!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること
GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp
GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)
参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう38【ゲームPC】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562815262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう39【ゲームPC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (アウアウクー MM97-Cjwk)
2019/08/31(土) 00:01:22.25ID:3n/GuJsIM205不明なデバイスさん (ワッチョイ c657-A9kt)
2019/09/09(月) 22:00:43.04ID:HsXLN2IP0206不明なデバイスさん (ワッチョイ c657-A9kt)
2019/09/09(月) 22:04:21.21ID:HsXLN2IP0207不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-iMi8)
2019/09/09(月) 23:50:52.82ID:sSbHHnAu0 >>205
500GBのHDDやSSDの表記上の容量は500,000,000,000Byteだから実質465GBになるんで、それであってるw
500GBのHDDやSSDの表記上の容量は500,000,000,000Byteだから実質465GBになるんで、それであってるw
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 4201-uegj)
2019/09/10(火) 03:03:38.77ID:Xx6Fgj8v0 SPDのオリジナル?なら実容量462GBで約7000円だったな
10倍とかポイント付けばレキサーよりお得かもね
10倍とかポイント付けばレキサーよりお得かもね
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 8295-14nl)
2019/09/10(火) 04:18:44.16ID:J/HpCp1W0 lexarは最初買おうかと思ってたけど
注意深く情報掘ってたら価格のレビューにドロドロに溶けたって写真付きで載ってたり
信憑性は分からんがデータ速度誤魔化すのに最初だけ高速で通信して途中で低速に落ちるみたいなどこぞの対ベンチマーク特化中華スマホみたいなレビューもチラホラ見かけたからやめたわ
容量も微妙に少ないしそれならとsandiskの400gbにしたわ
ただでさえ問題多い中華製UMPCにさらに中華製掛け合わせるのは危険と判断した
注意深く情報掘ってたら価格のレビューにドロドロに溶けたって写真付きで載ってたり
信憑性は分からんがデータ速度誤魔化すのに最初だけ高速で通信して途中で低速に落ちるみたいなどこぞの対ベンチマーク特化中華スマホみたいなレビューもチラホラ見かけたからやめたわ
容量も微妙に少ないしそれならとsandiskの400gbにしたわ
ただでさえ問題多い中華製UMPCにさらに中華製掛け合わせるのは危険と判断した
210不明なデバイスさん (ワッチョイ c657-A9kt)
2019/09/10(火) 05:03:21.25ID:tps3+10O0 そうだな確かに速度落ちるね。でも35gb程度なら問題なくすぐ終わるね。小分け転送すればいいと思うよ。
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 816d-lFt8)
2019/09/10(火) 07:04:16.96ID:BGXQE2Nd0 STEAMゲー大量インスコとか一晩中書き込みし続けてると
どのメーカーのカード使ってても端末側ソケットが異常発熱してて
最低保証転送速度の10MBすらも下回せないとヤバいんだな感ある
どのメーカーのカード使ってても端末側ソケットが異常発熱してて
最低保証転送速度の10MBすらも下回せないとヤバいんだな感ある
212不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-N5tV)
2019/09/10(火) 08:34:00.43ID:/eNDGtMQM WIN2、銅MODで12.5w設定でスカイリムぬるぬるになって静かになった
213不明なデバイスさん (ワッチョイ c657-A9kt)
2019/09/10(火) 08:38:05.08ID:tps3+10O0 WIN2の冷却不足って相当だったんだな。
ド素人の冷却パーツ1個でこんな変わるって
部品選定する人変えたほうがいいね。
ド素人の冷却パーツ1個でこんな変わるって
部品選定する人変えたほうがいいね。
214不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-N5tV)
2019/09/10(火) 09:07:12.36ID:fTzzysccM ?
215不明なデバイスさん (ワッチョイ e58f-R38q)
2019/09/10(火) 09:34:38.71ID:6mcAU1aL0 なんかさ、色んな技術不足とか問題見てるとこの機種ってatomで別に良かったんじゃないのって思うわ・・・w
初代はOSとドライバとソフトウェアの軽量化で問題なく動いちゃうし。
ストレージもSDカードの仮想化で何とか行けちゃうしさ。
初代はOSとドライバとソフトウェアの軽量化で問題なく動いちゃうし。
ストレージもSDカードの仮想化で何とか行けちゃうしさ。
216不明なデバイスさん (ササクッテロ Spf1-zGoL)
2019/09/10(火) 09:53:04.63ID:dY2poslTp217不明なデバイスさん (ラクペッ MMb9-nhYZ)
2019/09/10(火) 12:47:59.80ID:V6U7DuocM このうるささで冷却不足じゃもう製品として欠陥だなw
東京の夏で使えるくらいの設計しないと
東京の夏で使えるくらいの設計しないと
218不明なデバイスさん (ラクッペ MM61-/S7V)
2019/09/10(火) 13:58:06.94ID:FRlJk9S7M221不明なデバイスさん (アウアウエー Sa4a-BTNn)
2019/09/10(火) 17:09:26.44ID:JxtwlNyLa FF11専用機として使えば静かでとてもとてもいいハード
222不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-N5tV)
2019/09/10(火) 19:36:20.56ID:hZ8zSf0XM >>218
マ
純正だと9w設定でも糞うるさいし俺も放置してた口。
その上外フィールドだとガックガクだったけど、今は全く違うよ
手は熱くなるけど12.5w設定で高パフォーマンス状態でぬるぬる。
使ったのは熊グリス
マ
純正だと9w設定でも糞うるさいし俺も放置してた口。
その上外フィールドだとガックガクだったけど、今は全く違うよ
手は熱くなるけど12.5w設定で高パフォーマンス状態でぬるぬる。
使ったのは熊グリス
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 4282-wxDY)
2019/09/10(火) 19:50:57.92ID:aM/Qc2zN0 これらの報告を考慮にするとWIN2で15wは無理なんだなあってつくづく思える
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 426d-lFt8)
2019/09/10(火) 20:08:32.76ID:GtO3PDAj0 まぁほとんどのソフトは10.5W以上に設定してあってもクロック上限止まりでそれ以上使われないからね
一方フロストバイト系エンジンは12.5〜13Wまで使えてしまうので100℃超えて危険だけど
一方フロストバイト系エンジンは12.5〜13Wまで使えてしまうので100℃超えて危険だけど
225不明なデバイスさん (ワッチョイ c657-A9kt)
2019/09/10(火) 20:09:24.39ID:tps3+10O0 そんな細かい情報どこで仕入れてるんだw
エンジンごとにワット制限あるの知らなかった
エンジンごとにワット制限あるの知らなかった
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 426d-lFt8)
2019/09/10(火) 20:17:16.26ID:GtO3PDAj0 ハイパースレッディングまで完全にリソース使い切るソフトがあまりないって話
227不明なデバイスさん (ワッチョイ e52f-2SYy)
2019/09/10(火) 21:35:27.13ID:ABQExO1X0 要は個人の感想という話
228不明なデバイスさん (ワッチョイ c657-A9kt)
2019/09/10(火) 21:37:52.88ID:tps3+10O0 5.5wも違うのか、さすがに同じ機種とは思えないくらい改善してるね。次回作は参考にしてほしいもんだね。
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 4282-wxDY)
2019/09/10(火) 22:40:51.93ID:aM/Qc2zN0230不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-CCCo)
2019/09/11(水) 00:06:16.60ID:XFIzDrH+a その銅MODは一般販売とかあるの
231不明なデバイスさん (ワッチョイ c657-A9kt)
2019/09/11(水) 00:09:47.85ID:/7JQmcWP0 さすがにクーリングモッド値段高すぎない?1万とか出せないわ。みんな金ありすぎ
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 4282-8D6z)
2019/09/11(水) 00:25:56.08ID:FxNtj26a0 アマゾンのB07VF4GDZMのペルチェのが気になるけど
結露して危ないかな?
サイズ的にSSD付近に付けれそうだけど
結露して危ないかな?
サイズ的にSSD付近に付けれそうだけど
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 4282-wxDY)
2019/09/11(水) 00:59:52.69ID:mipUb9LL0 結露ってのは空気中より温度がずっと低い場合になるもので
PC内部で起こることはまずないかと
ましてやペルチェ式ではそこまで気にするほど冷えるわけではない
PC内部で起こることはまずないかと
ましてやペルチェ式ではそこまで気にするほど冷えるわけではない
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 4282-wxDY)
2019/09/11(水) 01:03:21.89ID:mipUb9LL0 評価見るとスマホでは結露することもあるみたいね
WIN2では心配いらなさそうだけど
WIN2では心配いらなさそうだけど
235不明なデバイスさん (ワッチョイ adf0-hb8H)
2019/09/11(水) 02:29:41.14ID:0KyLP7sl0 cooling kitのoriginal、leather、woollenて見た目が違うだけ?
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 8638-kyym)
2019/09/11(水) 02:36:05.31ID:HE4gI+ut0 さっきcooling modに出資したんだけど
gpd.kntropy.net にログインできない…
手動でアカウント作ってるのかな?
gpd.kntropy.net にログインできない…
手動でアカウント作ってるのかな?
237不明なデバイスさん (ワッチョイ c657-A9kt)
2019/09/11(水) 02:57:29.95ID:/7JQmcWP0 クーリングモッド12000円だった。15wで動作可能なんだってさ。
そのへんのよくわからない人が作った冷却装置に負ける純正とか笑っちゃうわww
そのへんのよくわからない人が作った冷却装置に負ける純正とか笑っちゃうわww
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 0635-JfmT)
2019/09/11(水) 07:50:40.29ID:nsoTVjEQ0 WIN2で、CPUパフォーマンス?を下げたいんですけど
どうすればいいんでしょうか?
ゲーム起動時に熱ですぐ落ちてしまいます。
電源に接続してないときは、
ゲーム最大化時は、CPUが1.2GHz程度の30%前後
なぜかゲーム最小化時の方が高く、2GHz程度の50%前後
でここまで長時間起動しても問題ないのですが、
電源に接続してるときが、
ゲーム最大化時に、2.2GHz程度の50%前後
ゲーム最小化時では、2.5GHz程度の50%前後
みたいな感じで常時フルターボしてるみたいですぐに落ちます
各コアでみても、電源に接続してないときは
どのコアも30%くらいなのに対して、
電源に接続してるときは1コアだけ常時100%になってます
電源に接続しててもしてないときと同じくらいまで
パフォーマンスを下げる方法あれば教えていただきたいです
どうすればいいんでしょうか?
ゲーム起動時に熱ですぐ落ちてしまいます。
電源に接続してないときは、
ゲーム最大化時は、CPUが1.2GHz程度の30%前後
なぜかゲーム最小化時の方が高く、2GHz程度の50%前後
でここまで長時間起動しても問題ないのですが、
電源に接続してるときが、
ゲーム最大化時に、2.2GHz程度の50%前後
ゲーム最小化時では、2.5GHz程度の50%前後
みたいな感じで常時フルターボしてるみたいですぐに落ちます
各コアでみても、電源に接続してないときは
どのコアも30%くらいなのに対して、
電源に接続してるときは1コアだけ常時100%になってます
電源に接続しててもしてないときと同じくらいまで
パフォーマンスを下げる方法あれば教えていただきたいです
239不明なデバイスさん (ササクッテロ Spf1-zGoL)
2019/09/11(水) 10:06:15.11ID:evVQ1J7ip240不明なデバイスさん (スップ Sdc2-qaaJ)
2019/09/11(水) 11:33:44.80ID:Yt+Rin0od241不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-li5a)
2019/09/11(水) 11:35:27.79ID:IQEpptwga242不明なデバイスさん (ササクッテロ Spf1-zGoL)
2019/09/11(水) 11:56:21.87ID:evVQ1J7ip >>241
iggのバッカーに行き渡ったら作者のサイトから買えるようになるって話があった気がする
iggのバッカーに行き渡ったら作者のサイトから買えるようになるって話があった気がする
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 4217-6/KP)
2019/09/11(水) 12:01:50.95ID:MdlkaCBC0 >>238
なんのゲーム?
なんのゲーム?
244不明なデバイスさん (ササクッテロ Spf1-hb8H)
2019/09/11(水) 12:05:45.65ID:TO9mXl8jp 2280も残ってるしアディショナルプランもあるって言ってるし、どうなんだろうね。
245不明なデバイスさん (ワッチョイ c657-A9kt)
2019/09/11(水) 12:10:19.40ID:/7JQmcWP0 今買うのは時期悪いのは確かしかも1万2000円というね。これが3000円なら買ってたかもしれない。
246不明なデバイスさん (ラクッペ MM61-/S7V)
2019/09/11(水) 12:16:21.48ID:EfGEK+tZM 充電を一時的に止めるモード作れないかな
自宅とか時間を気にしないで遊びたい時あるやん
自宅とか時間を気にしないで遊びたい時あるやん
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 8295-14nl)
2019/09/11(水) 12:34:13.75ID:JWbvDhoB0 SSD cooling kitも出資するときは
nyron shell選ばずに2242 shell singleとcopper no shell組み合わせたらいいんかな?
nyron shell選ばずに2242 shell singleとcopper no shell組み合わせたらいいんかな?
248不明なデバイスさん (スップ Sdc2-vn2e)
2019/09/11(水) 13:36:57.20ID:gS2Vtz4od249不明なデバイスさん (ワッチョイ 8295-14nl)
2019/09/11(水) 13:43:38.18ID:JWbvDhoB0250不明なデバイスさん (ササクッテロ Spf1-zGoL)
2019/09/11(水) 15:13:42.28ID:evVQ1J7ip251不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-qtlp)
2019/09/11(水) 15:41:29.66ID:UiHUfpNrM >>236だが、メールで問い合わせたら即対応してくれた
やきもきするよりすぐ問い合わせたほうがいいと思う
やきもきするよりすぐ問い合わせたほうがいいと思う
252不明なデバイスさん (ササクッテロ Spf1-hb8H)
2019/09/11(水) 19:08:14.89ID:TO9mXl8jp253不明なデバイスさん (ラクペッ MMb9-nhYZ)
2019/09/11(水) 20:06:04.47ID:1zYCNXnZM コスト優先とかで下げると冷却とかチープにする発想がらしいな。
コレを真夏の外で使うなんて考えてもなさそう。
あと2世代くらいすれば、完成品になるのだろうか・・・
コレを真夏の外で使うなんて考えてもなさそう。
あと2世代くらいすれば、完成品になるのだろうか・・・
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-A9kt)
2019/09/11(水) 20:16:29.63ID:WdN2NvPG0 そこまで持つかね
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 4282-wxDY)
2019/09/11(水) 20:26:36.33ID:mipUb9LL0 完成品と呼べる代物になるためにはあと十年は開発しないと
ただのガジェ会社で終わるかメジャー化するかは納得のいくモノづくりができるかどうかだ
ただのガジェ会社で終わるかメジャー化するかは納得のいくモノづくりができるかどうかだ
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 4233-R38q)
2019/09/11(水) 21:18:02.93ID:eD8bsn9J0 ノートPC含めても、真夏の炎天下で使うこと想定した製品ってそんなに無いと思う
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 4282-wxDY)
2019/09/11(水) 21:20:36.10ID:mipUb9LL0 できなければP2MAXの様な事になり最悪会社が無くなる
もう昔みたいに中華だからでは通用しない
中華PDAの感覚じゃないユーザーが買ってくれないともう会社が維持できない時代になってきていると思うよ
昔みたいに買ってすぐ電源入らなくなったけど仕方ないよねみたいなことはもう許容されない
もう昔みたいに中華だからでは通用しない
中華PDAの感覚じゃないユーザーが買ってくれないともう会社が維持できない時代になってきていると思うよ
昔みたいに買ってすぐ電源入らなくなったけど仕方ないよねみたいなことはもう許容されない
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 4282-wxDY)
2019/09/11(水) 21:22:34.90ID:mipUb9LL0 真夏の炎天下で使って不具合は有名メーカーや国産でもありそう
260不明なデバイスさん (ワッチョイ c657-A9kt)
2019/09/11(水) 21:36:04.26ID:/7JQmcWP0 真夏の炎天下の中と外間違えたんだろ。さすがに外は厳しいな。winmaxそろそろ発表あってもいいと思うんだけどね。
261不明なデバイスさん (アウアウクー MMb1-h8az)
2019/09/11(水) 23:11:50.72ID:rP8oZGUxM さすがに中華でも今からメジャーはもう厳しいでしょ。
狙ってたらはじめからパッド付きじゃなくてスマホ造ってると思う
狙ってたらはじめからパッド付きじゃなくてスマホ造ってると思う
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ff0-eV+M)
2019/09/12(木) 00:22:55.59ID:yHlSmd9g0 やっとki wan leeが静かになるかな
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f82-C5Z7)
2019/09/12(木) 01:17:30.33ID:rCem5aPq0265不明なデバイスさん (ワッチョイ ff57-I9Kp)
2019/09/12(木) 02:12:52.50ID:sbiFw2te0 もしwinmaxの冷却パーツがゴミでうるさかったとしても、クーリングモッド第2弾作ってくれるだろうし値段次第では神機になりそうだよね。
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2d-6eqr)
2019/09/12(木) 10:43:10.94ID:O7+RzEej0 Rocket LakeでGPU統合されないってマジか?
いよいよモバイルPCもdGPU載せ放題な時代なのか
いよいよモバイルPCもdGPU載せ放題な時代なのか
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f82-C5Z7)
2019/09/12(木) 15:16:07.52ID:rCem5aPq0 960×544のカスタム解像度が作れるって話なのに
グラフィックドライバーの更新で
インテル グラフィックス・コマンド・センターに変わって
カスタム解像度を作ろうとすると、パラメーターが違うとかで一向に作れない
面倒だが、またクリーンインストールからのやり直しだな・・・
グラフィックドライバーの更新で
インテル グラフィックス・コマンド・センターに変わって
カスタム解像度を作ろうとすると、パラメーターが違うとかで一向に作れない
面倒だが、またクリーンインストールからのやり直しだな・・・
268不明なデバイスさん (ワッチョイ ff57-I9Kp)
2019/09/12(木) 15:54:12.06ID:sbiFw2te0 そもそもインテルよりRyzenのが性能いいしな
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f82-+dKN)
2019/09/12(木) 19:20:43.14ID:YTPORSAS0 >>266
小型を維持するのがきついかもしれないけどGPUは別のほうがいい気がする
もちろん見合うGPUがないと話にならないけど
現状今から小型化(元に戻る)はいろいろな面で難しいと思う
マージンとってTDP抑えると極悪制限で本来のスペック出ないと言われるし
ギリギリを攻めてTDP上げると冷却を考えていない欠陥品といわれる
小型を維持するのがきついかもしれないけどGPUは別のほうがいい気がする
もちろん見合うGPUがないと話にならないけど
現状今から小型化(元に戻る)はいろいろな面で難しいと思う
マージンとってTDP抑えると極悪制限で本来のスペック出ないと言われるし
ギリギリを攻めてTDP上げると冷却を考えていない欠陥品といわれる
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f68-lqrq)
2019/09/12(木) 19:30:33.08ID:0DmNi/JE0 それはそうと死んだバッテリーを交換したらスリープ中にACアダプタさすと電源が落ちる現象が直った
これ去年5月に届いてからずっとそうだったから仕様か基板の不具合かと思ってたけどバッテリーが最初からおかしかったのか・・・
これ去年5月に届いてからずっとそうだったから仕様か基板の不具合かと思ってたけどバッテリーが最初からおかしかったのか・・・
273不明なデバイスさん (ワッチョイ ff57-I9Kp)
2019/09/12(木) 19:32:26.31ID:sbiFw2te0 p2maxの日本販売が確定したが、bios更新で不具合発生してるのに解決せずに、
日本出荷決定というサイコパス判断は笑えてくるなwいつまで美味しいご飯が食べれるだろうね?
日本出荷決定というサイコパス判断は笑えてくるなwいつまで美味しいご飯が食べれるだろうね?
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f94-h2y9)
2019/09/12(木) 19:35:41.19ID:+hjmIcnD0 ほんとな。
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f82-+dKN)
2019/09/12(木) 20:07:25.23ID:YTPORSAS0 さすがにもう少し慎重にしてほしいな
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd2-cuCx)
2019/09/12(木) 20:18:48.90ID:NZN2jaYi0 慎重な会社だったらこういうの製品化しないと思うけどね
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6d-e0wG)
2019/09/12(木) 20:25:56.80ID:V3d3rN3m0 >>272
電源をONにしていなくてもPD充電中はバッテリーチャージボードが140℃超えるから
スリープ状態だろうが関係なく強制シャットダウンになる
バッテリー交換後に起こってないのはたまたまPD充電で動作しなかっただけ
電源をONにしていなくてもPD充電中はバッテリーチャージボードが140℃超えるから
スリープ状態だろうが関係なく強制シャットダウンになる
バッテリー交換後に起こってないのはたまたまPD充電で動作しなかっただけ
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f29-6eqr)
2019/09/13(金) 07:16:02.89ID:f9MEP6vf0280不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb0-MXwB)
2019/09/13(金) 08:00:30.36ID:TI6lFHGo0 ここの住人の方は中華エミュも遊んでいたりしますか
281不明なデバイスさん (ブーイモ MMc3-sNhr)
2019/09/13(金) 08:37:59.86ID:5kek7Iv9M 中華かどうかは知らんがエミュは少々嗜んでいるよ
282不明なデバイスさん (スップ Sd9f-gBQh)
2019/09/13(金) 08:47:38.43ID:8IhzKcCKd エミュで遊んだりはするが、中華版でする必要性がないから触らない。
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f82-+dKN)
2019/09/13(金) 09:59:31.24ID:OMDGIPdG0 PSPの時はFBAのLB(中華改良)をそこそこ楽しんだ
普通はできないタイトルとか重いタイトルができてそれなりに優秀だった
普通はできないタイトルとか重いタイトルができてそれなりに優秀だった
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-lk6L)
2019/09/13(金) 11:06:17.98ID:ngEN5Pru0 製品自体が最悪形になっていれば多少粗悪でもcooling modみたいに別ラインで外装とか改良パーツを定期的にリリースしてくれれば買う
これ好きで使ってる層は一部分解組立ぐらいならできるでしょ
これ好きで使ってる層は一部分解組立ぐらいならできるでしょ
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f82-C5Z7)
2019/09/13(金) 12:04:36.70ID:626nxPdN0287不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f6d-e0wG)
2019/09/13(金) 18:05:44.58ID:GSjjHRBx0 MAX WINの1605BはWIN2よりシングル演算低いからエミュ性能が下がって面食らう奴いるだろうな
それでいてスーファミレベルのエミュだろうとバッテリーが半分しか持たない
(まぁCoreMがエミュ“超”特化型プロセッサーともいえるが)
それでいてスーファミレベルのエミュだろうとバッテリーが半分しか持たない
(まぁCoreMがエミュ“超”特化型プロセッサーともいえるが)
288ゆいか (ワッチョイ ff35-xdkT)
2019/09/13(金) 19:01:43.95ID:zLtpipl10 >>238です
様々な意見ありがとうございました
BIOSはよくわからず、
Windows内で自分でよく設定を見直してみました。
詳細な電源プランのところに最大プロセッサ状態というのがあり、
それを100%未満にするとクロックが下がり固定値になりました。
95%にすると1.5GHz固定で動いており、発熱もせずファンも静かになりました。
それ未満でもクロックが下がるだけで同じなのですが、
100%にするとなぜか1.6GHzではなく2.5GHz位までターボし始めます・・・
様々な意見ありがとうございました
BIOSはよくわからず、
Windows内で自分でよく設定を見直してみました。
詳細な電源プランのところに最大プロセッサ状態というのがあり、
それを100%未満にするとクロックが下がり固定値になりました。
95%にすると1.5GHz固定で動いており、発熱もせずファンも静かになりました。
それ未満でもクロックが下がるだけで同じなのですが、
100%にするとなぜか1.6GHzではなく2.5GHz位までターボし始めます・・・
289不明なデバイスさん (ブーイモ MMc3-sNhr)
2019/09/13(金) 19:36:33.96ID:thfsfjNGM まずOS再インストールしてから言ってくださいな
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8f-I9Kp)
2019/09/13(金) 19:41:58.67ID:YiivMeZW0 今どきのエミュマルチコア対応してるんじゃないの?
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f94-h2y9)
2019/09/13(金) 20:36:33.13ID:ulqjtwzH0 してないぞ
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f95-qm+E)
2019/09/13(金) 21:53:03.80ID:c0fWEebL0 MAX来ても2の出番は無くならなさそうだな
やっぱ確保しといて正解だわ
やっぱ確保しといて正解だわ
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-I9Kp)
2019/09/14(土) 03:44:49.55ID:S9+2vb5m0 吉田製作所の吉田さんがryzen3500gでPUBG720pでやってたけど、fps30-50くらいだったな。
最低画質でこれなら電力足りないwinmaxじゃ遊べないだろうな。720p程度ならフルスピードで動いてほしいものだけど依然として厳しいな。
最低画質でこれなら電力足りないwinmaxじゃ遊べないだろうな。720p程度ならフルスピードで動いてほしいものだけど依然として厳しいな。
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f2f-1Us2)
2019/09/14(土) 12:39:42.43ID:Q45Fa0KC0 >>294
自分で壊しておきながらAMDは不安定!Adobeが動かない!!とデマ流しまくったゴミの情報なんざ要らん
自分で壊しておきながらAMDは不安定!Adobeが動かない!!とデマ流しまくったゴミの情報なんざ要らん
296不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-bNvO)
2019/09/14(土) 15:12:23.02ID:MkA1qkiWd win2ゲームやるとssdメタルカバーなせいかその部分だけは相当熱いけど本体裏中央付近はそこまで熱くない
どの程度が妊娠だかの目安を教えて下さい
裏中央付近も激熱だと危険って事かな。やってるゲームはGTA4
どの程度が妊娠だかの目安を教えて下さい
裏中央付近も激熱だと危険って事かな。やってるゲームはGTA4
297不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-HMj2)
2019/09/14(土) 15:21:37.41ID:JiGwY4ng0 妊娠してから考えればいいこと
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f82-+dKN)
2019/09/14(土) 18:55:55.35ID:Fw1WlGCY0 エミュもゲームモードでやると挙動変わるんじゃない?
レトロ系だとGPU使用率が大幅に下がってバッテリー持ちが良くなる可能性もある
PPSSPPが神過ぎるから特に不満がないけどね
レトロ系だとGPU使用率が大幅に下がってバッテリー持ちが良くなる可能性もある
PPSSPPが神過ぎるから特に不満がないけどね
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f82-+dKN)
2019/09/14(土) 19:06:26.91ID:Fw1WlGCY0 ttps://emualpha.tuzigiri.com/
これを見ると様々な主要エミュが4コア推奨となっているためwiiやPS2といったWIN2で遊びたい、
けど満足な動作をしないといったタイトルはWINMAXのが俄然有利に見える
今更新型が出てPS2程度がタイトル選ばないとプレイにならないとか正直使い物にならない
でも紙芝居やモサモサがそこそこヌルヌルなったら感動できるかもしれない
これを見ると様々な主要エミュが4コア推奨となっているためwiiやPS2といったWIN2で遊びたい、
けど満足な動作をしないといったタイトルはWINMAXのが俄然有利に見える
今更新型が出てPS2程度がタイトル選ばないとプレイにならないとか正直使い物にならない
でも紙芝居やモサモサがそこそこヌルヌルなったら感動できるかもしれない
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-H0kI)
2019/09/14(土) 19:20:35.68ID:NZlnAf/T0 ps2のアーマード・コアシリーズやりたいけど、スペックと操作性ともにあと一歩以上足りないんだよな。
ちなみにpsp版はボタン足りないので論外
ちなみにpsp版はボタン足りないので論外
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f82-+dKN)
2019/09/14(土) 19:41:07.02ID:Fw1WlGCY0 PS2と言えばフロムソフトウエアのアーマードコアだよな〜やっぱ
当時全シリーズやりこんでたよ
WIN2の何が改良して欲しいかって、PS2やるときにアナログが逆位置なんだよな
地球防衛軍はPSP版でいいんだけどな
当時全シリーズやりこんでたよ
WIN2の何が改良して欲しいかって、PS2やるときにアナログが逆位置なんだよな
地球防衛軍はPSP版でいいんだけどな
302不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-HENL)
2019/09/14(土) 21:56:12.23ID:sDYMfm8+0 PCSX2って結局のところSpeedhackの設定次第かと思うけど…
個人の主観があるので何とも言えないが、最近のビルドではMTVUが実装されて2コア使えるから昔よりマシなはず
個人の主観があるので何とも言えないが、最近のビルドではMTVUが実装されて2コア使えるから昔よりマシなはず
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f82-+dKN)
2019/09/15(日) 00:39:52.63ID:+PARUf/C0 つまりシングル演算低いからエミュ性能が下がるって話は少なくともPCSX2には当てはまらないワケだ
GPDも大型化してわざわざ新型を出すんだから性能面においてWIN2より下って要素はほぼないだろうねえ
GPDも大型化してわざわざ新型を出すんだから性能面においてWIN2より下って要素はほぼないだろうねえ
304不明なデバイスさん (ワッチョイ ff57-I9Kp)
2019/09/15(日) 09:05:57.24ID:lHDN2spY0 早く発表しないかな。9月の下旬くらいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★4 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★5 [BFU★]
- 【外交】米紙によると日本側は「発言を完全に撤回することは難しい」と米側に説明(WSJ) [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ [347751896]
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
- 【悲報】男さん「しまむらの服で『BMW』に行ったら、バカにされたが、職業欄に『医師』って書いたら店員の態度変わったw [483447288]
- 【速報】ヤフウヨ民超発狂へ★3 [194819832]
- オールドメディア、「高市はトランプから中国を刺激するなとは言われたけど、撤回や自制を求めるものじゃなかった!」とことさら強調 忖度か [597533159]
- トランプ「高市にアドバイスしたが発言撤回すると支持を失うという説明を受けた」
