33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワキゲー MM0e-L4BI)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:43:17.95ID:2jxkNPh0M
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。

なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part69
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1554724076/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1555918847/

具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 3台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543578790/

5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1565182445/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 10:48:04.31ID:kOJYxZM80
加工改変したら引用ではない
著作権には勝手に改変されない権利がある
引用するなら勝手に加工編集はしてはいけない
2019/10/15(火) 10:53:41.68ID:9rhpxm560
>>566
個人で使うならまだしも、発表したらあかんやろ
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 10:56:53.99ID:kOJYxZM80
>>566
要するに著作権者から許可を取ってないものを勝手にHDR化しているということだね?
イエスかノーかで簡潔に答えてみなよ
2019/10/15(火) 10:58:17.24ID:c0zqOQqCr
>>567
問題ない。編集するわけではないからね。
内容そのものは一切変わらないので。
ただ圧倒的に高画質になるというだけだね。
>>568
まぁこれ技術的成果の発表、に該当しちゃうからねぇ。成果の発表において必要な引用、なので問題ない。
2019/10/15(火) 10:58:32.71ID:c0zqOQqCr
>>569
引用してるだけだねぇwww
2019/10/15(火) 11:00:21.14ID:c0zqOQqCr
まぁカラコレ前後でこう変わる、と引用するのは完全に自由。著作権法もう少し勉強してくるんだな、無能は
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 11:03:59.73ID:kOJYxZM80
>>570
>問題ない。編集するわけではないからね。

これは確認をとって問題ないってことなのか自分勝手な思い込みで問題ないと思ってるだけなのかどっちなんだ?

>>571
引用した元の素材と加工したものを比較してるって言っただろう?
加工した部分の許可を取ってないってことなんだな?
イエスかノーかで答えてみろよ
後ろめたさがあるからはっきり答えられないのか?
2019/10/15(火) 11:05:27.40ID:c0zqOQqCr
>>573
著作権法見てこい無能。
むしろ比較のためにオリジナルをそのままの部分ほうがより引用になるw
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 11:06:53.34ID:kOJYxZM80
>>572
通常そういう比較をする場合サンプルを自前で用意するか著作権の問題をクリアにしてやるものだけど?
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 11:07:54.43ID:kOJYxZM80
>>574
>むしろ比較のためにオリジナルをそのままの部分ほうがより引用になるw

日本語勉強してこいよ
言ってることがわからんよw
2019/10/15(火) 11:15:51.59ID:c0zqOQqCr
>>575
引用して、効果の違いを際立たせるにはこのほうが効果的
SDRでの表示は普通に家で見れるからね。
HDRでSDRの見え方を再現する事、それをうちの技術でHDRに適切にグレーディングすること、これを比較するのが成果の発表
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 11:16:25.12ID:kOJYxZM80
>>569,573
について結局答えられないってさ
2019/10/15(火) 11:17:12.23ID:9rhpxm560
引用なら出所の明示は必須な
2019/10/15(火) 11:17:39.03ID:c0zqOQqCr
>>579
当たり前。
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 11:19:57.63ID:kOJYxZM80
>>577
だからお前のいうSDRは引用と認められるだろうがその映像をHDR化したものは引用に当たらないんだよ
その部分の許可も確認も取ってないんだろう?
ニホンゴワカリマスカ?
2019/10/15(火) 11:20:59.35ID:9rhpxm560
でどこで発表してるの?
2019/10/15(火) 11:22:04.42ID:c0zqOQqCr
>>581
内容が変わるわけではないからねぇ
アンチHDRがスタジオを悪意を持って色調破綻させて見せる、ああいうのは完全にアウトだけどね。
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 11:25:20.94ID:kOJYxZM80
>>583
お前のいう内容って何だ?
ストーリーのことか?
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fab-HBsv)
垢版 |
2019/10/15(火) 11:25:42.92ID:TT/8q60A0
悪意を持ってなかったらええんか
2019/10/15(火) 11:36:21.57ID:D3FusHMa0
>>583
https://best-legal.jp/copyright-quotation-4942
「出所の明示」がないので、義務違反
2019/10/15(火) 11:57:38.77ID:c0zqOQqCr
>>586
オリジナルがなにかなんて当たり前に示してるので問題ないねぇ
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 11:58:24.49ID:kOJYxZM80
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ★3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570512587/

419 1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby Mail:sage 投稿日:2019/10/15(火) 11:17:11.69 ID:NHtI1H8b0
>>418
別に2年位で買い替えちゃうからなぁ
どうせ2年後にはucxのスペックは普通になってるし


このNHtI1H8b0 ってc0zqOQqCr でしょう?
ふっる〜いPC使っているくせに2年で買い替えてるんだって
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:06:40.09ID:kOJYxZM80
>>587
お前>>554で仕事って言ってるよな
結局営利目的で著作権者に無断で改変してるってこどだな
問題ないのならお前の連絡先教えろよ通報しておくから
それで何もなければお前が正しいでいいんじゃねえか?
2019/10/15(火) 12:07:33.86ID:c0zqOQqCr
>>588
pcはスペックがこれ以上必要でもないからなぁ。
4k 30pなら普通に扱えるし。
2019/10/15(火) 12:08:53.83ID:c0zqOQqCr
仕事の意味わかってない馬鹿が必死に噛み付いてて笑えるわw
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fab-HBsv)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:10:23.32ID:TT/8q60A0
仕事の意味って何ですか?
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:10:45.51ID:kOJYxZM80
>>590
やっぱりお前だったんだ
見え張って2年で買い替えてるって言っちゃったの?
金あるとかマスモニ買うとか全部見えで言っちゃったか?

んで
>>589よろしく
それで決着ね
2019/10/15(火) 12:13:46.88ID:c0zqOQqCr
>>593
実際フィリップスの4k SDRもまだ2年たってないからねぇ。
ただまぁdisplayHDR1000が揃ったらしばらくは様子見かもな。性能の向上望めんし
2019/10/15(火) 12:15:19.41ID:c0zqOQqCr
ついでに引用に絡む馬鹿な著作権者はいねーよw
なにかたら引用だゴルァと言われるの目に見えてるし逆に相手から言われてまずいことになるからなw
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:15:38.35ID:kOJYxZM80
>>594
wsと同等と言ってたのが今度はうちのwsって言い切っちゃってるね

だから
>>589よろしくって言ってんの
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:16:29.83ID:kOJYxZM80
>>595
>なにかたら引用だゴルァと言われるの目に見えてるし逆に相手から言われてまずいことになるからなw

だから日本語勉強しろってw
2019/10/15(火) 12:17:02.02ID:c0zqOQqCr
>>596
そりゃ本体はwsだしな。
中身変えてはいるがws用マザボにメモリ、cpuで動いてるし。
2019/10/15(火) 12:19:40.10ID:c0zqOQqCr
著作権法くらい少しは勉強してこいw
著作権都言えばマウント取れるとでも思ってるんだろうけど浅いんだよw
むしろネットやる上で気をつけなきゃいかんのは侮辱罪だな。なのでおれば絶対に個人を悪く言うことはない。
高度な知識を必要とすることを理解できない能力の低さ、とかは批判はするがねw
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fab-HBsv)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:19:45.90ID:TT/8q60A0
スタジオの写真てあの画面いっぱいに液晶が並んだ画像のこと?
引いた全景みせてよ
プロの現場、見たいんスよ!
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:20:20.12ID:kOJYxZM80
>>598
最初は自分でもwsと同等って表現してたのに?
お前の話は何でもそういう風に変わっていくのな

んで
>>589よろしくって言ってんの
2019/10/15(火) 12:23:26.84ID:c0zqOQqCr
>>600
気が向いたらな。miniLED入ったら更新するわw

601
中身変えてるからねぇ
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:03.03ID:kOJYxZM80
>>599
お前の日本語おかしくてよく意味わからないけど
お前誰彼構わず貧乏人がどうとか馬鹿とか表現してたよな?
お前認知症か?

>なのでおれば絶対に個人を悪く言うことはない。

だから
>>589よろしくって言ってんの
怖いんだろうw
2019/10/15(火) 12:28:13.55ID:c0zqOQqCr
>>603
理解しない状態は馬鹿でしかないし買えないのは貧乏だからだろw
俺は個人に執拗につきまといネチネチ言ったりしないね。時間の無駄だしwww
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fab-HBsv)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:29:22.68ID:TT/8q60A0
>>602
今すぐできるでしょう?
部屋の片付けが面倒だからですかー?
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:30:05.23ID:kOJYxZM80
>>604
じゃあ時間の無駄にならないように
>>589よろしく

これで黙れせればいいだけだろう?
できないからいつまでも能書き垂れて逃げてるんだろう?
2019/10/15(火) 12:32:06.99ID:c0zqOQqCr
>>605
ki仕事で出てるからねぇ
2019/10/15(火) 12:33:11.96ID:c0zqOQqCr
>>606
未だに仕事の意味わかってなくて無能過ぎるwwww日本語勉強してこいw
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:34:08.99ID:kOJYxZM80
>>607
じゃあ帰宅したら直ぐアップしてやりなよ

それと
>>589もよろしく
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:35:33.60ID:kOJYxZM80
>>608
誤字脱字ばっかりの能無しに言われたくねえよw
だから
>>589よろしくって言ってんの
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:40:48.25ID:kOJYxZM80
10年前の安物PCをwsと言い張る
引用以上の利用をしておきながら許可も確認もとらない
俺が確認してやるから連絡先教えろと言っても無視
スタジオと言い張っている子供部屋をアップしてと言っても
気が向いたらと逃げる
見っともない大人だねw
2019/10/15(火) 12:44:52.94ID:1N6QVIqua
10年前のPCで4k30fpsも出るん?
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fab-HBsv)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:21.53ID:TT/8q60A0
>>607
待ってまーす
必ずあげてくれよな!
2019/10/15(火) 12:53:43.90ID://8zJNWv0
言ってる端から嘘つきだな
55A9Gは黒潰れしないと書くと
ネチネチ安置してくるのにな
2019/10/15(火) 12:54:11.97ID:c0zqOQqCr
>>612
グラボと処理次第だな。resolve使ってるがカットとカラコレならフルhdなんて200fps近く出る。同じことだけするなら4k 30は出来る。
逆に高度なデノイズとかかけると流石に重い。
壁があるとしたら4k 60p
2019/10/15(火) 12:54:41.11ID:c0zqOQqCr
>>614
oledの黒潰れは避けようがない。デバイスとしての欠陥だからな
2019/10/15(火) 12:59:03.58ID://8zJNWv0
理解しない状態は馬鹿でしかない
買えないのは貧乏だから
俺は個人に執拗につきまとい
ネチネチ言ったりしない
時間の無駄だし

ほんとこれ
2019/10/15(火) 13:02:55.90ID:c0zqOQqCr
>>617
全くな。
成果出せないなら黙ってればいいし、
出したいなら教えを請い、勉強してこい、だし。
買いたい欲しい羨ましい、なら黙って金用意しろしかない

全部出来る俺に嫉妬してもお前ができるようになるわけじゃない。
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:05:20.53ID:kOJYxZM80
>>618
笑いとりにきてる?w
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:09:54.12ID:kOJYxZM80
>>618
>全部出来る俺に嫉妬してもお前ができるようになるわけじゃない

全部できるんだから
>>589も出来るよね
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:11:22.79ID:kOJYxZM80
いつものように都合の悪い質問はスルーか?
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fab-HBsv)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:14:25.88ID:TT/8q60A0
よく成果って言葉つかうけど
成果っていったい何のことですか
2019/10/15(火) 13:17:16.17ID://8zJNWv0
洗えるキーボード買ったけど、これHDRにできるの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1970362.jpg
2019/10/15(火) 14:28:08.81ID:ml3rcf04r
伸びてると思ったらキチガイ同士がレスバしてただけか。
2019/10/15(火) 15:14:08.88ID:c0zqOQqCr
>>623
その写真をHDRに、ならできるがそんなのでいいのか?w
1フレームだけ、といえるからすげー楽だけど
2019/10/15(火) 15:37:33.03ID:D3FusHMa0
>>587
引用部分の著作者名、著作物名、出版社名、掲載ページなどを示してないので、問題あり
2019/10/15(火) 16:29:55.68ID:c0zqOQqCr
>>626
で、そんなテンプレがどうしたって?w
ちなみにお前がやりそうな違法ダウンロードやアップロード、さすがにこれは引用テンプレつけてもダメ。
本質としてそれが引用か否かが見られる。
たとえば2019秋ゲームランキング、とかでプレイ画面数十秒、なら良いけど延々垂れ流すプレイ配信動画はアウト、とかね。
2019/10/15(火) 16:58:35.51ID:D3FusHMa0
>>627
要件満たしてないのをごまかすため、醜い開き直り
違法ダウンロードやアップロードやってるのは、こっちじゃなくて、お前だろ
罪を人に擦り付けるなよ
2019/10/15(火) 17:04:49.12ID:c0zqOQqCr
>>628
残念だがお前がやってるのは引用と名乗れば引用になってると言ってるだけ。
いちばん重要なのはフォーマットではなくその性格。
引用としての使用と見なせるものかどうか、が一番大事だからねぇ。
そりゃ違法アップしてるやつは引用のテンプレにも詳しいわなw
2019/10/15(火) 17:12:36.27ID:94WH2Ui70
ところでフィリップスの新しい31インチモニタ買った人はいないのか?
2019/10/15(火) 17:16:15.45ID:c0zqOQqCr
何か新しくなってんの?
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:24:36.50ID:kOJYxZM80
>>629
お前どんだけブーメランなんだよw
引用と言い張って改変してるのはお前だよ

それより
>>589よろしくって言ってんの
お前自身が違法って認めてるからできないんだろう?
2019/10/15(火) 20:04:46.95ID:Ui6nmAkK0
まともな思考が出来ないどころか理性・知性が欠けてるアホの相手いつまで続けるんだよ
サクッとあぼーんして無視すれば良かろうに
カンガルーのAA欲しいのか?
2019/10/15(火) 20:16:48.59ID:kJNThya+0
>>633
ソレを言っちゃあおしまいよ。あぼーんまみれを見てるだけでもなかなか楽しいから黙っとこうぜ
https://i.imgur.com/HMlOhiS.jpg
2019/10/15(火) 21:38:39.35ID:9ETJu4g20
https://www.google.com/amp/s/www.profesionalreview.com/2019/10/03/asus-pa32ucx-review/amp/

あれ、32UCXあまり大したことないのか…
2019/10/15(火) 22:03:55.67ID:9rhpxm560
>>635
バックライト制御に問題があるけどファームで修正予定となってるね。
ここでも4000ユーロになってるけどなんで日本だけこんなに安いんだ。
日本ASUSが価格発表間違えたぐらいしか考えにくいね。買うなら今のうちかも
2019/10/15(火) 22:10:52.89ID:JhKyf7sga
>>636
米アマでも$3999だね
ファームウェアアップデートって工場送り?
2019/10/15(火) 22:58:30.46ID:9ETJu4g20
>>637
そんなするのか。日本なら29万円台なのに。
2019/10/15(火) 23:12:23.30ID:SnEtCsDs0
>>635
この値段でこの性能なら、自分でキャリブレーションできるなら十分ありじゃね?
マジでなんで日本だけ安いんだろうな?w
2019/10/15(火) 23:14:42.88ID:y1T7pzNA0
本命はUCGだから…
2019/10/16(水) 00:32:54.99ID:+Pk+f6/s0
ucgはhx310超えちゃう性能だしね。
2019/10/16(水) 08:34:45.83
コーヒーギフト?
2019/10/16(水) 08:50:19.41ID:zob7N8c50
白飛び黒潰れモニター君が今日も生きてる
2019/10/16(水) 11:04:59.76ID:GgQetwuFr
たしかにoledは白飛び黒潰れがひどいw
2019/10/16(水) 17:26:34.88ID:zob7N8c50
残念だが液晶は要らない
2019/10/16(水) 17:35:02.22ID:GgQetwuFr
残念だがoledはクビになった実績ありwww
2019/10/16(水) 17:50:52.50ID:cTKIutfe0
ふと疑問に思ったのだが、残念だがさんは「バックライトLED+液晶」と「自発光LED」の違いを認識出来ているのだろうか?
「自発光LED」ならOLEDに勝る、という主張も妥当に思えるが、「バックライトLED+液晶」は全然別物なんですがその辺理解出来てます?
2019/10/16(水) 19:07:36.62ID:+Pk+f6/s0
>>647
ポイントを理解することだね
OLEDは
・黒側の階調がメチャクチャ→黒は潰れるし低輝度成分含む色は死ぬ
・RGBWなので色がゴミ→そのまま。高輝度になれば赤はピンクになる、といった感じで色が必ず死ぬ。
・全白がたった150cd→雪山とか白がおおい、もしくは赤、黄色、緑等の明るめの色が多いシーンでは全体的に色がくすみコントラストが崩壊する。
・焼付き

という全身末期がん状態レベルにボロボロなんだわ。
ちなみに上のはminiLEDでは絶対にありえない。
そしてOLED自慢の黒はmini LEDならOLED以上に適切に表現できる
視野角もIPSだから同等だしね。
mini LEDがOLEDに劣るポイントなんぞ一つも存在しないんだよ
2019/10/16(水) 19:09:22.18ID:+Pk+f6/s0
逆にUCXじゃなくOLED買ってやってもいいが満足しなかった場合倍額保証でも出来るのか?って話だわなw
逆のパターンならまだしもwwwww
すでにUCXはレビューで絶賛だし
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-fDnH)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:12:24.38ID:xRZkeqhW0
買えないくせに言うことだけは買う気満々
2019/10/16(水) 19:40:24.02ID:cTKIutfe0
>>648
つまり、意図的に取り違えてたって事かな?
2019/10/16(水) 19:50:39.77ID:kae9XxqS0
>>648
mini LEDがOLEDに劣るポイント
>>635
HDR10のコントラスト6566:1で、HDR(ハイダイナミックレンジ)10^5には遠く及ばず、SDR(スタンダードダイナミックレンジ)10^3レベル
黒レベルは、0.005cd/m2よりずっと上
2019/10/16(水) 19:59:50.37ID:+Pk+f6/s0
>>652
最大輝度を出す場合、それに隣接するセルなら、みたいなもんだけどな
実際のところ、目じゃそれをハロだという認識は不可能だから問題ない
OLEDやCrystal LEDでもそのレベルの高輝度だと目でハロが出るから
面白いのは人の目は計測機器じゃないってところよ
2019/10/16(水) 20:05:22.67ID:ET+CBJcfr
https://pcmonitors.info/reviews/asus-pa32uc/
1世代前で2万:1のコントラストあるのにPA32UCXで1万すらいかないのはオカシイな。
2019/10/16(水) 20:23:09.14ID:kae9XxqS0
>>653
最大輝度を出す場合、それに隣接するセルなら?
その最大輝度だの、隣接するセルだのってのは、何を根拠とした条件なのよ?
勝手に測定条件をでっち上げるなよ
HDR10のコントラスト6566:1は、別に最大輝度のセルとその隣接したセルとのコントラスト比じゃないだろ
2019/10/16(水) 20:37:32.12ID:kae9XxqS0
>>654
デュアルセルじゃない液晶のコントラスト比は、有機ELやデュアルセルと違って、測定条件次第
極端な話、ダイナミックコントラストなら、1万円未満のゴミ液晶でも良い数値になる
2019/10/16(水) 21:24:38.64ID:+Pk+f6/s0
しかもFALDはさらにコントラスト効かせる方向で動いてるしな
2019/10/16(水) 23:42:53.34ID:cTKIutfe0
残念だがさんはかつてキャノンが開発を断念した
「表面伝導型電子放出素子ディスプレイ」
通称SEDをご存知だろうか?

この「SED」は確かに理論値では「OLED」に勝る夢の表示デバイスだが
技術的に実現困難故、開発を断念した経緯がある。
「miniLED」はこの「SED」の再現を目指したもので「製品化できれば」OLEDに勝る事も確かに期待できる。

では、miniLEDの製品化の目処は?
残念だがさんならご存知ですか?
2019/10/16(水) 23:47:17.83ID:AmJ5sD7C0
SEDは特許元企業と折り合い付かず揉めてキヤノンは断念したという記憶しか無い
2019/10/16(水) 23:58:24.05ID:cTKIutfe0
それで、miniLEDの量産化の目処は?
ワンオフやオーダーメイドじゃ結局買えないので・・・・
2019/10/17(木) 00:03:12.59ID:svDJFeVj0
x10が年末に65インチ20万で出る
2019/10/17(木) 00:08:05.19ID:cC7/Auap0
テスターや店頭に並べられるくらいの数は揃えられそうです?
2019/10/17(木) 00:30:03.10ID:svDJFeVj0
>>662
揃うんじゃない?
あれで課題と思うのはdpなさそうなのと8bit frc
2019/10/17(木) 00:43:13.73ID:66ZdPHlA0
なんかこのスレって変な人多いよね(´・ω・`)
2019/10/17(木) 00:44:36.42ID:Vn0eyCJu0
キャノンといえばDP-V3120とかいう
現状文句なさそうなモニタがそろそろ出ますね。
2019/10/17(木) 00:51:50.39ID:5pgcmt+e0
>>658
SEDって液晶が値崩れしてコスト的に無理だからやめたんじゃなかたっけ?東芝とキャノンで量産目前まで行ってたような記憶があるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況