!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。
なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part69
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1554724076/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1555918847/
具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 3台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543578790/
5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/
前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1565182445/
**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワキゲー MM0e-L4BI)
2019/09/19(木) 12:43:17.95ID:2jxkNPh0M19不明なデバイスさん (ワッチョイ ad61-ia1S)
2019/09/20(金) 11:07:55.53ID:5ordzYuN0 4K/HDR10対応の31.5型ワイド液晶、iiyama「ProLite XB3288UHSU」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0920/320929
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0920/320929
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 1177-jwNd)
2019/09/20(金) 11:23:33.79ID:7Mit157/0 PHILIPSの27inchの安いやつ
Amazonのタイムセールで28800円で販売中 (eTRENDが販売)
駄菓子菓子eTRENDのサイトではタイムセール26980円で販売中
>>18
マジかよww
ランキング上位に出てないから気がつかんかった_| ̄|○ il||li
Amazonのタイムセールで28800円で販売中 (eTRENDが販売)
駄菓子菓子eTRENDのサイトではタイムセール26980円で販売中
>>18
マジかよww
ランキング上位に出てないから気がつかんかった_| ̄|○ il||li
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 1177-jwNd)
2019/09/20(金) 11:25:22.49ID:7Mit157/022不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp51-xZ6v)
2019/09/20(金) 14:05:47.86ID:Dji6qAIvp HDMI2.0接続で離席中にモニターの電源をオフ
戻ってきてオンにしてもwindowsの画面が出ない。
OSの設定でスリープオフや電源まわりも見てみた原因不明。
ケーブル交換など切り分けしてPC側らしいという部分までたどり着いたが…
同じ症状の人いる?
戻ってきてオンにしてもwindowsの画面が出ない。
OSの設定でスリープオフや電源まわりも見てみた原因不明。
ケーブル交換など切り分けしてPC側らしいという部分までたどり着いたが…
同じ症状の人いる?
23不明なデバイスさん (ペラペラ SDc1-VLSI)
2019/09/20(金) 15:45:17.18ID:9ytPt57cD EDID見失い現象かな?EDIDでググるとヒントが得られると思う。
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-Ms+D)
2019/09/20(金) 15:54:06.32ID:i+FGBvaG0 DP接続だと大体そーなる・・・
ディスプレイ側で対応してるモデルもあるらしいが・・・・
ディスプレイ側で対応してるモデルもあるらしいが・・・・
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 5de0-Fl8d)
2019/09/20(金) 21:00:00.32ID:cBlOJ3YF0 >>22
PC側って切り分けしてるのになんでモニタースレに書くんだろう?
PC側って切り分けしてるのになんでモニタースレに書くんだろう?
28不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-RV31)
2019/09/21(土) 11:12:08.51ID:iWHS/7lrd 55A9Gは電源切っても見失わないな
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 5907-Ms+D)
2019/09/21(土) 16:29:13.03ID:6zeeBbSK0 なんか、この週末でいっきに値段がさがっているな4Kモニタ。
31不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-rxiF)
2019/09/21(土) 19:49:26.81ID:zllAtxqB0 28インチ(最低条件1ms)で35kって増税もあるししばらくこれ以上安くなることないかな
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-2NmC)
2019/09/21(土) 19:54:27.49ID:Xnltgl1Q0 +2%増税分の700円で後悔するなら
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 6984-Ms+D)
2019/09/21(土) 19:57:23.78ID:nFuZshcz0 税込み価格で言うなら1.8%くらい上がるだけな筈なのになぜか数10%上がったりするからな
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-2NmC)
2019/09/21(土) 20:06:20.53ID:Xnltgl1Q0 >>33
8%の時は税込みで売ってたものをそのまま税抜きにしてマジで+8%にした馬鹿店とか有ったからなぁ・・・
所で8%の今は10%にするまで暫定で税抜き表示OKだったけど10%に成ったら税抜き表示廃止だっけ?
8%の時は税込みで売ってたものをそのまま税抜きにしてマジで+8%にした馬鹿店とか有ったからなぁ・・・
所で8%の今は10%にするまで暫定で税抜き表示OKだったけど10%に成ったら税抜き表示廃止だっけ?
35不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-G3Xw)
2019/09/21(土) 20:41:50.44ID:qNwOBmlPM 消費税が末端だけに適用されるならそうだけど、最初の原材料の取引からプラス2%されんだから
最終的な価格は大幅にかわるわな
最終的な価格は大幅にかわるわな
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-2NmC)
2019/09/21(土) 21:03:01.69ID:Xnltgl1Q0 >>35
それ多重課税じゃね?原材料だと引かれないんか?
納付税額の計算
消費税の納付税額は、課税期間ごとに売上げに対する税額から、
仕入れに含まれる税額と保税地域からの引取りに係る税額との合計額を差し引いて計算します。
それ多重課税じゃね?原材料だと引かれないんか?
納付税額の計算
消費税の納付税額は、課税期間ごとに売上げに対する税額から、
仕入れに含まれる税額と保税地域からの引取りに係る税額との合計額を差し引いて計算します。
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 5190-/hK2)
2019/09/21(土) 22:59:04.60ID:eOK7so3u038不明なデバイスさん (ワッチョイ 5190-/hK2)
2019/09/22(日) 00:01:40.85ID:EtMLfo1V040不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dca-Jkp9)
2019/09/22(日) 03:16:21.41ID:F/iiQgmu0 >>36
多重課税じゃなくて、製造から流通等の多段階でそれぞれ消費税が上乗せされるってことだろう
原材料からポンと商品流通までいくわけがないんで
原材料費から製造、出荷および流通、小売店の販売価格等いろんな業者を通して製品は供給されるから
その業者を経るごとに当然ではあるが消費税が上乗せされるわけだし
多重課税じゃなくて、製造から流通等の多段階でそれぞれ消費税が上乗せされるってことだろう
原材料からポンと商品流通までいくわけがないんで
原材料費から製造、出荷および流通、小売店の販売価格等いろんな業者を通して製品は供給されるから
その業者を経るごとに当然ではあるが消費税が上乗せされるわけだし
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 8602-Ms+D)
2019/09/22(日) 04:13:42.58ID:hslJgOvx0 >22
HDMI2.0にPC側が対応してるかという確認が必要かな。
古いグラボだとHDMI1.4という可能性もある。
PS4もProじゃないと1.4だからな。
HDMI2.0にPC側が対応してるかという確認が必要かな。
古いグラボだとHDMI1.4という可能性もある。
PS4もProじゃないと1.4だからな。
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 0283-Ms+D)
2019/09/22(日) 07:55:53.46ID:8w3lJKQB0 HDMI2.1はいつでるんだ?
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eba-8x45)
2019/09/22(日) 09:17:39.89ID:fYmUNNnu0 22です。皆さんアドバイスありがとうございます。
No Signalになはならず、黒いけどOFF時のよく見ると真っ暗ほどではない状況です。
ネットで検索で同症状のブログを見つけましたが未解決のままのようで。
気長に解決策を探してみます。
No Signalになはならず、黒いけどOFF時のよく見ると真っ暗ほどではない状況です。
ネットで検索で同症状のブログを見つけましたが未解決のままのようで。
気長に解決策を探してみます。
44不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-jgJV)
2019/09/22(日) 09:53:58.66ID:8b7dDbIE0 まず自作なら構成、メーカーなら型番、ケーブルの種類まで書かないと判断すらできない
俺らをエスパーかなんかだと思ってんのかよ
俺らをエスパーかなんかだと思ってんのかよ
45不明なデバイスさん (ブーイモ MM65-/LxJ)
2019/09/22(日) 11:05:29.18ID:l2iZJIKcM 消費税の割合が比率でなくて足し算されるスレはここですか?
46不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-bbXb)
2019/09/22(日) 11:26:49.88ID:7WZFl3gRa47不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-2NmC)
2019/09/22(日) 11:33:33.37ID:44oZ/Kyf0 >>40
それぞれの段階では消費税分は商品代金には足されない
最終的に消費者が商品代金に対し負担し
その税額をそれぞれの段階の業者が納税する仕組み
https://www.sumoviva.jp/knowledge/images/consumption_00.png
まぁ上乗せしてる馬鹿業者も居るだろうけど
それぞれの段階では消費税分は商品代金には足されない
最終的に消費者が商品代金に対し負担し
その税額をそれぞれの段階の業者が納税する仕組み
https://www.sumoviva.jp/knowledge/images/consumption_00.png
まぁ上乗せしてる馬鹿業者も居るだろうけど
48不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-jgJV)
2019/09/22(日) 11:34:35.01ID:8b7dDbIE02019/09/22(日) 15:22:43.26
普通に考えてみよう
材料の原価が上がりました
製品の値段そのままだと損失が大きいので値上げします
製品を売る際の消費税率が上がったため税込価格が上がります
どっちも普通なことでこれが2重課税とか頭悪いぞ☆
材料の原価が上がりました
製品の値段そのままだと損失が大きいので値上げします
製品を売る際の消費税率が上がったため税込価格が上がります
どっちも普通なことでこれが2重課税とか頭悪いぞ☆
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 8602-Ms+D)
2019/09/22(日) 15:35:29.76ID:hslJgOvx0 てか、お前らしってるか?
売り上げ1000万以下の事業者は消費税って免除なんだぜ。
つまりはタダ取り。
まあ、そんな奴は最低限の生活しかできないけどw
売り上げ1000万以下の事業者は消費税って免除なんだぜ。
つまりはタダ取り。
まあ、そんな奴は最低限の生活しかできないけどw
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-2NmC)
2019/09/22(日) 15:40:52.46ID:44oZ/Kyf0 いや、だから消費税を負担してるのは全部最終的な消費者で
業者はそれを自分の所の取引で発生したのを代わりに納税してるだけ
そりゃまぁ自分の所の負担と勘違いしてるのや便乗も多いけどね
業者はそれを自分の所の取引で発生したのを代わりに納税してるだけ
そりゃまぁ自分の所の負担と勘違いしてるのや便乗も多いけどね
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-2NmC)
2019/09/22(日) 16:05:20.90ID:44oZ/Kyf053不明なデバイスさん (ワッチョイ 45b0-MVyZ)
2019/09/22(日) 16:12:52.91ID:h7y0dwWN0 たまに自動車メーカーが消費税分の還付を受けてるのがインチキニダと朝鮮パヨや共産が吠えてたりするけどそれも当たり前の話なんだよね
>>52のいう通りで販売する方は消費税は実質負担してないから。
ただ海外に売る場合は海外には消費税掛けれないから。払いすぎに対して還付してるってだけ
世の中十分平等で公平。
>>52のいう通りで販売する方は消費税は実質負担してないから。
ただ海外に売る場合は海外には消費税掛けれないから。払いすぎに対して還付してるってだけ
世の中十分平等で公平。
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 5190-ACnl)
2019/09/22(日) 17:28:05.01ID:EtMLfo1V0 税金スレw
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 1102-MVyZ)
2019/09/22(日) 17:49:06.16ID:E+Y0FgYh0 >>52
本来あるべき姿は47の通りなんだろうけど
値上げを許しませんって大手等が従来通りの価格で
購入する問題が議論されてなかったっけ
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_general20180820j-06-w530
要はそんな理想論で動いていない業者だっているでしょ
売り上げ減を避けるため価格据え置きして
そのしわ寄せを元請けに押し付けてるやからが
本来あるべき姿は47の通りなんだろうけど
値上げを許しませんって大手等が従来通りの価格で
購入する問題が議論されてなかったっけ
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_general20180820j-06-w530
要はそんな理想論で動いていない業者だっているでしょ
売り上げ減を避けるため価格据え置きして
そのしわ寄せを元請けに押し付けてるやからが
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-2NmC)
2019/09/22(日) 18:44:40.36ID:44oZ/Kyf0 うん、また別の懸念のお話
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 8602-Ms+D)
2019/09/22(日) 20:52:03.25ID:hslJgOvx0 お前らの説明は判りにくいw
中間業者は売値から仕入れ値を引いた差額に対して消費税がかかるでいいじゃないか?
中間業者は売値から仕入れ値を引いた差額に対して消費税がかかるでいいじゃないか?
58不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-jgJV)
2019/09/22(日) 21:25:23.26ID:8b7dDbIE0 現実は3%から5%、5%から8%になった時は税率以上の値上げをやってるからゴミなんだよ
普通に便乗して消費の質や量を落としてくるからな
普通に便乗して消費の質や量を落としてくるからな
59不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-jgJV)
2019/09/22(日) 21:27:06.35ID:8b7dDbIE0 商品の に訂正
60不明なデバイスさん (ワッチョイ b165-0dB2)
2019/09/23(月) 02:33:59.25ID:XhBoOvDM0 全員NGにした
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e61-dpYu)
2019/09/23(月) 06:37:58.25ID:Hcbi2/Jf0 4kモバイル液晶がアマゾンで安いけど
ノーブラ品で3年保証とか意味なさそうだよな
すぐ撤退してそう、送り先が不明、送料代が高いとか
ノーブラ品で3年保証とか意味なさそうだよな
すぐ撤退してそう、送り先が不明、送料代が高いとか
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e61-dpYu)
2019/09/23(月) 06:46:36.51ID:Hcbi2/Jf0 2k画面をメインにしているのだが、4kビデオを見るときは
4k画面に接続するんだが、メインの2k画面に切り替えると
デスクトップアイコンの配置が勝手にランダムになるのがむかつく。
デスクトップアイコンの配置を保存するアプリ無いか?
windows7で。窓10はゴミだから却下
4k画面に接続するんだが、メインの2k画面に切り替えると
デスクトップアイコンの配置が勝手にランダムになるのがむかつく。
デスクトップアイコンの配置を保存するアプリ無いか?
windows7で。窓10はゴミだから却下
63不明なデバイスさん (ブーイモ MM4d-NsWV)
2019/09/23(月) 06:57:58.59ID:udDExQfdM いまだに7とかしがみついてる乞食がいることに驚愕
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 922d-RV31)
2019/09/23(月) 07:29:42.01ID:dmR39LuV0 脳に欠陥でもあるんだろう
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e61-dpYu)
2019/09/23(月) 07:33:16.90ID:Hcbi2/Jf0 わかってる上級者は窓7メインだしな
わかってない下級者は頭が悪いのでゴミだとわからずに
窓10を使う
わかってない下級者は頭が悪いのでゴミだとわからずに
窓10を使う
66不明なデバイスさん (ブーイモ MM4d-NsWV)
2019/09/23(月) 07:44:53.73ID:cN/T05C9M 上級者()
67不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-JNka)
2019/09/23(月) 07:51:10.12ID:vCEIwSHEr 俺はヘタレなので長いものに巻かれてwin10
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-nkOk)
2019/09/23(月) 08:04:12.28ID:ooq1XRuI0 7でなきゃいけない理由もないからwin10
7の人は何にこだわってるの?
7の人は何にこだわってるの?
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-2NmC)
2019/09/23(月) 08:11:37.79ID:vl82o7S30 別に10でも良いんだが現所でド安定してる録画機は下手に障りたくない
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-2NmC)
2019/09/23(月) 08:12:09.87ID:vl82o7S30 ×現所
〇現状
〇現状
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-Ms+D)
2019/09/23(月) 08:46:59.42ID:mB9cmExQ0 Windows7じゃなきゃ動かないデバイスやソフトがあるって人もいるんだろうからまあ、それは分かる。
でも、マルチディスプレイでモニタ毎にdpiを変更できる一点でWindows10>Windows7なんだよね。
でも、マルチディスプレイでモニタ毎にdpiを変更できる一点でWindows10>Windows7なんだよね。
72不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-JNka)
2019/09/23(月) 09:56:27.18ID:vCEIwSHEr win7じゃないと動かないのはレアですね
わざわざバージョンチェックでハネる位しないとw
わざわざバージョンチェックでハネる位しないとw
73不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-/hK2)
2019/09/23(月) 12:10:39.81ID:YgTHBDJga 窓10だとリブート阻止が効かないから録画してる人とかは致命的
74不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ad-Ms+D)
2019/09/23(月) 12:22:15.99ID:mx4oexWL0 録画大事なら、ディスプレイキーボードすらつながない録画鯖立てるのが普通だろ
そこに4Kとかちゃんちゃらおかしい、今時777言ってるのは99%割れ厨
そこに4Kとかちゃんちゃらおかしい、今時777言ってるのは99%割れ厨
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ab-Gcjl)
2019/09/23(月) 12:37:37.10ID:DSKg0jdc0 君ら一体何と戦ってるの?
心療内科行きなよ
心療内科行きなよ
77不明なデバイスさん (ブーイモ MM65-Ms+D)
2019/09/23(月) 13:25:13.70ID:mrZZn9gZM Win3.1はごみ、DOS6.3とFDISK使い続けてる俺かこいい!
↓
Win98はごみ、Win95使い続けてる俺かこいい!
↓
WinMeはごみ、Win98使い続けてる俺かこいい!
↓
Win2000はごみ、NT4使い続けてる俺かこいい!
↓
Win7の中身はVistaと同じ、Vista使い続けてる俺かこいい!
連綿と続く、時代に乗れない爺どもの屍累々w
↓
Win98はごみ、Win95使い続けてる俺かこいい!
↓
WinMeはごみ、Win98使い続けてる俺かこいい!
↓
Win2000はごみ、NT4使い続けてる俺かこいい!
↓
Win7の中身はVistaと同じ、Vista使い続けてる俺かこいい!
連綿と続く、時代に乗れない爺どもの屍累々w
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-2NmC)
2019/09/23(月) 13:37:07.38ID:vl82o7S3079不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dda-qfPA)
2019/09/23(月) 13:58:28.29ID:8ypCuHv00 ランタイムでやらかしたら7も10も一緒なのにね
分かった風を装ってもすぐにばれてしまうと言う
分かった風を装ってもすぐにばれてしまうと言う
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-2NmC)
2019/09/23(月) 14:02:19.44ID:vl82o7S30 いや、だから安定してる現状から可能な限り弄りたくないって話
ヤバイセキュリティー問題でもない限りね
ヤバイセキュリティー問題でもない限りね
81不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ad-Ms+D)
2019/09/23(月) 14:08:35.11ID:mx4oexWL0 そんなクリティカルミッションの録画サバなのに、なんで4Kディスプレイなんてつなぐん?
脆弱かつ不安定なWin7マルチタスキング環境を使うなんて論外だろ?
脆弱かつ不安定なWin7マルチタスキング環境を使うなんて論外だろ?
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 45b0-MVyZ)
2019/09/23(月) 14:10:18.43ID:orOVBxKZ0 安定したサバ求めるのになんでWindowsなんて使ってるんだか、とは思う
CentOSでいいじゃん
CentOSでいいじゃん
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-2NmC)
2019/09/23(月) 14:16:22.51ID:vl82o7S3084不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-Ms+D)
2019/09/23(月) 14:26:52.82ID:mB9cmExQ0 Windows7じゃなきゃ動かないデバイスやソフトがあるって訳じゃないなら
アップグレードや再インストールが面倒臭いってだけなんじゃないの?
まあ、面倒臭いけどさw
アップグレードや再インストールが面倒臭いってだけなんじゃないの?
まあ、面倒臭いけどさw
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-2NmC)
2019/09/23(月) 14:33:22.17ID:vl82o7S3087不明なデバイスさん (ワッチョイ 45b0-MVyZ)
2019/09/23(月) 14:45:03.05ID:orOVBxKZ088不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-2NmC)
2019/09/23(月) 14:56:16.28ID:vl82o7S3089不明なデバイスさん (ワッチョイ 45b0-MVyZ)
2019/09/23(月) 15:15:53.11ID:orOVBxKZ0 >>88
本質だけを見れば良い
上辺や体裁で物事は動かないからな
俺からすりゃ安定を優先して他を犠牲に出来るならCentOSかWin鯖使わないのが謎だねぇってだけ
Win7なんて安定性の観点から言えばまだまだだし
本質だけを見れば良い
上辺や体裁で物事は動かないからな
俺からすりゃ安定を優先して他を犠牲に出来るならCentOSかWin鯖使わないのが謎だねぇってだけ
Win7なんて安定性の観点から言えばまだまだだし
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 45b0-MVyZ)
2019/09/23(月) 15:17:15.75ID:orOVBxKZ0 ただ録画として考えると一番優秀なのはBDレコだけどな
CATVすらSTBからレコ→BD→PC取り込みというのも可能。
CATVすらSTBからレコ→BD→PC取り込みというのも可能。
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-Ms+D)
2019/09/23(月) 15:31:20.97ID:mB9cmExQ0 録画の為にLinuxなんてそれこそ面倒臭えw
OSなんて楽なの使えばええねん。と思うが拘る理由とかあんの?
OSなんて楽なの使えばええねん。と思うが拘る理由とかあんの?
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 45b0-MVyZ)
2019/09/23(月) 15:55:36.93ID:orOVBxKZ0 >>91
Windows10が一番楽で汎用性もあって良いのは間違いない
ただ安定しないからWin7なんだってよ。安定性こそ最優先、と。アップデートはしたくない、と。
そんだけ拘るならなんでちょっと設定作り込めばいいだけで最上級の安定性が手に入るCentOS使わないんだろって思うだけ。
口先ばかりで行動が伴ってない、ということ。
Win7で良い程度の安定性ならWin10で手に入るし。
Windows10が一番楽で汎用性もあって良いのは間違いない
ただ安定しないからWin7なんだってよ。安定性こそ最優先、と。アップデートはしたくない、と。
そんだけ拘るならなんでちょっと設定作り込めばいいだけで最上級の安定性が手に入るCentOS使わないんだろって思うだけ。
口先ばかりで行動が伴ってない、ということ。
Win7で良い程度の安定性ならWin10で手に入るし。
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-PY7j)
2019/09/23(月) 16:09:25.46ID:uu/d8OqD0 HDRおじさんて人と違う事がかっこいいとか思ってるタイプなんだろな
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-PY7j)
2019/09/23(月) 16:12:23.22ID:uu/d8OqD0 つか今の状態が安定してるから触りたくないって言ってるのに
Windows10は安定しないと認識してる辺りやっぱな・・・。
Windows10は安定しないと認識してる辺りやっぱな・・・。
95不明なデバイスさん (ブーイモ MM4d-NsWV)
2019/09/23(月) 16:19:34.13ID:Uypkj6vJM 人間年取ると何をするのも億劫になって、自分が動かない理由を無理やり後付けすることに腐心するんだよ…
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-PY7j)
2019/09/23(月) 16:31:57.03ID:uu/d8OqD097不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-Ms+D)
2019/09/23(月) 16:42:10.34ID:mB9cmExQ0 面倒臭えの一言でええやろ。飾ろうとすんなw
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-2NmC)
2019/09/23(月) 16:48:07.72ID:uu/d8OqD0 この延々平行線な上にスレチのやり取りに比べればなんて事は無い
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dda-qfPA)
2019/09/23(月) 16:49:03.91ID:8ypCuHv00100不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-2NmC)
2019/09/23(月) 16:53:27.75ID:uu/d8OqD0101不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ad-Ms+D)
2019/09/23(月) 17:00:20.61ID:mx4oexWL0 Windows7
来年1月からネットから切り離してスタンドアロンで使います!
もちろんディスプレイは4Kです!
こうですか?わかりますん(><;)
どうせあと2,3か月でOS入れ替えなんだから、俺なら秋の3連休大バーゲン中にやるな
正月はのんびりしてーわ
>>100
先行テスト用のサブ機ぐらいないんか?
バックアップ機なしで故障したら数週間単位でクリティカルミッション笑ストップじゃん
ちなみにうちではPT2機とPT3機が並行して動いてるぞ
来年1月からネットから切り離してスタンドアロンで使います!
もちろんディスプレイは4Kです!
こうですか?わかりますん(><;)
どうせあと2,3か月でOS入れ替えなんだから、俺なら秋の3連休大バーゲン中にやるな
正月はのんびりしてーわ
>>100
先行テスト用のサブ機ぐらいないんか?
バックアップ機なしで故障したら数週間単位でクリティカルミッション笑ストップじゃん
ちなみにうちではPT2機とPT3機が並行して動いてるぞ
102不明なデバイスさん (ブーイモ MMf6-AYE1)
2019/09/23(月) 17:00:28.14ID:gQnJDq6gM そんなことよりcg32uqの発売はまだかよ
103不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-bbXb)
2019/09/23(月) 17:12:02.67ID:+AdC3+Q7a 環境変えるしかないってなったら本人がやりたい時に勝手に変えるでしょ
俺からしたら本人が今はこれで良いと言ってるのにいつまでもお節介焼こうとしてるほうが理解に苦しむ
俺からしたら本人が今はこれで良いと言ってるのにいつまでもお節介焼こうとしてるほうが理解に苦しむ
106不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ad-Ms+D)
2019/09/23(月) 17:19:14.03ID:mx4oexWL0 >>104
いいかげんゴミ貯めこむのやめたら?ゴミ屋敷一直線だぞ?
いいかげんゴミ貯めこむのやめたら?ゴミ屋敷一直線だぞ?
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-2NmC)
2019/09/23(月) 17:22:26.83ID:uu/d8OqD0 >>101
だか俺はら録画機に4kは繋いでないっての
なんでこのタイミングで勝手な解釈誤認するのが集まってるんだよw
あくまで今の状態の話
チューナーの予備は有るけどあくまで予備
ドライバ等メインの10機にもチューナー差せば動く程度の環境は作ってある
近い内に一台組む予定なんでメイン機を予備に落としてテストするならOSも一から入れて直してその時
だか俺はら録画機に4kは繋いでないっての
なんでこのタイミングで勝手な解釈誤認するのが集まってるんだよw
あくまで今の状態の話
チューナーの予備は有るけどあくまで予備
ドライバ等メインの10機にもチューナー差せば動く程度の環境は作ってある
近い内に一台組む予定なんでメイン機を予備に落としてテストするならOSも一から入れて直してその時
108不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ad-Ms+D)
2019/09/23(月) 17:25:36.22ID:mx4oexWL0 Win10ゴミ派
Win7プゲラ派
Cent至高派
現状維持最優先派
参加者はこんなとこか
Win7プゲラ派
Cent至高派
現状維持最優先派
参加者はこんなとこか
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 45b0-MVyZ)
2019/09/23(月) 17:31:22.26ID:orOVBxKZ0 安定性が欲しいっていうなら黙ってCentっていう当たり前のことだわなぁw
110不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-jgJV)
2019/09/23(月) 17:51:19.22ID:/4+lkBON0111不明なデバイスさん (ワッチョイ 45b0-Q7w7)
2019/09/23(月) 18:50:13.44ID:orOVBxKZ0112不明なデバイスさん (ワッチョイ 4681-Ms+D)
2019/09/23(月) 19:05:26.69ID:I/mL9pi10 スレ違いの話題で進行していて、4Kモニタの話をすると非難されるというwww
113不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-jgJV)
2019/09/23(月) 19:28:13.90ID:/4+lkBON0 >>111
BDエンコとはかっちりやるけど放送されたソースなんて適当でおk
BDエンコとはかっちりやるけど放送されたソースなんて適当でおk
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 45f2-Ms+D)
2019/09/23(月) 19:29:00.49ID:NsY6tlEs0 おじいちゃんたちが知ってる知識ひけらかしたがって仕方ないんだろう
年齢層が高い板ではよくあること
年齢層が高い板ではよくあること
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 45b0-Q7w7)
2019/09/23(月) 19:58:29.37ID:orOVBxKZ0116不明なデバイスさん (ワッチョイ 4681-Ms+D)
2019/09/23(月) 20:09:04.77ID:I/mL9pi10117不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-nkOk)
2019/09/23(月) 20:13:19.35ID:ooq1XRuI0 なんで家電のレコーダー使わないでwin7で録画機を使ってるんだ?
安定重視ならレコーダー使えば?
なんか利点あるの?
安定重視ならレコーダー使えば?
なんか利点あるの?
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 45b0-Q7w7)
2019/09/23(月) 20:15:52.91ID:orOVBxKZ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 【サッカー】2026年W杯組み合わせ抽選 。日本は初のポット2確定! 欧州PO4チームはポット4へ [阿弥陀ヶ峰★]
- 🖐( -᷄ὢ)これから>>2の>>3なんで……
- 小田原城行ってみようかな
- 【悲報】日本の田舎、もう住める場所じゃないと話題に
- るるさん
- 人間関係って続く前提で考えたほうが良いよな
- クラウドワークスで高市早苗で検索しよう! [419865925]
