メカニカルキーボード総合29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/21(水) 15:29:36.92ID:TIQKuCUV
◆前スレ
メカニカルキーボード総合28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1556279515/l50

◆関連スレ
コンパクトキーボード
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1557427811/l50
テンキーレスキーボード
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1550920049/l50
キーボード総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/l50

!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
荒らしはスルーで。
967不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:45:13.30ID:CLxt746V
常識的に考えると、フラッグシップモデルというのは
相当にこだわりのある人たちが買う物です。

そして、そういう人たちほど「変化を嫌うもの」なのです。
それはロジクールの開発者とて十分理解していることでしょう。

それなのに、ロープロという大きな変化を敢えて選んだわけです。
それはロジクールにとっても大きな賭けでしょう。

ロジクールはなぜそんな危険をおかしてまでロープロを選んだのか?
きっと、それほど「確実な性能向上」に自信があったからだと思います。
968不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:47:31.92ID:CLxt746V
3万円もする高級キーボードにロープロを採用するという大きな決断の裏には、
確かな性能向上があるからだと思います。

>フラッグシップ異例の極薄、
>ロジクールがロープロ短接点のハイエンドキーボード「G913」発表

http://www.gdm.or.jp/crew/2019/0816/316800
2020/03/12(木) 22:49:19.92ID:oYLi1ulV
そうなのです! 
ロジクールのような大手が、情弱を騙して金儲けに走るはずがないのです!
汚団子先生が正しいのです!
2020/03/12(木) 22:50:22.23ID:hZ1daT3C
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1584020993/
971不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:50:30.77ID:CLxt746V
タイピングのコンテストで入賞するような、
既に分厚いキーボードに慣れきっている人がロープロを使えば
むしろ速度ダウンも起き得るでしょう。

しかし、これから高速入力を磨いていく人にとっては
慣れに縛られてくるものがないので、
物理的に優れている方がタイムを伸ばしやすいでしょう。
2020/03/12(木) 22:52:04.63ID:hZ1daT3C
書き込み遅いよ、何やってんの!
ご自慢のキーボードでもっとガシガシ1日500レスでもカキコしろよ
973不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:58:25.13ID:CLxt746V
ごめんなさい。
別の板に書き込んでました(´ー`)
掛け持ちなので w
2020/03/12(木) 23:00:11.96ID:s8j69t96
他にどこに迷惑をかけてんだこのチンカスは
975不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:02:14.36ID:CLxt746V
ロープロ=高速を謳っているのはロジクールだけじゃなく
ゲーミングキーボードでロープロを採用した
全てのメーカーが同じことを口にしているので
もはや疑う余地がないです。
976不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:03:54.39ID:CLxt746V
エレコムもゲーミングキーボードに
ロープロを採用していますが、
やはり25%速度アップすると言っています。

>同社の従来品と比較して約25%速くキー入力できるという
>新設計の薄型メカニカルスイッチや、
>全キーロールオーバー対応などが売りで、
>これらにより素早い反応が要求されるFPSゲームにおいて
>高いパフォーマンスを発揮できるとしている。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1213681.html
2020/03/12(木) 23:06:42.37ID:s8j69t96
さっさと埋めとけよチンカス団子
2020/03/12(木) 23:08:02.15ID:FPuUDhNO
でも実際にはプロゲーマーでロープロ使ってる人いなくね?
浅い接点を好む人は銀軸使うし
浅いストロークを好む人は底上げする
979不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:08:33.01ID:CLxt746V
25%速度アップするということは
同じ速度を維持して入力する場合、
25%ラクに入力できると言うことでもあるのです。

俺の場合、ロープロに移行してから速度もアップしてますが、
指の疲れも相当に低減しています。
体感的には従来の3/5ぐらいです。
980不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:09:35.31ID:CLxt746V
>>978
>でも実際にはプロゲーマーでロープロ使ってる人いなくね?

まだゲームのロープロ化は始まったばかりなのでこれからです。
2020/03/12(木) 23:10:36.34ID:FPuUDhNO
>>979
気分的なものじゃない?
謳い文句を真に受けるピュアな性格みたいし
982不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:13:30.47ID:CLxt746V
速さを追求したCORSAIRの薄型ゲーミングキーボード
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1170341.html

速さを追求するとロープロにたどり着く…というわけです。
2020/03/12(木) 23:15:00.60ID:FPuUDhNO
>>980
んなアホな
ロープロ出始めてから随分経つぞ
プロなら大手が一般販売する前に試してるだろ
984不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:15:40.65ID:CLxt746V
Majestouch Stingray レビュー:
なにこれ打ちやすい…絶妙に薄型化された高速タイパー向けキーボード

https://keshilog.com/majestouch-stingray/
985不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:17:00.83ID:CLxt746V
>>983
>ロープロ出始めてから随分経つぞ

1機種や2機種出ていたからって普及には程遠い状態です。
986不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:19:25.97ID:CLxt746V
ゲーミングデバイスの老舗もロープロに参入!

>ROCCATは、ドイツ・ハンブルグで2007年に創業した
>11年の歴史を誇るゲーミングデバイス/eスポーツギアメーカーだ。

https://ascii.jp/elem/000/001/752/1752617/
987不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:21:30.48ID:CLxt746V

ストローク3.6mmと大してショートストロークではないものの
ステップスカルプチャーを廃止してフラット化するなどして、
指の動きを最小限に移動できることなどが
全体的にプラスに働くと思われます。

https://ascii.jp/img/2018/10/13/697568/o/47f56ca93f486026.jpg
2020/03/12(木) 23:21:31.13ID:FPuUDhNO
>>985
ロープロ使えば多く勝てて稼げるのに
普及していないから使わないってこと?
スポーサー付いてるメーカーもロープロ扱ってるのに
普及していないから使わないってこと?
意味分かんないです
989不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:23:22.06ID:CLxt746V
しくらストロークを短くしても
キーに段差があれば、それだけ高く指を上げなければならないので
無駄な動きで速度ダウンしてしまいます。

スイッチを押す長さだけでなく、全体の指の動きを減らしてこそ、
真のスピードアップが狙えるので、ステップスカルプチャーの廃止は
必須条件となります。
990不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:24:52.96ID:CLxt746V
>>988

既にゲーマー達も
ロープロを使い始めているかと思います。

しかし上級ユーザーほど道具の変化を嫌うので
大会に出るような層にロープロが出てくるのは
もっと普及してからだと思います。
2020/03/12(木) 23:26:15.50ID:hZ1daT3C
遅いぞー
2020/03/12(木) 23:28:17.87ID:FPuUDhNO
>>990
想像か。
993不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:28:31.68ID:CLxt746V
>>991

俺が今日1日で、
あなたの何倍の文字を書いたか数えてご覧なさい。
994不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:29:08.44ID:CLxt746V
>>992

常識的に考えて
ゲーム用のキーボードでロープロが発売されているのだから
当然、ユーザーはいるでしょ?
995不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:30:03.91ID:CLxt746V
しかも、常識的に考えて
上級ユーザーほど慣れ親しんだ道具を変えようとしないものです。
なので大会に出るような層にロープロが見られるようになるのは
最後の最後です。
2020/03/12(木) 23:33:30.12ID:hZ1daT3C
>>993
知るかバカお前が数えておしえろ
そもそも家に帰ったらずっとスマホタップでカキコしてらあ
2020/03/12(木) 23:37:21.25ID:4JfwVlcN
>>965
ただの机上の理論であり現実ではあり得ませんw
998不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:39:34.33ID:CLxt746V
机上の論理に過ぎない…と言える根拠は?
999不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:41:14.18ID:CLxt746V
次スレ

メカニカルキーボード総合30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1584020993/
1000不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:41:28.23ID:CLxt746V
1000ならロープロ勝利!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 204日 8時間 11分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況