>>780
チーミングはLinuxでは普通なんだけど、意外に知られていないね。

リンク・アグリゲーション
複数のアダプターを 1 つのチャネルとして使用することにより、全体としての
帯域幅を増加させる機能です。帯域幅の増加は、複数の送信先アドレスと接続
するときにのみ有効となります。ALB モードは、RLB、SLA、および
IEEE 802.3ad 動的リンク・アグリゲーション・モードで双方向のアグリゲー
ションが利用できる場合にのみ、転送量を増やします。リンク・アグリゲーショ
ン・モードを利用するにはスイッチの対応が必要となりますが、ALB モードと
RLB モードは任意のスイッチで使用することが可能です。

引用はインテルの公式説明(NGワードでURLのコピペ不可能)