ここはキーボードを自作した人/したいと考えているけれども
IPは晒したくない強者用にしたいと思います
スレ立て時は、本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーしてペーストしてください
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1552003571/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
自作キーボード 3枚目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-38W6)
2020/09/22(火) 21:54:41.34ID:qipfJIVv0952不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-JOqp)
2021/03/24(水) 16:29:35.93ID:JSSOkfMuM953不明なデバイスさん (スプッッ Sda5-4r9p)
2021/03/24(水) 17:10:54.16ID:uDY7ptpFd 基板に全部ハンダ付けするならICみたいな細かい所があるけどスイッチのハンダ付けなら学校で習った程度でも余裕だよ
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bf2-f9oj)
2021/03/24(水) 18:05:21.98ID:A/e5EaA20 安く作りたいならTALP KEYBOARDでSU120を買うのがいいと思うよ。500円!
直交タイプにして切り離さなければ配線も大変ではないはず
今ちょうど送料無料キャンペーンやってるし
https://www.talpkeyboard.com/entry/2021/03/22/223658
直交タイプにして切り離さなければ配線も大変ではないはず
今ちょうど送料無料キャンペーンやってるし
https://www.talpkeyboard.com/entry/2021/03/22/223658
955自作初心者 (ワッチョイ b902-oXDN)
2021/03/25(木) 21:16:18.46ID:KNDDPLHC0 Ergodashを購入し、promicroの書き込みをしようとしてるのですが、2つの内1つがwindowsでUSBデバイスとして認識されません。
なにか解決手段はあるでしょうか
認識しないpromicroは接続した時に左上と右下のLEDが点灯し、左下のLEDが3回ほど点滅したのちに消灯したままとなります。
当方文系の人間で手をだしてどうすればよいか全く分かりません。
どなたかご教授お願いします。
なにか解決手段はあるでしょうか
認識しないpromicroは接続した時に左上と右下のLEDが点灯し、左下のLEDが3回ほど点滅したのちに消灯したままとなります。
当方文系の人間で手をだしてどうすればよいか全く分かりません。
どなたかご教授お願いします。
956不明なデバイスさん (ワッチョイ d9c4-zXSf)
2021/03/26(金) 05:24:02.23ID:yT7N6idu0 https://wegstr.com/riveting-set-for-PCB-vias-0.6-mm
https://wegstr.com/index.php?route=product/search&search=rivet
mil-maxとかで上記URLにあるようなriveting?するのって有効なのかな?
それこそジャンクで試してみた方がいいのかもしれないけど…
https://wegstr.com/index.php?route=product/search&search=rivet
mil-maxとかで上記URLにあるようなriveting?するのって有効なのかな?
それこそジャンクで試してみた方がいいのかもしれないけど…
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ef2-DNFU)
2021/03/26(金) 06:49:13.23ID:41mwzEq+0 >>955
初心者とか文系をアピールするのは逆効果ですよと書いた上で…
Pro Microが壊れてるかもしれんから、まず購入元に問い合わせるのがいいのでは
それが無理ならSelf-made Keyboards in JapanのDiscordにあるトラブル質問用のチャンネルで聞いてみるとかかねえ
入るための招待URLはどこかにあるから探してね
初心者とか文系をアピールするのは逆効果ですよと書いた上で…
Pro Microが壊れてるかもしれんから、まず購入元に問い合わせるのがいいのでは
それが無理ならSelf-made Keyboards in JapanのDiscordにあるトラブル質問用のチャンネルで聞いてみるとかかねえ
入るための招待URLはどこかにあるから探してね
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-1Pfx)
2021/03/26(金) 08:28:17.38ID:tDxeRGsK0 自作キーボードを設計する上で参考となる書籍かサイトがあれば教えてください
959不明なデバイスさん (ワッチョイ f5ed-iZ5s)
2021/03/26(金) 08:48:32.41ID:c1DT6VUW0 設計ならまずマイコンのお勉強からかな
960不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ba-TcoB)
2021/03/26(金) 09:09:30.12ID:RQ/s66ds0 >>956
これはVIA用で中に爪がないからスイッチ用ソケットとしては合わないと思う
これはVIA用で中に爪がないからスイッチ用ソケットとしては合わないと思う
961不明なデバイスさん (ワッチョイ d9c4-zXSf)
2021/03/26(金) 10:25:20.56ID:yT7N6idu0962不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ba-SMju)
2021/03/26(金) 15:21:39.41ID:RQ/s66ds0 7305だと中央に突起がある打ち具だと中の爪に当たるね
爪の長さは2.11mmでつばの厚さが0.36mmだからPCB面から1.75mm
爪は基板の裏より飛び出てるから縁だけ潰さないとだめだ
打ち具の突起が直径1.3mm弱で長さ0.5mmくらいならいけるんじゃね
爪の長さは2.11mmでつばの厚さが0.36mmだからPCB面から1.75mm
爪は基板の裏より飛び出てるから縁だけ潰さないとだめだ
打ち具の突起が直径1.3mm弱で長さ0.5mmくらいならいけるんじゃね
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-00UX)
2021/03/26(金) 18:07:28.50ID:2Ckhk+a+0 >>955
両方とも書き込む必要あるの?
あれusbで接続する方だけ書き込めば動いたけど
原因が基盤とpromicronどちらか分からないのでとりあえずpromicron左右でいれかけてどうなるか実験したら
両方とも書き込む必要あるの?
あれusbで接続する方だけ書き込めば動いたけど
原因が基盤とpromicronどちらか分からないのでとりあえずpromicron左右でいれかけてどうなるか実験したら
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-00UX)
2021/03/26(金) 18:41:30.59ID:2Ckhk+a+0965不明なデバイスさん (ワッチョイ 72c8-+dnV)
2021/03/26(金) 19:19:25.84ID:cxq4MBaZ0966不明なデバイスさん (ワッチョイ b104-UUyU)
2021/03/26(金) 21:01:11.97ID:lWxlcA080 基本切れないからキーはフォトスイッチがお薦めですよ
しかしくそ高い
しかしくそ高い
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 72c8-+dnV)
2021/03/26(金) 22:42:10.49ID:cxq4MBaZ0 自キの次のトレンドは赤外線発光ダイオードとフォトトランジスタを使った光学式スイッチが来そうだよね
キースイッチの付け替えも簡単だし
キースイッチの付け替えも簡単だし
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e63-jZzO)
2021/03/26(金) 23:09:18.98ID:Pe2oFq5W0 Arduino互換からラズパイベースになるとなんかメリットあるの?
969不明なデバイスさん (ワッチョイ b104-UUyU)
2021/03/26(金) 23:09:35.25ID:lWxlcA080 前に調べたらフォトスイッチは1個当たり1000円したよう
個別で買うよりキーボードとなってるのを買って分解して流用するのが安いという現状に泣いた
個別で買うよりキーボードとなってるのを買って分解して流用するのが安いという現状に泣いた
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 72c8-+dnV)
2021/03/27(土) 06:10:14.75ID:uQc8CzgV0 >>968
ラズパイpicoの事なら移行すると性能やメモリが桁違いにアップするので現状のQMKの縛りが軽減されカスタマイズもlinux環境を用意せずとも出来るようになる
という感じだけど、ラズパイpico用に開発されたマイコンのRP2040はarduinoでも採用される見通しなのでarduino環境でもその内恩恵に与れると思う
ラズパイpicoの事なら移行すると性能やメモリが桁違いにアップするので現状のQMKの縛りが軽減されカスタマイズもlinux環境を用意せずとも出来るようになる
という感じだけど、ラズパイpico用に開発されたマイコンのRP2040はarduinoでも採用される見通しなのでarduino環境でもその内恩恵に与れると思う
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 12e0-4aDr)
2021/03/28(日) 16:47:52.82ID:cVkWCLm20 alpsで60%キーボード作りたいんですけど
よくあるDZ60互換のプレートではまりますかね
よくあるDZ60互換のプレートではまりますかね
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-5Tx3)
2021/03/28(日) 17:45:58.16ID:XdPrIlwY0 そろそろMXクローン系以外も作って欲しいんだが…
バックリングスプリングみたいな打ち心地のスイッチどっか作ってくれんかな
バックリングスプリングみたいな打ち心地のスイッチどっか作ってくれんかな
974不明なデバイスさん (ワッチョイ d9c4-pdRJ)
2021/03/28(日) 18:52:06.29ID:7yp/+DjS0 ErgoArrows注文した。
キーキャップでお勧めってありますか?
基本バラのキーキャップ(刻印済)って無いのでしょうか…
キーキャップでお勧めってありますか?
基本バラのキーキャップ(刻印済)って無いのでしょうか…
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-wH3b)
2021/03/28(日) 21:02:36.20ID:hYgi1K7p0 >>973 InputClubが作ってるじゃん。Beam spring+静電っぽいアナログスイッチ。Kailh製造。
クラファンは終わってるが難航してるようだけど
https://kono.store/blogs/keyboards/silo-beam
キーキャプはMT3がいいんでないかな。PBTかABSかも選べるし。凹みが深いので爪長い人には向かないが。
納期も比較的に早いんじゃないっけ
DSAであれば刻印済みのがpimpmykeyboard.comでバラで買えるから変則レイアウトにはいいかもね
割高だけど
GMKは1年待ちだからなぁ
クラファンは終わってるが難航してるようだけど
https://kono.store/blogs/keyboards/silo-beam
キーキャプはMT3がいいんでないかな。PBTかABSかも選べるし。凹みが深いので爪長い人には向かないが。
納期も比較的に早いんじゃないっけ
DSAであれば刻印済みのがpimpmykeyboard.comでバラで買えるから変則レイアウトにはいいかもね
割高だけど
GMKは1年待ちだからなぁ
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-00UX)
2021/03/29(月) 20:26:16.94ID:ZkBptzQd0 ないってのはばら売りがないということね
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e63-jZzO)
2021/03/30(火) 00:45:49.21ID:HKqcGos60979不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-7t31)
2021/03/30(火) 01:01:01.86ID:J4+Iuu0w0980不明なデバイスさん (ワッチョイ d9c4-pdRJ)
2021/03/30(火) 06:53:08.24ID:dm80k8iP0981不明なデバイスさん (ワッチョイ d9c4-pdRJ)
2021/03/30(火) 07:09:38.98ID:dm80k8iP0 ALL 1Uキーキャップのセット、どこも売り切れだよなぁ…
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 72c8-+dnV)
2021/03/30(火) 12:36:13.69ID:3fg2qxIO0 UVプリントサービスを使えば好きに刻印出来そう
983不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-eTuZ)
2021/03/30(火) 12:39:45.84ID:ijKSh9x20 マスドロでMT3系のORTHOLINEARでも買えばえんでば。
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 7293-NN47)
2021/03/30(火) 18:56:12.16ID:CTBbCXZc0 GMMKpro日本発送なしで助かった〜
985不明なデバイスさん (ワッチョイ b110-S9b1)
2021/03/31(水) 03:26:10.73ID:Yqm6zGcq0 発送なしで助かったの??
986不明なデバイスさん (スップ Sdb2-MIfw)
2021/03/31(水) 07:22:35.75ID:n5LgMX38d 売ってたら買っちゃうだろ
売り切れてて良かった……的な考え
売り切れてて良かった……的な考え
987不明なデバイスさん (ワッチョイ f184-867B)
2021/03/31(水) 12:26:43.14ID:kCNq59cl0988不明なデバイスさん (スップ Sdb2-MIfw)
2021/03/31(水) 15:03:07.05ID:n5LgMX38d そんなんないでしょ
自作キーボードのdiscordで誰も書いてないよ
自作キーボードのdiscordで誰も書いてないよ
989不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ba-SMju)
2021/03/31(水) 15:19:55.89ID:Cbm1lO2u0 転送サービスなんて今どき普通だし
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-8jwN)
2021/04/01(木) 08:45:17.01ID:lP8iOoQK0 gmmk pro はcandykeysでかってね。
zfrontierなみの糞サポートだけど。
zfrontierなみの糞サポートだけど。
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-wH3b)
2021/04/01(木) 09:32:45.78ID:/08l0xgh0 gmmk proってスペック通りの性能を発揮してるとすると
他の75%を駆逐しちゃいそうだけどどうなんだろ?
値段もやっすいしなぁ
欠点はないんですか
他の75%を駆逐しちゃいそうだけどどうなんだろ?
値段もやっすいしなぁ
欠点はないんですか
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-ysNk)
2021/04/01(木) 09:53:00.78ID:xyp0jELG0 カッコを二文字入力して一文字戻りたいんだけど
QMKではどう記述すれば良いのだろうか
AutoHotKeyの場合 "「」{←}"
QMKではどう記述すれば良いのだろうか
AutoHotKeyの場合 "「」{←}"
993不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ba-SMju)
2021/04/01(木) 10:21:31.54ID:fbYlEhEr0 SEND_STRING("[]"SS_TAP(X_LEFT));
こんな感じじゃね
こんな感じじゃね
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-ysNk)
2021/04/01(木) 20:52:27.09ID:xyp0jELG0996不明なデバイスさん (ワッチョイ 6393-kjVL)
2021/04/02(金) 00:25:32.74ID:NJUv0aFC0997不明なデバイスさん (ワッチョイ 155f-iSRu)
2021/04/02(金) 07:25:14.86ID:ZkFz/Yc00 公式タイピングテスト、とにかくひどかったもんな。2回目のやり直し動画もひどいし。
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbb-h+YV)
2021/04/02(金) 11:40:06.69ID:RRBKmU4C0999不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbb-xfeT)
2021/04/02(金) 11:41:50.26ID:RRBKmU4C0 一応これで動いたけどもっとスマートなやり方があると思う
>>992
bool process_record_user(uint16_t keycode, keyrecord_t *record) {
switch (keycode) {
case KAKKO:
if (record->event.pressed) {
register_code(KC_LBRC);
unregister_code(KC_LBRC);
register_code(KC_RBRC);
unregister_code(KC_RBRC);
register_code(KC_LEFT);
unregister_code(KC_LEFT);
}
return false;
break;
>>992
bool process_record_user(uint16_t keycode, keyrecord_t *record) {
switch (keycode) {
case KAKKO:
if (record->event.pressed) {
register_code(KC_LBRC);
unregister_code(KC_LBRC);
register_code(KC_RBRC);
unregister_code(KC_RBRC);
register_code(KC_LEFT);
unregister_code(KC_LEFT);
}
return false;
break;
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 191日 13時間 51分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 191日 13時間 51分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。