LANケーブル全般について語るスレです。新たにLANケーブルの購入を考えている方は必ず>>2をご覧ください。
●関連スレ
有線LANの匠6 〜配線方法の工夫〜
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1359899998/
【GbE】Gigabit Ethernet 13【1000BASE-T】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1231891600/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 8【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566384522/
●前スレ
LANケーブルについて語るスレ 12m
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1547855604/
LANケーブルについて語るスレ 13m
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/17(日) 09:53:00.09ID:T2XTa99a
916不明なデバイスさん
2020/09/19(土) 23:38:08.02ID:q9o7k4G0 LANケーブルは家の中で使う分には
カテゴリ5eで充分で間違いないですよね?カテゴリ6にシフトしようかと計画してたが
カテゴリ5eで充分で間違いないですよね?カテゴリ6にシフトしようかと計画してたが
917不明なデバイスさん
2020/09/19(土) 23:53:58.74ID:vtq3H0vq 1000baseでてて、10GbE対応のハブなり機器を導入しないなら、Cat6に切り替えは無意味
何もない状態ならCat6Aもあっても良いけどないならマジで無意味10GbE機器導入時に変えればいい
何もない状態ならCat6Aもあっても良いけどないならマジで無意味10GbE機器導入時に変えればいい
918不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 08:58:34.13ID:bBkpVLar919不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 10:26:17.30ID:Esfed2/U 家の環境によるだろ
920不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 12:26:36.71ID:hgu5nODA 結局安いサプライメーカのCat6/6Aだとどれ買えばいいんだ
921不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 13:07:01.71ID:SYvg1X/K922不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 13:42:47.80ID:hiqHOcwh 6、7000円出せるなら富士電線のTPCC6Aケーブルで20m特注。好きな色選べる
923不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 14:46:19.19ID:AWNkSiwT924不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 16:26:45.81ID:BUM0MdEs 10G NICないのに6a入れるメリットはないからな。5eよりも速度が出ることもない
というより、5eを100M引いてもきちんと1Gでる。バッファローとかエレコムで十分
というより、5eを100M引いてもきちんと1Gでる。バッファローとかエレコムで十分
925920
2020/09/20(日) 16:46:04.79ID:wXGXgk72 いや10GbE機器と2.5GbE機器があるからケーブル買い換えようと思って覗いたんだ
今は5eと6の混在だから
今は5eと6の混在だから
926不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 18:02:21.21ID:ZT8vVA95 なぜ今まで前提となる情報を隠蔽して質問してたのか分からん
連れじゃないのに分かるわけ無いじゃん
連れじゃないのに分かるわけ無いじゃん
927不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 18:19:44.01ID:HMSzzm9L >5eを100M引いてもきちんと1Gでる。バッファローとかエレコムで十分
100M引くならバッファローとかエレコムは止めたほうがいい
5eを満足してる保証はない
100M引くならバッファローとかエレコムは止めたほうがいい
5eを満足してる保証はない
928920
2020/09/20(日) 18:38:18.57ID:THfk2Sqw >>926
Cat6/6aケーブルを買おうとしてるのは最初から書いてるんだが・・・誰と勘違いしてるのか知らんが物言いが理不尽過ぎんか
Cat6/6aケーブルを買おうとしてるのは最初から書いてるんだが・・・誰と勘違いしてるのか知らんが物言いが理不尽過ぎんか
930不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 18:49:32.89ID:Lfm1sKGf >>928
> Cat6/6aケーブルを買おうとしてるのは最初から書いてるんだが
それしか書いてなかったから煽られてるんだよ
10GbE機器と2.5GbE機器あるってのも後出しジャンケンしたし、長さ、プラグ付きがいいのか否かなどなど
> Cat6/6aケーブルを買おうとしてるのは最初から書いてるんだが
それしか書いてなかったから煽られてるんだよ
10GbE機器と2.5GbE機器あるってのも後出しジャンケンしたし、長さ、プラグ付きがいいのか否かなどなど
931920
2020/09/20(日) 19:00:23.95ID:THfk2Sqw 逆に10GbE機器が無いなら5eでええやんw
要るのは2〜5mでパッチケーブルとして使う分。
長いのは100m巻のcat6ケーブルから切り出して自分で屋根裏から壁に配線した
要るのは2〜5mでパッチケーブルとして使う分。
長いのは100m巻のcat6ケーブルから切り出して自分で屋根裏から壁に配線した
932不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 19:06:38.90ID:LQJ3dV26 100均のケーブルの特性測るとか雑誌のネタ企画にしか思えん。
そりゃ特性は出てないでしょうと言うしかない。
そりゃ特性は出てないでしょうと言うしかない。
933不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 19:09:25.79ID:u1Eg5hQq 長さと本数を満たすだけの6aケーブル買えばいいだけ。
936不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 23:22:06.49ID:Qv6EE8aW NTT西日本でPR-400NEっていう光回線用のルーター使ってるが
PR-400NEのLANポートは1000BASE-TまででTXではないのでカテゴリ5e以上にする意味がないのかなと思い始めた。
PR-400NEのLANポートは1000BASE-TまででTXではないのでカテゴリ5e以上にする意味がないのかなと思い始めた。
937不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 23:31:09.89ID:u1Eg5hQq そもそも最初にCat6ケーブルも選択肢に入っているのがぶれているところかな。
938不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 23:55:06.95ID:IFuBamjX 8極4芯のLANケーブルを使って1000BASE-Tのスイッチ同士をつないだら全くリンクしなくて
片方のスイッチを100BASE-TXまでの物に変えたらリンクしたんだが
1000BASE-Tのスイッチは8極全て結線されているケーブルを使うのが前提になっているという事か
片方のスイッチを100BASE-TXまでの物に変えたらリンクしたんだが
1000BASE-Tのスイッチは8極全て結線されているケーブルを使うのが前提になっているという事か
939不明なデバイスさん
2020/09/21(月) 03:45:46.32ID:tgUX5bw7 ダイソー200円のケーブル使ってたけど
PR-500NEにギガビットハブと無線LAN接続用に1000BASE-Tで効果あるかはわからないが念のためにエレコムのCAT6Aケーブルポチった。
CAT7の買うつもりだったがテンプレ読んでやめた。
ポチった6A以外は100均5Eと6のケーブルばかりだ
PR-500NEにギガビットハブと無線LAN接続用に1000BASE-Tで効果あるかはわからないが念のためにエレコムのCAT6Aケーブルポチった。
CAT7の買うつもりだったがテンプレ読んでやめた。
ポチった6A以外は100均5Eと6のケーブルばかりだ
941不明なデバイスさん
2020/09/21(月) 08:44:33.33ID:yIZ9T15r 100均とエレコムじゃ大差ないんじゃないの?
943不明なデバイスさん
2020/09/21(月) 10:48:22.78ID:Fh4RCs+b 馬鹿ばっか
945938
2020/09/21(月) 15:17:22.56ID:a7TjK61p946不明なデバイスさん
2020/09/21(月) 18:47:18.15ID:kMkr/ww3 ぶっちゃけ1000BASE-Tなら何使ってもよほどの粗悪品出ない限り大丈夫だよ…
100メートルいっぱいまで使うならともかく数メートルのケーブルなんて8芯なら何でも良いレベル
Windowsならnetstat -e でイーサネット統計みてエラーパケット出ていないのならケーブル変えても速度に差なんて出ない
100メートルいっぱいまで使うならともかく数メートルのケーブルなんて8芯なら何でも良いレベル
Windowsならnetstat -e でイーサネット統計みてエラーパケット出ていないのならケーブル変えても速度に差なんて出ない
947不明なデバイスさん
2020/09/22(火) 00:30:38.75ID:JbhkfIEL netstat -e コマンドをテンプレに入れるべきだな
素人はケーブルを意味なく買い換えたがるから目安になる
素人はケーブルを意味なく買い換えたがるから目安になる
948不明なデバイスさん
2020/09/22(火) 02:51:55.37ID:JXEfbG/w949不明なデバイスさん
2020/09/22(火) 03:26:08.44ID:kR5c9M0V 2対結線と1000BASE-T機器で、リンクアップするのに通信できないというKUSO案件巻き込まれたことあるわ
950不明なデバイスさん
2020/09/22(火) 06:03:39.59ID:XUFxHp1G 1000BASE-T同士で4線だと、初期プロトコルのやりとりがうまくいかないんだろうなあ。
「どうぞどうぞどうぞ」「じゃあおれが」「いやおれが」「どうぞどうぞどうぞ」・・・
「どうぞどうぞどうぞ」「じゃあおれが」「いやおれが」「どうぞどうぞどうぞ」・・・
951不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 00:46:30.80ID:NyHjXp3l ずっと使ってるNTT西PR-NE400の後継機出てるのかなと調べてたが
出てるには出てるけど後継機出てもLAN端子は1000BASE-TのままでTXになってるとかはないっぽいな。
出てるには出てるけど後継機出てもLAN端子は1000BASE-TのままでTXになってるとかはないっぽいな。
952不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 07:31:57.51ID:uGbyi2TD953不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 07:59:22.29ID:LhRLDnyc 釣られんなよ
954不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 15:43:43.69ID:2jOGVxeG ワロタ
955不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 18:11:49.08ID:tGkSQNdv956不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 18:29:10.08ID:NrOzPdMa 単線ケーブルのほうが高級イメージあるんだけど関係ない?
957不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 18:48:23.09ID:iEZC7CLk そもそも使うところが違う
959不明なデバイスさん
2020/09/24(木) 09:47:25.58ID:NbIWz6Md すげー雑な説明だなw とくに3はアホかと
https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/lan/useful_line.html
https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/lan/useful_line.html
960不明なデバイスさん
2020/09/24(木) 18:37:31.10ID:iki0kXr1 雑だが正確に書いても仕方なかろう
962不明なデバイスさん
2020/09/24(木) 21:24:21.76ID:iki0kXr1 SN比には影響出る
963不明なデバイスさん
2020/09/25(金) 05:44:26.68ID:52IuIQbf でもほとんどの場合見えない
964不明なデバイスさん
2020/09/25(金) 07:34:25.72ID:pWslFelB >>959
その解説マジで酷いな
>1000BASE・10G BASE・40G BASEなどの高速LANでは、「単線ケーブル」を使う必要があります。
>単線ケーブルをおすすめする理由は表皮効果によっておこる障害により、より線ではスムーズなデータ送信ができないためです。
あたかもギガビット以上でより線使うと必ず通信障害起こすような書き方
必ず単線じゃないと駄目みたいな書き方してるがこんな事書いてるのサンワだけでは?
そもそもこれマトモな根拠あんの?
その解説マジで酷いな
>1000BASE・10G BASE・40G BASEなどの高速LANでは、「単線ケーブル」を使う必要があります。
>単線ケーブルをおすすめする理由は表皮効果によっておこる障害により、より線ではスムーズなデータ送信ができないためです。
あたかもギガビット以上でより線使うと必ず通信障害起こすような書き方
必ず単線じゃないと駄目みたいな書き方してるがこんな事書いてるのサンワだけでは?
そもそもこれマトモな根拠あんの?
965不明なデバイスさん
2020/09/25(金) 08:17:19.44ID:oTYPDLqA966不明なデバイスさん
2020/09/25(金) 17:13:18.89ID:ApR3c0LU 10Gや40Gでは必須といってもいいのかもね。
1Gでも長さ次第なのかな
1Gでも長さ次第なのかな
967不明なデバイスさん
2020/09/25(金) 18:11:09.13ID:BpWo9j/L968不明なデバイスさん
2020/09/25(金) 20:33:24.85ID:f+ffmT4C メタルケーブルの、太さ細さに対する損失・減衰を知ってたらそんな疑問も湧かないはずだが、
高校の物理ちゃんと勉強した?
高校の物理ちゃんと勉強した?
969不明なデバイスさん
2020/09/25(金) 22:08:14.22ID:b2keBGCY より線は対ごとの信号伝達速度がバラけるから長距離使うとスキュー特性悪くなる。
なのでパーマネントリンクは単線、パッチコードはより線というのが規格策定時のモデルのはず。
パッチコード区間は20mだか30mだかの想定だから、家庭内利用ならより線でも十分だよ。
なのでパーマネントリンクは単線、パッチコードはより線というのが規格策定時のモデルのはず。
パッチコード区間は20mだか30mだかの想定だから、家庭内利用ならより線でも十分だよ。
970不明なデバイスさん
2020/09/26(土) 02:10:14.78ID:btxWsSoB 電気信号は、通る電線が太いほど電線の抵抗が少なくなる。
逆に細ければ細いほど抵抗は上がる。
これでも見てろ
https://www.tsuko.co.jp/lan_yogo03.html
ケーブルの種類はこっちを見てろ
http://www.lan-cabling.com/tech/2.html
バラバラとかクソみたいなこと言ってんじゃねえよ
電気の速度なんて光の速度と同じで超早いわ
1秒で30万km
バラバラとかねえから
逆に細ければ細いほど抵抗は上がる。
これでも見てろ
https://www.tsuko.co.jp/lan_yogo03.html
ケーブルの種類はこっちを見てろ
http://www.lan-cabling.com/tech/2.html
バラバラとかクソみたいなこと言ってんじゃねえよ
電気の速度なんて光の速度と同じで超早いわ
1秒で30万km
バラバラとかねえから
971不明なデバイスさん
2020/09/26(土) 04:34:04.16ID:nuGELZhq 30万km/秒というのは真空中の電磁波の速度。
実際には真空中でないのはバカでもわかると思うが、ポリエチレンで囲っただけでも速度が変わって(落ちて)しまう。
また1mの電線を2本ツイストさせると出来上がったものは1mにならないことも、やってみれば小学生でもわかる。
実際には真空中でないのはバカでもわかると思うが、ポリエチレンで囲っただけでも速度が変わって(落ちて)しまう。
また1mの電線を2本ツイストさせると出来上がったものは1mにならないことも、やってみれば小学生でもわかる。
972不明なデバイスさん
2020/09/26(土) 10:01:03.71ID:P29/tLA8 おっ、やべぇやついるな
973不明なデバイスさん
2020/09/26(土) 10:54:28.02ID:xXvtM8oE 準拠くんが暴れてるんでしょ
974不明なデバイスさん
2020/09/26(土) 11:15:41.29ID:o366wA2e そもそも寄り線の表皮効果の話だから結構マニアックな話
単純に単線の表皮効果だけ資料持ってきても話通じない
対線の信号ずれの話ともまたちょっと違うし
結局のところ、話が分かればエレコムの例えも
乱暴だが例えるならそんなもんかで終わる
単純に単線の表皮効果だけ資料持ってきても話通じない
対線の信号ずれの話ともまたちょっと違うし
結局のところ、話が分かればエレコムの例えも
乱暴だが例えるならそんなもんかで終わる
975不明なデバイスさん
2020/09/26(土) 12:23:56.66ID:EXVTrqg3 大容量のファイルコピーで実験したことがあるが、単線のほうがより線より少し速かったよ。
977不明なデバイスさん
2020/09/26(土) 13:19:45.35ID:b+Lcpb1l 後にやった方がキャッシュが効いて速かった
978不明なデバイスさん
2020/09/26(土) 13:34:52.40ID:7LDeutZN ももそもファイルコピーは送受信側の負荷次第で転送性能が常に変化してるから、正確な値を測るのに向いてない
パケットジェネレータ使えばどちらもワイヤレート出せるよ
パケットジェネレータ使えばどちらもワイヤレート出せるよ
979不明なデバイスさん
2020/09/26(土) 16:49:40.92ID:k6TST/O/ 単線のケーブル、家電量販店にはなかなか売って無いのな
980不明なデバイスさん
2020/09/26(土) 21:51:07.72ID:wzypEuIv 少しお聞きしたいことがあり質問します。
10Gホームのネットを契約して使い始めました。
Wi-Fi機器に繋ぐLANケーブルは6aの物を使用していると思うのですが、設置してる時にいなかったので、判別が付かずわかりません。
例えばWi-Fi純正機器に付いていた6aケーブルと家電量販店で買うELECOMとかメーカーの6aケーブルは大して変わりませんか?
また、cat8とかに変えても出るスピードなどは変わらないです?
10Gホームのネットを契約して使い始めました。
Wi-Fi機器に繋ぐLANケーブルは6aの物を使用していると思うのですが、設置してる時にいなかったので、判別が付かずわかりません。
例えばWi-Fi純正機器に付いていた6aケーブルと家電量販店で買うELECOMとかメーカーの6aケーブルは大して変わりませんか?
また、cat8とかに変えても出るスピードなどは変わらないです?
983不明なデバイスさん
2020/09/27(日) 00:15:44.37ID:IUWmm0lP そもそもケーブルによる速度の違いって何かね?
品質悪くてパケロスしてない限り速度に違いなんて無い認識だが
品質悪くてパケロスしてない限り速度に違いなんて無い認識だが
984不明なデバイスさん
2020/09/27(日) 01:50:58.85ID:jDIrh40/ エラー訂正の差があるのかなぁ
985不明なデバイスさん
2020/09/27(日) 05:13:43.39ID:cJ+Mi99F だからギガジンの糞記事にリンク貼るのやめれ、って言ってるのに
987不明なデバイスさん
2020/09/27(日) 08:49:00.00ID:gKmqW9FX >>984
エラー訂正の差ならnetstat -eのエラー パケットにカウントされるという認識でいいよね?
エラー訂正の差ならnetstat -eのエラー パケットにカウントされるという認識でいいよね?
988不明なデバイスさん
2020/09/27(日) 09:54:29.73ID:XQA3duGj おま環実測しなよ、、
990不明なデバイスさん
2020/09/27(日) 10:29:16.17ID:wiuaniLA Cat8とか一般家庭では無意味どころか逆に悪影響で速度低下もありうるから使うな
991不明なデバイスさん
2020/09/27(日) 12:08:42.19ID:sGWPGWGj992不明なデバイスさん
2020/09/27(日) 12:13:25.86ID:sGWPGWGj そいやLANケーブル10年前に自作して以来久しく作ってないな
993不明なデバイスさん
2020/09/27(日) 14:24:12.02ID:gKmqW9FX そりゃ一般家庭だと頻度は少ないだろね
994不明なデバイスさん
2020/09/27(日) 15:10:52.27ID:wiuaniLA うちは一般の家庭だがLANケーブルの自作なんてしょっちゅうするぞ
物置にはCat5、Cat6、Cat6AのUTPとSTPが100mずつストックしてる。
コネクタは日本製線とパンドウィットを各100個ずつストックしてる。
物置にはCat5、Cat6、Cat6AのUTPとSTPが100mずつストックしてる。
コネクタは日本製線とパンドウィットを各100個ずつストックしてる。
995不明なデバイスさん
2020/09/27(日) 15:33:10.99ID:yjaaGAoz 自作できるのは5eまでだな
6以上は作れるけど動作精度は保証できない
6以上は作れるけど動作精度は保証できない
996不明なデバイスさん
2020/09/27(日) 15:37:44.11ID:XQA3duGj 一般の定義による
997不明なデバイスさん
2020/09/27(日) 15:39:19.26ID:gKmqW9FX999不明なデバイスさん
2020/09/27(日) 17:33:11.78ID:E0awDvn6 LANケーブルについて語るスレ 14m
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1601195040/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1601195040/
1000不明なデバイスさん
2020/09/27(日) 17:36:20.88ID:G4cMtk6u 次スレ立てた
コピペ規制のため一部(○●)テンプレ変更
コピペ規制のため一部(○●)テンプレ変更
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 315日 7時間 43分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 315日 7時間 43分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランドの安楽死 処置が施される直前の川田騎手との絆を示す写真に悲痛 「胸が張り裂けそうだ」 [冬月記者★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 大阪万博のシャトルバス(自動運転)、運転手が停止ボタンを押したのに急に前進、接触事故 [931948549]
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- コンマで転生先を選んでね→
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]
- 首を吊って3日経ってるけど未だに死ねない😭
- 【石破正論】消費税減税をした国で実際に効果はあったか?→物価はむしろ上がりかえって貧困率が高まる可能性 [709039863]