!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること
GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp
GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)
参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう38【ゲームPC】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562815262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう39【ゲームPC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (アウアウクー MM97-Cjwk)
2019/08/31(土) 00:01:22.25ID:3n/GuJsIM2不明なデバイスさん (アウアウクー MMdd-Cjwk)
2019/08/31(土) 00:02:56.62ID:3n/GuJsIM GPD WIN2対応確認済み充電機器1
○=PD12V専用初期出荷対応 △=二次出荷以降対応
ACアダプタ
・au ACアダプタ02 ○
・BOLWEO PS45B200K2250UC ○
・LVSUN LS-PAB70SC-2 ○
・Poweradd AR-TC015UR ○
・Xiaomi CDQ02ZM ○
・AUKEY PA-Y10 ○
・Cheero CHE-324 ●(初期分は電源OFF時の充電可能)
・ミヨシ IPA-C01 △
・Anker PowerPort+5 USB-C PowerDelivery △
・Anker PowerPort I PD1 & PowerIQ4 △
・Anker PowerCore 2000 PD付属ACアダプタ △
・Xiaomi Air13 Laptop付属ACアダプタ △
・HUAWEI Matebook付属ACアダプタ △
・Nintendo Switch付属ACアダプタ △
・RAVPower RP-PC017 △
・RAVPower RP-PC059 △
・ASUS ADP-45AW △ TransBook3 T305C付属品
・iMuto U4 Pro △
・Omars OMCCPDBKAC55-JP ● WIN2のTypeCと相性が悪い可能性あり
○=PD12V専用初期出荷対応 △=二次出荷以降対応
ACアダプタ
・au ACアダプタ02 ○
・BOLWEO PS45B200K2250UC ○
・LVSUN LS-PAB70SC-2 ○
・Poweradd AR-TC015UR ○
・Xiaomi CDQ02ZM ○
・AUKEY PA-Y10 ○
・Cheero CHE-324 ●(初期分は電源OFF時の充電可能)
・ミヨシ IPA-C01 △
・Anker PowerPort+5 USB-C PowerDelivery △
・Anker PowerPort I PD1 & PowerIQ4 △
・Anker PowerCore 2000 PD付属ACアダプタ △
・Xiaomi Air13 Laptop付属ACアダプタ △
・HUAWEI Matebook付属ACアダプタ △
・Nintendo Switch付属ACアダプタ △
・RAVPower RP-PC017 △
・RAVPower RP-PC059 △
・ASUS ADP-45AW △ TransBook3 T305C付属品
・iMuto U4 Pro △
・Omars OMCCPDBKAC55-JP ● WIN2のTypeCと相性が悪い可能性あり
3不明なデバイスさん (アウアウクー MMdd-Cjwk)
2019/08/31(土) 00:03:26.99ID:3n/GuJsIM >>2の続き
GPD WIN2対応確認済み充電機器2
モバイルバッテリー
・RAVPOWER RP-PB059 ○
・RAVPOWER RP-PB058 ○
・MOXNICE PD1011 ○
・MATECH PB1703-UDC208BK △
・AUKEY PB-Y13 △(○の可能性ある?)
・Anker PowerCore 20000 PD △
・cheero CHE-086 △
・inateck UCC1002 Charger △
・cheero CHE-326 ○
その他
・Aukey CB-C26 △ 12V入力非対応の模様
・Omars OMTCCDKP7SSLV ○
ACは12Vや15Vで入力すると、本体にも同じ電圧で出力するっぽい
・J-Force JF-PEACE11K
※12V2A未満の充電環境は電源OFF時でないと充電できない可能性あり
※新規情報、情報の修正があったら随時レスしてください
※おま環の場合もあり得るので、使用や購入は自己責任でどうぞ
充電環境報告テンプレ
【メーカー】
【型番・商品名】
【使用GPDWIN2】初期出荷/二次出荷以降
GPD WIN2対応確認済み充電機器2
モバイルバッテリー
・RAVPOWER RP-PB059 ○
・RAVPOWER RP-PB058 ○
・MOXNICE PD1011 ○
・MATECH PB1703-UDC208BK △
・AUKEY PB-Y13 △(○の可能性ある?)
・Anker PowerCore 20000 PD △
・cheero CHE-086 △
・inateck UCC1002 Charger △
・cheero CHE-326 ○
その他
・Aukey CB-C26 △ 12V入力非対応の模様
・Omars OMTCCDKP7SSLV ○
ACは12Vや15Vで入力すると、本体にも同じ電圧で出力するっぽい
・J-Force JF-PEACE11K
※12V2A未満の充電環境は電源OFF時でないと充電できない可能性あり
※新規情報、情報の修正があったら随時レスしてください
※おま環の場合もあり得るので、使用や購入は自己責任でどうぞ
充電環境報告テンプレ
【メーカー】
【型番・商品名】
【使用GPDWIN2】初期出荷/二次出荷以降
4不明なデバイスさん (アウアウクー MMdd-Cjwk)
2019/08/31(土) 00:03:45.95ID:3n/GuJsIM ■届く前に(必要に応じて)購入すべき物
・液晶保護フィルム
・PD対応充電器
→WIN2対応品はPD充電器まとめレス参照
お勧め Nintendo Switch 公式ACアダプタ
・交換用SSD
→推奨品を使おう、非推奨品は自己責任で
お勧め トランセンド256or512GB
・16GB以上のUSBメモリ
→ファームウェア等の更新に必要
・大容量microSDカード
交換用SSD →予備の保存場所
・冷却用アイテム
お手軽 100均タブレットスタンド&USB卓上扇風機
・液晶保護フィルム
・PD対応充電器
→WIN2対応品はPD充電器まとめレス参照
お勧め Nintendo Switch 公式ACアダプタ
・交換用SSD
→推奨品を使おう、非推奨品は自己責任で
お勧め トランセンド256or512GB
・16GB以上のUSBメモリ
→ファームウェア等の更新に必要
・大容量microSDカード
交換用SSD →予備の保存場所
・冷却用アイテム
お手軽 100均タブレットスタンド&USB卓上扇風機
5不明なデバイスさん (アウアウクー MMdd-Cjwk)
2019/08/31(土) 00:04:01.34ID:3n/GuJsIM ■届いたらネットとUSBメモリ を繋げる前にやるべき事
・充電チェック
→純正アダプタ、用意した充電器
・WindowsDefenderでフルスキャン(約1時間)
→クイックでは検出されない
ウィルスが検出されたら初期化 もしくはSSD交換
→高負荷なので吸気確保に注意
■WindowsDefender中に初期不良がないか確認
・ファンの稼働確認
→回らなかったら初期不良
・キーボードの動作確認
→メモ帳等で各キー押下確認
・パッドの動作確認
→コントロールパネルで各ボタン反応確認
■ウイルススキャン初期不良確認後
・microSDの挿入/認識確認
→挿入状態固定されること、読み書き出来ること
・SSD換装方法or初期化&必要に応じてWindowsアップデート
・スピーカーの音チェック
→以下のサイトに詳しい確認/処置方法あり
https://blog.hiros.info/2018/05/gpd-win2.html
・パッドのファームウェア更新
→最新V1.19、更新したら一度電源を切る事
・キーボードのファームウェア更新
→更新したら一度電源を切る事
・問題無さそうならフィルム貼り付け
・充電チェック
→純正アダプタ、用意した充電器
・WindowsDefenderでフルスキャン(約1時間)
→クイックでは検出されない
ウィルスが検出されたら初期化 もしくはSSD交換
→高負荷なので吸気確保に注意
■WindowsDefender中に初期不良がないか確認
・ファンの稼働確認
→回らなかったら初期不良
・キーボードの動作確認
→メモ帳等で各キー押下確認
・パッドの動作確認
→コントロールパネルで各ボタン反応確認
■ウイルススキャン初期不良確認後
・microSDの挿入/認識確認
→挿入状態固定されること、読み書き出来ること
・SSD換装方法or初期化&必要に応じてWindowsアップデート
・スピーカーの音チェック
→以下のサイトに詳しい確認/処置方法あり
https://blog.hiros.info/2018/05/gpd-win2.html
・パッドのファームウェア更新
→最新V1.19、更新したら一度電源を切る事
・キーボードのファームウェア更新
→更新したら一度電源を切る事
・問題無さそうならフィルム貼り付け
6不明なデバイスさん (アウアウクー MMdd-Cjwk)
2019/08/31(土) 00:04:22.09ID:3n/GuJsIM ■SSD換装方法or初期化
・公式ファームウェアorクリーンインストール
公式ファームウェア
→安心お手軽簡単
→百度は登録必須、megaはDL量制限あり、Torrentか
※※時間がかかるので事前DL推奨※※
クリーンインストール
→公式よりはDLに時間はかからない(慣れていれば)
→趣味の領域自己責任(失敗しても交換しているなら何度でもできる)
・事前準備
交換用SSD
16GB以上のUSBメモリ
ファームウェアorMicrosoft公式サイトのメディア作成ツールDL
フリーソフト{ DoubleDriver }
説明書 表紙にプロダクトキーがある
・SSD換装方法or初期化
1.裏ブタを開けて SSD換装
2.電源を入れてFn+F7(連打推奨)
3.ファームウェア入りUSBメモリを選択してインストール
4.入力装置のファームウェア更新
・公式ファームウェアorクリーンインストール
公式ファームウェア
→安心お手軽簡単
→百度は登録必須、megaはDL量制限あり、Torrentか
※※時間がかかるので事前DL推奨※※
クリーンインストール
→公式よりはDLに時間はかからない(慣れていれば)
→趣味の領域自己責任(失敗しても交換しているなら何度でもできる)
・事前準備
交換用SSD
16GB以上のUSBメモリ
ファームウェアorMicrosoft公式サイトのメディア作成ツールDL
フリーソフト{ DoubleDriver }
説明書 表紙にプロダクトキーがある
・SSD換装方法or初期化
1.裏ブタを開けて SSD換装
2.電源を入れてFn+F7(連打推奨)
3.ファームウェア入りUSBメモリを選択してインストール
4.入力装置のファームウェア更新
7不明なデバイスさん (アウアウクー MMdd-Cjwk)
2019/08/31(土) 01:11:14.55ID:3n/GuJsIM --
GPDWIN2 TDP変更方法まとめ(05/24/2018 BIOS版)[保存版]
--
@一旦BIOS設定をデフォルト設定に戻す
Save & Exit > Restore Default(実行YES)
ADPTFを解除(必須:これをやらないと設定は無効化され強制的に7W設定に戻される & 時限性でさらに3.5Wまで減らされる)
Advanced > Thermal Configuration > DPTF Configuration > DPTF (Disabledに変更)
BTDPブートモードUPのPower Limit 1を入力
Advanced > Power & Performance > CPU - Power Managerment Control > Config TDP Configurations内にある
Custom Setting UPの項目内の
Power Limit 1(0を9000に変更)(1Wにしたい時は1000、9Wにしたい時は9000、12.5Wにしたい時は12500と入力)(デフォは7W=7000)
Power Limit 2(0を9000に変更)(デフォは15W=15000)
C保存して抜ける
Save & Exit > Save Changes and Exit(実行YES)
--
■Power Limit 1の現在の規制状態をリアルタイムモニタリングするには?
HWiNFO Portableというフリーソフトを使用(Portableはインストール不要でスタンドアロン形式で実行可能)
https://www.hwinfo.com/download.php
GPDWIN2 TDP変更方法まとめ(05/24/2018 BIOS版)[保存版]
--
@一旦BIOS設定をデフォルト設定に戻す
Save & Exit > Restore Default(実行YES)
ADPTFを解除(必須:これをやらないと設定は無効化され強制的に7W設定に戻される & 時限性でさらに3.5Wまで減らされる)
Advanced > Thermal Configuration > DPTF Configuration > DPTF (Disabledに変更)
BTDPブートモードUPのPower Limit 1を入力
Advanced > Power & Performance > CPU - Power Managerment Control > Config TDP Configurations内にある
Custom Setting UPの項目内の
Power Limit 1(0を9000に変更)(1Wにしたい時は1000、9Wにしたい時は9000、12.5Wにしたい時は12500と入力)(デフォは7W=7000)
Power Limit 2(0を9000に変更)(デフォは15W=15000)
C保存して抜ける
Save & Exit > Save Changes and Exit(実行YES)
--
■Power Limit 1の現在の規制状態をリアルタイムモニタリングするには?
HWiNFO Portableというフリーソフトを使用(Portableはインストール不要でスタンドアロン形式で実行可能)
https://www.hwinfo.com/download.php
8不明なデバイスさん (ブーイモ MM95-Ev+p)
2019/08/31(土) 10:45:14.28ID:Q/ZtrGwtM kendyzに頼んだら普通にWIN2のバッテリー買えたわ。
昔は買えなかった気がするのに。
天空より普通に安いけど、半値とかにはならない。
てか天空がぼったくりすぎ。
送り状の製品名はcharger plasticって書いてる。
昔は買えなかった気がするのに。
天空より普通に安いけど、半値とかにはならない。
てか天空がぼったくりすぎ。
送り状の製品名はcharger plasticって書いてる。
9不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMed-drPI)
2019/08/31(土) 10:56:33.74ID:GnZOq7TbM kendyzのメアド教えて
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b0a-JgD+)
2019/08/31(土) 13:06:12.08ID:+uN9tWk90 天空で買って届いたけど
新型はWindows10のプロダクトコード入ってなかった
普通に起動できるけど最近のはコードいらないのかな?
新型はWindows10のプロダクトコード入ってなかった
普通に起動できるけど最近のはコードいらないのかな?
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b57-P5iV)
2019/08/31(土) 13:20:34.23ID:fdo9+nRg012不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-O2fk)
2019/08/31(土) 13:49:02.32ID:XCY8d81U0 WINMAXはAMDだっけ?
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b57-P5iV)
2019/08/31(土) 14:00:40.88ID:fdo9+nRg014不明なデバイスさん (アウアウクー MMdd-Cjwk)
2019/08/31(土) 16:23:11.25ID:ty4CWPpIM 前スレ埋めてよ
15不明なデバイスさん (オッペケ Sr5d-MNSz)
2019/08/31(土) 19:58:17.56ID:AVfvh0CHr バッテリー安く買いたいけど
kendyzてどこ?
kendyzてどこ?
16不明なデバイスさん (ワッチョイ a9d2-2mk1)
2019/08/31(土) 20:21:40.86ID:QDhFCf2t0 月1で更新してるけど二時間かかった
E595はBIOS含めて一時間以内で終わったのに
E595はBIOS含めて一時間以内で終わったのに
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 1382-hioB)
2019/09/01(日) 02:55:34.04ID:2SIN7M4x0 普通に再生品間に合ったみたいだから、20分悩んだ末購入した
次のツクモの49999を待つか死ぬほど悩んだ
次のツクモの49999を待つか死ぬほど悩んだ
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 13da-oXAX)
2019/09/01(日) 15:38:20.10ID:RD414RTR0 返品が多いのか余ってるのか
5万以下ってめちゃめちゃ安くて羨ましい
ヒンジ破損やバッテリー妊娠に備えた予備として欲しくなったけど、そこまで使い倒す自信もないから諦めた
少しでも多くの人に渡って、自分では気づかなかったような活用術とかを見つけてくれたりする事を願います
5万以下ってめちゃめちゃ安くて羨ましい
ヒンジ破損やバッテリー妊娠に備えた予備として欲しくなったけど、そこまで使い倒す自信もないから諦めた
少しでも多くの人に渡って、自分では気づかなかったような活用術とかを見つけてくれたりする事を願います
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 6956-1J60)
2019/09/01(日) 16:10:02.37ID:vfTOfDFe0 再生品で良ければ、楽天で47000円ってのがあったぞ。
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 9101-cRT5)
2019/09/01(日) 16:12:08.76ID:DX1pTOA+0 ガチャ機体だからある意味再生品の方が正規品より良いかもしれない
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 6956-1J60)
2019/09/01(日) 16:51:43.89ID:vfTOfDFe0 ついでに、ヤフーショッピングにも同じ店が出してたぞ。
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 1382-drPI)
2019/09/01(日) 18:52:42.41ID:by/zdvUl0 新品の検査がずさんなのに、もっと値の安い再生品をわざわざ必要以上の手間をかけるはずがない
簡単に直せる機体だけ再生して流していると考えたほうが良い
簡単に直せる機体だけ再生して流していると考えたほうが良い
23不明なデバイスさん (アウアウカー Saad-JgD+)
2019/09/01(日) 19:33:47.08ID:WQXYkPJ5a 2019版買ったので少し遊んでみた
mod盛ったスカイリム走らせてるけど
旧型の爆熱が明らかにマシになった印象
この調子なら旧型を予備機にして
楽しめそう
mod盛ったスカイリム走らせてるけど
旧型の爆熱が明らかにマシになった印象
この調子なら旧型を予備機にして
楽しめそう
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 8178-26n6)
2019/09/01(日) 20:42:58.94ID:YDNbT+PB0 まだゲームはエミュしかやってないけどskyrimでも爆熱するのか
steamだとインディーゲームぐらいが熱出ないのだろうか
steamだとインディーゲームぐらいが熱出ないのだろうか
25不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMed-drPI)
2019/09/01(日) 21:27:48.51ID:/PSLf+ZdM エミュは熱出ちゃうよ
軽いと思われがちなDSエミュが爆熱になる
インディーゲーのほうが爆熱手前で収まる
マークオブニンジャとかホロウナイトをクリアしてやったけど
爆熱まではいかなったな
3Dゲームもケインアンドリンチ2やトゥームレイダーレベルなら
爆熱はいかない
軽いと思われがちなDSエミュが爆熱になる
インディーゲーのほうが爆熱手前で収まる
マークオブニンジャとかホロウナイトをクリアしてやったけど
爆熱まではいかなったな
3Dゲームもケインアンドリンチ2やトゥームレイダーレベルなら
爆熱はいかない
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b57-P5iV)
2019/09/02(月) 00:10:31.10ID:fxvoO9xX0 マインクラフトおすすめ余裕で60
27不明なデバイスさん (オッペケ Sr5d-CK02)
2019/09/02(月) 00:40:15.75ID:k3/q7aXgr なんで2018版は128GBより256版が安いの?
29不明なデバイスさん (ワッチョイ a1e6-oo4s)
2019/09/02(月) 07:30:08.92ID:6pnNyPFT0 やっとcoolingmodが出荷されたようだ
30不明なデバイスさん (ドコグロ MM8b-ISMB)
2019/09/02(月) 08:53:00.60ID:AO6E4r5kM 輸送中紛失しますように
31不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-ClNz)
2019/09/02(月) 09:56:10.02ID:OQCL25gpa 他人を妬むのやめーや
おめ
おめ
32不明なデバイスさん (アウアウカー Saad-JgD+)
2019/09/02(月) 10:51:45.83ID:tJXbbS+Ha33不明なデバイスさん (アウアウカー Saad-JgD+)
2019/09/02(月) 12:30:02.70ID:tJXbbS+Ha 外部冷却ファン、スマホ用ので探してるけどイマイチ良いの見つからないなw
誰か使ってる奴てま良いのあれば教えてクレロ
誰か使ってる奴てま良いのあれば教えてクレロ
35不明なデバイスさん (ワッチョイ eb49-Be7n)
2019/09/02(月) 16:54:32.24ID:MDv9x3MV0 mod昨日届いたわ
放置してるけど
放置してるけど
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b57-P5iV)
2019/09/03(火) 00:07:01.88ID:X/vm8ZXb0 俺のマインクラフトで作ったデータが消えてしまったww WIN2のバッテリー死亡で充電ケーブル外した瞬間電源落ちのせいだな確実に。
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b57-P5iV)
2019/09/03(火) 01:21:33.02ID:X/vm8ZXb0 あーあGPDやっちまったなついに
p2maxの注文数まったく増えなくなった。
8万4千円でこの不具合率は警戒されまくってるな。不具合あるなら送料払って送ってこいって扱いでみんなブチギレてる。
ユーザーのピートさんにGPDが不具合対応任せてるの完全に終わってるわ。
p2maxの注文数まったく増えなくなった。
8万4千円でこの不具合率は警戒されまくってるな。不具合あるなら送料払って送ってこいって扱いでみんなブチギレてる。
ユーザーのピートさんにGPDが不具合対応任せてるの完全に終わってるわ。
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b57-P5iV)
2019/09/03(火) 01:40:26.37ID:X/vm8ZXb0 二重関税問題で法律違反は完全アウト
クソ遅い輸送会社2回も使われてキレてんじゃんこの人
不具合送りつけて30ドル請求はそりゃ怒るって winmaxもクソ品質で確定じゃん
https://i.imgur.com/128fTVL.png
https://i.imgur.com/mQfYakK.png
https://i.imgur.com/TMGqXw7.png
https://i.imgur.com/HoVW3EM.png
https://i.imgur.com/Ih8MHby.png
クソ遅い輸送会社2回も使われてキレてんじゃんこの人
不具合送りつけて30ドル請求はそりゃ怒るって winmaxもクソ品質で確定じゃん
https://i.imgur.com/128fTVL.png
https://i.imgur.com/mQfYakK.png
https://i.imgur.com/TMGqXw7.png
https://i.imgur.com/HoVW3EM.png
https://i.imgur.com/Ih8MHby.png
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 1382-drPI)
2019/09/03(火) 02:38:49.39ID:/6AJ9sKw0 中華だからこんなもんとか言ってる人を見かけるが、今やそれでは通用しない
聡明期ならともかく、ある程度一般にも定着して高額になり他にもいろいろメーカー参入してきている
現状を今までと同じ対応していてはすぐに干される
ネット情報蔓延している昨今、何度もやらかしては会社の存続にもかかわる
エミュも実機並みに動かないのが当たり前なんて古い感覚をいつまでも引きずっていると
誰にも相手にされなくなる
聡明期ならともかく、ある程度一般にも定着して高額になり他にもいろいろメーカー参入してきている
現状を今までと同じ対応していてはすぐに干される
ネット情報蔓延している昨今、何度もやらかしては会社の存続にもかかわる
エミュも実機並みに動かないのが当たり前なんて古い感覚をいつまでも引きずっていると
誰にも相手にされなくなる
40不明なデバイスさん (ドコグロ MM8b-ISMB)
2019/09/03(火) 05:30:40.44ID:7l8G/3S2M 一部の日本人出資者でモンクレ体質の奴が
これまで散々運営に対してやらかしてきたんだから仕方ない
これまで散々運営に対してやらかしてきたんだから仕方ない
41不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-5tPi)
2019/09/03(火) 06:47:50.47ID:eb9Lxt5Va42不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-5tPi)
2019/09/03(火) 07:30:38.87ID:IE4AfHBVa 聡明期とは
43不明なデバイスさん (スフッ Sd33-IauT)
2019/09/03(火) 08:26:19.23ID:Xfr5WXIRd 聡明期とは「最初のうちは頭さえまくり」ってことやぞ(適当
44不明なデバイスさん (ワッチョイ a194-ClNz)
2019/09/03(火) 08:54:26.76ID:V7hWN48q0 GPDはPOCKET2の時点で糞だったと気がつくべき
あれほどユーザーないがしろにしたのに、よく次を買うよなぁ
あれほどユーザーないがしろにしたのに、よく次を買うよなぁ
45不明なデバイスさん (アウアウカー Saad-JgD+)
2019/09/03(火) 09:15:50.62ID:E8xCpRLWa >>36
steamでやってたならデータ同期で残ってる可能性がワンチャンあるんじゃね?
steamでやってたならデータ同期で残ってる可能性がワンチャンあるんじゃね?
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 9395-d3cG)
2019/09/03(火) 09:30:22.12ID:amdqAreF0 GPD批判してるやつってやっぱ頭悪いか日本人じゃねーんだなって思いました
47不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-ClNz)
2019/09/03(火) 09:38:12.24ID:HUb6OO2ma むしろ擁護してるのは日本人じゃないだろう
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 9395-d3cG)
2019/09/03(火) 09:42:25.92ID:amdqAreF0 普通の日本人は聡明期なんてアホな間違いしないからなぁ・・・
49不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-ClNz)
2019/09/03(火) 11:19:44.48ID:uU6ugZdPa なんか荒れまくってるね。
そもそも日本人には中華製品向いていないのだよ。
そもそも日本人には中華製品向いていないのだよ。
50不明なデバイスさん (スッップ Sd33-9SEY)
2019/09/03(火) 11:35:26.19ID:fPkBxEVBd 日本人が買わなかったらこんなん初代で終わりだろ
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 61d2-TBrZ)
2019/09/03(火) 12:28:19.07ID:2eiVFuHE0 をいヤフショお昼クーポンで5%オフだぞ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org609604.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org609604.jpg
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 5311-W61Z)
2019/09/03(火) 13:12:10.57ID:UdRJsvEV0 Win2、Citraもソフトによってはサクサク動くからありがたい
でもアツイから保冷剤をガーゼに巻いたやつを背面にくっつけながらやってた
でもアツイから保冷剤をガーゼに巻いたやつを背面にくっつけながらやってた
54不明なデバイスさん (アウアウカー Saad-JgD+)
2019/09/03(火) 13:51:55.96ID:E8xCpRLWa USBモバイルファンを背面に粘着パッドでくっつけて空冷する仮面ライダー作戦でいく
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-IjsD)
2019/09/03(火) 16:17:49.03ID:w2N3S7HX0 Gemini PDAの購入者の1/4が日本だったり、ちっこいハードって日本では異様に人気あるんだよな
56不明なデバイスさん (スフッ Sd33-IauT)
2019/09/03(火) 17:26:00.29ID:Xfr5WXIRd ウルトラマンPCとか
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 1382-drPI)
2019/09/03(火) 17:35:26.06ID:/6AJ9sKw0 ちょっと黎明期と間違えただけじゃないかww
黎明期って言葉自体普段使わないから知らない人のほうが多いよ
ちょっとママンに聞いてみなww
黎明期って言葉自体普段使わないから知らない人のほうが多いよ
ちょっとママンに聞いてみなww
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 1382-drPI)
2019/09/03(火) 17:38:20.32ID:/6AJ9sKw0 中華中華言うけどCHUWIもファーウェイも中華だぜ?
GPDやJXDとかがイマイチなだけ
GPDやJXDとかがイマイチなだけ
59不明なデバイスさん (アメ MM85-L+Ql)
2019/09/03(火) 18:02:14.72ID:JSMVYge2M 購入検討なんですが、2019年版のFANの音は相変わらずうるさいですか?
win2は持っていて、今は使ってません。原因はオンラインゲームをやるとものすごい勢いでFANの回る音が鳴りました。これでは電車の中でとか開けませんでした。このFANの音は小音に改善されてますでしょうか。
win2は持っていて、今は使ってません。原因はオンラインゲームをやるとものすごい勢いでFANの回る音が鳴りました。これでは電車の中でとか開けませんでした。このFANの音は小音に改善されてますでしょうか。
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 1382-hioB)
2019/09/03(火) 18:21:32.45ID:ddNj1H/Z0 再生品届いたけど、プロダクトキーのシールが無い気がする
初回起動前にSSD交換する予定だったんだけど、キーが不明だから
交換前にWIN2を起動してライセンス認証して、ソフトか何かで
キーをメモしてから、SSD交換してリカバリするのがいいかな?
初回起動前にSSD交換する予定だったんだけど、キーが不明だから
交換前にWIN2を起動してライセンス認証して、ソフトか何かで
キーをメモしてから、SSD交換してリカバリするのがいいかな?
62不明なデバイスさん (アメ MM85-L+Ql)
2019/09/03(火) 18:43:32.53ID:wqgLg9sqM >>60
やっぱりそうなのか。ありがとう
CPUが上がったときのFAN回転の音量少し考えて欲しかったなあ
win1から使ってたけど筐体はでかくなっても許せるが、うるさいFANの回転音は許容出来ない。すごくガッカリだった
やっぱりそうなのか。ありがとう
CPUが上がったときのFAN回転の音量少し考えて欲しかったなあ
win1から使ってたけど筐体はでかくなっても許せるが、うるさいFANの回転音は許容出来ない。すごくガッカリだった
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 9395-d3cG)
2019/09/03(火) 20:14:33.73ID:amdqAreF0 ファンにグリス塗り直せば多少マシになるんじゃね
もしくはcoolingmod使えば静音化する
まぁ大きさ気にしないならWIN MAX待つしかないな
二倍うるさいだけかもだけど笑
もしくはcoolingmod使えば静音化する
まぁ大きさ気にしないならWIN MAX待つしかないな
二倍うるさいだけかもだけど笑
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 1333-1YtO)
2019/09/03(火) 21:28:58.67ID:GLZG0vfy0 自分も再生品届いたわ。
まだ起動してないからどのバージョンか分からんけど、箱は2019モデルと同じ?長方形。
SSDカバーは普通のプラスチック製で、当然アクセサリ類のおまけは無し。
>>61
うちのは説明書に銀色のシールが貼ってた。認証通るかは分からんけど。
まだ起動してないからどのバージョンか分からんけど、箱は2019モデルと同じ?長方形。
SSDカバーは普通のプラスチック製で、当然アクセサリ類のおまけは無し。
>>61
うちのは説明書に銀色のシールが貼ってた。認証通るかは分からんけど。
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-XJXJ)
2019/09/03(火) 21:42:09.04ID:i+hUgcC90 2019年版買ったんだけど付属充電器以外で充電するとタッチパネルの座標がめちゃめちゃになるわ・・・
自分だけだよな・・・・
自分だけだよな・・・・
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 1382-hioB)
2019/09/04(水) 02:17:33.82ID:ve5+2qQt068不明なデバイスさん (ワッチョイ 1382-drPI)
2019/09/04(水) 07:03:06.80ID:yUTUVUjd0 順調に再生品が吐ければすぐにも2019モデルになるって話だよな
69不明なデバイスさん (スッップ Sd33-1IIu)
2019/09/04(水) 16:59:07.53ID:D6tG90nwd クーリングMODばんばん発送してるっぽけど届いた?
70不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMed-/iYy)
2019/09/04(水) 17:39:35.04ID:jyUm9fW/M 洗面器ならともかく
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 1382-drPI)
2019/09/04(水) 17:47:35.87ID:yUTUVUjd0 ファン径60mm、最低でも50mmは欲しいな
静穏で確実に冷やすならそれぐらいしないと
静穏で確実に冷やすならそれぐらいしないと
72不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-5tPi)
2019/09/04(水) 18:41:46.74ID:IXTr6IYka coolingmod届いたけど週末まで作業出来ないからお預け
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 938f-P5iV)
2019/09/04(水) 19:13:20.25ID:LXL6zgn50 アマゾンで格安で発売されたらさすがにみんな怒りそう
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 1382-hioB)
2019/09/04(水) 19:30:08.96ID:ve5+2qQt0 ゲームパットのフォームウェアをアップデートしようと
アップデートソフトを起動して、XBOXボタンを押しながらジョイスティックモード
へスイッチを切ったら、以降シャットダウンしてもスティックでマウスが動かなくなりました
リカバリしても直りませんし、原因わかる方いませんか?
アップデートソフトを起動して、XBOXボタンを押しながらジョイスティックモード
へスイッチを切ったら、以降シャットダウンしてもスティックでマウスが動かなくなりました
リカバリしても直りませんし、原因わかる方いませんか?
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 1382-hioB)
2019/09/04(水) 20:22:27.19ID:ve5+2qQt0 30分程時間おいて、起動時にスティックグリグリしたら
直った。グリグリは偶然で関係ないかもだけど、ますます原因がわからないな。物理的におかしくなければ良いけど
直った。グリグリは偶然で関係ないかもだけど、ますます原因がわからないな。物理的におかしくなければ良いけど
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 136d-PSVU)
2019/09/04(水) 22:19:29.05ID:ynNGeqMU0 実はP2 MAXより一回り小さいWIN MAX
https://dotup.org/uploda/dotup.org1937593.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1937593.png
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b57-P5iV)
2019/09/04(水) 23:50:19.26ID:Ydh/WHUF0 winmaxくらいのスペックなら2016年のAAAタイトルくらいなら遊べるらしい。
WIN2だと2012年〜2013年くらいのAAAがプレイできるから、最近のゲームはできることになるね。
WIN2だと2012年〜2013年くらいのAAAがプレイできるから、最近のゲームはできることになるね。
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 426d-lFt8)
2019/09/05(木) 00:05:08.38ID:mASexsBT079不明なデバイスさん (ワッチョイ c657-A9kt)
2019/09/05(木) 00:31:10.53ID://U2Oiwl0 winmaxのryzen1605bってcpuってデスクトップでいう3世代か4世代くらいはあるのかな。グラフィックは1030にやや劣るくらいでローエンドではかなり強いらしいけど。
80不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-iMi8)
2019/09/05(木) 00:34:34.74ID:owK0dBAA0 画像重すぎ
サイズダウンする努力くらいしろよ
サイズダウンする努力くらいしろよ
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 816d-lFt8)
2019/09/05(木) 01:02:47.91ID:wjVPwX9K0 >>79
ノートのRyzen 5 2500Uと同一、産業向けは1605B名義で
ロット購入時のサプライヤー向け単価、設計サポート、提供期間(10年)、保証規定(95℃→105℃まで)が一般向けとは違う
ノートのRyzen 5 2500Uと同一、産業向けは1605B名義で
ロット購入時のサプライヤー向け単価、設計サポート、提供期間(10年)、保証規定(95℃→105℃まで)が一般向けとは違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★15
- 巨専】 ★2
- とらせん IP
- ハム専
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★14
- こいせん 全レス転載禁止
- ところで、ネトウヨの敗北ですよねぇ(ニチャァ [805596214]
- すまん、俺の勝ちで良いか?
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- ほぼ全ての男性医は結婚しているが女医の半分は結婚してないという事実
- エロサイトTK Tubeが地味に神アップデート
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
