USBメモリについて語るスレ、ついでにベンチマーク結果を教えてね
ケーブルで接続する外付けSSDや、公式でUSBメモリ類と明記されていない製品はスレ違いです
■まとめ
USB3.0メモリまとめ (47本目544さん作成) ベンチマークファイル 旧製品のみ
http://phase.s214.xrea.com/
USBメモリ まとめWiki (13本目733さん作成) 凍結中 旧製品のみ
http://usbmem.heriet.info/
■価格は自分で調べろ
価格.com
https://kakaku.com/pc/usb-memory/
BestGate
http://www.bestgate.net/usbmemory/
■前スレ
USBメモリ 66本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1557065156/
探検
USBメモリ 67本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/25(日) 20:34:42.08ID:j8fG2kAV
712不明なデバイスさん
2020/01/25(土) 06:54:57.11ID:SHcHcqRi jnh(嘉年華)もともと信頼が最底辺だったが独自ブランド品を出すようになってより一層信じられなくなった
SDカードの偽装もバッタ物仕入れたんじゃなく自前でやってたんじゃないか
SDカードの偽装もバッタ物仕入れたんじゃなく自前でやってたんじゃないか
713不明なデバイスさん
2020/01/25(土) 13:53:47.33ID:SdCSmxzL >>667だけど同じUSBメモリに入れてたエロ動画の名前にいつのまにか入力した覚えのない「턤」ってハングル文字が入ってるんだがなんじゃこりゃ・・・
文字化けか?
名前変更できねーし・・・
勘だけどこの商品、近いうちにアマゾンから消える気がする
文字化けか?
名前変更できねーし・・・
勘だけどこの商品、近いうちにアマゾンから消える気がする
714不明なデバイスさん
2020/01/25(土) 14:05:01.18ID:2Kxt9waM シリコンパワーのJewel J80 SP064GBUF3J80V1TJAって良いかなって思うんですが地雷でしょうか?
またReadyboostできますか?
またReadyboostできますか?
715不明なデバイスさん
2020/01/25(土) 14:35:48.72ID:KEu/nnn3 Jewel J80の古いタイプ持ってるけどお世辞にも早いとは言えない
レスになってないがReadyboostやるぐらいだったら全部SSDに変えた方が良い
レスになってないがReadyboostやるぐらいだったら全部SSDに変えた方が良い
716不明なデバイスさん
2020/01/25(土) 14:48:07.84ID:SdCSmxzL 自演までして話を変えたいのか
transcendから金もらってんのか?
transcendから金もらってんのか?
717不明なデバイスさん
2020/01/25(土) 21:09:55.20ID:RHOIPBRS 売れてるものを買うようなアホだから
放置されるんだよ
放置されるんだよ
718不明なデバイスさん
2020/01/27(月) 07:09:38.06ID:WBbNlly1 ハードオフでKlevv32GB新品が1000円
価格設定が間違っている
価格設定が間違っている
720不明なデバイスさん
2020/01/27(月) 12:46:17.84ID:qZ2q7VU9 実際持ってないんだろw
721不明なデバイスさん
2020/01/31(金) 08:35:41.01ID:JRkSLang SONY 2012年 9月21日 価格com登録日
ポケットビット USM32GR [32GB]
近所のトレファク、未開封品1980円で売っていた
amazonで1500円
どうみても不良在庫になっているよな
ポケットビット USM32GR [32GB]
近所のトレファク、未開封品1980円で売っていた
amazonで1500円
どうみても不良在庫になっているよな
722不明なデバイスさん
2020/01/31(金) 11:55:26.52ID:/2knwRfd クラウド化でUSBの利用シーンが激減しちゃったからな
USBブートくらいしか使い道ないんじゃ
USBブートくらいしか使い道ないんじゃ
723不明なデバイスさん
2020/01/31(金) 14:02:33.79ID:jbOTnCEc 家の回線がクソなんでまだまだUSBメモリとBD-R使う予定
724不明なデバイスさん
2020/01/31(金) 16:49:24.85ID:ITn9gGey Win10デフォルト機能のリカバリはUSBじゃないと基本作れないから
そっちの需要はまだあるんじゃないかな
そういえば以前どこかでUSB3.0でリカバリ実行するとUSBの中にWindows作成しようとして失敗するから
2.0推奨とか見かけたんだが本当なんだろうか
そっちの需要はまだあるんじゃないかな
そういえば以前どこかでUSB3.0でリカバリ実行するとUSBの中にWindows作成しようとして失敗するから
2.0推奨とか見かけたんだが本当なんだろうか
726不明なデバイスさん
2020/01/31(金) 17:37:24.82ID:Sx6K+NfT もはやUSBメモリ大事そうに使ってるのって爺婆しかおらんしな
727不明なデバイスさん
2020/01/31(金) 17:51:09.01ID:1vPSo8fq >>726
へぇ爺婆はUSBメモリの使い方すら知らないって思ってたけど 随分と爺婆に詳しいね あっ()…
へぇ爺婆はUSBメモリの使い方すら知らないって思ってたけど 随分と爺婆に詳しいね あっ()…
728不明なデバイスさん
2020/01/31(金) 18:45:21.80ID:8/DtBS6H >>727
謎の煽りマウントに草
謎の煽りマウントに草
729不明なデバイスさん
2020/01/31(金) 19:28:54.17ID:PQkANm+m731不明なデバイスさん
2020/01/31(金) 22:06:07.88ID:ITn9gGey732不明なデバイスさん
2020/01/31(金) 22:17:04.94ID:9aNP03AQ windows10でリカバリなんかいらんでしょ
メジャーアップデートしたらリカバリできないんだから
メジャーアップデートしたらリカバリできないんだから
733不明なデバイスさん
2020/01/31(金) 22:35:57.42ID:HyjigsnJ リカバリは常に「いざやろうとしたら失敗」って不安が付きまとうので
最初にサクッとクローンしてそっちを使う
最初にサクッとクローンしてそっちを使う
734不明なデバイスさん
2020/02/01(土) 06:07:16.14ID:y9rn/vi2 最近いいUSBメモリーが少ないから、代わりにmicroSDカードでリカバリディスク作ってる
でも小さいから無くしそうで心配
でも小さいから無くしそうで心配
735不明なデバイスさん
2020/02/01(土) 06:09:09.02ID:KulChWdB JetFlash 880
736不明なデバイスさん
2020/02/01(土) 08:33:34.75ID:W5nuwYsB NASにクローンイメージでいいだろ
外付けSSDならまだ分かるが
外付けSSDならまだ分かるが
737不明なデバイスさん
2020/02/01(土) 11:08:34.99ID:CmrUJLkr microSDはこれ3色が便利だわ
https://www.aliexpress.com/i/32899935473.html
https://www.aliexpress.com/i/32899935473.html
738不明なデバイスさん
2020/02/01(土) 19:58:59.79ID:bvd5F5d5 はー無事7勝
暁と黄昏がアニビアまたは留まりし者たちに決めるしかないデッキだったから
無事発動するか毎回ドキドキハラハラでどっと疲れた
暁と黄昏がアニビアまたは留まりし者たちに決めるしかないデッキだったから
無事発動するか毎回ドキドキハラハラでどっと疲れた
739不明なデバイスさん
2020/02/02(日) 14:33:37.22ID:3dQzxyNm 松崎しげるモデル USB2.0対応サウンドUSBメモリー「アイのUSBメモリー...
389 円 OFF 適用で
↓2,369 円(税込)が
1,980円(税込)
https://nttxstore.jp/_II_IO15415814
;(;゙゚'ω゚');
389 円 OFF 適用で
↓2,369 円(税込)が
1,980円(税込)
https://nttxstore.jp/_II_IO15415814
;(;゙゚'ω゚');
740不明なデバイスさん
2020/02/02(日) 20:29:57.42ID:0Xzzchx6 Sandisk UltraFit
3年半前買ったのは、コネクタ部金属+キャップ付
今売ってるのは、全樹脂製。ランダムアクセス速度も以前の6割くらいになってる
価格は32GBで722円、以前買ったときは32GBで1080円。この価格で小さくてランダム速度が
比較的速い(0.5MB/s以上)のはこれくらいしかわからず仕方がないのか
3年半前買ったのは、コネクタ部金属+キャップ付
今売ってるのは、全樹脂製。ランダムアクセス速度も以前の6割くらいになってる
価格は32GBで722円、以前買ったときは32GBで1080円。この価格で小さくてランダム速度が
比較的速い(0.5MB/s以上)のはこれくらいしかわからず仕方がないのか
741不明なデバイスさん
2020/02/02(日) 20:48:42.36ID:trp54i63 SDSQUNS-032Gが600円、>>737が400円でランダムライト2MB/sくらいは出ると思われる
742不明なデバイスさん
2020/02/02(日) 21:58:39.69ID:ZUxYdWUS ランダムっていやあれが鉄板なんだが売ってないからな
744不明なデバイスさん
2020/02/02(日) 23:31:02.60ID:4tz/Rmah >>743
自分はTranscendのTS-RDF5K にもう使わなくなった小容量のMLCのカードを刺してそのままUSBメモリー感覚で使って直接作成した
SSD交換してリカバリーもしたけど問題なく普通に出来た
ただカードリーダーによっては上手くいかないかもしれないから、シンプルなリーダー(sdとmicrosdスロットだけのやつとか)を使った方がいいと思う
あとはUSB2.0で接続した方がトラブルがないんじゃないかなー
自分は2.0ポートが無かったから、間に2.0延長ケーブル(500円もしないやつ)をかまして使った
自分はTranscendのTS-RDF5K にもう使わなくなった小容量のMLCのカードを刺してそのままUSBメモリー感覚で使って直接作成した
SSD交換してリカバリーもしたけど問題なく普通に出来た
ただカードリーダーによっては上手くいかないかもしれないから、シンプルなリーダー(sdとmicrosdスロットだけのやつとか)を使った方がいいと思う
あとはUSB2.0で接続した方がトラブルがないんじゃないかなー
自分は2.0ポートが無かったから、間に2.0延長ケーブル(500円もしないやつ)をかまして使った
745不明なデバイスさん
2020/02/02(日) 23:45:56.09ID:V4N0brXq746不明なデバイスさん
2020/02/03(月) 00:11:46.83ID:G/qHoN5X 最近のSDリーダーはほとんどUSBドライブ扱いで
Windowsのインストールメディアに使えたりするね
Windowsのインストールメディアに使えたりするね
747不明なデバイスさん
2020/02/03(月) 01:26:21.45ID:dI6M35va748不明なデバイスさん
2020/02/03(月) 01:37:40.65ID:c9+CBKKl 代理店がやる気ないから
749不明なデバイスさん
2020/02/03(月) 01:56:57.94ID:dI6M35va 正規品は代理店のせいとしても
風見鶏とか海外品取り扱ってるショップまでSamsungのUSBメモリの扱い少ないのは謎じゃない?
SamsungのmicroSDカードは売ってるし
SanDiskのUSBメモリは多数あるって状態で
風見鶏とか海外品取り扱ってるショップまでSamsungのUSBメモリの扱い少ないのは謎じゃない?
SamsungのmicroSDカードは売ってるし
SanDiskのUSBメモリは多数あるって状態で
750不明なデバイスさん
2020/02/03(月) 05:10:43.43ID:bzC+Wtmz752不明なデバイスさん
2020/02/03(月) 21:02:57.85ID:C6VJbqiU そこまでサムスンの需要がないんじゃないの
ステマと提灯記事を真に受けるような人間しか買わんでしょあのメーカー
ステマと提灯記事を真に受けるような人間しか買わんでしょあのメーカー
755不明なデバイスさん
2020/02/05(水) 14:35:17.99ID:YDaVofD+756不明なデバイスさん
2020/02/05(水) 14:55:43.91ID:2ZVJetvY 宣伝すんな
758不明なデバイスさん
2020/02/05(水) 15:11:47.72ID:wSzWb9Ha クソースネ糞ト
759不明なデバイスさん
2020/02/07(金) 01:50:54.99ID:ELRGNP1e TranscendのUSBメモリ買いたいんだけどamazonは中華のパチモンが多いらしいけど
価格コムに載ってる店舗は大丈夫なの?
価格コムに載ってる店舗は大丈夫なの?
760不明なデバイスさん
2020/02/07(金) 08:29:08.00ID:KyoIfJjK761不明なデバイスさん
2020/02/07(金) 12:04:20.10ID:m21hNTM3 ひとつ伺いたいのだが
自分、iPhone8Plus使っていてケースがmophie juice packなんだけど。
microusbも使えるUSBメモリってiOSでも認識するんだろうか。
mophieを外してLightningに挿して使えって言われそうだけど
このケース、装着脱着がメチャ大変。全面保護のガラスフィルムが
剥がれてしまうくらいきつい。
mophieのケースはMicroUSB接続だからそこんとこどうなんだろと思って。
よろしくお願いしますorz
自分、iPhone8Plus使っていてケースがmophie juice packなんだけど。
microusbも使えるUSBメモリってiOSでも認識するんだろうか。
mophieを外してLightningに挿して使えって言われそうだけど
このケース、装着脱着がメチャ大変。全面保護のガラスフィルムが
剥がれてしまうくらいきつい。
mophieのケースはMicroUSB接続だからそこんとこどうなんだろと思って。
よろしくお願いしますorz
762不明なデバイスさん
2020/02/07(金) 12:42:56.01ID:6MgcNvmU それはUSBメモリーに関係ない
ケーススレかそのスマホのスレのお仲間に聞くべき
ケーススレかそのスマホのスレのお仲間に聞くべき
763不明なデバイスさん
2020/02/07(金) 13:05:49.54ID:m21hNTM3 わかった。ごめんね
764不明なデバイスさん
2020/02/08(土) 15:52:38.07ID:mt9tYPSp765不明なデバイスさん
2020/02/12(水) 17:39:10.99ID:MoBaIq+1 >>750 USBストレージになるかどうかはチップ次第
UASPは関係ない
メモリスレ的にはSanDisk Exterme 3.0が発売当初ストレージで
後継でリムーバブルになりWindowsToGo用に使えてたのが
使えなくなって不満がそれなりにあったが
どちらかといえば、ストレージモードよりはリムーバブルのほうが
使いやすいし、WtoG利用者が少ないので改良扱いにされた
UASPは関係ない
メモリスレ的にはSanDisk Exterme 3.0が発売当初ストレージで
後継でリムーバブルになりWindowsToGo用に使えてたのが
使えなくなって不満がそれなりにあったが
どちらかといえば、ストレージモードよりはリムーバブルのほうが
使いやすいし、WtoG利用者が少ないので改良扱いにされた
766不明なデバイスさん
2020/02/13(木) 09:27:53.28ID:rXOuYsGV デュアルコネクタ仕様のSanDisk製USBメモリに新モデル、iPad Proなどに対応
USB Type-AとUSB Type-Cを備えたフラッシュメモリ、転送速度はリード最大150MB/s
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1234149.html
USB Type-AとUSB Type-Cを備えたフラッシュメモリ、転送速度はリード最大150MB/s
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1234149.html
767不明なデバイスさん
2020/02/13(木) 11:21:19.32ID:0B4Me+/6 リード値しか公表しないメモリは基本 地雷
768不明なデバイスさん
2020/02/13(木) 21:39:54.66ID:y/AsgtqA Write speed lower and vary by capacity
769不明なデバイスさん
2020/02/17(月) 20:01:38.93ID:XA/o7PM2 安倍総理支持
770不明なデバイスさん
2020/02/17(月) 22:14:08.42ID:7vokgFS2 今日、俺の Transcend TS2GJFV10 が逝った。゚(゚´Д`゚)゚。
12年も持つとは思わなかった…。
次もトランセンドのスライド式にしよう。
12年も持つとは思わなかった…。
次もトランセンドのスライド式にしよう。
771不明なデバイスさん
2020/02/19(水) 14:17:22.67ID:Rf9hIzeQ win10のバックアップ用で128GBなんだがSPのマーベルとteamの128のやつどっちがいい?
772不明なデバイスさん
2020/02/19(水) 16:37:53.84ID:fvrdEvwX バックアップ用のアプリをUSBメモリならわかるけど
バックアップデータ自体置くの?
最近のUSBメモリってすげー不良率よ?
やめといたら?
バックアップデータ自体置くの?
最近のUSBメモリってすげー不良率よ?
やめといたら?
773不明なデバイスさん
2020/02/19(水) 22:14:26.52ID:abk4oM8g >最近のUSBメモリってすげー不良率
笑える
笑える
774不明なデバイスさん
2020/02/20(木) 05:21:31.12ID:Xc2fR06t 最大転送180MB/secのType-A/-C対応USBメモリ「KLEVV NEO D40 OTG USB」 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0217/338793
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0217/338793
776不明なデバイスさん
2020/02/20(木) 09:58:16.07ID:y2vpUZmt その程度の容量で済むなら、TrueImageとかでクラウドにUPしたほうが良い気がしないでもない
リアルタイムだし差分だしランサム対策機能も標準でついてる
リアルタイムだし差分だしランサム対策機能も標準でついてる
777不明なデバイスさん
2020/02/22(土) 18:56:32.08ID:glFXfWNQ 容量ゲェジ付きのUSBメモリとかあるんだな。
778不明なデバイスさん
2020/02/22(土) 21:55:24.53ID:H5j3IuzC エレコムのUSB3.0外付けSSD480GBってのを買ってみたが、
5400rpmの遅いHDDと同じくらいの読み書きスペックだな。9000円也。
内蔵はSSDは500MB以上読み書き出るのに、1/5くらいだ。
公称は400MB/s出ると言う触れ込みだが、イマイチだなぁ…
5400rpmの遅いHDDと同じくらいの読み書きスペックだな。9000円也。
内蔵はSSDは500MB以上読み書き出るのに、1/5くらいだ。
公称は400MB/s出ると言う触れ込みだが、イマイチだなぁ…
779不明なデバイスさん
2020/02/23(日) 02:32:40.17ID:VK1UjLqT なんでそんなゴミ買ったんだよ、あとスレチな
780不明なデバイスさん
2020/02/23(日) 19:18:13.98ID:zhUrfbPk ランダム書き込みが遅すぎて書き込みが終わらねえ
これならSDカードのほうがよかったかも
これならSDカードのほうがよかったかも
781不明なデバイスさん
2020/02/24(月) 02:33:48.14ID:Lxr2mNJ2 耐久性が安心できるメーカーってやっぱり国産なのかな?
エレコムとか買っとけば無難?
トランセンド、シリコンパワーは不安定?
最近はアマゾンのレビュー信用ならないから困る
エレコムとか買っとけば無難?
トランセンド、シリコンパワーは不安定?
最近はアマゾンのレビュー信用ならないから困る
782不明なデバイスさん
2020/02/24(月) 02:37:37.75ID:U5IeRkPd 国産と国内メーカーは違いますけど?w
783不明なデバイスさん
2020/02/24(月) 19:38:17.44ID:b34oxHSh エレコムが良いジャンルなんて一つでもあるのか?
784不明なデバイスさん
2020/02/24(月) 19:57:19.63ID:U5IeRkPd エレコムとか産廃だろ
785不明なデバイスさん
2020/02/24(月) 22:21:08.75ID:pRRlXaia 外付けHDDの中味に海門を使って売っている会社を信用しろと言うのか
別の会社ではHDDの中味に信頼のWDと謳っている
別の会社ではHDDの中味に信頼のWDと謳っている
786不明なデバイスさん
2020/02/25(火) 02:22:58.19ID:wqIHPZPU chip geniusで手持ちのUSBメモリ調べたら
虎32GB:Micron TLC
旧Lexar16GB:Micron MLC
尻32GB:TOSHIBA TLC
San駅プロ80 128GB:判定不可
虎32GB:Micron TLC
旧Lexar16GB:Micron MLC
尻32GB:TOSHIBA TLC
San駅プロ80 128GB:判定不可
787不明なデバイスさん
2020/02/25(火) 09:59:17.66ID:2a29fVl4 中身、な
日本語不自由な奴多いな
日本語不自由な奴多いな
788不明なデバイスさん
2020/02/25(火) 10:07:34.47ID:AicpX08l >>785 自作HDDスレの住人としては、故障率にメーカー差は無いよ
サムチョン・日立・東芝だって別に壊れやすいとかは無い
そら有名な時限爆弾入りとかはあるけど、
そうでもない限り海門だからなんてのはニワカの誤解・勘違い
情弱が流言吐くなって感じ
サムチョン・日立・東芝だって別に壊れやすいとかは無い
そら有名な時限爆弾入りとかはあるけど、
そうでもない限り海門だからなんてのはニワカの誤解・勘違い
情弱が流言吐くなって感じ
789不明なデバイスさん
2020/02/25(火) 10:39:02.66ID:XYRmjmS2 サムスンをわざわざ蔑視する言い換えする人に説得力あると思うか
790不明なデバイスさん
2020/02/25(火) 11:00:30.44ID:AicpX08l その蔑視が呼称がいまの日本の現実だと理解するべき
791不明なデバイスさん
2020/02/25(火) 11:35:00.94ID:KfPMrTTT えHDD自作する人とかいるんだすげー
792不明なデバイスさん
2020/02/25(火) 11:52:53.66ID:jrP7BsdR (笑)
793不明なデバイスさん
2020/02/25(火) 12:24:26.77ID:t2oahsso 1台作るのに幾ら掛るんだろう…
794不明なデバイスさん
2020/02/25(火) 14:24:47.09ID:7EKkEvfQ ネトウヨ「その蔑視が呼称がいまの日本の現実だと理解するべき😡」
脳内現実ですね、わかりません(笑)
脳内現実ですね、わかりません(笑)
795不明なデバイスさん
2020/02/25(火) 17:23:38.06ID:2a29fVl4 簡単に炙り出されてるな
やっぱサムチョンのステマあったしこのスレ工作員ぶちギレだらけやわw
やっぱサムチョンのステマあったしこのスレ工作員ぶちギレだらけやわw
796不明なデバイスさん
2020/02/25(火) 17:47:24.07ID:GuZc/5eJ 一緒に歌おうぜ
チョンチョンパヨッ、チョンパヨッコ
チョンチョンパヨッ、チョンパヨッコ
797不明なデバイスさん
2020/02/25(火) 20:14:07.51ID:1DtY3Hhz 7月に靖国神社みたま祭りに行った話をしたらネトウヨだネトウヨだと騒ぐ人がいた
その当時スマホにギャラクシー使っていたことを知るとネトウヨがサムスンwwwwwと笑い出す
大仕事を終えて慰労会で焼き肉屋に行った話をどこからか聞いたらネトウヨは焼肉とキムチ食べるなと怒り出す
こういう40代後半の社員がいる
その当時スマホにギャラクシー使っていたことを知るとネトウヨがサムスンwwwwwと笑い出す
大仕事を終えて慰労会で焼き肉屋に行った話をどこからか聞いたらネトウヨは焼肉とキムチ食べるなと怒り出す
こういう40代後半の社員がいる
798不明なデバイスさん
2020/02/26(水) 10:06:24.60ID:IsoU8D5C チョンは判りやすいなw
799不明なデバイスさん
2020/02/26(水) 18:46:34.33ID:yFWSWTQO すぐ発狂するのが、ネトウヨ
801不明なデバイスさん
2020/02/26(水) 20:58:39.52ID:GjU5cRnG >>800
ほら、わかりやすいだろ(笑)
ほら、わかりやすいだろ(笑)
803不明なデバイスさん
2020/02/27(木) 08:20:27.83ID:TE93ZW9e チョンなりチョンと呼ばれるのが嫌なのかね? チョンなのに?
804不明なデバイスさん
2020/02/27(木) 08:30:25.97ID:lnh4IXmq たまに駅のホームにUSBメモリ落ちているよね
805不明なデバイスさん
2020/02/27(木) 08:57:46.12ID:9WssDk5u まさにゴミが落ちてる状態か
806不明なデバイスさん
2020/02/28(金) 04:17:28.97ID:YOMplzDP SanDiskのSDDDC3良いなこれ
スライド式は引っ込んで使い物にならなくなるから
回転式かキャップ式が良い
スライド式は引っ込んで使い物にならなくなるから
回転式かキャップ式が良い
807不明なデバイスさん
2020/02/28(金) 16:29:04.24ID:mzSwzEwO 今はどれがコスパ良くて書き込みもそこそこなUSBメモリなんだろ
東芝は書き込みが遅すぎて懲りた
東芝は書き込みが遅すぎて懲りた
808不明なデバイスさん
2020/02/28(金) 16:33:37.75ID:YOMplzDP SDCZ800なら間違いないでしょ
809不明なデバイスさん
2020/02/28(金) 21:59:50.58ID:0F4MKKWy 秋葉原の店で
迷ったらサンディスク
って貼り紙してあった
迷ったらサンディスク
って貼り紙してあった
810不明なデバイスさん
2020/02/28(金) 22:38:19.21ID:mzSwzEwO サンディスクって書き込み禁止モードですぐ使えなくなるのなかった?
811不明なデバイスさん
2020/02/28(金) 22:49:08.37ID:YOMplzDP SDCZ48だな
書き込み禁止になりやすいので買わない方がいい
書き込み禁止になりやすいので買わない方がいい
812不明なデバイスさん
2020/02/28(金) 23:11:18.71ID:ZVZQiEUJ 結局書き込みの早いUSBメモリってどれだ?
USB3.0接続でも、R:70、W:15くらいしか出ねーぞ?
エレコムのUSBメモリはw
USB3.0接続でも、R:70、W:15くらいしか出ねーぞ?
エレコムのUSBメモリはw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏、総裁選のPRに8000万円超支出していたことが判明。水面下で巨費投じる [バイト歴50年★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【外交】中国大使館、自民党の石破茂前首相の発言「台湾は中国の一部。変えてはならない」をX投稿 産経 [1ゲットロボ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★4
- 【動画】石破茂メイク界隈にとんでもない猛者が現れるwwwwwwwwww [834922174]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 👊👊😅 👊👊😅 さかなーっ!🏡
- 経団連、高市早苗に三こすり半を突きつける! [261472595]
