>>766
マザーボードはX570の機能を生かしきれないと思うため、B450で十分だと思います
実質的に使用上で関係ありそうな違いは、ネットワークのチップがRealtekかIntelかや
オーディオの音質ぐらいです
ケースについては標準かやや劣る程度の品質です
静音性や剛性、を求めるならDEFINE R6が無難です

以下は蛇足になるかと思いますので、スルーでもいいです
CPUについてはソフトによってIntlelとAMDどちらが良いか分かれます
重視するソフトのスレッドを参考にすればいいです
全般を重視するならこのままで構いません
CPUクーラーはもう1段階上のコスパがいいものだと無限五、最上位がNH-D15となります
別のショップに変える際は参考にしてください
グラボについては使用するディスプレイが大きくかかわってきます
FullHDかつ1個であれば、予算も多めですし1660Tiや1660super辺りでいいと思います
Blender使用感としては、搭載したグラボで出来る範囲で我慢する程度に思っておけばいいかと
ただマザボにも言えますが、ASUSのTUFシリーズだけは避けたほうが無難です
SSDは最低限MX、万が一を避けるならSycomの選択肢の中では、WD Blackあたりがコスパいいと思います
マザボの画像を見てM.2ヒートシンクがない場合のみ、ヒートシンクを追加選択してください
HDDがなんとなく付けたように感じますが、流用等はできなく必要なのでしょうか?
SSD容量をもう1ランク増やした範囲でやりくりする、または別途付けるならばWD30EZRZが個人的には好きです