!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること
GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp
GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)
参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう38【ゲームPC】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562815262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう39【ゲームPC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (アウアウクー MM97-Cjwk)
2019/08/31(土) 00:01:22.25ID:3n/GuJsIM567不明なデバイスさん (ササクッテロル Spbb-DL2q)
2019/09/30(月) 12:10:10.54ID:AqVzTdsXp 明日から国慶節だから作者が発送してくれるかわからないよ
EMSでの発送だから発送さえしてくれれば、問題がなければ1週間以内に届く
EMSでの発送だから発送さえしてくれれば、問題がなければ1週間以内に届く
569不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-HXJv)
2019/09/30(月) 15:02:17.27ID:Zg1w8ZKaM570不明なデバイスさん (ワッチョイ 4708-rP+5)
2019/09/30(月) 15:21:13.02ID:0y/nyFnQ0572不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbb-9VJH)
2019/09/30(月) 18:03:23.41ID:9vn/N9bvp 14th組だけど、EMS番号出てたよ。
今今の追跡情報は、28日の22時くらいに、国際交換局から発送@上海まで。
今今の追跡情報は、28日の22時くらいに、国際交換局から発送@上海まで。
573不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-BgWU)
2019/09/30(月) 20:27:53.43ID:rMvHLG1vd574不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f82-srNF)
2019/09/30(月) 20:35:17.85ID:YN6AtwWk0 もうね、あのラベルのバッテリーである以上妊娠は覚悟しといたほうがいいよ
バッテリーがゴミすぎるだけだから
バッテリーがゴミすぎるだけだから
575不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-HXJv)
2019/10/01(火) 07:39:39.49ID:Q2NtOOFJM576不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbb-9VJH)
2019/10/01(火) 09:18:15.55ID:bmqhJYk3p あれ、そこで設定してないと、2018版か2019版か分からんから発送できんて書いてなかったっけ?
577不明なデバイスさん (ワッチョイ bf57-vIrI)
2019/10/02(水) 14:14:21.40ID:Vpk91HxO0 p2maxまだ不具合対応してるわ。2ヶ月ずっと不具合治ってないってどういうことさ。
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f95-maiR)
2019/10/02(水) 15:02:09.76ID:tmqPTumD0 modのサイトsettingだけいじっとけばええんよね?
PayPalアカウント登録する必要ある?
PayPalアカウント登録する必要ある?
580不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb6-Dmz8)
2019/10/02(水) 18:34:38.43ID:FXW5mWgz0 トランセンドのTS512GMTS430S安かったから買ったけど認識しない
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-DL2q)
2019/10/02(水) 20:04:33.62ID:vAOm0Vaf0 >>578
Paypalはキャンセルした時の返金用だから要らない
Paypalはキャンセルした時の返金用だから要らない
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d6d-Qh1z)
2019/10/03(木) 00:36:46.41ID:ZpmRjLZL0584不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d9f-SL/V)
2019/10/03(木) 03:13:23.13ID:l/Cn2umt0 なんでバイオショックなんだよ...
585不明なデバイスさん (ワッチョイ a6da-N80a)
2019/10/03(木) 12:00:08.96ID:JQuqdwD10 fluid motionがあればいい
586不明なデバイスさん (アウアウクー MM7d-Lg6W)
2019/10/03(木) 13:01:32.33ID:vPQwYPZbM キーボードの裏にちっさいLed這わせてバックライトにできるんだね
Cooling Modで分解するからついでにやろうかな
Cooling Modで分解するからついでにやろうかな
587不明なデバイスさん (ワッチョイ f578-Ztkz)
2019/10/03(木) 17:33:08.03ID:fhtZQ7Ux0 全くの素人なんだけどwin2にSIMカードとやらは増設難しいですかね?
もういい!やるぞ!
もういい!やるぞ!
588不明なデバイスさん (ワッチョイ ea82-o6K/)
2019/10/03(木) 17:48:34.49ID:9yaGCpnO0 >>583
いつまで歓迎されないステマやってるんだい?
あんただって初期win2ボロクソ言われたらそんな奴相手にしたくないだろ?
winmaxに期待している人は今そんな気分なんだよ
実機が出て信頼できるレビュー出るまでその手の発言はやめたほうがいい
いつまで歓迎されないステマやってるんだい?
あんただって初期win2ボロクソ言われたらそんな奴相手にしたくないだろ?
winmaxに期待している人は今そんな気分なんだよ
実機が出て信頼できるレビュー出るまでその手の発言はやめたほうがいい
589不明なデバイスさん (ワッチョイ ea82-o6K/)
2019/10/03(木) 18:12:44.84ID:9yaGCpnO0590不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dfc-v/8D)
2019/10/03(木) 20:42:51.66ID:DoJByidV0 育児やらで家でまともにゲーム出来ない環境だから、ゲーム機として通勤で遊ぶために買って、さらにcoolmodやssdを256にしたりと、色々いじって愛着もわいてるけど、最近Switchで自分好みのゲーム多くて存在価値がw
まさかスナイパーエリート2も出るしw
携帯ゲーム機のスリープは便利だよね〜
いつも降りる駅に近づく度に、一生懸命セーブポイント探したり、泣く泣くセーブしないで止めてたからなw
まさかスナイパーエリート2も出るしw
携帯ゲーム機のスリープは便利だよね〜
いつも降りる駅に近づく度に、一生懸命セーブポイント探したり、泣く泣くセーブしないで止めてたからなw
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 7de3-vdlt)
2019/10/03(木) 20:44:09.16ID:7pOzVbhb0 わかるわ
Windowsとして使うには糞だからなw
Windowsとして使うには糞だからなw
593不明なデバイスさん (ワッチョイ ea82-o6K/)
2019/10/03(木) 22:17:38.57ID:9yaGCpnO0 PowerPCおじさんからは悪意しか感じられない
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 7de3-vUKf)
2019/10/04(金) 14:02:14.49ID:fsu9kwKH0 ライザちゃんのふともも見たいからSwitchLite買ってくるわ
595不明なデバイスさん (ササクッテロル Spbd-TrIp)
2019/10/04(金) 14:30:43.93ID:bbpvLpo2p なんていうか最新の内蔵GPUでもまだまだGeforce MXという最低辺のGPUの足元にも及ばないんだね
Intelにはそろそろ並ぶくらいには行って欲しいが
Intelにはそろそろ並ぶくらいには行って欲しいが
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e57-6NHC)
2019/10/04(金) 16:44:29.32ID:j9GeI3Xv0 10月7日まで休みらしいけど、そろそろwinmax発表してくれてもいいんじゃないかな
597不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-+QPW)
2019/10/04(金) 18:46:01.11ID:40veu15jd SteamでスパロボVの配信始まったけど、WIN2で快適に動くのかな?
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d6d-Qh1z)
2019/10/04(金) 19:53:46.94ID:M81aztGF0 SMACH ZがWIN2の4倍の性能で確定
https://dotup.org/uploda/dotup.org1960666.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1960666.jpg
599不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-IXCG)
2019/10/04(金) 20:18:32.03ID:tzkFxlcpd 1903にアップデートしてからSSDがずっとアチチ状態だわ
ディスクアクセスが増えてんのか?
ディスクアクセスが増えてんのか?
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e57-6NHC)
2019/10/04(金) 20:42:57.79ID:j9GeI3Xv0 4倍だろうが出る予定もない商品なんか意味ないのではないかなぁ
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dfc-v/8D)
2019/10/04(金) 21:28:13.68ID:WUkMZqzc0 やっぱり、1903はやめた方が良い?
基本的にwifiは切ってるんだけど、そろそろ違うゲームダウンロードしたいけど、ダウンロード中に勝手にアップデートされちゃうからな〜
基本的にwifiは切ってるんだけど、そろそろ違うゲームダウンロードしたいけど、ダウンロード中に勝手にアップデートされちゃうからな〜
602不明なデバイスさん (ワッチョイ a568-oJAO)
2019/10/04(金) 22:01:44.71ID:G277/7kq0603不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a95-I3MA)
2019/10/04(金) 23:09:07.62ID:mFLRi1nU0 >>598
まともに発売されてまともに冷却されるなら買うからちゃんと発売してね
まともに発売されてまともに冷却されるなら買うからちゃんと発売してね
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 39f0-qEvA)
2019/10/04(金) 23:36:00.49ID:vox9tJrT0 国慶節くらい休んでもいいのよ
606不明なデバイスさん (ワッチョイ c594-YyTD)
2019/10/04(金) 23:37:01.42ID:w9bo7Gf/0 すまっくじぃは金集めのためだけの詐欺プロジェクトだから発売なんて延々にこねぇんじゃね
未だにあれこれ改良だの何だのいってるやろ。今更?みたいな。
未だにあれこれ改良だの何だのいってるやろ。今更?みたいな。
607不明なデバイスさん (ラクッペ MM81-ehTy)
2019/10/05(土) 00:29:51.99ID:Uye2dYWtM >>603
発売する前に出資者に配らなければならないという越えられない壁がある
発売する前に出資者に配らなければならないという越えられない壁がある
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 66b0-slSQ)
2019/10/05(土) 08:35:29.42ID:bA0/y9X+0 Biosでpcieを認識させないようにするにはどうすればいいですか?
最近のSSDが認識されなくてこまってます
最近のSSDが認識されなくてこまってます
609不明なデバイスさん (ササクッテロル Spbd-oJAO)
2019/10/05(土) 09:12:42.61ID:43kfDNgep >>608
問題の切り分けが必要ですね
元のSSDは認識しますか?BIOS画面で確認して下さいOKならば一度電源を落とす
次に新しいSSDに付け替えて同じ事をして認識されていればOK
駄目ならSSDの初期不良の可能性、もしくはアースの接触不良かもしれません
差し支えなければ購入したSSDの型番を教えてください
問題の切り分けが必要ですね
元のSSDは認識しますか?BIOS画面で確認して下さいOKならば一度電源を落とす
次に新しいSSDに付け替えて同じ事をして認識されていればOK
駄目ならSSDの初期不良の可能性、もしくはアースの接触不良かもしれません
差し支えなければ購入したSSDの型番を教えてください
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 66b0-K9EN)
2019/10/05(土) 09:35:46.53ID:bA0/y9X+0611不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e57-6NHC)
2019/10/05(土) 09:37:20.83ID:HeaW4bw40 過去スレに何度も同じ型番で失敗した報告あるのになんで学ばないのよ。無難に使えばいいのに
612不明なデバイスさん (ワッチョイ ea82-o6K/)
2019/10/05(土) 19:25:21.26ID:k8vHb5tY0 >>598
しつこい奴だなww
そろそろ嫌われている自覚くらい持とうよ
vega8(15w駆動のwinmax)はwin2比で30%しか性能上がらないとか、720p最低画質でかろうじて動くとか言ってたじゃねーか
1807と1607の15wでは倍加するほどの劇的なまでの性能差はないだろ?
GPDはスイッチ型コントローラー作る会社になるとか毎度毎度言うことがいい加減すぎる
いっぺん自分のレスを見直してきな
しつこい奴だなww
そろそろ嫌われている自覚くらい持とうよ
vega8(15w駆動のwinmax)はwin2比で30%しか性能上がらないとか、720p最低画質でかろうじて動くとか言ってたじゃねーか
1807と1607の15wでは倍加するほどの劇的なまでの性能差はないだろ?
GPDはスイッチ型コントローラー作る会社になるとか毎度毎度言うことがいい加減すぎる
いっぺん自分のレスを見直してきな
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e57-6NHC)
2019/10/05(土) 21:19:00.66ID:HeaW4bw40 別に嫌われてはないけど、いつwinmax出すのかは気になる
614不明なデバイスさん (ワッチョイ ea82-o6K/)
2019/10/06(日) 01:24:18.45ID:kSWjVKS70 SMACHのスレにも同じようにあーでもないこーでもない言う奴いるな
過去スレたどると変に知ったような口で公式持ち上げてる
どうせ同じやつだろ
とりあえず自分の書いたことを忘れて その場の思い付きでデマをたれ流すのはもうやめてほしい
過去スレたどると変に知ったような口で公式持ち上げてる
どうせ同じやつだろ
とりあえず自分の書いたことを忘れて その場の思い付きでデマをたれ流すのはもうやめてほしい
615不明なデバイスさん (ワッチョイ eaa7-ceDf)
2019/10/06(日) 02:00:10.87ID:pqt3yVbl0 毎年新型出すようなGPDでさえ不具合出てるのに、4年も開発が難航してるsmachは起動すらしないんじゃないか
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e57-6NHC)
2019/10/06(日) 02:22:27.48ID:W/kURf6Y0 smachコンセプトとしてはノベルゲームに最適なのはわかる。ただ詐欺じゃどうしようもない
617不明なデバイスさん (ワッチョイ ea82-o6K/)
2019/10/06(日) 03:21:12.58ID:kSWjVKS70 東京ゲームショーについに実機が出展されてたらしいが、だからと言って即製品化とは限らない
現時点では実証機くらいの感覚で見ていないとね
誰もbios画面見ていないようだし巧妙にできたリモートだったりするかもしれない
シューティングゲームや音ゲーなら遅延がすぐに感じられるがモンハンじゃなあ
現時点では実証機くらいの感覚で見ていないとね
誰もbios画面見ていないようだし巧妙にできたリモートだったりするかもしれない
シューティングゲームや音ゲーなら遅延がすぐに感じられるがモンハンじゃなあ
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e57-6NHC)
2019/10/07(月) 05:18:16.88ID:rI/qa9hj0 今日からGPD休み終わりで、メール返信来るぞ。そろそろくるかなwinmaxの詳細
619不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-reJN)
2019/10/07(月) 15:20:17.35ID:pDFL8UBV0 >>610
俺はそれに換装して普通に使えてるよ。熱々だけど。
再インストールが面倒だから128GBを丸ごとバックアップ、512GBにそのバックアップをリストア、そのままだと128GBのままだからパーティション操作のソフトで領域を最大に変更。
俺はそれに換装して普通に使えてるよ。熱々だけど。
再インストールが面倒だから128GBを丸ごとバックアップ、512GBにそのバックアップをリストア、そのままだと128GBのままだからパーティション操作のソフトで領域を最大に変更。
620不明なデバイスさん (ワッチョイ ea17-YPxX)
2019/10/07(月) 20:48:34.80ID:n+Cy0hnh0 2019バージョンて熱問題は全く改善されてないかんじ?
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 7de3-8mpd)
2019/10/07(月) 22:08:04.64ID:TBfZTcPd0 すすんで不良品買わんでも
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d6d-Qh1z)
2019/10/08(火) 01:17:06.95ID:EqBf0CbY0623不明なデバイスさん (ワッチョイ ea8f-6NHC)
2019/10/08(火) 18:16:04.34ID:Eo6QpoHy0 そういえば数回バチって音したけどこれってなんなのかね?中学生の頃ブラウンテレビが壊れた時と全く同じ音だったな。
624不明なデバイスさん (ワッチョイ ea8f-6NHC)
2019/10/08(火) 18:17:26.57ID:Eo6QpoHy0 その温度って普通のノートパソコンなら何度なの?聞いたことないけどVRVCCだっけ?
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d6d-Qh1z)
2019/10/08(火) 19:25:11.06ID:EqBf0CbY0 大体70℃前後
90℃超えるとコンデンサの平均累計駆動寿命が2000時間切る判定ライン
90℃超えるとコンデンサの平均累計駆動寿命が2000時間切る判定ライン
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d6d-Qh1z)
2019/10/08(火) 19:25:45.91ID:EqBf0CbY0 70℃だと普通に8000時間持つ
627不明なデバイスさん (ワッチョイ ea82-o6K/)
2019/10/08(火) 20:22:56.48ID:zKNFrQuQ0 コンデンサはどこで製造されたものかで寿命もとても大きく左右される
もちろん日本製がいいらしい
自作用途のマザボなんかではコンデンサが日本製であるのを売りにしている製品を見たことがある
GPDがどこのものを使っているのかは知らないけれど、意外に長期で使えるあたりそれなりに良いものを使っているのだろう
もちろん日本製がいいらしい
自作用途のマザボなんかではコンデンサが日本製であるのを売りにしている製品を見たことがある
GPDがどこのものを使っているのかは知らないけれど、意外に長期で使えるあたりそれなりに良いものを使っているのだろう
628不明なデバイスさん (スププ Sd0a-pzJ6)
2019/10/08(火) 20:44:25.59ID:vWCCSsqQd つまりMADE IN TOKYOのPCは、日本製だから高品質と言う訳か
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e57-6NHC)
2019/10/08(火) 21:15:08.83ID:0p1GUDAz0 教えてくれてありがと。135℃って相当熱いねそれだと、寿命短そうね。2年以内に買い替えするから1年半持てばいいかな。バッテリーにもダメージ行くっぽいねそれだと?
630不明なデバイスさん (アウアウクー MM7d-Lg6W)
2019/10/08(火) 21:20:10.46ID:JWCz2rSRM ちうごくでつくって日本でチェックしてるんじゃない?
631不明なデバイスさん (ワッチョイ a58e-JO9p)
2019/10/08(火) 22:38:05.70ID:0bj6NSTL0 マザボより電源だな。海外向け製品ですら、高額品は日本製コンデンサ搭載を売りにしてることが多い
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 697d-V02A)
2019/10/08(火) 23:54:37.72ID:U7wenh1t0 GPDは特に品質悪いから信用出来ない
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 7de3-8mpd)
2019/10/09(水) 00:57:08.58ID:r2Hoblkl0 画面傾いてたり
キーボードの高さ違ったり
キーボードの高さ違ったり
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d6d-Qh1z)
2019/10/09(水) 01:03:49.67ID:a1pnD8v10 8か月目=1日当たり平均8回開閉=2000回程度の開閉でヒンジが割れて分離したから
どれだけ丁寧に排熱に気を使っても物理的な破壊限界が先に来る
どれだけ丁寧に排熱に気を使っても物理的な破壊限界が先に来る
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d6d-Qh1z)
2019/10/09(水) 01:11:03.72ID:a1pnD8v10 結局GPDの待望の新作情報がポケ2の256GB版ではぁ〜…って空気になってるな
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e57-6NHC)
2019/10/09(水) 01:24:06.18ID:RjS9/x4l0 自分もヒンジで真っ二つになったの見てドン引きしたわ。
パソコン3台買って分解したのはこれが初、VAIO赤液晶+異音、acerタブレットおばけタッチ、win2分解+コイル鳴き充電シャットダウンと品質悪いパソコンしか当たってないな。悲しいわ
パソコン3台買って分解したのはこれが初、VAIO赤液晶+異音、acerタブレットおばけタッチ、win2分解+コイル鳴き充電シャットダウンと品質悪いパソコンしか当たってないな。悲しいわ
637不明なデバイスさん (ワッチョイ a563-TrIp)
2019/10/09(水) 05:34:34.11ID:Dd7EQ/2e0 >>632
少人数町工場みたいな会社なのに精密電子機器がちゃんと作れるわけなかろう
少人数町工場みたいな会社なのに精密電子機器がちゃんと作れるわけなかろう
638不明なデバイスさん (ワッチョイ ea82-o6K/)
2019/10/09(水) 06:04:26.57ID:oiSwOIwn0 でも何故か初代はヒンジ割れないんだよなあ
ほぼ三年になるけどなんともない
ヒンジ割れはvilivN5の十八番だったのにwin2もか
ほぼ三年になるけどなんともない
ヒンジ割れはvilivN5の十八番だったのにwin2もか
639不明なデバイスさん (ワッチョイ e5ad-9qd4)
2019/10/09(水) 07:01:47.84ID:ygDkMmlv0 >>637
ファブレスメーカーだから設計だけでハードウェアは委託じゃないの??
ファブレスメーカーだから設計だけでハードウェアは委託じゃないの??
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e57-6NHC)
2019/10/09(水) 19:55:12.15ID:RjS9/x4l0 GPDのツイッターで変な筐体あるけどこれ何?
642不明なデバイスさん (ワッチョイ ea17-YPxX)
2019/10/09(水) 20:43:59.88ID:3WpdGnaY0 2019バージョンでヒンジ割れしたやついる?
644不明なデバイスさん (ワッチョイ ea82-o6K/)
2019/10/09(水) 21:11:32.40ID:oiSwOIwn0 セレロンポケ2はいよいよ冷却関係がどうにもできないということの対処なんだな
残念だがwinmaxで1607の15wは現実的ではないということだな
win2用ファンのダブルハリケーンでは騒音デカすぎて話にならないということか
twitterの画像、まさか外部追加冷却ユニットなんてオプションで15〜25wまで冷やそうというはなしではないだろうなw
残念だがwinmaxで1607の15wは現実的ではないということだな
win2用ファンのダブルハリケーンでは騒音デカすぎて話にならないということか
twitterの画像、まさか外部追加冷却ユニットなんてオプションで15〜25wまで冷やそうというはなしではないだろうなw
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e57-6NHC)
2019/10/09(水) 21:13:45.59ID:RjS9/x4l0 だけどさ、レノボのRyzenノートパソコンでも結構シングルの貧弱なファンだったし、いけるんじゃない?
646不明なデバイスさん (ワッチョイ ea82-o6K/)
2019/10/09(水) 21:28:36.59ID:oiSwOIwn0 実機がないから何とも言えないけど、筐体サイズや材質、冷却機構次第で結構影響されるからな
以前初代でPPDやったら普通にゲームできるのに、レノボの2in1(i5とi7のどちらか不明)でやったら廃熱追い付かず
ガッタガタでゲームにならんかった
背面がプラで小型ファン×2あったが全然ダメダメだった
以前初代でPPDやったら普通にゲームできるのに、レノボの2in1(i5とi7のどちらか不明)でやったら廃熱追い付かず
ガッタガタでゲームにならんかった
背面がプラで小型ファン×2あったが全然ダメダメだった
647不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-TrIp)
2019/10/09(水) 23:00:05.36ID:czomLjL2a スマホ冷却グリップじゃアカンの?
しっくりハマるやつとかあるでしょ
しっくりハマるやつとかあるでしょ
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d6d-Qh1z)
2019/10/09(水) 23:34:26.47ID:a1pnD8v10 一般的なノートPC … デコデコ電源用のレギュレータにまでCPU用ヒートシンクがカバーされてて冷却タゲ管理下、70℃以下をキープ
UMPC御三家すべて … 超小型ヒートシンクサイズケチりすぎて電源用のレギュレーターには0〜20%程度しかカバーしてない
どのメーカーも軽薄短小チキンレースで総じて95〜120℃超える
なおGPDWINMAXの電源レギュレーターは左側ファンの背中に完全に潜り込んでて窒息状態
これまでのノーガード状態よりもさらに不利に
(ファンが覆いかぶさって冷却してると思ったら大間違い、ファンの背中側は断空壁)
https://live.staticflickr.com/65535/33798318948_da238d9d0f_z.jpg
https://i.redd.it/5h15bm4i8o531.jpg
あとM2 SSD固定ネジがなくてポリミドテープを巻き付けて固定してるだけ問題は
裏面にメモリがあるので貫通穴の追加は不可との見方が有力
UMPC御三家すべて … 超小型ヒートシンクサイズケチりすぎて電源用のレギュレーターには0〜20%程度しかカバーしてない
どのメーカーも軽薄短小チキンレースで総じて95〜120℃超える
なおGPDWINMAXの電源レギュレーターは左側ファンの背中に完全に潜り込んでて窒息状態
これまでのノーガード状態よりもさらに不利に
(ファンが覆いかぶさって冷却してると思ったら大間違い、ファンの背中側は断空壁)
https://live.staticflickr.com/65535/33798318948_da238d9d0f_z.jpg
https://i.redd.it/5h15bm4i8o531.jpg
あとM2 SSD固定ネジがなくてポリミドテープを巻き付けて固定してるだけ問題は
裏面にメモリがあるので貫通穴の追加は不可との見方が有力
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f82-o74w)
2019/10/10(木) 00:22:46.25ID:GWnR2peX0 というか現時点でのすべてのメーカーがwinmax級のUMPCを完成と呼べるレベルで作ることができないのだと思う
バッテリーと廃熱
この二大要素がどうしてもクリアできないのだろう
以前GPDがキーボードレスのアンケとったという話だが(スレで見かけただけで確認したわけではない)
キーボードを取っ払ってまでスペースを確保したいのだろう
それでも安物の多段バッテリーの妊娠は確実に起こることなので、膨張でぶっ壊れる可能性は覚悟しておかねばならない
バッテリーと廃熱
この二大要素がどうしてもクリアできないのだろう
以前GPDがキーボードレスのアンケとったという話だが(スレで見かけただけで確認したわけではない)
キーボードを取っ払ってまでスペースを確保したいのだろう
それでも安物の多段バッテリーの妊娠は確実に起こることなので、膨張でぶっ壊れる可能性は覚悟しておかねばならない
650不明なデバイスさん (ワッチョイ bf57-EBqt)
2019/10/10(木) 11:11:45.49ID:6QHnVEXt0 製品としてwinmax興味あるけどさすがに待ち疲れたのとバッテリー死亡が怖すぎてRyzenデスクミニに興味出てきた。でもごろ寝パソコンしたいんだよな。
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f17-21/R)
2019/10/10(木) 20:36:16.61ID:xJcl1Wyp0 購入検討してますがバングッドで買おうがgpdダイレクトで買おうが本体の初期状態ておなじよね?
652不明なデバイスさん (ワッチョイ d768-NJTS)
2019/10/10(木) 20:49:00.75ID:NyXDPSW70 >>651
デントだろうがAliだろうがビックカメラ、ツクモ好きなところで買えばええ
デントだろうがAliだろうがビックカメラ、ツクモ好きなところで買えばええ
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 5778-KiuM)
2019/10/10(木) 23:17:52.35ID:OjKNoaM70 WIN2でsteamストリーミングでゲームするとよくカクつくのですが
外付け子機無線LANアダプタを付ければ改善しますか?
ググってみるとゲームのストリーミングはよく分からないですが帯域幅云々だとか見ました
外付け子機無線LANアダプタを付ければ改善しますか?
ググってみるとゲームのストリーミングはよく分からないですが帯域幅云々だとか見ました
654不明なデバイスさん (ワッチョイ b72f-6/+M)
2019/10/11(金) 11:12:43.85ID:Wm0wVXX70 5GHz帯で接続したら良いとか
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f17-21/R)
2019/10/11(金) 16:20:41.65ID:PCPfYDqf0 プレステエミュでアナログスティックつかえるのってある?
656不明なデバイスさん (ラクッペ MM8b-qTJb)
2019/10/11(金) 18:06:30.56ID:+fzgcWf+M ある
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f17-21/R)
2019/10/11(金) 20:03:10.86ID:PCPfYDqf0 スイマセン自己解決しました
しかし実機と同じ感覚にはうごかせなかった
しかし実機と同じ感覚にはうごかせなかった
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-EBqt)
2019/10/11(金) 23:24:53.31ID:g8L3PjfI0 最近ずっとwin2でゲーム動かしてる動画しかツイートしてないな。winmaxは出す出す詐欺かな。さすがにもう耐えるのつらいわ
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f95-6+KT)
2019/10/12(土) 03:45:46.59ID:9YsWvj4c0 この時期動きなくて廉価版とか出してるレベルだから来年夏くらいまで音沙汰なさそう
少なくとも独身の日もサイバーマンデーもクリスマス商戦も興味無さそう
少なくとも独身の日もサイバーマンデーもクリスマス商戦も興味無さそう
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 176d-qVzB)
2019/10/12(土) 04:48:58.72ID:Mwpcnn++0 P2 MAXの2次ロット納期を1か月も前倒ししてきたから
現在進行形でPocket2の最終256GBロット製造後
いよいよWIN MAX かコメットP2
現在進行形でPocket2の最終256GBロット製造後
いよいよWIN MAX かコメットP2
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-EBqt)
2019/10/12(土) 08:50:25.29ID:0rXNkRmA0 ということはいつwinmax来るのよ? 12月くらい?さすがにそんな待つのきついな
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f82-o74w)
2019/10/12(土) 08:54:35.71ID:nCiMyzgg0 winmax音沙汰無いのは予定通り1607で行くか1807に変更するかで試作検討を繰り返しているんだったら・・・・ 嬉しいな(希望観測)
初代もx8500→x8700だったからまんざらあり得ない話ではない
SMACHがイマイチ怪しいから参考にならないのでポン付けでSoc変えられるのかどうかわからない
実際にはヒートシンクとファンの問題だろうね、win2用×2はとてもうるさくてあまり冷えない
よっぽど部品単価安いんだだろうけどバッテリーと並んで欠陥パーツだからな
初代もx8500→x8700だったからまんざらあり得ない話ではない
SMACHがイマイチ怪しいから参考にならないのでポン付けでSoc変えられるのかどうかわからない
実際にはヒートシンクとファンの問題だろうね、win2用×2はとてもうるさくてあまり冷えない
よっぽど部品単価安いんだだろうけどバッテリーと並んで欠陥パーツだからな
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f82-o74w)
2019/10/12(土) 08:56:06.29ID:nCiMyzgg0664不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e3-aI6k)
2019/10/12(土) 09:02:57.49ID:d9QU2R540 量販店に並ぶのは来年の夏か
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 176d-qVzB)
2019/10/12(土) 10:39:44.03ID:Mwpcnn++0 やはり単純な損益分岐点がネックだろうね
P2 MAXの(廉価版の方の)大量在庫の山が出来てるので
WIN MAXをやらないかの判断を見極めてそう
過去のレビジョンアップ品だとリスク少ないので展開がそっちに偏っちゃう
P2 MAXの(廉価版の方の)大量在庫の山が出来てるので
WIN MAXをやらないかの判断を見極めてそう
過去のレビジョンアップ品だとリスク少ないので展開がそっちに偏っちゃう
666不明なデバイスさん (ワッチョイ 979f-ZgG6)
2019/10/12(土) 12:51:49.26ID:uFu5yAHj0 8100 P2Max 税込59800でどないでっか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- 【急募】性欲抜きのまんこの魅力 [904880432]
- 合法の範囲でできることをやり尽くした人間は犯罪行為に興味を持ちがち
