCD2490WuXI2使ってたということは、写真のRAW現像とかしてるの?
主にどんなのをモニタに表示してるの?
2019/08/20(火) 07:27:49.91ID:TYARHwY60
>>325
良き時代、CCFL時代の良機ですね。
使い始めは違和感があると思います。
発光体の演色の特性が根本的に違うので。
色域測るのも機械なのでデータだけ見ても、人間の目にはかないません。

もうそろそろ、ギラギラで色域広いぜ!みたいな事やめて、方向性を「見やすいね」と感じる方に振って欲しいですな。
2019/08/20(火) 07:47:26.39ID:Psj8S+Nm0
とりあえず予算をケチると色むら輝度ムラに悩む事に
色温度高め輝度高めだと目立たなくなるけど…
2019/08/20(火) 07:51:43.29ID:3jlGCBLT0
>>327
高輝度高色域こそが至高
今の映像スペックに対応できるものじゃないと話にならんわ
2019/08/20(火) 07:55:49.58ID:Psj8S+Nm0
こんな時間まで家に居られるとかHDRおじさん意外と田舎にお勤めで?
2019/08/20(火) 08:12:56.00ID:jwuST0r6M
最先端は在宅ワークやぞ
2019/08/20(火) 08:22:04.11ID:3jlGCBLT0
>>330
出張とか休みとか普通の社会人にはあるんだぞ
2019/08/20(火) 08:23:45.40ID:3jlGCBLT0
もっといえばむしろ田舎のほうが始業速いんじゃね
東京だと始業遅い分終業も遅いとこも多い。
それだと都内住んでたら逆に朝はゆっくりだわな
2019/08/20(火) 08:27:20.39ID:TYARHwY60
フレックスで基本10時出社のパターンもあるし。営業じゃなきゃ時間に関しては楽なもんだよ。
2019/08/20(火) 08:52:41.43ID:NLYeoOxI0
HDRおじさん毎週土日朝から晩までオッペケ無しの張り付きで
勤めてるとして平日は本来休みや無いやろ
今日は優雅に有給け?
2019/08/20(火) 09:27:00.44ID:U9NICZv/r
>>335
残念だがrdpってのがあるからなぁ
2019/08/20(火) 09:30:21.37ID:gUXy5JL30
精神疾患持ちだから無職でしょ
2019/08/20(火) 09:30:38.62ID:zQVEkkQr0
夏コミ中も固定回線ではり付いてたし
まあ彼の志向的に少なくとも関東圏住みではないだろな
2019/08/20(火) 09:35:40.87ID:P3wF4Bz40
>>336
そこはどうしても行きたいイベントが有って休んだとでも言っとけば良い物を
逆に言い訳にしか見えない
2019/08/20(火) 09:41:28.43ID:qq79d5wZr
>>339
残念だが外ではanydeskからアクセスすることも多いんだよなぁ
これはスマホからだが
2019/08/20(火) 09:47:09.70ID:3jlGCBLT0
ほれ、外からでも普通にかける
2019/08/20(火) 09:50:52.56ID:NLYeoOxI0
スマホで4kのデスクトップリモートかぁ(遠い目
外出なんてしてねぇだろwww
2019/08/20(火) 10:10:26.06ID:Zl6k15hO0
モニタの話しろよ
2019/08/20(火) 10:10:47.03ID:qq79d5wZr
残念だが出張だなぁ
4kリモートデスクトップいいぞ。うちの場合横解像度12kだからChromeのは使い物にならんw
2019/08/20(火) 12:00:10.82ID:TFKY56js0
出張と言う名の逃避行(精神的に)
2019/08/20(火) 12:09:21.97ID:qq79d5wZr
>>345
昼が1800円の天麩羅でスマンなwww
2019/08/20(火) 12:15:21.85ID:TFKY56js0
1800円で自慢できるとかどこの田舎者だよと
ちょっといいとこ程度のランチでもそれぐらいするわw
奥様連中なんて旦那に内緒でもっと良いもん食ってるし
2019/08/20(火) 12:23:19.60
たまにvsyncとfreesync両方オンにした方がいいって見かけるけど、この2つって共存できるの?
2019/08/20(火) 12:26:05.78ID:aUKWP52e0
ハードとソフト的な
2019/08/20(火) 12:39:18.67ID:qq79d5wZr
>>347
だから安モンだわwといってやってるだろ?w
あ、この程度で嫉妬ファビョった?www
2019/08/20(火) 12:44:53.70ID:cf8vNtVn0
LGの23.8を2DCADビューワとして買おうかと思ってるんだけど、やめといた方がいい理由って何ですかね?
2019/08/20(火) 12:55:59.36ID:TFKY56js0
>>350
>だから安モンだわwといってやってるだろ?w
いってねぇだろw
つうか自慢のディスプレイと同じだなw
5万のディスプレイを極端に自慢するとか
会社員じゃ無く田舎のアルバイトレベル
2019/08/20(火) 13:01:21.77ID:Psj8S+Nm0
>>351
安い奴だとムラが気に成るかもだけど
黒地の2DCADで使うならなら気に成らないかもしれず
2019/08/20(火) 13:04:41.73ID:qq79d5wZr
この程度に嫉妬ファビョりの反応してる時点でどんだけ底辺ゴミかよくわかるwww
2019/08/20(火) 13:10:01.42ID:zDdXpJ7A0
自慢するには程度が低いと言われてる様にしか見えないんだが…
本当に出張?だとして公共交通で隣に座ってるのが彼だったらと考えたら急に涼しくなった
2019/08/20(火) 13:12:21.93ID:qq79d5wZr
>>355
残念だが俺はこの程度は普通だとしか思わんがな
天麩羅ならむしろ安い方www
そんなのにいちいち反応して嫉妬ファビョりな時点で社会的底辺のゴミと自白してるようなもんだwww
2019/08/20(火) 13:19:26.94ID:U+0LR7IH0
この手のパーソナリティ障害の煽りって大概自虐案なんだよな
2019/08/20(火) 13:36:12.50ID:TFKY56js0
飛行機出張で羽田のてんやで食う事あるけど
むしろ1800円とか何が入ってその値段だよと
2019/08/20(火) 14:01:08.38ID:1uILWtNJ0
31インチ4K買ったらタスクバーの時計が文字小さすぎて読めなくなっちゃったんだがどうしたらいい?
2019/08/20(火) 14:11:15.97ID:Psj8S+Nm0
>>359
https://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/personal/tokei
2019/08/20(火) 14:51:25.14ID:FXSenNoN0
>>359
Moonydeskって言うシンプルな時計ソフト使ってるわ
2019/08/20(火) 15:15:28.60ID:qq79d5wZr
>>358
てんやと比べたら駄目だろ流石にw
いや、てんやも安くて美味いし良いんだけどさ
2019/08/20(火) 15:26:46.46ID:Wj77E5CE0
>>362
まぁ移動中に寄れる様な店で1800円とかそれはそれで
港町の天盛りに比べたら味も値段もぼったくりに近いけどなw
と何時もの誰かみたいな事と言ってみる
2019/08/20(火) 15:34:25.80ID:qq79d5wZr
>>363
ハゲ天だからボッタクリとは言わんがまぁ普通よりは高めだなwww
とはいえ多少はマシなの食いたいもんではある。
2019/08/20(火) 17:40:55.16ID:HZycMapO0
このスレで、HDRのこととか、FreeSync対応とか教えていただきありがとうございます。
FreeSync2のことや、HDR対応状況なんかは、そこまで熟知してなかったです。

さんざん悩んで、フィリップスかBenQかLGか
それか、すこし奮発してDELLのIPSにしようかって、
検討しましたけど・・・・

とりあえずEV3285を選択肢にいれれるまで1か月待ちます。
(FreeSyncもHDRも対応してないけど、やはり店頭で見た感じこれが一番綺麗だった)

予算10万から予算18万までアップし、
妥協はしない方向でいこうかなって落ち着きました。
2019/08/20(火) 18:29:33.95ID:PYxdrK3CM
>>347
正直昼に1800円出せるのは大手でも少なくね?
そんな設定のランチの店舗に皆で食いに行くのはねーよ
HDRおじさんより非現実的だわ
2019/08/20(火) 18:39:26.46ID:BweRWoPV0
VP2785-4Kが欲しい
2019/08/20(火) 18:52:39.80ID:gEmBQK3j0
>>366
まぁ俺に嫉妬する程度のゴミはきっとランチ5000円とかじゃねーの?www
いや、実際にそれならすげーなだがw

そうじゃないなら素直に凄いなとでも言っときゃいいのにとしか思わんわw
虚栄心ばかり強いから駄目なんだよねぇ
うちのスタジオ環境にしてもそうなんだが、用意できなくて嫉妬したところでゴミがこの環境手にできるわけじゃないし。

俺なら嫉妬するくらいならこれくらい入れるけどな。
一つ一つが安かろうと、今すでにpcあるなら10万あればHDR対応マルチディスプレイの編集環境に出来るし。
2019/08/20(火) 19:33:17.77ID:E1/nipPY0
このスレが伸びてる時は大体ろくでもない流れ
2019/08/20(火) 19:42:47.83ID:bC6mevjF0
>>366
出張旅費が予算内おkな会社なら余裕だろ
宿代ケチれば夜遊びだってできる
とでも言えば成るほど本当に出張なんだと言えたんだが
日帰りなのかブラフなのかオチが>>368じゃあなぁ
2019/08/20(火) 20:11:39.82ID:PYxdrK3CM
>>370
出張の余りで遊ぶ場合の話なかよ、そんな限定状況じゃ誰も共感せんわ
まぁどーでもいい話やな、スレ汚しすまんかった
2019/08/20(火) 20:31:29.82ID:1yTl7f3p0
>>371
移動から足が出ない様に計算して使うのが普通
日帰りで晩飯までの仕事でも昼贅沢して
晩飯は帰って食うって手もある
つか孤高のグルメスレか?ここはw

誰かさんはついに自宅をスタジオ扱いし始めてるし
2019/08/20(火) 21:01:14.37ID:gEmBQK3j0
>>370
そんなせこいこと考えたこともないわw
そんな惨めなことしなくてもいいくらい稼いでるからなw
2019/08/20(火) 21:02:55.48ID:gEmBQK3j0
ぶっちゃけうちの環境はポスプロのスタジオと同じだしな
キャリブレーション済モニタでdavinciにvegas、なんならtvmw7とかshotcutにaviutl、プロからアマまでカバーできるスタジオ環境。
2019/08/20(火) 21:30:16.22ID:b2iq1jsor
ASUSの新製品発表会にモニターはないんかい。そろそろ9月だぞ。
2019/08/20(火) 22:06:44.20
そろそろ、誰か買いましたか?

ASUS ゲーミングモニター 27インチ ROG SWIFT PG27UQ(4K/量子ドットIPS/HDR10/4ms/144Hz/G-SYNC/直下型LED/Aura Sync/HDMI/DP)
2019/08/20(火) 22:15:44.84ID:1yTl7f3p0
>>373
1800円とか日帰りの出張手当としては有りがちかと思ったが
仕組みが何も分かって無い様だし
主張ももぶれぶれだしやっぱオオカミ少年だわ
2019/08/21(水) 00:51:11.16ID:hd21QtzcM
天ぷらごときでいつまでグダグダ…
2019/08/21(水) 01:59:48.51ID:tf4Mp89b0
>>378
論点そこじゃないだろw

>>374
プロのスタジオがPC入れて20万そこそことかどんだけ世間知らずだよ
それともプロってプロユーチューバーの話か?
大体その環境でやってる事も海老のアヒージョレベル
2019/08/21(水) 03:48:13.89ID:B1b+l6sg0
セミプロ名乗るならせめてAdobe全部入りは持ってないとな
あとマシンスペックも最低限i9 9900kとRTX 2080 Superは無いと
欲を言えばGeForceじゃなくてQuadro RTXが欲しいところ
2019/08/21(水) 04:20:08.81ID:AwamCd8C0
サラメシの社長SPで、社食で普通に鶏唐定食食べてたシャチョさんもいたぞ
2019/08/21(水) 04:31:18.82ID:bTcjuyQS0
>>377
手当て4000円でるけど?
2019/08/21(水) 04:31:55.73ID:bTcjuyQS0
>>380
今はadobeよりbmdだなぁ
2019/08/21(水) 04:32:10.43ID:pw4BdyWT0
カロリー表示がきちんとされてると言う理由で
コンビニ飯を秘書に買ってこさせる人も居るらしい
2019/08/21(水) 04:40:07.58ID:pw4BdyWT0
>>382
あのなビッグマウスもいい加減にしとけよ
日帰りで手当4000円ってちょっとした役員レベルだぞ
大体夏季休暇中の学生ならまだしも自称社会人がこんな時間に
どんな生活リズムだよ
2019/08/21(水) 04:42:55.27ID:bTcjuyQS0
>>385
マジで普通に出るんだがw
まぁ距離長くて時間が少し長い場合だがなw
この程度もでねーの?
2019/08/21(水) 05:02:14.21ID:9yyDHYMu0
ないない
書き込み見れば残業にも成ってないし
みえはるのもいい加減にしといた方が良い
2019/08/21(水) 05:17:20.71ID:bTcjuyQS0
>>387
アホすぎるwww嫉妬する前に働けよってレベルだなw
まぁド底辺はそんななのかもしらんがウチは今回の例だと日当4000円超える。

マトモな会社なら残業代一時間の単価2000円くらいあるだろw
それからすればまぁ妥当だな、日当4000円とか。
2019/08/21(水) 05:18:09.68ID:bTcjuyQS0
>>378
ド底辺の嫉妬が実に愉悦www
2019/08/21(水) 05:30:40.13ID:k9+ZEimz0
それが営業でも通常業務の出張派遣でも無いとして
なぜ普通はそんなに出ないかわかるか?
分からないなら世間知らずの引きこもり決定な
2019/08/21(水) 05:56:10.40ID:jlHYlgO/0
いい加減小エビのアヒージョに餌やるなよ……
2019/08/21(水) 06:11:56.01ID:bTcjuyQS0
>>390
そりゃお前がド底辺ゴミというだけw
2019/08/21(水) 07:08:03.91ID:Z9r1Dkg90
>>392
証拠がない話なんて、何とでも言えるから意味がない

確実なことは、お前が使ってるエッジ型バックライトのDisplayHDR 600モニタではダイナミックレンジ10^5の本来のHDRの表示は無理で、本来のHDRの編集は無理ということ
エッジ型バックライトのDisplayHDR 600モニタでHDRの編集をしてるポストプロダクションがあるとしたら、超貧乏な会社で、超いい加減な編集をしてるとしか言いようがない
2019/08/21(水) 07:10:30.16ID:bTcjuyQS0
>>393確実なのはこの程度も出せないくらいお前が無価値だということだけwww
2019/08/21(水) 07:11:49.14ID:n8wJcnLu0
>>392
その手当とやらはどこが出してんだって話じゃねぇの?
2019/08/21(水) 07:23:26.76ID:Z9r1Dkg90
>>394
日当が何円なのかなんて、証拠なしで何とでも言えることはどうでもいい

このスレに関係があるのは、お前のモニタがユルい取得条件のDisplayHDR 600を取得しただけの「なんちゃってHDR」モニタでしかなく、ポスプロ環境とは到底言えないということ
2019/08/21(水) 07:32:58.30ID:9zQ7SLrjM
で一体何がモニタ関係あるんだ?
2019/08/21(水) 07:44:08.28ID:XChp6gAb0
ビッグマウスは虚言癖の延長
2019/08/21(水) 07:50:14.50ID:I9GZiVCy0
夏の2ちゃんねるだナア…
2019/08/21(水) 08:00:33.57
10000nit出せるモニタは世界中探してもありません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況