!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。
なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part69
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1554724076/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1555918847/
具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 3台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543578790/
5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/
前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1565182445/
**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワキゲー MM0e-L4BI)
2019/09/19(木) 12:43:17.95ID:2jxkNPh0M781不明なデバイスさん (ブーイモ MMe7-5/sW)
2019/10/25(金) 19:23:58.59ID:hvKIH2J2M Winのスケーリングはフォントじゃ無くて画面その物が
拡大されるから色々問題が多いんだよね
ただPC用途で43は上記のように体を移動するので疲れるよ
拡大されるから色々問題が多いんだよね
ただPC用途で43は上記のように体を移動するので疲れるよ
782不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp47-qmD8)
2019/10/25(金) 19:41:25.63ID:iQhZ+U8np 32インチで見るために近づいたら結局身体動かす羽目になるけどね
783不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-Jk8F)
2019/10/25(金) 20:05:21.77ID:6ihL5SRz0 2k24インチ2枚とか使ってるよりは楽だよ4k2枚43インチ55インチ
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 2394-UTsT)
2019/10/25(金) 20:06:07.12ID:OfbE/C2R0 2740買いにいったらカード限度額オーバーでした
785不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ad-mjLV)
2019/10/25(金) 20:12:59.84ID:RMuV3IPt0 43インチ爺さん、部屋の写真うpしてくれよ
参考にするから
参考にするから
786不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7d-sVRd)
2019/10/25(金) 21:17:32.69ID:NjF0/ble0 wowmaで4500引きクーポン
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6c-9r9C)
2019/10/26(土) 01:54:48.51ID:I01/UhOg0 米尼でフィリップスの329p9hをポチってしまった
最長3ヶ月待ちらしいけど
キャンセルするかどうかしばらく考えよう
最長3ヶ月待ちらしいけど
キャンセルするかどうかしばらく考えよう
789不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ad-Xf7l)
2019/10/26(土) 18:33:43.42ID:J6LaXkMz0 >>787
800ドルにしてはかなりよいよね。もしかしてもっと安く買えた?
800ドルにしてはかなりよいよね。もしかしてもっと安く買えた?
790不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-9r9C)
2019/10/27(日) 08:26:33.96ID:82GulXB/d791不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-Xf7l)
2019/10/27(日) 13:04:35.15ID:+hoMlaIua792不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe5-AVWB)
2019/10/27(日) 14:20:25.10ID:JuzSsKsx0794不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-mjLV)
2019/10/27(日) 20:34:34.75ID:IUVmCECZ0 あ、other sellers押せば見れるのか
795不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-5/kr)
2019/10/28(月) 14:59:35.48ID:raY1sObMd 329p9h 待望のdp-outある!とおもったらクローンだけか…
796不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-mjLV)
2019/10/28(月) 21:33:03.93ID:asYs1RWD0 329p9hとか中華で輸入できないんかね
アメリカ輸入は輸送量が高いわ
アメリカ輸入は輸送量が高いわ
797不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3d-Zm7l)
2019/10/28(月) 21:40:29.19ID:4TOTKNr70 ASUS ProArt PA32UCXがTSUKUMOで発売されたようね〜
798不明なデバイスさん (アウアウクー MM47-1u74)
2019/10/28(月) 22:53:58.56ID:Rjn44k4LM ソフマップで32UL750の中古買ったら電源が入らなくなった
ちょうど一ヶ月目だから保証も効かないし運が悪すぎる
見た目は新品同様で発売して間もないから大丈夫だと思ったけどそんなことなかったわ
ちょうど一ヶ月目だから保証も効かないし運が悪すぎる
見た目は新品同様で発売して間もないから大丈夫だと思ったけどそんなことなかったわ
799不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-E9jS)
2019/10/28(月) 23:15:25.80ID:W7pYSMV90800不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f64-8YvR)
2019/10/28(月) 23:45:54.03ID:9Uv4JaaN0 中古は延長保証付けないと怖いわな
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5c-tJPf)
2019/10/28(月) 23:49:14.12ID:2HaZucmF0 中古って3年保証効かないの?
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f64-8YvR)
2019/10/28(月) 23:56:45.95ID:9Uv4JaaN0 LGはどうだろ?
購入者が変わったら無効になるところが多いんじゃね
購入者が変わったら無効になるところが多いんじゃね
803不明なデバイスさん (ワッチョイ cf63-yy+I)
2019/10/29(火) 02:48:19.49ID:LuRbI9SK0804不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-yEBv)
2019/10/29(火) 07:00:13.69ID:MFLBNzos0 PD3220が値段下がるようなら
LGなんて誰も買わんけど
やっぱ高値でキープさせんのかな
LGなんて誰も買わんけど
やっぱ高値でキープさせんのかな
805不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-9EkU)
2019/10/29(火) 10:27:55.43ID:vpDZ7zFYr806不明なデバイスさん (ワントンキン MM3a-/2Yf)
2019/11/02(土) 00:07:09.83ID:qGOQRsuDM >>781
このスレ久々に見たけど、いまだにこのレペルの書き込みがあるんだな
このスレ久々に見たけど、いまだにこのレペルの書き込みがあるんだな
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 671e-mFq/)
2019/11/02(土) 00:31:11.20ID:OfGfk4r30 >>806
とりあえず濁音と半濁音の区別が付かないような視環境を直さないと間抜けなのはお前だぜ
いい老眼鏡買うかモニタースケーリングを見直そうな
知ったような上からレスってのも中身がない、レペル()も糞もない
とりあえず濁音と半濁音の区別が付かないような視環境を直さないと間抜けなのはお前だぜ
いい老眼鏡買うかモニタースケーリングを見直そうな
知ったような上からレスってのも中身がない、レペル()も糞もない
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2d-sSyH)
2019/11/02(土) 10:54:39.53ID:KUbY0fHO0 モバイルじゃないなら43インチ以上は必要だね
鳥小屋に住んでるなら33以下だろうけど
鳥小屋に住んでるなら33以下だろうけど
809不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-CqHO)
2019/11/02(土) 11:50:27.43ID:7t3L+GZtM 老眼は大変だなあ
810不明なデバイスさん (スプッッ Sd8a-US76)
2019/11/02(土) 12:04:10.40ID:fbcgh1KZd 老眼でつらいと言う前にすすんで眼鏡を作りましょう
811不明なデバイスさん (ワッチョイ ff63-g2np)
2019/11/02(土) 15:03:15.06ID:qwqY3Xt00 おっ27UL650-Wがアマゾンアウトレットで41054円か
まだ発売から1年経ってないし大丈夫だろポチッ
↓
液晶が死んでるのが届く https://i.imgur.com/wz7cWNV.jpg
↓
返品
↓
うーん中古はダメだなよし新品買おう
VG270Kbmiipxが41983円かこれでいいやポチッ
↓
https://i.imgur.com/p4TYK6j.jpg
(´;ω;`)
まだ発売から1年経ってないし大丈夫だろポチッ
↓
液晶が死んでるのが届く https://i.imgur.com/wz7cWNV.jpg
↓
返品
↓
うーん中古はダメだなよし新品買おう
VG270Kbmiipxが41983円かこれでいいやポチッ
↓
https://i.imgur.com/p4TYK6j.jpg
(´;ω;`)
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-US76)
2019/11/02(土) 15:21:51.87ID:C/58vJZJ0 もしかして:グラボが死んでる
813不明なデバイスさん (ワッチョイ dea7-aDcy)
2019/11/02(土) 16:15:08.58ID:BHDAQlGm0 グラボ側のケーブルが抜けかかっているかグラボが死んでいるかケーブルが壊れているか連続で不良品を引くほど運が死んでいるか
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2d-sSyH)
2019/11/02(土) 16:43:18.06ID:KUbY0fHO0 コンセント抜かずにグラボに差して死んだなグラボ
816不明なデバイスさん (ワッチョイ c605-qQ6b)
2019/11/02(土) 21:18:23.05ID:+13bn+uN0 貧乏くじ引きすぎて、、まだ返品出来そうで良かったね。安い4Kはリスク高いな。
つ タイショー"次のネタ"が入ってくるのは今月半ばぐらいですか
つ タイショー"次のネタ"が入ってくるのは今月半ばぐらいですか
817不明なデバイスさん (ブーイモ MM76-ipMg)
2019/11/02(土) 22:21:22.39ID:bI0qRgLDM 二度有る事は三度ある…?
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2d-sSyH)
2019/11/02(土) 22:41:55.44ID:KUbY0fHO0 次は地震が来て倒れる
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-bcUy)
2019/11/03(日) 00:40:02.12ID:Jx0D6s5l0 >>805
どれもバックライト漏れはそんなもん
問題は画像を表示して色ムラがどんだけでるかだけど
https://forums.overclockers.co.uk/threads/help-lg-32ul950-backlight-bleed.18840256/
どれもバックライト漏れはそんなもん
問題は画像を表示して色ムラがどんだけでるかだけど
https://forums.overclockers.co.uk/threads/help-lg-32ul950-backlight-bleed.18840256/
820不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-AuTR)
2019/11/03(日) 01:02:46.85ID:f533uLH10821不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM56-bcUy)
2019/11/03(日) 02:24:58.77ID:5t9OC1pIM lgチョンとbenqキチの貶しあいwww
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2d-sSyH)
2019/11/03(日) 07:52:41.27ID:PJIQj0dT0 液晶はもうダメだな光漏れがひどい
823不明なデバイスさん (ワッチョイ ca7c-/PWD)
2019/11/03(日) 08:34:35.34ID:Ic8bvlAz0 32UL950 vs PD3220
だとどちらの勝ちかな?
だとどちらの勝ちかな?
824不明なデバイスさん (ワッチョイ ce05-28tH)
2019/11/03(日) 08:57:30.61ID:ln4TxiMq0 3万以上は出さないと低品質な製品が届く率が上がる感じ
825不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-qV4/)
2019/11/03(日) 11:17:54.49ID:P1F7bKqR0 三万以下は産廃クラスで映れば良いというレベル。
六万前後までは初級クラスでこの頃から性能を比較していく。
十五万までは中級クラスで液晶がVAだったりと惜しい部分があって取捨選択が必要。
それ以上は高級品で所謂プロ製品。
六万前後までは初級クラスでこの頃から性能を比較していく。
十五万までは中級クラスで液晶がVAだったりと惜しい部分があって取捨選択が必要。
それ以上は高級品で所謂プロ製品。
826不明なデバイスさん (ブーイモ MM4f-utS7)
2019/11/03(日) 11:27:45.08ID:op4BOixsM 4Kで輝度むら対策されたのだと10万以上はだだないと厳しいでしょ。まあ使ってれば慣れるよ。
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b0-0Pst)
2019/11/03(日) 11:44:17.14ID:mOFFTiNi0 このスレのサイズだとucx買えば一切問題はない
828不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-qV4/)
2019/11/03(日) 12:28:27.54ID:P1F7bKqR0 いや、UCXってゲーム用だとどうなの?
829不明なデバイスさん (ブーイモ MM76-CqHO)
2019/11/03(日) 12:45:47.88ID:xgXBijR9M 328pみたいなたまに出る大当たり機種を発売直後に購入して、人より先に使い倒したやつの勝ち
830不明なデバイスさん (JP 0H82-f+GO)
2019/11/03(日) 12:53:48.73ID:0b7qYrqfH TUM-32PRO1のセールの時の様に、あからさまに価格設定間違えた製品を在庫一掃処分で買うのが一番
831不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-CqHO)
2019/11/03(日) 13:13:12.02ID:6sjHq0GzM 人のミスや弱味につけこんで勝った気になる乞食みたいな真似だけはしたくない
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ad-qV4/)
2019/11/03(日) 13:49:04.79ID:b+/A5uvh0 UCX
「ディスプレイに30万も出すなら別の使い方するよww」 って一般人の認識が不人気のげいいんだろうな
「ディスプレイに30万も出すなら別の使い方するよww」 って一般人の認識が不人気のげいいんだろうな
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b0-0Pst)
2019/11/03(日) 14:06:52.91ID:mOFFTiNi0 あれはまじでマスモニを民生品の価格で実現したのでHDR扱うやつやHDRを高品質に見たいやつは注目なんだよなぁ
本当に別次元
本当に別次元
835不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-AuTR)
2019/11/03(日) 14:08:08.64ID:f533uLH10 ucx欲しいけど置き場所無いんだよな。糞デカイOLEDを処分したい気分。
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ad-qV4/)
2019/11/03(日) 14:12:10.20ID:b+/A5uvh0 プロの映像屋とか金が有り余ってるハイアマチュアの写真家とかこのスレのアヒージョくらいしか
手が出せないだろ
で、パイオニアになる勇気はないのでネットでカマかけて購入者のリアルレビューを期待する
ID:mOFFTiNi0 [3/3]が必死に喧伝する、と
手が出せないだろ
で、パイオニアになる勇気はないのでネットでカマかけて購入者のリアルレビューを期待する
ID:mOFFTiNi0 [3/3]が必死に喧伝する、と
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ad-qV4/)
2019/11/03(日) 14:14:18.47ID:b+/A5uvh0 そんなにいいものなら自分で真っ先に買ってレポでも上げたら?
きっと感謝感激雨あられだぞ
きっと感謝感激雨あられだぞ
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b0-0Pst)
2019/11/03(日) 14:15:46.99ID:mOFFTiNi0839不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ad-qV4/)
2019/11/03(日) 14:22:08.64ID:b+/A5uvh0 個人で買うの? すげーな金余りまくってんだな、うらやましい
俺はアクラポのフルエキとゴプロ買っちゃったんで当分緊縮だわ
煽ってすまんかった、買ったらぜひレポを書き込んでくれ
俺はアクラポのフルエキとゴプロ買っちゃったんで当分緊縮だわ
煽ってすまんかった、買ったらぜひレポを書き込んでくれ
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b0-0Pst)
2019/11/03(日) 14:22:23.96ID:mOFFTiNi0 >>836
あんなのだれでもかえるにだ!嫉妬じゃないニダ!と吠えてるアホがウリ買ったニダ!と吠えたがその後音沙汰なしw
oled無理してローンで買ったんだろうけどそれの支払いに泣いてるんじゃねw
まぁ実際貧乏人には買えんよ、ucx。
それなりに金あるやつしか無理。
最上級の編集や視聴環境は相応しいやつしか手に入れられない。そりゃ仕方ない。
そしてあれは最上級のモニタだ。
あんなのだれでもかえるにだ!嫉妬じゃないニダ!と吠えてるアホがウリ買ったニダ!と吠えたがその後音沙汰なしw
oled無理してローンで買ったんだろうけどそれの支払いに泣いてるんじゃねw
まぁ実際貧乏人には買えんよ、ucx。
それなりに金あるやつしか無理。
最上級の編集や視聴環境は相応しいやつしか手に入れられない。そりゃ仕方ない。
そしてあれは最上級のモニタだ。
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b0-0Pst)
2019/11/03(日) 14:24:15.36ID:mOFFTiNi0 >>839
うちはsdrのHDR化とかやるからね。やっとマトモなHDRモニタ出たから買うよ。
ただし同時期にx10も出るのでそれと見比べて、にはなる。
機能の面からすると正直ucxかな、とは思ってるけどね。
単に見るだけならx10が総合的にはいいかも知れない。
うちはsdrのHDR化とかやるからね。やっとマトモなHDRモニタ出たから買うよ。
ただし同時期にx10も出るのでそれと見比べて、にはなる。
機能の面からすると正直ucxかな、とは思ってるけどね。
単に見るだけならx10が総合的にはいいかも知れない。
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b0-/N81)
2019/11/03(日) 14:31:15.52ID:mOFFTiNi0 >>836
写真扱う程度ならキャリブレーションしたsRGB対応ディスプレイで何の問題もない。
印刷考えても別にadobeRGBなんてどっちでもいいよ
jpg程度ならどうせ8bitなんだし。
断言するがはっきりと映像のほうが写真より高度な表現が出来るので、高品質なモニターがいるのは映像屋かHDR映像視聴用だけ。
調査分析、医療系なんかもHDRは非対応だから10bit対応でキャリブレーションだけ出来れば基本は問題ない
写真扱う程度ならキャリブレーションしたsRGB対応ディスプレイで何の問題もない。
印刷考えても別にadobeRGBなんてどっちでもいいよ
jpg程度ならどうせ8bitなんだし。
断言するがはっきりと映像のほうが写真より高度な表現が出来るので、高品質なモニターがいるのは映像屋かHDR映像視聴用だけ。
調査分析、医療系なんかもHDRは非対応だから10bit対応でキャリブレーションだけ出来れば基本は問題ない
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b26-qV4/)
2019/11/03(日) 16:05:14.77ID:HPjC7Ko+0 >>842
写真の世界のことなんて知らないのに、知ったかぶり
https://blog.goo.ne.jp/chimaki-1014/e/448a65eb36d5ccdb0396da7ceb98c179
「青い池の本当の色は、AdobeRGBをカバーするモニターで無いと見られない!!」ってよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/自己愛性パーソナリティ障害
自己愛性パーソナリティ障害の症状
人より優れていると信じている
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
業績や才能を誇張する
絶え間ない賛美と称賛を期待する
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
人の感情や感覚を認識しそこなう
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
人を利用する
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
嫉妬されていると思い込む
他人を嫉妬する
多くの人間関係においてトラブルが見られる
非現実的な目標を定める
容易に傷つき、拒否されたと感じる
脆く崩れやすい自尊心を抱えている
感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える
病院へ行け
写真の世界のことなんて知らないのに、知ったかぶり
https://blog.goo.ne.jp/chimaki-1014/e/448a65eb36d5ccdb0396da7ceb98c179
「青い池の本当の色は、AdobeRGBをカバーするモニターで無いと見られない!!」ってよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/自己愛性パーソナリティ障害
自己愛性パーソナリティ障害の症状
人より優れていると信じている
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
業績や才能を誇張する
絶え間ない賛美と称賛を期待する
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
人の感情や感覚を認識しそこなう
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
人を利用する
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
嫉妬されていると思い込む
他人を嫉妬する
多くの人間関係においてトラブルが見られる
非現実的な目標を定める
容易に傷つき、拒否されたと感じる
脆く崩れやすい自尊心を抱えている
感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える
病院へ行け
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2d-sSyH)
2019/11/03(日) 17:25:20.10ID:PJIQj0dT0 もう彼は、お薬は飲んでるよ
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b94-qp9g)
2019/11/03(日) 18:22:07.76ID:2f+6dY9o0 誰か詳しい方、アドバイスください。
DELLのU3219QとLGの32UL750で迷っています。
予算が許せばIPSパネルのU3219Qなんですが、厳しいので32UL750で妥協しようと思いつつも、VAパネルに対して不安があります。
ネットでの評価は割と良さげで、最近はVAパネルでも見やすいとかありますが、本当でしょうか?
周辺の電気屋やPCショップを回っても展示品がなく、実物を確認できないので困ってます。
DELLのU3219QとLGの32UL750で迷っています。
予算が許せばIPSパネルのU3219Qなんですが、厳しいので32UL750で妥協しようと思いつつも、VAパネルに対して不安があります。
ネットでの評価は割と良さげで、最近はVAパネルでも見やすいとかありますが、本当でしょうか?
周辺の電気屋やPCショップを回っても展示品がなく、実物を確認できないので困ってます。
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b0-/N81)
2019/11/03(日) 18:36:04.81ID:mOFFTiNi0 >>843
残念だがAdobeRGBも青い色をちゃんと再現することは不可能。
それが出来るのはHDRだけ。
ちなみに色空間rec.709 eotf:st2084と、色空間AdobeRGB eotf ガンマ2.2(SDR)では明らかに前者が再現できる色が広い。
これは色と光を空間で理解できるやつじゃないとわからんし、これが理解できないならカラリスト失格だね。
HDRの画は写真では絶対に再現できない。これがすべて。
宝石の輝きはSDRや写真じゃ絶対再現不可能だが、HDRでは容易に再現できる。
残念だがAdobeRGBも青い色をちゃんと再現することは不可能。
それが出来るのはHDRだけ。
ちなみに色空間rec.709 eotf:st2084と、色空間AdobeRGB eotf ガンマ2.2(SDR)では明らかに前者が再現できる色が広い。
これは色と光を空間で理解できるやつじゃないとわからんし、これが理解できないならカラリスト失格だね。
HDRの画は写真では絶対に再現できない。これがすべて。
宝石の輝きはSDRや写真じゃ絶対再現不可能だが、HDRでは容易に再現できる。
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b0-/N81)
2019/11/03(日) 18:37:52.06ID:mOFFTiNi0 ついでにバカにも分かるようにいってやるとsRGBとAdobeRGB最大の違いは緑。
https://www.sokupuri.jp/wp-content/uploads/2019/04/image_03.png
AdobeRGB表示のディスプレイでAdobeRGBの写真を見ればより緑をきつく表示できる、って程度。
https://www.sokupuri.jp/wp-content/uploads/2019/04/image_03.png
AdobeRGB表示のディスプレイでAdobeRGBの写真を見ればより緑をきつく表示できる、って程度。
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-4OhZ)
2019/11/03(日) 19:14:01.74ID:I5JTpBZ00849不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2d-sSyH)
2019/11/03(日) 19:50:30.14ID:PJIQj0dT0 いつも全白600nit 1000nitとかワメいてるのに
本人は全白100nitで光漏れモニターを使ってるってよ
有機ELモニター総合スレッド [無断転載禁止]2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1452124425/
本人は全白100nitで光漏れモニターを使ってるってよ
有機ELモニター総合スレッド [無断転載禁止]2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1452124425/
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2d-sSyH)
2019/11/03(日) 19:56:19.51ID:PJIQj0dT0 >>845
安いんだから迷ったら両方とも買って比較しよう
最大輝度の比較、左55A9G、右43UD79
http://pbs.twimg.com/media/ECGk22nU8AAQxOU.jpg :large
http://pbs.twimg.com/media/ECGu2nAVUAA1-GQ.jpg :large
最小輝度の比較、左55A9G、右43UD79
http://pbs.twimg.com/media/ECGkZjEVAAIggRZ.jpg :large
http://pbs.twimg.com/media/ECG4U7ZUYAAB84x.jpg :large
安いんだから迷ったら両方とも買って比較しよう
最大輝度の比較、左55A9G、右43UD79
http://pbs.twimg.com/media/ECGk22nU8AAQxOU.jpg :large
http://pbs.twimg.com/media/ECGu2nAVUAA1-GQ.jpg :large
最小輝度の比較、左55A9G、右43UD79
http://pbs.twimg.com/media/ECGkZjEVAAIggRZ.jpg :large
http://pbs.twimg.com/media/ECG4U7ZUYAAB84x.jpg :large
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-aDcy)
2019/11/03(日) 21:42:42.41ID:luWWnMoz0 >>843
恐ろしいことに自己愛性パーソナリティ障害は病院では治療できないんだぜ?
あらゆる精神障害で自分が正常だと思いこんでる具合がダントツ一番だから、こいつらの矯正は格闘技や武術をやらせtr生物としての自分の限界点と弱さを肉体から自覚させる事が必要になる
人類の歴史の最古から記述がある一番やっかいな病だと思う
恐ろしいことに自己愛性パーソナリティ障害は病院では治療できないんだぜ?
あらゆる精神障害で自分が正常だと思いこんでる具合がダントツ一番だから、こいつらの矯正は格闘技や武術をやらせtr生物としての自分の限界点と弱さを肉体から自覚させる事が必要になる
人類の歴史の最古から記述がある一番やっかいな病だと思う
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b0-0Pst)
2019/11/03(日) 22:15:19.78ID:mOFFTiNi0853不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-AuTR)
2019/11/03(日) 23:12:10.49ID:f533uLH10 >>845
VAはどこまでいってもVAだぞ
正面から外れると色褪せる
IPS
https://www.rtings.com/monitor/reviews/dell/u3219q
VA
https://www.rtings.com/monitor/reviews/lg/32ud59-b
VAはどこまでいってもVAだぞ
正面から外れると色褪せる
IPS
https://www.rtings.com/monitor/reviews/dell/u3219q
VA
https://www.rtings.com/monitor/reviews/lg/32ud59-b
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b81-0B+f)
2019/11/03(日) 23:24:44.04ID:AO8FsTD70 >>847の説明は、色と光を空間で理解できてない奴の説明なので、お前はカラリスト失格だね
日本写真学会誌
なぜAdobeRGBは赤の色域もsRGBより広いのか?
https://www.jstage.jst.go.jp/article/photogrst/72/2/72_2_85/_article/-char/ja/
AdobeRGBの原色は緑だけがsRGBよりも高彩度であり,赤と青の原色はどちらも同じである.
AdobeRGBの色域は,緑の領域でsRGBより広いだけでなく,赤や青の領域でもsRGBの色域より広い.
この理由は,AdobeRGBの赤と青の原色の輝度はsRGBのそれらより高くなっていることに起因している.
日本写真学会誌
なぜAdobeRGBは赤の色域もsRGBより広いのか?
https://www.jstage.jst.go.jp/article/photogrst/72/2/72_2_85/_article/-char/ja/
AdobeRGBの原色は緑だけがsRGBよりも高彩度であり,赤と青の原色はどちらも同じである.
AdobeRGBの色域は,緑の領域でsRGBより広いだけでなく,赤や青の領域でもsRGBの色域より広い.
この理由は,AdobeRGBの赤と青の原色の輝度はsRGBのそれらより高くなっていることに起因している.
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b94-qp9g)
2019/11/03(日) 23:34:09.82ID:2f+6dY9o0856不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b0-/N81)
2019/11/03(日) 23:44:22.34ID:mOFFTiNi0 >>854
残念だが輝度は好き勝手に変えれるからねぇ
そして輝度を理解してるならsRGBもAdobeRGBも大したこと無くてHDR以外論外だとすぐわかるw
で、HDR対応の印刷技術がどこに存在するんだ?w
残念だが輝度は好き勝手に変えれるからねぇ
そして輝度を理解してるならsRGBもAdobeRGBも大したこと無くてHDR以外論外だとすぐわかるw
で、HDR対応の印刷技術がどこに存在するんだ?w
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b81-0B+f)
2019/11/03(日) 23:54:05.03ID:AO8FsTD70858不明なデバイスさん (ワッチョイ de63-qV4/)
2019/11/04(月) 01:12:54.25ID:ai/2O/XL0 経費で落とせるおじさんたちは羨ましいねえ
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b0-0Pst)
2019/11/04(月) 02:51:14.98ID:CmiAyOG20860不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ad-qV4/)
2019/11/04(月) 02:58:03.72ID:uPpe61+50 実体験で語ってるのはアヒージョおじさんただ一人だねぇ
あとはネットの受け売り、思い込み、願望のオンパレード
きっと1万円クラスのFHD24インチ愛用してるんだろうな
あとはネットの受け売り、思い込み、願望のオンパレード
きっと1万円クラスのFHD24インチ愛用してるんだろうな
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b81-0B+f)
2019/11/04(月) 03:13:27.20ID:2lzS2fsH0 >>859
>>842から話がズレてる
「写真扱う程度ならキャリブレーションしたsRGB対応ディスプレイで何の問題もない。」というのが間違い
HDRとの比較じゃなくて、sRGBとAdobeRGBの比較で、sRGBでは問題があるってこと
>>842でプロカメラマンが問題ありと言ってる
社団法人日本広告写真家協会
RGBワークフローガイド
http://www.apa-japan.com/download/pdf/RGB2007.pdf
ワークフローのキーポイント
@フォトデータはAdobeRGBとして作成・編集・保存する
>>860
アヒージョおじさんはカメラマンとしての実体験なんてないくせにsRGBで何の問題もないと語ってるが、プロカメラマンが問題ありと言ってる
>>842から話がズレてる
「写真扱う程度ならキャリブレーションしたsRGB対応ディスプレイで何の問題もない。」というのが間違い
HDRとの比較じゃなくて、sRGBとAdobeRGBの比較で、sRGBでは問題があるってこと
>>842でプロカメラマンが問題ありと言ってる
社団法人日本広告写真家協会
RGBワークフローガイド
http://www.apa-japan.com/download/pdf/RGB2007.pdf
ワークフローのキーポイント
@フォトデータはAdobeRGBとして作成・編集・保存する
>>860
アヒージョおじさんはカメラマンとしての実体験なんてないくせにsRGBで何の問題もないと語ってるが、プロカメラマンが問題ありと言ってる
862不明なデバイスさん (JP 0H27-ipMg)
2019/11/04(月) 03:25:58.07ID:WzhbCgZBH sRGBだと印刷に回せないからじゃないの?
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-/XFr)
2019/11/04(月) 03:34:16.88ID:cL+965qR0 本当の一流のカメラマンなら、まあ途中のモニター確認なんてよっぽど色ズレてなきゃ気にしないかな、
必要なのは最終調整も自分でやってる、セミプロか、クリエイティブ土方と言うと失礼だけど、本当に底辺の仕事しか回ってこないカメラマンだよね。
しかもそのレベルはクライアントも、色に対してそこまで要求しないからね。
必要なのは広告じゃなくてムービー系の人だろうね。
必要なのは最終調整も自分でやってる、セミプロか、クリエイティブ土方と言うと失礼だけど、本当に底辺の仕事しか回ってこないカメラマンだよね。
しかもそのレベルはクライアントも、色に対してそこまで要求しないからね。
必要なのは広告じゃなくてムービー系の人だろうね。
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b0-0Pst)
2019/11/04(月) 03:43:24.89ID:CmiAyOG20 >>861
ド素人の妄想垂れ流し過ぎで笑うわwww
HDRに写真ごときが勝てるわけないし所詮写真は印刷がゴール。
sRGB以上の表現力は必要ない。
HDRの映像だと写真を圧倒する表現が普通にできるからな
ド素人の妄想垂れ流し過ぎで笑うわwww
HDRに写真ごときが勝てるわけないし所詮写真は印刷がゴール。
sRGB以上の表現力は必要ない。
HDRの映像だと写真を圧倒する表現が普通にできるからな
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b0-0Pst)
2019/11/04(月) 03:49:39.43ID:CmiAyOG20866不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b0-0Pst)
2019/11/04(月) 03:54:43.40ID:CmiAyOG20 sRGBだと0.2-80cdなので実はsRGBのほうがコントラストに優れる。
rec.709だと0.117-100cd。コントラスト比はadobeの3倍あることになる。
rec.709だと0.117-100cd。コントラスト比はadobeの3倍あることになる。
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b0-0Pst)
2019/11/04(月) 03:57:38.26ID:CmiAyOG20 ま、HDR実際に触れるのなんて5ch中探しても俺くらいだろ。大手ポスプロのカラリストでもHDRわかってないやつ多いし。
HDRに勝る表現なんて存在しないし、写真は本物のHDRは絶対ムリだからもっと低スペックなので全然問題ない。
HDRに勝る表現なんて存在しないし、写真は本物のHDRは絶対ムリだからもっと低スペックなので全然問題ない。
868不明なデバイスさん (JP 0H27-ipMg)
2019/11/04(月) 03:57:43.85ID:WzhbCgZBH869不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b0-0Pst)
2019/11/04(月) 04:03:15.15ID:CmiAyOG20 >>868
印刷でというか、cmykどこまで使いたいか、で決めることだけどな、それ。
sRGBで仕上げたのをちゃんとそのとおり出してればまず問題ない。
cmykの色使い切りたい、ならadobe使うけど、そんなに緑どぎつくしたいか?とも思う。
印刷時の変換とかキャリブレーションの話とごっちゃにしちゃ駄目だね。
印刷でというか、cmykどこまで使いたいか、で決めることだけどな、それ。
sRGBで仕上げたのをちゃんとそのとおり出してればまず問題ない。
cmykの色使い切りたい、ならadobe使うけど、そんなに緑どぎつくしたいか?とも思う。
印刷時の変換とかキャリブレーションの話とごっちゃにしちゃ駄目だね。
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2d-sSyH)
2019/11/04(月) 07:41:41.34ID:+vw96uXW0 残念だが、1000cdおじさんは100cdで使ってる光漏れ
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-4OhZ)
2019/11/04(月) 07:49:51.96ID:PZoBgXPY0 >>860
残念だがアヒージョおじさんは実体験かもしれないがかなりの誇張や偏見で物事を判断していると言っても過言ではないからねぇ
もはや自己愛性人格障害と同等かそれ以上のレベルと言ってもいいくらいだからねぇ
残念だがアヒージョおじさんは実体験かもしれないがかなりの誇張や偏見で物事を判断していると言っても過言ではないからねぇ
もはや自己愛性人格障害と同等かそれ以上のレベルと言ってもいいくらいだからねぇ
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b81-0B+f)
2019/11/04(月) 07:50:37.16ID:2lzS2fsH0 >>864-867,869
俺の個人的な意見じゃなくて、業界団体がAdobeRGBを使うように言ってるわけで、「sRGBで何の問題もない」というのが間違いなのは確実
社団法人日本広告写真家協会だけでなく、公益社団法人日本印刷技術協会も言ってる
https://www.jagat.or.jp/past_archives/story/9329.html
ド素人のお前の場合、写真はsRGBで十分なんだろう
しかし、十分じゃない人もいる
俺の個人的な意見じゃなくて、業界団体がAdobeRGBを使うように言ってるわけで、「sRGBで何の問題もない」というのが間違いなのは確実
社団法人日本広告写真家協会だけでなく、公益社団法人日本印刷技術協会も言ってる
https://www.jagat.or.jp/past_archives/story/9329.html
ド素人のお前の場合、写真はsRGBで十分なんだろう
しかし、十分じゃない人もいる
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b0-0Pst)
2019/11/04(月) 08:19:47.76ID:CmiAyOG20874不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2d-sSyH)
2019/11/04(月) 08:41:40.35ID:+vw96uXW0 実際には照明も付かない部屋で100cdだからねぇ
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b0-0Pst)
2019/11/04(月) 10:19:01.24ID:CmiAyOG20 SDRは250、HDRはdisplayHDR600で650cd出るんだよなぁ
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2d-sSyH)
2019/11/04(月) 11:15:05.20ID:+vw96uXW0 残念だが100cdで使ってるr
877不明なデバイスさん (アウアウクー MM43-TGWi)
2019/11/04(月) 13:24:38.84ID:IB/VtuWPM 頭が残念な人だな
878不明なデバイスさん (アウアウカー Sacb-wzw9)
2019/11/04(月) 13:39:10.61ID:cxVFLg3ra なら死ねよ
879不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-AuTR)
2019/11/04(月) 13:48:52.64ID:BgFaBvVx0880不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2d-sSyH)
2019/11/04(月) 13:49:26.11ID:+vw96uXW0 保土ヶ谷モニターは病院に帰れよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 太平洋戦争開戦時、国民たちは熱狂的に支持したらしい… [445522505]
- (´・ω・`)おはよ
- 高市さんがトランプに「質問した岡田が悪いんです」と説明しなかった理由、誰にもわからない。普通の日本人はみんな言っているのに… [469534301]
- 卍俺らVIPPERはマジ最強だから卍
- 野田佳彦「安倍晋三はには優しさがあった。自他共栄の精神があるおおらかな保守。確固とした政策論や哲学があった。クスリとさせられた」 [932029429]
- ほぼ全ての男性医は結婚しているが女医の半分は結婚してないという事実
